ガールズちゃんねる

気づいたらすっかり離れてたもの

119コメント2020/12/11(金) 05:18

  • 1. 匿名 2020/12/10(木) 16:04:59 

    色々なYouTubeを観漁っているうちにテレビをずっとつけていないことに気付きました、自慢でも何でもなくごく自然に。

    あんなに好きでDVDを買い集めていた映画も、今は2時間観ていられる自信がないし、そもそも観たいと思えなくなっていました。

    若者でも元若者でも、気づいたらすっかり離れていたもの、ありますか?

    +142

    -2

  • 2. 匿名 2020/12/10(木) 16:05:40 

    TSUTAYAとかゲオ。
    全く行かなくなった。

    +232

    -1

  • 3. 匿名 2020/12/10(木) 16:05:56 

    私もテレビ
    YouTubeのほうが面白い

    +134

    -3

  • 4. 匿名 2020/12/10(木) 16:05:58 

    >>1
    ホスト
    高いだけ

    +6

    -3

  • 5. 匿名 2020/12/10(木) 16:06:09 

    バンテリンドーム名古屋

    くそだっさw

    +13

    -7

  • 6. 匿名 2020/12/10(木) 16:06:17 

    お酒

    +39

    -0

  • 7. 匿名 2020/12/10(木) 16:06:22 

    あつ森

    +35

    -0

  • 8. 匿名 2020/12/10(木) 16:06:35 

    乙女ゲーム

    ずっとハマってたのに、現実で彼氏ができてから全くやらなくなった

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2020/12/10(木) 16:06:36 

    私もテレビだなー。YouTube見てる方が多い。

    +60

    -1

  • 10. 匿名 2020/12/10(木) 16:06:36 

    本屋さん
    電子書籍派になったから

    +18

    -3

  • 11. 匿名 2020/12/10(木) 16:06:45 

    ニコニコ動画

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2020/12/10(木) 16:06:49 

    >>2
    同じく!
    今はYouTubeとかで事足りてるわ

    +31

    -2

  • 13. 匿名 2020/12/10(木) 16:07:03 

    気づいたらすっかり離れてたもの

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/10(木) 16:07:23 

    カラオケ

    +50

    -1

  • 15. 匿名 2020/12/10(木) 16:07:30 

    LINE
    もう面倒くさい

    +86

    -0

  • 16. 匿名 2020/12/10(木) 16:07:34 

    ツムツム。電車でもやり続けるくらいハマってたのに。

    +57

    -0

  • 17. 匿名 2020/12/10(木) 16:07:35 

    オカネ

    +1

    -2

  • 18. 匿名 2020/12/10(木) 16:07:36 

    テレビ、TSUTAYA、ゲオ、イオン、外食
    無駄遣いもかなり減ったな〜

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2020/12/10(木) 16:07:43 

    家でパソコンかな。

    たまーに、エクセルやワードで何か作る程度に。

    +36

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/10(木) 16:07:43 

    炭酸飲料水 いつの間にか今はお茶ばっかり飲んでる

    +41

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/10(木) 16:07:47 

    小説読まなくなった。今は電子本で読み放題の雑誌ばかり。

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2020/12/10(木) 16:07:57 

    ハロプロ

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2020/12/10(木) 16:07:58 

    化粧

    +11

    -5

  • 24. 匿名 2020/12/10(木) 16:08:30 

    マスクを手縫いしてたのはすっかり過去のこと

    +54

    -1

  • 25. 匿名 2020/12/10(木) 16:08:36 

    オシャレな服屋さんやファッションビル。
    太ってユニクロサイズしか入らなくなってしまいました。゚(゚´ω`゚)゚。

    +40

    -1

  • 26. 匿名 2020/12/10(木) 16:08:37 

    嵐。
    目が覚めた。今の嵐は好きじゃない。今まで使ったお金もったいなかったな。

    +68

    -3

  • 27. 匿名 2020/12/10(木) 16:08:55 

    ココナッツオイル
    コーヒーに入れて飲んでた。実際2キロ痩せた(50kg→48kg)。
    ちょうど瓶の中身がなくなって「買いに行かないとなー」と思ってた頃にコロナで外出自粛が始まって、気づいたら今まで忘れてた。

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/10(木) 16:09:02 

    >>1
    私もテレビほとんどつけてない
    朝、出かける前に時計代わりにつけるくらい
    昔はこの時期は特番ばかりで何見ようかとウキウキしてたのになぁ

