ガールズちゃんねる

【独自】大阪モデル「赤信号」初めて点灯へ 第1波以来最も深刻な医療危機

1159コメント2020/12/07(月) 14:55

  • 1. 匿名 2020/12/03(木) 13:05:46 

    【独自】大阪モデル「赤信号」初めて点灯へ 第1波以来最も深刻な医療危機 | MBS 関西のニュース
    【独自】大阪モデル「赤信号」初めて点灯へ 第1波以来最も深刻な医療危機 | MBS 関西のニュースwww.mbs.jp

    大阪府は自粛要請などの独自の判断基準となる大阪モデルの「赤信号」を12月3日にも初めて点灯させる方針を固めたことがMBSの取材で明らかになりました。第1波以来、大阪はもっとも深刻な医療危機を迎えています。



    赤信号が点灯すると、府県をまたぐ人の移動の自粛要請やクラスターの可能性のある施設の休止要請などをすることになっていますが、具体的な対応については12月3日午後にも緊急の対策会議を開き、話し合われる予定です。

    +185

    -40

  • 2. 匿名 2020/12/03(木) 13:06:33 

    イソジンさんだ

    +421

    -149

  • 3. 匿名 2020/12/03(木) 13:06:47 

    だろうね

    +139

    -4

  • 4. 匿名 2020/12/03(木) 13:06:51 

    イ・ソジン

    +422

    -106

  • 5. 匿名 2020/12/03(木) 13:06:53 

    おひょ?!

    +6

    -17

  • 6. 匿名 2020/12/03(木) 13:07:04 

    イソ・ジン

    +36

    -66

  • 7. 匿名 2020/12/03(木) 13:07:09 

    菅さん早く緊急事態宣言を

    +72

    -107

  • 8. 匿名 2020/12/03(木) 13:07:09 

    どこかで一度イソジンの説明をしてほしい。

    +452

    -69

  • 9. 匿名 2020/12/03(木) 13:07:15 

    大阪在住。
    受験生と肺疾患持ちの家族がいるのでビクビクしてる…。

    +574

    -13

  • 10. 匿名 2020/12/03(木) 13:07:20 

    ついに赤信号!!!
    えらいこっちゃ!!

    +354

    -11

  • 11. 匿名 2020/12/03(木) 13:07:36 

    あもすさん来るかな。

    +79

    -18

  • 12. 匿名 2020/12/03(木) 13:07:52 

    大阪府民だけど年末年始帰省できないな。
    93歳の義祖母がいるからなるべくひ孫に会わせてあげたかった。

    いつ帰れるのか...

    +537

    -39

  • 13. 匿名 2020/12/03(木) 13:07:53 

    いよいよ赤信号か…

    +180

    -8

  • 14. 匿名 2020/12/03(木) 13:08:01 

    今こそイソジンを府民に配るとき

    +362

    -35

  • 15. 匿名 2020/12/03(木) 13:08:08 

    50万で看護師の求人出てるっぽいけどそれでも人集まらないんだろうね

    +531

    -4

  • 16. 匿名 2020/12/03(木) 13:08:11 

    こういう独自の警戒レベルとかややこしいから統一してほしい

    +342

    -8

  • 17. 匿名 2020/12/03(木) 13:08:56 

    ウソジン吉村って言われてたよねw

    +255

    -58

  • 18. 匿名 2020/12/03(木) 13:09:00 

    あーもー好き 大好き

    +22

    -87

  • 19. 匿名 2020/12/03(木) 13:09:10 

    日本は強制できないからもっと広がるだろうね

    +171

    -7

  • 20. 匿名 2020/12/03(木) 13:09:11 

    コロナにイソジンという世紀の大発見したのでは⁉︎

    +196

    -33

  • 21. 匿名 2020/12/03(木) 13:09:18 

    イソ人

    +56

    -27

  • 22. 匿名 2020/12/03(木) 13:09:22 

    イソジンで治療できるんちゃうの?

    +114

    -52

  • 23. 匿名 2020/12/03(木) 13:09:32 

    来月結婚式どーしよ。大阪駅で招待されてる…
    ちゃんと対策してくれると思うけど、隣県から行くから色々と不安。

    +14

    -110

  • 24. 匿名 2020/12/03(木) 13:09:46 

    イソジ・ンさんだ!

    +33

    -53

  • 25. 匿名 2020/12/03(木) 13:09:53 

    大阪に通学してるけど、毎日電車乗るのが不安

    +185

    -13

  • 26. 匿名 2020/12/03(木) 13:09:55 

    イソジンネタはもういいわ

    +523

    -25

  • 27. 匿名 2020/12/03(木) 13:09:56 

    >>15
    看護師だけど夜勤6回、ネット曰く日勤1対50看護らしいのに月収50万て割に合わないと思う。医者もボンボン辞めてるらしいし。

    +546

    -6

  • 28. 匿名 2020/12/03(木) 13:10:02 

    コロナ真っ最中に選挙したらどうなるかぐらい想像つくでしょ…

    +345

    -18

  • 29. 匿名 2020/12/03(木) 13:10:11 

    >>15
    免許無いけどワタシでもいいですか?

    +17

    -61

  • 30. 匿名 2020/12/03(木) 13:10:15 

    やっぱり国や自治体が啓蒙しないと自粛しない人が多いね。ここ数日で大阪の知人から誘いを受けたけど、丁重に断った。赤信号で感覚が変わるといいけど。

    +193

    -16

  • 31. 匿名 2020/12/03(木) 13:10:36 

    赤信号点滅て、点灯か
    大阪では結構身近な人がコロナにかかってるっていうことか??

    関東では、言うほどそうでもないんだが。

    +13

    -50

  • 32. 匿名 2020/12/03(木) 13:10:55 

    >>15
    私、看護師だけど経験不足だし即戦力になれる自信がない。もし、即戦力になれる経験と知識があれば働きたい。私レベルだと、足手まといにしかならないからダメだ。

    +386

    -16

  • 33. 匿名 2020/12/03(木) 13:10:55 

    雨ガッパも忘れてないよ

    +197

    -28

  • 34. 匿名 2020/12/03(木) 13:11:01 

    >>23
    大阪駅の時点で対策の意味はないと思う
    大阪駅もそうだし、大阪ー梅田までのルートなんてどこも人いっぱいだもん

    +194

    -5

  • 35. 匿名 2020/12/03(木) 13:11:23 

    医療機関、ニュースにもなってるけど気の毒過ぎる。
    本当にコロナを終わらせる?インフルのようなものになる日は来るのかな?

    +170

    -3

  • 36. 匿名 2020/12/03(木) 13:12:03 

    >>29
    免許ない貴女様ができる根性もないでしょw

    +30

    -18

  • 37. 匿名 2020/12/03(木) 13:12:45 

    >>12
    同じく、祖母が高齢だから心配だと身内から帰るのを拒否られた。
    秋にはGoToもあり旅行してる人の話もたくさんニュースで目にしてたからこども達もこの年末休みは帰れるね!と言って1年ぶりの帰省を楽しみにしてたのに・・・

    +56

    -39

  • 38. 匿名 2020/12/03(木) 13:12:45 

    馬鹿みたいにばら撒きする前に医療体制整えるのにお金まわしてよ
    いつまでも医師や看護師の正義感に甘えるんじゃなくてさ…

    +498

    -7

  • 39. 匿名 2020/12/03(木) 13:12:47 

    がん患者が転院で行き場所を無くすのがトリアージなの?

    +236

    -5

  • 40. 匿名 2020/12/03(木) 13:12:49 

    >>35
    本当に落ち着くのって来年の今頃な気がする
    ワクチンの安全性がそれなりに証明されて、来年はインフルとコロナのワクチン打つ人多そう。

    +22

    -16

  • 41. 匿名 2020/12/03(木) 13:12:55 

    大阪都構想に費やした時間と莫大な費用を対策費に充てていたら、今の状況にはならなかったのではと思う。

    +569

    -31

  • 42. 匿名 2020/12/03(木) 13:13:18 

    赤信号だね、といいつつ不必要な外出するのはアクティブなんとかあるあるだよね

    +90

    -4

  • 43. 匿名 2020/12/03(木) 13:13:31 

    大変だな
    どこも赤信号だよ 大阪だけでないよ
    どうするのかな? GO TO延長するし、年末年始旅行増えるよ 
    当然、寒い中、初詣に行くだろうし
    クラスター発生するよ
    皆さん、どうしますか?

    +310

    -13

  • 44. 匿名 2020/12/03(木) 13:13:43 

    寒くなるにつれ、こうなることは分かってたはず。
    それなのに都構想投票を押し切ったツケが回ってきたね。

    +339

    -14

  • 45. 匿名 2020/12/03(木) 13:14:32 

    >>15
    看護師って元からそこそこ給料高いんだから、50万でわざわざ危険な所に行かないよね。
    って素人でも思うが。

    +427

    -9

  • 46. 匿名 2020/12/03(木) 13:14:34 

    >>4
    韓国ドラマでよく出てくる役名w

    +216

    -12

  • 47. 匿名 2020/12/03(木) 13:14:41 

    >>41
    その100億を医療従事者確保に回して、看護師1人で患者さん3人とか、医者も当直明けは必ず帰れるとかにしとけばよかったのにね

    +303

    -6

  • 48. 匿名 2020/12/03(木) 13:14:53 

    イソジン
    雨合羽
    コロナ禍に都構想選挙
    十三市民病院を現場にも知らせずコロナ専門病院に

    なぜか好感度が高い吉村知事だけど、どうなんだろ。
    今は批判してる場合じゃないと分かってはいるけど。

    大阪在住ではないので詳しくは分からないのだが、十三市民病院は産婦人科が有名だったと聞いた。それがいきなりコロナ専門病院になったんだよね。医師は専門の科があるから、例えば皮膚科の医師に急にコロナ患者診ろといっても難しい。
    現場がや府民が大変なのに、コロナそっちのけで都構想に勤しんでた印象しかない

    +327

    -32

  • 49. 匿名 2020/12/03(木) 13:15:12 

    >>15
    だろーねー。
    衣食住もコロナ対策しなきゃだし睡眠確保できないだろうし、昼食も満足に取れないだろうし。
    自分が滅びるよ。もっと看護師さんの過酷さを報道して遊ぶバカ減るといいんだけどな。

    +328

    -3

  • 50. 匿名 2020/12/03(木) 13:15:23 

    >>36
    やってみなきゃわかんねぇぞー

    +12

    -25

  • 51. 匿名 2020/12/03(木) 13:15:30 

    大阪今やばいもんね

    +40

    -5

  • 52. 匿名 2020/12/03(木) 13:15:39 

    >>39
    いや、医療崩壊

    +101

    -2

  • 53. 匿名 2020/12/03(木) 13:15:41 

    大阪市在住。

    それでも夜の居酒屋や飲食店は普通に盛り上がってるお店多いよ。

    +194

    -4

  • 54. 匿名 2020/12/03(木) 13:15:45 

    感染者がかなり少ない国にいるんだけど、日本にいる家族や友人が心配すぎる。帰りたくても帰れないし。政府にはしっかりしてほしい。GO TOなんて正気の沙汰じゃないよ。

    +135

    -13

  • 55. 匿名 2020/12/03(木) 13:15:49 

    ガル民でこの人支持してた人けっこういたけど
    次(今)は誰に乗り換えたんだろう?

    +42

    -15

  • 56. 匿名 2020/12/03(木) 13:15:53 

    看護師急募
    月給50万円(諸手当込み)
    イソジン飲み放題

    +5

    -51

  • 57. 匿名 2020/12/03(木) 13:16:09 

    >>37
    それは仕方ないよ、どこの地域にもよるけど、もしものことあったらこんな時期に県外と会うなんてって叩かれるのは向こうだもん、私もずっと帰れなくて会わずに娘は1才になった

    +99

    -5

  • 58. 匿名 2020/12/03(木) 13:16:19 

    >>15
    いいなー50万。看護師以上に働いでもそんなに貰えねー

    +26

    -79

  • 59. 匿名 2020/12/03(木) 13:16:25 

    あーもう…こんなに赤くなっちゃった…信号っ…

    +14

    -8

  • 60. 匿名 2020/12/03(木) 13:16:37 

    橋下時代の大阪府市の公立病院を統廃合し、医師会学校への補助金を廃止した結果看護専門学校の閉鎖
    橋下時代からやってきた維新の結果がこれなだけ
    専門家や医学会からもこういうことしてると有事に危険なことになるって言われててその通りになった
    この状況は維新政治の責任でもある

    +266

    -22

  • 61. 匿名 2020/12/03(木) 13:16:48 

    >>1
    比較的落ち着いていた夏の間は都構想で忙しかったもんね
    賛成反対はひとまず置いておいて今やることだったのか?
    投票前の妙にハイテンションで露出しまくってたのも、今となっては都構想のためとしか思えない
    燃え尽きたなら早めに辞めて下さい

    +191

    -11

  • 62. 匿名 2020/12/03(木) 13:16:48 

    うがいが足りてないじゃね?

    +23

    -5

  • 63. 匿名 2020/12/03(木) 13:16:57 

    十三の病院の話しをさっきニュースでやってたわ。
    見た人いる?

