-
1. 匿名 2020/12/07(月) 23:50:45
私は一人旅が好きです。個人でもツアーでも。理由はやはり友達とお互いに不満が出てくるし、好きな食べ物も行ってみたい所も違うからです。素適な体験を一緒に分かち合えるのも良いと思うんですが、でもやはり相手に気を使わず自分の好きな事を第一に優先したいです。皆さんは何かしら理由はありますか?+427
-1
-
2. 匿名 2020/12/07(月) 23:51:33
行ってみたい。でも勇気が出ない。+191
-11
-
3. 匿名 2020/12/07(月) 23:51:39
自分自身と向き合いたいから…かな+47
-23
-
4. 匿名 2020/12/07(月) 23:51:53
自分が好きなとこに行ける+489
-0
-
5. 匿名 2020/12/07(月) 23:51:57
気楽+374
-1
-
6. 匿名 2020/12/07(月) 23:52:07
誰にも気を遣わなくていいから+413
-2
-
7. 匿名 2020/12/07(月) 23:52:10
好きとか嫌いとかじゃない
生き方+188
-4
-
8. 匿名 2020/12/07(月) 23:52:11
リラックス出来るし、自分を見つめ直せるきっかけになるからかな+171
-3
-
9. 匿名 2020/12/07(月) 23:52:12
+88
-1
-
10. 匿名 2020/12/07(月) 23:52:33
家がないから+7
-12
-
11. 匿名 2020/12/07(月) 23:52:45
弾丸日帰りしかしたことないけど、とにかく自分のしたいことだけして帰ってこれる!
気を使わなくていい!+270
-0
-
12. 匿名 2020/12/07(月) 23:53:00
好きな時に好きなところに行けるから好き。
名所でもつまらなかったら即移動できるし。
あと旅先で朝日見るのが好きで夏場だと5時起きとかで見に行くし、早朝に朝市行ったりしたいから友だちとはなかなか行けないな〜+305
-1
-
13. 匿名 2020/12/07(月) 23:53:01
友達も彼氏もいないから自然と一人旅になるんだなぁ+334
-1
-
14. 匿名 2020/12/07(月) 23:53:08
ご飯食べるタイミングも何を食べるかもどこに行くかも一切気を遣わなくていいからです。+311
-0
-
15. 匿名 2020/12/07(月) 23:53:15
待たせたり待ったり気を遣わずに思う存分楽しめる+209
-2
-
16. 匿名 2020/12/07(月) 23:53:28
人付き合いが向いてないとわかったから+159
-0
-
17. 匿名 2020/12/07(月) 23:53:29
私も一人旅好きなんだけど、いつも夜になると悲しくなる
やっぱ一人旅で一番困るのは食事だからね
女が一人で入っても笑われないでお店なんてそうないから、結局コンビニでおにぎり買ってホテルの部屋で一人で食べてるよ
惨めな気分になる😢+5
-100
-
18. 匿名 2020/12/07(月) 23:53:33
いろんなホテルでのんびりしたいのに観光組まれるから
一人で行ってずーっとホテル満喫、私にとっての癒しのひととき+161
-1
-
19. 匿名 2020/12/07(月) 23:53:46
自分の世界に入り込めるからかな
コロナ収まったらまた北海道行きたいなぁ+102
-1
-
20. 匿名 2020/12/07(月) 23:53:53
>>3
キモ+5
-39
-
21. 匿名 2020/12/07(月) 23:53:57
>>1
一緒だわ。
結局気を使って疲れるから一人が好き。
もし友達と行くなら3人以上。二人だと揉めるw+140
-3
-
22. 匿名 2020/12/07(月) 23:54:21
>>6
同じく+15
-1
-
23. 匿名 2020/12/07(月) 23:54:25
オタクなので遠征の時は一人旅をする
いっぱい買った同人誌をホテルで読んで
自分の世界に入るのが好き
後街先で都会のイケメンサラリーマンを永遠にカフェで眺めたり+149
-8
-
24. 匿名 2020/12/07(月) 23:54:37
友達同士より一人旅が好きってわけじゃないが、予定合わせるの大変だから一人になる。+129
-0
-
25. 匿名 2020/12/07(月) 23:54:40
誰にもじゃまされないから。
ひとりなのに上げ膳据え膳で何もしなくていい時間って一番贅沢。
産地のお土産とか名物のお店とかもじっくり見たいし。
友だちとは旅行じゃなくたって楽しめる。+141
-0
-
26. 匿名 2020/12/07(月) 23:54:54
好きな時に好きな所で所ご飯を食べられる+49
-1
-
27. 匿名 2020/12/07(月) 23:54:55
ツアーの一人参加は全然大丈夫ですよ。三人組がバス席の関係で困ります。一人旅楽しみましょ!元ツアコンより。+108
-0
-
28. 匿名 2020/12/07(月) 23:54:59
予定を立てること、予定に追われることが苦手だから
何時何分のバスに乗って……とか無理
その場々々で考えながら旅程組み立てるのが好き+29
-1
-
29. 匿名 2020/12/07(月) 23:55:02
素の自分でいたいからかな
美味しいものは黙って美味しく味わう
何もないところでただ自然をぼーっと見る
本当はこうしたいけど、合わせようってのがめんどくさくなっちゃった+68
-0
-
30. 匿名 2020/12/07(月) 23:55:03
でも旅館とか一人泊りNGの所多くない?躊躇している+12
-15
-
31. 匿名 2020/12/07(月) 23:55:13
ズバリ☝🏻 着の身着のまま生きてるからでしょう!+3
-0
-
32. 匿名 2020/12/07(月) 23:55:18
非現実を楽しむために旅行するので
私以外が誰も知らない人の環境じゃないと楽しめません。
学生時代の友達と海外旅行行っても
背景違うだけで、居酒屋と喋ってること変わっとらんやーんって思ってしまう。
ハネムーンだけは憧れ。+89
-0
-
33. 匿名 2020/12/07(月) 23:55:20
分単位のスケジュールを組むから、人に付き合ってもらうわけにはいかない。
妹に付き合ってもらった時は、二度とごめんだと言われた。+60
-0
-
34. 匿名 2020/12/07(月) 23:55:20
>>1
一人じゃないと地域の人と交流しにくい+27
-0
-
35. 匿名 2020/12/07(月) 23:55:29
自由に飲食出来るし、お金が無かったら、漫画喫茶でも大丈夫だから
観光も時間に縛られずに自由
1人旅最高+139
-0
-
36. 匿名 2020/12/07(月) 23:55:36
>>10
長い一人旅になりそうですね+35
-1
-
37. 匿名 2020/12/07(月) 23:55:48
>>23
なにその楽しそうで豊かな人生は
+106
-2
-
38. 匿名 2020/12/07(月) 23:56:35
自分の気が向いたように動きたい=同行者の気まぐれには振り回されたくない
自分が1人旅しかしない理由は多分これ。+78
-0
-
39. 匿名 2020/12/07(月) 23:56:47
行き方も時間も自由、泊まるとこも自由、行きたいとこも自由+70
-0
-
40. 匿名 2020/12/07(月) 23:57:03
>>13
ガル男でも誘えば?
話合うんじゃない?+1
-18
-
41. 匿名 2020/12/07(月) 23:57:08
思いつきで行動できるのがいいね。
思った以上に素敵な観光地なら、ゆっくやり回ることに変更できるし、逆なら5分で済ませるみたいな
+84
-0
-
42. 匿名 2020/12/07(月) 23:57:15
>>30
そんな多いかな。一人旅する人多くなったし、今あまりないと思うけど。+22
-0
-
43. 匿名 2020/12/07(月) 23:57:30
>>17
誰も見てないから
ご当地の美味しいもの食べな+108
-0
-
44. 匿名 2020/12/07(月) 23:57:42
好きな所に行って、好きな物を食べて飲みたいから
友達とも行くけど、長時間一緒だとだんだん喋るのも嫌になる
+17
-0
-
45. 匿名 2020/12/07(月) 23:58:18
一人旅好き。
中東まで行きました。
他人に気を使わなくていいし、好きな場所に行けるし、食べ物も。
誰かと一緒だとお金、食べ物、体力を考えないといけなくて疲れちゃうんです。+89
-0
-
46. 匿名 2020/12/07(月) 23:58:56
>>17
一人で行っても笑われないわ+107
-0
-
47. 匿名 2020/12/07(月) 23:59:16
ドラマのロケ地巡りが好きだけど
同じ趣味の人は周りにいない
だから一人で行く+28
-0
-
48. 匿名 2020/12/07(月) 23:59:16
自分のツボ?をじっくり楽しめる
景色とか「あ、これ好きだな」っていう瞬間とか「やっぱりあそこに行こう!」とか「ここもうちょっと居たいな」とか思いつきで遠慮なしに行動できる+38
-0
-
49. 匿名 2020/12/07(月) 23:59:27
>>40
ガル男は金がないからイヤ+18
-0
-
50. 匿名 2020/12/07(月) 23:59:33
>>20
(°言°怒)あぁ?+13
-2
-
51. 匿名 2020/12/07(月) 23:59:39
気を使わない
泊まるホテルだけ決めて
行き先は1日で行きたい所を一ヶ所決め
後は前の日に決める事が多い
誰かと一緒だとこんな自由に出来ない
+48
-0
-
52. 匿名 2020/12/07(月) 23:59:46
とにかく楽だから。
複数人で楽しむ事を1人でも楽しめたら
人生2倍happyだと思う。+51
-0
-
53. 匿名 2020/12/07(月) 23:59:47
ツアーは苦手。車で行ける範囲で一人旅してる。+20
-0
-
54. 匿名 2020/12/08(火) 00:00:01
思い立った時に好きなとこに旅立てる。
旅先で自分の好きなペースで回れる。私はお寺や仏像が好きなので一人でじっくり見たいです。
リゾートや海は友達と…と思ってたけどシュノーケリングのツアーに一人参加したら私以外全員グループだったけど(笑)超楽しかったので、ツアーなら一人でも行ける。+40
-1
-
55. 匿名 2020/12/08(火) 00:00:27
>>17
結構一人で入れるお店ってあるよ!
一番良かったのはこじんまりしたカウンターメインのお寿司屋さん。知らないおじさん達と仲良くなった 笑
+60
-0
-
56. 匿名 2020/12/08(火) 00:01:26
>>17
居酒屋とかは一人だとちょっと入りにくいかもだけど、ラーメンとかその土地の特徴あるものいいんじゃないかな?+46
-2
-
57. 匿名 2020/12/08(火) 00:01:43
相手の要望とか関係なく予定が組めて気まぐれに予定変更できる。
好きなところにお金かけて要らないところは徹底的に切り詰めれる。
何をするにも相手のコンディション気にかけたりせずにおれる。気を散らさず好きなものに集中できる。+8
-1
-
58. 匿名 2020/12/08(火) 00:01:57
私ドケチだから、海外旅行では
バックパックでいかに安く多くを機敏に周り、
楽しい経験をするかを重視してて
ホステルとかに泊まるし地元の食堂行くから
高級ホテルでビーチサイド、プール
豪華な食事でリラックス派が多い友達とは合わないな。
海外行ってリラックスしたくない。動き回りたい。
リラックスは自分の家で。+39
-3
-
59. 匿名 2020/12/08(火) 00:02:04
誰かと一緒だと、相手を優先したり合わせてしまうから
自分の好きなように行動したい+39
-0
-
60. 匿名 2020/12/08(火) 00:02:21
>>24
わたしもそんな感じ!私平日休みだから、仲良い友達と休みが合わない!ひとりの良さは、気ままにドライブしたり、それで道間違えても構わないし、とにかく自由!それに平日一人旅だと、かなりの確率で当日旅館のお部屋をアップグレードしてもらえたり嬉しいことばかり!+26
-0
-
61. 匿名 2020/12/08(火) 00:02:27
>>17
あなたが思うほど周りはあなたのこと気にしてないから堂々と楽しんでみては?+76
-1
-
62. 匿名 2020/12/08(火) 00:02:41
友達とワイワイ予定立てながら出かけるのも楽しいけどそれはそれでストレスもある
行きたいところにいって食べたくなったら食べて疲れたら予定変更して帰るくらいの気軽さが好き+28
-0
-
63. 匿名 2020/12/08(火) 00:02:58
自然や街の写真が趣味だから
誰かを待たせたりせずに好きな所で好きなだけ撮りたい+14
-0
-
64. 匿名 2020/12/08(火) 00:03:20
素敵な旅館、温泉、豪華な部屋食、マッサージ
1人の方がお金も時間もかけられる。
車で行って、温泉入ってビール飲んで、美味しい懐石と日本酒飲んで幸せすぎる。
帰路に着くまで旅館から一歩も出ませんよ天国すぎて。
ノープランで気ままに途中道の駅に寄ったりするのも好きです。+55
-0
-
65. 匿名 2020/12/08(火) 00:04:12
>>17
むしろ一人で入れない店の方が少なくない?