    +47

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/10(木) 16:09:11 

    スナック菓子

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/10(木) 16:09:14 

    がるちゃん、、、( ; ; )

    +3

    -7

  • 31. 匿名 2020/12/10(木) 16:09:15 

    prime videoとかNetflixとかを知ってからわざわざツタヤやゲオなんかに行かなくていいなって思えてきたわ

    +51

    -2

  • 32. 匿名 2020/12/10(木) 16:09:16 

    ギャル服

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/10(木) 16:09:29 

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/10(木) 16:09:33 

    コンビニ
    レジ袋が有料化になってから仕事帰りに立ち寄らなくなってた。

    +40

    -2

  • 35. 匿名 2020/12/10(木) 16:09:33 

    文字を書くということ
    昔は手紙書いたりしてたのに

    +38

    -2

  • 36. 匿名 2020/12/10(木) 16:09:41 

    >>4
    私は最近やっと行きたい欲がなくなって嬉しい。
    冬ボーナス丸々残しておける笑

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2020/12/10(木) 16:09:49 

    本や雑誌や新聞や漫画だね。全く観なくなった。
    あとラジオ。

    テレビは何だかんだ見る機会はある。

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2020/12/10(木) 16:09:53 

    ソシャゲかな

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/10(木) 16:10:03 

    2ちゃん
    なんか5ちゃんとか言い出した辺りから行かなくなった
    で、がるちゃん入り浸り笑

    +62

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/10(木) 16:10:08 

    地上波。サブスクをテレビで見れるようにしてから、動画ってみたいときに選択してみるのが当たり前になっちゃって、見たい番組の時間に自分の予定を合わせるって事がなくなっちゃった。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/10(木) 16:10:25 

    >>1
    私もまったく一緒です
    テレビほんとに見なくなった
    気になるドラマは見逃し配信で十分間に合うし

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2020/12/10(木) 16:11:22 

    メルカリ
    値下げしてと言われるし売れなくなってきたし欲しいものがないから

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/10(木) 16:12:24 

    この前、乾物の引き出しを整理してたら、完全に忘れてたチアシードが出てきた。

    「捨てる前に…」とホームベーカリーで食パン作るときに混ぜたら、生地がもっちりして香ばしくなって、今ずっと混ぜてる。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/10(木) 16:12:26 

    ポケモン。あんなにポケモンセンターとか通ったし、ポケカも沢山買ったのに。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/10(木) 16:12:30 

    プロ野球
    子供の頃は日本シリーズとかワクワクしてたけど最近は興味がなくなった

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2020/12/10(木) 16:12:35 

    旦那との距離

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/10(木) 16:13:25 

    ベッキー

    もう忘れてた

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2020/12/10(木) 16:13:52 

    >>11
    有名な投稿者さんもYouTubeにどんどん移行してるから、最近ほんとにニコ動開いてない

    コメ付きで動画楽しみたいときは開くけど

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/10(木) 16:14:05 

    友達とランチ
    コロナだから県内でも会わなくなった

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/10(木) 16:14:08 

    >>2
    近所のレンタル屋、なくなった。
    今はNetflixやAmazon等のサブスクが普及したからだと思う。

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/10(木) 16:14:44 

    >>16
    わかる!私もツムツムすっごいはまってYou Tubeで動画すら見てたのに今はログインすらしてない(笑)

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/10(木) 16:15:11 

    >>30
    そうなっていたらいいな。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/10(木) 16:15:16 

    友だち

    そして誰もいなくなった~♪

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/10(木) 16:15:22 

    ピアス
    子育てで付けなくなって、子供の手が離れてもそのまま

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/10(木) 16:16:04 

    メイク

    今はファンデーションだけ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/10(木) 16:16:10 

    >>2
    みんな車で音楽聴くときどうしてるの?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/10(木) 16:16:46 

    お菓子

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/10(木) 16:18:23 

    >>56
    Bluetoothで接続してる

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2020/12/10(木) 16:18:44 

    >>8
    私はアイドルヲタだったけど同じ理由で離れた

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/10(木) 16:20:08 

    >>33
    わかる。私も右と左がけっこう離れてるわ。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/10(木) 16:20:12 

    >>56
    私もスマホからサブスク飛ばしてます。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/10(木) 16:21:14 