    突如コロナ専用病棟に指定されたけど、院内は未だに大変で辞める人も多くて…とやってた。

    +204

    -1

  • 64. 匿名 2020/12/03(木) 13:17:02 

    >>4
    韓流スターにみえてきたww

    +156

    -10

  • 65. 匿名 2020/12/03(木) 13:17:27 

    >>45
    看護師って給料高いって言われてるけど高く無いよ
    夜勤手当が高いだけ
    夜勤無かったら普通に手取り少ないよ
    普通月給よりボーナスが多くなるけど、ボーナスより夜勤多い月の月給の方が多いからね
    時給に換算すると少ないのよ

    +213

    -3

  • 66. 匿名 2020/12/03(木) 13:17:48 

    大阪、あわててプレハブのコロナ病棟建てたけど、人材不足なんだってね。指定感染症を取り扱える人なんて育成に時間がかかるのですぐに確保できないの分からなかったのかな?何もやらなければゼロって言ったけど、これはマイナスでは?コロナ堝なのに住民投票したり、大阪はかなり税金ムダ使いしてる気がするんだけど...。
    新型コロナ: 大阪府、コロナ重症センターが完成 人材集めは難航: 日本経済新聞
    新型コロナ: 大阪府、コロナ重症センターが完成 人材集めは難航: 日本経済新聞www.nikkei.com

    日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    +143

    -7

  • 67. 匿名 2020/12/03(木) 13:18:29 

    【独自】大阪モデル「赤信号」初めて点灯へ 第1波以来最も深刻な医療危機

    +136

    -4

  • 68. 匿名 2020/12/03(木) 13:19:03 

    >>32
    軽症、中等症の療養施設やホテルなんかも募集しているみたいですよ。
    さすがにブランクあったら、重症者は看られないけど、軽症~中等なら大丈夫なのでは?
    私も少し興味ありますが、子供と高齢者と同居しているので感染が怖くてやはり無理かなー。

    +198

    -1

  • 69. 匿名 2020/12/03(木) 13:19:20 

    >>27
    1対50…
    看護に詳しくないけど、感染リスク含めて月100万くらい貰ってもいいね
    やりがいだとか絆だとか使命感とかブルーインパルスだとかじゃなくて、お金で報いるしかないよ

    +370

    -7

  • 70. 匿名 2020/12/03(木) 13:19:32 

    >>63
    退職者がたくさんいるって。
    ヤバいね。
    始まりも松井のトップダウンで患者さんたちにも迷惑かけて大変だったそうだし。
    GOTOやらでイヤになる医療従事者もそりゃ増えるでしょう。

    +132

    -3

  • 71. 匿名 2020/12/03(木) 13:19:34 

    >>12
    会える時に合わせてあげるほうが幸せだよ。
    平時でも子供がひいてる風邪を移してしまうリスクは常にあるんだから。 
    来年会えるだって保証ない。

    +43

    -63

  • 72. 匿名 2020/12/03(木) 13:19:35 

    >>15
    諸手当て込みで50万なんて嫌な予感しかしない。

    +221

    -2

  • 73. 匿名 2020/12/03(木) 13:19:48 

    >>23
    同じ県でも行きたくないのに県跨いでしかもめちゃくちゃ流行ってる県の集まりに行くなんてかかりたいですって言ってるようなもんじゃん…。
    断ってもさすがに誰も責めないと思うわ…。
    とりあえず断るなら1日でも早く断るべき。

    +105

    -7

  • 74. 匿名 2020/12/03(木) 13:20:40 

    第2波のピークを的中させた大阪大学核物理研究センター長、中野貴志教授によると、第3派のピークは東京で11/25~11/29、大阪で11/27~12/2なんだとか。
    ただ第1派、第2派に比べ収束スピードは落ちてるので、今後は重症患者を増やさないようにするのが肝要との事。
    研究者が「ピークはすでに越えている」と言ってるし、なんとかその通りになってもらいたい。

    +139

    -6

  • 75. 匿名 2020/12/03(木) 13:20:45 

    >>31
    知らぬは仏
    報道しない自由
    公表しない自由
    かも知れないよ
    普通、大阪だけ多いわけないじゃん
    京都はどうなんだよ 大阪以上に不特定多数来るよ
    観光地溢れてるし 
    大阪だけ酷い状況なんてあり得ない

    +164

    -3

  • 76. 匿名 2020/12/03(木) 13:21:04 

    >>1
    【独自】大阪モデル「赤信号」初めて点灯へ 第1波以来最も深刻な医療危機

    +28

    -95

  • 77. 匿名 2020/12/03(木) 13:21:12 

    >>2
    もうさー、うちの近所の薬局のイソジンうがい薬まだ品薄なんだけど。普通に風邪予防にほしいのに…
    薬局の人も「発注してもなかなか入ってこないんです」つんて言ってたよ。
    なんだったんだ、あの会見ほんと。

    +165

    -6

  • 78. 匿名 2020/12/03(木) 13:21:23 

    敵前逃走なんて、看護師って薄情だな。

    +2

    -40

  • 79. 匿名 2020/12/03(木) 13:22:07 

    もう強制的に飲食は21時までとか
    人数制限しないとやばい。
    コロナがというよりコロナ以外で
    事故や病気になったとき
    診てもらえなくなる。

    +152

    -2

  • 80. 匿名 2020/12/03(木) 13:22:21 

    >>66
    大阪都構想の投票時期考えると、gotoや入国規制が緩んだのを踏まえても影響あると思う。
    あれは今すぐやらなきゃいけなかったのかと。

    +85

    -3

  • 81. 匿名 2020/12/03(木) 13:22:32 

    >>74
    ピーク超えてるの?
    あの我慢しなきゃの三連休で増えた人はまだカウントされてなくない?発症まで2週間とかじゃなかったっけ

    +85

    -8

  • 82. 匿名 2020/12/03(木) 13:23:03 

    第一波の頃は大阪の吉村知事よくやってるって声多かったよね。しょっちゅうTV出てたけどドヤ顔が苦手だった。小池都知事もちゃんとやれってなぜか比較されて。
    この人イソジン事件であれ?って思うようになって、途端にメディアに出なくなって、で、今ココ

    +137

    -8

  • 83. 匿名 2020/12/03(木) 13:23:47 

    自衛隊にも要請可能になるんだっけ?
    看護師不足解消されなかったら最後の砦は自衛隊になるんだろうか?

    +54

    -1

  • 84. 匿名 2020/12/03(木) 13:23:50 

    >>76
    こういう人って交通事故死とコロナまで比較しそうだよね。

    +87

    -4

  • 85. 匿名 2020/12/03(木) 13:24:44 

    >>53
    もうみんな我慢してないよね

    +81

    -3

  • 86. 匿名 2020/12/03(木) 13:24:46 

    もういいから!
    そうやって大衆の不安を煽って経済停滞させるのやめてほしい!

    +4

    -27

  • 87. 匿名 2020/12/03(木) 13:25:10 

    何を今更〜
    わかりきってたことなのに

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2020/12/03(木) 13:25:30 

    大阪市内在住で会社も市内。
    ラッシュをさけて時間ずらして通勤してるけど何時に乗っても結構人多い。
    お店も普通に営業してて人もまあまあ入ってる。
    ニュースで大変なことは理解してるけど、もうマヒして危機感薄れているかも。

    +108

    -1

  • 89. 匿名 2020/12/03(木) 13:25:38 

    ヤバいですよ。
    医療崩壊してます

    大阪独自に緊急事態宣言出しても意味ないし。
    本当にどうなるんだろう

    +123

    -3

  • 90. 匿名 2020/12/03(木) 13:25:50 

    高島屋赤色にライトアップされるの?

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2020/12/03(木) 13:25:51 

    >>78
    看護師も人間だからね
    職場がいくらでも選べる立場なのになんでわざわざブラックで働くのかと。

    +96

    -1

  • 92. 匿名 2020/12/03(木) 13:25:58 

    >>76
    他の死因のほうが圧倒的に人数が多いのは分かるけど、自殺と感染症を同列に並べてコロナはそこまで怖くない!って言われてもね…
    インフルエンザを引き合いに出す人も多いけど、コロナは未知のウイルスだから陽性者が例えば今後数年後どう変容するかも分からないし、やっぱり怖いよ。

    +154

    -4

  • 93. 匿名 2020/12/03(木) 13:26:13 

    大阪は新地のキャバも難波のホスト、キャバ、飲み屋普通に今まで通り営業してて自粛してないからコロナ増えそう

    +90

    -1

  • 94. 匿名 2020/12/03(木) 13:26:23 

    >>66
    コロナ重症センターという名の割にはプレハブでびっくりしたんだが。
    東京の府中のコロナ病院のように、旧施設や閉院した病院を再利用とかできなかったんだろうか。

    +92

    -3

  • 95. 匿名 2020/12/03(木) 13:26:49 

    >>70
    未だに人材もエクモも足りないと言ってたね。
    しかも、みなさん専門医じゃないのにやってるとも。
    要請されたんだから、当然スタッフや機材確保を万全にする手配がされてるんだと思ってたから驚いた。
    専門病院がこの状況なんだと知って、ただただ怖かった

    +84

    -2

  • 96. 匿名 2020/12/03(木) 13:26:54 

    >>85
    もう1年になるしね

    +31

    -2

  • 97. 匿名 2020/12/03(木) 13:27:00 

    病気も怪我もしない様に気を付けないと、病院行けないな🎅

    +56

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/03(木) 13:27:00 

    都構想やってる時にコロナ対策しっかりやってほしかった。

    +118

    -2

  • 99. 匿名 2020/12/03(木) 13:27:01 

    >>89
    どこのくにのはなしですか?

    +2

    -21

  • 100. 匿名 2020/12/03(木) 13:27:23 

    イソジンはやっちゃったけど、それ以外は頑張ってるんじゃないの。
    知り合いの大阪府民は2回断っても、じじばばみんなで旅行しようって言ってたよ。
    ほんと呑気だなと思った。

    +15

    -33

  • 101. 匿名 2020/12/03(木) 13:27:51 

    掃除掃除
    あと除菌

    +7

    -3

  • 102. 匿名 2020/12/03(木) 13:28:04 

    大阪の看護師が不足しているから全国知事会と関西広域連合に要請したそうです。


    それに対していの一番に和歌山県が看護師派遣を行うに当たっての調整をしているそうです。


    他府県の知事さん方も医療関係者も大変ですね。大阪府民の皆さんも気の毒ですわ。
    大阪・吉村知事が全国知事会に看護師派遣要請 和歌山県「難しいが調整中」(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
    大阪・吉村知事が全国知事会に看護師派遣要請 和歌山県「難しいが調整中」(ABCニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    重症者が増え続ける中、大阪府の吉村知事は1日、専門の治療施設「大阪コロナ重症センター」を15日から運用する考えを示しました。これにあわせて、足りていない看護師のうち40人を派遣してもらえるよう、全国

    +66

    -1

  • 103. 匿名 2020/12/03(木) 13:28:32 

    遅いんだよバーカ
    イソジンでも飲んで大人しくしてろ

    +3

    -23

  • 104. 匿名 2020/12/03(木) 13:28:33 

    >>86
    いや
    入院病床実質80%埋まってるとなると、事故で入院もできない状況に近付きつつある。

    +99

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/03(木) 13:28:35 

    >>52
    旭川は既にオーバーシュートしている、医療崩壊まであと2日持てばいい方だと思う。
    医療崩壊した時はマスコミも新聞も報道しないと思う。
    他の地域でパニックになる可能性もあるし。





    +99

    -1

  • 106. 匿名 2020/12/03(木) 13:28:58 

    大阪府民です。大阪も一体どうなるんだろうか…

    +66

    -1

  • 107. 匿名 2020/12/03(木) 13:29:03 

    >>76
    インフルエンザ劇的に減ってる。死者もコロナより減るんじゃない?

    餅や自殺と比較されてもねぇ。
    【独自】大阪モデル「赤信号」初めて点灯へ 第1波以来最も深刻な医療危機

    +70

    -2

  • 108. 匿名 2020/12/03(木) 13:30:01 

    >>56
    飲みたくない

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2020/12/03(木) 13:30:02 

    >>98
    たらればになるけど・・・都構想を諦めてそのお金使って
    地元企業や府民の皆さんへの補償金とかに使えば良かったのにと
    未だに思うよ。都構想よりもコロナ対策を優先して欲しかった。

    +134

    -2

  • 110. 匿名 2020/12/03(木) 13:30:05 

    今更ヤバいって言っても遅いんじゃ

    +24

    -1

  • 111. 匿名 2020/12/03(木) 13:30:12 

    一度罹った人はノーガードで働いていいってことにして
    高級で募集してみたらどうだろう

    +0

    -14

  • 112. 匿名 2020/12/03(木) 13:30:14 

    ミヤネや吉本芸人がまた持ち上げそう。

    +30

    -1

  • 113. 匿名 2020/12/03(木) 13:30:31 

    自己診断して家で寝てたらなおるから。
    東京ですら重症60人とかなのに、医療崩壊とかばかなの?、

    +0

    -28

  • 114. 匿名 2020/12/03(木) 13:30:58 

    >>16
    PCRのCT値も世界で統一してほしいわ

    +20

    -5

  • 115. 匿名 2020/12/03(木) 13:31:09 

    店休業要請出させられるんかな?

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2020/12/03(木) 13:31:41 

    >>44
    都構想の事しか考えてないもんね。否決されたのに都構想みたいな8総合区を議会に提出予定だし。
    知事も勿論非常に理想的な案とか言っててしつこい。

    コロナ対策より都構想実現に必死になってるとしか思わんわ。酷い話。

    +133

    -1

  • 117. 匿名 2020/12/03(木) 13:31:53 

    >>105
    適当な情報流してファンを煽りなさんなえ

    +4

    -11

  • 118. 匿名 2020/12/03(木) 13:32:15 

    吉村が医療従事者で治験するとかいうから医療従事者がいなくなったんじゃないの

    +31

    -3

  • 119. 匿名 2020/12/03(木) 13:32:22 

    >>103
    イソジンは口に入れる物とはいっても呑んだらあかんのよ。


    それと、イソジンは甲状腺の持病がある人とか妊婦さんは
    使ったらいけません。


    +61

    -1

  • 120. 匿名 2020/12/03(木) 13:32:37 

    >>27
    すみません、『日勤1対50看護』の意味を教えていただけたらありがたいです。

    +80

    -3

  • 121. 匿名 2020/12/03(木) 13:32:55 

    >>8
    うちの近所のドラッグストアにはイソジンのうがい薬が山積みになってるよ。

    +68

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/03(木) 13:33:01 

    >>99
    僕ちゃんは、どこの国に住んでるのかな?
    私は日本という国の大阪という都市のお話をしています。

    コロナ患者対応の為に一部のガン患者病棟を閉鎖して転院させるという状況は医療崩壊第一段階ですねということを言っております

    +41

    -3

  • 123. 匿名 2020/12/03(木) 13:33:19 

    >>50
    地獄に近い病院実習を経験してない人が
    いきなり現場で働いても耐えられるわけがない

    +60

    -3

  • 124. 匿名 2020/12/03(木) 13:33:32 

    >>81
    ヤフーニュースにも出てたね。
    信じる信じないはともかく、希望は少しでもあった方がいい。
    コロナ第3波「11月末にピーク越え」 第2波のピークを的中させた研究者が予測(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    コロナ第3波「11月末にピーク越え」 第2波のピークを的中させた研究者が予測(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     コロナ第3波の到来を受け、不安に駆られている方も少なくないだろう。しかし、感染の拡大と収束のスピードを測る「K値」を考案し、第2波の際にピークを的中させた大阪大学の中野貴志教授は、11月末にすでに

    +49

    -4

  • 125. 匿名 2020/12/03(木) 13:33:57 

    >>86
    不安を煽るっても本当の事は知らなきゃいけないと思うよ。

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/03(木) 13:34:06 

    >>76
    インフルエンザを引き合いに出す人多いけど、昨日の日本医師会会長の会見でそれについて話してた。その考えはやめてほしいって。徐々にわかってきたといえまだ未知の新型コロナと、ワクチンも薬もあるインフルを比較するのはナンセンス。
    あと、コロナの指定感染症のランクを下げろっていう人も多いけど、コロナは急激に重症化するケースが多い。指定感染症の位置づけに関わらず重症化したら人工呼吸器つけたりエクモに至るから

    +105

    -5

  • 127. 匿名 2020/12/03(木) 13:34:10 

    パニック状態の中パチンコという共通の敵を槍玉に挙げることで支持率を上げイソジンでちゃっかり儲け

    今思えばサイテーだな

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2020/12/03(木) 13:34:26 

    >>102
    和歌山の知事さんは対応がいつも素早く的確で大阪の私はうらやましい。
    本当に良い知事さん。

    +181

    -4

  • 129. 匿名 2020/12/03(木) 13:34:41 

    大阪モデル()

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2020/12/03(木) 13:34:59 

    >>107
    こういうことに全く詳しくないんだけど、今年これだけインフルエンザ少なくて、インフルエンザ以外の感染もきっと減ってるでしょ。
    逆にこれが何か恐ろしい状況を引き起こしたりしないのかな、、となんだか気になる。

    +7

    -3

  • 131. 匿名 2020/12/03(木) 13:35:02 

    大阪市内での結婚披露パーティーに招待されてて、職場から自粛のお達しがあったし赤ちゃんがいるから怖いのもあって欠席の連絡をしたら、なんと!人数ぎりやから来てほしいと言われましたーー そんなパターンあるのーーー

    +73

    -6

  • 132. 匿名 2020/12/03(木) 13:35:14 

    ここまで来ちゃうとコロナに気をつけるだけじゃなくてなんの病気にもかかっちゃいけない怪我してもいけないプレッシャーある。年寄りだけじゃなくて子供が入院しても面会NGで親と会えないとかもあるみたいだし

    +73

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/03(木) 13:35:21 

    年末年始の帰省悩む。
    祖父にひ孫見せたい気持ちはあるけど、旦那が毎日大阪通勤なので不安。
    夏に一度会わせてるからいいかなーと思いつつ、義両親に来ないの?と言われると断りづらい。

    +3

    -16

  • 134. 匿名 2020/12/03(木) 13:35:45 

    >>8
    うちの近所はまだイソジンが手に入らない

    +12

    -9

  • 135. 匿名 2020/12/03(木) 13:35:47 

    うち神奈川だから大阪に何も言えないわ
    神奈川県知事もアホな発言多すぎて。。

    +23

    -2

  • 136. 匿名 2020/12/03(木) 13:36:02 

    >>112
    もう流石に、吉村知事がヤバい状況になるから
    宮根も吉本芸人も逃げ出すと思うよ。


    てか、吉村知事ってフライデーにスクープされたよね。
    【独自】大阪モデル「赤信号」初めて点灯へ 第1波以来最も深刻な医療危機

    +52

    -6

  • 137. 匿名 2020/12/03(木) 13:36:42 

    >>68
    返信ありがとうございます。軽症か発熱外来とかなら私でも大丈夫かな‥。でも、不足してるのは重症が入るところだよね。
    私は、子どももいないし夫と二人暮らしで身軽な立場なのになと、ずっと考えてる。

    +104

    -4

  • 138. 匿名 2020/12/03(木) 13:37:01 

    >>44
    本当にお金も時間も無駄だった。
    阪大とワクチン共同開発している話もしていたけど、どうなったことやら。

    +66

    -2

  • 139. 匿名 2020/12/03(木) 13:37:07 

    大阪市民です。知事には期待してたけどこのやり取りをニュースで見てから一気にひいた。

    吉村知事が「大阪市民ですが、待てど暮らせど、10万円が入ってこない」と松井市長にぼやくと、松井市長は「きのうボーナスをもらったんだから、必要ない。却下!」と、掛け合いで笑わせた

    +81

    -4

  • 140. 匿名 2020/12/03(木) 13:37:36 

    >>102
    和歌山の病院でクラスター出たときに和歌山のPCR検査追い付かないから大阪がPCR検査請け負って手伝った

    そのことを和歌山県知事は忘れてないから、いの一番に和歌山が看護士派遣の調整に入ったんだろうね

    +152

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/03(木) 13:37:43 

    >>122
    ありがとママ!

    +1

    -12

  • 142. 匿名 2020/12/03(木) 13:37:45 

    医療崩壊待った無し💧

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/03(木) 13:37:46 

    イソジンの大喜利になっている!

    +1

    -10

  • 144. 匿名 2020/12/03(木) 13:37:52 

    大阪在住
    とにかく街中は人が多い!
    朝は朝で満員電車で大学生やおばちゃんがずーっとしゃべってる。地下鉄も窓開けたりしてるしマスクしてるから聞こえづらいのか喋る声もデカい

    夜はどこの飲み屋も客でいっぱい!
    ウェイウェイしてる

    外国人観光客の姿もここ最近よく見かけるようになったよ。デカい声でお国の言葉で携帯で喋ってるし。コロナって過去の出来事なのかな?と思うくらいコロナ前にもどってる。そりゃ赤信号だわ。

    そういえば大阪モデルも赤信号が点灯しないようにちょこちょこ基準変えて頑張ってたのにもう基準変えるにも限界なのかな?

    +111

    -2

  • 145. 匿名 2020/12/03(木) 13:38:20 

    >>56
    おもんな

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/03(木) 13:39:42 

    大阪のイソジンと雨ガッパ
    奈良の柿渋

    その後どうなったのかなーー

    +7

    -3

  • 147. 匿名 2020/12/03(木) 13:39:47 

    >>13
    ちゃんと警戒してて偉い
    東京アラートとはなんだったのか…

    +5

    -15

  • 148. 匿名 2020/12/03(木) 13:40:05 

    >>127
    そういえば休業要請無視したパチンコ屋の店名公表とかやってたね。
    今思えばなんだったんだ…
    パチンコ屋でクラスター出たって話聞かない。

    +79

    -3

  • 149. 匿名 2020/12/03(木) 13:40:18 

    >>131
    それ親族の結婚式じゃないよね?
    自分のことしか考えてないやん
    欠席して祝儀送ればいいんじゃない
    そして今後の付き合いは考える

    +112

    -1

  • 150. 匿名 2020/12/03(木) 13:40:21 

    >>120
    日勤(日中の勤務)では、看護師1人が患者50人を担当する

    +176

    -2

  • 151. 匿名 2020/12/03(木) 13:40:50 

    >>81
    今は検査までがかなりスムーズだから、3日から7日でわかるんだよ
    ハロウィンの時に専門家が「11月10日なのでもうハロウィンの結果は全て出てますね」と話してたし

    +25

    -1

  • 152. 匿名 2020/12/03(木) 13:40:55 

    もし仮に緊急事態宣言出しても、効果現れるのは3週間後。
    それまでに大阪は完全な医療崩壊しておかしくない

    +68

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/03(木) 13:41:19 

    >>133
    本人たちが来て欲しいと言ってるならいってあげなよ。
    人間いつまで元気でいられるかわからないのだから

    +3

    -21

  • 154. 匿名 2020/12/03(木) 13:41:39 

    >>131
    人数ギリギリってどういうことなんでしょう。
    これ以上減ったら赤字になるとか?
    この状況下でそんな発言出来る人、私なら信用ならない…
    お子さんを守ってあげてください。

    +92

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/03(木) 13:41:58 

    >>67
    外国の検査なんて信用できないよね

    +81

    -1

  • 156. 匿名 2020/12/03(木) 13:42:23 

    >>71
    その直後に相手が感染発覚して亡くなったりしてもそう思えるかな?
    今はどこから移るか分からないから自分らが感染源じゃないとしても、「自分らは無症状で、それが移ったんじゃ…」とか悔悟の思いに苦しめられるかも…。

    +60

    -5

  • 157. 匿名 2020/12/03(木) 13:42:30 

    イソジンのインサイダー疑惑どうなったのさ
    それに株価の画像付きで触れてるツイートがことごとく吉村信者から攻撃されてるの見たよ

    +44

    -1

  • 158. 匿名 2020/12/03(木) 13:42:46 

    >>120
    1対50看護って言うのは、
    看護師一人に対して患者50人という意味です。
    通常大きな総合病院の日勤帯は、
    7対1体制 看護師一人に対して7人の患者を看る体制でやってるかと思います。

    +173

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/03(木) 13:42:48 

    >>23
    こんな中でやる方も中々だね。

    +66

    -2

  • 160. 匿名 2020/12/03(木) 13:43:10 

    >>124
    この記事読んで油断する人増加するんだろうな

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/03(木) 13:43:35 

    >>63
    コロナ病棟のスタッフは家族にうつしたらいけないから病院で寝泊まりしてるとか。

    これは他の病院も同じなのかな?

    +66

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/03(木) 13:43:51 

    >>45
    看護師は給料高くないですよ、夕方16時から朝9時まで仮眠なしの当直勤務を月に5回しても手取り30万には届かない

    +93

    -2

  • 163. 匿名 2020/12/03(木) 13:44:09 

    吉本の社長さんは劇場閉める準備しといてや

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/03(木) 13:45:12 

    >>37
    2年も3年も感染増加と減少の繰り返しになるかもだし私はお婆様がお元気なうちに顔を見せてあげて欲しいです。
    ひ孫よりもお孫さんのあなたに会いたいと思う。

    うちの実家は田舎だけどgotoトラベルで観光客は多くてニュースにもなってました。
    旅行客が好きに往来してて、いつ会えなくなるか分からない高齢の身内がいるのにその身内の帰省者が帰りにくい雰囲気っておかしい。
    自粛要請も年末年始にまた爆発的に感染者がでないようにその前に多少でも沈静化に協力してね、ということだし帰ってマスクや消毒など気をつけて会ってきたらいい。

    +25

    -18

  • 165. 匿名 2020/12/03(木) 13:45:41 

    >>99
    大阪のトピなのに何言ってんの?

