-
1. 匿名 2020/12/07(月) 17:40:10
もうすぐ受験シーズンですが、毎日ラジオを聴いてました。皆さんはどんなラジオを聴いてましたか?主はヤングリクエストです(関西)![学生時代ラジオ聴いてた人〜]()
+34
-2
-
2. 匿名 2020/12/07(月) 17:40:36
オールナイトニッポン+114
-0
-
3. 匿名 2020/12/07(月) 17:40:57
クロスオーバーイレブン+17
-0
-
4. 匿名 2020/12/07(月) 17:41:04
トピ画かわいい+11
-1
-
5. 匿名 2020/12/07(月) 17:41:20
カセットテープに録音してたわ~
懐かしいな~♪+51
-0
-
6. 匿名 2020/12/07(月) 17:41:46
文化放送カモンファンキーリップス
ハガキ読まれたなあ+9
-0
-
7. 匿名 2020/12/07(月) 17:41:53
三宅裕司のヤンパラ+40
-0
-
8. 匿名 2020/12/07(月) 17:41:59
NHKミュージックスクエア+27
-0
-
9. 匿名 2020/12/07(月) 17:42:52
SCHOOL OF LOCK!
やましげ校長、やしろ教頭時代+46
-0
-
10. 匿名 2020/12/07(月) 17:43:26
赤坂泰彦ミリオンナイツ!
あとNHKFMのミュージックスクエア
なんとかたかこさんがパーソナリティだった!私の時は!名前はど忘れしちゃった!+58
-0
-
11. 匿名 2020/12/07(月) 17:43:41
スジャータ スジャータ♬+64
-0
-
12. 匿名 2020/12/07(月) 17:43:49
ジェットストリーム...+83
-0
-
13. 匿名 2020/12/07(月) 17:43:49
スマッシュイレブン+1
-0
-
14. 匿名 2020/12/07(月) 17:44:30
>>9
やましげ校長が山崎樹範さんって知った時めっちゃびっくりした!
+8
-0
-
15. 匿名 2020/12/07(月) 17:44:36
くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン+7
-0
-
16. 匿名 2020/12/07(月) 17:44:51
名古屋CBC、小堀勝啓のわ!ワイド。
中学生の頃、ハマりにハマって中学入学しばらくは成績良かったのに、一気に勉強しなくなった。
本気でよく読まれるハガキ職人になりたかった。
+10
-0
-
17. 匿名 2020/12/07(月) 17:44:56
アラフォー。
中高生の頃は主にKissFM聞いてました。
+6
-0
-
18. 匿名 2020/12/07(月) 17:45:47
オールナイトニッポン
ウッチャンナンチャン
ダウンタウン
福山雅治(エロい)
さくらももこ
大江千里(エロい)
松任谷由実
試験勉強の時に聴いてた+24
-0
-
19. 匿名 2020/12/07(月) 17:45:57
パ〜ジャマプレス♪+1
-0
-
20. 匿名 2020/12/07(月) 17:46:09
深夜のTBSラジオ聞いてた
爆笑問題は今も聞いてる…+21
-0
-
21. 匿名 2020/12/07(月) 17:46:41
>>10
中村貴子さんだと思います
貴子さん、明るくて好きでした+13
-0
-
22. 匿名 2020/12/07(月) 17:46:41
くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン、リスナーほぼ中高生で自分もちょうど高校生だったからどハマりしてた。深夜に声出して笑ってた。+3
-0
-
23. 匿名 2020/12/07(月) 17:46:42
受験勉強しながらオールナイトニッポン聞いてたな
Gacktが下品な企画してたの強烈だった+3
-0
-
24. 匿名 2020/12/07(月) 17:46:58
西川貴教のオールナイトニッポン+11
-2
-
25. 匿名 2020/12/07(月) 17:47:10
グーグーモンキーズ
ゴーK、ゴー傑P
麒麟のラジオ楽しかった+0
-0
-
26. 匿名 2020/12/07(月) 17:47:20
関西ですがミューパラ!
ファックスを当時何度か読んで頂き
ステッカーやローリングラブ2000とかもらえたの嬉しかった!+12
-0
-
27. 匿名 2020/12/07(月) 17:47:32
デーモン小暮のオールナイトニッポン
最初は悪魔的な口調だったけど段々普通の人ぽくなってきて面白かった ギターの人の合いの手が良かったな+13
-0
-
28. 匿名 2020/12/07(月) 17:48:00
文化放送 どんなもんや!+10
-0
-
29. 匿名 2020/12/07(月) 17:48:02
毎週月曜日、中島みゆきさんがオールナイトニッポンやってたんだよ、若い人には信じられないかもね。+26
-0
-
30. 匿名 2020/12/07(月) 17:48:05
昔ってテレビなかったの?+0
-11
-
31. 匿名 2020/12/07(月) 17:48:08
学生時代はスクールオブロック聴いてたなー。+6
-0
-
32. 匿名 2020/12/07(月) 17:48:39
もう懐古いらねえよ+1
-17
-
33. 匿名 2020/12/07(月) 17:49:00
オールナイトニッポン聞いてた。
月:西川貴教
火:土屋礼央
水:ビビる大木・ホリケン
木:ナイナイ
金:ロンブー
の時がかなり神がかってた気がする+9
-2
-
34. 匿名 2020/12/07(月) 17:49:19
>>11
その後が何て言ってるかいつもわからなかったw
○※△広がる♪スジャータが0時をお知らせします+10
-0
-
35. 匿名 2020/12/07(月) 17:49:52
日曜日午後の昼下がりのFM
14時 山下達郎
15時 ドリカムの中村正人
16時 福山雅治
17時 松任谷由実のサウンドアドベンチャー
ユーミンの番組は中々ヘビーな恋愛相談が多かった
+51
-0
-
36. 匿名 2020/12/07(月) 17:50:20
>>2
古田新太が、サ~バイバル【ボイス】って言ってた頃、受験で聞いてた。
いつも面白かったのに1つも内容覚えてないや。+5
-0
-
37. 匿名 2020/12/07(月) 17:50:27
>>12
ジェットストリームが流れると「あっ、もうこんな時間か、そろそろ寝なきゃ」って思ってた。+43
-0
-
38. 匿名 2020/12/07(月) 17:50:32
aiko 加藤晴彦 西川貴教 福山
オールナイトニッポン。+9
-0
-
39. 匿名 2020/12/07(月) 17:50:39
小川のりこ だって15さい
というラジオ聞いてた15才のわたくし。+5
-0
-
40. 匿名 2020/12/07(月) 17:50:49
>>18
ダウンタウンってANNしてたっけ?