    実家との距離
    何かもう皆他人に感じる

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/10(木) 16:24:31 

    小麦粉製品全般
    クッキーやケーキ、パン、パスタ、うどんなど。
    食べなくなってガス腹とマイナス思考に小麦粉が深く関わっていることに気づいた。

    +18

    -2

  • 64. 匿名 2020/12/10(木) 16:24:35 

    >>11
    確かにニコニコ動画から離れてたわ。個人的にはあのコメが流れてくるの好きだったな~。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/10(木) 16:25:17 

    友だち

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/10(木) 16:25:56 

    >>56
    スマホから飛ばしてるよ~。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/10(木) 16:27:07 

    >>54
    私、ずーっと同じゴールドのループピアスはめたまんま。体の一部と化してる。 

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/10(木) 16:27:34 

    元彼

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/10(木) 16:27:52 

    ドラえもんやちびまる子ちゃん、サザエさん等長寿アニメ。
    テレビをつけた時にやっていたらチャンネルを変える。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/10(木) 16:28:08 

    家族

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/10(木) 16:28:19 

    >>37
    ラジオはラジコとかPodcastとかで聞くけどテレビの方が見ないかも。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/10(木) 16:30:03 

    アロマオイルとかああいうオシャレ系リラクゼーショングッズみたいなの。
    結婚して時間とお金がなくなった。
    ビール(でもない。発泡酒か)飲んでガーガー寝てる…

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/10(木) 16:30:45 

    野球
    今年は1試合も見てない
    昔は毎日見て甲子園もドームもたくさん行ってたのに
    選手も監督すら知らないかも

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/10(木) 16:31:34 

    >>56
    ラジオ。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/10(木) 16:32:21 

    >>14
    本当はカラオケ大好きで行きたいけど、コロナで危険だもんね……

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/10(木) 16:36:06 

    >>2
    メンバーズカードを今年始めて更新するの忘れたよ
    何か借りに行くのも返しに行くのも億劫になった

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/10(木) 16:39:05 

    彼氏探し。
    コロナで。
    JリーグTVで観てる方が楽しくて。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/10(木) 16:47:14 

    >>11
    私はまだ現役
    YouTubeはコメントが流れないのが物足りなくて実況はニコ動で観る
    料理とか、バンドのMVはYouTubeで

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/10(木) 16:47:50 

    ハンドスピナー

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/10(木) 16:48:20 

    >>63
    小麦粉悪、わかってるけどやめられない
    ハードルが高すぎる

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/10(木) 16:52:09 

    ギャルの友達
    私が結婚して子育てしてギャルから遠くなったから、自然と離れた

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/10(木) 16:52:48 

    野球
    一軍選手の名前も全く知らない

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/10(木) 16:54:12 

    リファ

    コロコロするのすら、めんどくさいです

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/10(木) 16:57:58 

    >>39
    スレと書く2ちゃんの人が入り浸るようになってから下品で柄悪くなったんだよw

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/10(木) 17:01:25 

    >>68
    どうやったら離れられますか?(死んだ目)

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/10(木) 17:04:36 

    ツムツム

    毎日やらないと気が済まなかったのに、アプリ開けてもいない。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/10(木) 17:10:25 

    男 
    もう彼氏とか結婚したいとかの願望がすっかり消えた

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/10(木) 17:15:19 

    >>85
    辛いけど次の人に行く!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/10(木) 17:15:50 

    頭痛薬かな。
    毎朝起きた瞬間から頭痛くて、胃が荒れるなと思いながらも仕事に行くのにほとんど毎日のように市販の頭痛薬が手放せなかったんだけど、コロナ禍で会社が出社停止の期間があって、数日は頭痛かったけど我慢しながらスッパリやめたらいつの間にか朝も爽快に起きれるようになった。
    薄々は、薬物依存頭痛だと思ってたけど、今は生理痛の時しか飲んでない。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2020/12/10(木) 17:18:25 

    俗世

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/10(木) 17:19:09 

    >>77
    イケメン多いもんね。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/10(木) 17:23:46 

    香水。歌じゃなくて、リアルのです。
    昔は集めててその日の気分で変えたりしてたんだけどなー

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/10(木) 17:27:49 

    >>88
    辛さは付き物って事ですね😭
    ありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/10(木) 17:28:42 

    カラオケ 居酒屋 洋服屋 化粧品

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/10(木) 17:44:08 

    化粧
    昔は1時間くらいかかってそれでも足りないくらいだったのにあれから20年、、今は5分以内で終わらせてしまうようになりました。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/10(木) 17:56:07 

