ガールズちゃんねる

お客さんがいないところでのお客さんの呼び方

92コメント2019/04/25(木) 01:13

  • 1. 匿名 2019/04/23(火) 19:41:15 

    主の職場では、お客さんのいないところでもお客様やお客さんと呼んでいますが、ふとこれが普通なのか気になりました。
    勝手な考えですが、そういう小さなところでその事業所の雰囲気が表れている気がするのですがみなさんのところではどうですか?

    +16

    -12

  • 2. 匿名 2019/04/23(火) 19:42:04 

    お客様です

    +115

    -6

  • 3. 匿名 2019/04/23(火) 19:42:06 

    +95

    -5

  • 4. 匿名 2019/04/23(火) 19:42:11 

    あのハゲまたきたでー

    +153

    -15

  • 5. 匿名 2019/04/23(火) 19:42:26 

    朝礼とかインカムの中では一応「お客様」
    親しいメンバー同士では「お客さん」とか「客」とか

    +102

    -2

  • 6. 匿名 2019/04/23(火) 19:42:28 

    コンビニ店員にはハムサンドって呼ばれてと思う。毎日買ってるから。

    +91

    -1

  • 7. 匿名 2019/04/23(火) 19:42:30 

    普通にお客さん

    +32

    -1

  • 8. 匿名 2019/04/23(火) 19:42:37 

    ババアおまちですよ

    +9

    -5

  • 9. 匿名 2019/04/23(火) 19:42:40 

    ヤバい人はあの人呼びになっちゃう

    +110

    -0

  • 10. 匿名 2019/04/23(火) 19:42:45 

    コンビニでバイトしてる時は客って呼んでた
    特徴的な人はあだ名つけてた。例えばいっつもポカリ買う人はポカリおじさんって呼んだりとか。

    +43

    -4

  • 11. 匿名 2019/04/23(火) 19:42:51 

    >>1
    いいお客さんと普通のお客さんはお客さん。
    悪いお客さんの事は…
    店にいるときですら小声であの人、ですよ。

    +62

    -0

  • 12. 匿名 2019/04/23(火) 19:43:08 

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2019/04/23(火) 19:43:22 

    あだ名とかそういうの?
    ウザい客はデブオバとかシナチクババアってあだ名つけてる。

    +37

    -3

  • 14. 匿名 2019/04/23(火) 19:44:08 

    それ聞いてどうするの?

    +14

    -3

  • 15. 匿名 2019/04/23(火) 19:44:12 

    常連さんにはあだ名付いてる
    苗字に由来するのもあれば見た目をイジったのもある
    他は「お客さん」かな

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2019/04/23(火) 19:45:18 

    普通にお客様だな

    +5

    -4

  • 17. 匿名 2019/04/23(火) 19:45:28 

    お客様
    お客さん
    名前さん

    ばばあとか言ってた上司いたが信用できんわ。

    +22

    -4

  • 18. 匿名 2019/04/23(火) 19:47:16 

    似てる芸能人の名前で呼んでる
    タケシとか

    +4

    -4

  • 19. 匿名 2019/04/23(火) 19:47:17 

    あの客

    +7

    -2

  • 20. 匿名 2019/04/23(火) 19:48:14 

    従業員同士での裏の会話なら「お客さん」
    インカムでのやり取りなら「お客様」←店長も聞いてるからね
    よっぽど嫌なお客さんだと「客」とか言うけど、こっちも人間なんでね
    でも変なあだ名とかはつけないよ

    +12

    -7

  • 21. 匿名 2019/04/23(火) 19:48:58 

    お客様の前では「お客様」
    裏では「お客さん」

    そのように指導受けました。

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2019/04/23(火) 19:49:12 

    基本お客様、お客さんだけど個性強めの人は陰ではあだ名で呼びがち。常連のいかつめのおばちゃんにボスって付けてる。

    +15

    -2

  • 23. 匿名 2019/04/23(火) 19:50:07 

    ちゃんとした話をする時はお客様。
    ゆるーく話す時はお客さん。
    常連さんは名前やあだ名。
    3番テーブル中村さんだからいつも通りお願いねー!みたいな。

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2019/04/23(火) 19:50:28 

    ショートボブの名前を教えてくれない常連の婆さんを「ボブ」て呼んでた。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2019/04/23(火) 19:50:40 

    >>21

    裏では「お客さん」

    そんな指導あるんだ!(◎_◎;)

    +4

    -4

  • 26. 匿名 2019/04/23(火) 19:50:54 

    名前が分かる仕事なので◯◯さん。
    マニュアルは様だけど。

    もしくは特長+の人。
    お子さん連れの人~とか。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/23(火) 19:52:15 

