-
1. 匿名 2020/12/10(木) 11:00:17
私が買って良かったと思うハンドメイドの物はちりめんで作られたうさぎのお雛様です
ひな祭りの時期に玄関に飾るのですが見た人が皆可愛いと言ってくれます
皆さんがハンドメイドで買って良かった物、失敗だった物を教えてください+41
-1
-
2. 匿名 2020/12/10(木) 11:01:24
こども用バッグ
幼稚園小学校と使いましたが丈夫!+34
-0
-
3. 匿名 2020/12/10(木) 11:01:25
子供の手提げバッグとか。自分で作るの大変だし道具もないからすごーーく助かった!+39
-0
-
4. 匿名 2020/12/10(木) 11:01:52
+1
-18
-
5. 匿名 2020/12/10(木) 11:02:20
アクセサリー
チャームがすぐ取れてやっぱりちゃっちかった+35
-1
-
6. 匿名 2020/12/10(木) 11:03:18
5600円のボールブーケ(つまみ細工)
2、3万のよりはちゃっちく見えるかもしれないけどちゃんと色打掛、白無垢にはえたし迅速に送ってもらえたし大満足に使えました。
ボールブーケといってはいけないのか「大きなくす玉」という名前で売られてました+25
-1
-
7. 匿名 2020/12/10(木) 11:04:15
メルカリの宛名シールとThank youシール。なんか良い感じになって楽。+27
-2
-
8. 匿名 2020/12/10(木) 11:04:36
幼稚園バザーで幼稚園指定サイズのバッグや巾着を入園前に買ったのはすごーーく助かった!
minneや街のマルシェで購入したハンドメイドピアスは
1回か2回で飾りが取れたり、付けるときにゆがんだりして
見た目は可愛くてお得なんだけどガッカリ…+44
-1
-
9. 匿名 2020/12/10(木) 11:05:47
ビーズ刺繍のブローチ
高かったけど買ったんだけど使うタイミングない&似たようなの既製品で安値で売られてた+12
-0
-
10. 匿名 2020/12/10(木) 11:06:50
夏物の濃いブルーの膝丈スカートです
なかなか市販のやつだとコレだ!と思う色がなくて+12
-1
-
11. 匿名 2020/12/10(木) 11:07:23
>>8
私はイヤリングだけど安い素材(留め具部分)使ってるのか2、3回使って留め具ゆがんだ(T^T)+12
-0
-
12. 匿名 2020/12/10(木) 11:07:50
鍋敷ほしくて気になってるけど中々手が出ない
基本的に既製品より高いから買うのに勇気いる+4
-0
-
13. 匿名 2020/12/10(木) 11:08:07
ハンドメイド作品に限らないけど、写真を撮る時はなるべく自然光で画質の加工をしないで欲しい。
去年ハンドメイドのお正月飾りを買ったけど、写真では鮮やかな赤色だったのに、届いたやつはドス黒い茶色でガッカリした+70
-1
-
14. 匿名 2020/12/10(木) 11:10:01
リコーダーケース。2000円ぐらいのやつ買おうと思ってたらハンドメイドで400円の物を見つけた!オシャレでかわいい生地だったので大満足です。+34
-0
-
15. 匿名 2020/12/10(木) 11:12:30
ハンドメイドの手ピカジェルホルダーが可愛かったので買いました
バッグの持ち手に取り付けられるタイプなんで便利だし、消毒液無い所でもパッと手ピカで消毒出来るから買って良かったです
丈夫で丁寧に作ってあるのに、とても安価でした
とにかく可愛いのでお気に入りです+32
-2
-
16. 匿名 2020/12/10(木) 11:16:04
ハンドメイドというかクリエイターさんの作品(プロ?)なんだけど、モモイロインコっていう種類の鳥のグッズ。市販だとなかなかないけど、鳥好きの人が作る鳥グッズはハイクオリティで大満足。高くてもマグカップ3000円とかの価値はある。+21
-1
-
17. 匿名 2020/12/10(木) 11:16:46
金属アレルギーだけど、一粒ダイヤのネックレスしてみたいなって思ってた時に、ハンドメイド作家の作品展が近場で開催されてて、ふらっと覗いてみたら金属アレルギー用のアクセサリー作ってるハンドメイド作家さんがいて、一粒ダイヤネックレスが買えました
同じデザインのイヤリングも買ってセット使いしてます
凄く重宝してます
+38
-0
-
18. 匿名 2020/12/10(木) 11:17:38
通販では買った事がない
アートフリマで買うのが好き
レジンで花やレースを入れたような華やかなブローチやイヤリングを買ったけど数年経っても黄ばんでないし気に入ってる
ポーチも長く使ってる
ちりめんのヘアアクセも壊れないし可愛くて大満足
吟味して買ってるからあまり失敗ないや+6
-1
-
19. 匿名 2020/12/10(木) 11:18:42
つまみ細工のリース購入したら表から見たら綺麗だったけど裏がグルーガンで汚かった。結構高かったからショックだった。+23
-2
-
20. 匿名 2020/12/10(木) 11:23:34
駅前広場で開催されていたハンドメイド雑貨展で、リバティ生地のポケットティッシュポーチを柄に一目惚れして買いました
手ピカミニやリップ、絆創膏に頭痛薬等を入れられて重宝してますよ
バッグの中覗くとお気に入りの柄が見えて嬉しくなります
+16
-2
-
21. 匿名 2020/12/10(木) 11:25:32
アクセサリー全般+3
-0
-
22. 匿名 2020/12/10(木) 11:26:12
失敗したピアス
じゃらじゃら小さいパールやビーズが付いてるんだけど
付けにくい!