福山雅治も大江千里も「古田新太のANN」には勝てない!エロどころじゃなかったわ。知ってる人いるかな?+6
-0
-
41. 匿名 2020/12/07(月) 17:51:17
ごめん本当に昔だけれどポプコンの番組聴いてたよ。サルビアの花とか好きだった。愛はかげろうとか待つわとかメジャーになった曲も好きだったけどあまり知られてない曲を今でも口ずさんでしまう…。+6
-0
-
42. 匿名 2020/12/07(月) 17:51:42
岸谷五朗のレディオクラブだっけ?+11
-0
-
43. 匿名 2020/12/07(月) 17:51:44
ミュージックスクエア
好きなアーティストや流行りの曲とかたまに録音しながら聴いてた。+10
-0
-
44. 匿名 2020/12/07(月) 17:52:00
>>33
火曜日を土屋礼央で覚えてる人珍しいね!
だいたいの人がくりぃむしちゅーで覚えてるのに+6
-0
-
45. 匿名 2020/12/07(月) 17:52:15
上沼恵美子の「こころ晴天」聴いてます。
興味本位で聴いたらかなり面白い!+7
-1
-
46. 匿名 2020/12/07(月) 17:52:48
ribbon ハートにスクエア+8
-0
-
47. 匿名 2020/12/07(月) 17:53:06
20年前ぐらいは、キムタクの夜11時台のラジオよく聴いてた+13
-0
-
48. 匿名 2020/12/07(月) 17:53:18
森高千里の千里の道も一歩から
+5
-0
-
49. 匿名 2020/12/07(月) 17:54:18
>>29
ラジオの時は中島みゆき、キャラ違ったよね!歌とのギャップにびっくりだったわ+20
-0
-
50. 匿名 2020/12/07(月) 17:54:26
うまいっしょクラブ+9
-0
-
51. 匿名 2020/12/07(月) 17:54:32
福山雅治 魂ラジ
トーク面白かった
魂リクも大好きだった+10
-0
-
52. 匿名 2020/12/07(月) 17:54:40
ローカルの下ネタラジオを
その場で電話かけて一人だけ繋がるってコーナーで一度繋がった
後日友だちに声で分かったと言いふらされたけどその子も下ネタラジオを聞いてるってことだよね😅+2
-0
-
53. 匿名 2020/12/07(月) 17:55:59
金曜日深夜の相葉雅紀のレコメンアラシリミックスです(笑)懐かしい!
0:30からのバナナマンのラジオが面白すぎて続けて聞いてました(笑)+6
-0
-
54. 匿名 2020/12/07(月) 17:56:32
吉田照美のてるてるワイド
中山美穂 P.S. I. LOVE YOU
電話好きっ娘(こ)ラジオっ娘(こ)
はい、アラフィフです。+6
-0
-
55. 匿名 2020/12/07(月) 17:56:46
ナック5の鬼玉が好きでした!+3
-0
-
56. 匿名 2020/12/07(月) 17:56:49
>>15
くりいむしちゅーのANNと言えば「桃花園」+0
-0
-
57. 匿名 2020/12/07(月) 17:56:49
平日→オールナイトニッポン
週末→オールナイトニッポン&林原めぐみのTokyo Boogie Night+3
-0
-
58. 匿名 2020/12/07(月) 17:56:57
レディオガガ!
今も昔もインターFMかなぁ![学生時代ラジオ聴いてた人〜]()
+3
-0
-
59. 匿名 2020/12/07(月) 17:57:21
初めて深夜ラジオはまったのはとんねるずのANNだったなー
+3
-0
-
60. 匿名 2020/12/07(月) 17:57:44
堀江美都子さんのなんとか放送局+0
-0
-
61. 匿名 2020/12/07(月) 17:58:28
福山のオールナイトニッポン。
中居くんがやってたやつも。
福山のゲストで江口洋介が来た時「オナニーしない男なんて嘘だよね―?」って言ってて、江口洋介が引いてたのが声だけでも分かったw
+6
-0
-
62. 匿名 2020/12/07(月) 17:58:58
>>12
(乗った事ないのに)
ジェットストリーム 🎵チャラ~ラ~ラ~
気分はファーストクラスだった。中学生にはインテリセレブの番組に聞こえた。+24
-0
-
63. 匿名 2020/12/07(月) 17:59:00
関西限定だけどABCラジオのミュージックパラダイス+5
-1
-
64. 匿名 2020/12/07(月) 17:59:16
深夜、私はFMだったから月曜日の中村正人のノルソル聴いてた。抽選でもらえるテカテカテレカ持ってます。
火曜がチャゲさん、水曜が坂崎さんだっけ。
坂崎さんの私のアレを返してとか、空耳アワーみたいなコーナーあった。+2
-0
-
65. 匿名 2020/12/07(月) 17:59:38
高校受験まで氣志團の綾小路翔のANNにハマってた+1
-0
-
66. 匿名 2020/12/07(月) 18:00:25
>>8
私は小6〜中2の頃に中島みゆきさんを聴いていた。
丁度『浅い眠り』が大ヒットした時期で、歌声&喋りのギャップにはビックリしたものだ!!+10
-0
-
67. 匿名 2020/12/07(月) 18:00:36
伊集院光のOh!デカナイト+13
-0
-
68. 匿名 2020/12/07(月) 18:00:59
林原めぐみさんのハートフルステーション、そのあとの青春ラジメニアを聴きながら寝落ちしていました+6
-0
-
69. 匿名 2020/12/07(月) 18:01:36
オールナイトニッポンとか芸人のやついくつか聞いてた
今もずっと聞いてるけど
ラジオ初めて聞き始めた頃はラジオってこんなに面白いのか!って感動すら覚えたw+5