    飲食店で働いてるときは「9卓の人」とか卓番で呼んでた。

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2019/04/23(火) 19:53:30 

    結構みんな買うものとか外見の特徴であだ名つけて読んでる。

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/23(火) 19:53:39 

    >>25
    お客様と呼ぶ指導はわかるけど、裏でお客さんって指導はされた事ないなぁ。

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2019/04/23(火) 19:53:46 

    スーパーで働いてた時は老人の万引きが多かったからじじいとばばあ呼ばわり。

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2019/04/23(火) 19:54:35 

    家とか友達との愚痴ではあの客さぁ、あのババア、あのハゲって言ってたけど友達はうっかり上司に聞かれた時にプライベートで言ってたら仕事中にうっかり出てしまうからどんなに腹たってもプライベートでも気をつけなさい。って言われたことがあったらしく私も気をつけよって思った。

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2019/04/23(火) 19:54:47 

    お客は10番
    トイレは3番行ってきまーす

    +1

    -7

  • 33. 匿名 2019/04/23(火) 19:57:33 

    お客さん

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/23(火) 19:57:43 

    りそな銀行は、ヤバイの来たと言ってます。
    暇です。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/23(火) 19:57:54 

    アンディーとフランク

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/23(火) 19:59:28 

    博物館勤務。
    『お客様』って言ってます。
    雑談のなかでも「お客様」です。

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2019/04/23(火) 19:59:35 

    ちょっとヤバイお客さんとかなりヤバイお客さんと2パターンの隠語がある。
    他はみんなが名前分かるお客さんは名字で、それ以外は特徴であだ名呼び。

    +7

    -3

  • 38. 匿名 2019/04/23(火) 20:00:20 

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2019/04/23(火) 20:01:06 

    >>1
    素晴らしい。ちゃんと社員教育ができてる会社なのね。
    私がいた会社では、陰でお客さんを呼び捨てにしたり、あだ名で呼んだり…気分悪かった。
    こういう所で事業所のまともさが分かるから、その感覚は大事にしよう。

    +9

    -3

  • 40. 匿名 2019/04/23(火) 20:01:56 

    客側だけど、○ォルクスのパートのおばちゃんに、お腹すいたーってアホ面して待ってる一家いたよーってサラダバー取りにきたの気付かないでディスってた痩せぎすシラス目おばさんいたよ。
    ○浜○沢の店舗。
    多分私の家族の事、もうひとりのオバチャン気づいてヤバいヤバいって言ってた。
    料理持ってきたときオドオドしててクソがタヒって思ったよー
    本社クレームすれば良かったな、系列含め二度と行かない。

    +7

    -4

  • 41. 匿名 2019/04/23(火) 20:02:57 

    鼻セレブを一週間おきくらいに大量買いしてるひきこもりチックな女性を鼻セレブっていってたわ。

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2019/04/23(火) 20:03:30 

    万引き犯→ゴットハンド

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/23(火) 20:03:39 

    特徴ある人だとそれにちなんだネームつけちゃうww

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2019/04/23(火) 20:03:39 

    わたしはコンビニでカフェラテって呼ばれてると思う

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2019/04/23(火) 20:04:01 

    元コンビニ店員です。
    いつもスパイシーチキンを買うおじさんを裏でスパチキじじいとかスパチキおじさんと呼んでましたw

    +5

    -9

  • 46. 匿名 2019/04/23(火) 20:04:57 

    バイトしてるとき上の人でそういう人いたけど乗らなかった。悪口でしか関係築けない人っているよね。

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2019/04/23(火) 20:06:03 

    四畳半くらいしかないパンスペースで最低でも一人で1時間以上いる常連がいた。ひねりも何もないけど「パン」と呼ばれてた。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/23(火) 20:09:21 

    昔働いてたスーパーはレジにポイントカード通すとフルネームで名前表示されてたから、クレーマーとか態度が極度に悪い客は影で「◯◯来たよ」みたいに苗字呼び捨てにされてた。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2019/04/23(火) 20:09:26 

    お客さん、かな
    後は特徴的な方はあだ名になります
    でも、万一誰かに聞かれても不快になるような事は言いません
    「マダム」「帽子の紳士」みたいな感じ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/23(火) 20:11:42 

    店員にあだ名つけてる。逆もあるある。

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2019/04/23(火) 20:12:00 

    なるべくコンビニとか同じスーパー行かないにしよ。ネットで何でも買えるしね

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/23(火) 20:12:11 

    名前覚えるの得意だったから名前や会社名にさん付けしてた

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/23(火) 20:13:00 

    お客様
    ○○様
    あだ名やおばさんという呼び方はふざけてでもしてはいけないと教わった。

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2019/04/23(火) 20:16:28 

    取引先の会社名って
    みんなどう呼んでるのかな?
    前の会社は社内でも会社名の後にさん付してたけど
    今の会社は社内では呼び捨てなんだよね。
    でこの間電話かけた相手先が保留にせずに
    取り次がれた時にこちらの会社名を呼び捨てにされてて
    なんかちょっと切なくなった。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2019/04/23(火) 20:16:47 