    NARUTO
    もう最終回からかなり時が流れましたが。漫画は一応ありますが、BOOKOFFに売ろうかどうか悩んでます。
    どれだけ綺麗な状態で保管してあっても10円20円程度でしか売れないんですけどね…。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/10(木) 18:05:48 

    >>6
    私も。ただの現実逃避したいだけだったと気づいた。酔いが覚めた時の鬱っぽさが耐えられなくなってきてすっぱり辞めれた。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2020/12/10(木) 18:49:31 

    >>1
    気づけば私もです。
    1週間テレビつけないこともありました。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/10(木) 18:50:30 

    >>1
    自転車
    ほぼ乗らない

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/10(木) 19:05:47 

    >>91
    九州のクラスター起こさなかった方のJ 1チームが1番多いかな?
    契約満了の4人のイケメン選手、うちに来てほしい。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/10(木) 19:11:33 

    >>80
    全くのグルテンフリーは難しくても、あまり神経質にならなくていいローグルテンなら意外とできるよ。その方がストレスもないしいいよ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/10(木) 19:26:03 

    スタバ
    一時期あれほど通っていたけど今は特に理由もなくまったく行かなくなった

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/10(木) 19:33:19 

    運動。夢中でやって来たけど、40過ぎて筋肉は裏切らないけど間接から裏切られた。今はまだ女性ホルモンあるからいいけど、あと数年で更年期になる。そっから、膝に注射とか悩まされたら元も子もないから離れた。冷めちゃった。家でかる〜い運動でいい事に気がついた。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/10(木) 19:35:49 

    >>63
    横 お菓子は離れようと今トレーニング中。ご飯とか主食はやめるつもりはない。ネガティブと頭痛が悩みだからカフェインを減らしてる。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/10(木) 19:44:16 

    >>27
    痩せるんですか!?
    買ってみようかな…
    ルイボスティーでもいいかな。

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2020/12/10(木) 19:48:53 

    >>63
    そうなの?
    糖質制限ダイエットした時小麦粉もガッツリ辞めたけど、確かにおなら激減!ていうか殆ど出なくなった!
    今はもう痩せたから解除したらたまにおならも出る…
    またやめようかな…パン好きなんだよな〜

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/10(木) 20:56:00 

    本かな
    老眼になってから読むのが辛い
    少し暗いと読みにくい

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/10(木) 21:26:18 

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/10(木) 21:34:14 

    私もYouTube

    いっそのことYouTube プレミアムにしようかと考え始めたわ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/10(木) 21:40:25 

    某ミュージシャンのファンクラブ会員だけど、コロナでライブも行きにくくなったし、会費だけ払ってる状態。好きだけど若い頃の勢いもないし心も離れつつある。ここ数年退会するか否か毎年悩む。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/10(木) 21:40:31 

    ギャルの友達
    私が結婚して子育てしてギャルから遠くなったから、自然と離れた

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/10(木) 21:43:53 

    Sサイズの服。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/10(木) 21:45:34 

    テレビ番組

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/10(木) 22:07:39 

    サッシュベルト

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/10(木) 22:35:56 

    >>5
    ペイペイドームも相当だよ。
    ダサいなーって思いながらも1年経とうとしてるからなんだかんだダサくてもそのうちどうでも良くなる

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/11(金) 00:08:28 

    >>8
    私も同じ!
    実家暮らしで手取り12万とかでほとんど乙女ゲーにつぎ込んでたし、スマホでもやってたけど、初めて彼氏が出来てやらなくなった。
    別れてからもやってないなぁ。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/11(金) 01:45:10 

    アニメ漫画ゲーム全くやってないし見てない
    あんなにハマってたのに悲しい

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/11(金) 03:49:35 

    >>1
    私は主さんと逆。ユーチューブだわ。パソコン時代から見てて、なんだか知らないけど飽きてきた。今、ヨーロッパやアメリカの古典映画にはまりDVDで見てる。笑

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/11(金) 05:18:40 

    友達(の気持ち)

    最初から友達じゃなかったのかな
    今も何が原因だったのか解らない
    一人の嘘を周りが信じて知らないうちに嫌われてた
    嘘や悪口で共通敵作る人間は嫌いだから離れたよ
    何度も自殺考えるまで追い詰められて酷い人間不信になってしまい治らない
    今も許せないし恨みが消えない
    奴等が全員不幸になっていれば良いと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。