-0
-
70. 匿名 2020/12/07(月) 18:02:16
モスクワ放送。小学校5年の時に偶然見つけてはまった。ソ連がまだ健在だった頃。+0
-0
-
71. 匿名 2020/12/07(月) 18:02:33
>>1
ハガキで当てよう!クルマと一万円
+0
-1
-
72. 匿名 2020/12/07(月) 18:02:57
福山雅治→ナイナイ(ゆずに変更
イエモン吉井和哉
松村邦洋(つんくに変更
ナイナイ
ジュディマリYUKI
松任谷由実
伊集院光のoh!デカナイトや入江雅人のGOGOテレキッズ、ゲルゲットショッピングセンターとかからのオールナイトニッポン聴いてた!+8
-0
-
73. 匿名 2020/12/07(月) 18:04:30
大橋照子のラジオはアメリカン+2
-0
-
74. 匿名 2020/12/07(月) 18:05:29
西村知美の『キュートに初恋』
上柳昌彦の『HITACHI FAN! FUN! TODAY』
TM NETWORKの『Come on FANKS!』
坂崎幸之助のNORU SORU
佐藤竹善の『HIT POP JAPAN』
ちょっと書くの恥ずかしかったけど、いろいろ聴いてたなあ。+11
-0
-
75. 匿名 2020/12/07(月) 18:05:48
ラジカセのアンテナを伸ばしてブンブンベストテン聴いてました!+2
-0
-
76. 匿名 2020/12/07(月) 18:06:01
15年以上前だけど
aikoのオールナイトニッポン好きだった。
後半ぐらいにあった視聴者からの
恋愛相談聞くの。
あとナイナイのやつ。+1
-0
-
77. 匿名 2020/12/07(月) 18:06:06
>>72
記憶って曖昧なんだなって反省します。
ゆずの前に西川さんや堂島さんも垣花さんも聴いてました。![学生時代ラジオ聴いてた人〜]()
+4
-0
-
78. 匿名 2020/12/07(月) 18:08:11
渡辺美里と松岡英明を聞いていた記憶。
ローカルアナウンサーの番組も聞いたり、テレビよりラジオだったなぁ。+3
-0
-
79. 匿名 2020/12/07(月) 18:09:26
>>60
こちらミッチ放送局かな?+1
-0
-
80. 匿名 2020/12/07(月) 18:09:50
>>61
福山さんのオナニーネタ面白かった
テンガの話とか+0
-0
-
81. 匿名 2020/12/07(月) 18:10:35
>>67
私が小5の時に初めて聴いた番組。
羽野晶紀さん→伊集院光さんの流れで聴いていたな〜!!+3
-0
-
82. 匿名 2020/12/07(月) 18:13:14
TM NETWORKのsfロックステーション
ちょうど来週復活の発表あって、狂喜乱舞してる!+5
-0
-
83. 匿名 2020/12/07(月) 18:13:29
SCHOOL OF LOCK!!を流しながら受験勉強してました〜かれこれ10年くらい前だな〜😂+4
-0
-
84. 匿名 2020/12/07(月) 18:15:26
今ってなにでラジオ聴くの?+1
-0
-
85. 匿名 2020/12/07(月) 18:17:05
NACK5をずっとかけてた。+3
-0
-
86. 匿名 2020/12/07(月) 18:17:22
>>49
ラジオから中島みゆき知ったから、根暗扱いネタが信じれなかった。
当時の自分は小学生だったけど、オールナイトニッポンのDJが中島みゆきの他に、とんねるず、ビートたけしとかだった記憶。
尾崎豊のラジオが聴きたくて夜更しするクセを付けるためだったんだけど、尾崎豊のラジオは一度も聞かずに終わってしまった。+5
-0
-
87. 匿名 2020/12/07(月) 18:18:58
中居正広。木村拓哉。20年以上も昔の話。
今はリアルタイムではほぼ聴かなくなったけどradikoでどちらも毎週聴いている、年をとったよねお互いに頑張ろうねと勝手ながら思うわ笑
+4
-0
-
88. 匿名 2020/12/07(月) 18:20:34
ユンカースカムヒア+3
-0
-
89. 匿名 2020/12/07(月) 18:21:25
>>84
radikoかスマホに元々入ってるラジオアプリ+6
-0
-
90. 匿名 2020/12/07(月) 18:22:18
>>9
放送開始から2年くらい毎日聴いてた
あの二人の声とやりとりが一番好きだな+0
-0
-
91. 匿名 2020/12/07(月) 18:22:21
>>89
ラジオクラウドはだめ?+0
-0
-
92. 匿名 2020/12/07(月) 18:22:39
ロザンのほにゃラジオ📻
サウンドスケジュール好きだった。+0
-0
-
93. 匿名 2020/12/07(月) 18:23:21
TOKYO FM『中島みゆきお時間拝借』という番組を知っている人いるかな?
『みゆきThe・日曜劇場&茶会へようこそ』というコーナー大好きだった♪+11
-0
-
94. 匿名 2020/12/07(月) 18:24:08
最近だけどダイアンのよなよな
今も聴いています。+0
-0
-
95. 匿名 2020/12/07(月) 18:24:18
深夜に放送してたやまだひさしの番組+1
-1
-
96. 匿名 2020/12/07(月) 18:25:36
オールナイト担当前に
0:00からやってた上田晋也の番組
名前忘れたけど上田&キティのぬいぐるみ買った+0
-0
-
97. 匿名 2020/12/07(月) 18:25:56
>>84
車+1
-0
-
98. 匿名 2020/12/07(月) 18:27:50
>>44
33ですが本当ですか??