ビーズやパールが邪魔で耳に押し込めない
作家さんは自分で付けて確認してなさそう
押し込みにくくて付けようとしたら落としてビーズがバラバラになって泣いた😭+21
-2
-
23. 匿名 2020/12/10(木) 11:29:15
旅行先のお土産屋さんで、ハンドメイド作品コーナーが設けてあって、そこにあったお皿に夫婦で一目惚れし2枚購入
和洋中何にでも合って、使いやすいサイズ
購入してから4年、丈夫で割れ欠けなく毎日使ってます
その日一緒に購入した別の作家さんのヘアゴムも合わせやすくて重宝してます
お土産屋さんとか道の駅のハンドメイドコーナー、結構好きです+27
-0
-
24. 匿名 2020/12/10(木) 11:35:10
衝撃の失敗は帽子かな。被ると目元まで隠れてしまって全然使えなかったw別な作家さんから購入した帽子は普通に被れたからあんな失敗作に出会ってしまってびっくりしたわw+5
-0
-
25. 匿名 2020/12/10(木) 11:39:44
良かったもの:
ヤフーオークションのハンドメイドで買ったワンピース。
麻だったり、Wガーゼだったりでもう7年以上着てる。
安価だったし、形も良かったし今も感謝中。+13
-1
-
26. 匿名 2020/12/10(木) 11:43:31
クリスマスプレゼントにサンタさんに手紙の返事を書いてくださいと、娘が書いてたので、
フリマアプリで手書きのサンタさんの手紙を買いました。
なんでも売ってますね( ・∇・)
夫婦揃ってオシャレに筆記体で書けなかったので助かりましたー!+20
-1
-
27. 匿名 2020/12/10(木) 11:51:18
犬服+2
-0
-
28. 匿名 2020/12/10(木) 11:53:56
写真めちゃくちゃ加工されてるから、届いてみると凄くチープだったり色が思ったより濃かったりする+14
-0
-
29. 匿名 2020/12/10(木) 11:55:00
抱っこ紐を収納するカバー?みたいなもの
今は市販品もあるみたいだけど、数年前はハンドメイドじゃないと存在しなかったので助かった+4
-1
-
30. 匿名 2020/12/10(木) 12:02:16
9年前に隣県で開催されていたカントリー雑貨展で購入したウォールシェルフ
細部までこだわって作られてて、とにかく頑丈で素敵な作品
9年の間に熊本地震が起きたけど、ウォールシェルフは落下する事もなく、中の雑貨やカップ等も一切割れず無事
オーダーメイドしたかのように私の理想とぴったりだったウォールシェルフ、これからもずーっと我が家の壁にいて欲しい
+9
-0
-
31. 匿名 2020/12/10(木) 12:13:47
ハンドメイドのアクセサリー。すぐ壊れる。+5
-0
-
32. 匿名 2020/12/10(木) 12:17:37
>>15
私もメルカリでハンドメイドの手ピカジェルケース買いました!とてもお気に入りです。
マスクもハンドメイドのを購入。
メルカリハンドメイド出品者さんってすごいよね。
安価なのにオーダーだしとても綺麗でしっかりした作り。
どちらも何点もリピートしています^ ^+5
-1
-
33. 匿名 2020/12/10(木) 12:36:57
>>13
加工してない=実際の色ではないから、「写真は加工してません(キリッ」はあまり信用出来ない。
むしろ、実際の色に近付けるために加工する人もいるし。+10
-0
-
34. 匿名 2020/12/10(木) 12:40:00
100均で揃えた材料で作ったもの売ってる人いるけど、知らずに買ってガッカリした。+9
-3
-
35. 匿名 2020/12/10(木) 12:41:40
革製のお財布良かったです。
めちゃくちゃ丈夫。
アクセサリーは作りが繊細なのでどうしてもすぐ歪む。
+2
-0
-
36. 匿名 2020/12/10(木) 12:42:01
>>16
犬猫と違って、鳥好きはそんなには多くないから、作家さん自身が鳥好きさんだったりすることが多いんだろうね(*´∇`*)
犬猫は作家さん自身がそんな好きでもなくても、売れ筋だからって理由で作る人も多いだろうけど。+3
-0
-
37. 匿名 2020/12/10(木) 12:45:55