    +17

    -1

  • 166. 匿名 2020/12/03(木) 13:47:12 

    >>155
    各国で定めたCT値の違いだよ

    インドネシアの方の陰性証明書が偽造なら話は別だが、PCR検査は各国によりCT値(サイクル回数)が異なる。例えばインドネシア35、日本40というように回数が多い方がよりウィルスが多くなるので陽性になり易い。但し回数が多いと既に体内で退治後のウィルスの残骸も検出し「陽性」判定されてしまう

    +6

    -2

  • 167. 匿名 2020/12/03(木) 13:47:12 

    イソジンの件はすぐ謝ればよかったのにね

    +18

    -7

  • 168. 匿名 2020/12/03(木) 13:47:40 

    >>156
    会わない選択の方がリスクは少ないだろうけど、、病気やらになって会わせたくても会わせられなくなると、会わせてあげればよかなっていう後悔も残るよってだけの話。
    孫に移されるなら死んでもいいよって言うくらい楽しみにしてる老人もいるし。
    あくまで私の考えだから、人に押し付けはしないけど。

    +18

    -10

  • 169. 匿名 2020/12/03(木) 13:47:46 

    >>109
    投票が終わって都構想中止が決まった後も、まだ延々と文句言ってたファン達は今は何て思ってるんだろう

    +42

    -1

  • 170. 匿名 2020/12/03(木) 13:48:55 

    >>8
    カバ夫同伴禁止で

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/03(木) 13:49:09 

    イソジンでうがいすれば重症化は防げるとは何だったのか

    +32

    -2

  • 172. 匿名 2020/12/03(木) 13:49:44 

    >>153
    いつ死ぬかわからないから会いたいとか年寄りは勝手だと思う。
    コロナで死んだら本人はそれで終わりだけど、生きてるこっちは傷つくし、親戚や家族に会わす顔ないよ。

    +69

    -4

  • 173. 匿名 2020/12/03(木) 13:49:52 

    >>78
    仕事内容に比べ給料が高いわけでもなく、感染のリスクも高く、不自由極まりない防護服着ながら責任感で頑張っていても全然患者は減る気配なく、『医療従事者に感謝を‼︎』と言いながらもGOTOで「どこそこ行って楽しかった♪」「飲み会お得になった♪」云々遊び回っている人たちを見聞きすると一気に疲労感も増すし、やる気もなくなるよ…。
    燃え尽き症候群にもなるよ…。

    +84

    -1

  • 174. 匿名 2020/12/03(木) 13:50:33 

    修学旅行とかできないみたいですね…

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2020/12/03(木) 13:51:42 

    >>67
    こういうの見ると日本に押し付けたな、って思うようになってしまった。ネットの見過ぎなのは自覚してるんだけど不安でどうしてもコロナトピを開いてしまう。

    +71

    -1

  • 176. 匿名 2020/12/03(木) 13:51:56 

    >>164
    もはや日本のどこで生活していようと感染のリスクはあるわけだから、あなたの考えの方がよくわかる。
    会わない選択は簡単だけどね。

    +32

    -3

  • 177. 匿名 2020/12/03(木) 13:52:38 

    >>149
    131です。そうですよねーー 幼馴染の式なのですごくお祝いしたい気持ちでいっぱいやったし楽しみにしてたからこちらも残念やと思ってたのに、この返事が衝撃すぎて笑

    +30

    -3

  • 178. 匿名 2020/12/03(木) 13:53:26 

    >>77
    イソジンは品切れになるし
    イソジン会見とか都構想してる間に病床人員確保しとけよっておもうわ。
    もともと平常時でも大阪は少なかったんでしょ?看護学校潰したり。
    近隣県の医療従事者だけど明日は我が身と思うけど大阪の医療従事者かわいそうにおもう

    +70

    -2

  • 179. 匿名 2020/12/03(木) 13:53:32 

    >>130
    インフルエンザ以外にも手足口病も減ってるって記事みたような気がする。
    これが何か恐ろしい状況を引き起こすっていうか、コロナ対策で手洗いうがいが励行されたからだと思う

    +27

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/03(木) 13:54:29 

    >>167
    今も謝ってないよね?

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/03(木) 13:54:39 

    >>4でここまで上手いことがサッと出てスゴい…!!Σ(*゚Д゚*)

    +82

    -6

  • 182. 匿名 2020/12/03(木) 13:54:44 

    >>154
    131です。パーティーもできる飲食店ぽくて、最低人数があるのかな?子ども守ります!!

    +21

    -2

  • 183. 匿名 2020/12/03(木) 13:55:21 

    >>64
    男前!

    +3

    -15

  • 184. 匿名 2020/12/03(木) 13:55:28 

    >>48
    現場にも知らせずってあるけど勝手に指定病院に出来るの?
    経営者がその話を受けたからだよね
    現場に知らせるのはその経営者の仕事だから府知事が全部悪いみたいな書き方はおかしいと思う

    +6

    -33

  • 185. 匿名 2020/12/03(木) 13:55:53 

    赤信号になったらリモートに切り替える会社ってどのくらいあるんやろう...
    私の会社はリモートになる気配無いしリモート出来る職種って限られてると思う。

    +38

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/03(木) 13:56:36 

    >>28
    あれでだいぶ気持ち緩んだよね。

    +96

    -2

  • 187. 匿名 2020/12/03(木) 13:56:45 

    >>161
    半年前通院してた時に聞いたけど、医療従事者は買い物も外出も極力おさえる様にと要請されてるみたいだったよ。専用病棟なら寝泊まりか、大変だわ本当に。

    +47

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/03(木) 13:57:25 

    >>173
    大した給料もらえない自衛隊だと敵前逃亡は重罪になるらしいですけど。
    看護学校とかではこういうパンデミックの場合の倫理的な教育されないのかな?
    あ、これ純粋な疑問で、辞める人を非難する意味はないですよ。職業選択の自由はいつでもあると思いますから。 

    +4

    -35

  • 189. 匿名 2020/12/03(木) 13:57:37 

    >>184
    関西すみだけど昨日もニュースでも言ってたよ
    事前協議なしに指定されたって
    報道ランナーだったかな?

    +50

    -2

  • 190. 匿名 2020/12/03(木) 13:57:46 

    大阪市民。
    8月に出産したけど妊娠期間も産んでからもずっとコロナ。
    父が老人関連の医療現場で働いてるので、絶対感染しちゃダメ。里帰り出産も、生まれてから会いにきてもらうこともなし。
    年末年始どこかで会えたらと思ってたけど、こんなことになったらもう難しいかな。
    なんて自分は不運なんだと思ってしまう。

    +28

    -33

  • 191. 匿名 2020/12/03(木) 13:59:09 

    >>177
    あなたは幼馴染さんのことを良く思っているからこそ、こんな返事されて余計にショックでしたよね。この後どう返事したのかは知らないですけど、あなたの子どもを守ることを最優先に考えて下さい

    +46

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/03(木) 14:00:36 

    >>188
    看護師だけど
    倫理綱領とかはあるしそれについては学ぶけどそんなパンデミックピンポイントの話なんてないよ。
    コロナ以前から現場は看護師に限らず正直個人の使命感とかそういうある意味根性の上でまわってると思う。そこにさらにコロナっていう負荷がかかってきたら崩れてしまうのは当たり前のことに思うよ

    +61

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/03(木) 14:02:34 

    >>85
    春の自粛期間はバッチリだったけど一度緩むと難しいよね。

    +55

    -2

  • 194. 匿名 2020/12/03(木) 14:02:51 

    大阪の学校だけど、プールも運動会も中止にならずやったし、近々合唱コンクールもあるんだけど大丈夫なんだろか。
    正直、プールよりもこんな時期の合唱コンクールのがこわい。
    密集して大声での練習してるらしく、恐怖しかないんだけど

    +70

    -2

  • 195. 匿名 2020/12/03(木) 14:03:51 

    >>12
    お辛いですよね。ご実家にスマホのテレビ電話とかリモートが出来る環境があれば、リモートでもひ孫の顔を見せてあげることができればそれだけでも喜ばれると思います。早くワクチンや治療薬が出来ますように。

    +38

    -3

  • 196. 匿名 2020/12/03(木) 14:04:08 

    >>1
    指定感染症外して、外国人の入国規制すれば収まるんじゃないの?

    +41

    -8

  • 197. 匿名 2020/12/03(木) 14:04:14 

    イソジン結局どーなったの?

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2020/12/03(木) 14:04:48 

    >>194
    つい最近合唱コンクールの練習でマスク付けなかったからクラスター発生した学校がありましたね。

    +74

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/03(木) 14:04:56 

    >>15
    安ければ集まらないの当然だけど、高けりゃ高いでいろいろ考えちゃうと思う。「そんなに危険なのか?」「金はやるけど自己責任か?」とかね。どっちにしても集まらないよね

    +102

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/03(木) 14:05:12 

    >>15
    野戦病院かって感じだよね
    そりゃみんな逃げだすわ

    +132

    -1

  • 201. 匿名 2020/12/03(木) 14:06:54 

    >>147
    イソジンの件はミソつけちゃったけど
    大阪モデルによる警告は良い施策だったと思う。
    東京アラートは二番煎じで失敗した例だけどね。

    +3

    -25

  • 202. 匿名 2020/12/03(木) 14:06:54 

    >>189
    十三の病院今本当に大変だと今朝も病院関係者が出てて訴えてた

    +66

    -1

  • 203. 匿名 2020/12/03(木) 14:07:06 

    >>41
    結局、総合区がどうたらこうたら言ってるし、それならなぜ都構想の選挙なんかしたのだ?と思う。

    +120

    -4

  • 204. 匿名 2020/12/03(木) 14:07:16 

    >>180
    謝ってないどころか、テレビ局のトイレにうがい薬が置いてあって「僕の会見批判してたくせにうがい薬置いてるやん!」とツイッターではしゃいでたよ

    +67

    -1

  • 205. 匿名 2020/12/03(木) 14:07:26 

    >>71
    風邪とコロナを一緒にしないで。

    +45

    -6

  • 206. 匿名 2020/12/03(木) 14:07:33 

    医療従事者がやってられないとストでも起こしたらどうするんだろう

    +30

    -2

  • 207. 匿名 2020/12/03(木) 14:07:34 

    >>14
    あの画像だれか貼って欲しい
    ジードラゴンのパロディの、吉村と宇宙とイソジンのパロディのやつ

    +16

    -4

  • 208. 匿名 2020/12/03(木) 14:07:42 

    >>130
    コロナが落ち着いたら、乳児幼児小児に感染症が流行るとも言われてる
    本来なら罹患して免疫もつ頃だからね

    +12

    -3

  • 209. 匿名 2020/12/03(木) 14:08:08 

    >>92
    後遺症も凄く怖い。

    +42

    -3

  • 210. 匿名 2020/12/03(木) 14:08:12 

    >>66
    この病院、私定期検診で通っててこの前行ったけど、駐輪場壊して、救急入口の前の場所にプレハブ建ててたわー

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/03(木) 14:08:48 

    >>201
    k値ってなんだったんだろ

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2020/12/03(木) 14:08:54 

    >>43
    まず旅行しないし、初詣にも行きません今年は。
    マトモな感覚持ってれば、それが普通の行動だと思う。

    +191

    -11

  • 213. 匿名 2020/12/03(木) 14:09:06 

    >>67
    感染者が少ないって言ってる国でも広がってるよね。検査が杜撰なだけで。

    +36

    -0

  • 214. 匿名 2020/12/03(木) 14:09:48 

    >>41
    ほんまそれ!
    選挙前に、ポストに立派な都構想のパンフレットとか入ってたけど、今こんなんにお金掛けてる場合かなって思った。

    +124

    -4

  • 215. 匿名 2020/12/03(木) 14:10:02 

    都構想、イソジン 大阪ワクチン
    並行してやるべき事とそうでない事の区別ができなかった結果がこれ。
    育休中の看護師で年明け復職予定だったけど、辞職します

    +46

    -3

  • 216. 匿名 2020/12/03(木) 14:10:12 

    >>206
    医療関係でスト権ってあるのかな?
    患者死んじゃうよね。どうなってるんだろう、

    +1

    -3

  • 217. 匿名 2020/12/03(木) 14:10:58 

    >>50
    看護師じゃなくてIT技術者なんだけど、人手不足だからあなたみたいな人が入ってきてはバタバタ倒れてる。
    当たり前なんだけど専門職なんだから資格や知識や経験は大事。

    +18

    -1

  • 218. 匿名 2020/12/03(木) 14:11:01 

    >>29
    つまらない冗談止めませんか?

    +30

    -3

  • 219. 匿名 2020/12/03(木) 14:11:02 

    >>204
    私もそれ見たけどほんまにドン引き…
    仮にも大阪府のトップであろう人が、Twitterであんな幼稚な発言をするなんて。
    アナウンサーの方は日頃からイソジンでうがいされている方が多いし、コロナ対策でイソジン置いてるんじゃないでしょうに。

    +73

    -2

  • 220. 匿名 2020/12/03(木) 14:11:10 

    >>8
    うちの近所にも山盛り売ってるよ

    +25

    -0

  • 221. 匿名 2020/12/03(木) 14:11:35 

    >>214
    その金をとにかく医療現場に落としてスタッフ引き止めるぐらいしたらよかったのにね。というか維新のやり方は敵を作りすぎなんだよね。仮想敵作ってよくやるけどそれじゃピンチの時に助けてくれわけないじゃんって

    +74

    -2

  • 222. 匿名 2020/12/03(木) 14:11:49 

    >>198
    ですよね。
    なのにやるんだ…とモヤモヤしてます。

    練習がしょっちゅうあるから、合唱本番だけ休んでも仕方ないし。
    練習も全て休むと欠席だらけになるし、子供としても周りの目もあるので休みづらいので毎日心配してます。

    +26

    -0

  • 223. 匿名 2020/12/03(木) 14:12:43 

    >>184
    勝手にだよ。事前の通知とか何もなく。テレビのニュースで知ったとか。ただ、事前に通知されようと覆すこともできないけどね。現場に相談なんてしたら受け入れてくれるとこ無いものね。
    十三市民病院は公立なので経営者は大阪市。その市のトップが言うんだから仕方ない

    +72

    -2

  • 224. 匿名 2020/12/03(木) 14:12:45 

    兵庫県も増えてるよ。大阪勤務の人も多いし、電車内は誰一人喋らず静かにしてる。

    +39

    -1

  • 225. 匿名 2020/12/03(木) 14:13:01 

    >>173
    その上、最前線で働いてくれてる医療従事者やその家族を差別するような人まで出てくるからね…
    そりゃ肉体的にも精神的にもやってられなくて辞めちゃっても仕方ない気がする

    +43

    -1

  • 226. 匿名 2020/12/03(木) 14:13:37 

    早く大阪に旅行行けるようになりたいなー。

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2020/12/03(木) 14:13:43 

    >>216
    あるよ。労働組合ある病院いたけどストしてた。いうても数時間とかだし組合入ってない職員もいるから
    私の職場はごめん、今からストだしよろしくみたいな感じだったよ、

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/03(木) 14:14:00 

    あの…BCGの効果はどうなったのでしょうか?

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/03(木) 14:14:33 

    >>225
    クラスター発生したらぼろくそに言われるしね…

    +31

    -0

  • 230. 匿名 2020/12/03(木) 14:15:13 

    医療関係者にお金ばらまくのは反対。
    せめて、直接コロナ患者見てる人に限定すべき。
    内勤のクラークがもらえるなんて意味不明。
    あと、、経営不振のボーナスカットはコロナとは別で一企業の営利活動上問題だから、それをかわいそうと言うのはおかしいと思う。

    +51

    -11

  • 231. 匿名 2020/12/03(木) 14:16:51 

    >>196
    入国規制全く報道しないよね。
    前ほどじゃないけど、またミナミ〜心斎橋とかチャイニーズがドラッグストアとかで買物してるの見かけるんだけど。
    これで春節とかで観光誘致とかしたら大阪終わる気がするわ。

    +91

    -1

  • 232. 匿名 2020/12/03(木) 14:17:52 

    最初にこうなったらこうするって決めてたことをいざそうなると実行しないのなんで?
    前も変更してたよね

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2020/12/03(木) 14:17:53 

    >>219
    吉村知事のお子さん中学生でしょ?
    お父さんの発言と態度をどう思ってるんだろうね。

    +32

    -2

  • 234. 匿名 2020/12/03(木) 14:18:17 

    橋下の時に病院減らしたりしたし、看護学校も閉校させたよね。それで医療が大変って言っても自分等のせいじゃ…って思ってしまうよ。

    +93

    -2

  • 235. 匿名 2020/12/03(木) 14:19:12 

    赤信号になったら学校もまた休校になるんかな?

    +6

    -3

  • 236. 匿名 2020/12/03(木) 14:20:04 

    >>2
    がるちゃんであんなに持ち上げられていたのが嘘みたい…
    イソジン発言から急降下が凄い

    +103

    -5

  • 237. 匿名 2020/12/03(木) 14:21:31 

    >>234
    数百年に一度のことが今、おこちゃってるからね

    河川敷の堤防工事を無駄扱いだと言って止めたら台風で氾濫したようなもんだわね

    +49

    -1

  • 238. 匿名 2020/12/03(木) 14:21:51 

    市内在住なんだけど、うちの地方住みの70代義父母はまだ帰省を諦めていなくて、まだ様子見はしつつ、帰ってきたらいいじゃないのとか呑気なこと言ってる
    1年ぶりに息子や孫に会いたいのかもしれないけど、うつす側になるかもしれないこちらの気がひける…
    お盆の頃は帰ってこなくていいって言ってたからコロナに慣れてしまったんだなと思った

    +29

    -1

  • 239. 匿名 2020/12/03(木) 14:21:59 

    >>37
    家の中に入らないとか、車に乗ったままとかなら大丈夫じゃない?!
    顔見せてあげてほしいなぁ。

    +26

    -4

  • 240. 匿名 2020/12/03(木) 14:22:57 

    >>225
    病院入口でマスク着用を求められてブチギレてるオッサンも見たことあるよ。

    医療従事者を差別したり協力的でない人やマスクブチギレおじさんにも平等に対処してくれるのに、我慢ばかり強いられて本当に酷い話し。

    +52

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/03(木) 14:23:33 

    毎回思うけど何でこんなに大阪って(人口比で患者多い)コロナ多いんだろう?
    東京の人より密な生活してるのかな?

    +36

    -3

  • 242. 匿名 2020/12/03(木) 14:24:55 

    >>205
    ほんとそれ!風邪言うてる人腹立ってくる

    +20

    -3

  • 243. 匿名 2020/12/03(木) 14:25:19 

    でも飛田新地は平常運転ですよ

    日本政府の闇を感じる

    +27

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/03(木) 14:26:07 

    >>40
    もうずっとこんな感じが何年も続くと思う

    +38

    -7

  • 245. 匿名 2020/12/03(木) 14:26:48 

    >>43
    まあ、オリンピックが開催されるからね・・・・
    何の対策もなく。

    +46

    -1

  • 246. 匿名 2020/12/03(木) 14:26:48 

    >>15
    倍出してくれるなら考える
    ガッチガチの予防してるはずだから他のしょうもない病院とリスク変わらなさそう

    +51

    -2

  • 247. 匿名 2020/12/03(木) 14:27:16 

    >>237
    前にあったのは100年前。
    数百年も開けず感染症の混乱なんてわりとあるよ。

    減らしたのは確かに良くなかった

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2020/12/03(木) 14:27:19 

    >>58
    看護士以上って働いたことあんの?
    3日で音あげそう

    +30

    -4

  • 249. 匿名 2020/12/03(木) 14:28:25 

    >>37
    公共の乗り物じゃなく車にするとか、帰省前に仕事や必要な時以外は人混みに行かず予防しておくとか、防止意識をもって対策してれば帰省した方がいいと思います、きっと実家の方達も誰にも会わない生活ではなく普段から働いたり買い物したり生活してるでしょうし。
    安易な気持ちで遊び呆けて感染させるかもしれないのと一年ぶりの帰省とでは違うよ。

    高齢者がいると接触するのは心配もあるでしょうけど亡くしてからあのタイミング我慢せず会っておけばとずっと後悔残るのは心配とは比じゃないと思う。

    +29

    -7

  • 250. 匿名 2020/12/03(木) 14:28:40 

    赤信号になったら
    何か変わるのでしょうか?
    制限が強制されるとか?

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2020/12/03(木) 14:28:56 

    >>167
    色んな人に迷惑かけたと思ってないから謝らないんだろうね。あと、非を認める事になるから説明しないのかな。
    色んな所がいきなりイソジン会見で大変になって迷惑被ったのに。

    これでコロナ対策がグダグダになって経済含め疲弊したからインバウンドで取り戻しますとか言い出さないで欲しいわ。

    +39

    -0

  • 252. 匿名 2020/12/03(木) 14:29:59 

    >>245
    それが一番すごいよね。
    これまでの対策や我慢はなんだったのってくらい、ガバガバで。 

    +29

    -1

  • 253. 匿名 2020/12/03(木) 14:30:56 

    救急車に高熱出た時結構びびるかも。
    収入なくなる

    +2

    -8

  • 254. 匿名 2020/12/03(木) 14:31:14 

    >>248
    あるよこちとらIT土方なんだけど。泊まり込みなんて当たり前の世界。

    +5

    -27

  • 255. 匿名 2020/12/03(木) 14:31:14 

    >>27
    1対50ってどうやってみるんだろ…こわすぎるわ

    +173

    -1

  • 256. 匿名 2020/12/03(木) 14:31:45 

    >>243
    ただの飲食店ですよ?笑

    +0

    -14

  • 257. 匿名 2020/12/03(木) 14:32:24 

    >>251
    弁護士だから謝りたくないのかなと思ったわ 非を認める 自分が負けるだから

    +52

    -0

  • 258. 匿名 2020/12/03(木) 14:33:57 

    >>234
    とは言っても赤字垂れ流すより、税金節税できて良かったじゃん。

    +4

    -21

  • 259. 匿名 2020/12/03(木) 14:34:37 

    >>38
    日本の政府は問題が起きてからの対処が毎回遅いと感じます。まず感染者を増やさないために行動して、医療現場の負担を軽減させることが重要だと思います。

    このままだと医療従事者のみなさんが身体的精神的に追い詰められて、患者数が増えることでコロナ患者以外の医療サービスの低下を招くと思います。

    ウイルスは乾燥によって増えるので、12月は降水確率低いしさらにコロナが蔓延することを考えると本当に怖くて仕方がないです。みなさんも必ずマスクしてうがい手洗い忘れずに対策しましょうね。

    +37

    -0

  • 260. 匿名 2020/12/03(木) 14:36:04 

    >>241
    若い世代でも、東京よりも祖父母や親戚との関わりが多いとか言ってたよ。

    あと個人的な感覚だけど、大阪は人との距離感がちと近い人多いかも

    +38

    -2

  • 261. 匿名 2020/12/03(木) 14:36:28 

    >>71
    今もう持病持ちとか高齢者の感染者を増やすわけにはいかない状況にあるよ。たしかにその年齢だといつが最後になるのかわからないし会いたい気持ちもわかるけど、こういう状況になってしまった以上高齢者にうつすのは徹底的に防がないといけないし個人の会いたい気持ちを優先できる状況に無いと思う

    +31

    -4

  • 262. 匿名 2020/12/03(木) 14:39:10 

    大阪人はこの人のこと持ち上げてたけど、NY州知事のクオモと一緒で、
    口だけで結果が伴ってないよね。

    +12

    -13

  • 263. 匿名 2020/12/03(木) 14:42:23 

    >>74
    11月末の我慢の三連休をどれだけみんな守れたかにかかってるって、今日テレビでお医者さんが言ってたわ。
    これをしっかりやってれば年末くらいは少し落ち着くとは言っていたけど。

    +43

    -4

  • 264. 匿名 2020/12/03(木) 14:42:33 

    北区中央区は時短してても、福島区とかは普通にやってるしね
    知事どうこうではなく、そもそも府民が自粛してない

    +63

    -0

  • 265. 匿名 2020/12/03(木) 14:43:27 

    >>235
    これ以上増えるならそれで良いや。
    病院が逼迫してるみたいだし、なるべく感染リスク避けたいもの

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2020/12/03(木) 14:46:22 

    >>260
    あーなるほど三世代居る実家率が高いんだ!納得

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2020/12/03(木) 14:47:22 

    >>262
    持ち上げてばかりじゃない人もたくさんいたから、都構想実現しなかったんですがね。

    あの頃は、大阪知事うらやましいうらやましいと他府県の人も言ってる人いたけどね。

    +34

    -1

  • 268. 匿名 2020/12/03(木) 14:48:33 

    >>179
    横だけど
    そういう意味じゃなくて今後どうなるのかの話じゃない?病気にかからなすぎることによって起こる事態の話じゃないかな。自然界のバランスがおかしくならないかとか?

    +0

    -8

  • 269. 匿名 2020/12/03(木) 14:48:43 

    >>258
    医療関係ってそういう対象にしちゃいけないと思うな
    こらからますます高齢化していくし、コロナ以外でも必ずそのツケを払うことになるよ

    +25

    -2

  • 270. 匿名 2020/12/03(木) 14:48:48 

    >>27
    日給10万。
    万が一医療事故っても吉村知事が全責任をとる。
    コロナになったら、全快するまで保証金を出す。
    以上。

    +98

    -5

  • 271. 匿名 2020/12/03(木) 14:49:00 

    高齢者がお荷物になるような
    一部の報道は辞めて欲しい

    爺ちゃんも婆ちゃんも
    慎ましやかに生活してる
    年2回有ったバス旅行も廃止で
    可哀想

    +47

    -5

  • 272. 匿名 2020/12/03(木) 14:49:51 

    >>172
    いい顔してんな

    +0

    -4

  • 273. 匿名 2020/12/03(木) 14:50:47 

    >>256
    えっ?そうなの?知らなかった

    +1

    -4

  • 274. 匿名 2020/12/03(木) 14:51:34 

    >>67
    なんで受け入れてんの?