    銀座のカウンター式のお店で働いていた時のお客様。恰幅が良くユーモアもあってティアドロップのメガネをかけてたので親しみを込めて「組長」と呼んでいたw
    向こうも「誰が組長だよ!w」と楽しそうにしてくださってました。

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2019/04/23(火) 20:18:02 

    逆の立場だけど、職場近くのファミマに、マリオのクッパに似てる店員さんがいて、みんなでクッパって呼んでるw
    実際雰囲気も声も気持ち悪いし、クッパいる日はなるべく別のレジに行く。

    +2

    -4

  • 57. 匿名 2019/04/23(火) 20:18:18 

    コンビニで働いてた時に、毎日ブリトーだけ買いに来る人が居たんだけど、その人だけはブリトー姉さんって呼ばれてました。後は普通にお客さんかお客様です。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2019/04/23(火) 20:21:05 

    いつでもどこでも、〇〇さん だよ。
    歯医者です。
    患者さんを様呼びはしないよ。

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2019/04/23(火) 20:21:08 

    >>37それ、業務連絡で店全体にアナウンスするやつ?うちもあるよ。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/23(火) 20:21:38 

    ちょっとトピズレ気味だけど
    以前、デパート内にある専門店のセレクトショップでお洋服買った時に
    店員さんが「ココ、前は○○って名前らしくて~、買わないのに毎日くるおばちゃんが言ってたんですよぉ」と話し出した
    「買わないのに毎日くるおばちゃん」ってw
    買ってないからお客ではない認識かもしれないけど、無関係の他人とはいえ「おばちゃん」は不快だったので、別の店員さんに言いました
    やっぱり普段から「お客様」って言わないとボロっと出ちゃうのかもしれませんね

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2019/04/23(火) 20:24:46 

    >>60
    でも、買ってないならお客さんじゃないし良いんじゃない?

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2019/04/23(火) 20:26:08 

    相手による
    よく来ていて顔見知りの人は「○○さん」
    名前は知らないけど普通に買い物とかして帰る人は「お客様」または「お客さん」
    過去に店側に非の無いに理由でトラブルになったりクレームつけられた人は「あれ」とか「あいつ」

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/23(火) 20:29:19 

    よく買ってよく来るお客さんに変なあだ名
    なるべく同じ店行きたくないけど朝忙しいからいつも同じ店行くよね
    迷惑かけない限りはあだ名つけないでほっといてほしいわ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/23(火) 20:33:25 

    9割を超える普通&いいお客様は「お客様」「お客さん」。
    なかなかすごい人(わけわからんクレームつけたり、ごねたり…)には、「あの人」。
    「あの人また来たよ、ほらこの前〇〇って言ってた…」みたいに、超小声でスタッフ同士話す。
    常連さんのことをスタッフ同士話すときは名字+さん付け、または「〇〇買ってくおじさん」みたいに言います。
    スタッフ間ですぐ話が通じるようなインパクト(悪い意味で)ある人はごく少数です。
    自分が他店で客として何か買うときはふつうにふるまってスタッフの記憶に残らないように心がけてる。

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2019/04/23(火) 20:35:57 

    ギトギトでベタベタですごい悪臭を放つ男性客、カルビマンって呼ばれてる

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2019/04/23(火) 20:36:04 

    あんまり言っちゃうと客がガル民だったらバレそうで言えない😗

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/23(火) 20:36:55 

    お客様お客さん、
    接客業じゃないから顔は見えないし
    悪く言うような事もないよ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/23(火) 20:38:22 

    普通にお客さんだけどうざい人は客、あいつ
    くせのある客はあだ名

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2019/04/23(火) 20:40:50 

    裏表作っちゃうとうっかりお客様いる時にそれが出ちゃうとも限らないから、いつもお客様呼びを心がけてる
    でもあんまりムカつくとやっぱ「ふざけんなクソが!」と内心悪態ついてしまう

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/23(火) 20:44:08 

    昔、ややこしい中国人のお客様のことを陰で中華と呼んでいた

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2019/04/23(火) 20:48:43 

    普通に「お客さん」だけど、
    本当に嫌なやつ、すごく態度の悪いやつには「アイツ」とか「あのジジイ」とか言ってるよ。
    こっちだって人間だもの。

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2019/04/23(火) 20:51:04 

    プンプンさん、ってあだ名が付いてるお客さんが居ます。
    毎日仕事前に寄って揚げ物買う40歳位の女性。
    いつも急いでて怒ってるから。プンプンさん。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/23(火) 21:00:36 