去年まではハンドメイドフェスで買っていました
良かったのは猫のライトや水晶型のライト
台湾のマステも可愛かったしバックも良かったです
レンタルボックスにも可愛い小物が売っているし楽しいです
レンタルボックスでハンドメイドの可愛いお人形さんを値段で断念した事が後悔しています
いつかハンドメイドフェスに行って楽しみたいです+2
-0
-
38. 匿名 2020/12/10(木) 12:47:53
市販の既製品にはない個性的なデザインのものがあるのは嬉しい。
素人が作ってる千円くらいのレジンなんかのアクセサリーは
すぐに壊れたりチャームが取れたり、見た目もなんかおもちゃみたいで
安っぽかったりするから買わなくなった。
+3
-0
-
39. 匿名 2020/12/10(木) 13:15:51
某フリマサイトで買った猫の首輪
1週間もたなかった+1
-0
-
40. 匿名 2020/12/10(木) 13:39:09
年賀状用のスタンプ
ハリネズミがすごく可愛くて今も色々使ってる+3
-0
-
41. 匿名 2020/12/10(木) 13:44:28
>>13
色については聞いちゃう
なるべく誤差の無いように
「おーいお茶の緑色に見えますが」とか
「緑のタヌキの緑色に近いですか?」とか
具体的に聞く+4
-0
-
42. 匿名 2020/12/10(木) 14:19:41
子供の移動ポケット
自分で作れないから
+3
-0
-
43. 匿名 2020/12/10(木) 14:21:19
>>41
それいいね!!!!
色に関しては私もよく聞くんだけど、そういう具体的な商品名で言われると確実だね!+5
-0
-
44. 匿名 2020/12/10(木) 14:23:39
>>21
よかったの?失敗したの?
私もメルカリとかでハンドメイドのアクセサリーよく見るんだけど、まだ買った事なくて。
どこで買ったパーツ使ってるかとか聞くの失礼だよね?
写真だと重みと質感とか分からないけど、どこまで質問していいか分からなくて躊躇してる。+2
-0
-
45. 匿名 2020/12/10(木) 14:41:21
普段使いのアクセサリー
自分じゃ作れないから…
好みの物を安く買えて本当にありがたい+1
-0
-
46. 匿名 2020/12/10(木) 15:00:00
>>44
失敗!書き忘れてごめんなさい!
パーツもその辺で購入できる物だったりすぐ変色したり壊れたりして…けっこう買ったけど未だに残ってるものは一つしかないや…
+1
-0
-
47. 匿名 2020/12/10(木) 15:06:55
ニットと同じ色のネックレス✨
千円ちょっと
お店にはないカラー物があるのでcreemaを時々覗いてます
+16
-0
-
48. 匿名 2020/12/10(木) 15:13:27
>>8
minneで引っかけるタイプのピアス買ったけど、パーツの重心が下向きで着けると正面がちゃんと見えなくて結局使ってない。
安くてかわいかったけど、こういう点は素人だなと思っちゃった。+7
-0
-
49. 匿名 2020/12/10(木) 16:04:13
>>48
わかる〜
つけたらチャームの重さに引っ張られて、斜めになっちゃうピアスがあった…
やっぱり市販のものは、いろいろ考えられて作ってある!+3
-1
-
50. 匿名 2020/12/10(木) 16:23:26
メルカリかラクマか忘れたけど、ハンドメイドのビーズのイヤリング
2000円で購入したんだけど届いて袋から出した瞬間、留め具が取れた。
評価前だから返品交渉できたかもだけど、出品者が取り引きの時点でかなり偉そうで高圧的(リピーターがそこそこいるからかな?)だったのもあって、これ言ったら絶対にクレーマー扱いされて揉めるだろうなーと面倒くさくなり、そのまま高評価にしといた。
評価参考にしてる人には申し訳ないけど。+3
-0
-
51. 匿名 2020/12/10(木) 16:23:28
>>46
失敗かぁ〜。
お店ばりに高い値段付けてる人はキチンと手芸店で買ってるんだろうけどね〜+1
-0
-
52. 匿名 2020/12/10(木) 16:31:17
>>51
高いってどれくらいのお値段のものですか?