当時、内々でRAGFAIRファンがたまたま集まったからなのかも知れません。笑+3
-0
-
99. 匿名 2020/12/07(月) 18:29:58
>>1
内田有紀の『夜空にyouキッス☆』よく聴いてたな
後、福山雅治のオールナイトニッポンも録音して聴いてた+4
-0
-
100. 匿名 2020/12/07(月) 18:30:04
>>1
懐かしい、ヤンリクってあったね。
私はラジオ大阪のブンブンリクエスト聞いてたわ。
和歌山だけど雑音入りながらも聞けてたから。+3
-0
-
101. 匿名 2020/12/07(月) 18:30:29
とんねるずの二酸化マンガンクラブ
+3
-0
-
102. 匿名 2020/12/07(月) 18:30:31
中学生の頃に「やまだひさしのラジアンリミテッド」を聴いてたな。
その頃は月曜から木曜(金曜?)までの22時にあったけど、今は金曜日の深夜にあるんだっけ?
その時間帯に移るまでは、ほぼ毎回聴いてたなぁ。+15
-1
-
103. 匿名 2020/12/07(月) 18:31:04
今はradikoで聴けるから地方に住んでいても便利、スマホをジーンズのポケットに入れて家事をしながらずっとラジオ聴いてる。テレビより素が見えて(映像はないけど見える気がするw)人柄が伝わる。+6
-0
-
104. 匿名 2020/12/07(月) 18:33:29
>>8
中村貴子さんの聞いてた!! 懐かしい+12
-0
-
105. 匿名 2020/12/07(月) 18:36:43
スネークマンショー
知ってる人いる?+4
-0
-
106. 匿名 2020/12/07(月) 18:38:33
サウンド ウィズ コーク聞いてました
この番組主催のバンドコンテストも見に行った
プリンスとかラジオで知ったなぁ+2
-0
-
107. 匿名 2020/12/07(月) 18:38:38
高校生の時とか声優になりたかったから文化放送ばっかり聞いてた(笑)あの時文化放送って声優さんのラジオ番組がほとんどだったなぁ★+3
-0
-
108. 匿名 2020/12/07(月) 18:39:06
>>91
ごめんそれ知らない+0
-0
-
109. 匿名 2020/12/07(月) 18:40:13
>>92
懐かしい!+1
-0
-
110. 匿名 2020/12/07(月) 18:41:02
高校生の頃、KATSUMIさんのラジオを聴いてた
+0
-0
-
111. 匿名 2020/12/07(月) 18:42:31
瀬戸朝香のせーとは宣言や坂井真紀のいつだってヒマワリ、内田有紀の夜空にゆーキッス+4
-0
-
112. 匿名 2020/12/07(月) 18:44:31
ラズマタズカン+2
-0
-
113. 匿名 2020/12/07(月) 18:46:41
南野陽子 『ナンノこれしきっ』
伊集院光 『oh!デカナイト』
木村拓哉 『what's up SMAP』
なんか節操無いなぁ+9
-0
-
114. 匿名 2020/12/07(月) 18:47:05
NACK5、ミュージックブルーパー・ハートビートナイト・ワン…齋藤千夏さんが大好きでした。
ハガキが読まれた時はびっくりした。同じこと思う人いるんだなー、と思って聴いてたら自分だった。+2
-0
-
115. 匿名 2020/12/07(月) 18:47:51
クリス・ペプラーが J-WAVEで毎週日曜 13~17時まで生放送してる TOKIO HOT 100
もう 32年も続いてるらしい
私がいちばん聞いてた時代は、冠スポンサーがパイオニアでした
(現在はセゾンカード)+7
-0
-
116. 匿名 2020/12/07(月) 18:49:17
>>70
ロシア語分かったの?+1
-0
-
117. 匿名 2020/12/07(月) 18:50:53
>>1
望美ちゃんと同じラジカセや
ドラマ+3
-0
-
118. 匿名 2020/12/07(月) 18:51:05
>>79
そうです!+0
-0
-
119. 匿名 2020/12/07(月) 18:51:17
30年前サイキック青年団を聴いてました。梅田で大晦日にサイキックミーティングあったの、知ってる人いないかな?+3
-0
-
120. 匿名 2020/12/07(月) 18:57:24
伊集院光の深夜の馬鹿力+4
-1
-
121. 匿名 2020/12/07(月) 18:58:49
>>119
バーニングに怒られたラジオ?+1
-0
-
122. 匿名 2020/12/07(月) 18:59:18
MBSヤングタウン聞いてたら兵藤ゆき姉さんに同級生が電話相談してたな
寝る前にラジオを聴くのがちょっとした楽しみだった
+5
-0
-
123. 匿名 2020/12/07(月) 18:59:23
中学生になる頃にJ-WAVEが開局したの、覚えています
それまでFMってNHKか東京FMだったので(FM横浜は入りにくかった)、オシャレな洋楽が沢山聴けて嬉しかったな+3
-0
-
124. 匿名 2020/12/07(月) 18:59:26
>>105
なつかしい!
盗聴エディとか、いま考えると相当ヤバいよね笑+2
-0
-
125. 匿名 2020/12/07(月) 19:00:31
>>2
中島みゆき面白かった!+6
-0
-
126. 匿名 2020/12/07(月) 19:01:33
ユーミンのオールナイトニッポンとサウンドアドベンチャーと100万人の英語(早見優、鳥飼久美子)はよく聴いてました。あとは番組名忘れましたが山下達郎と槇原敬之を少し。+2
-0
-
127. 匿名 2020/12/07(月) 19:02:52
>>12
城達也さんの声に癒されていました
今は福山なんですってね
うーん+11
-0
-
128. 匿名 2020/12/07(月) 19:06:17
ミッドナイト東海。東海地方。+2
-0
-
129. 匿名 2020/12/07(月) 19:09:33
![学生時代ラジオ聴いてた人〜]()
+4
-0
-
130. 匿名 2020/12/07(月) 19:11:46
>>104
懐かしい~!自分のCDラジカセ買って貰ってから、中学生時代ずーっと聞いてた~!
