-
1. 匿名 2020/12/06(日) 16:58:22
主は置き配の荷物が盗まれました。また、食器が粉々になって届いたこともあります。皆さんは何かありますか?+19
-22
-
2. 匿名 2020/12/06(日) 16:59:18
+6
-12
-
3. 匿名 2020/12/06(日) 17:00:00
門無理矢理こじ開けられて曲がった。+13
-1
-
4. 匿名 2020/12/06(日) 17:00:22
家にいるのに不在票入れられた+230
-4
-
5. 匿名 2020/12/06(日) 17:00:32
>>2
貼るの早いな+0
-2
-
6. 匿名 2020/12/06(日) 17:01:33
+56
-5
-
7. 匿名 2020/12/06(日) 17:02:01
シュークリームを夏場に通販で買ったんだけど、、、ドロドロに溶けた生温かい商品が届いたよ。地元の運送屋さんで知り合いだったので、何も文句も言わず捨てちゃった泣 それからは食品系は必ずクロネコヤマトを選ぶようにしてます。+82
-9
-
8. 匿名 2020/12/06(日) 17:02:06
一人暮らしの時に、玄関の前で大声で名前呼ばれた+50
-2
-
9. 匿名 2020/12/06(日) 17:02:30
>>1
忙しいと物とかぶん投げるようにトラックに積むからね+27
-4
-
10. 匿名 2020/12/06(日) 17:03:32
昨日メールで不在でしたので荷物は持ち帰りましたって来たんだけど、家族みんな一日中在宅してたのにおかしい。
ピンポン鳴らしてねーだろって思った。+160
-1
-
11. 匿名 2020/12/06(日) 17:03:34
置き配達は絶対やめた方がいい‼️
盗まれるし可能性が高い‼️
置き配達は宅配業者の横着行為絶対やめましょう‼️
+28
-36
-
12. 匿名 2020/12/06(日) 17:03:42
>>4
あるある(汗)+35
-1
-
13. 匿名 2020/12/06(日) 17:03:56
3日連続でちょうど下の部屋宛ての人の不在票入ってた
部屋番くらい見ろよ+81
-3
-
14. 匿名 2020/12/06(日) 17:04:14
ヨックモックが割れて届いた
大ショック+11
-2
-
15. 匿名 2020/12/06(日) 17:04:57
メール便が隣のマンションに届けられる→その部屋に確認しに行ったけど「知らない」と言われる→郵便局に再確認→その部屋に間違いない→結局見つからず…+80
-6
-
16. 匿名 2020/12/06(日) 17:05:03
ゆうパックで生物を3日放置され(不在票なし)、明日中に配達出来なければ返送するって連絡がきたことがある。
受け取ったときには4日目だったので、さすがに生では食すことは出来なかった。
その頃、時間指定の荷物も早ければ指定時間より2時間くらい前には当たり前のように持ってきてた。
+53
-5
-
17. 匿名 2020/12/06(日) 17:05:06
陶器の傘立てを注文
受け取った時にダンボールの中から
『ガラガラガラガラ』の音とダンボールの端から白い粉
配達の人曰く
荷物受け取った時からその音がしてたらしく
一緒に確認するためにダンボール開けたら粉々
包装も無くクッション材もなくてびっくり
そら割れるわな💧
店舗に連絡して返品&返金してもらった+112
-3
-
18. 匿名 2020/12/06(日) 17:05:14
海外からの取り寄せ便は入れ方が雑だから、液体が漏れたりする。
いちいち画像を撮って送ったりその都度大変。
だから最近は固形物意外は頼まない。+16
-0
-
19. 匿名 2020/12/06(日) 17:05:27
>>10
それ詐欺メールだよ
この間父と私のスマホにも同じ内容のメールが来てた+66
-2
-
20. 匿名 2020/12/06(日) 17:05:31
日にち設定してたの忘れられてて翌日すみませんと慌てた感じで来たくらいかな
でも私も忘れてたから、あーそうだっけで終わった
+6
-1
-
21. 匿名 2020/12/06(日) 17:06:04
たまに馴れ馴れしいおっさんに当たる。
だいたい郵便局の配達員。
+54
-4
-
22. 匿名 2020/12/06(日) 17:06:21
隣の住人が日時指定で置き配頼んだのに留守だから代わりにオートロック解除してくれとAmazonの宅配業者
やっと赤ちゃんがお昼寝したところだったのにインターホンの音で目覚めてギャン泣き
Amazonにクレーム入れた+33
-32
-
23. 匿名 2020/12/06(日) 17:06:50
カタログとか玄関先に置いていくのは仕方ないにしても、名前や電話番号まで見えるように置いていく配達員には残念。+46
-1
-
24. 匿名 2020/12/06(日) 17:06:51
宅配便の格好をして段ボール持った人が
ピンポーン!
「ゴニョゴニョ…す!開けてくださーい!😃」って。
出たらNHKの人で
契約させられた。+19
-11
-
25. 匿名 2020/12/06(日) 17:07:14
>>11
いや…横着行為では無いと思う。
不在が多くて再配達が大変だし、コロナもあって配達員さんも色々クレームやらなんやらで大変なんだって…+66
-2
-
26. 匿名 2020/12/06(日) 17:07:30
>>4
佐川かな?笑
私はある!
+65
-3
-
27. 匿名 2020/12/06(日) 17:08:00
>>19
そうなの?!どこから私のアドレス拾ったんだか・・恐ろしいね。+14
-0
-
28. 匿名 2020/12/06(日) 17:10:11
>>22
留守なら不在通知入れたら良いのに
赤ちゃん起こされ最悪だったね+30
-1
-
29. 匿名 2020/12/06(日) 17:10:22
>>4
郵便局でよくあったから最近はヤマト指定にしている。+31
-4
-
30. 匿名 2020/12/06(日) 17:10:46
Macを目の前でズドンって落とされたよ。
精密機器 取り扱い注意って書いてあるだろうよーっ!+55
-0
-
31. 匿名 2020/12/06(日) 17:11:33
>>10
不在票入ってないなら確実に詐欺です。+45
-1
-
32. 匿名 2020/12/06(日) 17:11:47
うちから送ったお歳暮が道路に落ちてたらしい
こちらで全部(代替品)もやっときますんで~ってめっちゃ軽い感じだったな
後から怒りが沸いてきた+34
-0
-
33. 匿名 2020/12/06(日) 17:12:07
>>1
被害届とか出されたんですか?+14
-1
-
34. 匿名 2020/12/06(日) 17:12:22
3階に住んでいた時、チャイムが鳴ったので玄関を開けたら、注文した荷物が踊り場まで階段を転がり落ち、配達員のおじさんが荷物にムカついたのか荷物に向かって蹴りを入れているところだった!
中身は壊れるていなかったけれど、さすがに苦情を入れました。
でも、話を聞かれただけで特に何もなく、しばらく同じおじさんが配達に来るから嫌だったな~+54
-0
-
35. 匿名 2020/12/06(日) 17:13:23
自分の宅配便ではないですが、近所にある宅配便店舗で、従業員が台車に山積みされた段ボール箱を運んでいて、一番上の箱を道路に落としていた
箱は家電の名前が書いてあるものだったけど、落としても何も問題ないものだったと信じたい、、+19
-1
-
36. 匿名 2020/12/06(日) 17:14:07
昨晩、ネットショップから発送したとお知らせメールがあり、直ぐさま配達会社へ火曜日に日時指定変更した
それなのに、今日の午前中に配達あったらしく不在票が入ってた
ちゃんとネットで日時指定してるのに、どうなってんのよ、ブラックキャットさんよ
再配達が申し訳ないから、ちゃんとネットで変更したのが意味無くなってるじゃん
クール便だから持ち出ししてる間に気温変化で温くなってるだろうし、品質低下するかもしれないから止めてくれ+40
-9
-
37. 匿名 2020/12/06(日) 17:15:20
実家から冷蔵で荷物が届いたけど、段ボールの一部が水分で濡れて穴が開いて中の荷物まで濡れていた
ちなみに郵便局の配達です+23
-4
-
38. 匿名 2020/12/06(日) 17:15:59
>>2
トラブルなら
こういうときじゃない?+2
-25
-
39. 匿名 2020/12/06(日) 17:16:29
マンションの宅配ボックスがいつも埋まってるから意味ない。+16
-0
-
40. 匿名 2020/12/06(日) 17:18:07
日時指定でちゃんと家にいたのに時間になっても全然来なくて、追跡で確認したら不在の為持ち戻りってなってた。
静かに待ってたのにピンポン鳴ってないし不在票も入ってなかったから本当に来たのか?って思った+55
-1
-
41. 匿名 2020/12/06(日) 17:19:19
嫌いなニシンパイが届いた。+6
-8
-
42. 匿名 2020/12/06(日) 17:20:01
○○○○○○○○○○○通運はさー、荷物の箱や袋に足跡くっきりあるのはなんでなの?+11
-0
-
43. 匿名 2020/12/06(日) 17:20:13
>>16
牡蠣?+3
-1
-
44. 匿名 2020/12/06(日) 17:20:23
時間指定で受け取った荷物が、全然知らない人の荷物だった。よく確認しないで箱を開けてしまい、慌てて宅配会社に連絡して引き取ってもらった。私が受け取るはずだった荷物は行方不明になり、2時間後に見つかって届けに来てくれました。
○○様ですね?と名前も確認してサインもしたのにこんなことあるんだね。+25
-1
-
45. 匿名 2020/12/06(日) 17:22:35
宅配ボックス投函NGにしてて、時間指定して家に居るのにAmazonの配達員が宅配ボックスに入れてて、不在票すら入ってないしおかしいなーって思って宅配ボックス見に行ったら入ってた。+30
-0
-
46. 匿名 2020/12/06(日) 17:22:51
>>41
嫌いなのはわかるけどキキにあたるのはやめてくれ笑+13
-0
-
47. 匿名 2020/12/06(日) 17:22:57
>>38
見えちゃう(汗)+3
-0
-
48. 匿名 2020/12/06(日) 17:23:34
>>1
宅配ボックスの番号がまちがってたことかな+3
-1
-
49. 匿名 2020/12/06(日) 17:23:42
雨の日に水を2ケース運んでくれたんだけど
箱が濡れて段ボールの端が破れちゃってて
でもそれは別に気にならなくて、
むしろ雨の中重いもの運んでくれてありがとうございますって気持ちだったんだけど、
玄関入り口に置いてもらう前にそこが抜けて中身がバラけてしまって、2ℓのペットボトル12本がゴロンゴローンって玄関中に落ちて散らかっちゃったんだけど、
『すいませんっ!』とだけ言って逃げるように去って行ってしまい、ポカーンとしちゃった事がある。
…まあ、急いでいたんだよね。
雨だしね、って自分をなだめながら拾い集めたよ。+31
-0
-
50. 匿名 2020/12/06(日) 17:24:48
>>41
トピ画つながりw+3
-1
-
51. 匿名 2020/12/06(日) 17:25:11
>>24
契約したんかいっ+34
-0
-
52. 匿名 2020/12/06(日) 17:25:13
>>27
アドレスじゃなく番号のショートメッセージで来なかった?+27
-0
-
53. 匿名 2020/12/06(日) 17:25:34
>>10
今年、何回か見知らぬ携帯からSMSが来て「お荷物をお届けにあがりましたがご不在でしたので持ち帰りました。詳しくは下記をご覧ください。
~.duckdns.org」とあった
不在票が入ってないし、怪しいと思ってネット検索したら「詐欺だから無視してください。ソフトで自動送信してるので、そのSMSに返信や折り返しの電話、もしくはサイトへクリックしたら、使われてる携帯と判断されて、個人情報を吸い上げられたり、お金をバンバン請求されます。不正アプリをインストールしたら、自分の携帯で見知らぬ他人へ上記のSMSの内容が送信されます」と書いてあった
つまり、何らかのリアクションしたら、自分が被害にあうだけでなく自分のスマホにある友達や家族の個人情報も漏れ、自分の携帯番号で詐欺SMS送信に利用され、ジャパネット銀行とか銀行からも勝手にお金が引き落としされる恐ろしいシステム
不正アプリは直ぐに削除して、消費者相談センターや警察に相談した方が良い
詐欺メール対策は『無視』!それ一択
私は迷惑SMSにduckdnsから来た携帯番号を登録して着信拒否してる+37
-1
-
54. 匿名 2020/12/06(日) 17:26:13
>>11
横着行為じゃないでしょ
本当は直接手渡しが一番だけど
コロナの影響もあって手渡しが嫌とか
受け取るの抵抗あるって煙たがれるから
置き配もやってるんだよ
けど受け取る本人が置き配希望してその通りにしても
荷物がなくなったら運送会社は責められる
+29
-1
-
55. 匿名 2020/12/06(日) 17:26:38
佐川急便さんは玄関で「〇〇さん、何処どこから何々が届いています!」と毎回大声で言われます。
マンションで隣近所にも聞こえるし、周りの建物の壁に反響して離れたマンションにも聞こえてしまう様な立地です。
(部屋にいてベランダから話し声とか子供の遊ぶ声などが聞こえるのですが、同じマンションではなくて、道を挟んで少し離れ斜め後ろのマンション敷地内で遊んでいる声が反響して聞こえたりします。)
佐川急便のカスタマーセンターみたいなところににやめて欲しいとお願いしたのですが、「そういう決まりになっている。そういうマニュアルですので無理です」との返答でした。
そういう決まりって本当ですかね?
皆様のところはどうですか?
配達員さんは佐川急便の制服を着ている方です。
+17
-0
-
56. 匿名 2020/12/06(日) 17:27:08
>>53
マジかよ!!😱+2
-0
-
57. 匿名 2020/12/06(日) 17:27:44
>>40
他の宅配業者やセールスでもインターホンちゃんと鳴るのにインターホン壊れているじゃないですか?とか言われたモヤっとした。
+17
-0
-
58. 匿名 2020/12/06(日) 17:28:28
>>1
コロナで置き配にする人が増えたらしいけど、窃盗被害が出ていると記事で読んだ。警視庁でも注意を呼びかけてる。+44
-0
-
59. 匿名 2020/12/06(日) 17:29:34
>>22
どうしてこれがマイナスなんだろ?
自分の家の荷物なら仕方ないと思うけど、隣の荷物のためにインターホン鳴らされたんならイラッとするのもわかるわ。
宅配業者の名を語った不審者かもしれないし、気分悪いよね。+55
-1
-
60. 匿名 2020/12/06(日) 17:29:37
元々黒髪の爽やかイケメンの宅配のお兄さんが金髪&ピアスとどんどんチャラくなっていってる。
でも礼儀正しさは変わらない。勝手に母親目線で見てしまい安心してます。
+20
-0
-
61. 匿名 2020/12/06(日) 17:29:57
>>4
私ヤマトさんにされた
それまでそんなことなかったからびっくり
クレームは入れてないけどさ
再配達お願いした時にいつも来てくださいる方からで
実はこんなことあったんです、って言ったら
「あ〜…またかぁ…」って頭かかえてたから
私の所だけじゃないんだと思った
同僚の方も大変なんだな…と+45
-0
-
62. 匿名 2020/12/06(日) 17:30:10
>>55
Amazonからお荷物です!ってのはよく言われるけど、中身までは言われた事はないかな 笑+15
-0
-
63. 匿名 2020/12/06(日) 17:32:42
置き配を希望していないのに勝手に置き配にされた。窃盗事件あるしマンションだから手渡しじゃないと困る。
+15
-0
-
64. 匿名 2020/12/06(日) 17:33:40
>>33
主です。マンションが内廊下なので盗まれるとは思ってませんでした。便利だったけど、置き配は止めました。被害届は出しましたが、犯人が見つかる可能性は低いです。+24
-0
-
65. 匿名 2020/12/06(日) 17:35:20
昨日の
配達員が中からバイオリンの音が聞こえてきたか
チャイムならすのやめとしました!
って不在票に書いてて感動したってトピが丸ごと消えてるんですが何でトピ消えたんでしょうか?(笑)+24
-0
-
66. 匿名 2020/12/06(日) 17:35:39
置き配頼んでないのに玄関前に置いていった
盗まれなかったけど怖いし勝手な判断やめてほしい+15
-0
-
67. 匿名 2020/12/06(日) 17:35:50
代引きのお釣りもらってないこと数時間後に気付いた
別にいいけど+2
-3
-
68. 匿名 2020/12/06(日) 17:35:54
去年のクリスマスケーキが予約時間に来なくてヒヤヒヤした。忙しいし忘れられているかなって思って、連絡しても繋がらないし。
3時間遅れで届いたけど、その間子供からまだ届かないの?って言われて誤魔化すの大変だった。+4
-0
-
69. 匿名 2020/12/06(日) 17:36:13
>>56
もし疑うなら「詐欺 duckdns」のワードでネット検索してみて、色んな事例が見られるよ
結構、被害者が多いみたい
私は別パターンで、「楽天市場から発送しました。詳しくは下記をご覧ください。
duckdns.org」と言う詐欺SMSも来たよ+8
-0
-
70. 匿名 2020/12/06(日) 17:37:43
日時指定をしたのに、配達当日に宅配業者からトラックが出払ってしまったから今日は配達できないと言われたこと。
その日に欲しいから日時指定して、ずっと在宅でいたのに本当に酷いと思った。以前からその宅配業者には不快な思いを沢山してきたから、本当に許せなかった。
よく日時指定しても不在でドライバーは大変だと言うのをよく聞くし、私も在宅して荷物を受け取れるようにしているけど、宅配業者も約束を守らない人多いと思う。+13
-1
-
71. 匿名 2020/12/06(日) 17:38:22
>>55
佐川急便のドライバーです
確かに読み上げ確認は新人教育でしますが
本人のみに聞こえる大きさでと言われてます
私が新人の時もそう教わりましたが
大きな声でとは一言も言われてません
カスタマーも営業所によって適当な人がいます
勿論丁寧な人もいます
最初に対応したカスタマーの対応が雑でしたら
その上の主任や係長に変わってほしいと言って構いません
同じ佐川急便でも腹立つ人はたくさんいます
非常識な言動は即クレーム入れてください
酷い時は直接本社へ電話でもOKです!+39
-0
-
72. 匿名 2020/12/06(日) 17:40:03
>>55
うちに来る配達員はほぼみんな、小さな声だったり、こちらで宜しいですかって手で示したりします。+6
-0
-
73. 匿名 2020/12/06(日) 17:40:36
>>55
私も同じことあった
大きい声で「〇〇(私のフルネーム)さん、△△(食品会社)」から□□(食べ物や飲み物名)をお届けにあがりましたー」と言われ、ヒッーと蒼白になった
個人情報を大きい声で暴露しないでーと泣きそうになった
本気で止めて欲しい+32
-0
-
74. 匿名 2020/12/06(日) 17:41:08
>>47
そこに限らず
パンツが見えてるシーンは多いよ
下から見上げるアングルや
後ろからついてくアングルが作中、多いから+2
-2
-
75. 匿名 2020/12/06(日) 17:43:02
>>4
郵便局、ヤマトでは未経験だけど佐川で4度やられてから佐川嫌いになった(笑)
佐川というか担当変えてくれってお願いしたけど人員不足で…とかで改善する気がない
人員不足は仕方ないしうちは全然置き配で大丈夫だし家のポスト宅配ボックスですって何度もお願いしてても不在をいれていく。
いや、家にいるよ、チャイム鳴らしてないじゃんってほんとにストレスだった+45
-0
-
76. 匿名 2020/12/06(日) 17:44:39
>>70
そんなことあるんだ酷いねほんとに
日時指定の意味がない+8
-1
-
77. 匿名 2020/12/06(日) 17:45:02
>>55
うちも住所氏名読み上げられる。
前住んでたとこの人は、印字してあるのを見せて間違い無いですか?ってしてくれてたのになー。
大声じゃないから黙認してるけど、本音はやめて欲しい。+9
-0
-
78. 匿名 2020/12/06(日) 17:47:38
数年から近所に最後の番地だけが違う、同じ名字の人が引っ越してきてた。
郵便も宅配便もとにかく誤配が増えた。
開封した後で届け先違うことに気がついた、と改めて配達されたことも多くて
配達する方も気を付けて欲しいけど、あちらの家も
目と鼻の先に住んでるんだから直接詫びくらい入れに来いって思う。+4
-7
-
79. 匿名 2020/12/06(日) 17:47:39
>>4
>>61
うちもヤマト。録画されるからチャイム鳴らしてないのもわかってるのに、以前住んでたとこで何度かあったよ
子供が小さくて昼寝時起こされたくないから
「チャイムを鳴らさず車庫に置いて下さい」って玄関にメモしたら、佐川、ヤマトはしてくれるけど、郵便局はアホなのか鳴らしてから車庫に置く
玄関にメモを忘れて不在だった時
佐川→いつも通り車庫に置きましたとメモを入れてくれる
ヤマト→持って帰る人と、メモを書いて車庫に入れてくれる人がいる
郵便局→必ず持って帰る
佐川は多分担当同士でコミュニケーション取れてるのか1人に頼むと伝わってる
ヤマトは、気が利く人とそうじゃない人と激しい
郵便局論外。
郵便局は赤のレターパックは未だにサインないとダメとかで、ほんとに面倒...。+8
-27
-
80. 匿名 2020/12/06(日) 17:47:49
>>55
私も佐川のドライバーですが
私の場合は伝票見せて間違いありませんか?
って聞いてます!
そしたら「はい/いいえ」でお客様は済むので+16
-0
-
81. 匿名 2020/12/06(日) 17:48:09
ダスキンでベビーベッド借りたんだけど、ダスキンに返すときの宅配業者が佐川って指定されていた。
返す日の1ヶ月前から予約して、確認のために1週間前にも電話入れたのに当日来なかった。
後日取りに来てくれたけど、おじさん一人。
重たいベビーベッドを担いでフラフラになりながら自転車で帰っていったわ。もうちょっと従業員に優しくしてあげて欲しい。+17
-0
-
82. 匿名 2020/12/06(日) 17:48:22
>>37
冷蔵の物ならクール便で送った方が良かったかもね。
これは郵便局悪くないと思う+12
-0
-
83. 匿名 2020/12/06(日) 17:49:00
>>65
そういう美談っぽいのが当たり前になったらこまるからかな?+4
-0
-
84. 匿名 2020/12/06(日) 17:49:05
>>76
本当に日時指定の意味がないよね。
これ、同じ宅配業者で何度かやられたよ。他にもひどかったからクレーム入れたけど、直らないね。+3
-1
-
85. 匿名 2020/12/06(日) 17:52:05
>>4
佐川だけど、インターホン鳴らしてすぐに切って不在票入れられる。
近くにいても絶対インターホン取れない程早い。
困るわー
なんとかして欲しい💦+33
-0
-
86. 匿名 2020/12/06(日) 17:53:00
トラブルが嫌でコンビニ受け取りにしてる。
最近はコンビニ受け取りもメジャーになってきて有り難いよねー
+6
-0
-
87. 匿名 2020/12/06(日) 17:55:52
>>4
まさに今日ヤマトにそれやられてイラっとしてます
待ってたのに
+12
-1
-
88. 匿名 2020/12/06(日) 17:58:09
>>71
自分も佐川だけど、テキトーなパートナーさんがいて同類でくくられるのに腹立つ+9
-0
-
89. 匿名 2020/12/06(日) 17:58:48
>>4
郵便局にやられる。
ど田舎在住。
郵便が遅れる事もしばしば。
親戚に職員もいるけど、輩みたいな人。
郵便局に行けば駐車場で喫煙してたむろ。
田舎はまだまだ殿様商売な郵便局。
結局、働く人の質の問題なんだろうけど
佐川、ヤマトの人は手際いいし、感じいい。+20
-2
-
90. 匿名 2020/12/06(日) 17:59:24
Amazonで頼むと毎回態度悪い配達人が来て、いつも怖くて何も言えなかった
あるとき、水曜日に届く筈の荷物が火曜日に突然予告もなく荷物が来て、こっちも油断してたから、パジャマ姿で寝てたし、慌ててインターホンで「済みません、少し待っていただけますか?」と答えたら『こっちは暇じゃねえんだ、早くしろ』と何回もインターホンを鳴らされて、ずっと我慢してたのがブチッとキレた
Amazonへクレーム入れたけど、そこでもノラリクラリの対応だった
その問題の配達会社が今年Amazonからのコロナ対応の割増金を幹部が着服してたとガルちゃんのトピで知って、今は別の配達会社が来てくれてホッとしてる+16
-0
-
91. 匿名 2020/12/06(日) 18:00:20
ヤマトは今パンク寸前+26
-0
-
92. 匿名 2020/12/06(日) 18:02:34
>>91
ヤマトさんいつもお世話になってるから3日ぐらい待ちます。+21
-1
-
93. 匿名 2020/12/06(日) 18:03:13
>>88
サポーターだった
ヤマトさんの配達パンクのニュース見て動揺したのかもしれん+5
-0
-
94. 匿名 2020/12/06(日) 18:03:34
>>59
クレーム入れるなら、
Amazonじゃなくて宅配会社でしょ。+21
-1
-
95. 匿名 2020/12/06(日) 18:04:51
今日届いた宅配便、
袋が破けて中が見える状態だった。(品物は生地)
ヤマト忙しいからしょうがないと目をつぶった。+6
-1
-
96. 匿名 2020/12/06(日) 18:07:40
不在票が入ってなかったのに、配達に来た時「家にいるなら連絡くれればよかったのに」みたいなこと言われたことある。+5
-0
-
97. 匿名 2020/12/06(日) 18:08:16
新築祝いのお返しの品をデパートへ注文、まとめて自宅宅配を依頼したが予定日過ぎても来ない。もしやと思って数十メートル離れた旧住所へ行ってみると、玄関先にデカイ段ボールがドンと置いてあった。送り先は新しい番地にしたのに何てズサンな!放置した数日間に雨が降らなかったのが不幸中の幸いだった。
ヤ●トには苦情入れたが、デパートにもチクればよかったと後悔している。店の信用に関わることだもの。+10
-1
-
98. 匿名 2020/12/06(日) 18:12:36
>>1
なぜ食器が粉々に!?+2
-0
-
99. 匿名 2020/12/06(日) 18:15:10
ネット通販で日時指定できなくて後日ポストにクロネコの不在票入ってたから再配達頼んだら、日時指定してくれりゃ二度手間にならないのにってキレられた
佐川は不在でも再配達のお願いする前に、近くの配達ついでに寄りましたって持ってきてくれるから助かる+6
-1
-
100. 匿名 2020/12/06(日) 18:16:06
トラブルとは違うかもだけど、ゆうパックで送ったら「不在票の期限過ぎたので、自宅に送ります」と戻って来た。もちろんゆうパック代も戻らず・・・取りに行ってくれよ+1
-0
-
101. 匿名 2020/12/06(日) 18:18:45
>>88
わかります
でもお客様からしたら
制服を着てるだけで「佐川全体」を見てるから
不快な思いをさせないようにと上司に言われてるのに
あることをやらかして大口を出禁になった後輩…
何度言ってもわからないし何度注意しても
返事はいいけどやらかす…
身内で収まるミスなら別にいいけど
本当に洒落にならないし笑い話にもならない
上司はお手上げ状態ですよ
私達もこいつは人としてダメだと呆れてます
+9
-0
-
102. 匿名 2020/12/06(日) 18:23:03
敷地内同居で家がふたつあるんだけど、こっちに届けて欲しくて住所欄にも奥の方って記載してるのに義両親が居る家に何度も届けられてる。
見られたくないものもあるのに+8
-1
-
103. 匿名 2020/12/06(日) 18:24:36
>>94
大手じゃなくてAmazonと直接契約してる聞いたことない宅配業者くるよ+18
-0
-
104. 匿名 2020/12/06(日) 18:25:15
御歳暮送ったんだけど紛失された。
運送会社の対応悪くて、友達に謝った。
+2
-0
-
105. 匿名 2020/12/06(日) 18:25:19
>>4
あるある佐川。
「なんでチャイム押さなかったんですか?」
と聞いたら
「なんでだろう?」と返されたよ…ほんとになんで??+35
-2
-
106. 匿名 2020/12/06(日) 18:26:43
>>56
親切な方ありがとう!+6
-0
-
107. 匿名 2020/12/06(日) 18:30:51
郵便局行こうと自転車走らせていたら、佐川のトラックが止まって、
「ちょうど良かった~はいこれ」と路上で段ボール渡された事があります…
仕方なく行く前に荷物かかえて家に戻ったよ。
いつもの顔見知りの人だったけど、田舎はそういうのあるからなぁ。+14
-0
-
108. 匿名 2020/12/06(日) 18:35:17
>>94
クロネコや佐川じゃなく
Amazonが配送しますとしか書いてない時あるよ
前はTMGとか名前出てたけどそれすら無くなった+17
-0
-
109. 匿名 2020/12/06(日) 18:35:25
>>103
横だけど、アマゾン デリバリープロバイダって所だよね?
私もそこから配達で来る担当の人が物凄く態度悪くて、配達会社に言ってもラチがあかないからAmazonへ言ったことある+16
-0
-
110. 匿名 2020/12/06(日) 18:35:41
届くはずの日に荷物が届かない上に不在票も入ってないので
疑問に思って、HPで荷物の問い合わせしてみたら
持ち帰りになってて、しかも営業所受け取りに変更されてた
びっくりして、どうなってるのか配送担当者に説明させろと電話したら
いつもの担当者じゃなくて新人が研修で入ってて
近所の別の同姓の家に配達行って不在票を入れ
そこの家の人間が宛先をよく確認もせずに、営業所受け取りに勝手に変更してた
お互いに名前ぐらいキッチリ確認しろや!+10
-1
-
111. 匿名 2020/12/06(日) 18:37:00
10数年前に懸賞で当選した化粧品
何故かアパートのドアの前に無造作に置かれてて、しかも箱が開けてありました(開けたのは配達員ではないと思いますが)
飛脚の会社でしたよ。+3
-0
-
112. 匿名 2020/12/06(日) 18:39:01
注文してない商品が何度も届く
a○azonに問い合わせても発送者すらわからないらしいのでお手上げ+6
-0
-
113. 匿名 2020/12/06(日) 18:39:56
>>110
災難でしたね(^_^;)
私宅は町内に妹と名前の読みが同じ人がいて、ちょくちょく間違えて届けられました(漢字は違うから表札見れば違いはわかるはずなのに)+4
-0
-
114. 匿名 2020/12/06(日) 18:41:50
>>112
送り付け詐欺なんじゃないの?怪しい
そのうち金払えってなるかも
謎の種送りつけてたのと同類で+4
-0
-
115. 匿名 2020/12/06(日) 18:43:22
みんな荷物対面で受け取ってる?
私コロナ流行り出してから非対面にしてる
配達員さんも対面はイヤだろうしお礼言って玄関に置いといてもらってるんだけどいいよね?+18
-1
-
116. 匿名 2020/12/06(日) 18:45:29
>>4
あるある●川
コトンと郵便受けの音がして、間もなく車のエンジン音。外に出ると宅配のクルマが走り去っていた。
荷物運ばず不在票運んだと思われる。+27
-0
-
117. 匿名 2020/12/06(日) 18:48:12
>>116
家主いるかもしれないのに、確認もせずにわざわざ不在票入れるメリットが
配達人にあるのかな?
佐〇に限ってそういうの多いけど、なんなんだろう
再配達頼むの悪いなと思うから日時指定してるのに、意味ないじゃんね+26
-1
-
118. 匿名 2020/12/06(日) 18:49:37
チャイム鳴らさないで不在票入れてくのあるよね
うちも時間指定の荷物ずっと待機してたのにやられそうになった
外でトラックの音したから来たかなと思ったのに一向にチャイム鳴らない
変だと思って出てったら不在票入ってて配達員車出すとこだったから呼び止めて
「ちょっといますけど!!」って言ったら「…あぁハイ」みたいな感じだったよ
そんなことして一体何の得があるのか知らないけど腹立つ+20
-0
-
119. 匿名 2020/12/06(日) 18:54:24
>>114
送り付け詐欺だろうとは思ってるけど、どう対処していいか困るんだよね
自分もよく利用してるから自分の荷物なのか送り付けのものなのか判断も難しくて
とりあえずその都度a○azonに連絡して返送してる+3
-0
-
120. 匿名 2020/12/06(日) 18:54:46
再配達は宅配業者の負担になるから云々、ニュースでやってたけど
家にいるのに確認しないで不在票入れてくふざけたやつが多いから
時間指定できない荷物だと再配達は申し訳ないからと時間に都合付けて
家で待ってるのバカバカしくなってしまう
PUDOステーション増えてるから再配達でもまだマシになってきたけど+10
-0
-
121. 匿名 2020/12/06(日) 19:06:40
マンションの宅配ボックスがいつも埋まってるから意味ない。+3
-0
-
122. 匿名 2020/12/06(日) 19:07:52
>>40
私もあります。夜配達予定で待機してて、追跡で「配達中」次にみたときは「持ち帰り」。翌日問い合わせしたら、遅くなって配達できなかった場合は持ち帰ることはありますと言われました。どこにも行かず待ってたのに...ちなみにS○GAWAです。
+18
-1
-
123. 匿名 2020/12/06(日) 19:13:44
>>43
ホタテ+3
-0
-
124. 匿名 2020/12/06(日) 19:18:57
>>101
そうそう…
そんな人でもいてくれないと困るのが現状だよね
切れるもんなら切ってるわと+3
-0
-
125. 匿名 2020/12/06(日) 19:20:00
玄関で受け取ろうとしているのに私を押しのけて家の中(靴脱ぐところ)まで入ってきて家の中めっちゃチラチラ見てきた。
酷い時は私が受け取った商品に紙とるの忘れてる!とか言って四つん這いで玄関に居る私の隙間から中に入ってきた。
毎回毎回、紙とるの忘れてる!とか言いながら忘れてないし。
おばさんの配達員。
前までその人じゃなかったのに最近はその人ばかりがくるようになって、話しかけてくる声は大きいし代引きでお釣りの計算も私にさせるしモタモタして商品渡すまで20分くらい
代引きだよ?普通3分もかからないよね。
寒いし怖いし本当にこの人嫌だからもうAmazonで買い物するのやめようと思った。
クロネコに配達されるの本当に不快+7
-1
-
126. 匿名 2020/12/06(日) 19:20:22
>>89
私のところもそう。
郵便局の対応が酷い。+4
-0
-
127. 匿名 2020/12/06(日) 19:21:34
>>122
おそらくですが、配達するつもりで持ち出したけど、やっぱ配達できないかったー→持ち帰りです
一言連絡くれたらこっちも動けるのにね+6
-0
-
128. 匿名 2020/12/06(日) 19:21:35
>>117
再配達になる方が手間かかるよね?なんでチャイムも鳴らさず(確認せず)不在票だけ入れるんだろう+15
-0
-
129. 匿名 2020/12/06(日) 19:26:49
>>10
どこの宅配会社にもメアド登録していないのに、不在でしたのでこちらで荷物を預かっていますと。差出人が実在の社名乗っているわりにアドレスが怪しげなので無視した。個人情報を買っているか盗んでいるか知らないが、怖いよね。+4
-1
-
130. 匿名 2020/12/06(日) 19:31:00
>>55
佐川の大声分かる。
「すみませーーーんんんん!間違えましたァァァァァァ!!!」ドドドドドって走り去っていった。
他の住民もいるし何事かと思われるからマジで静かにしてほしいわ……+5
-0
-
131. 匿名 2020/12/06(日) 19:32:46
>>128
早く仕事を終わらせたかったのかな?配達出来ませんは通用しないけど不在多数でしたは言い訳になる。
しかしそんないい加減な仕事を常習的にやっていたら、いずれ会社が目をつけてバレるね。クレームも集まるだろうから。+14
-0
-
132. 匿名 2020/12/06(日) 19:38:19
集荷した荷物の伝票がポストに入ってた。
全然知らない人の名前で、ビックリして郵便局に電話したら、間違えて入れたと思うから廃棄してくださいって言われた。
名前・住所・電話番号・品名、全て明記されてるのに、こっちで廃棄?
とい思って、時間をおいて再度電話したら取りに行きますって慌てて取りに来た。
個人情報満載の伝票を人の家のポストに入れて、廃棄してくださいってひどいなと思った。+9
-0
-
133. 匿名 2020/12/06(日) 19:40:52
>>128
インターホン慣らしたって言い張るけど、ウチのインターホン、慣らしたら録画されるからウソって丸わかり。+21
-0
-
134. 匿名 2020/12/06(日) 19:41:47
一年中半袖ポロシャツ、車の外では常にかけ足、爽やかな宅配お兄さん。
昔の佐川急便はイメージ良かったんだよね。今は激務で心がすさんでいるのか?
人にもよるけどさ。+8
-0
-
135. 匿名 2020/12/06(日) 19:42:03
午前中のうちに不在票があったから、すぐに改めて日にち指定したらその日の23時くらいに来た‥
再配達の日時知ってましたけど良いですよね?いるの知っていたんでって。
適当すぎてビックリ。+5
-0
-
136. 匿名 2020/12/06(日) 19:46:40
>>24
段ボールに何が入っているのだろう。
+4
-0
-
137. 匿名 2020/12/06(日) 19:55:15
>>136
私「はーい。なんの宅配ですか?」
男「とりあえず出てきてくださーい」
私「え、中身なんですか?」
男「出てきてくれたら分かりますんで、とりあえず開けてくださーい」
ガチャ
男「どもNHKですー!契約お願いしまーす」
私「その段ボールは?」
男「書類を書いてもらう台に使います」+14
-1
-
138. 匿名 2020/12/06(日) 20:07:49
二日連続で同じ苗字、同じ町内の人の荷物がAmazonとゆうパックからポストに届いて迷惑。
ヤマトに電話しても繋がらないし、集荷に来る予定時間は未定で風呂にも入れない。
本当に迷惑+4
-0
-
139. 匿名 2020/12/06(日) 20:12:38
ネットでお米買って届いてないのに配達完了メールが送られてきた。
家にいてたけど念のため、宅配BOXに入れたのかな?と思い不在票入ってないか確認もしたけど入ってない。
で、午前中だったけど3時頃まで待って配送会社に電話したら配達してますけど!って言われて受け取ってないって答えたら、「そんなはずない!お米ですよねー!本当に受け取ってませんか?」って言われたからぶちギレてしまって
「どういう意味?もう米とかどうでもいいから責任の所在だけはっきりさせたるからな!今から管理会社に電話してエレベーター、各階の通路の防犯カメラ確認してもらうわー。弁護士雇ってでもハッキリさせたるーーー」って言った5分後にドライバーが今からお届けに伺いますねーって笑いながら電話で言われた。
腹立つわー
+12
-0
-
140. 匿名 2020/12/06(日) 20:23:49
>>112
詐欺か以前の住人が旧住所のまま注文しているのかも。+6
-0
-
141. 匿名 2020/12/06(日) 20:24:20
引っ越して数年経つのに
いまだに前住んでいた地域の配送センターに荷物が送られ配送が遅れることがある。+3
-1
-
142. 匿名 2020/12/06(日) 20:35:08
>>124
ぶっちゃけやめてほしいと思ってますよ
でも上もそんなこと出来ないから…
私からしたらいてもいなくても変わらないので
いても足引っ張るくらいならいなくていいですね
しかもそのやらかした後輩10歳上なんですけど
誰に対しても年下とわなるとすぐ舐めてきます
社歴は7年上の私ですが、ちょっと注意したら無視されました
注意と言っても話ばかりしてて荷物引かないから
手を動かして!と言ったくらい
挨拶しても無視、同僚と仕事の話ししてたら
急に間に入ってきて同僚を掻っ攫っていったり…
私そんな嫌われるようなことしたかな?て感じです
完全に舐められてます…
+2
-0
-
143. 匿名 2020/12/06(日) 20:37:22
10年以上前に、何の連絡も無いまま 勝手に玄関前に荷物置いて行かれて全部盗まれました。
会社に言っても、サインがあるから(配達員が書いた)会社に責任は無いと何の謝罪も無かったです。
+8
-0
-
144. 匿名 2020/12/06(日) 20:46:59
佐川は本気で嫌だ。
黒猫と郵便局は宅配してくれる人たちにいい人が多い+6
-0
-
145. 匿名 2020/12/06(日) 20:53:28
クロネコは制服着ている人の対応は良いのに、私服で配達しにくる人の態度が失礼すぎる。
もう半年以上制服着てる人が届けに来ないずっと私服の人ばかりだ。
パートでもバイトでもちゃんと教育してほしいな…+5
-0
-
146. 匿名 2020/12/06(日) 20:54:22
柿崎営業所止めで送った荷物が柏崎営業所に行ったことが
慌てて移動してくれたけど紛らわしいよねw+3
-0
-
147. 匿名 2020/12/06(日) 20:57:38
あんまりトラブルあったことないなー
ヤマトも佐川もいい人にしか当たったことない。
佐川なんかは不在にしてしまって荷物受け取れなくても、再配達連絡まだ入れてなくてもその日の夜にまた持って来てくれることがあって申し訳なく思う。でもとてもありがたい。
ネット通販めっちゃ使うから、いつも丁寧に届けてくださって本当に宅配会社の人には感謝してます。+4
-2
-
148. 匿名 2020/12/06(日) 21:00:20
自分が定形外で発送した荷物が届かない
発送前に封筒の写真撮ってあるから住所の間違えはないのに…
自分がメルカリで買った荷物が1ヶ月届かない😭
年末だから郵便局忙しいのかな…
見つかる可能性は低そう
メルカリは相手から一切連絡ないし
ここ1ヶ月の話+4
-0
-
149. 匿名 2020/12/06(日) 21:02:47
>>4
Amazonの下請けでピンポン鳴らさず宅配ボックスに即入れる人!めんどくさいんだろうけどこっちも宅配ボックス取りに行くの面倒!+11
-0
-
150. 匿名 2020/12/06(日) 21:04:14
>>1
私は頼んだ缶ビールがボコボコになっててクロネコヤマトの配達員さんがすいません落としてしまって…って説明してくれて弁償してくれました。会社によって対応が違うんですかね?+10
-0
-
151. 匿名 2020/12/06(日) 21:09:41
家で子犬が生まれて、母犬が育児放棄をしたのでビッカメのオンラインで子犬用のミルクを午前中の配送選択したけど、15時になっても来なくて佐川にその旨を伝えたら「今からですと19時が最速です」って言われた。
ミルクは品切れが多いから前もって注文してて、配送業者の手違いなんだからすぐ持ってこいやって思った+6
-0
-
152. 匿名 2020/12/06(日) 21:17:12
たまたまAmazonで細々と色んなもの買って、急いでいないから出来るだけまとまってから送ってもらいたかったんだけど、それでも何便かに分かれたみたいで、4連日同じAmazonデリバリーの人か運んで来て、1週間置いて最後の荷物をまた同じ人が持ってきて、その時言われたのが
『俺のこと誘ってますよね?』
だった…涙
誘ってなーい!きもーーい!!
絶妙に勘違いしがちなナルシストな見た目が余計に恐怖感煽って怖かった…+15
-0
-
153. 匿名 2020/12/06(日) 21:21:38
Twitterでクロネコさんに愛犬殺された的なツイートみたけど可哀想……+2
-1
-
154. 匿名 2020/12/06(日) 21:22:48
荷物トラブルがあってその配達員が本当に苦手になったんだけど、やたらとコミュニケーション取ろうとしてくる
どの業者さんにもコロナ禍だし玄関に荷物置いてもらってるけど、ソイツだけ何故か玄関前でもう一回チャイム鳴らすの、何度も言ってるのに。マジムカつく、クレーム入れるの我慢してる、逆恨みされたらキモいし+5
-0
-
155. 匿名 2020/12/06(日) 21:30:28
>>152
玄関前に置いてもらって絶対ドア開けちゃダメ。今は非対面受け取りが主流だから+10
-0
-
156. 匿名 2020/12/06(日) 21:31:35
>>154
配達会社へ担当替えして貰ったらどう?
怖いじゃん
私は担当の人が輩みたいな人で3年我慢したけど、ピンポンされて大声で煽られて怖くて配達会社へ電話して担当変更して貰った
我慢するとメンタル病むし、本当にしんどい+5
-0
-
157. 匿名 2020/12/06(日) 21:32:48
>>71
うちに来る配達の方、ぶっちゃけクロネコより佐川さんの方がいい人ばかり。いつもありがとう!+7
-1
-
158. 匿名 2020/12/06(日) 21:35:03
すぐチャイムに出て対応する。マスクして受け取りして光のように走って行く佐川さん、ヤマトさんだ。たまに信頼を得たのかお外でも受け取る笑。こんな良い人達が居なかったら億劫になって荷物も頼めなかった。仕事が出来る配達員さん達に感謝してる。+3
-0
-
159. 匿名 2020/12/06(日) 21:36:02
>>156
やたらニコニコしてコミュニケーションが他の配達員より多くてウザいだけでそんなに危ないとは思えないんだけど、こっちとしては荷物トラブルがあってから信用なんてできないし顔とか別に見たくもないから(直接謝罪は無かった)、ソイツとのやり取りはさっさと済ませたいだけなんだよね。クレーム入れたこと無いんだけど家が割れてるからなんかね…+1
-0
-
160. 匿名 2020/12/06(日) 21:45:01
>>40
うちも!!
いるのに何度か続いたのでおかしいなって思ってその時間帯に玄関で待機してしてみた
人の気配がして覗いて見ていたらピンポン鳴らさないで不在通知入れようとしてた
いるわい!!っていきなり開けたら驚かれた
もしかしたらインターホンの場所が分からないのかと思ったのでここですよって教えました
最後にとりあえず名前を控えてまた同じ事があったら次は会社に報告しますって言った+17
-0
-
161. 匿名 2020/12/06(日) 22:11:02
>>19
下に意味わからんURLついてるやつ?
080から始まる番号じゃない?+5
-0
-
162. 匿名 2020/12/06(日) 22:14:15
>>69
もし間違えてURL押しちゃったらどうなるんだろう。
母に来て、押したら保護されていないサイトです的なセキュリティが出たからすぐ切ったって言ってたけど大丈夫かな?+0
-0
-
163. 匿名 2020/12/06(日) 22:27:57
>>68
繁忙期なんだよ
だったらネットで頼むなよ
自分で買いに行け+6
-5
-
164. 匿名 2020/12/06(日) 22:32:36
>>70
そうゆうの大抵配達員じゃなくて、荷物を運んでくる業者が来るの遅いから間に合わなくなるんだよね
配達員はギリギリまで待つよ
けど指定があるのはあなたの荷物だけじゃないから運が悪かったとしか言いようがない
客が頼む→注文受けた店→その荷物を運ぶ業者→配達員の順だから、遅延は配達員だけにある訳ではないよ+3
-2
-
165. 匿名 2020/12/06(日) 22:44:26
>>149
面倒とかじゃなくて宅配ボックスがある戸建て、または集合住宅は手渡しよりも宅配ボックスが最優先だから
嫌なら注文時に言えば宅配ボックスに配達されないよ+2
-7
-
166. 匿名 2020/12/06(日) 22:51:47
>>162
それなら多分、大丈夫だと思う
「duckdns 詐欺」のワードでネット検索したら、色んな被害パターンが一覧で見られるよ
一応、消費者相談センターへ電話したら、「その詐欺メールへ返信や折り返し電話やサイトへクリックしたら駄目です。ランダムに自動送信して、反応があった携帯番号がカモにされ、あれこれお金を盗ろうとあの手この手使ってきます。詐欺メールも消してください。不正アプリをインストールしたら削除してください」と言われた
大体普通の配達会社から個人の携帯へSMSが送られることはまずないから警戒した方が良い
詐欺メールの内容は、文面と誘導サイトの冒頭が毎回変わるけど、「~duckdns.org」と出るから、無視した方が良いよ
また、新たなパターンを詐欺集団や詐欺のハッカーは考えるかもだけど、duckdnsの詐欺はこのトピ見てる人は減らせるかも+1
-0
-
167. 匿名 2020/12/06(日) 23:21:43
置き配って家の前に荷物おいておくことというのは理解できる。
でもそれとオートロックマンションに無断で侵入は別ではってすごい思う。
今日はずっと在宅してたのに、エントランスのインターフォンすら鳴らさずに勝手に侵入してマンションの部屋の前においててあきれた。
家族四人が在宅だからトレイとかで聞こえなかったはありえない状況。管理人は常駐ではなく今日はいなかった。他の住民が入るときに一緒に入ったとしか思えない。
苦情いってやりたいけど住所も名前もばれてるだけになんか逆恨みとか怖くて言えない。。
+1
-1
-
168. 匿名 2020/12/06(日) 23:31:03
>>79
郵便局に置き配してもらいたい時は別途申し込まないといけないよ。
どこどこに置いてとか、不在ボックスの場所の申請がいる。+2
-0
-
169. 匿名 2020/12/06(日) 23:40:17
>>149
私それでクレーム入れたことある。時間指定より大幅に違う時間にチャイム鳴らさないでボックス入れるのに(インターホンが荷物届いたって知らせる)、配達済みメールだけは指定時間に来るのが続いたから。
Amazonは初期値で何処に配達するか指定できるから、そこで玄関にって指定してるよ+1
-0
-
170. 匿名 2020/12/06(日) 23:41:51
>>152
ドブロックのネタみたいな発想の人って現実にいるんですねw+5
-0
-
171. 匿名 2020/12/07(月) 00:08:27
ある特定の地域からゆうパックで送られてくる割れ物注意の荷物が毎回箱が潰れて送られてくる
1度目は中身のお皿が割れていたから発送元に連絡して同じものを送ってもらった。
2度目は箱の蓋が破れるほどボロボロで届き、
しかも破れて取れかけた蓋部分はガムテじゃなくセロテープで雑に止めてある状態。
配達員から受け取るかどうかの文書を持ってこられたのでその場ですぐに中身を確認させられた。
無事だったのと1点ものだったから受け取ったけど、こんな場合損害賠償請求できないんですよね?
輸送ルートでどこでどうなったかわかるのに調べもしてくれない。
+1
-0
-
172. 匿名 2020/12/07(月) 00:13:07
1314号室に住んでるけど314号室の荷物がしょっちゅううちに届く。マンションのコンシェルジュに相談に行ったけど伝えてもらう事はできないんだって。
7年前からなんだけど。いい加減うんざり。+1
-0
-
173. 匿名 2020/12/07(月) 00:16:13
宅配ボックスに指定してるのに
なぜピンポンならすんだろ?
+3
-0
-
174. 匿名 2020/12/07(月) 00:48:09
>>37
ダンボールの一部が…ってことは梱包の時点で問題ありなのでは…?
配達業者の問題ではないような…笑+2
-3
-
175. 匿名 2020/12/07(月) 00:57:10
>>168
横だけど、そうなんだよね。
郵便局はいちいち面倒で私も嫌い
黒猫や佐川だと直接担当に言って置けば次回からもしてくれるのに、郵便局だけはその都度。
でも配送してくるところがわからないのもあるから、その都度出来なかったりする+1
-0
-
176. 匿名 2020/12/07(月) 01:24:11
>>155
お店やってて営業中に来るんですよー
なんか初めて来た時に
『俺は一日に配る数を決めて優雅な時間を持つようにしてるからガツガツしないんですよ。自由でいたいからこの仕事を選んだんだから』
みたいなこと語りだして、は、はぁ…みたいな感じだったんですけど、他にお客さんがいなかったからかしばらく自分語りしてました
私は相槌を打つこともなく仕事してましたけど…ヤバい人かなって薄々思ってはいたんですけど、クレーム入れるのも怖くて、それ以来Amazonでの買い物はめんどくさいけどコンビニ受け取りにしています 涙+4
-0
-
177. 匿名 2020/12/07(月) 01:43:40
>>117
結構前にヤマトにやられて5ちゃんに書き込んだことあるけど、「配達員にメリットねぇだろ」「嘘つくな」ってフルボッコにされたわ
でも何度もやられてるから、何かしらメリットあるんだろうね
同じ人だけど、配達予定の日に届かず、次の日に伝票を車に忘れたからってメモ用紙に捺印させられたこともあるよ
たぶん勝手に私のサイン書いて、前日に配達したことにしたんだと思う
+5
-0
-
178. 匿名 2020/12/07(月) 01:53:40
コロナ前だけど佐川で来るはずの荷物届かなくて問い合わせたけど返信無くて注文先の店に連絡して新しい物を送ってもらった。佐川は別の家に配達してしまったらしいけど何の謝罪も無かったよ。+3
-0
-
179. 匿名 2020/12/07(月) 01:55:57
>>177
横だけど、私もTMGに在宅なのにピンポン鳴らさずにいきなり不在票入れられたから配達会社とAmazonへクレーム電話した
同じ日でも時間帯によって違う配達人が来るときあったから、シフトで調整されてるのかな?
だから、自分のシフトのときに配る量と家主が出てくる時間を減らすために、わざと不在票予め用意してドアポストへ入れてトンズラして、別の配達人へわざと配らせるためとかなら悪知恵働くヤなヤツだなと思う
また、不在票を入れられたら担当変更かクレームを配達会社へ連絡した方が良いよ+8
-0
-
180. 匿名 2020/12/07(月) 02:08:07
>>176
そっか、それは避けられないね😱しかも一方的に話してるのにその人の中では会話してるになってそう、極力気を付けてね+2
-0
-
181. 匿名 2020/12/07(月) 02:16:38
>>179
不在票受け取った日の夜に再配達を頼むことが多かったから、夜のシフトの人に荷物押し付けてたとしたら合点がいくわ
家知られてるし恐くてクレーム入れられなかったんだけど、しばらくしたらいなくなったから、他の人が言ったのかもしれない
次に同じことがあったらちゃんとクレーム入れるわ
ありがとう
+4
-1
-
182. 匿名 2020/12/07(月) 02:27:29
Amazonの佐川でもヤマトでも無い業者ヤバい人多い。一番ビックリしたのが腕と首にタトゥーだらけだった人。+2
-0
-
183. 匿名 2020/12/07(月) 02:28:06
もうずいぶん前だけど、荷物の段ボールをひどく破損されたことがあった。でもそれよりびっくりしたのが、配達員のおじさんが「中身大丈夫かな、と思って開けて確認しましたが、中身は大丈夫みたいです」と勝手に荷物を開けてたこと。
いや、普通は受取人の同意を得てから一緒に確認しないかな?
見られてマズイ物ではなかったけど、デリカシーに欠ける。+5
-0
-
184. 匿名 2020/12/07(月) 03:18:05
うちにくる郵便局の人、玄関前に荷物置いて下さいてモニターで言うと盗まれても責任持ちませんよ!てぶちギレるから困る。最近はそれが嫌でヨドバシ避けて黙って置き配してくれるアマゾンで買うようにした。+2
-0
-
185. 匿名 2020/12/07(月) 03:22:04
>>22
さすが、子ありに厳しいガルちゃんといったプラマイの数ですね+0
-1
-
186. 匿名 2020/12/07(月) 03:27:21
>>65
そういった事実はありませんと黒猫ヤマトからガルちゃんに削除依頼来たから(知らんけど)+2
-0
-
187. 匿名 2020/12/07(月) 04:05:36
ヤマト。日時指定していたが、その時間に来ず、連絡しても荷物が届いてないからどうしようも無いです。の一点張り。結局来たのは3日後。その間も何回も連絡したが、お歳暮シーズンでこちらも忙しくて…と言われたがじゃあ日時指定受け付けるなよ。と今考えても腹立たしい。その営業所の言い方も無いものはない。どうしようもない。と開き直ってて呆れた。+4
-3
-
188. 匿名 2020/12/07(月) 06:04:26
ヤマトさんも佐川さんもどちらもとても感じが良くてすごい良い人なんだけど、何せ二人ともおじいちゃんで本当心配になる。今年は忙しすぎるみたいで痩せてよろよろしてきたし、腰にコルセットつけてるし涙 持ってきてもらうのが悪くて最近はネットで買い物やめてます。。+2
-0
-
189. 匿名 2020/12/07(月) 07:14:09
>>164
そのような理由があるならば、ちゃんと説明するべき。そんな内部の事情なんてお客さんからしたらわからないよ。
理由も言わずいきなり今日は配達できないって言われたらあまりいい気はしないと思う。+1
-1
-
190. 匿名 2020/12/07(月) 08:42:37
食器を通販したら段ボールから毛虫が2匹出てきた
お店にメールしたら
当店は段ボールは室内に置いてあるので無関係、宅配会社に苦情を言っておきます
だって
モヤモヤして2度とその店で買っていない+3
-0
-
191. 匿名 2020/12/07(月) 09:06:03
>>151
会社で代引きの商品頼んだら配達が佐川で、午前中指定したのに届いたのは夕方。おかげで仕事終わっても居残るハメになりましたよ。+1
-0
-
192. 匿名 2020/12/07(月) 10:11:13
荷物待ってたのに来なくて不在票もないことがあった。
うちはオートロックじゃないから玄関ピンポンしないと在宅かどうかわからないのに、不在票が玄関の郵便受けじゃなく1階の集合郵便受けに入ってた。佐◯。+4
-0
-
193. 匿名 2020/12/07(月) 10:24:54
>>40
時間指定前に家に帰ったのに不在票入ってて、不在票の時間見たら明らかに未来の時間
(家に着いたのが16:50だとしたら17:05みたいな)
家まで徒歩5分位一直線の道のりなのに宅配業者の車一切見なかったから確実に時間前にきてテキトーにやってるなってクレームの電話入れた。
他にも沢山ありすぎて、佐川嫌いです。+8
-0
-
194. 匿名 2020/12/07(月) 11:53:48
>>193
私も嫌いだわ。
担当ドライバーにもよるのかもしれないけれど、結構嫌な思いをしてきた。
これまで2度クレーム入れて、その度に電話や訪問で謝罪が来た。その時は申し訳なさそうにするけど、ほとぼりが冷めたら元通り。通販で宅配業者が指定できればいいのにといつも思う。
+7
-0
-
195. 匿名 2020/12/07(月) 13:08:24
>>115
私も基本そうしてますよー
インターホンに出て「そのままそこに置いといてください」って答えてる。
マスク用意したり部屋着見られるのに躊躇したりして時間かかるよりは向こうも楽なんじゃないかと思って。
口頭で名前だけ確認されるけど今のところ誤送なんかのトラブルもないし。+4
-0
-
196. 匿名 2020/12/07(月) 13:11:35
>>125
えぇー怖すぎる
空き巣かなんかの下見かと思っちゃうね。
それかよっぽどあなたのところで時間潰したいんだろうね。ノルマサボるためとか?