私は1500から3000円くらいのものを購入してたんですが安いから失敗が多かったのかなぁ…
ハンドメイドを趣味にしている友人はそこら辺に売ってる安いパーツとかわかるみたいで滅多に買わないって言ってた。+1
-0
-
53. 匿名 2020/12/10(木) 16:33:20
メルカリの配信やっていた頃の、配信で売っていたハンドメイドの商品は見事に全部買って失敗した。皆が我先にと作品を取り合うから、自分も慌てて「じゃあこれとこれ!」って急いで買ってしまって一万円は無駄にした+3
-1
-
54. 匿名 2020/12/10(木) 16:52:04
市販品にはないアンティーク本みたいなデザインのスマホカバー
素敵だけどマグネットがちょっと強い感じだった
その影響かずっと普通に通せていたポイントカードがピッとできなくなった
デザインが好きだから本当に残念だったけど
市販品のカバーに変えました
+3
-1
-
55. 匿名 2020/12/10(木) 17:05:18
購入すると たまにオマケを同封してくれる人がいるけど
正直オマケ要らないからその分安くしてくれたほうが嬉しい笑
+2
-8
-
56. 匿名 2020/12/10(木) 18:42:02
>>55
脳ミソから貧乏だね+9
-0
-
57. 匿名 2020/12/10(木) 19:44:17
>>55
求めてないもの送られても使わないしね
+4
-0
-
58. 匿名 2020/12/10(木) 19:51:58
>>44
横だけど、商用利用する場合、どこのパーツか明記してはいけないという規約があるメーカーもあるので難しいところ。+3
-0
-
59. 匿名 2020/12/10(木) 19:53:33
>>55
オマケなんだから、なくても値段は安くならないでしょ。
通販の抱合せと違うんだから。
ちょっと浅ましいよ。+17
-0
-
60. 匿名 2020/12/10(木) 22:23:12
>>48
横。
マグカップに引っ掛けてるのとかよくあるけど、あれってマグカップが支えになってるからこそで、平置きと変わりないよね。
ちゃんと空間にぶら下がってる写真がないとわからない。+1
-0
-
61. 匿名 2020/12/10(木) 22:40:51
ダッフィーの服買ったけどアロマオイルの苺の香りが強烈ににおってて臭くて捨てた+1
-0
-
62. 匿名 2020/12/11(金) 01:41:51
>>55
発想がヤバい。+7
-0
-
63. 匿名 2020/12/11(金) 02:32:46
良かったら教えてください
イヤリングは金属の物とノンホールピアスどちらがオススメですか?
金具➕
ノンホール➖+1
-1
-
64. 匿名 2020/12/11(金) 05:47:22
>>63
作品毎に作家さんに相談してみたら?
大きさによっても変わるだろうし。+1
-0
-
65. 匿名 2020/12/11(金) 09:05:44
毎月15日に京都百万遍の知恩寺で手作り市やってる
全部ハンドメイドで古着みたいなのは皆無
ものすごく見応えあったからまた行きたい
陶器、アクセサリー、小物、食品、洋服などなど
今度はもっと時間かけて見たい
京都の人がうらやましい
+2
-0
-
66. 匿名 2020/12/11(金) 09:37:01
好きなアクセサリー作家さんが居たけど
ご出産されてからパーツのみを販売されて
今は全然作っていらっしゃらないみたいで残念
>>65
ピアスやカットされたパイやマフィンを
買った事がある
楽しかったわ
そこの手作り市も大阪アート&手作りバザールも
今年は全く行ってないけど、前に行った時は
パラダイスのようで楽しかった
興味の無いジャンルでも思わず見惚れて
しまうような素敵な作品ばかりだった
オークションではきちんと見られないから
通帳ケースで失敗した
縫製がガタガタだったよ+2
-0
-
67. 匿名 2020/12/11(金) 15:44:52
>>64
そうします!
ありがとうございます+0
-0
-
68. 匿名 2020/12/11(金) 17:16:06
>>34
100均で作っても手間賃のが高いしね
それに布とかは100均のが割高だよ、手芸屋さんに同じ柄がない場合がほとんどだし+2
-0
-
69. 匿名 2020/12/11(金) 18:08:22
>>59
別に値引き要求したわけじゃないし、思ってるだけだから問題ないでしょ
いちいち絡んでくるなんてヒマなの?相手してくれる人がいないの?
レスいりません、さようならー
+2
-9
-
70. 匿名 2020/12/11(金) 19:22:28
>>34
それよく聞くけどさ、100均で売ってるのは普通の手芸店や文具店、あとはネットでも売ってるような物じゃない?
DAISOオリジナル商品とかセリアオリジナルデザインとかならわかるけど、100均で買ったとは限らなくない?
実際に34さんも気が付かなかったということほ、普通の店でも扱ってそうな物だったわけだろうし。
前にハンドメイドトピかどこかで、DIY作品の画像が貼られてて「これ100均の材料ばっかだよ」みたいなこと言われてたけど、普通にハンズとかのDIYコーナーとかでも取り扱ってるだろうよって感じの物だったよ。+1
-0
-
71. 匿名 2020/12/11(金) 19:28:03
>>69
うん、仰る通り思ってるだけならいいけど、ここに書いてしまうとオマケを入れてくれた作家さんの気持ちを踏みにじるようなものだと思うから。
でも、「浅ましいよ」は私も言い過ぎで、私もあなたの気持ちを踏みにじってしまったね。
ごめんね。+4
-0
-
72. 匿名 2020/12/13(日) 09:14:15
布作家さんの作品、猫か犬の毛がついてた
私は猫好きだから嫌ではないけど
気にする人はいるかも
ペットいる作家さんは気をつけた方がいいと思う+3
-0
-
73. 匿名 2020/12/13(日) 13:35:46
クリーマでステンレスのピアス買ってる。
むしろクリーマでしか売ってない…
金属アレルギーなんだけど市販品だと金アレ対応とか書いてあっても、ほぼチタンメッキで使えない。
ピアス諦めてたから本当に嬉しい!+1
-0
-
74. 匿名 2020/12/13(日) 13:38:18
>>34
たくさん作るとなると100均の材料はむしろ割高だよ。卸から大量に仕入れた方が質もいいし安い。
+1
-0
-
75. 匿名 2020/12/13(日) 17:16:59
>>47
気分を害したらすみません。
千円なら安いけど、この程度なら誰でも自分で作れますよ。
貴和製作所とかのパーツショップでスワロフスキーのストーンとそれに合わせた台もちゃんと用意されてて、分からない事は店員さんも快く教えてくれます。
一度作ってみると簡単で安上がりなので、買うのが馬鹿らしくなります。+1
-1
-
76. 匿名 2020/12/13(日) 22:53:30
横だけど、これはヒートン使ってるのかな?上手く素人感出さないように作ってると思うよ。あなたの言う誰でも作れるレベルだと一穴スワロ買ってAカンとかつけちゃうんじゃない?初心者が自分好みに作ると、いかにもハンドメイド感出てる人いるから、正直買った方が良いんじゃない?って思うことある。安上がりと思って作ってるのって、正直安っぽいよ。+0
-0
-
77. 匿名 2020/12/13(日) 22:54:48
>>75
すみません、返信ミス。
横だけど、これはヒートン使ってるのかな?上手く素人感出さないように作ってると思うよ。あなたの言う誰でも作れるレベルだと一穴スワロ買ってAカンとかつけちゃうんじゃない?初心者が自分好みに作ると、いかにもハンドメイド感出てる人いるから、正直買った方が良いんじゃない?って思うことある。安上がりと思って作ってるのって、正直安っぽいよ。+3
-0
-
78. 匿名 2020/12/14(月) 00:00:15
>>77
確かに手作りだと限界があるし、特にセンスが無いは人が作ると買った方がいいよって人も見かけますね
でも、この写真の作品では石座カン付き(爪留め)を使用されてるかと思います。爪が見えてますから。
これだと簡単ですね。
高級品と自作で張り合ってる訳でもなく、千円台のこの写真のネックレスなら作れるよって事だと思うけど。
なんか手作りしてる人をバカにした様なコメントだったので、ヨコだけど投稿しました。
+5
-0
-
79. 匿名 2020/12/16(水) 03:15:23 ID:zP2XuHRFbd
画像では良かった帽子、、、とどくとかなり分厚くて頭でか過ぎて友人にあげた。+1
-1
-
80. 匿名 2020/12/16(水) 21:38:19
バレッタ。一年くらいで金具壊れちゃったけどすっごく可愛いから飾っている。お店とかでは買えないデザインだし手元にあるだけで癒される+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する