中村貴子がお届けするミュージックスクエア!今でも声思い出すわ!!+6
-0
-
131. 匿名 2020/12/07(月) 19:15:43
>>26
私も中学生のときはミューパラ聞いてた!
高校生になったら802になった+4
-0
-
132. 匿名 2020/12/07(月) 19:18:00
>>122
ヤンタンだー。
よく聴いてたー。+3
-0
-
133. 匿名 2020/12/07(月) 19:18:02
ケンドーコバヤシのテメオコ+0
-0
-
134. 匿名 2020/12/07(月) 19:19:50
北海道の方しか知らない、船守さちこのスーパーランキング。
どさんこワイドでお馴染みの福永 俊介さんとしてたラジオ。期末テスト勉強しながら聞いてたら、いきなり母がドアパーン!してラジオ聞きながらやったら身に入らないでしょ!って怒られた。+3
-0
-
135. 匿名 2020/12/07(月) 19:20:31
JUNKがUP’Sという名前の頃から伊集院さんと爆笑問題のヘビーリスナー アラフォーです+2
-0
-
136. 匿名 2020/12/07(月) 19:23:30
福岡 ラジオ異星人ぱおーん
水曜日の超心理学コーナーが楽しみだった+5
-0
-
137. 匿名 2020/12/07(月) 19:23:40
松宮一彦の「サーフ&スノー」
上柳昌彦の「ファンファントゥデー」「ぽっぷん王国」
デーモン小暮、とんねるず、ビートたけしの「オールナイトニッポン」
をよく聴いてました。
ちなみに今は「ラジオ深夜便」に癒されてます。
+6
-0
-
138. 匿名 2020/12/07(月) 19:31:15
>>104
ベストオブクラシックのエンディングのピアノからミュージックスクエアからの確かクラシック音楽聞いてからの青春アドベンチャー!!!+6
-0
-
139. 匿名 2020/12/07(月) 19:47:13
大槻ケンヂのオールナイトニッポン水曜第一部!
芸能人なのに「本番が怖いよ〜」「スタジオに来たくなかった」「自分はダメ」と本音をハイテンションで語るオーケンに15歳の私は衝撃うけた。今でも大好き!+8
-0
-
140. 匿名 2020/12/07(月) 19:48:53
コサキンDEワァオ
友人も聴いてて投稿したハガキ読まれてたなw+7
-0
-
141. 匿名 2020/12/07(月) 19:51:10
>>50
道民発見ww
アタックヤング(北海道ローカル)もオールナイトニッポンも聴いてた。懐かしい。+8
-0
-
142. 匿名 2020/12/07(月) 19:53:05
>>70
北海道の方ですか?私は九州なので、朝鮮放送?みたいなのが入ってきてた。当時は気にしてなかったけど拉致問題とか明るみになった今、よく考えるとコワイなと思ってるよ。+2
-0
-
143. 匿名 2020/12/07(月) 19:53:31
>>1
ヤンリクですね!中、高、大学生ぐらいまで聞いてました。あとヤンタンも。
今もまた、ラジオよく聴いてます。+2
-0
-
144. 匿名 2020/12/07(月) 19:55:11
>>142
大阪ですが、夜は朝鮮語の放送入りますね。
北海道はロシア語の放送なんですね。すごいわ。+3
-0
-
145. 匿名 2020/12/07(月) 19:56:41
吉田照美のてるてるワイド+2
-0
-
146. 匿名 2020/12/07(月) 20:03:45
>>102
10年前、木曜のネタコーナーしょうもなくて大好きだった。
ADがユニット組んでCD出したりしてたな〜〜〜+1
-0
-
147. 匿名 2020/12/07(月) 20:09:33
小学生のころ、
やまだひさしのラジアンリミテッド聴いてた。
幼いながらすごい面白いと思ってたなあ~+4
-1
-
148. 匿名 2020/12/07(月) 20:13:48
>>73
わぁ、ラジアメ知ってる人がいた~
鶴間さんとのトーク、面白かったよね!+1
-0
-
149. 匿名 2020/12/07(月) 20:24:23
>>2
電気のオールナイトニッポンが大好きだった!+5
-0
-
150. 匿名 2020/12/07(月) 20:28:06
ラジオ聴いてたなぁ~
高校生の頃は「山崎銀之丞のハイハイハイ!」
社会人になったら「クロスFM」でトギーさんの番組を聴いてた
公開収録にも友達と行きました😁
懐かしい~😆+1
-0
-
151. 匿名 2020/12/07(月) 20:29:54
>>35
けどユーミンがめちゃくちゃ他人事で冷たい回答するんだよねw+9
-1
-
152. 匿名 2020/12/07(月) 20:32:15
バンギャだったので
ラルクの ボンジュールL'Arc~en~Ciel
MALICE MIZERの真夜中のシルブプレ?
聞いてたなあ。
更にマニアックな名古屋の円盤屋ってヴィジュアル系専門店のラジオ(夜中3時)もめちゃ楽しみにしてた高校時代。
そりゃ成績下がるわ。+2
-0
-
153. 匿名 2020/12/07(月) 20:33:16
さだまさしのセイ!ヤング
深夜の句会、たまに採用されて嬉しかったな~
+1
-0
-
154. 匿名 2020/12/07(月) 20:35:36
関西だから、ヤンタンとヤンリクに別れてた。
ヤンタン派だったけど水曜の原田のぶりんとか、火曜(?)の嘉門達夫とかが面白かった。
さんまさんの日は聞いてなかった。+2
-0
-
155. 匿名 2020/12/07(月) 20:40:53
南野陽子 ナンノこれしきっ
タイトルに度肝抜かれた思い出。+2
-0
-
156. 匿名 2020/12/07(月) 20:41:00
>>84
私わざわざラジオを買った。地方住みでアプリ入れても入らない局ばかりだったので。
でも鉄筋マンション住まいだから、ラジオかけても結局はノイズばかりでガッカリなのさ。+3
-0
-
157. 匿名 2020/12/07(月) 20:47:59
同じくコサキンDEワァオ!聞いてました
来年は1月3日に復活だそうです。去年は2回ありましたね
メール出したことないから送ってみようかな
【お正月特番】令和に復活!コサキンDEワァオ!です、40周年です!ワァオ~~www.tbsradio.jp2020年、正月特番として10年ぶりに復活した「コサキンDEワァオ!」の第三弾が放送決定!「ラジオEXPO」ではナイツとの合同イベントを行い大盛り上がり!更にゴールデンウィーク中に放送した際には、コロナ禍でなかなか会えなかったふたり...