+5
-0
-
197. 匿名 2020/12/07(月) 13:12:12
18〜20時で時間指定をお願いしていた荷物が届く日、駐車場ど真ん中に楽天の車が停まってて車をマンション内に入れられず…
何回クラクション鳴らしても降りてこないし、こっちは狭い道路だから路駐も出来ずに車から離れられないし、どうしたもんかと思っていたら、18時なった途端配達員が降りてきてペコっとだけして帰っていった。
当たり前のように不在届が入ってたわ。
お前のせいで帰れなかったんだよ!ってめっちゃイライラした。+3
-0
-
198. 匿名 2020/12/07(月) 13:22:12
返品商品の集荷をヤマトにお願いした時、指定時間よりも1時間半早く来ていて、着払い伝票だけ雑にポストに突っ込まれてた。
え?書いて準備しておけってこと?でも伝票あるから必要ないって頼んだ時に入力したけどな…とモヤモヤしながら待っていたけど、指定時間に来ず。
問い合わせしたら1時間後に来たけど、第一声が「伝票書いてくれました?」だった。
「伝票不必要って依頼した時に入力してます。伝票だけポストに入ってたからビックリしたんですが、時間をお間違えになってたんですか?」って突っ込んだら「すみません」だって。
この配達員の人、勝手に荷物置いてくわ、ピンポン鳴らした途端に大声で名前呼ぶわで本当嫌い。+1
-0
-
199. 匿名 2020/12/07(月) 13:36:10
出来上がったメガネを配達してもらったけどいつまで経っても来ない、調べると配達済み。もっと突っ込んで調べたら家の裏の老人宅に配達されていて、そこのばあさんが受け取っていて、ゴミの山に埋もれてた泣!+1
-0
-
200. 匿名 2020/12/07(月) 14:09:01
ヤマトにて。
ちゃんと住所も記載されてるのに、連絡も無しで持ち戻りされた。+0
-0
-
201. 匿名 2020/12/07(月) 14:47:25
トラブルでは無いけど、リップ一本買ったら不在票入っていてビックリした。ポスト投函じゃないのか…
+1
-0
-
202. 匿名 2020/12/07(月) 15:04:08
宅配BOXへ届けてくれたのはいいけど、見たら荷物がなかった。
後日電話したら現場に行って確認しますと言われて見たら荷物入ってましたよ(別件で頼んだ荷物で同じ宅配BOXに入ってた)、僕は確かに入れましたしか繰り返さない....
問い合わせ番号と同じ荷物だったのか聞いたら「それは確認してない」と。何で?
おまけに暗証番号1234。
それ以降も変わらず1234で入れててもはや怒りを通り越して呆れてる。
膨大な荷物を配達してくれてることは感謝してるけど、できれば使いたくない。佐川です。+3
-0
-
203. 匿名 2020/12/07(月) 15:29:51
私はいつも一回で受け取れないので申し訳なく思う。日にちと時間指定を必須にして、不在だったら手数料が掛かるようなシステムでも良いと思う。+1
-0
-
204. 匿名 2020/12/07(月) 15:34:04
>>40
あります!!
玄関そばの部屋で静かにしていた時、玄関ドアの郵便受けにストンと紙が入れられた音がしたので、見たら不在票だった…
チャイムは壊れていないので、鳴らさずに不在票だけ配達したみたい
何で???+3
-0
-
205. 匿名 2020/12/07(月) 15:47:59
>>1
Amazonで知らない人の荷物が届く誤配。私が頼んでたのがどっか行っちゃって、その知らない人のは自分で処分してって言われてびっくりでした。+1
-0
-
206. 匿名 2020/12/07(月) 15:53:21
ゆうパック紛失された。郵便局に問い合わせたら届けたと。受け取ってないし、結局荷物は行方不明。住所や中には領収書も入ってあるのに本当に不快だった。郵便局が同じ品物を購入し持ってきたけどそう言う問題ではない+3
-0
-
207. 匿名 2020/12/07(月) 16:34:34
時間指定してあるのに2時間早く来て、私外出中で居なくて指定してる時間より少し前に帰ったら不在表入ってた。ドライバーに電話して、再配達お願いしたら”今日はもう無理だから。今日欲しかったならちゃんと家に居てよ。明日にして”って言われた。+0
-0
-
208. 匿名 2020/12/07(月) 16:42:38
>>202
1234って暗証番号は使ったら駄目な暗証番号の3位以内に入ってるほどヤバいのに怖いね
同じマンションの人や他のマンションの住人が試しに1234と押したら普通に盗まれるじゃん
佐川急便の本社に電話して、くだんの問題行動ある配達員のことクレームした方が良いよ+1
-0
-
209. 匿名 2020/12/07(月) 18:37:17
>>163
そう言ってくる人がいると思った。
田舎だからケーキ屋ないんですよw
って言うと、田舎に住むお前が悪い、自分で作れ、ケーキ諦めろって書き込むんでしょうけど。
+2
-0
-
210. 匿名 2020/12/07(月) 19:51:50
>>4
佐川で家にいたのに、ピンポンも鳴らさず、不在票もなし、謎のセンター持ち帰りになって、荷物が届くのが2日遅くなった時があった+2
-0
-
211. 匿名 2020/12/07(月) 20:31:57
>>194
指定できるところは有料だけど指定している。
嫌な思いしたくないし少しでも利益になることはしたくない笑+1
-0
-
212. 匿名 2020/12/07(月) 20:40:32
>>211
有料でも指定できるところがあるなんて、それいいね。+2
-0
-
213. 匿名 2020/12/07(月) 21:30:29
たかが荷物だけど、不快な思い何回もしたら文句言いたくなる。
本当郵便局きらい。
年賀状も辞めてる。+3
-0
-
214. 匿名 2020/12/07(月) 21:58:44
>>212
ヨドバシでやってます。
指定しないと郵便局なので仕方なく。
他の通販は基本的にヤマトだからまだよかったです。+1
-0
-
215. 匿名 2020/12/10(木) 23:24:50
たったさっきコンビニ受け取りの荷物取りに行ったのに無いですって言われた
ネットで状態確認したら受取コンビニ店舗で保管中になってるのに+1
-0
-
216. 匿名 2020/12/12(土) 14:02:28
今日ポスト投函予定の荷物があったんだけど、投函完了のメール来たけどポストに入ってない。
問い合わせしてるけど、折り返しなし。
同じ時間に普通の宅急便もあって受け取ったけど、荷物一つしか受け取ってない。
最近トラブル多いから、ヤ○ト使う通販避けようかな…+0
-0
-
217. 匿名 2020/12/12(土) 16:27:43
>>216
先程ようやく連絡あり、隣の家のポストに投函していたと…
隣は騒音一家でなかなかやばい人たち…
そんな人に私の個人情報ばれました。
本当に最悪です。
しかも今日、うちにも普通の宅急便持ってきていて、ちゃんと宛名と部屋番号を確認していたらわかることなのに、なんで隣に投函したのか…
怒りが止まりません。
ここのところ、指定した時間に持ってこなくて問い合わせたらすっぽかされてたことが数件と、勝手に指定時間外に置き配されたりとかあって、でもコロナ禍で大変だからとぐっとこらえていましたが、今回ばかりはだめだ。+0
-0
-
218. 匿名 2020/12/18(金) 12:42:34
>>1
高いものはおきはいにしない
盗まれても諦めれるものはするよ+1
-0
-
219. 匿名 2020/12/18(金) 12:45:18
>>14
それはかなしいやつ+0
-0
-
220. 匿名 2020/12/25(金) 12:27:40
なんてタイムリーなトピ!
宅配ボックス指定でヤ◯トにお願いしたら、不在票はあるのに宅配ボックスに荷物が入ってない!
ボックスは、部屋番号→入居時に与えられたパスワードの入力で開くのだけど、
部屋番号を入力したら荷物がありませんと。
問い合わせしたら、宅配は済んでますと言われて。
もう一度調べると言ってくれてるけど、昨日から何度も電話かけて、時間とられて最悪だよ(*`Д´)
荷物はどうなるのか、1人暮らしだから、間違って他の人のところに入ってたら名前とか知られそうで怖いとか考えてしまってメンタルやられたよ
この怒りはどうすればいい?笑+2
-0
-
221. 匿名 2020/12/25(金) 13:30:50
>>1
郵便局員に、普通に優しく対応したのに、去り際に文句言われた。なんて言われたんだっけ。「こっちは疲れてんだよ」的な事。
いや、こっちも疲れてるから。そんなに嫌なら郵便局まで取りに行くよ。って郵便局にクレームいれた。+1
-0
-
222. 匿名 2020/12/25(金) 13:34:12
配達員で、家の中ジロジロ見て行くやつ、いやだ。。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する