    >>5
    最低だなーって思ったけどインカムって書いてあるからパチンコ?
    パチンコはクソ客多そうだけどw
    私はファミレスだけどお客様以外に呼ばないわ

    +0

    -5

  • 74. 匿名 2019/04/23(火) 21:05:56 

    お客様、お客さん。よっぽど嫌なお客さんでも会社と関係のない身内に愚痴るならまだしも会社仲間には下手に言えないや

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/23(火) 21:11:49 

    お客様はお客様。常連のお客様だけど、名前わからない方は特長とかで。悪口とかではなく。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/23(火) 21:15:24 

    >>63
    毎日来て毎日同じ物買っても普通の人ならつけないよ。
    なんか普通じゃない人にはつける。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/23(火) 21:27:25 

    昔キャバクラで働いてた時に店長とか女の子達が常連のお客さんを『かもはし』って呼んでて私その人の名前が普通にかもはしさんだと思って本人にかもはしさんって言っちゃった事がある

    本当は『○○はし』って名前だった…(笑)

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/23(火) 21:30:29 

    野○證券では小口の個人をゴミと呼ぶ

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2019/04/23(火) 21:42:05 

    予約制のお店なのでフルネーム呼び捨て。

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2019/04/23(火) 21:46:08 

    基本はお客さん。社会人になってからの取引先、仕入先の人は〇〇さん。
    ただ、学生時代ファーストフードでバイトしてた時、ポニーテールを三つ編みしてる男性のお客さんがいて、その方だけ「ラーメンマン」と呼んでました。あまりに似すぎてて・・ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/23(火) 21:52:31 

    ビールじじい。
    毎日17時に来て1杯だけ飲んでいくから。
    しかもタダ券使ってばかりでいつも無料。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/23(火) 22:07:12 

    ありえない頻度で同じ香水を買っていくお客様がいる。
    裏では、そのまんま香水の名前で呼ばれてます。
    お得意様だし、いい人だし、こっちに悪気はないけどやっぱりあんまり良くないかな。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/23(火) 22:22:05 

    飲食店だけど、常連さんは注文が決まってるから品名で呼んでる。
    〇〇定食の人来たよーとか。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/23(火) 22:23:22 

    喋り方が大木こだまに似てる人のことは
    チッチキチー来たでーって言ってる

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2019/04/23(火) 22:24:03 

    客の居ないところではあいつら呼ばわりしております

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2019/04/23(火) 22:36:23 

    オペレーターですが、ちゃんと会話が出来る人はお客様
    そうじゃなければバカ、アホ、ボケ、クズ、ゴミ、キチ◯イ…ありとあらゆる悪口で呼んでいます

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/23(火) 23:42:59 

    普通の人はお客様か、〇〇様と呼んでいるんですが、失礼な店員は酷いあだ名で呼んでいたりします。
    以前の私の先輩が常に人の悪口言っている様な人で、お客様にもえげつないあだ名をつけていました。アパレルなので体の特徴とか馬鹿にして。
    店員さんの人間性にもよると思います。
    先輩だと注意なんてできなかったし。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/23(火) 23:46:53 

    キモいおじさん。臭いおじさん。怒るおじさん。

    通じます。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/24(水) 00:03:08 

    あだ名やあいつ呼びにマイナスつけてる人いるけど多分想像以上のクソ客なんだよ
    客とも呼びたくない、お前は客か?嫌がらせに来たんか?って人が本当にいるの
    よく来る人とかいつも同じもの買う人を変に呼んでないよ

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2019/04/24(水) 04:26:12 

    看護師さんは夜勤とかで詰め所にいる時
    患者のこと何て言ってるんだろう?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/24(水) 13:56:08 

    やっぱり人によるよね。
    普通のまともな人ならこっちも普通にさん付けで呼ぼうという気になる。
    でもいるんだよ。何を勘違いしてるのか、弱い立場の店員に向かって威張り散らしてる奴が。
    そういう人は悪いけどアイツ呼びだな。こっちも店員である前に一人の人間なんでね。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/25(木) 01:13:37 

    常連さんだと「○○の人」とか名前とかスタッフの誰かのファンだよーって言ったりしてる。
    同じメニュー頼むお客さんだとメニュー名で呼ばれてる。
    そうでもなければスタッフ間では○卓のお客さん、お客さんに声かける時はお客様って言ってます。
    正直名前で言われても分からない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード