-
1. 匿名 2015/03/04(水) 18:42:47
子供を送り出してから迎えに行くまでの約4時間 を“ママの4時間”=“ママヨン” と呼んでいるそうです。(雑誌Martが始まり)
ママグループで雑貨屋とカフェに行ったり、ショッピングしたり、パン教室やお料理教室に行ったり…
楽しみ方は人それぞれ。
幼稚園児や小学生のママさんはママヨンタイムを楽しんでいますか?
聞くところによると、幼稚園の延長保育を使ってアウトレットなど遠出するママグループもいるそうです。+37
-417
-
2. 匿名 2015/03/04(水) 18:43:42
また変な造語出てきた+930
-4
-
3. 匿名 2015/03/04(水) 18:44:13
ここの人達はそんなお洒落な事しないよ。+483
-19
-
4. 匿名 2015/03/04(水) 18:44:14
なんじゃそりゃ。初めて聞いた。+435
-3
-
5. 匿名 2015/03/04(水) 18:44:46
あっ、それならうちの幼稚園はママロクタイムだ!+306
-6
-
6. 匿名 2015/03/04(水) 18:44:47
そんなんだから、主婦はニートって言われるんじゃ…+599
-24
-
7. 匿名 2015/03/04(水) 18:44:51
何がママヨンだよ、はげちゃびん+342
-26
-
8. 匿名 2015/03/04(水) 18:45:22
下の子がいるからそんな暇は無し(b_d)+524
-6
-
9. 匿名 2015/03/04(水) 18:45:32
初めて聞いた!
なんでも縮めて新しい言葉作るんやねー。+233
-5
-
10. 匿名 2015/03/04(水) 18:45:43
でも夕食準備や掃除に買い出し
あまり自由時間はないなぁ+617
-3
-
11. 匿名 2015/03/04(水) 18:45:59
4時間?
短くない???+358
-11
-
12. 匿名 2015/03/04(水) 18:46:05
子供いないし+18
-36
-
13. 匿名 2015/03/04(水) 18:46:17
ださ!笑+173
-9
-
14. 匿名 2015/03/04(水) 18:46:25
その時間は掃除洗濯夕飯の仕込み!+483
-4
-
15. 匿名 2015/03/04(水) 18:46:35
暇なママ達が多くてうらやましいこと。+527
-19
-
16. 匿名 2015/03/04(水) 18:46:38
主婦って暇だこと…。
それで旦那に「誰に食わせてもらってるんだ」って言われたらモラハラ扱いなんでしょ?
いい御身分だわ。
大人にら外で働いて税金納めてください。+258
-285
-
17. 匿名 2015/03/04(水) 18:46:43
働け!+196
-160
-
18. 匿名 2015/03/04(水) 18:46:45
お金がないのでできません!+288
-2
-
19. 匿名 2015/03/04(水) 18:46:49
そんな優雅な過ごし方してみたいもんだ+354
-4
-
20. 匿名 2015/03/04(水) 18:47:00
仕事だわ。
6時間仕事!+268
-8
-
21. 匿名 2015/03/04(水) 18:47:04
初めて聞いたwwwwなにそれ変な言葉wwwwww
大体ママって顔じゃないしwwwwww+119
-22
-
22. 匿名 2015/03/04(水) 18:47:06
初めて聞いたけど
幼稚園行ってる間の時間は家事と買い物を済ませて、時間が余っている時は散歩したり昼寝したり…+261
-7
-
23. 匿名 2015/03/04(水) 18:47:07
楽しむ?
家事をやる時間でしょ+300
-6
-
24. 匿名 2015/03/04(水) 18:47:13
そんなお金ありません。家の事済ましたらこたつでテレビ観てます+252
-12
-
25. 匿名 2015/03/04(水) 18:47:44
ママヨンとかキモwww+179
-10
-
26. 匿名 2015/03/04(水) 18:47:54
ウチはママゴだわ。
ランチバイキングばっかり行ってる+10
-71
-
27. 匿名 2015/03/04(水) 18:48:21
そんなんしてたら旦那に申し訳ないわ+275
-27
-
28. 匿名 2015/03/04(水) 18:48:26
専業主婦は気楽で良いですね~+136
-121
-
29. 匿名 2015/03/04(水) 18:48:43
延長保育使って遊びに行くような親になりたくない。+370
-40
-
30. 匿名 2015/03/04(水) 18:48:46
雑誌が煽ってるんだから仕方ないよ。出典:mart-magazine.com
+99
-43
-
31. 匿名 2015/03/04(水) 18:49:11
家事を一通り終わらせてから編み物したり寄せ植えしたり趣味に時間を使ってます。
+119
-5
-
32. 匿名 2015/03/04(水) 18:49:13
うちは保育園でみっちり長時間見てもらってたけど幼稚園ってたったの4時間なの?+157
-13
-
33. 匿名 2015/03/04(水) 18:49:21
暇でいいですわね+111
-30
-
34. 匿名 2015/03/04(水) 18:49:34
働けよーーー+71
-80
-
35. 匿名 2015/03/04(水) 18:49:55
無理やり変な言葉作って、習い事したりカフェ行ったりさせられたくない
家の事したり、自由にダラダラさせてよ
ママヨンて…気持ち悪い響き+240
-4
-
36. 匿名 2015/03/04(水) 18:49:58
学期末だからママ友ランチ会が二回
行くまでは少し楽しみだけど
行ったらめちゃくちゃ気疲れして帰ってくる+165
-3
-
37. 匿名 2015/03/04(水) 18:50:22
そんな時間あったら働きたいよ
+66
-13
-
38. 匿名 2015/03/04(水) 18:51:17
専業主婦だし下の子いるからそんな優雅な事してられないなぁ。上の子がいないうちに家事も買い物も済ませて〜って感じよ+176
-3
-
39. 匿名 2015/03/04(水) 18:51:25
下の子が産まれるまで、本当にこんな生活してたー。でも、お金かかるし、ママ友とケンカ別れしたし、下の子できたし、パート始めたし、今じゃ、すっかり普通の生活してます。
良くあんなに行動できたなぁ。やっぱ若かったからだね。+110
-14
-
40. 匿名 2015/03/04(水) 18:51:27
家庭がうまくいってるのに、旦那の稼ぎで遊んで何がいけないんでしょうか?
赤の他人に働けなんてよく言えますよね笑
お節介すぎて笑えます。+370
-109
-
41. 匿名 2015/03/04(水) 18:51:28
マート族、とかもあったよね、セレブに憧れて、身の丈に合わない暮らしして金欠になるっていう。雑貨屋やカフェ巡りばっかしてたらそりゃなるわな。+141
-6
-
42. 匿名 2015/03/04(水) 18:51:29
ママヨンタイムは全てガルちゃんに費やしてますわよ+144
-4
-
43. 匿名 2015/03/04(水) 18:52:04
そんなことしてたら家事できないじゃん!+70
-4
-
44. 匿名 2015/03/04(水) 18:52:16
。+52
-18
-
45. 匿名 2015/03/04(水) 18:53:04
主があげてるような主婦はごく一部だと思うよ。また専業主婦叩きが始まりそうなトピだこと+180
-5
-
46. 匿名 2015/03/04(水) 18:54:02
周りのママ友がセレブばかりで、毎日どっかに行って遊んでた。でも、そのうち金銭的についてけなくなりましたー!+25
-7
-
47. 匿名 2015/03/04(水) 18:54:03
気楽な専業主婦です。
別に悪い事してないけど。+93
-16
-
48. 匿名 2015/03/04(水) 18:54:09
えっ
働けって言ってる人多くて驚く
その家庭の経済状況があるのに…
なんで専業主婦叩きになってるの?
ランチ行ったりしてお金使ってるのいい事じゃん
消費消費+295
-47
-
49. 匿名 2015/03/04(水) 18:54:14
ママヨン?なんじゃそりゃ。
そんな事してるから専業が叩かれるんじゃん。
実際そんな優雅な時間過ごしてる人なんてそういないでしょ。くだらない。+89
-9
-
50. 匿名 2015/03/04(水) 18:54:36
martなんか現実味がなくて読んでねえしw
ちなみにうちの幼稚園は送り出してから6時間あるけど、友達とランチしたりどこか出かけようと思ったら
家事のどれかを犠牲にして行かないと時間足らんよ。
+154
-6
-
51. 匿名 2015/03/04(水) 18:54:43
16
気持ちはわかるけど、主婦が税金納めてないからダメみたいな言い方しないで。+66
-18
-
52. 匿名 2015/03/04(水) 18:55:30
幼稚園は大体のところが9時から14時じゃないかな。+59
-1
-
53. 匿名 2015/03/04(水) 18:55:41
マートっていう雑誌に載ってたけど、そんなのしたら家計圧迫するし1人ダラダラ過ごしたいよ。+34
-2
-
54. 匿名 2015/03/04(水) 18:55:54
全くランチに行かない訳じゃない
でも行くって言ったって多くて月2、3ヶ月に1度程度だよ
参観日の後とか
幼稚園だって延長保育して働いてる人多いし専業主婦だって習い事やしょっちゅうランチしてるお金も暇もない
+67
-3
-
55. 匿名 2015/03/04(水) 18:56:28
女はいくつになっても
群れて悪口言っていじめて...
恥ずかしくないの?
一人で居ろとは言わないけどさ
せめて
自分で稼いだ金と家庭の貯金に分けたら?+12
-27
-
56. 匿名 2015/03/04(水) 18:56:37
何歳になっても、女はグループ行動好きなんだね。
時間在るなら
一人の時間、満喫したいわ(笑)
+53
-6
-
57. 匿名 2015/03/04(水) 18:56:48
子供がいない人が叩きレスしてそう+23
-7
-
58. 匿名 2015/03/04(水) 18:56:54
ここまでコメント見て、、、やっぱり普通じゃないよね!!私の周りのママ友が、まさにママ4タイムしてるから。それが苦痛でしょうがありませんでした。これから普通にしよっと!+38
-6
-
59. 匿名 2015/03/04(水) 18:57:38
幼稚園は短いよ、延長ないと。保育園とは違う。
働かなくてもやってけるなら子どもと長く居られるのはいいと思うけど。+55
-2
-
60. 匿名 2015/03/04(水) 18:57:38
幼稚園の集まりとか行事の日はランチ行ったりするけどそれ以外はほとんどそんなの無いな〜。+21
-2
-
61. 匿名 2015/03/04(水) 18:57:40
せっかく子供を預けてるんだから、その間に家事を終わらせて、幼稚園から帰ったら子供と遊ぶ時間に当てたいな。+67
-3
-
62. 匿名 2015/03/04(水) 18:59:08
専業主婦は貴族。
旦那が働いてお金持ってきてくれるなんてほんと羨ましい。
まだ独身ですが結婚したら専業主婦になりたい。+45
-20
-
63. 匿名 2015/03/04(水) 18:59:22
専業叩きはやめませんか?それぞれの家庭で決めたことなんだから他人がどうこう言っても無意味だよ+104
-10
-
64. 匿名 2015/03/04(水) 19:01:09
優雅ですな。
まさに貴族の暮らし。+14
-24
-
65. 匿名 2015/03/04(水) 19:01:48
遊んでも仕事しても自由にすればいいけど
がるちゃんでトピ立てるから荒れるんだよ。
専業主婦が集まってそうなところで話せばいいのに。+21
-3
-
66. 匿名 2015/03/04(水) 19:01:52
あぁ、また専業叩きのトピか…+40
-1
-
67. 匿名 2015/03/04(水) 19:02:42
>暇でいいですわね
ありがとうございます♪
高収入で理解ある夫と結婚できて良かったです♪
+122
-22
-
68. 匿名 2015/03/04(水) 19:04:42
働きたいのは山々なんだけど、たった4時間じゃ条件の合うところがない。
周りの働いてる幼稚園ママは祖父母に送り迎えしてもらったりしてるし。
保育所に預けるのも待機があったり、給料から保育料を差し引いたらトントンだったり。
もっと勉強して資格とっときゃ良かったです。+75
-5
-
69. 匿名 2015/03/04(水) 19:04:53
専業ですが、何で人様の人生に口出されなきゃいけないんだろう。
別に働こうが働かまいが旦那と子供がそれでいいって言ってんだったらそれでよくね?
他人にあれこれ言われたくないわ。
+118
-6
-
70. 匿名 2015/03/04(水) 19:05:37
コメを見てると、嫌みっぽい人がいかに余裕ない生活してるか丸分かりだね。他人がどうしようと良くない?+94
-4
-
71. 匿名 2015/03/04(水) 19:05:54
ネーミングセンスなさすぎる。恥ずかしくて口に出したくない。これ近々、情報番組で取り上げられて流行ってる事になるの?+20
-3
-
72. 匿名 2015/03/04(水) 19:06:15
働けって本当に余計なお世話だね。その家庭でよしとしてるならいいじゃん。ほっとけばいいのに+57
-4
-
73. 匿名 2015/03/04(水) 19:06:59
別に良くない? 働くだけが人生じゃないし。
時間とお金がありあまってるから好きな事してるだけ。+70
-9
-
74. 匿名 2015/03/04(水) 19:07:02
こういう言葉作るから、
専業主婦が暇とかって
叩かれるんだよね…
育休で会社1年休んだけど、
毎日バタバタだったけどね…。
+53
-4
-
75. 匿名 2015/03/04(水) 19:07:16
ガ ルちゃん
っ てイライラするトピ多いよねw
で もやめられないw
ム リヤリ人に合わせることはないさ
たてよみ+8
-19
-
76. 匿名 2015/03/04(水) 19:07:39
専業主婦満喫してます( ^ω^ )そうさせてくれている旦那に感謝してます。+81
-11
-
77. 匿名 2015/03/04(水) 19:07:43
55さん。群れてるママ友グループ派ですけど、本当に悪口なんて言わないですよ!!!
なんで群れてる人を見ると悪口ばかり言ってるって決めつけるんだろ??+53
-5
-
78. 匿名 2015/03/04(水) 19:08:13
それだけ金銭的に余裕があるなら気分転換してもいいのでは?虐待したりノイローゼにならないなら。
と、独身の私は思います。私はきっとこんな余裕がある結婚生活送れないと思うけども。+29
-2
-
79. 匿名 2015/03/04(水) 19:09:18
雑貨屋巡り出来るのは都心限定ですよね。田舎だからイオンの中とかにしか無いよww+39
-2
-
80. 匿名 2015/03/04(水) 19:09:45
家に篭ってる専業主婦が外で働いたら、
外国から移民受け入れて労働力確保する必要なんてなくなると思うんだけどね。
税金納めてない=サボってるくせにに公的サービス受けたり、選挙権持ってたり不平等なんですよ。
職場で必要とされなくて、結婚、出産で肩叩きされるレベルの人達なんだろうけどさ。
専業主婦=ニートですよ。+16
-50
-
81. 匿名 2015/03/04(水) 19:10:16
こんな事出来るセレブ&暇人ほんの一握りでしょ。
普通の専業主婦はもっと大人しく暮らしてるよ。+48
-6
-
82. 匿名 2015/03/04(水) 19:10:58
67
高収入の旦那と結婚したけど、私は別に習い事をしたりママ友とランチ会したりしようとは思わないかなぁ。
家事を一通り済ませたら、子供のおやつを作って、残った時間は自分の趣味に没頭したいし。
住んでる地域柄、セレブ家庭が多いけど、みんなそれぞれキャリアでバリバリ仕事してたり、下の子の習い事へ連れて行ったりしてて、集まる時間も無いしね。
うちの主人も理解があってそういう習い事や好きな事をして良いよって言ってくれるけど、今は家族の為に美味しい食事の支度をしたり快適に過ごせる家つくりをしたいから、自分のそれはいいや。+23
-16
-
83. 匿名 2015/03/04(水) 19:11:03
>群れて悪口言っていじめて...
恥ずかしくないの?
自称・群れてない人たちの方がよっぽど毒吐いてますけどね笑
他人の生活にあれこれ言って恥ずかしいね。+44
-4
-
84. 匿名 2015/03/04(水) 19:11:32
ニートじゃないよ。
高等遊民だよ。
家事の合間に読書したり映画観たり満喫しています。+39
-5
-
85. 匿名 2015/03/04(水) 19:11:49
私はパートで働きたいけども旦那と旦那の両親に働くのを反対されてるから専業主婦!こんな人もいます。
てか、よその家庭にいちゃもんつけて働けとは凄い事言いますね〜+73
-5
-
86. 匿名 2015/03/04(水) 19:13:02
80
そうですか
私は家のためにニートしてるので幸せです
これからもニート続けますね(。-_-。)+32
-6
-
87. 匿名 2015/03/04(水) 19:13:35
80
夫は毎晩帰宅が遅く、土日も頻繁に出勤してます。
双方の両親も遠方なので頼れない
幼児を育てながら、どうやって働けと?
休んだら休んだで「これだから子持ちは」とか言われるし。
働きに出たいのでどうにかしてくださいよ。+92
-3
-
88. 匿名 2015/03/04(水) 19:14:31
荒れるのを目的でトピ承認したとしか思えないわ。このトピ+38
-1
-
89. 匿名 2015/03/04(水) 19:14:32
群れない人の中には、本当に性格が悪くて友達がいない人もいると思う。こーゆう人が群れたら最悪軍団ができそう。+26
-1
-
90. 匿名 2015/03/04(水) 19:14:34
毎日買い物だランチだって行ってるわけじゃないしいいじゃない。
私は子供生まれてから毎日一緒だから一人でスーパーや本屋に行ったり、家でお昼好きなもの食べるのが楽しみでもある。+49
-2
-
91. 匿名 2015/03/04(水) 19:15:27
私、女だけど
専業主婦は旦那さんに食わせて貰ってるでしょ。
事実なんだからモラハラでも何でもないわ。
旦那は専業主婦が居なくなってもどうにかやっていけるよ。
専業主婦は旦那居なくなったら路頭に迷うでしょ。+14
-44
-
92. 匿名 2015/03/04(水) 19:15:28
ニートって家事も子育てもしない人の事でしょ。
専業主婦とは違うよ。
バカじゃないの?+75
-7
-
93. 匿名 2015/03/04(水) 19:16:53
専業主婦ばんざーーーい!!
絶対働きたくない!
ギリギリの生活でランチなんかできないけど+46
-7
-
94. 匿名 2015/03/04(水) 19:17:01
働けっていうけど、旦那さんが稼いでくれるし、働かなくてもいい人なんでしょ。
人それぞれじゃん。
パートしてても、週一回くらいママ友とランチ行くこともあるでしょ。
+59
-2
-
95. 匿名 2015/03/04(水) 19:17:02
92
家事なんて大した労働じゃないから。+11
-29
-
96. 匿名 2015/03/04(水) 19:17:39
82
あなたの生活は誰も興味ないから。笑+5
-6
-
97. 匿名 2015/03/04(水) 19:17:47
うちはママ5だけど、週2で近所の飲食店でパートしてるよ。
他の日は家事をしてるか、友達とランチ。
パート先の店もお客はランチの主婦ばかりだよー。みんなランチしてくれなきゃ私の仕事もなくなるからありがたいわー(^_^)
+16
-4
-
98. 匿名 2015/03/04(水) 19:20:08
荒れちゃってるね。
ママヨンタイムやっと今年できそうです。長男が入学、次男入園。6年間何気に長かった。+29
-3
-
99. 匿名 2015/03/04(水) 19:20:28
>専業主婦は旦那居なくなったら路頭に迷うでしょ。
資産と保険がありますので(^o^)
あと、モラハラするような低レベルな旦那さんと結婚してる人なんて少数でしょ?+41
-9
-
100. 匿名 2015/03/04(水) 19:20:32
91
私、女だけど
専業主婦は旦那さんに食わせて貰ってるでしょ。
旦那は専業主婦が居なくなってもどうにかやっていけるよ。
専業主婦は旦那居なくなったら路頭に迷うでしょ。
人の事ばっかり見下してないで、あなたはあくせく頑張って働きなさい。+42
-7
-
101. 匿名 2015/03/04(水) 19:21:56
みんな専業主婦に妬みすぎ!
私も結婚したら子供が小さいうちは側に居たいから素直に羨ましい環境だと思う+58
-4
-
102. 匿名 2015/03/04(水) 19:22:37
91
専業主婦がみんな無能で旦那ありきの生活してると思うなよ
+33
-8
-
103. 匿名 2015/03/04(水) 19:23:43
主婦=ニート?
そこまで言うなら旦那の稼ぎが悪くて働かなきゃいけない主婦は奴隷ですか?
頑張って働いてください。+42
-4
-
104. 匿名 2015/03/04(水) 19:24:12
専業主婦いいじゃーん!羨ましいよ+30
-4
-
105. 匿名 2015/03/04(水) 19:24:23
96
資産も保険も旦那あってのことなのに、まるで自分の力のように思ってるところが勘違い甚だしい馬鹿ですね。+14
-31
-
106. 匿名 2015/03/04(水) 19:24:40
ママ友ランチなんて、行きたくて行ってるわけじゃないです。私は。
楽しそうに見えるだけ、です。+15
-3
-
107. 匿名 2015/03/04(水) 19:25:17
上の子達が幼稚園に通いやっと自分の時間が出来て気の合う幼稚園ママと、外でランチしたりショッピングしたり自宅に招いて料理を持ちよりランチしてレシピ聞いたり(無理をした付き合いではありません)
をしてました。
幼稚園の頃って特に年少年中は風邪など病気にも掛かりやすいですし働き先に迷惑掛けるし生活が出来ない訳ではないので、やっと出来た自由時間を家事(徹底掃除や断捨離、整理整頓)や交際時間に費やしてましたよ
毎日毎日こうゆう事してる訳ではないですよ!
主人も私のその行動に賛同してくれてました。
幼稚園入るまで時間が取れなかったんだから気晴らしになるんだしって
主人にはとても感謝しています。
+42
-4
-
108. 匿名 2015/03/04(水) 19:25:30
専業主婦楽しいよ。
幸せだよ。
税金納めてなくてごめんね。
働いてるみなさん
ありがとう!+57
-10
-
109. 匿名 2015/03/04(水) 19:26:30
103
「女が結婚しても外で働いている」=「旦那の稼ぎが悪い」と思い込んでいるところが
あなたの能力が低いって言う証拠だね。+15
-17
-
110. 匿名 2015/03/04(水) 19:26:42
ねちっこく専業叩きしている人がいるね。余裕無いの?+34
-6
-
111. 匿名 2015/03/04(水) 19:27:23
105
は?結婚前の自分の資産も含めてですよ。
思い込みって怖いわ…+19
-7
-
112. 匿名 2015/03/04(水) 19:28:46
109
でもさ
ガルちゃんのコメント見てるとカツカツだから働いてるって人がたくさんいるんだよねー+32
-4
-
113. 匿名 2015/03/04(水) 19:29:02
105
有能な旦那を捕まえられるのも一つの実力だと思うけどな。
+46
-9
-
115. 匿名 2015/03/04(水) 19:30:26
働きたくて働いてるのなら理想の生活だよね。
何で専業叩きしてるの?+50
-4
-
116. 匿名 2015/03/04(水) 19:30:37
専業主婦は働け!
というわりに
小さい子どものいる人が
子どもの病気で仕事休むと迷惑がるよね+74
-4
-
117. 匿名 2015/03/04(水) 19:30:48
私はキャリア志向じゃないし旦那の稼ぎだけで暮らしていける。旦那も子供が小さいうちは側にいて欲しいと望んでいるから専業ですが何か問題でも?+37
-4
-
118. 匿名 2015/03/04(水) 19:31:37
どちらの人生送りたいですか?
旦那の稼ぎが悪くて日々イライラして専業叩き➖
旦那の稼ぎが良くて優雅にランチ三昧➕
+77
-8
-
119. 匿名 2015/03/04(水) 19:31:44
上の子達が幼稚園に通いやっと自分の時間が出来て気の合う幼稚園ママと、外でランチしたりショッピングしたり自宅に招いて料理を持ちよりランチしてレシピ聞いたり(無理をした付き合いではありません)
をしてました。
幼稚園の頃って特に年少年中は風邪など病気にも掛かりやすいですし働き先に迷惑掛けるし生活が出来ない訳ではないので、やっと出来た自由時間を家事(徹底掃除や断捨離、整理整頓)や交際時間に費やしてましたよ
毎日毎日こうゆう事してる訳ではないですよ!
主人も私のその行動に賛同してくれてました。
幼稚園入るまで時間が取れなかったんだから気晴らしになるんだしって
主人にはとても感謝しています。
+11
-2
-
120. 匿名 2015/03/04(水) 19:31:54
114
親から譲られたものが色々ありますし。
あなたもしつこいなぁ。
疲れるのでもう終わりにしますね。+17
-6
-
121. 匿名 2015/03/04(水) 19:32:37
専業叩きしている人虚しくないの?+25
-5
-
122. 匿名 2015/03/04(水) 19:33:48
稼ぎも物分かりも良い旦那がいるので自由に遊ばせてもらってます。
何が悪い?
他人にとやかく言われる筋合いはない。
仮に私が働きに出たところで、赤の他人の兼業主婦が専業主婦になれるわけじゃあるまい。+27
-4
-
123. 匿名 2015/03/04(水) 19:34:50
偉く優雅で余裕のある専業主婦様が多いトピですね。(棒)
他の生活カツカツトピとは層が違うようで…。
実際は、旦那の稼ぎも大したことないけど、楽したくて主婦してるけど、
節約に精を出すのが趣味の専業主婦でしょwww+7
-22
-
124. 匿名 2015/03/04(水) 19:37:04
ヨン様関連かとおもったわ。+7
-3
-
125. 匿名 2015/03/04(水) 19:37:13
専業主婦羨ましいです!
私も専業主婦になりたい!婚活頑張ろう!+22
-3
-
126. 匿名 2015/03/04(水) 19:37:54
114
それを言うならがるちゃん民はみんな同レベルだよ。114も含め。
こんな時間にどこの有能でバリバリ仕事上でのキャリアも積んでる主婦が書き込み出来ると思ってるの?
有能なキャリアママだったらそもそもこんな生産性の無い掲示板見ない+33
-5
-
127. 匿名 2015/03/04(水) 19:39:20
毎日ランチやらなんやら出かけてるわけではないし、出かけると分かってる日は朝早くから家事を済ませて出かけます。+19
-2
-
128. 匿名 2015/03/04(水) 19:40:08
120
日本の相続税の仕組み知ってたら、
そんな発言はできないんだけどね。
あ、一定額以下の資産を相続する場合は相続税なんて掛からないからこんな発言しちゃってるんだろうなあ…
無知って恥ずかしいね…+3
-25
-
129. 匿名 2015/03/04(水) 19:40:57
91
独身時代の貯金あるし、実家金持ちだし、親が死んでも遺産はいるし、
残念ながら路頭に迷えそうにない+17
-12
-
130. 匿名 2015/03/04(水) 19:42:38
なんで専業がダメなの~?
うちの夫、ふかふかのお布団で眠れて、美味しい夕飯が食べられて幸せだって言っているよ!私はそれに幸せと生きがいを感じてるけどな。
専業の皆さん、専業叩いている人に食わせてもらっているわけじゃないし、楽しくいきましょうよ♪+43
-9
-
131. 匿名 2015/03/04(水) 19:43:36
専業主婦=優雅でいいね。
って、レベルの低い考え(・_・;+34
-7
-
132. 匿名 2015/03/04(水) 19:43:39
幼稚園ママみんながそんな生活出来てないよ。娘の幼稚園は行事も多いし先生へのプレゼントを手作りしたり1年がかりだから集まって作業したり色々大変で気疲れする。でも有意義で充実した日々です。そんな生活をさせてくれている夫に感謝〜+15
-3
-
133. 匿名 2015/03/04(水) 19:44:14
128
ヨコだけど、
…あなたしつこいね~!
笑えるわ笑+20
-1
-
134. 匿名 2015/03/04(水) 19:45:06
専業主婦叩きの人が何をしたいのかがわからない。
他人の生活なんだから
どうでも良くない?+27
-3
-
135. 匿名 2015/03/04(水) 19:47:37
128
どうしても一言言いたいんだね、はいはい。+23
-3
-
136. 匿名 2015/03/04(水) 19:47:55
134
>専業主婦叩きの人が何をしたいのかがわからない。
社会のお荷物でしかないから叩かれてるんですよ。
ニートが叩かれるのと一緒。
+4
-26
-
137. 匿名 2015/03/04(水) 19:48:32
128
頭大丈夫?+20
-4
-
138. 匿名 2015/03/04(水) 19:48:52
専業主婦が素直に羨ましいよ。なれるものならなりたい!+17
-2
-
139. 匿名 2015/03/04(水) 19:49:25
そんなに裕福じゃないけど週1でランチして、習い事したり、たまに友達と海外旅行に行ってる。
なんか文句言ってる人いるけど何で文句言われなきゃいけないのかわからない。
何がダメなの?+25
-3
-
140. 匿名 2015/03/04(水) 19:50:09
そんな余裕ないわ
金も時間も+8
-1
-
141. 匿名 2015/03/04(水) 19:50:30
もう不毛な争いはやめようよ。
専業も兼業も独身もそれぞれが決めた事なんだからとやかく言う必要無し+29
-3
-
142. 匿名 2015/03/04(水) 19:51:47
別に兼業主婦に食わせてもらってるわけじゃないんだけど。 by.専業主婦+38
-8
-
143. 匿名 2015/03/04(水) 19:51:57
幼稚園終わる時間早いよね。水曜日なんて9時に行ってお迎え11時半だから今日なんて郵便局とスーパー行って冷蔵庫に閉まったらもうお迎えだったわ。+26
-2
-
144. 匿名 2015/03/04(水) 19:53:51
専業は働けって言う人
子供が可哀想だから仕事辞めて側にいてあげたら?って言われたらむかつかない?
人の人生に口出ししない方がいいと思いますが。+62
-3
-
145. 匿名 2015/03/04(水) 19:54:03
でも、それで働きに出たら出たで
子供の病気で早退したり休んだら
文句言うんでしょ?
だから私は小さいうちは専業主婦でいるよ+45
-3
-
146. 匿名 2015/03/04(水) 19:55:20
128
ヨコだけど
大金持ってれば持ってるだけ生前に不動産で贈与税対策する人が多いよ。
親名義の不動産資産や預貯金だけが相続税掛かる訳じゃないし。
色々な方法がある事も知らないでっ
書き込んでるあなたがちょっと無知すぎて......w+18
-4
-
147. 匿名 2015/03/04(水) 19:55:59
段々話ずれてる(笑)
ままよん?タイムを楽しんでるかの話なのに~
専業主婦叩き
専業主婦っても、みんながみんな
子供が居ない時間帯をママ友と遊んでられるわけじゃない~+24
-2
-
148. 匿名 2015/03/04(水) 19:56:15
働きたくても働けない専業もいるよ
うちは保育園選考外れたからもう一年見なきゃ
外にでて自分の可能性を広げたいよ
旦那はとってもいい人だけど収入は低いから毎月カツカツだし専業だから羨ましいってのは一概には言えない+17
-3
-
149. 匿名 2015/03/04(水) 19:56:38
幼稚園児ってすぐ熱出すしイベント毎や役員なんかで早退ばかりになるから全然働けないよ…
それにお母さんが働かなくてもお金に余裕がある家庭だってあるし、人それぞれなのに何故働けだとかニートだとか文句を言うのかな?理解に苦しむ。
うちは下の子が居るのでお迎えまで児童館や公園ばかりだ。
ランチバイキングとか行ってみたいけどしばらく無理。+27
-3
-
150. 匿名 2015/03/04(水) 19:57:00
実際、幼稚園によるよね?
働いているママが多い園なんかは延長も充実しているけど知人の通う某有名私立幼稚園は年少さんは2学期半分くらいまでお昼前に終わるとか。普通の日も終わるのが13時半でママ達は帰るの面倒だとお茶して待ってたりするんだって。+9
-0
-
151. 匿名 2015/03/04(水) 19:57:38
あれ、専業叩きしてる人何なの?
どうして専業叩きしちゃうの?
ママヨンタイム楽しんでる人はどういう事してるの?+23
-4
-
152. 匿名 2015/03/04(水) 19:57:50
コメント伸びるの早いねこのトピwww
専業vs兼業トピは荒れてアクセス数伸びるから
アクセス数回復の為に採用した気がしてならないwww+5
-6
-
153. 匿名 2015/03/04(水) 19:58:32
そこまで専業主婦を叩く人は妬みからですか?私は素直に羨ましい
by独身26歳+28
-5
-
154. 匿名 2015/03/04(水) 19:59:25
働いてる人や、優雅な専業が気に入らない人は書かなくていいよ。
ママヨンタイムやってる人は書きましょうよ。
情報交換しましょう!+21
-2
-
155. 匿名 2015/03/04(水) 19:59:40
妬みでしょうな+17
-0
-
156. 匿名 2015/03/04(水) 19:59:50
私は兼業だけど、専業の人が羨ましいとも思うよ。やっぱり子供の小さいうちは側にいたいし、幼稚園とか行くようになったら趣味に没頭したりまったりしたり…とかいいなぁって思う。
でも、今は良い職場にも出会えて仕事も楽しくてなんだかんだ兼業も嫌いじゃない。
兼業でも専業でも叩き合ってる人たちは現状に満足できてないんだろうな。+28
-1
-
157. 匿名 2015/03/04(水) 20:00:48
専業主婦だけどママ友いないから雑誌に出てくるような買い物したりランチしたりすることはない。
下の子がいるから優雅に一人でランチというわけにもいかないし。
ママヨンとかいう言葉、mart以外で聞いたことないし、そんな人ごくわずかだと思うけどどうなんだろ?
IKEAとコストコをこよなく愛するmartな主婦は苦手・・・。+27
-3
-
158. 匿名 2015/03/04(水) 20:01:25
春からママヨンタイム。
2人の子育てで自分の事遠回しにしてきたから、春から歯医者や美容院に気兼ねなく通えるのが普通に嬉しいな〜‼︎
専業主婦だと小学生の勉強見てあげられるし、そのせいか塾通っている子より成績良いです。私自身は保育園だったから、空が暗くなると迎えに来てくれるまで不安で寂しかった思い出があるので、働くなら高学年になったらと思っています。主人も同じ気持ちです。
+31
-3
-
159. 匿名 2015/03/04(水) 20:02:23
どうしてなんでも専業VS兼業にしちゃうんだろ!
それじゃ主婦のトピが全然楽しくない!
兼業でも幼稚園預けてる人もいるだろうし、保育園に預けてる人だって、幼稚園に通う事同じ年になれば親が休みでも17時ぐらいまでは預けていいって園も多いですよ。
働いててもたまに有給取って友達とランチする事ある人だっているでしょう?
そういうの書けばいいんじゃないかな。+17
-1
-
160. 匿名 2015/03/04(水) 20:02:24
習い事やジム、平日限定のランチ、空いてる美術館巡り、ドラマのエキストラ…。
働いてるから出来ないけど…。
+8
-2
-
161. 匿名 2015/03/04(水) 20:03:32
下の子が4月から入園なので
やっとママヨンタイム〜!
何しようかわくわくする反面
下の子はわんぱくなので入園が不安…+14
-1
-
162. 匿名 2015/03/04(水) 20:04:29
働け働け奴隷共。
恨むなら他人の専業主婦じゃなく無能な旦那を恨みたまえ。
+9
-21
-
163. 匿名 2015/03/04(水) 20:04:31
ショッピングやランチもたまには行くけど基本家事と食料の買い出しと下の子と公園で終わってます。
毎日毎日行く人もいるのかな?+17
-1
-
164. 匿名 2015/03/04(水) 20:05:45
158
美容院!!
いいですね〜!
一人で映画館と
漫画喫茶も夢!!+13
-3
-
165. 匿名 2015/03/04(水) 20:05:46
正直働かなくて生きていけて幸せ。
お金にも恵まれてるしね。+22
-6
-
166. 匿名 2015/03/04(水) 20:06:01
うちは保育園なのでママじゅうタイム(笑)
まぁ仕事して終わりだけど(笑)
たまには友達とランチとか、雑貨屋めぐりとかしたい!!+5
-2
-
167. 匿名 2015/03/04(水) 20:06:20
仕事、ボランティア、何でもいいから社会貢献でもしてくださーい。
あ、散財…じゃなく経済活動してるのか。
おかげでカフェ経営者も雑貨屋も経営が成り立つってことで。+5
-19
-
168. 匿名 2015/03/04(水) 20:06:42
変な名前+13
-1
-
169. 匿名 2015/03/04(水) 20:08:26
朝のドタバタが終わったら下の子の世話をしながら家事を済ませて食材の買い出しに行けばあっという間にお昼。すぐにお迎えの時間になっちゃう。下の子も幼稚園に行ったら趣味に没頭したいな+10
-2
-
170. 匿名 2015/03/04(水) 20:08:39
下の子入園するのでママヨンタイムが楽しみ。ランチももちろんしたいけどそれよりゆっくり読書したい。コーヒー飲みながらゆっくり読書や新聞は至福だろうなぁ。はやく春よ来い!+17
-2
-
171. 匿名 2015/03/04(水) 20:08:45
来年からママヨンタイムはじまるので今からすごく楽しみw
勿論そんな贅沢は出来ないのでたまに喫茶店行って本を読むとかしたいなぁ
あとは旦那と何処か食事しに行くとか…
旦那が平日休みなのでそういう楽しみもあり!+16
-3
-
172. 匿名 2015/03/04(水) 20:09:00
なによ!オサレぶってる!とか考えずに、ママ友とコストコに行く、子連れでいけないランチに行く、とかそんなんでいいんじゃない?
だいたい子連れでこじゃれたカフェやレストラン入ると白い目で見るくせにさー、そういうお店でママ友ランチするとまた白い目で見るの?
じゃあ、どうすりゃいいのさ。
+42
-3
-
173. 匿名 2015/03/04(水) 20:09:28
ママヨン? どんな言葉にしようがイメージ変わんないよ。
豪華なランチ食べながらさ、子育てしんどいとか、家事大変とか、旦那の愚痴とか、悪口陰口、しょーもない会話を団体でするんだろ。
本当、旦那さんが可哀想でしょうがない。
+5
-17
-
174. 匿名 2015/03/04(水) 20:09:41
167
妬め妬め〜!
どんどん醜くなるぞ〜!+14
-5
-
175. 匿名 2015/03/04(水) 20:10:14
税金がどうのこうの、は政治家に言ってください。+22
-1
-
176. 匿名 2015/03/04(水) 20:10:56
うちはもう小学生だけど、四時間なんてあっという間だよね(>_<)+24
-1
-
177. 匿名 2015/03/04(水) 20:11:14
幼稚園行った後に図書館行ったりする。凄い好きな時間+19
-1
-
178. 匿名 2015/03/04(水) 20:12:10
174
妬みと捉えるとは、思い当たるフシがあるのね。+1
-10
-
179. 匿名 2015/03/04(水) 20:12:18
ママヨンタイムね…まずは寝たねw色々やろうと思ってたけど(^^;;+13
-0
-
180. 匿名 2015/03/04(水) 20:13:07
173
あなたの旦那は幸せにしてあげればいいんじゃない?+3
-0
-
181. 匿名 2015/03/04(水) 20:13:23
177
そういう過ごし方、いいですね^_^+3
-1
-
182. 匿名 2015/03/04(水) 20:13:51
ママヨンと言われると
20年ほど前のアニメ「ママは小学四年生」を思い出した…アニメ好きの間では略して「ママよん」と呼ばれていました。
(小4の女の子が、未来からタイムスリップしてきた自分の将来の赤ちゃんを育てる話。ロボットの出てこないサンライズアニメ。)
おそらくこのトピの言葉は、なんとなく流行らなさそう…+5
-2
-
183. 匿名 2015/03/04(水) 20:13:54
173
妬みw+3
-3
-
184. 匿名 2015/03/04(水) 20:15:53
173
うちの旦那に聞いてみたら「なんで知らないやつに可哀想とか言われなきゃならんの?w」って言ってる。
全然問題無しと言われたのでこれからも優雅に専業主婦させてもらいますわ。+15
-9
-
185. 匿名 2015/03/04(水) 20:16:41
妬んでるのかな?
穀潰しになるくらいなら働いてる方が、マシだと、思うけど。
旦那に申し訳なくて金があって、働かなくていいから幸せなんて私は言えない。+4
-16
-
186. 匿名 2015/03/04(水) 20:16:50
独身ですけど、余裕のある人と結婚できるなんて今の時代無理だから本当に羨ましい!!余裕のある人と捕まえるのも才能だよ。紗栄子とかも超羨ましいわ!!
だからなんで専業さんが叩かれるのか分からない。+24
-2
-
187. 匿名 2015/03/04(水) 20:17:08
子供が幼稚園入ったらとにかくゆっくりスーパーを見たい。うちの子はスーパー嫌いで生協やネットスーパーばかりなのでゆっくり飽きるほど商品を眺めたいんだ!
別に大したことない事なんだけどそれが今の夢。+48
-0
-
188. 匿名 2015/03/04(水) 20:17:18
172
何やっても叩かれる、女同士の足の引っ張り合い。
子持ちはおとなしく家に引っ込んでろ!ってことか。
あ、でも働けってか・・・どうすりゃいいのさ。
+11
-0
-
189. 匿名 2015/03/04(水) 20:19:18
専業叩きしてる人がもうほんとにかわいそう。
醜い心は醜い顔を作るよ。+21
-5
-
190. 匿名 2015/03/04(水) 20:21:19
martって一生懸命オシャレな主婦がんばってます!って感じの雰囲気の主婦がモデルとかやってるから受け付けない。
+19
-3
-
191. 匿名 2015/03/04(水) 20:21:53
考えてみたんだけど、祖父母(60歳以上で経済的に余裕があり)と同居か近居で、
子供が病気になってもみてもらえる状態にあるのがベスト。
でも、みんながみんなそういう恵まれた環境ではない。
無理して働くと、誰かにしわ寄せが必ずいく。
子供だったり、職場の人だったり。+17
-1
-
192. 匿名 2015/03/04(水) 20:22:18
あのー、専業叩きも、それに反論する専業ももういいですよ。
それより本題に戻りましょう。
最近芸能人叩きのトピ(サエコ、木下ゆきな、辻など)や、あんまり興味もてないトピが多かったから、こういう情報交換のトピは素直に嬉しい+8
-4
-
193. 匿名 2015/03/04(水) 20:23:13
送りに行って、ゆっくり家事してお昼ご飯食べて少し昼寝したら、もう4時間終わってるよ(笑)
でも、家事好きだから、ゆっくり家事してる時間が幸せ。
ランチはたまにで良いかなf^_^;
年1回あるかないか位です。気楽です^ ^+13
-2
-
194. 匿名 2015/03/04(水) 20:23:16
まず豪華なランチが無い。周りにはファミレスばっかりだww
たまには行くよ。幼稚園ママとランチ。そこまで行きたいとは思わないけど誘って貰ったら行くようにしてる。
+9
-1
-
195. 匿名 2015/03/04(水) 20:24:35
都会のセレブな専業主婦は憧れるけど、田舎の専業主婦には憧れない。
てか、田舎は専業主婦が当たり前な文化だし。+12
-5
-
196. 匿名 2015/03/04(水) 20:24:39
子供が小さい時は働くな!急に休まれて迷惑!
子連れで外食なんてくるな!
って散々叩いてるのに、いざ子供が幼稚園に入ってちょっと時間が出来たら働け!笑
どう生きろっていうのよ。
+43
-3
-
197. 匿名 2015/03/04(水) 20:25:52
専業ババァ、反撃こわw
+6
-22
-
198. 匿名 2015/03/04(水) 20:26:12
女って所属願望強いよね
どこかの集団に所属してないと変わり者扱い
一人行動好きなんだけど、変人扱いされるんだよねw+2
-7
-
199. 匿名 2015/03/04(水) 20:27:13
下の子まだチビだから自由があまりない。
一人でのんびり好きな時間過ごしてみたいよぉ(=゚ω゚)ノ
スーパーか、ショッピングセンターくらいは行くかな。+11
-1
-
200. 匿名 2015/03/04(水) 20:27:34
明日の午前中になったら専業の方がママヨンの情報書き込んでくれる事を期待します。
私は小学生の親の兼業ですが、たまーに有給取って友人と出かけますよ。バーゲンとか平日の方がいいし。
夜子供を預けて飲みに行く派もいますが、私はママヨンの方が自分に合ってるみたいです。
人それぞれですね。
+10
-3
-
201. 匿名 2015/03/04(水) 20:27:52
そんな時間があるなら働いて、社会に貢献してほしいなぁ。
専業主婦暇そうで羨ましいわー!
+7
-28
-
202. 匿名 2015/03/04(水) 20:28:33
専業叩きってどういう人がやってるの?すごく謎。誰にも迷惑かけてないのにね。+30
-7
-
203. な 2015/03/04(水) 20:29:31
196
子供が小さい時は働くな!
→側にいられないなんて可哀想
急に休まれて迷惑!
→仕事穴空いて迷惑
子連れで外食なんてくるな!
→泣かせっぱなしでうるさい
+23
-0
-
204. 匿名 2015/03/04(水) 20:29:51
別に専業主婦がみんな余裕あるわけではないと思うよ?
みんな家族と話したんじゃない?
いつ働きに行くか、働かないか、なんてその家族によって違うんだから別にいいよ。専業主婦がニートって発想が貧困。旦那様に余裕があるのって叩かれるようなこと言う人もおかしいよ。自分達で、生き方狭めてどうすんのよ。+26
-3
-
205. 匿名 2015/03/04(水) 20:29:52
専業主婦のこと分かってない!
子供が幼稚園に行って、やっと家事がマトモにこなせるくらいママは忙しい!
ゆとりがある状況になればたいていパートでも始めてる。
適当なこと書かないで欲しい。専業主婦の子育ての負担はハンパない!なにせ1人の時間がないんだから!!!+26
-12
-
206. 匿名 2015/03/04(水) 20:30:11
4時間て本当短いよね。
家事を済ませて下の子が午前中に昼寝してくれたらコタツに入りながらカフェオレで一息つくのが幸せです。+25
-1
-
207. 匿名 2015/03/04(水) 20:31:49
専業主婦の集まりとか井戸端会議って、ほーんとくだらないし、ママ4って(笑)
うちの旦那稼いでくれるけど、そんな専業主婦にはなりたくなくて、きちんと働いて社会貢献していまーす!+9
-25
-
208. 匿名 2015/03/04(水) 20:32:03
まぁ専業主婦って優雅じゃないけどね…
炊事洗濯は手抜けないし
逆に働いてる友達が羨ましい
炊事洗濯以外にも持ち物とかやっぱお金持ってるし+16
-3
-
209. 匿名 2015/03/04(水) 20:34:46
外に出てパワーがもらえる人ならいいけど、私は基本的に外に出ると疲れるタイプなので…
買い物して帰って家事やって、余った時間は一人でのんびりしたいや笑+21
-2
-
210. 匿名 2015/03/04(水) 20:35:59
田舎の私立幼稚園だから豪華ランチなんて無縁だわー。高くて1200円とかねw+8
-1
-
211. 匿名 2015/03/04(水) 20:36:12
専業主婦のトピに
わざわざ意地悪なコメント書き込みに来る人って
幸せじゃないんだろうな+33
-3
-
212. 匿名 2015/03/04(水) 20:39:49
延長保育使ってまで遊びに行くってありなの?
ナシでしょ!+9
-13
-
213. 匿名 2015/03/04(水) 20:40:05
幼稚園行ってる時間は家事を済ませて子供のおやつ作りをしてる。毎日は出来ないけどね。アンパンマンパンとか凄い喜んで食べてくれるのを見ながらコーヒー飲んで幼稚園の話を聞くのが楽しい+18
-2
-
214. 匿名 2015/03/04(水) 20:40:46
うちはお金に余裕あるからアピールがなー
多分がるちゃん民の平均世帯年収って5、600万ぐらいじゃない?
それで子供居て専業とか割とカツカツだよ
旦那の年収晒すトピでは1000万台ザラに出てくるけど
うちなんて共働きでも世帯年収1000万以下だし…+9
-7
-
215. 匿名 2015/03/04(水) 20:44:43
裕福じゃないけど専業です。私立幼稚園だけど保育料2万くらいだしフルタイムで働くのは反対されてるのでしばらくは専業でもやっていけます。+11
-3
-
216. 匿名 2015/03/04(水) 20:45:51
保育園に子ども預けてから保育園で働いて一日中子ども見てる私からしたら夢のまた夢だわー!たまにある休みは溜まった家事やらで休めないし、羨ましいなぁ。余裕があるなら自分のために時間使うのいいね。延長保育してまでは困るからやめてほしいけど。+5
-4
-
217. 匿名 2015/03/04(水) 20:49:22
本当に裕福ならまずがるチャンなんて低俗なものなんかやらないよ+7
-6
-
218. 匿名 2015/03/04(水) 20:50:18
ばかっぽい+7
-1
-
219. 匿名 2015/03/04(水) 20:50:33
160さん
ドラマのエキストラ‼︎思いつかなかったっ!面白そう!+6
-1
-
220. 匿名 2015/03/04(水) 20:50:36
裕福ならガルちゃんしないって考え方すごいwww+14
-2
-
221. 匿名 2015/03/04(水) 20:53:27
立場の違う母親同士で敵対しなくていいじゃん。
よそ見より自分の家庭を充実させることに専念しようよ。+7
-1
-
222. 匿名 2015/03/04(水) 20:54:23
専業主婦に働けって攻撃する人達、みなさんのお母さんやおばあさんもみんな働いてたんですか?そこ、否定するんですか?+15
-5
-
223. 匿名 2015/03/04(水) 20:55:56
だから、専業のトピじゃないし、働いてます、とか、余裕があるので専業ですとか、そういうのいらないって!
子供が小学校や幼稚園に行っている間にお出かけしてる人は書いてほしいです。
ワーママさんもたまにお休み取ってどこへお出かけしてるか書いてくださいね。+6
-1
-
224. 匿名 2015/03/04(水) 20:58:44
222. 匿名 2015/03/04(水) 20:54:23 [通報]
専業主婦に働けって攻撃する人達、みなさんのお母さんやおばあさんもみんな働いてたんですか?そこ、否定するんですか?
うちは、ばあちゃんも母ちゃんも共働き世帯だったけど…
むしろばあちゃんってまだ戦争経験世代が多いから奉公に行ったりってのがデフォだと思う+4
-15
-
225. 匿名 2015/03/04(水) 20:59:07
たまに近場にランチいったりするくらいならいいと思うんだけど友達は保育園に預けて仕事休みの時高速使って県外まで出て有名なスイーツ店にいったり買い物行ったりしてるのをSNSに載せてて有り得ないなーと思った。もし子供が熱出したりケガしたりして呼び出されたら?高速で渋滞にはまってお迎えに間に合わなかったら?とか考えないのかね。+7
-13
-
226. 匿名 2015/03/04(水) 20:59:38
今って子ども手当てあるから意外といけるんじゃない?専業でも。+5
-7
-
227. 匿名 2015/03/04(水) 21:00:56
こういうのあるから専業主婦はって思う
自分は働いてるからこんなことないけど、
いーよね専業主婦は+3
-19
-
228. 匿名 2015/03/04(水) 21:02:44
ママヨンタイムは花壇の手入れをしたりしています。+16
-1
-
229. 匿名 2015/03/04(水) 21:02:59
懐かしいですね、子供が幼稚園時代。
いまはそんな呼び方なんだ?
うちは、もう12年前ですが、当時は
子供を送り出して、急いで家事をして
10時頃からみんなで集まって
ビーズアクセサリーとか
トールペイントとかしていました。
あとは、時々、近所のカフェでお茶やランチ。
丸井とかのセールに行ったり。
楽しかったな。
大体、子供が中学から
働き出すので、みんなで集まる時間もなくなるので、
それまでの数年間は、みんなで楽しみましたね。
+13
-2
-
230. 匿名 2015/03/04(水) 21:03:19
WMですが、限られた時間で何をして楽しむかって事ですよね?
うちも子供が小学生二人です。
保育園の頃は出来なかったですが、今は数か月に一度ぐらい休みを取って平日休みの友人と出かけています。
もう、何日も前からランチのリサーチ、お店のリサーチです笑。+8
-1
-
231. 匿名 2015/03/04(水) 21:10:42
うちの幼稚園、9時から2時まで!お弁当もいるし送り迎えもしなきゃでなかなか大変(>_<)買い物して家の掃除して昼ごはん食べてちょい休憩してお迎えよ!+13
-1
-
232. 匿名 2015/03/04(水) 21:14:51
みんな違うから働く、働かないは家族で話して決めたらいいんだからケンカになるのはおかしいよ(>_<)うちは転勤族だし平日パパ休みだから一緒にお出かけしたりしたいみたいだから働かないでほしい!って。パパが子供の時、共働きだったから母親は家に居て欲しいんだって!+13
-4
-
233. 匿名 2015/03/04(水) 21:15:04
そもそもこーゆートピで毎回
うちは裕福だからと謎の金持ちアピール
専業主婦は暇だよねと謎の上から目線
子供が小さい頃は一緒に居るべきと押し付け
これが毎回荒れる原因なのに分かってない人多すぎ
こーゆー場でその類の発言する人って普段から他人の気持ちを無視する性格悪い人なんだなと思う+12
-8
-
234. 匿名 2015/03/04(水) 21:15:23
働かなくていいけどこういうの見ると3号廃止は賛成だわ+7
-11
-
235. 匿名 2015/03/04(水) 21:19:42
自分だったら、その時間使ってパートにいくと思う
少しでも若いうちにローン返済して貯金作らなきゃ
でも二人目出来たらパート以前の問題だよな
カフェとかアウトレットとか行ける人はお金と時間に余裕あっていいなあ
僻みではなく単純に羨ましい
+8
-5
-
236. 匿名 2015/03/04(水) 21:33:22
私のママ友、働いてるけど平日お休みなのでよくお出かけしますよ。
こういう人もいるんだし、楽しくお話ししましょうよ。+16
-1
-
237. 匿名 2015/03/04(水) 21:33:57
わざわざママ友と過ごすなんて嫌です。+15
-3
-
238. 匿名 2015/03/04(水) 21:35:14
4時間は短いけど、家事と趣味の時間に充ててるわ+6
-0
-
239. 匿名 2015/03/04(水) 21:36:09
229とか230みたいなのが本来のレスだと思う。
私は専業です!兼業です!をアピールするトピではないです。
+11
-0
-
240. 匿名 2015/03/04(水) 21:36:27
そんな優雅な時間なんてない。
家事やって、ちょっと休んだらあっという間にお迎えだ。
今まで大慌てで家事やってたのが、ゆっくりできるようになった、ぐらいの違い。+7
-1
-
241. 匿名 2015/03/04(水) 21:38:09
まだやってんのかよwww底辺争いwww+3
-6
-
242. 匿名 2015/03/04(水) 21:38:58
習い事が週2、下の子の幼児教室が週2、ランチ会が週1
これが私の平日。
ランチ会は行かないとママも子供もハブられる。
専業だけど忙しいです。+5
-9
-
243. 匿名 2015/03/04(水) 21:39:21
なんで主婦ってこう長々と文章書いて抗議するかね?単なるうるさいババア集団にしかみえないよ。+5
-6
-
244. 匿名 2015/03/04(水) 21:42:04
主婦が主婦業に専念しなくてはいけないような時間帯に、ガルちゃんで発言しまくってるのってどーなの?それで主婦は忙しいとか最もな事言ってるの?+3
-8
-
245. 匿名 2015/03/04(水) 21:44:07
234. 匿名 2015/03/04(水) 21:15:23 [通報]
働かなくていいけどこういうの見ると3号廃止は賛成だわ
なんかマイナスついてるけど、この意見賛成!+7
-13
-
246. 匿名 2015/03/04(水) 21:48:45
専業主婦が羨ましいなら専業主婦させてくれる旦那探せ。+17
-4
-
247. 匿名 2015/03/04(水) 21:50:35
一番下の子が春から入園だけど今から寂しいです(;_;)
上の子たちの時はそんな風に感じなかったのに(;_;)
男の子だからかな?
寂しくて行かせたくない!
子離れしなきゃ(;_;)+7
-5
-
248. 匿名 2015/03/04(水) 21:54:13
こんな言い方は初めて聞いたけど楽しんでるよー
延長保育もたまにしかしないからかうちは喜ぶし
子どもが起きる前に洗濯しちゃって、送ってから軽く掃除、ルンバのスイッチ入れて出かけてる
来年からは一年生で私立の寮に入るので、暇つぶしに辻調通います(´∀`)+9
-2
-
249. 匿名 2015/03/04(水) 21:58:05
ワーキングマザー達からしたら
そんなのあるんだ〜
位じゃない?
ママヨンがどうのこうの言ってるのって、カーストとか作っちゃうような人達だと思う…+1
-7
-
250. 匿名 2015/03/04(水) 22:11:53
夫が転勤族なのでパートをしても2、3年で引っ越します
就業時間四時間以内!
下の子の為の託児所つき!
お子さまの急病ならいつでも休んでOK!
急な転勤もOK!
って職場があったら喜んで働きます+7
-2
-
251. 匿名 2015/03/04(水) 22:19:53
下の子いるし、家事してたらあっという間にお迎え、、+9
-0
-
252. 匿名 2015/03/04(水) 22:32:22
同級生のワーママ、零細企業で現在絶賛繁忙期。
いっつも専業の私にイヤミばっか言ってくる。
かたや大企業で専門職のワーママの友人。
仕事は調整出来るからって、たまにお休み取ってくれて一緒にランチするし、混んでるスポットは平日の方がいいからって一緒に行く。
むしろ、このトピに関しては専業や兼業あまり関係ないと思うんですけどね。
同級生の零細ママみたいな人が何でも専業叩きにしちゃって嫌だわ。+25
-6
-
253. 匿名 2015/03/04(水) 22:35:57
252
で?
そーゆーのはチラシの裏にでも書いてください+13
-16
-
254. 匿名 2015/03/04(水) 22:37:08
249. 匿名 2015/03/04(水) 21:58:05 [通報]
ワーキングマザー達からしたらそんなのあるんだ〜位じゃない?
ええっ?私フルタイムで働いてるけど、割とママヨン派だよ。
もちろん、2,3か月に一度ですが、有給取って専業やフリー職の友人達とブランチしますよ。
話題のお店も混んでないし。
それより、夜、旦那さんや自分の親に子供預けて飲みに行っちゃう方が抵抗ある。
うちの会社の派遣さん、小さな子供いる人全員飲み会参加だけど私は不参加だし。+11
-5
-
255. 匿名 2015/03/04(水) 22:39:38
253. 匿名 2015/03/04(水) 22:35:57 [通報]
252
で?
そーゆーのはチラシの裏にでも書いてください
あ、もしかして零細企業のワーママさんですか?www
昔私もそういう会社にいたけど、子供が熱だして休んだりすると思いっきりイヤミ言われるんだよね~。
退職に追い込まれたワーママもいたっけ。
大変ですねー。+10
-12
-
256. 匿名 2015/03/04(水) 22:42:45
そんな暇とお金があって羨ましいです!
年子なんで下の子が幼稚園に入ったら
働かなきゃだ〜(^_^;)(^_^;)+7
-2
-
257. 匿名 2015/03/04(水) 22:44:10
255は
233. 匿名 2015/03/04(水) 21:15:04 [通報]
そもそもこーゆートピで毎回
うちは裕福だからと謎の金持ちアピール
専業主婦は暇だよねと謎の上から目線
子供が小さい頃は一緒に居るべきと押し付け
これが毎回荒れる原因なのに分かってない人多すぎ
こーゆー場でその類の発言する人って普段から他人の気持ちを無視する性格悪い人なんだなと思う
これ100回読んで出直しなよ
荒らしてどーすんの+13
-2
-
258. 匿名 2015/03/04(水) 22:47:45
ママヨンを利用して、午前9時から12時まで週4回ほどパートに行っています
スーパーのレジですがフリーシフト制なので幼稚園の行事の時は休めるし、土日祭日も出勤も強制ではないのでとてもいいです+13
-0
-
259. 匿名 2015/03/04(水) 22:49:37
上の子の幼稚園は9時~3時が基本でバスの関係で4時までの月もありました。
私はママ友なんていなかったからいつも1人だったけど
あちこちランチしに行ったり、何も買わないけどデパートをブラブラしたり
映画観に行ったあとでスタバでお茶したりと、子供がいたら行けない場所やお店によく行ってました。
本屋さんのソファに座ってコーヒー飲みながら読書とかも。
ママヨンタイム?かは分からないけど、1日の中で唯一1人になれて誰にも邪魔されない時間でした。+21
-0
-
260. 匿名 2015/03/04(水) 22:51:03
働け!とか暇ですねって嫌味言ってる人、なんかすごいね(笑)
そんなに羨ましいなら仕事やめたら?
働かなきゃいけないのは自分のせいなのにそんな言い方してたらますます惨めだよ。
私は働きたくて働いてるから、そういう感情全くない。
いつも思うけど専業主婦を叩く人って、働きたくないのに嫌々働いてる人だよね。
自分の境遇を恨んで人を悪く言うような母親にはなりたくないな。+27
-6
-
261. 匿名 2015/03/04(水) 22:55:39
何で専業主婦の忙しいアピールってなんでしょうね。
昼間にちょっとした時間を利用して何かしてたらそれを紹介したらいいのに。
習い事!とかランチ!とか特別なことじゃなくても。趣味も楽しみもなく暮らしてる訳じゃないでしょう?+10
-12
-
262. 匿名 2015/03/04(水) 23:06:46
フルタイムですけど専業の人ってほんとに昼間何してるのか興味あります!ちょー時間あるもんね!+16
-7
-
263. 匿名 2015/03/04(水) 23:08:42
7さんのハゲチャビンに吹いた!(笑)+5
-0
-
264. 匿名 2015/03/04(水) 23:08:59
あー、明日は幼稚園の食事会。
行きたくないよー!
ママヨン⁈
ママ達とすごす4時間なんて私にとったら地獄だわ。
いい人達だよ。嫌な人じゃない。
でも子どもを通しての付き合いで仲良くなんてなれない。
〜ちゃんママって呼び方が大嫌い。
+23
-1
-
265. 匿名 2015/03/04(水) 23:15:04
そんなことやってていつ家事するの?
月に一回ぐらいの息抜きならともかく、そんなことしてたら夫に申し訳ないわ。+11
-6
-
266. 匿名 2015/03/04(水) 23:20:33
よっぽどママ4?してる人たちは要領がいいんだろうな。
掃除洗濯夕飯の支度なんかしてるとあっという間にお迎えの時間だわ。+9
-2
-
267. 匿名 2015/03/04(水) 23:29:26
261の言いたいことがまったく分からない。
…他人の生活へのいちゃもんでOK?+3
-2
-
268. 匿名 2015/03/04(水) 23:34:31
265
ママ4する日は朝5時に起きて夕ご飯作ってます。洗濯は前日夜干してます。
食材はまとめ買いしてるし足りなければ24時間スーパーがすぐそばなのでみんなが起きないうちに買いに行って下ごしらえします。お弁当と朝食作って旦那起こしてご飯、子供2人起こして公文の宿題させご飯。
幼稚園と学校送り出してルンバで掃除しつつお皿洗って部屋片付けて9時半です。
そこからママ友とショッピングとランチして帰宅がてら下の子ピックアップ。一時帰宅し上の子が帰ってきてオヤツ食べて習い事などに連れて行きます。帰宅し宿題など見てあげつつご飯作ってお風呂入れて寝させます。
いつもどっかしらお迎えの時間は気にしています。+10
-1
-
269. 匿名 2015/03/05(木) 00:02:29
ママヨン笑
旦那様が高収入だったり実家が支援してるとこの奥様は羨ましいよー。家庭の事情あるにしろ、働かなくても暮らせるっていいなあ( ´θ`)ノ
朝から晩まで共働き。保育園フル活用。
ご飯準備、ごはん、お風呂、洗濯干し、寝かしつけ、洗濯畳む、旦那帰宅、旦那にご飯、ご飯片付け、弁当準備、家事終わっての今。
うちは子供達も旦那も、私に働いてって思ってるもの。
オシャレしてママヨンしてみたいーーー!+6
-1
-
270. 匿名 2015/03/05(木) 00:06:19
そんな余裕のある時間なんて無いよね。まだ一歳の子供がいるけど、もし幼稚園に行く様になったら送り出した後に家事でしょ?洗濯、掃除、買い物、夕飯作り何てやってたらあっと言う間に迎えの時間の様な。帰ってきたら今度は一緒に遊んだりお風呂入れてご飯食べさせてあっと言う間に寝る時間かと。それから夫が帰ってきたら色々でしょ。
人と逢う時間あまり無いと思うけどね。そんな余裕ある人羨ましい。+3
-0
-
271. 匿名 2015/03/05(木) 00:10:54
はぁ!?その4時間の間に下の子供の世話したり内職してるわ!ボケェ!
+9
-2
-
272. 匿名 2015/03/05(木) 00:12:33
だからー
その4時間に家事しなくていいように工夫するんだってば
その時間は家事!って自分で決め付けてるから身動きとれないんだよ+22
-6
-
273. 匿名 2015/03/05(木) 00:16:02
だって仕事してる人はその時間に家事しなくてもちゃんと家の事も出来てるじゃん
そんな暇ないはずよ!って意見はワーママの事も家事してないはずと言ってるようなもん+8
-3
-
274. 匿名 2015/03/05(木) 00:16:35
働けよ、ハゲ!+5
-9
-
275. 匿名 2015/03/05(木) 00:16:58
同じ業界の旦那を持つ兼業です。
「旦那の稼ぎ良いのになんで働いてるの?」なんて上司の嫌みに耐えながら好きな仕事のために働いてます。
そんなストレス解消のため、そして疲れたら、平日休みをとります。
子供が学校に行ってる間は一人になるのですが、そういうときはDVD借りてみたり、子連れでは行けないようなカフェとか、デパートとかに行ったりします(^_^)+5
-2
-
276. 匿名 2015/03/05(木) 00:18:58
もめそうなトピ…
幼稚園はママが外で働いていなくても、入園して良いんだから、その時間は好きなことしてても良いのでは?
保育園に預けてそれじゃマズいと思うけど…。
それぞれ色々な生活があるのだから、いちいち文句言わなくていいと思うけどなぁ。
ただ最近、変な造語が多くて良い風潮ではないですよね。+17
-2
-
277. 匿名 2015/03/05(木) 00:24:26
入園したからやっと一人の時間が持てるー!って喜びは昔っからあったのにね
ママ4とか言うからナシ!って反感買うんだよ+17
-0
-
278. 匿名 2015/03/05(木) 00:40:59
さ、仕事、仕事と。+5
-3
-
279. 匿名 2015/03/05(木) 01:00:12
むなしいよ~ 専業叩き~
(郷ひろみの言えないよ~♪のフレーズで)
元専業今兼業主婦より+3
-2
-
280. 匿名 2015/03/05(木) 01:03:10
270
下の子の世話しつつママ4できないですか?
同じ園ママで同じように下の子がいるお家と一緒にお弁当持って公園行ったりしています。
下の子がお昼寝2回の頃はベビーカーで寝せてデパートウロウロしていましたよ。+5
-4
-
281. 匿名 2015/03/05(木) 01:03:17
うける!
働けとか、貴方は誰w
なんで赤の他人に働けとか言うのか意味不明!
今、共働きが多いかも知れないけど、女が結婚して家庭に入り専業になるのが当たり前の家庭で育ったから叩かれる意味がわからない。
毎日遊んでる訳じゃないよ。
お友達とランチ行くのは週一くらいで、後はジム行ったり、ペン字講座したり、英会話習ったり自分磨きしてます。
共働きか専業かは各家庭の自由ですよね。+9
-5
-
282. 匿名 2015/03/05(木) 01:04:25
うちの地区は仕事終わったり休みになったらすぐ迎えに来いって言われてる
だから母だけで遊んでるの見つかったら即チクられる
これもどうかと思うね、息苦しい+6
-1
-
283. 匿名 2015/03/05(木) 01:09:11
mart!笑!
あんなお花畑全開の雑誌読みません!+8
-4
-
284. 匿名 2015/03/05(木) 01:13:34
わたしは育児中の正社員。
専業主婦を楽しんでいる人は幸せオーラが出ていて素敵だけど、中には、お金の為に大変ね〜なんて働くママを見下す人もいる。
お金がないからあくせく働いてるんじゃないんだよね。
仕事の楽しさを知らない人って可哀想だと思ってる。
やり甲斐のある仕事って本当に楽しい!
ヘトヘトになるけど旦那と協力して、仕事と子育て両方を経験できて幸せ。+19
-5
-
285. 匿名 2015/03/05(木) 01:17:54
この言葉考えた人
ホント、バカヨン。+18
-0
-
286. 匿名 2015/03/05(木) 01:23:18
>285さんへ
ほんと バカ四さま~ですわねwwwppp+2
-2
-
287. 匿名 2015/03/05(木) 01:43:52
その言葉考えた人が自体が専業主婦のことバカにしてるじゃん。
こうやって、叩かれるの分かり切ってるじゃん。+3
-1
-
288. 匿名 2015/03/05(木) 01:46:24
91
旦那も嫁いなくなったら幼稚園に通うような
小さい子供抱えて、働かなきゃいけない。
シングルファザー?路頭に迷うレベルだね。
子育ては男には無理だからシングルマザーの方が多いんじゃない?+5
-0
-
289. 匿名 2015/03/05(木) 03:12:25
下の子に手を焼いてて1日なーんにもできない事もある専業主婦だけど主人は『ありがとう、お疲れ様』って言ってくれるよ~。だから私も毎日主人に『いつもありがとう』って伝えて少しでも時間ができたら全力で家事済ますよ。美味しいもの食べるとか、遠出とかは家族で過ごしたいし。もし、そのママヨンっていう時間を自由に使っていいなら、寝たい!(笑)+3
-3
-
290. 匿名 2015/03/05(木) 04:50:10
家事済ませてボーッとしてるとすぐお迎えの時間。
ママヨンなんて、そんな気力も体力もお金もない。
鬱なのかな。+3
-0
-
291. 匿名 2015/03/05(木) 05:13:48
ママヨンは家事終わったら録りためたドラマみて、ゲームやって終わる。
+3
-0
-
292. 匿名 2015/03/05(木) 05:21:02
何がままよんだ…朝から気持ち悪いなぁ。朝ご飯作らないとその後は病院と家事と育児でママヨンは終わるよ眠いよーそのママヨンは寝てたい+3
-1
-
293. 匿名 2015/03/05(木) 06:25:27
アットホーム()会社なワーママほど、専業をバカにする傾向がある。
会社で掃除させられたり、飲み会でおじさんに抱き着かれたり、お給料も少なくてストレスたまってるみたい。
忙しい時は休みも取れないし祝日も出なくちゃいけないんだって。普段も土曜日まで出勤日みたい。
その分お給料が増えるわけでもないみたい。
私の周りの話ですが、公務員やオフィス街の有名企業のワーママはワークライフバランスがちゃんとしてると言うか、PTAや平日の学校行事もいらっしゃいますし、口汚く誰かの悪口をいう事なんてありませんね。
専業叩くより会社に清掃業者入れるようにしてもらった方がずーーーっとストレス減ると思いますよ。+4
-2
-
294. 匿名 2015/03/05(木) 06:26:27
専業クソニートが働けよ!+4
-9
-
295. 匿名 2015/03/05(木) 06:28:38
なにこれ…+2
-0
-
296. 匿名 2015/03/05(木) 06:37:43
旦那ニコヨン妻ママヨン
それってナマポに直進コース+1
-4
-
297. 匿名 2015/03/05(木) 06:41:30
まさに今日はママ4とやらです
そんな風に言った事はないけどさ笑
洗濯、トイレ掃除、お風呂掃除、晩ごはん仕込み終わりー。子ども起きたらルンバする予定
4時間かけて家事する人には信じられないかもしれないけど、最低限↑に済ませてたまに出掛けるくらい許してチョンマゲー
ゴミ出して朝ごはん作るわ+7
-3
-
298. 匿名 2015/03/05(木) 07:04:54
子供にご飯食べさせなきゃ!独身や子供いない人は自分の為に時間使えるんだから黙って働いてればいいじゃん?専業叩きは嫉妬やっかみと見なす+4
-2
-
299. 匿名 2015/03/05(木) 07:21:04
一部の人たちがやってる事を みんながやってるかのごとく書くのやめて。
やってない人たちの方が 圧倒的に多いと思う。+4
-0
-
300. 匿名 2015/03/05(木) 07:53:32
ワーキングママを否定するような記事を読んでから、Mart は買わないことにしています。+5
-0
-
301. 匿名 2015/03/05(木) 08:07:03
ママヨン(笑)
私は働いてるので、有給取って、
明日は1人でランチしよ!
って時はあります(^ω^)
兼業でも専業でも、そんな日があってもいいとは思う。
でも、そんな日はだいたい子どもが熱出す´д` ;
うちだけか?+25
-0
-
302. 匿名 2015/03/05(木) 08:22:21
専業主婦でいさせてくれる主人に感謝してます。子供が幼稚園や小学校に行っている間に資格を取り月に二回ですがカルチャーセンターで講師をしています。資格修得は勿論子供が生まれる前に働いて稼いだ自分の貯金から出しました。子供が小学校に入学したら、ママ友達とのランチ会は年に一回位しかありませんよ。それも学校での生活や塾や習い事、今度入学する中学の話を先輩ママから聞くとか子供の話のみだな。今年子供は中学入学、下の子は小3子供が全員小学校入学したら、随分楽になりました。+17
-4
-
303. 匿名 2015/03/05(木) 08:34:38
ママヨンって初めて聞いたw
私も仕事してるけど自営だから
ちょっと息抜きしたいなーって時は打合せの後や仕事の後に一人で美術館へ行ったり、カフェで読書してる。
それを敢えてこの日に休み取ってやろう!ってはしないけどね。
専業兼業関係なくみんな同じ子育てママだし、やる事やその頻度は違くても自分自身が一人でリラックスする時間は大事だよね^_^
今日はランチ接待(受ける方)があるので、高級鉄板焼きへ行って来ます!
接待だからここぞとばかりに食べて来る(笑)
(たまの贅沢なんて、こんな時位w)
+8
-2
-
304. 匿名 2015/03/05(木) 09:13:35
本当に女は結婚した相手で楽させてもらえるか、どうか変わっちゃうから、慎重に相手選んでください!
+15
-4
-
305. 匿名 2015/03/05(木) 09:15:51
ママよん
韓国語みたいな響きだね。+2
-3
-
306. 匿名 2015/03/05(木) 09:22:59
初めて聞いたけど批判的な意見多くてびっくり。
旦那が仕事帰り飲みに行くことに文句をいわないぶん、一人になれる時間を楽しんでなにがダメなの?怠けとは違ってリフレッシュになっていいと思いますけど+18
-3
-
307. 匿名 2015/03/05(木) 09:25:37
働いて税金納めろって意見も分からなくはないけど、余裕ある人なら外食やショッピングで消費するのも経済活動になるでしょ。消費税も納める事になるし。
+14
-2
-
308. 匿名 2015/03/05(木) 09:31:22
お互いにないものねだり!
私もたまには、自分ひとりの時間が欲しい!
+9
-0
-
309. 匿名 2015/03/05(木) 09:39:06
週一ならわかるかど、そんな毎日毎日カフェやらショッピングやらランチやら、逆に他にすることないの?って思うわ。
主婦だけど家事や、仕事復帰したときのための勉強やらでそんなことしてる暇ないし。
ママヨンという造語が気持ち悪すぎる。+9
-3
-
310. 匿名 2015/03/05(木) 09:40:06
専業主婦は高い熱出しても子育て最低限の家事は休めない。独身の人は病気になれば家で誰にも邪魔されず会社を休める。ここがおおきい違い…だから専業叩くなママヨンなんて家政婦を頼めるセレブだよ。+8
-2
-
311. 匿名 2015/03/05(木) 09:57:58
私なら子供のいないうちに家事する。+7
-1
-
312. 匿名 2015/03/05(木) 10:10:20
こんにちはぁ、赤ちゃん
わたしがぁ ママよん+9
-1
-
313. 匿名 2015/03/05(木) 10:39:53
幼稚園送り出したら、洗濯、掃除、昼と夜ゴハンの支度に買い物に洗い物、下の子寝かし付けとかしてたらあっという間に幼稚園から帰ってくる。。。
ママ同士でカフェ?そんな時間なんてあるかい!!
まぁ、自分にはママ友達もいませんが。。。+9
-0
-
314. 匿名 2015/03/05(木) 10:50:37
田舎だからブラブラする所がない!月1~2回違うママ達とランチは行きます。専業主婦で義両親同居(2人とも持病あり)だけど、自分の小遣いなし、ランチ1回千円×2くらいしか使わない。たまには許して~って感じ。来週は義姉家族とコストコ行きます。みんな公認でお出掛けだから羽伸ばすぞ~!+6
-0
-
315. 匿名 2015/03/05(木) 11:03:43
私は園タイムの4時間思いっきりくつろぐよ。
だって帰ってきたら寝る時間まで戦争だもん
普段21時就寝朝5時起きだよ
自由な時間園タイムのここしかないんだよ
+10
-1
-
316. 匿名 2015/03/05(木) 11:45:28
兼業でも専業でも働いている人が時々遊べる時間があって当たり前だけど、毎日遊んでいて高収入の旦那のおかげと開き直るのは人としてどうかな。+11
-2
-
317. 匿名 2015/03/05(木) 12:18:49
この人たちの年金を、働くママさんたちが納めているの?!
パラサイトか!!!
+7
-7
-
318. 匿名 2015/03/05(木) 12:27:04
317
年金…?+9
-1
-
319. 匿名 2015/03/05(木) 12:58:16
私は結婚してないけど
別にいいじゃん
その他の時間は働いてるんでしょ?
専業主婦って24時間はたらいてないといけないの?+7
-1
-
320. 匿名 2015/03/05(木) 13:00:45
一人カラオケ、一人ランチ、ショッピングモールブラブラ。
幼稚園の月謝3万掛かるから贅沢はできません(´д`)
マートのような暮らしは高給取りか将来の貯金をしない人じゃないと無理!+5
-0
-
321. 匿名 2015/03/05(木) 13:05:56
働いてる方は高めのランチとか毎日するの?
働きたい人以外は、ほとんどがお金ないから働いてるんだから、そんな贅沢毎日しないでしょ?
そういう人が平日のお店にとってありがたい存在なんだから、経済も潤うし何が悪いのか分からないわ。
好きにさせてあげれば良いじゃん!+4
-1
-
322. 匿名 2015/03/05(木) 13:14:12
一人カラオケ、一人ランチ、ショッピングモールブラブラ。
幼稚園の月謝3万掛かるから贅沢はできません(´д`)
マートのような暮らしは高給取りか将来の貯金をしない人じゃないと無理!+0
-0
-
323. 匿名 2015/03/05(木) 13:26:54
284
あなたも働くママを見下す専業主婦と同じでは?
働く楽しさを知らないなんてかわいそーって(笑)
周りに頼れる人がいなくて、迷惑かけたり子供に寂しい思いをさせたくなくて働くのを我慢している人も沢山いると思いますよ。
経済的に余裕があるのに働いている方はよほど環境に恵まれているんでしょうね。
自分の趣味で働いているのに、専業に子供会やPTA役員なんかを押し付けるのはやめてくださいね。+7
-2
-
324. 匿名 2015/03/05(木) 14:04:39
働きたい人は働けばいいじゃない
私は専業主婦
ママヨンって言葉はじめて知りましたが、
四月から子供が幼稚園(一人っ子)
いままでは四六時中子供とべったりだったから、自分の時間ができるのは嬉しいです
趣味のガーデニングや、読書、ミシン、
時々ランチして過ごしたいです
こんな風に自分の時間を楽しみたい日の家事は、
早起きすればなんとかなるでしょう+8
-1
-
325. 匿名 2015/03/05(木) 14:21:25
マートって雑誌で連載してるよね。
あの雑誌苦手。
ニセオサレ。+3
-0
-
326. 匿名 2015/03/05(木) 14:22:04
働きたくても、延長保育ないし、夏休みとか長期の休みに子供預ける所もない。
普段の家事は、登園前にすませちゃう。
四時間、家でダラダラするの最高だけど…
光熱費考えて、図書館いったり…
旦那の稼ぎだから、毎回はランチとか無理だけど
たまにはね♪
でも、ママヨンって響きがやだ…
四時間でも楽しみつくって充実してます!
みたいな…
ダラダラしてる事はダメなんじゃないかって
焦った…
+1
-1
-
327. 匿名 2015/03/05(木) 14:52:29
こんなことしてたら家事後回しにならない?
うちもきっかり4時間くらいで幼稚園終わって帰ってくるけど、さすがにそこまで遊びまわる時間の余裕ないよ。
+2
-0
-
328. 匿名 2015/03/05(木) 14:58:39 ID:Td8sC1DEJi
子供が一人なので幼稚園に行っている時間にヨガに通ってます‼あとウォーキングしたりして産後太りの解消に努めています。+2
-1
-
329. 匿名 2015/03/05(木) 15:39:04
専業の時は社会に出たくて、働くと専業に戻りたくなる!
私は趣味がないから専業の時ダラダラしちゃってたなぁ‥
今は短時間パートなので、帰ってきてから少し時間あるけど、やっぱりダラダラしてる笑
子どもの幼稚園のママ達は、専業の方多いけど、趣味や、スポーツや、ランチやら楽しそうにしていて、きっと家事もこなしてるから、私もそんなコミュ力と行動力があればなぁ〜と思うけど、性格と体力的に無理‥
そんな劣等感?から逃げたくて働いてるかも‥
働いていることを言い訳に手抜きしまくりだし‥
ママヨン楽しんでる人羨ましい!人生楽しんでる人羨ましい!けど人も比べても仕方ないから、自分なりに無理せず楽しめるようになりたい!
+4
-0
-
330. 匿名 2015/03/05(木) 16:07:20
マートさん、てきとーな文化づくりやめてよ。
そんなに毎日ママヨンで遊び回れるわけないでしょ。たまの息抜きならわかるけど、
家事と少しの休憩してすぐ4時間終わる毎日だから。+6
-0
-
331. 匿名 2015/03/05(木) 16:47:16
しかし幼稚園4時間って短くない??
うち7時間ある。そのうちの4時間を自由に楽しもうという主旨なのかと思ったら
送ってからお迎えまでが4時間なのね。それは遊ぶ時間ないなー+2
-0
-
332. 匿名 2015/03/05(木) 16:52:42
専業主婦、憧れます!うらやましいです!
でも、税金や年金を払わないって、大人として恥ずかしくないのかな?
80さんの意見が最もだと思います。+3
-3
-
333. 匿名 2015/03/05(木) 17:39:21
専業主婦も税金払ってますよ。
ひがまないでねー。+6
-4
-
334. 匿名 2015/03/05(木) 17:54:19
別に恥ずかしくないよ
例えば一馬力月50万と二馬力での50万は同じ年金払ってるんだし、世帯で考えると同じ
一定の年収超えると医療費の負担が増えるし。うちは乳幼児の医療券が対象外でした。3割負担してます
国保も天井金額まで払ってるし+3
-4
-
335. 匿名 2015/03/05(木) 17:54:58
専業主婦ってほんと楽しみないのねーかわいそw+3
-3
-
336. 匿名 2015/03/05(木) 17:59:45
親の背中を見て子供は育ちますので。。
計画性のない過ごし方をする人は覚悟しておいた方がいいですよ。
子供が中高生になって気付いても遅いですから。
って、自分のせいとは気づかないかw+3
-3
-
337. 匿名 2015/03/05(木) 18:01:05
専業主婦って言葉、久しぶりに聞いた。
ニートですよね、今で言う。+3
-5
-
338. 匿名 2015/03/05(木) 18:01:39
旦那が働かなくて良いくらい稼いでくれてるのに自分だけ楽できない。
子ども二人いると下の子の世話と家事で四時間なんてあっという間にすぎちゃうよ。+1
-0
-
339. 匿名 2015/03/05(木) 18:04:21
317
経済力のない人を選んで結婚したのはあなたでしょ~に(笑)+3
-3
-
340. 匿名 2015/03/05(木) 18:07:16
風呂掃除、洗濯、掃除してるとあっという間に昼頃、お昼食べて一息つくともうお迎えの時間だよー。+1
-2
-
341. 匿名 2015/03/05(木) 18:07:27
僻み恐い…
頼りない旦那だけど、子ども二人いるのに専業主婦させて貰えるって有りがたいことなんだね。
今夜は旦那の好物作るぞー+2
-3
-
342. 匿名 2015/03/05(木) 18:12:14
なんかダサい+1
-0
-
343. 匿名 2015/03/05(木) 18:48:15
育休中ですが昼の空き時間は資格取得のネット講座や文献編集などしています。復帰後へ向けてスキルアップです。1才児近くなると全然時間あります。+2
-5
-
344. 匿名 2015/03/05(木) 18:54:27
どんな過ごし方かなー?と思って開けたら
半分は戦いだった…
がっかり+2
-0
-
345. 匿名 2015/03/05(木) 19:01:00
真面目に家事やると子供が幼稚園行ってるあいだの時間くらいあっという間に過ぎてしまう。
ゆとりがある日は自宅で映画見たり読書したりするくらいかな。+2
-1
-
346. 匿名 2015/03/05(木) 19:06:34
337
「ニートですね、今で言う」
なんて言っちゃってるけど、NEETってイギリスで誕生した言葉なんだけどもう死語なの知らないの?今で言う、どころか古過ぎて使われてない言葉なのよ。
人を叩くときはちゃんと調べて発言しないと恥ずかしいよ。+2
-2
-
347. 匿名 2015/03/05(木) 19:26:20
ニートって日本では使ってますけど。。
知識見せたいのはわかるけど見せる場所ここしかなくて残念ですねw+3
-1
-
348. 匿名 2015/03/05(木) 21:23:25
よそのご主人の収入のことまで話題にのせるなんて、それぞれに何かコンプレックスでもおありなのかなと思ってしまう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する