年齢の差かな?
若いと恥ずかしいとかあるのかも。
中年になると怖いものは少ないから居酒屋でも立呑でもファミレスでも大丈夫!
強いて言うなら高級そうな店だとお金足りるかなくらいの心配しかない。、+67
-0
-
66. 匿名 2020/12/08(火) 00:04:13
>>45
スゴいですね!
私は一人旅だと恐くて国内のみで…
行ってみたい国も沢山あるんですが踏み出せないので羨ましいです!+30
-0
-
67. 匿名 2020/12/08(火) 00:04:28
>>17
なぜ行く?+29
-1
-
68. 匿名 2020/12/08(火) 00:04:31
>>17
コロナ禍でおひとり様増えてるので楽しむなら逆に今だと思う
1人居酒屋って旅先だからこそ出来る+61
-0
-
69. 匿名 2020/12/08(火) 00:04:41
誰も私を知ってる人がいない開放感+61
-0
-
70. 匿名 2020/12/08(火) 00:04:41
人に気を遣わずに好きなだけお酒飲めるから一人旅最高!!もちろん周りの方に迷惑はかけないように飲むけど、なんか唯一の現実逃避って感じで、全てを忘れる為に1人旅して1人で飲みまくる!+15
-0
-
71. 匿名 2020/12/08(火) 00:04:58
自分のペースで行きたいところへ行けるから
友達と行ったとき、分刻みで足がボロボロ
後、私はそんなに行きたい場所でないし、何かいつもより疲れた+28
-0
-
72. 匿名 2020/12/08(火) 00:05:21
ああ
日本のどこかに
私を待ってる人がいる…
子供の頃に歌った
歌を道連れに+24
-0
-
73. 匿名 2020/12/08(火) 00:06:17
旅は好きだけど、いわゆる有名観光地や観光向けグルメに興味がなく、行き当たりばったり歩いて地元のスーパーや居酒屋や地元の人おすすめのスポット巡るのが好きだから
単に同志がいない+37
-1
-
74. 匿名 2020/12/08(火) 00:06:20
行き先も日程も宿泊も交通も食事も過ごし方も、全て自由。
自分のやりたいことを存分にできる醍醐味を味わえるのはひとり旅だけだよね。
あと不思議とひとりの時は良い出会いに恵まれやすいんだよな。ひとりで行ってもずっとひとりではないの。
そういうのが楽しくて、ふと思い立ったときは国内のどこかへ、まとまった休みが取れたときは航空券取って海外へ、ひとりでぽーんと出掛ける。+34
-1
-
75. 匿名 2020/12/08(火) 00:06:34
思い立った時にすぐ行けることかな。
有休取りやすい職場なので、わりと思いつきや勢いで旅行に行けるから。
最初は人をなかなか誘えなくて仕方なく一人で行ったんだけど、一人で行くとそれが楽すぎてもう他人と旅行は行けないかもしれない・・・。+26
-0
-
76. 匿名 2020/12/08(火) 00:06:43
>>1
自分のペースで何でもできるので、一人旅大好きです
とくにホテルの部屋で自分の好きなように過ごせるのはありがたい(毎日洗濯するので)+40
-0
-
77. 匿名 2020/12/08(火) 00:06:50
のど乾きやすいし、トイレ近いから。
気兼ねなく休憩して、いつでもトイレに行ける安心感。
待っててもらうの悪いし。+30
-0
-
78. 匿名 2020/12/08(火) 00:07:33
>>50
ごめんこの顔文字かわいいね+5
-2
-
79. 匿名 2020/12/08(火) 00:07:51
温泉巡りしてる‼️
個室に食事用意してもらって一人パーティー最高‼️+23
-0
-
80. 匿名 2020/12/08(火) 00:07:55
1人が好きってわけでもないけど、パニック障害がある上お腹を壊しやすいので必然的に1人
自分のペースで好きなところに行って好きなものを食べられる
それを知ったら1人ってすごく楽と思った+21
-0
-
81. 匿名 2020/12/08(火) 00:08:17
きっかけは行くお友達がいないから。
今は友達と行くのは苦痛。
自分のスケジュールで決められる一人旅が楽です。
+27
-0
-
82. 匿名 2020/12/08(火) 00:08:32
やっぱり自由だからかなぁ…
仲良くても1度や2度イラッとする事あるから、そんなら1人の方がいい。
せっかくお金と時間使うなら楽しい方がいいもん+27
-0
-
83. 匿名 2020/12/08(火) 00:08:51
友だちや恋人と行くのももちろん楽しいけど、やっぱり1人は気を使わなくて良いんだな。
舞台見に行ったりコンサート見に行ったりは1人が1番良いんだな。+30
-0
-
84. 匿名 2020/12/08(火) 00:09:23
>>77
プラス100ぐらい押したい+4
-0
-
85. 匿名 2020/12/08(火) 00:09:31
一人で行動する方が現地の人との交流がしやすいから。複数でだと場所は移動できても精神的に移動できない。+10
-0
-
86. 匿名 2020/12/08(火) 00:10:19
1人旅のが冒険心が高まるし、現地の方と積極的に仲良くなったりできる🍀+8
-0
-
87. 匿名 2020/12/08(火) 00:10:46
>>73
散歩番組みたいでいいですね!
B級グルメみたいなのも楽しいそう〜+8
-0
-
88. 匿名 2020/12/08(火) 00:11:54
写真を大量に撮るので、1人の方が自分のペースで撮れて気楽だから
友人と旅行に行った時にもちろん友人と一緒という事で楽しかったけど、写真撮影はかなり控えめにした
それでも最後の方で友人からまた撮ってるみたいな感じでもうスルーされてた気もする笑+15
-0
-
89. 匿名 2020/12/08(火) 00:13:17
誰かと行くこともあるけど、一番は自分の好きなように動きたいからかな。相手いると思い出の共有を優先して妥協点が出てくるし、全部自分のことを優先とはいかないから+8
-0
-
90. 匿名 2020/12/08(火) 00:14:27
>>1
夫婦で行く旅もいいけど年に1回は二泊三日でぶらりひとり旅させてもらってる。
夫は綿密に計画立てるタイプ。でも1人のときはガイドブックや現地のポスターとか見てふらーっと行ってみる。道に迷って声をかけたオジサンが漁師さんで、めちゃ揺れる漁船に乗せてもらって海からしか見えない滝を見たのもいい想い出。+31
-0
-
91. 匿名 2020/12/08(火) 00:15:57
2泊3日くらいにして真ん中の日は昼過ぎにはホテルでゴロゴロ地酒飲んでたりする+15
-0
-
92. 匿名 2020/12/08(火) 00:15:59
ただ単にめんどくさい
お土産渡せばいいだけのこと+3
-0
-
93. 匿名 2020/12/08(火) 00:16:45
主です。色んなコメントが読めて嬉しいです。やっぱり一人旅の方が良いことがありますよね😄早くコロナが終わって普通に旅に出れるようになれたらいいですね🎵+42
-0
-
94. 匿名 2020/12/08(火) 00:17:01
gotoでも気兼ねなく自己責任でいける
年末年始も行きたい+12
-1
-
95. 匿名 2020/12/08(火) 00:17:50
あそこに行こうかなって思ってたのをやっぱりやめてあっちにしよってのが心置きなくできる+34
-0
-
96. 匿名 2020/12/08(火) 00:18:02
>>3
こういうのよく分からない
自分自身って非日常じゃなくて普段生きてる日常のなかで見つめるもんじゃないかね?+15
-5
-
97. 匿名 2020/12/08(火) 00:18:51
体力がないけど色々回りたいから一人がいいです
友人と合わせると道の駅などショッピングが多い上にショッピングの梯子するのが体力的に辛かったので
色んなところ回って宿で昼寝したり散歩して地元の飲み屋行ってみたりするのが好きなので+21
-0
-
98. 匿名 2020/12/08(火) 00:19:29
食べたいものを心ゆくまで+7
-0
-
99. 匿名 2020/12/08(火) 00:19:41
え、友達を誘う→一緒に予定を立てる→全てを相談しながら行動する→一緒の宿に泊まる
この全てが面倒くさいからです。
あと喋るのめんどくさくて無口になるから、気を遣わせちゃうし+33
-1
-
100. 匿名 2020/12/08(火) 00:19:51
>>1
朝9時に起きて、フラフラ観光して、疲れたらホテルに帰って、また出かけて、夜11時就寝。
とにかく自分のペースでゆっくり回りたい。友達と行くのも楽しいけど、ガツガツ観光疲れちゃう。+53
-0
-
101. 匿名 2020/12/08(火) 00:20:45
遠慮がいらない+19
-0
-
102. 匿名 2020/12/08(火) 00:23:40
愛する人と旅に行きたい。
いつも一人だから+12
-1
-
103. 匿名 2020/12/08(火) 00:25:27
海外はよく行ってるけど国 内一人旅はしたことないな…
特に温泉宿は女性お一人様は自殺疑われて宿泊断られることがあるって聞いたけどほんと?+6
-1
-
104. 匿名 2020/12/08(火) 00:25:44
オタク的な行動がとれる
聖地巡礼とか+8
-0
-
105. 匿名 2020/12/08(火) 00:26:02
>>14
わかるわー。
食べなくなかったら食べない選択肢もあるし16時くらいに夕飯食べちゃう選択肢もあるし、一人はいいよね+41
-0
-
106. 匿名 2020/12/08(火) 00:27:39
好きな時に、好きな場所に行って、好きな物を食べ、見たい。全て自分のペースで出来るから。
気が向くと数時間歩いたり、疲れたらホテルで寝てからまた出掛けたりするけど誰かと一緒じゃそんなこと出来ないし。それにマイナーな国とか場所が好きだからね、一緒に行きたい人を探すより一人が楽。+23
-0
-
107. 匿名 2020/12/08(火) 00:28:26
友人や家族とは気は合いますが、興味の対象が違いすぎます。
例えば友人は動物園や植物園に行きたがります。
私は本当は神社仏閣や美術館に行きたいです。
食事は適当なもので済ませたがりますが、私は土地の名産が食べたいです。
私は性格的に相手の行きたい場所に合わせてしまい、それがかなりのストレスです。
お金を出すなら自分の好きなことをして、好きなように周りたいのです。+20
-0
-
108. 匿名 2020/12/08(火) 00:29:47
1人旅は自分が行きたいところに行って、どんなにそこがしょぼくても自分の思う存分そこに居られる。+25
-0
-
109. 匿名 2020/12/08(火) 00:31:28
歴史に興味があって建造物の説明の立て札を
くまなく読むので、ひとりが気が楽
なんとなく、ひとりの方が色々とスムーズにいくし
+10
-0
-
110. 匿名 2020/12/08(火) 00:31:51
>>45
私も中東一人で行きました