    +57

    -0

  • 275. 匿名 2020/12/03(木) 14:52:55 

    レスピ患者なら見たことある看護師はそこそこいると思う。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2020/12/03(木) 14:54:26 

    >>16
    しかもコロコロルール変えてる

    +40

    -2

  • 277. 匿名 2020/12/03(木) 14:58:33 

    大阪から他府県に通勤してるもの。
    医療者だから自粛なんてない、できない。

    +21

    -3

  • 278. 匿名 2020/12/03(木) 14:59:26 

    大阪は重症センター出来たんじゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2020/12/03(木) 15:00:00 

    学校に行きたくない。っていいわけかな。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2020/12/03(木) 15:00:02 

    >>43
    でももう、新大阪駅ガラガラよ。

    +40

    -1

  • 281. 匿名 2020/12/03(木) 15:00:31 

    都構想の暴走で大っ嫌いになったわ。あの都構想を先延ばししてコロナ対策に必死になってたら今頃医療崩壊してないわ。テレビ出てきても不愉快だから消す。この前の記者会見では予防効果なしのマウスガードしてたし本当にこの人アホなんだろうな。って思った。マスクしろよ。

    +61

    -6

  • 282. 匿名 2020/12/03(木) 15:00:45 

    >>278
    出来ても看護師が足りないから運用できないよ。

    +22

    -2

  • 283. 匿名 2020/12/03(木) 15:02:09 

    でもさ、この人ぐらいだと思うよ
    市民の事考えてるよ
    警告出して市のコロナ病棟がヤバくなりました
    って教えてくれる人 大阪でコロナの感染の疑いがある人は他府県に遊びに行ったふりして見て貰えばいいんだから

    +6

    -24

  • 284. 匿名 2020/12/03(木) 15:02:23 

    >>194
    プールは塩素入ってるし水量的にクラスターは出ないと思うよ

    +1

    -6

  • 285. 匿名 2020/12/03(木) 15:04:48 

    >>282
    病院は土地場所さえあれば作れるけど、中で働く人はそうもいかないもんな

    +19

    -1

  • 286. 匿名 2020/12/03(木) 15:07:40 

    >>137
    重症者はベテランに任せましょう。ベテランが軽症の人を見る方が無駄が多いと思う。

    +104

    -0

  • 287. 匿名 2020/12/03(木) 15:09:18 

    まあ、、今回のピークは過ぎたらしいし、あと二ヶ月くらいの間に対策立ててくれるでしょうよ

    +1

    -4

  • 288. 匿名 2020/12/03(木) 15:11:02 

    >>243
    飲食より旅行より風俗とめてほしい。
    でもTwitterとかでパパ活に流れるだけかな…

    +35

    -1

  • 289. 匿名 2020/12/03(木) 15:14:36 

    >>43
    ここヒステリックに帰省するな、旅行するな、出かけるな!って騒ぐ人が複数コメントしてるんだろうな。
    実際に身内なり親戚なりが旅行したりしてもここまで声高々に言わないよね。

    正月休みの外食、初詣、初売り、ご挨拶、こどもの外出、全てやめもしないだろうに目くじら立てすぎ。
    本気で対策とりたいなら引きこもって買い物もネットで玄関宅配にして正月休み過ごさなきゃだよ、そのつもりかな。

    +3

    -37

  • 290. 匿名 2020/12/03(木) 15:16:11 

    いまテレビやってるけど20人くらいの施設クラスターでもほぼ全員無症状
    高齢者も多く混ざってたけど軽症でなんの後遺症もないとさ…

    風邪と同じとは言わないけど
    症状出る人がなんか運が悪いんだね

    +9

    -7

  • 291. 匿名 2020/12/03(木) 15:16:35 

    >>254
    仕事でミスしたら誰かが亡くなったりする重責や1日2万歩ぐらい動いたりは経験した事ある?

    +32

    -10

  • 292. 匿名 2020/12/03(木) 15:17:39 

    無能

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2020/12/03(木) 15:18:51 

    >>291
    意味わからん何だこいつ。

    +6

    -34

  • 294. 匿名 2020/12/03(木) 15:20:31 

    まだ赤になってへんかったって
    えらい悠長に構えてはりまんなぁ

    +7

    -4

  • 295. 匿名 2020/12/03(木) 15:22:33 

    >>224
    そう?
    昨日のJR神戸線、向かい合った優先座席で老人4人、若い4人が座ってて向かい合って20分賑やかにフルトークだったよ。
    途中から乗ってきた高校生も集団でワイワイ。

    1人だと静か、だけど数人になると喋り倒してるよ。

    +31

    -0

  • 296. 匿名 2020/12/03(木) 15:22:44 

    >>260
    うん人との距離は東京よりも近い感じあるね。
    コロナ前だけど、関西在住の方が東京の電車は静かすぎるというコメント見た。どこでもずっと喋ってるイメージ。

    +18

    -1

  • 297. 匿名 2020/12/03(木) 15:28:01 

    >>281
    2回だめだったにも関わらずまだ都構想諦めてないのが更に怖い

    +26

    -1

  • 298. 匿名 2020/12/03(木) 15:31:30 

    >>39
    正直、老人と外人のコロナなんかほっといて子供とか若者の癌とかコロナ前のようにやってあげてよ。老人にエクモとか他の病棟をコロナに替えるとか絶対にやめてほい!!!!!


    +131

    -22

  • 299. 匿名 2020/12/03(木) 15:35:24 

    かっぱ必死に集めてたのに
    松井さんだけど

    +12

    -1

  • 300. 匿名 2020/12/03(木) 15:36:06 

    都構想に費やした100億をコロナ対策に使ってれば、ここまで酷くならなかったんじゃない。
    維新は自分たちのことしか考えてないんだろうね。

    +30

    -2

  • 301. 匿名 2020/12/03(木) 15:38:48 

    要らない住民投票なんかに時間も労力も金も無駄遣いするから、、、、


    +70

    -4

  • 302. 匿名 2020/12/03(木) 15:44:00 

    うちの子どもが通ってる学校、来週大阪に修学旅行って聞いた…
    さすがに考え直すべきだよね?うちの子どもと学年違うけど、階が同じだから帰ってきてからが怖いよ…

    +75

    -3

  • 303. 匿名 2020/12/03(木) 15:44:25 

    不要不急の外出自粛要請って飲食店の時短はどうなるんだ
    あと、ライブなどのイベントは。

    +39

    -0

  • 304. 匿名 2020/12/03(木) 15:45:30 

    >>282
    そうなんだ。
    箱があれば院内感染がだいぶ防げると思ったけれどそもそも働く人も集まらないのか...

    +8

    -1

  • 305. 匿名 2020/12/03(木) 15:47:56 

    >>26
    いいや、イソジンは言い続けるね!
    知事の肝いりなんでしょ?

    +16

    -51

  • 306. 匿名 2020/12/03(木) 15:49:09 

    不要不急って言い出しているなら医療がそれだけやばいって事だよな。学校仕事と最低限の生活だけ、あとは何も求めるなって生活に戻るってことだろう。しんどいなぁ

    +55

    -0

  • 307. 匿名 2020/12/03(木) 15:50:31 

    こんな緊急事態に
    オリンピックをなぜしようとする?
    来年7月で収まってるわけないし
    酷暑なのにほんと誰も
    リコール発言ないの?

    +79

    -1

  • 308. 匿名 2020/12/03(木) 15:53:14 

    >>251
    彼の目は非常さが出てる
    親分より言い出したら引かない
    強情さが垣間見えるわ

    良い方向に流れたら最強だけどね

    +16

    -1

  • 309. 匿名 2020/12/03(木) 15:54:28 

    >>303
    全部だめじゃないかな…

    +13

    -0

  • 310. 匿名 2020/12/03(木) 15:55:33 

    大阪モデルとやらを検証すべきちゃうの

    +3

    -3

  • 311. 匿名 2020/12/03(木) 15:55:43 

    そりゃ雨合羽着て働けとか言われたらみんな逃げ出すわ

    +39

    -6

  • 312. 匿名 2020/12/03(木) 15:56:28 

    もしかしたらまた学校、分散登校?
    やめて明日からテスト

    +10

    -6

  • 313. 匿名 2020/12/03(木) 15:56:43 

    >>289
    何でそう、ゼロか100かなの?

    +23

    -3

  • 314. 匿名 2020/12/03(木) 15:56:52 

    >>234
    大阪にあった看護学校は関西最大の規模だったのに維新が潰したんよね。


    それと、住吉区の病院も潰したのも今の混乱に繋がっているから
    本当、医療従事者の方も府民の皆さんも気の毒よね。
    【独自】大阪モデル「赤信号」初めて点灯へ 第1波以来最も深刻な医療危機

    +67

    -8

  • 315. 匿名 2020/12/03(木) 16:01:10 

    >>258
    有事の時に病院なくしてもやっていけるって計算で減らしたんだから、じゃあよその県に頼るなよって思うよ。維新の政策は失敗だと認めて欲しい。

    +51

    -3

  • 316. 匿名 2020/12/03(木) 16:02:59 

    >>28
    それも2度目の都構想否決。
    都構想関連には2013年以降で、100億円使ったとか。
    おまけにコロナ増加…デメリットしかなかった都構想&選挙。

    +158

    -5

  • 317. 匿名 2020/12/03(木) 16:04:19 

    >>113

    バカはあんただよ

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2020/12/03(木) 16:10:27 

    >>298
    親いないの?

    +23

    -18

  • 319. 匿名 2020/12/03(木) 16:12:02 

    もう公立高校受験と国立、市立大学受験は
    全国同じ日にして、その日だけでも一般人は祝日扱いにしてほしい。
    受験生が本当に気の毒

    +25

    -3

  • 320. 匿名 2020/12/03(木) 16:13:44 

    低待遇で働けと言われても嫌です

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2020/12/03(木) 16:14:44 

    >>241
    飲み屋さんが密集してるし自粛営業もしてないから

    +10

    -1

  • 322. 匿名 2020/12/03(木) 16:15:54 

    >>224
    阪急神戸線、おばちゃんが2人以上いると絶対喋り倒してるよ
    1人だとみんなさすがに静かだけど
    今日もマスクはしてたけどでっかい声で梅田着くまでずーっと喋ってて顔を背けたくなった

    +51

    -1

  • 323. 匿名 2020/12/03(木) 16:17:57 

    >>318
    家族に癌がいます。割と若い年齢です。コロナになったら体力も落ちてて危なそうなので、家族でgotoなんて使ってません。仕事は行ってますがね。
    今のところ毎月行ってる診療は大丈夫そうですが、異常があればコロナ受け入れてるので、このままだと後回しにされそうです。
    はっきり言って納得できません。

    +99

    -3

  • 324. 匿名 2020/12/03(木) 16:20:39 

    >>243
    風俗は1対1の接客だからクラスターは出ないと思うよ
    キャバクラは1人のお客に女の子が3人は着くしお酒飲んで喋って絶対危ないと思う
    ホストはキャバより距離が近いしシャンパンが入ったらシャンコでホスト10人集まってお祭りが始まる

    +5

    -15

  • 325. 匿名 2020/12/03(木) 16:23:28 

    >>243
    風俗止めたら風俗嬢がホストクラブで遊びまくってクラスター増えそう

    +17

    -0

  • 326. 匿名 2020/12/03(木) 16:23:53 

    >>303
    期間外になるけど年末のカウントダウンライブ(大阪でやるやつ)やらない方がいいと思うなあ。

    +35

    -0

  • 327. 匿名 2020/12/03(木) 16:27:38 

    >>1
    一波から半年ちょい経ってんのにさ、何でその間もっとコロナ対策を練ってこなかったんだっつーの。
    都構想ばっか考えてる間にもっとやらなアカンことあったでしょうに。
    コイツらの怠慢のせいでどれだけの府民が大変な事になってんだか。

    +66

    -3

  • 328. 匿名 2020/12/03(木) 16:32:08 

    >>302
    いくらなんでも中止になるでしょ

    +22

    -3

  • 329. 匿名 2020/12/03(木) 16:40:31 

    >>289
    ネットにじゃなく身近な家族にちゃんとストップ心がけるよう促しといたら人の移動とか飲み会もほぼなくなるぜ~って理解でいいかしら。

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2020/12/03(木) 16:41:54 

    換気がイマイチな環境でカラオケ大会やるジジババや、気が緩んで近距離で喋って騒ぐ若者が居たら、どんだけ対策しようが感染は広がってしまうよな。
    医療設備に金かけても、人員が足りなきゃどうのもならんし。
    人の行動に強制力のある制限かけられないんだから、個人個人が気をつけた行動するしかない。

    +24

    -0

  • 331. 匿名 2020/12/03(木) 16:42:44 

    >>255
    さすがにそれはホテル療養の場合らしいですよ。

    +38

    -0

  • 332. 匿名 2020/12/03(木) 16:43:01 

    >>43
    今回に限らず
    元から旅行や初詣に行かない
    人混みだし旅費高いし

    +26

    -1

  • 333. 匿名 2020/12/03(木) 16:46:27 

    >>207
    こちらの画像のことかしら。
    【独自】大阪モデル「赤信号」初めて点灯へ 第1波以来最も深刻な医療危機

    +29

    -4

  • 334. 匿名 2020/12/03(木) 16:48:38 

    来週子供の推薦入試がある。自粛要請出ても行っていいよね?それまでに少しでもピークアウトしてほしい。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2020/12/03(木) 16:51:36 

    >>75
    渡月橋に観光客たくさん来てたよね
    ニュース映像みたけど

    +46

    -0

  • 336. 匿名 2020/12/03(木) 16:53:46 

    前からわかってたのに
    都構想なんてやってるからさ

    その金医療従事者に回してやれよ

    そして入国さすな

    +55

    -1

  • 337. 匿名 2020/12/03(木) 16:53:50 

    >>302
    うちもあったよ10月末だけど

    校長やPTAの判断なのかな
    中止のところが多いよね
    さすがに今はマズいと思うけど
    辞退さす保護者出てこないのかな

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2020/12/03(木) 16:56:07 

    そもそも日本はコロナの陽性のCT値が高いから陽性になりやすいの 台湾並みに下げれば緩和されるのに何故しないのか?

    +6

    -1

  • 339. 匿名 2020/12/03(木) 16:57:47 

    >>303
    歯医者予約してんねんけど。。

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2020/12/03(木) 16:58:06 

    大阪府医師会看護専門学校
    大阪府医師会看護専門学校www.osaka.med.or.jp

    大阪府医師会看護専門学校 本文へスキップー命と向き合う仕事−伝統と確かな教育環境が誇りです  大阪府医師会看護専門学校電話でのお問い合わせはTEL.06-6772-8685 〒543-0054 大阪市天王寺区南河堀町4-62 看護師に必要な基礎知識と豊かな人間性を養い、保健医療活...



    かつては関西最大の生徒数を誇った看護学校だったのに
    維新になって大阪府と大阪市が補助金をなくして閉校

    なのに看護師が足らないから全国から応援して!ってw
    自業自得 因果応報

    橋下徹一味の維新のおかげで
    大阪の年寄や病弱者はコロナで殺されて
    医師や看護師は命の危険に晒されたブラック職場で重労働

    橋下徹以下維新の連中はコロナで死ぬか全員切腹よね

    +38

    -6

  • 341. 匿名 2020/12/03(木) 16:58:57 

    >>133
    リモートでヨシ!

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2020/12/03(木) 16:59:52 

    15日まで不要不急外出…自粛…💦
    ちょっとの外食も怖っ…どうしよ。
    皆さん、外食 行ったりしてる❓

    +2

    -11

  • 343. 匿名 2020/12/03(木) 17:00:06 

    >>32
    え?何の為に看護師なったん?というか、なんでなれたん?笑

    +8

    -84

  • 344. 匿名 2020/12/03(木) 17:01:27 

    >>302
    えー
    大阪民としても控えて欲しいわ

    +20

    -1

  • 345. 匿名 2020/12/03(木) 17:02:28 

    >>334

    もちろん行くべき。
    外出自粛要請出たから仕事休みます。
    学校行きませんってあり得ないでしょ?
    不要不急って必要のない外出のことだよ。

    遊びの推薦入試なの?

    +17

    -4

  • 346. 匿名 2020/12/03(木) 17:02:36 

    >>334
    不要不急じゃないから普通行くだろw

    +24

    -0

  • 347. 匿名 2020/12/03(木) 17:03:15 

    >>333
    それです!ありがとう!
    それの更にバージョンアップの、イソジン散らしてるやつもあった笑

    +24

    -0

  • 348. 匿名 2020/12/03(木) 17:03:35 

    >>316
    大阪万博も何するのかと思ったら企画案が引くほど気持ち悪かったし…
    すっかり維新は外国人の為の大阪を作り出そうとしてるな。ってイメージ。

    +64

    -1

  • 349. 匿名 2020/12/03(木) 17:04:15 

    >>342

    普通に行ってますよ。

    さすがに自粛要請出たので友達との予定していたのは全てキャンセルしましたが、1人での外食は行くつもりです。

    +16

    -2

  • 350. 匿名 2020/12/03(木) 17:05:08 

    >>137
    雑務も多いから助かると思う
    逆に経験積む機会なのかも知れない

    +79

    -0

  • 351. 匿名 2020/12/03(木) 17:05:56 

    >>342
    不要不急の外出自粛←私はわざわざ外食しないよ。
    けどまぁ〜店は時間短縮して営業してるし、グダグダだよね。
    行きたい人は外食するんじゃない?個人の判断で。

    +30

    -0

  • 352. 匿名 2020/12/03(木) 17:06:00 

    バスの中…カップル居たんだが…
    マスクしてたけど 大声でベラベラ
    しゃべりすぎて…嫌な気持ちになった…

    +13

    -8

  • 353. 匿名 2020/12/03(木) 17:08:05 

    >>344
    うんうん!来んといてほしい!!

    やばいで!大阪〜!

    +15

    -3

  • 354. 匿名 2020/12/03(木) 17:08:14 

    >>343

    看護師っていっても勤務経験のある診療科によって全く違うんですよ。

    しかもコロナ対応はエクモや人工呼吸管理などもあるし、全国の看護師が皆同じように即戦力になれるわけがないんです。

    調理師でもミシュランのレストランと、居酒屋の料理人で違いがあるのと一緒です。

    +134

    -1

  • 355. 匿名 2020/12/03(木) 17:09:54 

    学校はどうなるか発表あったかな?

    +9

    -1

  • 356. 匿名 2020/12/03(木) 17:10:00 

    >>318
    子どもいないの?

    +8

    -17

  • 357. 匿名 2020/12/03(木) 17:10:33 

    >>343
    看護師は専門性の高い職業だから国家試験通ったからと言ってすぐ即戦力になれるわけでないし、働く科によっても専門は変わってくるから仕方ない。
    コロナ患者の中でも認知症や精神疾患がある人は受け入れ先がないというのも、そういう人へ専門性を持って対応するのが難しいから。看護師と一言で言っても、病院や働く科によって元々役割分担をして働いているのに、その枠を越えて数を増やさなければならない状況が政府は認めがらないけどもはや医療崩壊なんだよ。

    +90

    -0

  • 358. 匿名 2020/12/03(木) 17:11:14 

    >>334

    自粛要請出たけど子供の推薦入試どうすればいい?って県庁にクレームの電話入れないであげてくださいね。

    流石にそれは可哀想。

    +14

    -0

  • 359. 匿名 2020/12/03(木) 17:11:50 

    >>322
    この間宝塚線に乗ってたけど、
    おばちゃん〜おばあちゃん
    本間よぉしゃべる!!
    普通の人は5人以下で…ってお願いされてたけど
    おばちゃん〜おばあちゃん世代は2人揃ったら
    アウトですね!!

    +26

    -1

  • 360. 匿名 2020/12/03(木) 17:14:25 

    >>355
    学校はあるみたい
    一応分散登校や短縮授業とかオンラインやらでって話だけど

    +8

    -1

  • 361. 匿名 2020/12/03(木) 17:15:05 

    >>8
    僕がそういうふうに感じたところをしゃべったら、それは間違いだとか言われたら、僕自身はこれ、言いたいことも言えなくなるから、そんな、じゃあ紙読んだ記者会見だけしたって意味ないし、僕自身は自分が思うところっていうのはもう全て発信はしていきたいというふうに思います。

    ↑これが自治体首長の説明です

    +37

    -1

  • 362. 匿名 2020/12/03(木) 17:15:40 

    >>355
    学校は春先あれだけ休んだんだから休校にはならんだろうな。できる限りの対策しながら過ごしてもらうのが限界だろう

    +40

    -0

  • 363. 匿名 2020/12/03(木) 17:16:07 

    >>357
    そもそも感染指定病院の役割なのに、普通の一般病院にまで受け入れ要請してきて減収しても見てみぬふりとか国はどうかと思うわ。筋を通してない。

    +49

    -0

  • 364. 匿名 2020/12/03(木) 17:16:39 

    >>83
    自衛隊に要請可能になったとしても
    その間に中国の人民解放軍が日本に
    攻め入ってくる可能性もあるよね。


    もう気が気じゃないよ。

    +36

    -0

  • 365. 匿名 2020/12/03(木) 17:19:28 

    >>334
    【不要不急=どうしても必要というわけでもなく、急いでする必要もないこと】
    子供にとってどうしても必要というわけでもない入試なら行かなくていい
    子供にとって絶対必要な入試なら行く

    +20

    -0

  • 366. 匿名 2020/12/03(木) 17:20:35 

    >>361
    それなのにイソジンでのインサイダー疑惑について
    ネット上で議論する人達に対して「訴える」って
    恫喝したんだよね・・・。


    吉村知事はダブスタにも程がある。

    +61

    -4

  • 367. 匿名 2020/12/03(木) 17:26:38 

    >>360
    教えてくれてありがとう。
    タブレットまだ配られてないからうちは分散登校になりそうなのかな。

    +5

    -1

  • 368. 匿名 2020/12/03(木) 17:29:13 

    >>25
    私は隣県在住で県内の学校に通ってるけど、反対に大阪から通ってくる学生が結構いるのでやっぱり怖いです
    あからさまに避けるのもできないし…

    +29

    -10

  • 369. 匿名 2020/12/03(木) 17:29:17 

    >>324
    風俗ってマスクしないんじゃない?
    舐めたり舐められたりだと飛沫どころじゃないよね。
    接客は1対1でも、風俗嬢が次の客へ、また次の客へとうつし続けたら見えないクラスターだよ。
    キャバクラやホストも似たようなもんだと思う。

    +39

    -1

  • 370. 匿名 2020/12/03(木) 17:29:36 

    大阪は東京よりも深刻なのかな

    +10

    -1

  • 371. 匿名 2020/12/03(木) 17:32:03 

    15日まで?
    誕生日含まれた😭
    ずっと出かけてないけど誕生日くらい外食したかった

    +12

    -13

  • 372. 匿名 2020/12/03(木) 17:33:48 

    >>362
    教えてくれてありがとう。
    だよね。これ以上休校は大変な事になるよね。

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2020/12/03(木) 17:34:15 

    奈良だけど大阪よりなのでご近所さんがほぼ大阪通勤だから持ち帰って来られそうで恐怖です

    +14

    -9

  • 374. 匿名 2020/12/03(木) 17:36:46 

    >>370
    病棟数はあっても、そこで働く医療関係者の方々が居ない現実。他の病気で入院してる患者さん5人を別の病院に移すって記事も見たし
    大阪は医療崩壊間近になってると思う

    +26

    -1

  • 375. 匿名 2020/12/03(木) 17:42:22 

    明日ヒトカラ予約してるけど
    カラオケって休業なる?

    +2

    -12

  • 376. 匿名 2020/12/03(木) 17:44:22 

    大阪だけど、知り合い夫婦が年末年始に友達夫婦と旅行行くらしいわ。まあ、コロナを軽く見てるんだろうね。経済回すのも大事だけど、これだけ医療従事者達が大変な思いしてるの考えたら、自分の私利私欲は我慢しようと普通はなると思うんだけどなあ。今後の付き合い方考えようかと思う。

    +45

    -10

  • 377. 匿名 2020/12/03(木) 17:46:26 

    これって他県から大阪へ勤務している人たちはどうなるの?

    +7

    -3

  • 378. 匿名 2020/12/03(木) 17:46:51 

    >>377
    いつも通り出勤ですよ

    +6

    -1

  • 379. 匿名 2020/12/03(木) 17:47:59 

    来週、東京からユニバ行くって言ってた同僚は、決行すると言ってたな。

    ユニバは屋外だから居酒屋とかよりはリスク少ないし〜って言ってたけど、、、そうなの?

    +4

    -10

  • 380. 匿名 2020/12/03(木) 17:48:20 

    >>376
    職場の人が子連れで年末goto沖縄するらしい
    いい加減にしてほしい

    +17

    -7

  • 381. 匿名 2020/12/03(木) 17:50:52 

    >>379
    そもそもユニバも自粛になるかも?

    +12

    -2

  • 382. 匿名 2020/12/03(木) 17:53:38 

    外出自粛要請が出たのに今日も大阪では歩きタバコ、自転車タバコのヤニカスが大量に発生中…もうほんとにヤニカスは法律で罰してほしい

    +13

    -5

  • 383. 匿名 2020/12/03(木) 17:53:48 

    >>381
    むしろ自粛しないとさ……って感じですよね。
    人に行くな!って言っても従わない人は従わないし、、

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2020/12/03(木) 17:55:41 

    >>342
    こういう状況なんだから必要なければ外食しないよ
    どうしても利用しないといけないなら、1人で行って黙って食べる

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2020/12/03(木) 17:57:21 

    >>359
    ホンマに、とかほんまに=「本間に」 なん?
    漢字なん?

    +1

    -14

  • 386. 匿名 2020/12/03(木) 17:57:38 

    吉村知事、目の下にクマができてて覇気がないように見受けられる。
    知事さんの大変さが伝わってくる。

    +6

    -25

  • 387. 匿名 2020/12/03(木) 17:57:57 

    >>280

    そうなんですか?
    除外で実際のところどうなのかなとは思ってました!
    人手減っているんですね

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2020/12/03(木) 17:59:34 

    ご主人が単身赴任してる人、ここにいるかなぁ?
    年末年始は帰阪する感じ?
    うちの夫、首都圏にいるけど悩んでるっぽい

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2020/12/03(木) 18:01:54 

    >>383

    ユニバ勤務やダンサーだったりする方は大変でしょうね…
    いつ切られるか分からない状態で笑顔振りまかないといけない。

    +12

    -1

  • 390. 匿名 2020/12/03(木) 18:01:55 

    >>340
    たかじんの負の遺産

    大阪は滅びて行く
    維新は最大野党だからね
    都構想のみ受け入れなかったけど

    +11

    -0

  • 391. 匿名 2020/12/03(木) 18:02:32 

    >>385
    横ですが、本当に=ほんまに なので本間と漢字では表現しないです。
    ネットのスラングなんやろか。

    +21

    -1

  • 392. 匿名 2020/12/03(木) 18:03:21 

    決断できるだけ偉いと思うよ
    決断できない政治家が多い中でよく決断したと思う

    +5

    -6

  • 393. 匿名 2020/12/03(木) 18:07:15 

    >>386
    吉村寝ろ!から一転

    みな薄情者め 良くやってますよ

    人気終わったら稼げる弁護士に
    戻ると思うわ

    +29

    -13

  • 394. 匿名 2020/12/03(木) 18:08:28 

    保健所や公立病院削減、都構想
    その結果、医療崩壊した大阪モデルですね。

    +26

    -2

  • 395. 匿名 2020/12/03(木) 18:08:32 

    >>381
    ユニバチケットの払い戻し発表したね

    +30

    -0

  • 396. 匿名 2020/12/03(木) 18:10:00 

    >>378
    そうなのか💦それって自粛の意味ないんじゃ…

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2020/12/03(木) 18:10:36 

    赤信号みんなで渡れば怖くない!byビートたけし

    +0

    -3

  • 398. 匿名 2020/12/03(木) 18:11:18 

    当然小学校は分散なるよな?