+3
-0
-
158. 匿名 2020/12/07(月) 20:50:40
NHKFMのクロスオーバーイレブン。
洋楽に夢中だった中学生高校生の時は寝る前に毎晩聴いて寝てました。
本当にいい曲が多くてカセットにも録音して好きな曲はまとめたりしてました。
復活してほしいです+3
-0
-
159. 匿名 2020/12/07(月) 21:21:42
NHKの英語講座
ニッポン放送ショーアップナイター
+4
-0
-
160. 匿名 2020/12/07(月) 21:24:35
>>142
日本も拉致された人たちが聞いてますように
って北朝鮮に向けて毎晩ラジオ放送してるよね
政府と民間の放送があるけど
いったいいつ助けてくれるんだろう…って聞いてるのかなあ思うと
悲しくなる+5
-0
-
161. 匿名 2020/12/07(月) 21:28:00
ドリアン助川の正義のラジオ、当時中学生で2人部屋だった姉と2人で寝る時に聞いてた。
カヨちゃんという女の子のリスナーとドリアンさんの電話相談、覚えている方いますか?
白血病と闘い、すごく前向きに、でも時には苦しさや痛さや心細さを吐露したり、当時の自分より少し年上のお姉さんが、ラジオの電話ごしに死にたくない、もっと行きたい、と魂の声を伝えていて、いつも真剣に聞いていたなぁ。
亡くなる前の、最後のメッセージが放送された時、姉と、ベッドの中で泣きながら聞きました。
生と死を、考えさせられるラジオで。
記憶が曖昧だったカヨちゃんのことを思い出したくて、ネットで検索したら同じようにあの当時の相談をしっかり記憶している人が多くて、やり取りを文字に起こしたり、回想したり、ブログなどに記している人が沢山いて、沢山の人の中にカヨちゃんの記憶があるんだなと思いました。+9
-0
-
162. 匿名 2020/12/07(月) 21:32:37
大阪時代のダウンタウンのヤンタン、毎週カセットテープに録音してた。
今でもあるけど再生手段がない!+2
-0
-
163. 匿名 2020/12/07(月) 21:34:46
旺文社のラジオ講座。
古文の林省之介先生の授業が面白くて大好きだった。+1
-0
-
164. 匿名 2020/12/07(月) 21:36:44
ジョージウィリアムズのチャンネルG+0
-0
-
165. 匿名 2020/12/07(月) 21:43:48
カウントダウン50聞いてました。赤坂泰彦のミリオンナイツも+3
-0
-
166. 匿名 2020/12/07(月) 21:44:03
>>93
お時間拝借聞いてましたー!
あのテンションと合間に流れる中島みゆきさんの曲のギャップ 笑
家なき子とか流行ってた時だったような
元気もらえてました😊+6
-0
-
167. 匿名 2020/12/07(月) 21:46:04
>>10
ミリオンナイツ!好きでした〜!
赤坂さん、その頃は夜もヒッパレ?とか他のバラエティ番組でもよくお見かけしてたような。
うさんくさいポップスが好きでした♪+9
-0
-
168. 匿名 2020/12/07(月) 21:46:48
赤坂泰彦さんのミリオンナイツは洋楽、邦楽、流行りなど関係なくその時のリスナーの盛り上がりや赤坂さんの気分で沢山のいい音楽をかけてくれて、とても心地のいい時間でした。
CHAGEさんとのやり取りも楽しかったー‼︎
赤坂さん素晴らしくいい声だよね。+5
-0
-
169. 匿名 2020/12/07(月) 21:47:15
>>1
このラジカセ家にあったな。まあオールナイトニッポンはよく聞いた。セイヤングも。あとは土曜日昼間のFMでコーセー化粧品スポンサーの歌謡ベストテン。続けて洋楽のベストテン?だったか。+3
-0
-
170. 匿名 2020/12/07(月) 21:49:57
中学生の頃オールナイトニッポンめちゃくちゃ聴いてた
私はTMR西川さんが好きだったんだけど1時から3時までやって、そこからニッポン放送オンリーで5時までぶち抜き放送だったんだよ
東北民だったから3時以降は窓開けてアンテナ伸ばしたりラジオのダイヤルを慎重に合わせて電波探ってたw+5
-0
-
171. 匿名 2020/12/07(月) 21:51:16
深夜かけながら机で寝ちゃって朝
イエスは、、、仰るのです、、、
的なのが流れて起きる+7
-0
-
172. 匿名 2020/12/07(月) 21:52:31
>>169
宮川さんのコーセーっ♪化粧品ーっ♪歌謡ベストテン!!ですね。その次はダイヤトーンのポップスベストテン。洋楽好きだったので自分はこっち。エアチェック結構してた。土曜日学校から帰るとだいたい聞けた。+3
-0
-
173. 匿名 2020/12/07(月) 21:52:41
ゆずが好きでオールナイトニッポン聴いたらどぎつい下ネタで衝撃だった
このラジオでゆずのリーダーとサブリーダーを知ったなぁ+0
-0
-
174. 匿名 2020/12/07(月) 21:54:20
中学高校とスクールオブロック聞いてました!
何回かラジオに出演したこともあります。
受験勉強辛かったけど、本当に勇気づけられたな~
スクールオブロックの影響でアジカンとかベボベ大好きになった。+2
-0
-
175. 匿名 2020/12/07(月) 21:57:34
>>10
尾崎んちのBBAをこのラジオで知りました+7
-1
-
176. 匿名 2020/12/07(月) 22:07:21
まあ自分は関東だけど昔ならジェットストリームとオールナイトニッポン、セイヤング。
これ解る人はだいたい深夜放送聴いてる。お気に入りのDJの後の学校はだいたい眠かった記憶。+2
-0
-
177. 匿名 2020/12/07(月) 22:08:31
>>12
福山雅治よりも大沢たかおよりも伊武雅刀の声が好きだった。+7
-0
-
178. 匿名 2020/12/07(月) 22:12:11
どうも文化放送の走れ歌謡曲は来年の3月で終わりらしい。これ確かもう50年位やってる。もっとも深夜の後半なので車で仕事の人が聴いてるパターンが多い。+2
-0
-
179. 匿名 2020/12/07(月) 22:27:35
>>1
♪あーあ、A・B・Cー
ヤーングリークエースートー
OPと共に思い出しました
もう45です(^-^)
+1
-0
-
180. 匿名 2020/12/07(月) 22:48:04
>>104
中村貴子さんは、どのゲストに対しても、愛がある(場がなごむような)インタビューをされていて、好きなアーティストがゲストの時は、特に聴いていて楽しかった記憶があります
+6
-0
-
181. 匿名 2020/12/07(月) 22:51:47
>>9
やしろって、今のマンボウやしろ?(元カリカ)+2
-0
-
182. 匿名 2020/12/07(月) 23:18:27
>>170
電波探すの懐かしい😂
兄はアンテナにフォークかナイフ?足してましたよ。電波が良くなるとか言って 笑
地方だと途中で終わったりして寂しかったのも覚えてますー+2
-0
-
183. 匿名 2020/12/07(月) 23:18:48
>>26
私も聴いてました!きんちゃくんもらった!+0
-0
-
184. 匿名 2020/12/07(月) 23:22:21
>>35
ユーミンのラジオ、父の車の中でたまに流れてたけど、声のトーンとか重い相談内容とかが子ども心に怖かった
「リフレインが叫んでる」とか「アニバーサリー」を聴くとそのラジオと小学校高学年の頃を思い出すアラフォーです+4
-0
-
185. 匿名 2020/12/07(月) 23:26:15
週末にTM NetworkのCome on Fanks、そのあと松岡英明聞いてた。+3
-0
-
186. 匿名 2020/12/07(月) 23:59:13
ダイゴがDAIGO☆STARDUSTだった頃にラジオ番組聴いてた!
子供心にぶっ飛んだお兄さんだねぇと思ってたww+0
-0
-
187. 匿名 2020/12/08(火) 00:00:38
チャゲののるそる
アシスタントの藤田朋子めっちゃ面白かったのに誰も信じてくれない+4
-0
-
188. 匿名 2020/12/08(火) 00:04:14
土屋れおのオールナイトニッポンがすきだった。
そのときの流れでできた、西川さんとのしぐれに。
最高だったなー。
あんなに仲良かったのに、最近絡みないもんなー。+2
-0
-
189. 匿名 2020/12/08(火) 00:09:55
鴻上尚史のオールナイトニッポンを
聞いていました。
鴻上さんのトークが本当面白かった
コーナー・企画もドラクエⅢの冒険の旅と
EDそして伝説へ・・に歌詞付けて
歌っていたのも好きだったし
究極の選択も良い
演歌歌手の息子をデビューさせる企画も良かった
エコーズのEDも好きでした
他は1985年位の笑福亭鶴光のオールナイトニッポンの
ジングル作文あれも好き。+4
-1
-
190. 匿名 2020/12/08(火) 00:26:21
・ベストテン北海道
・米米CLUBの10分天国略して10天
・伊集院光の何だか(タイトル忘れた)
・徳永英明ラジオディズ+5
-0
-
191. 匿名 2020/12/08(火) 00:39:52
>>50木村洋二は当時から好きだったよ+2
-0
-
192. 匿名 2020/12/08(火) 00:40:02
ラブライツの園田くんのオールナイト…
亡くなっちゃったって知った時は悲しかった…+1
-0
-
193. 匿名 2020/12/08(火) 00:42:09
キュリオとオイスターズのオールナイト
2組とも2部だったけど面白くて欠かさず聴いてた
+0
-0
-
194. 匿名 2020/12/08(火) 00:44:57
ぼくらラジオ異星人PAO〜N
福岡です
当時 クラスメイト結構聴いてました
さわぼうペンシル持ってました+3
-0
-
195. 匿名 2020/12/08(火) 00:47:55
とんねるずの二酸化マンガンクラブとオールナイトニッポン
ボブとか、懐かしい+0
-0
-
196. 匿名 2020/12/08(火) 01:07:34
地元のコミュニティFM局で放送されていたラジオドラマ。
出演は全員地元のボランティアで、割と子供向けな作品が多かったので中学生の時「将来私もこのラジオドラマに出演する!」という夢を持っていた。
いつの頃からか脚本担当が変わったのかドロドロの愛憎劇ばかりになってきたので諦めた。+0
-0
-
197. 匿名 2020/12/08(火) 01:09:46
>>158
めちゃめちゃ聴いてました!今みたいにYouTubeもないし、音楽アプリもないし、必死でエアチェックしてました!+1
-0
-
198. 匿名 2020/12/08(火) 01:19:59
>>40
古田新太は神輿のコーナーが好きだったわ+1
-0
-
199. 匿名 2020/12/08(火) 01:30:23
錦織一清のスーパーギャング
ニッキの見た目からは想像もつかぬ、エロネタ満載で
(ハレンチ学園954なんていうコーナーがあった)
よくジャニーズが許してるなあ、なんて思いながら
聞いていたのが懐かしい。+0
-0
-
200. 匿名 2020/12/08(火) 02:47:19
ZIP-FM
一番好きなのはジェームス!ロボ丸との掛け合いが好きでした。あとはイレーネさん。基本車で聞くので、みふぉーは子供乗せてる時にはあまり聞け聴けない・・・
+0
-0
-
201. 匿名 2020/12/08(火) 03:08:46
ラジオ文芸館
小学校のとき寝物語的にラジオ流してた。
とっても小さい音量で流して、深夜の1時くらいまで暗い中ずっと起きてる。
その間は0時くらいから民謡の番組でチャカポコよくわからない歌がやってて、そのあと静かになってお話が始まる。
読んでる人は老若男女様々だったけど、皆大袈裟な表現をしたりは全然なく、淡々と読む中で時折ハッと感情がこもった声使いをらして、とても惹きつけられた。
江戸時代だかの親の仇をおいかける話と、
恋人に白い靴をねだって、それを結婚式でも履こうと丁寧に履いては手入れした白いパンプスを、別れた後にオークション?で売ろうとして買い手とやりとりまでしたけど、購入者が男だとわかって結局手元に置いておく話と、
現代に赤紙が届いて若者がどんどん消えていき、実は過去の世界大戦に送られていたホラーな話は今でも時々思い出す。
小学校高学年から親と同じ部屋で寝なくなりラジオも聞かなくなったからそのくらいの幼い頭でも結構難しい話の内容でも理解しようと頑張ってたんだなと地味に感心している。
大抵親はラジオつけて早々に寝ちゃって揺さぶっても全然起きなくて、怖い話だったときの朝は、なんで一緒に起きて聞いててくれなかったんだと八つ当たりしてた。
+0
-0
-
202. 匿名 2020/12/08(火) 03:48:41
昔のラヂオ笑 改めラジオのチューナーはダイアルで周波数をドンピシャで止めるのが意外と難しかった。針のヤツ。今のはデジタルで小さい数字まで見れるけどね。だいたい拾うと緑とかのランプが点いた。入り悪いとこはエアチェックしても音楽は雑音入るから微妙。FMはステレオだからレコード買わずにテープに録音して聴いてたんだよね。懐かしいわ。+0
-0
-
203. 匿名 2020/12/08(火) 09:37:04
>>142
70です。居住地は東海地方。ここでいうモスクワ放送とは日本向けのもので、アナウンサーはもちろん日本語を話してました。
アフガニスタン紛争のソ連介入を美化したり、ウラジオストックの木材搬出量が前年の150パーセントを達成したなどと、いいかげんなプロパガンダを流しまくってましたね。ニッポン放送近くの周波数で、夜間になるとよく聞こえました。この周波数、他の時間帯には英語放送に変わるんですよね。
朝鮮放送の電波は、こちらにも届いてました。600キロHzあたりだと記憶してますが、モールス符牒を発信してたのは子供ながら不気味に思ってましたよ。+0
-0
-
204. 匿名 2020/12/08(火) 10:10:41
ラジオのチャンネル合わせしている時に暗号みたいなのが聞こえて怖かった
パル、クーとか
あれってハングルだったんだよね
北朝鮮の暗号だったってわかった時は謎が解けてスッキリした気分だった+2
-0
-
205. 匿名 2020/12/08(火) 11:22:03
ローカル番組だけど、アニソンとかヲタ限定の内容でハガキも書いたなぁ~読まれた次の日友達に突っ込まれて嬉しくなった
しかしペンネームが皆酷いよね?+0
-0
-
206. 匿名 2020/12/08(火) 11:57:10
oh!デカナイト、ウッチャン ナンチャンのオールナイトニッポン、stil life 、こころのともしび。+0
-0
-
207. 匿名 2020/12/08(火) 14:09:02
>>50
女子でうまくら聴いてると変態扱いだったから絶対に黙ってた。
毎日欠かさず聴いてたし、土曜日はアタヤンを楽しみに夜更かししてた。+2
-0
-
208. 匿名 2020/12/08(火) 14:59:45
>>82
ジュンスカやユニコーン、ブームも聞いてた
今思えば、豪華なパーソナリティばかりね
夜中だったから聞いてるうちに電気つけっぱで寝ちゃったり、ラジカセで録音して聞いてたわ
+0
-0
-
209. 匿名 2020/12/08(火) 17:16:35
>>150
私も聴いてましたよー!!
突撃ティーンズクラブとかイベントにも行きました
まさか銀ちゃん東京で俳優になるなんてね
+1
-1
-
210. 匿名 2020/12/08(火) 17:20:21
のるそる CHAGEの時だけ聴いていた+2
-0
-
211. 匿名 2020/12/08(火) 20:33:14
>>209
そうです、そうです!
突撃ティーンズクラブです!
後、山崎指令0516だったかな。
銀ちゃんが毎週指令を出して、リスナーが指令を実行していって結果をハガキで送るとか参加してました😁
あぁ、懐かしい❤️
銀ちゃん、テレビで役者さんしてるの見て、ビックリしました😆+1
-0
-
212. 匿名 2020/12/09(水) 07:46:09
>>211
山崎指令は覚えてない💦
モッコリ桃色下心コーナー
るーるーるるるー♪真夜中のスキャットコーナー
電話口で歌うのど自慢みないなのは出た事あります
もう、福岡の学生の青春ですよね!
あぁもっと語りたい!Hi×3トピ立たないかな~笑っ+2
-0
-
213. 匿名 2020/12/09(水) 10:01:17
>>212
真夜中のスキャット……(笑)
毎回、一緒に「る~」と言ってました😂
もっこり桃色もありましたね😏
クイズボカン!とか(笑)
色々思い出して来たぞ🙌
私は福岡ではなく、当時は山口県西部でした
ハイハイハイのお話が久しぶりに出来て嬉しかったです😆
+2
-0
-
214. 匿名 2020/12/09(水) 23:00:51
オールナイトニッポン
三宅裕司のヤングパラダイス
+1
-0
-
215. 匿名 2020/12/10(木) 02:52:56
ラジオの周波数変える時に良く、朝鮮語が交じっていたのを覚えてる。
横田めぐみさんや、田中実さんが、拉致された時期と重なるから、今、考えると怖い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