食事の一品一品の量が多いので、一人だと種類が食べられないのが残念ですが、それ以外は楽しい+22
-0
-
111. 匿名 2020/12/08(火) 00:32:49
自由に動けるのも魅力だけど1番の理由は自分にもできるんだ!って気持ちになるから。旅行慣れてる人だと当たり前なんだろうけど沖縄へ1人旅した時は飛行機のチケットの取り方から調べて1人で長距離バス乗って好きな漫画家さんが行ったカフェへ行ったりして色々と達成感があった。友達がいると安心感があるし気が抜けるというか友達に頼ったりもしちゃうからなぁ。+27
-1
-
112. 匿名 2020/12/08(火) 00:34:34
楽+10
-0
-
113. 匿名 2020/12/08(火) 00:36:31
>>1
他の誰かに気を使うのではなく、自分のしたいことをする。
って言う人は、自分のことをとにかく大事にできる人だと思う。
普段頑張っているからこそ、たまに自分を労る
って言うのは大賛成
ゆったりと旅を楽しんでくださいね+26
-0
-
114. 匿名 2020/12/08(火) 00:36:39
仏像巡りが好きで奈良や京都、滋賀へ1人でよく行きます。好きな仏像の前なら何時間でも居られます。一度離れて別の所へ行って、また戻ってみたりします。泊まる所とか食事とかはどうでも良いです。
先日も京都に行って来ましたが、1人で来てる若い女性がたくさんいましたよ。+23
-0
-
115. 匿名 2020/12/08(火) 00:37:39
>>103
そういう宿は一人プランがなくて予約すらできないかな。+9
-0
-
116. 匿名 2020/12/08(火) 00:37:59
好きな時間に好きなものを食べられるから。
友達と行くと食事って気を使うよね。+15
-0
-
117. 匿名 2020/12/08(火) 00:38:29
>>1
短大時代に友達と大阪に行ったのに、食いだおれもせず、観光もせず、百貨店で洋服を買ってて、それ東京でもできるじゃん!って思った。
モヤモヤしてたけど、東京に帰ってからも新宿でまた洋服買ってたから、わたしは洋服に興味ないから帰るね!と別れて以来、旅行は1人と決めました。
その友人たちとは20年経った今も友人です。+45
-0
-
118. 匿名 2020/12/08(火) 00:39:17
>>111
おぉ…
眩しいくらいの達成感…
めんどくさい手続きもちゃんとやって、一人旅に出たあなたには尊敬しかない…+16
-1
-
119. 匿名 2020/12/08(火) 00:39:22
友達と旅行は絶対行きたくない
彼氏と行くのが楽しい
友達と行くくらいならひとり旅が私も好き+8
-0
-
120. 匿名 2020/12/08(火) 00:39:34
無茶な旅行日程が組めるから。+16
-0
-
121. 匿名 2020/12/08(火) 00:40:15
青春18きっぷでひたすら鈍行旅が好きなので、なかなか一緒に行ける人はいないから、1人気楽でいい
おいしい地元のものを食べ、おいしいお酒飲んで地元の人とお話して。。って言うところがいい+16
-0
-
122. 匿名 2020/12/08(火) 00:40:29
友達誘うと嫌な事も多かったから。
すごい調べて予約した後に、ドタキャンとか。+19
-0
-
123. 匿名 2020/12/08(火) 00:42:19
若い頃は友達と行ってたけど
年をとると人に合わせるのが苦痛になってきたから
1人旅がいい
喧嘩する心配もないし
振り回される事もない+30
-0
-
124. 匿名 2020/12/08(火) 00:45:09
昔、友達が神戸でスリッパ買うから
付き合ってくれと言われ高速バスにのり
一泊して買いに行った。
観光もなくただスリッパ買っただけ
2度と友達とは行かない
+15
-0
-
125. 匿名 2020/12/08(火) 00:47:37
行きたいところが観光地ばかりじゃないから
たとえば旅行先で本屋さん巡りとか楽器屋さん巡りとか多分友だちも家族も行きたくないでしょう…
旅先で髪を切るのも好きだけどこれも一人旅だからできることかなって思う
観光や美味しいもの目当ての旅行は友だちや家族と行く+17
-0
-
126. 匿名 2020/12/08(火) 00:49:18
私わがままだから自分のペースで観光も全てしたい。
写真とかその辺の人に撮ってもらったり、ディナーの時はシェフ👨🍳と話したり😊+13
-0
-
127. 匿名 2020/12/08(火) 00:49:34
一人旅する方、変な男に狙われたりすることもあるのでそこだけは用心してくださいね。たまにそういうニュースみると心配になる。+8
-0
-
128. 匿名 2020/12/08(火) 00:51:32
>>17
むしろ個人的には、旅の楽しみ=食。
もちろん一人旅でも。
誰も見てないし、誰も笑わないから、好きなものを食べよう。+26
-0
-
129. 匿名 2020/12/08(火) 00:51:46
>>69
わかる!
1人だけど人目なんて気にならない!
誰にも見られてないから!+20
-0
-
130. 匿名 2020/12/08(火) 00:51:52
カメラが好きなんだけど構図にこだわったりすると時間かかるし、もう次行こうよって雰囲気になっちゃうから1人が楽+11
-0
-
131. 匿名 2020/12/08(火) 00:52:02
>>1
ひとり旅最高だよね
良く行くよ
関東から関西とか、沖縄とか+15
-0
-
132. 匿名 2020/12/08(火) 00:52:28
スーパーや美術館で一つの物や場所で数時間居ても誰にも急かされない
お風呂も自由に入れるし、長風呂だってできる
今日は晩ご飯いらないと思ったら食べない事も自由
あのお店もう一回行きたいと思って、1時間の道のりを気兼ねなく引き返す事も出来る
ただ、ホテルのセキュリティと夜道と鞄には細心の注意気
1人も楽しい、グループも楽しい
でも、アラサーになると一緒に旅してた友達と時間が合わなくなって必然的に一人旅になった+24
-0
-
133. 匿名 2020/12/08(火) 00:52:37
友達と予定を合わせるところから始まって行きたいところが違ったりするし、長時間一緒にいるとストレスになったり
若い頃一緒に行ってた友達も同じ気持ちだったからそれぞれ勝手に好きなところに行って、お土産を送りあってる
行ってみたいと思って行ったらショボかった時、友達と一緒だと申し訳ない気持ちになるので1人は気楽で楽しい
それでも友達とも行くことがあるけどホテルはそれぞれシングル+8
-0
-
134. 匿名 2020/12/08(火) 00:53:37
一度でもひとり旅を経験すると、もうやめられないとまらない。
ましてや3人以上の旅行なんて想像しただけで反吐が出る。+32
-0
-
135. 匿名 2020/12/08(火) 00:53:48
美術館が好きでひとりなら自分のペースで鑑賞できるから最適+15
-0
-
136. 匿名 2020/12/08(火) 00:54:20
トイレに行きたくなっても遠慮しなくていい
特にホテルに帰ってからの安心感+22
-0
-
137. 匿名 2020/12/08(火) 00:55:08
1人旅行したいけどやっぱりご飯の美味しさは一緒に分かち合いたい…普段は1人ご飯全然平気+1
-10
-
138. 匿名 2020/12/08(火) 00:56:26
>>1
友達がいないから+3
-0
-
139. 匿名 2020/12/08(火) 00:56:42
>>1
30カ国ぐらい一人で行きました。
やはり狙われやすいので、常に危機感を持つことは必要ですが、一人旅はとにかく「気が楽」です。
その日の気分で行動を決められるし。
あと、一人旅の方が現地での良い出会いが多い気がします。+40
-0
-
140. 匿名 2020/12/08(火) 00:57:02
>>17
どうしても気になるなら、部屋に食事出してもらえる旅館とかに泊まったらどうかな+13
-0
-
141. 匿名 2020/12/08(火) 00:57:56
>>73
わかる!私だけのお気に入りを見つけるみたいな探偵気分ね
+1
-0
-
142. 匿名 2020/12/08(火) 00:59:32
>>124
友達側は「優しい友達と神戸でスリッパ買えて
今になっては良い思い出」
だと思ってそうだねw
+10
-0
-
143. 匿名 2020/12/08(火) 00:59:35
行ってみないとわからないことがある。その時の気分で行動を決めたいから。
例えば、神社を参拝していて、妙に居心地が良くて「もう少しここにいたいな」と
思ったら、一人なら好きなペースで好きなだけいられる。
せっかくの旅。好きな場所、自分が落ち着ける場所で好きなように過ごしたい。
友達とか誰かと一緒だと、「ねえ、もう次行こうよ」とかもともと決めていたスケジュールとかに
縛られることになる。
普段接客の仕事をしていて、さんざん人に合わせている。
休みで旅に出るときぐらいは自分の好きなように、誰かに気を遣わずに過ごしたい。
(宿の人とか、ちゃんとマナーは守ります)
自分勝手な旅をしたいから、誰にも迷惑かけたくないから、一人がいい。+25
-0
-
144. 匿名 2020/12/08(火) 01:00:04
>>134
去年初めて近場の温泉地に夜行バスで行ったら楽しすぎてはまってしまった。
現地でヒッチハイクして牧場連れていってもらったりたのしかったなあ+6
-0
-
145. 匿名 2020/12/08(火) 01:02:20
好きに計画して誰に遠慮することもなく好きなところだけ周れるから一人旅最高。女子は旅先でもカフェとかおしゃれなレストランとか夜景とか行きたがるけど私は食にもSNSにも興味ないから時間の無駄。そんな時間あるなら博物館行きたい。+17
-0
-
146. 匿名 2020/12/08(火) 01:02:53
>>118
そんな大層なものじゃないけど褒められると嬉しいな。ありがとう(^_^)+2
-0
-
147. 匿名 2020/12/08(火) 01:04:03
温泉好き。旅行といえば温泉に行ってる。
女同士の旅行で、「一緒にお風呂入ろー」とかがもともと苦手。
食事の前にお風呂入るとか、寝る前に入るとか、どっちでもいいじゃん。好きにしたい。
景色の良い露天風呂とかで、例えば友達の旦那さんの愚痴を長時間聞くとか、そういうのに疲れた。
日常から離れたくて旅行に行くから、ボーッとして、のんびり過ごしたい。
以前は友人同士でよく旅行していたけど、一人旅してみたら、私はこっちの方が合ってる。+19
-0
-
148. 匿名 2020/12/08(火) 01:06:33
>>30
今どきそんなところ少なくなったよ
+9
-0
-
149. 匿名 2020/12/08(火) 01:11:39
友達いないから+2
-0
-
150. 匿名 2020/12/08(火) 01:14:13
一人で泊まれる温泉宿があまりなくて、1箇所見つけたので今年また行こうと思ったらコロナ...
チェックインしたらチェックアウトまで宿から一歩も出ず、温泉に入りまくって、ご飯食べてローカル番組を見るのが最高に楽しい。
またそんな旅ができる日が来るのを楽しみにしておこうかなと思ってます。+6
-0
-
151. 匿名 2020/12/08(火) 01:16:43
旦那を置いてこないだ新幹線3時間特急2時間で遠方に初めてひとり旅してきたんだけど楽しすぎて感動したな~
ずーーっと激務な仕事をしてきて自分をほったらかし過ぎて来てしまったんだけど。。
コロナで会社が傾いて失業して時間作れた。
今回の旅行は「有名な○○がみたい」「有名な○○を食べたい」とか目的がある訳じゃなく、ちょっと人生の節目でもあるし自分自身を見つめ直したいというかちゃんと自分と向き合いたかったんだ。
行きたい時に心感じるままに好きなとこに好きなだけいて好きなもの食べて、、
2時間も海辺でぼ~っと夕陽見たり。
思い出ぽろぽろの「私はワタシと旅に出る」じゃないけど、確かにひとりで旅してるんだけど独りじゃないんだよ、もう独りの自分というか。
本当にいい経験になった。
絶対にまたどこかに行きたい。+36
-1
-
152. 匿名 2020/12/08(火) 01:19:46
『一人で自由に何処までも』が最高にしあわせなんだな~!+16
-0
-
153. 匿名 2020/12/08(火) 01:20:35
>>7
カッコいい!+24
-0
-
154. 匿名 2020/12/08(火) 01:21:40
場所、時間、計画の変更など何もかも自分の意思と感情で決断できる。
迷子になろうと、自己責任だから気楽。
友達連れて迷子になったら、肩身狭いし。
+12
-0
-
155. 匿名 2020/12/08(火) 01:28:21
人に合わせるのが嫌だから。
友達と旅行は行かない。
行くなら1人か彼氏とだけ。+13
-0
-
156. 匿名 2020/12/08(火) 01:34:19
1日目 夜行バスで移動 8時間
2日目 4時起きで登山 15時にチェックインして宿でしばらく寝る。夕方起きて観光。
3日目 自転車で50km サイクリング
4日目 温泉や岩盤浴でまったり、飛行機で帰る。
宿は一泊3500円の民宿
こんな感じの体育会系の旅行をよくしてるんだけどついて来たい人でなおかつ気が合う人を探すのが大変だわw+26
-0
-
157. 匿名 2020/12/08(火) 01:35:31
>>73
まったく一緒。私も毎回行き当たりばったりで、観光地よりも地元のスーパーや地元の人が行くような飲食店に行くのが好き。+12
-0
-
158. 匿名 2020/12/08(火) 01:37:45
>>156
最高😃⤴️⤴️
そういうのすき+9
-1
-
159. 匿名 2020/12/08(火) 01:50:41
友達と旅行も何度かしたけどイビキがうるさすぎて眠れなかったり当たり前のようにドレッサー占拠されたり(私はバスルームの鏡で化粧したよ…)イライラが募るから1人旅になった
個人的な好みでマニアックな史跡に出向いたり出来るし自由に行動出来るって最高
+9
-1
-
160. 匿名 2020/12/08(火) 01:54:15
私も昔結婚前に一回だけひとり旅行ってみようと思い行ったことあるけど、自分のかなりの方向音痴さに衝撃を受けた記憶。徒歩数分の場所すら迷って凄い時間かかる。
今まで彼氏とか友達と行ってたからずっと助けてもらってたんだなと改めて実感した。+7
-1
-
161. 匿名 2020/12/08(火) 01:54:24
1人旅だと話しかけられやすいのか、旅先で出会った人と話すのが楽しい。
初対面だから外面良くいられるし、もう会わないから悩みとかもサラッと話せる。相手が言った何気ない言葉にハッとしたり。
子育て落ち着いたらまた色々行きたいな。
今ふと思い出したのは富良野に行ったときに、北の国からなんてもうオワコンだわ!と地元民言われたことと、ラベンダーのソフトクリームを買ったら店のおじさんに、便所の芳香剤の味がするぞ?って言われたことかな。。。笑+24
-1
-
162. 匿名 2020/12/08(火) 02:26:10
>>56
地元にないファミレスとか回転寿司なんかも楽しいよね。
初めてデニーズ入った時は「おおー今私デニッてる🎵」と1人テンション上がってたわw
+11
-0
-
163. 匿名 2020/12/08(火) 02:44:03
効率よく行きたいところに行けるから一人旅はいいよね
もちろん友達と行く旅行も楽しいけど
それぞれ良さがある
カンボジアで現地ツアーに参加したとき6人中カップル1組以外みんな一人旅でしかも女子3人だったからむしろ一人旅って多数派ではくらいに思ってるw+16
-0
-
164. 匿名 2020/12/08(火) 03:00:56
決断するのも責任取るのも全部自分だからね!
家に帰って来たときは、私もやるときゃやるんだよ!って気になって気分上がる。その後撮ってきた写真見ながら自分用のお土産食べて次の旅行の事考える。+9
-0
-
165. 匿名 2020/12/08(火) 03:06:47
疲れたら休める。
少々疲れても無理できる。+12
-0
-
166. 匿名 2020/12/08(火) 03:07:12
らくだし、考え事出来るし、好きなタイミングでたべれるし、けど、夜寝るときなんか怖かった。+1
-0
-
167. 匿名 2020/12/08(火) 03:09:18
気楽だし、自分の好きなタイミングで好きなところに行ける。トイレとか特に。ホテルの部屋で大便も気兼ねなく出来るし。+15
-0
-
168. 匿名 2020/12/08(火) 03:47:01
岬めぐりのバスは走る
僕はどうして生きてゆくの
悲しみ深く胸に沈めたら
この旅終えて街に帰ろう+2
-0
-
169. 匿名 2020/12/08(火) 04:02:25
最終的に自分がしたいことしたいし、休暇ばかりも面倒。
+2
-0
-
170. 匿名 2020/12/08(火) 05:06:34
急な予定変更ができるかな
この景色もう少し眺めてたいから滞在時間伸ばすとか、この先の風景気になるからもう少し足を伸ばしてみようとか、
相手がいるとなかなかできない+7
-0
-
171. 匿名 2020/12/08(火) 06:06:02
日帰りなら行ってみたいな
泊まりだとかなりの怖がりなので1人で泊まれない
旅行してても1人で部屋にいることが出来ない+2
-3
-
172. 匿名 2020/12/08(火) 06:22:42
>>1 素適← 素敵+0
-0
-
173. 匿名 2020/12/08(火) 06:39:21
>>20
そういう発言をする人って視野が狭いんだなとかわいそうに思えてくるんだよね。一人旅の面白さを知ると。+8
-2
-
174. 匿名 2020/12/08(火) 06:40:22
>>172
指摘+4
-0
-
175. 匿名 2020/12/08(火) 06:43:33
史学科出たぐらい歴史好き
旅に出る場所は史跡名所や博物館や資料館やその特別展や特別公開等
一般的に有名な場所もあるけどマニアックな場所もある
興味ない人と一緒に行くの相手に申し訳ない
それに一人ゆっくり見た方が楽しい
+7
-0
-
176. 匿名 2020/12/08(火) 06:46:42
>>1
トラブルもまた良き思い出やネタや教訓になるかな。自分自身が甘かったと成長の糧になるし。
友達との旅だとお互いのせいにし合ったりケンカの原因のなる。運良く喧嘩に発展しないとしても価値観のズレを認識するきっかけとなる。+6
-0
-
177. 匿名 2020/12/08(火) 06:47:10
>>103
飛び込みではなくしかも一人旅OKを記載されてる宿にちゃんと事前に予約したら大丈夫だよ
予約取りにくいなら代理店利用する手もある
+3
-1
-
178. 匿名 2020/12/08(火) 06:49:04
>>174
(笑) 座布団あげたい+5
-0
-
179. 匿名 2020/12/08(火) 06:57:50
誰の気兼ねもなくなんでも自由に動き回れるのが楽だし楽しい
一人で街中20キロ歩いたり美術館5時間くらいいたりしても自由
地元の人に話しかけて穴場の美味しいお店とか楽しい場所聞いたり
もちろん人と行くのも楽しいけど、楽しさの質が違うからどちらもよい+6
-0
-
180. 匿名 2020/12/08(火) 07:01:33
待たせたり待ったり気を遣わずに思う存分楽しめる+0
-0
-
181. 匿名 2020/12/08(火) 07:02:41
旅行をする時に、誰かを誘うという選択肢がありません。笑+8
-0
-
182. 匿名 2020/12/08(火) 07:09:47
自分は昔からよく考えると一人で旅をしてる事が多いと思った。勿論会社でとか家族などとも行くのだが。
やはり行きたい処が自由。ぶっちゃけ好きな時間に好きな処に移動、食って寝れる。
特に車やバイク等なら。まあ電車や飛行機での移動なら決まった時間もあるが。
まあ人に気を遣わなくて良いのが一番なのかな。今は宿も一人で入れる場所が多い、旅館等でも。昔は殆どが二人以上。宿は選ばないと駄目だった。
まあキャンプなら関係無いが。+3
-0
-
183. 匿名 2020/12/08(火) 07:12:39
>>30
平日はとりやすいよ+2
-0
-
184. 匿名 2020/12/08(火) 07:20:41
思い立った時にすぐに旅立てるし、自分の行きたい場所に行けるからです。
誰かと一緒だとまず「休み取れる?そう、その日はダメなんだね。いつなら大丈夫?」など日程調整から始めなくちゃならないし、行きたい場所も妥協しなくちゃならない時もあったから。+15
-0
-
185. 匿名 2020/12/08(火) 07:24:36
>>1
誰かと行く旅って仲を深めるためのものだよね。
一人で行く旅は観光地を五感で感じる旅って感じ。
私は「どやー観光地です!」って場所より少し寂れていたり、住民の暮らしが分かる場所が好き。
(住宅街も面白い)
ただし、ご飯は一人で食べるのキツいw+5
-0
-
186. 匿名 2020/12/08(火) 07:25:27
友だちと一緒に行って楽しい旅と1人で行って楽しい旅は違う。
歴史好きの私は奈良で古墳見たりするのに、興味のない友だちと一緒には行かない。+4
-0
-
187. 匿名 2020/12/08(火) 07:39:51
転職の合間に、1人で免許合宿に行きました。
14日間くらいだったかな、隣県でした。
時期も閑散期だったから空いてて快適で、現地でのお友達ができて、楽しかった。+5
-0
-
188. 匿名 2020/12/08(火) 07:42:54
行きたすぎて、でも雪道運転に自信がないから、1人でバス旅でスノーボードしてきました。
シャトレーゼのスキー場だったかな、旅費のなかに含まれたランチ券で、スイーツ食べさせてもらえて嬉しかった(笑)+6
-0
-
189. 匿名 2020/12/08(火) 07:50:14
>>4
時間も気にしなくていいしね!+10
-0
-
190. 匿名 2020/12/08(火) 07:52:46
>>17
わたしも気分によっては同じように考えてしまうこともあるからわかる。
でもコロナ前も、スマホとかみんな持つようになってスマホでコミュニケーション取りながら現実の行動は単独、みたいな時代的な流れが10年くらい加速してきてひとりのお出かけ増えてたよね。
それがコロナ後はもっと増える感じになると思う。少なくともコロナのワクチンができてもまた新型ウイルスがいつ出てきて経済危機になるかは知らないからこれまでみたいに人がひしめき合って一緒に行動することだけの一強の世界は終わると思うから
あなたに追い風+7
-0
-
191. 匿名 2020/12/08(火) 07:56:29
一人旅は旅館は部屋の稼働率悪いんだけど、コロナで一人旅は感染リスク減らせて良いかもな
+6
-0
-
192. 匿名 2020/12/08(火) 07:58:47
海外なら1人が好き
合わせたり合わせられたりせず、気を使わずとにかくマイペースで楽しめるから。
何よりものすごく楽しいし気分転換になる
海外だと1人でも気にならないし、満足感達成感、経験思い出も1人の方がかなり強い
周りに日本人がうじゃうじゃ居たり、リゾート地はキツいけど笑
国内は誰かと一緒がいい+4
-0
-
193. 匿名 2020/12/08(火) 08:04:26
のんびり自分のペースで観光出来るがいい。空気読んで、変に共感してり気疲れするのが嫌だから。
一人旅最高!おばあちゃんになっても一人旅したい!+6
-0
-
194. 匿名 2020/12/08(火) 08:12:44
>>1
自分の好きなように計画立てて、
当日好きなように変更できる
様々なことから解放されて、自由を満喫できる!+8
-0
-
195. 匿名 2020/12/08(火) 08:26:21
一度、1人で行って楽しかったから、家族でさえ誰かと行くのが無理になった。自由に動き、好きなタイミングで食べたい物を食べる。楽しすぎる。どこかに行きたいけど1人じゃいけない、、なんてつまんない人生だよ〜+8
-0
-
196. 匿名 2020/12/08(火) 08:30:57
>>1
自分自身と一緒に旅行をするって感覚でひとり旅してきました♪
全部自分のペースで行きたいところへ行って、歩いて、食べて、感じて、その度に自分と会話して、そういう時間が好きでもあります。
+2
-0
-
197. 匿名 2020/12/08(火) 08:50:46
建物を1時間ゆっくり見たいのに、友達がとだと軽くしか見れない。
全く知らない土地に1人の気持ちよさを味わいたい。+4
-0
-
198. 匿名 2020/12/08(火) 08:57:44
私、歩くの早いしセカセカしてるし、でも電車とか飛行機は余裕もって到着しておきたいタイプ。
歩くのはダラダラしてるのに、発車時間ギリギリに到着するってタイプが友達に多いので、旅行は無理!お互いのため。+6
-0
-
199. 匿名 2020/12/08(火) 08:59:01
まずは人のペースにあわせられない
歩くの遅いしすぐ疲れる
食べ物にこだわりもあるから人と行くと疲れてしまう
趣味のやつは現地で人と会うこともあるが基本1人
今はオフ会もないし1人で行って1人でご飯食べてかな
+5
-0
-
200. 匿名 2020/12/08(火) 09:08:20
>>107
この本読んだとき、その通り!と思いました(^^)
「ひとり旅を好む人はみな孤独を愛する一匹狼なわけではなく、特に協調性に欠けているわけでもなくて、むしろ逆のタイプが多いような気がします。だからこそ人に気を使って心がもんやりすることのない、自由な時間を楽しめるのかもしれません。」+11
-0
-
201. 匿名 2020/12/08(火) 09:11:48
>>30
少し値段上がったりするよね+5
-0
-
202. 匿名 2020/12/08(火) 09:16:22
>>30
あるよ
だから最初に予約で聞いてみる
最近はお一人様OKも増えてきたけどね
+5
-0
-
203. 匿名 2020/12/08(火) 09:20:11
>>167
ひとり旅の良さ、色々あるけどトイレ事情もその一つですよね!
以前海外で一回流したらその後15分くらい流せない(水流が弱い)トイレがあって辛かった。笑
せっかく一緒に来てるのに、部屋別々にするのも寂しいし…。+12
-0
-
204. 匿名 2020/12/08(火) 09:37:53
会話が得意じゃないから一人が楽。友達と行くと、起きてる間は何か喋らなきゃいけないプレッシャーがキツイ。美人じゃないから一人旅でも誰かから声をかけられることもないから、それもまた気楽でいい。+14
-0
-
205. 匿名 2020/12/08(火) 09:41:44
初めての一人旅は仕方なくというか大学生の息子に直接会わないといけない要件ができて
往復新幹線代より一泊+往復新幹線の方が安かったからです
ドキドキ怖々でしたがめっちゃ楽しかった!
要件がすめば後は自由時間
行き先が京都なのもあって地味めなとこをゆっくり回れたのも良かったし
一人で泊まるのも意外と平気だった
これなら東京の美術館行けるわとコロナ落ち着くの待ってるとこです
美術館は一人の方が絶対楽しめると思うので+12
-0
-
206. 匿名 2020/12/08(火) 09:47:25
自分の体力について来れる友人がいないから
一日に名所20か所は回りたいのに誰かと一緒だと5か所しか回れない
石段登った先にある神社とか離れ小島の頂上とか誰も一緒に行ってくれない+9
-1
-
207. 匿名 2020/12/08(火) 09:51:20
歩くことが大好きなので、私は旅行に行くと歩き回ります。
友だちにそれをつき合わせるのは非常に申し訳ないし、だいたいの行きたいとこ決めて旅行に行くけど現地で「ここにも行きたい!」という場所ができたときに、友達もそこに行きたいかどうかが微妙だったりすると申し訳ないし…
とにかく自分の都合で動き回りたいので、一人で旅行に行くのが最高です。+17
-0
-
208. 匿名 2020/12/08(火) 10:05:13
自分を知るには最適だよね一人旅
へー私ってこんなのが好きなんだ、とか
こういうシチュエーション苦手なんだなとか
たまに帰宅後に(なんであの時あんなことできたんだろう?今だったら絶対そんな勇気でないわ)とか不思議に思うこともあるけど、普段の集団の中の私も一人旅の時の私もどっちも私なんだなーって
+11
-0
-
209. 匿名 2020/12/08(火) 10:07:52
へとへとになるまで観光してホテルでまったりしたい
人と一緒だと飲みの体力を残しておかなきゃいけない+9
-0
-
210. 匿名 2020/12/08(火) 10:17:11
>>1
私も!
友人とだと行きたいところに行けないから。
旅先では、その地の有名なグルメを食べたい!
温泉に入りたい!
そこにしかない美術館行きたい!
動物園やテーマパークは一日使ってしまうから行きたくない。
それから宿も民宿やゲストハウスが好き!
その地の人のあったかいお出迎えで泊まれるから。
おまけに安いし、貸切状態も多くて人目を気にせずのんびり出来る。
老舗の人気旅館は高過ぎる。1~2万もする。
良いお風呂や素敵な食事は外で済ませてくるから、泊まるところは立派でなかったとしても問題ない。
何にお金を掛けたいかが友達とズレるとコストが掛かってくるから、私はひとり旅派です。+12
-0
-
211. 匿名 2020/12/08(火) 10:18:41
ひとり旅と車の運転が好き
何回かここでも書いた事あるけど
数年前に一人で車で群馬県から三重県の伊勢神宮と鳥羽まで二泊三日で行って来たよ
しかも当時の車はミッション
疲れたけど楽しかったー♪
昨年は同じく一人で 二泊三日で 車で
飛騨高山 白川郷 金沢 能登半島に 行って来た
これはオートマの車
今年は県内の温泉地しか行けてないけど
コロナ終わったらまた 遠出ドライブしたい
一人だと 寄りたい場所や時間 食べたい物
全部 自由だから楽
仕事も一人きりの売店勤務だから
もう誰か他人と一緒になんて無理だ
疲れちゃう+8
-0
-
212. 匿名 2020/12/08(火) 10:20:15
>>1
本当に美味しいものって、人と話しながら食べたくない。
もっと自分のペースでゆっくり、口も開かず、しっかり風味を味わいたい。
気持ちが満たされてるときに食べる現地のお料理って格別に美味しい!!
一人旅最高!+4
-0
-
213. 匿名 2020/12/08(火) 10:23:01
>>77
私もトイレ近いから 誰かと一緒だと「また?」って言われるから
トイレ行きたいけど我慢しちゃう
結果 膀胱炎になる
一人だと 気兼ねなくトイレ行けるから 飲み物も自由
誰かと一緒だとトイレ近いのを気にして 水分取らないから辛い+7
-0
-
214. 匿名 2020/12/08(火) 10:32:01
割高だけと、女性限定お一人さまツアーに参加してみたい。+6
-0
-
215. 匿名 2020/12/08(火) 10:35:05
一人旅は気楽だよね
観光とかしなくても部屋でゴロゴロしたりエステしたり温泉入ったり、好きなようにできる
食事も上げ膳据え膳で出てくるし
何もしない贅沢を堪能したい時、一人旅します
アクティブな友達が一緒だと、なかなかこうはできない+3
-0
-
216. 匿名 2020/12/08(火) 10:35:18
1人で普通のバスツアーに参加したりしています。気楽だし好きなタイミングで温泉行ったりエステいったりできる。自分に向き合える。部屋も自由に使える。+3
-0
-
217. 匿名 2020/12/08(火) 11:06:07
デパートか、ショッピングセンターで、オバサンのグループ旅行の愚痴聞いた事有る。
私は温泉が好きだから、先に温泉に入ろうとしたら、◯◯さんが、どうたらこうたらと、愚痴を溢していた、グループだと自身の好きなように出来ないから、必ず、そう言ったパターンに為るよね?+1
-0
-
218. 匿名 2020/12/08(火) 11:25:28
>>30
繁忙期とかはNGのとこ結構あるね
一人旅歓迎の宿、みたいな特集にあるようなとことかお一人様専用プラン選ぶといいと思う+4
-0
-
219. 匿名 2020/12/08(火) 11:25:49
>>4
そうそう。マイペースなので。+6
-0
-
220. 匿名 2020/12/08(火) 11:28:13
相手に気を使わない。
本当はあこに行きたいのかなー、お腹すいてるかなー、こちらに合わせて相手は嫌だけど喫茶店はいってくれたかなー、とか考えてしまって、楽しさが半減してしまう+1
-0
-
221. 匿名 2020/12/08(火) 11:28:54
行きたい所に自由に回れる。
気を使わずに済む!
+1
-0
-
222. 匿名 2020/12/08(火) 11:46:57
その日の気分で行くところを決める事が出来る。
食べたいものが食べられる。
気を遣わなくてもいい+1
-0
-
223. 匿名 2020/12/08(火) 11:51:15
>>1
やっぱり気楽さと自由が一番の理由だけど
旅行って微妙なこととかトラブル結構あるよね
宿が汚い、不快な接客、食事の味、他のお客さんのマナー(騒音とか)
トラブルもある意味思い出になったりするんだけど
やっぱ自分が選んだ場所がイマイチだと同行者に申し訳ないとか色々考えちゃう
一人ならあーあ、で終わるから簡単+3
-0
-
224. 匿名 2020/12/08(火) 11:53:17
今の世の中の状況が落ち着いたら、はじめての一人旅をしてみようと思う。
どこへ行こうか何を食べようか考えるだけで楽しい。+5
-0
-
225. 匿名 2020/12/08(火) 12:02:32
>>65
海外でも地元の人が行くようなご飯屋さんに行ってるよ
グループや家族で行くようなお店は避けるかな
中国や香港なんかは1人旅だと大皿料理のある酒楼や大飯店系は困るよね、量が多い上高いし
確かに若い時は1人で旅行なんてしなかったけど、年とれば平気になった+4
-0
-
226. 匿名 2020/12/08(火) 12:31:58
気を遣わず思うままにできるから。
性格的に気を遣ってしまうので、生きてて疲れます、、、+2
-0
-
227. 匿名 2020/12/08(火) 13:02:42
>>82
分かるわ
そうそう、どんなに普段仲良くてもイラっとする
しかも四六時中相手に合わすの面倒だし
そういうのが溜まってくると最悪!
大概旅行の最終日には口も聞かず黙ってることが多くなって、それからはずっと1人旅してる
周りが何と言おうと居心地悪くなると旅が台無しだもん
+4
-0
-
228. 匿名 2020/12/08(火) 13:17:17
一人旅、大好きです!
あっちこっち気ままに行けるし、疲れたら休めるし。
楽しんでるかな?って気を遣うこともないし。
一人で函館行った時、あまり天気良くなかったから、客室露天風呂でずっと本読んでた。
あれは贅沢だったなぁ~。+5
-0
-
229. 匿名 2020/12/08(火) 13:19:34
何処かに行きたいねって話が出ても、個々のスケジュールが合わなかったりでそのまま計画流れていく事も多いので
行きたい所はさっさと一人で行く事にした+3
-0
-
230. 匿名 2020/12/08(火) 13:20:40
>>184
わかります!友達と行くのが嫌なわけではないけど、1人の方が気楽!
まず、日程調整から入り、行きたい場所、泊まりたいホテル、食べたい物、、、合わせるのが大変+3
-0
-
231. 匿名 2020/12/08(火) 13:22:37
時間と予算と体力が合わないと、友達とは行けないかなあ+1
-0
-
232. 匿名 2020/12/08(火) 13:23:08
3日のうち1日だけ合流するとかならいいかも。+2
-0
-
233. 匿名 2020/12/08(火) 13:24:17
「1人で行くなら一緒に連れて行ってよ」とか言われるけど、いざ、お誘いしても誰も来てくれないわ+0
-0
-
234. 匿名 2020/12/08(火) 13:29:48
友達同士、べったりと仲良くて、いつでもどこでも旅行も一緒の人いるけど、本当凄いなと思う+3
-0
-
235. 匿名 2020/12/08(火) 13:38:58
自分の行きたい所、つめつめで行けるし食べたいもの迷わなくていい!+2
-0
-
236. 匿名 2020/12/08(火) 13:41:18
一人旅が好きな理由は、
① 団体行動が苦手
② 予定が立てられない。その場で決めちゃう
③ 午前中は寝てたい+3
-0
-
237. 匿名 2020/12/08(火) 15:05:16
>>185
ごはんぜんぜん気にはならないわ
旅館でぶたしゃぶ食べ放題いったとき大広間にカップルや家族連れがたくさんいてみんなワイワイ食べてた中、ひとりガツガツぶたしゃぶ喰らってたよ🐷
25歳のとき+7
-0
-
238. 匿名 2020/12/08(火) 15:09:09
>>111
おぉ…
眩しいくらいの達成感…
めんどくさい手続きもちゃんとやって、一人旅に出たあなたには尊敬しかない…+5
-0
-
239. 匿名 2020/12/08(火) 15:10:55
奈良とアメリカは一人旅。
中国と台湾はグループ旅+2
-0
-
240. 匿名 2020/12/08(火) 15:12:32
ああどっか行きたくなってきた✨😃💕+2
-0
-
241. 匿名 2020/12/08(火) 15:19:13
友人だろうが彼だろうが、誰かといると気を使い過ぎて気疲れしちゃうから1人マイペースにしたいことをしたい時に出来るのが良いよね。+3
-0
-
242. 匿名 2020/12/08(火) 15:29:53
>>1
ジャニーズの遠征で初沖縄旅行して、楽しさを知りました!
最初は少し不安でしたが、1人だと全部自分のペースだし
タバコ吸う旦那の休憩待ちとかもないし、とにかく
自由気ままに出来て最高でした!
それから1人旅してます!
ハワイにもチャレンジしたいと思ってます!+4
-0
-
243. 匿名 2020/12/08(火) 15:34:35
>>1
気楽だから。今も1人ホテルでガルしてる+3
-0
-
244. 匿名 2020/12/08(火) 15:36:52
観光地を歩いたり名物料理を食べたりしたい訳ではなく
その土地のローカルスーパーや商店街で買い物したり
ガイドブックに載らないような地元の小さい店でご飯食べたりしたいから1人がいい。+5
-1
-
245. 匿名 2020/12/08(火) 16:16:05
京都限定、社寺仏閣が好きなので
旦那は興味がないから1人で行く!
今は子供小さいから行けないけどまた行きたい。+3
-0
-
246. 匿名 2020/12/08(火) 16:16:13
自分の気が向いたように動きたい=同行者の気まぐれには振り回されたくない
自分が1人旅しかしない理由は多分これ。+3
-0
-
247. 匿名 2020/12/08(火) 16:21:59
世の中もっとおひとりさまに優しくなったらいいのに
温泉旅館とか未だに2人〜がほとんど。
1人で蟹食べに行きたいんだよ〜+5
-1
-
248. 匿名 2020/12/08(火) 16:23:01
一緒に行ける人がいないってのもあるけど、全部好き勝手にできることが大きい。
明日◯◯に行こう!も可能。
ある程度の年齢になるとハイクラスのものを求める方が多いので、そこも自分とは合わない。
時々友達とも行くけど、ほぼ全部譲ってしまって疲れる。加減がわからない。+0
-0
-
249. 匿名 2020/12/08(火) 16:24:41
>>247
部屋食でカニ食べるとかしたらいいんだよ。
部屋食でなくとも一人でムシャムシャ食べればいいんだよ。
カニなんてどうせみんな無言でしょ。
私も北陸にカニ食べに行きたいよー。+2
-0
-
250. 匿名 2020/12/08(火) 17:06:07
国内は友達とかと一緒が多いけど、海外は基本一人がいい。
思い立ったらすぐ決めたいから。
あ、航空券この日安い!ポチッ!で、買ってから何するか決める、みたいなこともできるし。
そうだ中国にパンダ見に行こう、週末弾丸旅行しない?って、ついてきてくれる人まずいないよね。
一人だと興味の赴くままにどこへでも行けるのでほんとに楽しいんですよね~。
でも誰かと行くのもそれはそれで楽しいから好き。
人と一緒のときは相手の希望にほとんど合わせちゃうけど、自分はまた行きたければいつでも行けると思うと気が楽だし、自分では選ばないようなお店とかも行けて新鮮だし。
どんな旅行もいい思い出だな~。
はやく海外行きたい!+1
-0
-
251. 匿名 2020/12/08(火) 17:10:38
>>232
わかる2泊とかでも、午前中は一緒にごはん食べて午後から夜宿に戻るまで自由行動とかならまだ行ける+2
-0
-
252. 匿名 2020/12/08(火) 17:18:57
自由にぷらぷらできるから好き。簡単にだけど動画撮ってYouTubeアップすると、たまーにコメントとかイイネ貰えるから楽しいw+2
-0
-
253. 匿名 2020/12/08(火) 17:42:38
みなさん次行こうとしてる場所ややりたいことのビジョンありますか
+2
-0
-
254. 匿名 2020/12/08(火) 17:48:18
これ一人旅の動画だけど
こんな風に一人旅だと誰にも気兼ねなく自由に楽しく行動できるのが最大の魅力なんだよなあ~
【Vlog】初めての一人旅行が幸せすぎて結婚願望ゼロ?【ぱる散歩】 - YouTubewww.youtube.comこんにちは!島崎遥香です。チャンネル登録よろしくお願いします!#ぱるるーむ #島崎遥香 #一人旅お世話になった今井荘さんのホームページhttp://www.imaiso.jp■島崎遥香公式Twitterhttps://twitter.com/paruruchan0330■島崎遥香公式Weibohttps://we...">
+1
-0
-
255. 匿名 2020/12/08(火) 18:17:40
恋なんて現地調達で充分
恋人と一緒に旅行行くと些細な事で喧嘩して別れるとかよくあるしね+6
-1
-
256. 匿名 2020/12/08(火) 18:21:42
早く行けるようになるといいね!
私は空港でまったりするのも好き+3
-0
-
257. 匿名 2020/12/08(火) 18:27:57
他人に時間と空間を支配されるのが嫌だから+4
-0
-
258. 匿名 2020/12/08(火) 18:28:32
自分のペースで行けるから。
女の子って朝弱い人とか多くない?
早起きしてモーニングゆっくり食べて早めに移動したいのに夜遅くまで起きててチェックアウトギリギリの人が多いから一人がいい。
あとお土産見るのに時間かける人も多いから嫌だ。
お土産とかいらない+12
-0
-
259. 匿名 2020/12/08(火) 18:29:14
大勢で観光地をぞろぞろ歩く旅行なんて旅行とは呼べない
あれは行軍だよ+5
-0
-
260. 匿名 2020/12/08(火) 18:31:20
百歩譲って夜ご飯だけ皆で集まって食べる
食べ終わったら即、それぞれ独り行動オナシャスとかならokする+5
-0
-
261. 匿名 2020/12/08(火) 18:33:00
>>258
これな。皆でお土産探しは疲れる。
想像したたけで旅の疲れ倍増・・。
もう地獄。+7
-0
-
262. 匿名 2020/12/08(火) 18:35:40
>>255
帰宅後破局は2回経験してる
カップルでの遠出旅行は別れに行くようなものだと思ってる
海外なんて行こうものなら自殺行為
近場の温泉1泊旅行までが喧嘩しない限界ラインだと思う+2
-2
-
263. 匿名 2020/12/08(火) 18:37:42
ホテルで充電器貸して~とか○○貸して~とかウザいから+4
-0
-
264. 匿名 2020/12/08(火) 18:38:46
旅の楽しみbest3に入るであろう現地の食事で、自分が食べたいお店に自由に行けないから+7
-0
-
265. 匿名 2020/12/08(火) 18:40:43
一人旅好き!
予定もいきたいところもぜんぶマイペースにいけるし!
でも、旅先で出会った人と一緒に行動することも多く、それはそれで楽しい!+5
-0
-
266. 匿名 2020/12/08(火) 18:41:47
独り旅って実は独りじゃないんだよね
独りだと現地の人と“触れ合う”事が、複数人で行く旅行の時より圧倒的に高いんだよね
向こうも独りでいる自分に話し掛けやすいというか、何かお世話したいと思うのかな+11
-0
-
267. 匿名 2020/12/08(火) 18:56:46
マイペースで動ける
予定変更ができる
最高+4
-0
-
268. 匿名 2020/12/08(火) 18:59:24
>>262
血の気激しいねw+4
-0
-
269. 匿名 2020/12/08(火) 18:59:51
自由に観光して、夜はお酒とその地域のお惣菜とか買ってのんびりホテルで飲んでたなー。
+4
-0
-
270. 匿名 2020/12/08(火) 19:04:56
>>100
「ガツガツ観光」わかる。
京都とか行くと1つでも多くのお寺に行くためにバス停まで走らされたりするから、正直うんざりする。+4
-0
-
271. 匿名 2020/12/08(火) 19:06:32
>>253
北海道日帰りとか。+1
-0
-
272. 匿名 2020/12/08(火) 19:08:53
>>1
私は行きたい場所が遠いので(飛行機で十何時間)なかなか気軽に友達は誘えないのも理由です。
あと頼られるのが苦手なので一人がとっても気楽で楽しいです+3
-0
-
273. 匿名 2020/12/08(火) 19:12:28
一人旅好きなんだけど、感動したり楽しかったことを共有して盛り上がれないのは残念かな
気分でスケジュール決められるし飛行機のグレードアップとかされやすいし良いことも多いけどね+6
-0
-
274. 匿名 2020/12/08(火) 19:16:14
>>17
分かる気もする。
国内だと比較的どんなお店でも一人でも入れるし、ほとんどが1人前からってのが多いけど、海外だと国によっては2人前からが基本だったりする店も多いしね。
一人でもいいお店とかメニューももちろんあるけど、本当に食べたいものじゃなかったりで、あぁー誰かと来ていればあれ食べれたのになぁと思うこともあるよね。+4
-0
-
275. 匿名 2020/12/08(火) 19:21:25
温泉とかの大浴場も好きだけど、友達とか知ってる人とは入りたくない。
+5
-0
-
276. 匿名 2020/12/08(火) 19:27:08
>>258
わかりすぎる!
私は5時とか朝早く起きて誰もいない大浴場貸し切り状態でゆったり入って、宿敷地とか近く散歩したりしてから、朝ごはんのバイキングとか☕️🍞🌄食べて、もうそのあとアクティブに出掛けたいタイプなんだけど、、、みんなギリギリまで寝てるよね
なんなら朝ごはんのバイキングいいや、とか言うし+6
-0
-
277. 匿名 2020/12/08(火) 19:30:16
>>275
私髪の毛が普通の人の2倍あって、いつもヘアサロンで驚かれるんだけど
修学旅行も誰かとの旅行も全然湯船浸からないで5分位で出て急いで髪の毛乾かさないと間に合わなかった。
自宅でも乾かすのに20~25分かかる。宿の風力弱いドライヤーだと冗談抜きで40分かかる。+2
-0
-
278. 匿名 2020/12/08(火) 19:33:11
私も女一人旅が好きだったし友達も好きだった。
ある日、一人旅をしている友達からSOSの電話があって、鈍行電車で旅をしてるんだけど、〇〇駅から変な男に付けられてて断っても自分にくっついて来る‼️
無理矢理知らない駅にも降ろされそうになった、助けて‼️って内容で速攻で警察に連絡して、駅で待ち合わせた警察に犯人逮捕と友達は無事に保護された。
周りに社会人や人がいっぱいいたけど、みんな見て見ぬふりで襲われてる友達の事を無視して電車乗り降りしていたらしい。
この事件があってから、友人も私も一人旅なんて二度としないようになったし、遠出には必ず旦那を同行させてる。民泊でも女性一人だとレイプ被害が多いし泣き寝入りだとニュースでやってたよ。+4
-2
-
279. 匿名 2020/12/08(火) 19:43:09
身内含め他人と行くと100%はぐれるので探したり探されたりするのが面倒+2
-0
-
280. 匿名 2020/12/08(火) 19:45:34
「1人でなんて寂しくて行けない!絶対誰かと行った方が楽しい!」って言われたことある!
考え方は人それぞれだけど、そんな否定しなくてもって思った+1
-0
-
281. 匿名 2020/12/08(火) 19:46:19
>>1
私も1人旅が好きです。
現地で軽く友達と合流とかもしますが
基本1人気ままに過ごすのが大好き。
たまに寂しくなる事もあるけど
素敵な場所を見つけたら今度は誰かと来ようと思うし、
単独行動してると良い出会いもたくさんある。
似たような旅人と仲良くなったり現地の世話焼きの人に親切にされたり。+4
-0
-
282. 匿名 2020/12/08(火) 19:48:41
>>276
だよねー!ほんと最悪朝ごはんのバイキングいいやとか言われた時はブチ切れたもん。わざわざ待っててやってんのに昨日の夜言えや!ってなる。
そして遅く起きて食べたからお昼おなか空いてないとか言われるともう…!!+4
-0
-
283. 匿名 2020/12/08(火) 20:03:44
他人と何かするのが嫌いだから。+3
-0
-
284. 匿名 2020/12/08(火) 20:07:03
一人旅大好き!
前に豊島美術館に1人で行った時、あまりによくて1日いたことがあって、1人じゃないとできなかったなーって思う。
離島をひたすら汗だくで自転車で周ったりとか、逆に何もしないでひたすら読書したりとか、自分のペースでやりたいようにできるのがすごく楽しい。
+6
-0
-
285. 匿名 2020/12/08(火) 20:10:32
>>17
1人で入って笑われることなんてないよ。
旅行ですっていうとむしろお店の人優しくしてくれるし、カウンターで隣に座った地元のおじさんがオススメのもの奢ってくれたこともある(エロ要素なし)
自意識過剰なんじゃ?
せっかくの旅なんだからご当地の美味しい料理を楽しもうよ。コンビニおにぎり食べて惨めな気持ちになるより、笑われて(そんなことないとおもうけど)イラっとする方がましじゃない?
+12
-0
-
286. 匿名 2020/12/08(火) 20:10:37
昔、行ったロンドンへの一人旅。
大英博物館の入口の近くにちょっと座れるところがあって、そこで通りを走るロンドンバスや広場を行き交う人たちをのーんびり見ながら、1時間くらい過ごしました。
こういうことができるのも、一人旅ならではですね!
また、どこか、のんびり行きたいな。+4
-0
-
287. 匿名 2020/12/08(火) 20:16:41
>>5
御朱印にハマってるときは逆に友達と行くと効率よく回れないから、一人の方が自分の時間で回れて気楽だった。次の日に友達と御朱印めぐりしたけど1人のときの半分も回れなかった。+3
-0
-
288. 匿名 2020/12/08(火) 20:22:51
>>30
コロナで1人でも泊まりやすくなって、これは有難い。
1人だけど夕食も食べたいから…素泊まりじゃないプランももっと増えて欲しい。+7
-0
-
289. 匿名 2020/12/08(火) 20:25:42
バスの時間とか早めに行かないと、一本逃すと1時間待つのに、のんびりしてたり余裕かます人とは行けないし
+3
-0
-
290. 匿名 2020/12/08(火) 20:31:02
一人旅はいいよね。思い立って仕事終わりの金曜日に特急乗って隣県に旅に出たこともあったよ。今はコロナで自由に行きたいとこ行きづらくてストレスがたまりますね。+7
-0
-
291. 匿名 2020/12/08(火) 20:31:32
やっぱり他の人と行くとさ、どれくらいの価格帯の部屋に泊まりたいか、朝食は付けるか、どこに行きたいか、全部意見のすり合わせが必要じゃない?
その時点でクタクタになっちゃう…。
何でもいいよ〜って言って、本当に文句言わない人だったらいいけどさ。
+6
-0
-
292. 匿名 2020/12/08(火) 20:43:19
私もひとり旅派。関西には
何度か行ってます~友達は子育て中で
なかなか泊まりとか難しいし、やっぱ
一人ならすぐ予定も立てられるし、
場所も好きに決められるしね。
旅行中も自由に動けるから。
連れがいたら、相談しながら
動かないとでしょ?大変だよ。
まぁ、今年に入ってから一切
旅行行けてないけどね(涙+2
-0
-
293. 匿名 2020/12/08(火) 20:47:31
海外での長距離長時間移動は疲れるし1人が最高だよ。
なんなら現地の人と友達になれるし、気を使わず好きなように振る舞える1人が最高なんだよ!!+1
-0
-
294. 匿名 2020/12/08(火) 20:49:40
>>253
また大阪行きたい~新喜劇見たり、
美味しいグルメ堪能したい!
宮島も行ってみたいし、沖縄も
行ってみたいよ!・・・何時に
なるか分かんないけど(涙+4
-0
-
295. 匿名 2020/12/08(火) 21:02:52
>>17
以前なら女性一人だと奇異な目で見られる飲食店もあったけど、コロナ禍で「会食を避けて一人で来てる」と思われるようになったから、ひとり飯デビューするなら今だよ!勇気を出して行ってごらん。なんてことないから。+12
-0
-
296. 匿名 2020/12/08(火) 21:03:31
フランス一人旅したい
美術館に一日中いたい+2
-0
-
297. 匿名 2020/12/08(火) 21:03:33
>>253
大自然の山の上から雲海がみたいな!
☁️☁️☁️🗻☀️☁️☁️☁️☁️
北海道の雲海テラスとかどうせなら関東から遠いとこ行きたい
あと真冬に犬ぞりやりたい❗️
❄️❄️ 🐕️🐕️🐕️🐕️🐕️🐕️🐕️🐕️🛷🏃♀️+2
-0
-
298. 匿名 2020/12/08(火) 21:04:30
初海外は一人旅でした。
憧れの地にどうしても行きたくて。
色んな意味でいい経験!+4
-0
-
299. 匿名 2020/12/08(火) 21:05:36
>>17
いや昭和ならまだしも今時女性ひとり旅なんかめずらしくもなんでもないよ
女性ひとりで食事してたって「あ、あの人ひとり旅なのかな」とすら思わないよ
なんにも思わない+15
-0
-
300. 匿名 2020/12/08(火) 21:06:44
>>298
どこ行ったの⁉️いいなー
わたしも次はハワイに独りで行きたい
+0
-0
-
301. 匿名 2020/12/08(火) 21:09:59
>>291
現地でも何もかもが相談だよね
観光地歩いても道分かれてたらどっち行く?店入って見ても、そろそろ次行く?もう少し見る?
お腹空いた?なにか食べる?なに食べる?
食べ終わったら、そろそろ行く?
。。。
疲れる
+5
-0
-
302. 匿名 2020/12/08(火) 21:14:39
京都なんかだと地元民か近隣県民を装えばひとり旅怖くない。レストランに一人入店がまだちょっと苦手だから、地酒とツマミ買ってホテルに戻ったりする。+3
-0
-
303. 匿名 2020/12/08(火) 21:20:53
前シーズンオフの時にシングルベッド予約したのに当日行ったら空いてるからという理由でダブルベッドで海が見える部屋にしてくれてたw+1
-0
-
304. 匿名 2020/12/08(火) 21:22:31
>>284
同じような旅しましたが、最高の場所ですよね!
気の向くまま過ごせるのが、一人旅の良い所ですね。+1
-0
-
305. 匿名 2020/12/08(火) 21:27:23
>>1
そのほうが、現地の人と、よりコミュニケーションを取れるから。
同行者がいると、やっぱりその人とばっかり話すことになって、旅行の醍醐味が失われるような気さえするよ。+4
-0
-
306. 匿名 2020/12/08(火) 21:35:44
便秘したくないから朝はトイレに籠りたいけど、友達とだとそうもいかないのが辛い。+2
-0
-
307. 匿名 2020/12/08(火) 21:38:22
1人で台湾行ったときは、拙い英語と中国語使って言葉が通じたときは本当に嬉しかった。
コロナが落ち着いたらまた1人で台湾いきたい。+8
-1
-
308. 匿名 2020/12/08(火) 21:41:10
独身の頃は一人旅大好きで年に2回はヨーロッパ、3連休で台湾や香港など行ってました。
かわいいB&Bやホステルに泊まったり、ドミで同じ部屋になった子達と飲みに行ったり、歴史が好きなので一人でのんびり史跡巡りしたり本当に楽しかったです。
現地で風邪ひいたり、バス間違えたりなんだかんだトラブルも多いけど、全部自己責任だからある意味楽。
昔友達と海外行った時は、現地で友達が食あたりになって病院へ連れて行ったり、お土産探しに付き合ったり、注文や交渉任されてばかりで、アテンダントしてるようで疲れました。。。
一人だと海外の空港ラウンジを満喫できるのも良かったです。
+4
-1
-
309. 匿名 2020/12/08(火) 21:45:37
旅館で1人でご飯食べるのも慣れてきたし、誰かしら話しかけてくるし
人と行くとムスッとしてきたり、急に予定変更されたり…ずっと携帯いじってたり
そこはあんまり行きたくないから違う所行こう!って言えばいいのに、そこ1人で行ってきてとか…
電車乗る前にここ(旅行地)でご飯食べる?って聞いて、帰った駅で食べるって決めたのに、急にそこは駅から歩くから行きたくない…私の駅近くで降りてご飯食べよう。とかこっちは乗り換え増えて遠回りになるのに自己中な人とか疲れる。+2
-0
-
310. 匿名 2020/12/08(火) 21:46:44
あーー旅したい!
去年の今頃は広島へ一人旅して楽しかったなぁ。+4
-0
-
311. 匿名 2020/12/08(火) 21:50:22
>>2
結婚してから子育てするようになってから一人旅とか1人旅行とか行きたいなって思うようになりました。今自分が若いうちに。と思って早5年の28歳です。+1
-0
-
312. 匿名 2020/12/08(火) 21:50:25
楽
プランや相手の都合、好き嫌いを気にせず
好きな所へ行き、好きなものを食べ
好きなものを見て回れる。+2
-0
-
313. 匿名 2020/12/08(火) 21:58:22
気分で計画を変更できるから
去年海外旅行してた時、疲れて1日ホテルで休んだこともあった+3
-0
-
314. 匿名 2020/12/08(火) 22:03:08
友達と予定が合わない
安くすませたい
旅行したい
あとは旅先でティンダーで一期一会を楽しんでました
ご飯食べるだけだけどね!
色んな人いて面白かったよ+3
-0
-
315. 匿名 2020/12/08(火) 22:09:49
>>2
まずは地元、日帰りで( ´ ▽ ` )
少しずつ慣れていったら
ようこそ!!もう戻れませんよ♡+3
-0
-
316. 匿名 2020/12/08(火) 22:11:32
仕事してると特に予定や予算合わせるのが面倒。あと、役割分担出来ればいいけど、計画段階でも現地でも何もしない人って絶対いるから、それに疑問を持つのも面倒になった。私は自分のタイミングで見たいもの見て食べたいもの食べて一期一会のそこでの出逢いを大切にした方が楽しいって気づいた。+4
-0
-
317. 匿名 2020/12/08(火) 22:15:50
>>1 自由だから!旅行は家族か一人に限る。友達と何度か行ったけど疲れるからもう行かない。
+5
-0
-
318. 匿名 2020/12/08(火) 22:16:23
移動中は寝たいから、
職員旅行とか最悪だったなー+3
-0
-
319. 匿名 2020/12/08(火) 22:21:19
今は行ける環境にないけど、昔からずっと一人旅に憧れてる!
時間も何も気にせず自由気ままに行ってみたい+4
-0
-
320. 匿名 2020/12/08(火) 22:22:30
海外にせっかく行くなら一週間以上行きたい
→誰かと行くとなると日程が狭まる
→だったら一人で!
毎回初めてのお使いをしている気分で緊張しますが、予算や日程を気にしないでいいのは楽です。国内は旅のスタイルが合う友人と行くので、一人旅は数えるほどです。鉄道旅とライブの遠征だけかな?+2
-0
-
321. 匿名 2020/12/08(火) 22:22:56
1人のほうが意外といろんな人と知り合えて楽しい。一期一会もあれば続く縁もある。+4
-0
-
322. 匿名 2020/12/08(火) 22:29:37
寝る時間も自由、行きたい場所やそこでの見る時間の使い方違うから。ここは見るだけで満足レベルな自分と、友達はじっくり見たいなど。どんなに仲良しでも興味ある場所等違いますよね。なので一人が一番です。+4
-0
-
323. 匿名 2020/12/08(火) 22:30:49
予定が組みやすいからかな。行きたいときに自分の都合で行ける。でも友達と一緒の旅行も楽しいから好きだけど。+1
-0
-
324. 匿名 2020/12/08(火) 22:31:44
一人でどこにでも行けちゃう自分が好きだから!+1
-0
-
325. 匿名 2020/12/08(火) 22:32:45
>>45
私もエジプトとか一人で行きました。気を使わなくて良いのはサイコーですよね!+3
-0
-
326. 匿名 2020/12/08(火) 22:35:12
一緒に行く相手を探すのが面倒_(┐「ε:)_+2
-0
-
327. 匿名 2020/12/08(火) 22:40:57
楽!!!一人旅は自分で色々プラン組めるし自由に行動出来るし最高。+1
-0
-
328. 匿名 2020/12/08(火) 22:41:54
>>1
自分の気分で色々行き先変更できる。やっぱり気楽と自由さかな。+2
-0
-
329. 匿名 2020/12/08(火) 22:46:43
>>1
一人っ子なので、元々ひとり好きの旅好き。
酒呑みも手伝って鼻を利かせて路地裏フラリ。
地元の隠れた名店に出会い、オーナーや隣合わせたお客さんと仲良くなり、また新たな情報をいただける。
日本も海外も地元の気取らないお店が安くて美味しい。英語は出来なくとも殆ど通じるし、食べたことのない地元の素材やメニューには好奇心が満たされます。
早く色々収束しますように。
+2
-0
-
330. 匿名 2020/12/08(火) 22:48:56
とても気をつかい、人の目も気にして疲れるので1人が好きです。
安くすませることもできるし、高級な旬の食材を選ぶこともできて遠慮せず満足度が高い+1
-0
-
331. 匿名 2020/12/08(火) 22:49:24
>>1
わたしもめちゃくちゃいく!
ホテルでうっかり昼まで寝てても文句言われないし
食い放題、飲み放題しても
太るからいやーとか言われない
大抵旅行先の有名ワイナリーとか飲み屋で呑んだくれてる。
あと、自分ファーストで行動できる
まあ友達と行く旅行もいいよね+4
-0
-
332. 匿名 2020/12/08(火) 22:52:20
細かくスケジュール決めて忙しい人が苦手
せっかく来たからと詰め込んで忙しい人は帰宅後も疲れが抜けない。+2
-0
-
333. 匿名 2020/12/08(火) 22:57:33
>>1
気心知れてる人(旦那さん、彼氏、よく旅行に行く友人)なら良いけど、そうじゃない人は経済観念とか時間に対する感覚、体力、食の好み、趣向とかよくわからない状態でプラン決めしないとだから、そもそも旅館でお食事楽しみたいのか、泊まりはビジネスホテルとかで良いから現地のお店とかでごはん食べたいのかとか、いろんなこと考えなきゃいけないから…
1人の方が圧倒的に楽だし、好きなことできる
もちろん、誰かと行く場合じゃないとできないプランもあるけどね+3
-0
-
334. 匿名 2020/12/08(火) 22:59:37
>>271
こないだやったよコロナが今ほど酷くなる少し前
一泊二日だけど
小樽ってワインもビールも美味くて最高!
小樽倉庫No. 1はビールとピザが最高に美味い+2
-0
-
335. 匿名 2020/12/08(火) 23:00:06
国内一人旅はめっちゃ行く!
自由に行動できる気軽さと人に必要以上に気を遣わなくていいのが楽で。
食べ物とかも好きなもの食べられるし、車窓みてまったりするのが大好き!!
+5
-0
-
336. 匿名 2020/12/08(火) 23:00:42
>>297
うわー!それいいね!
私もやってみよう+2
-0
-
337. 匿名 2020/12/08(火) 23:01:30
一人好き~。やっぱり自由に行動出来るからかな。
場合によっては1日ホテルでだらだら。。も気兼ねなくできるし。
あくまで一人にこだわりたいので旅先の出会いとか交流は求めない。若い頃もゲストハウスは避けたな。+3
-0
-
338. 匿名 2020/12/08(火) 23:13:04
何度もバリ島に一人旅してます。おいしいごはんにスパにあのバリ島のゆったりした雰囲気が大好きです。
トランジットでタイの空港に寄るとタイ料理も食べれるし最高です。今は行けないけど。+5
-0
-
339. 匿名 2020/12/08(火) 23:14:32
旅先でくらい名物を気にせず食べたいから
地元のいい牛のステーキ御膳とか頼んだら
友達はそんなに高いのはちょっと…といいながら
店で1番安い物を頼んでいて(お金がないわけじゃない
よくそんなに高いの食べるねみたいなのが面倒で
それ以来1人旅かなり増えた
あと自分が感動したものをすごいね!と興奮しながら
横みたら、「別に?」みたいなのが
テンション下がるから1人でいく
+6
-0
-
340. 匿名 2020/12/08(火) 23:21:03
>>1
ツアーに参加するのは一人旅じゃないでしょ
一人旅なら自分1日でどこに行くかどこに決めるか、
全部決めて、自分で移動する+1
-0
-
341. 匿名 2020/12/08(火) 23:21:17
お腹すいたなーと思ったら、好きな店にひょいと入れるし、つかれたらすぐ休める。
思いつきで行動できる。
誰かと行くと「休まない?」とか「どこの店がいい?」とか聞かなきゃならない。
自分のペースでなんでも決められて楽。+3
-0
-
342. 匿名 2020/12/08(火) 23:21:30
気楽だし、人に合わせるの苦手だから。
テーマパークも一人で行く。+4
-0
-
343. 匿名 2020/12/08(火) 23:22:30
>>338
私もです
バリに2週間旅行すると、二カ月行った気がする
そのくらいどっぷりと浸かってる
日本にいる時と、別人格になっててすごく自由!+4
-0
-
344. 匿名 2020/12/08(火) 23:31:53
皆さんのコメ頷きながら読んでます
計画から行動から全部自分の自由に出来て気を遣わないし本当に楽ですよね!
デメリットに感じるのは、沢山の料理を食べられない(シェアできない)、予算的に高級ホテルに泊まりづらい(海外は基本一部屋いくらなので2〜3人だと良いホテルに手頃な値段で宿泊できる)、リゾート地だと寂しい+3
-0
-
345. 匿名 2020/12/08(火) 23:34:12
急なプラン変更も気にせずできる+1
-0
-
346. 匿名 2020/12/08(火) 23:34:50
>>340
1人参加のツアーも一応1人旅になるんでは?
全員お一人様のソロ参加専用のツアープランを見たことあって、他の参加者と適度に仲良くなれそうでいいなと思った+1
-0
-
347. 匿名 2020/12/08(火) 23:34:52
>>2
自分にとって何が一番大切なのか判ると思うのでお薦めします。
私の場合は家族とかではなく、本とかの日用品でした。
+1
-0
-
348. 匿名 2020/12/08(火) 23:42:57
>>343
よくわかります。本当に開放的だし雰囲気が好きです。
朝起きたらガムランの演奏が流れてて心地よくて帰りたくないと思ってしまいました。+4
-0
-
349. 匿名 2020/12/08(火) 23:44:12
行ってみたい!
自由とお金がない子育て世代…+1
-0
-
350. 匿名 2020/12/09(水) 00:00:20
オタクなので海外遠征とかでアジアは基本一人で行きます
現地で友達とご飯食べたりはあるけど
高めなホテルに一人で泊まってゆっくりすることが大好きです
早くコロナ終わって欲しいなー+2
-0
-
351. 匿名 2020/12/09(水) 00:16:55
特に海外は一人が楽。友達の買い物に付き合ってる時間もったいないし、美術館とか夕陽とかゆっくりじっくり思う存分楽しみたい。+4
-0
-
352. 匿名 2020/12/09(水) 07:56:13
>>300
バリ島に行きました!
波乗りがしたくて😅
現地のガイドさんに移動とかはお願いしたけど、観光も買い物もご飯も1人。
現地の人も、旅行できていた日本人にも親切にしてもらって本当快適でしたよー、
私もハワイ行きたい。
もちろん1人で。+1
-0
-
353. 匿名 2020/12/09(水) 08:39:33
ラーメンが好きだから旅先でもラーメン屋に行ってる
有名店とか調べて行く
友達と一緒だと「旅行でラーメン?」って絶対反対されるから一人旅の醍醐味+4
-0
-
354. 匿名 2020/12/09(水) 08:42:12
夜行バスが安くて日本全国どこでも割と行けて
バスでも眠れるし早朝駅前に降ろされるから
朝早くから観光してホテルに早めに帰って
ホテルも堪能出来て好きなんだ。
旅費節約したぶんホテルのグレードあげられるし
友達だとまず夜行バスの時点で駄目
夜行バスは嫌とか移動は新幹線、飛行機じゃないと
という人が多い
夜行バスは予約も取りやすくて
本当に1人でふらりとでかけられていい。
1人旅におススメ
+4
-0
-
355. 匿名 2020/12/09(水) 08:55:10
旦那と一緒だとよるのが必ずチェーン店
それどこにでもあるけどと言うが絶対他は嫌だと言う
観光に来ているのに鳥貴族?で朝食はすきや
昼はこってりラーメン屋
観光しようとしても駐車場が高いとか却下
だったら誘うな+2
-0
-
356. 匿名 2020/12/09(水) 09:45:57
京都に来たのに神社・寺に行きたくない友達がいて(拝観料が高い、興味ないからとかの理由)その後からはずっと一人!
好きな所に好きなだけいたいから一人旅好き+4
-0
-
357. 匿名 2020/12/09(水) 11:34:38
まぁ 気を使う事も無いからかな?😄😃
+3
-0
-
358. 匿名 2020/12/09(水) 12:02:57
自己中なので好きかって過ごすのが大好き"(-""-)"
+2
-0
-
359. 匿名 2020/12/09(水) 13:12:08
>>1
間違えて -マイナス 押してしまいました。 すみません。一人旅大好きで皆さんの体験読んでいて旅の計画たてたくなってます。+1
-0
-
360. 匿名 2020/12/09(水) 14:36:56
観光より宿を楽しみたいから一人が気楽+3
-0
-
361. 匿名 2020/12/20(日) 01:15:46
>>249
有名な宿の蟹プランを検索してみて
1名じゃ予約できないんだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する