    +1

    -8

  • 399. 匿名 2020/12/03(木) 18:16:44 

    >>379
    遊園地内は屋外でマスク着用していたら感染リスクはそれなりに低い気がするけど、東京からユニバまでの移動、食事、宿泊の形態によっては多少感染リスクあるだろうね、どうなんだろう。

    +9

    -1

  • 400. 匿名 2020/12/03(木) 18:17:55 

    >>398
    ならない気がする·····
    それか大阪市だけか

    +15

    -2

  • 401. 匿名 2020/12/03(木) 18:19:40 

    百貨店勤務ですが週末営業するのかな…?

    +9

    -1

  • 402. 匿名 2020/12/03(木) 18:23:40 

    赤信号にするタイミングが遅くない?

    +57

    -2

  • 403. 匿名 2020/12/03(木) 18:25:33 

    週末に田舎のうちの県に、大阪本部から何人かくるけどそれはokなのか?

    +4

    -1

  • 404. 匿名 2020/12/03(木) 18:27:51 

    >>401
    私も商業施設勤務ですが、どうなるのかわかりません。内容を見たうえで検討らしいです。

    +24

    -0

  • 405. 匿名 2020/12/03(木) 18:36:57 

    >>71
    気持ちはそうであっても、その結果医療現場を逼迫させることになりかねない。
    現場はもう疲弊している

    +25

    -2

  • 406. 匿名 2020/12/03(木) 18:38:26 

    土曜日、友達の結婚式やー
    でも直前やしこのまま決行するんやろな…

    +32

    -3

  • 407. 匿名 2020/12/03(木) 18:40:31 

    >>137
    あたしも同じ状況なんだけど、夫は病院に出入りしてるから自分が感染すると夫から病院クラスターに繋がりかねないので働けない。
    保健センターとかも人手足りないから、そっちはどう?

    +60

    -1

  • 408. 匿名 2020/12/03(木) 18:43:06 

    他県から大阪へ遊びにいくのはokなのかな?

    +0

    -19

  • 409. 匿名 2020/12/03(木) 18:45:39 

    >>33
    防護服のかわりに雨合羽着ろってそりゃ辞めたくなるわ

    +13

    -7

  • 410. 匿名 2020/12/03(木) 18:47:34 

    こっちは宿泊業やってて、毎日毎日、あーせいこーせい、キャンセル料は負担しない、35%は国が破綻するとか、もううんざりなんだよ‼️吉村、てめーが負担しろ!!

    +37

    -9

  • 411. 匿名 2020/12/03(木) 18:48:42 


    アモス・イ・ソジン

    +9

    -6

  • 412. 匿名 2020/12/03(木) 18:50:35 

    >>386
    トコーソーの為にクマ作って、コロナ対策は怠けてるからこんなになってるんじゃ無い?

    +33

    -2

  • 413. 匿名 2020/12/03(木) 18:53:06 

    >>404
    不要不急の外出自粛だとお客様が来ないから開けても意味がないもんね、、

    +23

    -0

  • 414. 匿名 2020/12/03(木) 18:56:26 

    >>69
    ブルーインパルス飛ばす金を医療従事者のボーナスに回せよな。

    +65

    -23

  • 415. 匿名 2020/12/03(木) 18:56:27 

    >>318
    自分の親が元気なのに、例えば餅を詰まらせて病院行っても寝たきり老人と外国人のコロナ優先で受け入れてもらえなかったら納得できますか?


    +78

    -1

  • 416. 匿名 2020/12/03(木) 18:58:38 

    私にはイソジンがあるんで、自粛なんてしませーん
    梅田のど真ん中でウロウロしよーっと
    特に用事ないけど

    +1

    -17

  • 417. 匿名 2020/12/03(木) 19:00:55 

    >>352
    先週の日曜日京阪に乗ったんだけど20歳くらいの派手なカップルが2人ともマスクしないでイチャイチャしてたよ。
    このご時世にマスクもしないで電車に乗ること自体非常識だと思うし、顎マスクですらなかったから最初からつけてなかったんだろうなって思ってドン引き。
    こんな意識じゃそりゃあ減らないよね。

    +37

    -1

  • 418. 匿名 2020/12/03(木) 19:01:24 

    すぐに稼働できない重症者用ベッドを分母に入れて計算するのは不誠実、その上で東京の重症者の定義を責めたり、本当に汚らしい。人様を責める前に、てめーのやる事に専心しろ。大阪市の財政調整基金を奪うことしか頭にないクズ!

    +27

    -0

  • 419. 匿名 2020/12/03(木) 19:08:21 

    >>1
    誤嚥性肺炎を防ぐように
    物を口に入れたまま喋らない。姿勢を正して食べるを徹底していたら、
    もしコロナに罹患していても重症化を少しでも防げないかな?
    喉が痛い、咳が出る時などはなるべく柔らかいものやトロミをつけた物を食べるのもいいかなと思う。

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2020/12/03(木) 19:10:12 

    >>418
    維新はやり方が酷いね。
    維新って名前変えて欲しいよ。

    +23

    -2

  • 421. 匿名 2020/12/03(木) 19:12:26 

    吉村「大阪モデル赤信号の1です。このあと、赤信号の2、レインボー1、レインボー2になりますので、信号は適宜かえていく!知事会はサボってるけど、和歌山県知事に甘えて看護師を増強していく。」
    あー、恥ずかしい。

    +25

    -2

  • 422. 匿名 2020/12/03(木) 19:16:40 

    >>420
    維新は、大阪めちゃくちゃにしてるだけです。
    もう終わりです。

    +31

    -9

  • 423. 匿名 2020/12/03(木) 19:18:13 

    で、結局どーなるの?

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2020/12/03(木) 19:18:25 

    大阪はコロナ急増中に維新が公明党のためだけに選挙を強行したから感染者が拡大して赤信号になったんだよね。本当に維新はごろつきばかりで怖いわ。

    +35

    -2

  • 425. 匿名 2020/12/03(木) 19:19:25 

    >>43
    寺社仏閣もQRコードでお賽銭とかやるみたいよ
    ふざけるなって言いたいわ
    金の集まるところは見境ないな

    +61

    -3

  • 426. 匿名 2020/12/03(木) 19:21:10 

    >>69
    ブルーインパルスもいいけど、100億もかけてないでしょ?都構想みたいに

    +55

    -1

  • 427. 匿名 2020/12/03(木) 19:21:49 

    大阪で生まれた人は
    信号の赤青黄色の意味を知らない
    青は進め
    黄色は進め
    赤は気をつけて進め

    〜はなわ 大阪府より〜

    +14

    -14

  • 428. 匿名 2020/12/03(木) 19:23:01 

    年始早々大阪でライブやるアーティストとやらがいるけど
    勘弁してくれ!!

    +14

    -1

  • 429. 匿名 2020/12/03(木) 19:24:41 

    大阪民だけど維新が何であんなに人気あるのか不思議
    有名!若い!で投票してしまうのだろうか

    けど大阪は他の政党もクズだからな
    消去法で維新っていうのはあると思う

    +40

    -4

  • 430. 匿名 2020/12/03(木) 19:25:20 

    転勤で何度も大阪に住んだ、関東府民です
    大阪の知り合いは年配者が多い
    北区に遅くまでやっている好きな呑み屋さんいっぱい
    大きな病院で担当だったお医者もいる
    とにかく心配
    応援に行くことも出来ない
    皆、頑張って気をつけていると思う
    応援してもどうにもならないけど
    それくらいしかできないのがもどかしいです

    +10

    -0

  • 431. 匿名 2020/12/03(木) 19:25:36 

    うわー!うんこちんちん!

    +1

    -11

  • 432. 匿名 2020/12/03(木) 19:26:08 

    >>404
    私も商業施設勤務です!
    春先の緊急事態宣言の時も実感したけど、商業施設とか百貨店って本当に「不要不急の外出先」だから、明日から店あいてるだけ状態になりそうですね。

    既に感染者増えてる今もお客さんいませんが。

    +19

    -0

  • 433. 匿名 2020/12/03(木) 19:28:12 

    >>431
    急にどないしたんや!

    +23

    -0

  • 434. 匿名 2020/12/03(木) 19:28:49 

    >>427
    そうかそうか

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2020/12/03(木) 19:28:50 

    >>46
    韓国にいそうな名前でふいたw

    +21

    -1

  • 436. 匿名 2020/12/03(木) 19:29:55 

    結局のところ個人のモラルに任せる感じですか?
    時短は北区とかだけだし
    みんなきちんと守るのかしら不安です

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2020/12/03(木) 19:30:37 

    >>7
    あの人はなぜだか、コロナに触れないね。
    北海道、東京、愛知、大阪、兵庫、沖縄、
    どうにかしてよ。
    …正直うつされたくないから、休みたいんだわ。
    家にいたい。

    +35

    -5

  • 438. 匿名 2020/12/03(木) 19:31:59 

    >>417
    この御時世 マスクしないで
    出歩く人いるんですね…💦💦
    増える一方ですよね( ゚д゚)

    +8

    -1

  • 439. 匿名 2020/12/03(木) 19:33:36 

    >>12
    うちも丸一年会ってないな。
    息子が高校中退したから、それは耳にいれたくないから、辛い思いをさせないでいいけど、私が寂しい。

    +50

    -2

  • 440. 匿名 2020/12/03(木) 19:33:53 

    >>158
    つまり平均の7倍看るってこと??

    +61

    -0

  • 441. 匿名 2020/12/03(木) 19:34:01 

    >>432
    あー思い出した。ららぽーととか中々休業しなかったから批判のコメント結構あったよねー

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2020/12/03(木) 19:38:04 

    >>61
    大阪府知事にはもっと防疫、保険、医療体制の整備注力してほしかった。
    テレビへの連日の露出。大阪いらっしゃいキャンペーン、外食キャンペーン。都構想。
    今大阪市が強引に指定した十三市民病院から医師も看護師も退職。「持たない。一つの病院に背負わせるのはおかしい」と現場。大阪コロナ重症センターにも看護師半数以上足りず開設出来ない。

    +44

    -1

  • 443. 匿名 2020/12/03(木) 19:38:13 

    >>436
    お店ももちろん大変だけど
    北区在住の大酒呑みには
    この時短は死活問題です
    でもみんな、こらえて頑張ってるんだよね

    +0

    -6

  • 444. 匿名 2020/12/03(木) 19:38:28 

    >>34
    兵庫は感染者多いし、京都は検査拒否。
    隣県ってどちらかでしょ?
    自宅にいても危ないから、いかないほうがいい。
    こんなときに人を招くのもすごいな。

    +22

    -0

  • 445. 匿名 2020/12/03(木) 19:41:18 

    >>25
    大阪からくる学生が多いから、隣県住みでも怖い。
    大学勤務です。
    休みにしてほしい。
    全部リモートでいいじゃないと思う。
    わざわざ感染しにいってるみたい。

    +34

    -3

  • 446. 匿名 2020/12/03(木) 19:42:07 

    >>410
    吉村知事は基本は
    GOTOも飲食業も平常運転したいん
    だよ会見で分かる
    お達しが出てるから
    嫌嫌言ってる 橋下さんも
    国に従わなくて良い発言してるし
    本音はソレに尽きると思う

    何かを切り捨てないと行けない
    状況下なら
    吉村知事の判断で経済優先にして欲しい
    感染しても重篤化しないから
    なったとしても責められないよ

    +8

    -15

  • 447. 匿名 2020/12/03(木) 19:43:39 

    京都、ほんとどないなってんねん!
    そんな少ないはずないやん。
    親戚も友達もいるから心配で仕方ない。
    京都は昔からややこしかったからなあ。
    観光で暮らしてる人ばっかりやないのに。
    和歌山の知事はちゃんとしてたけど、
    他はろくな政治家いないなあ、国会議員は特に。

    +38

    -1

  • 448. 匿名 2020/12/03(木) 19:48:16 

    >>429
    まぁ、次は無いんだけどね。

    +6

    -1

  • 449. 匿名 2020/12/03(木) 19:49:23 

    >>335
    京都は検査しないらしいし、感染者数も操作してるかもね。

    +53

    -2

  • 450. 匿名 2020/12/03(木) 19:50:08 

    大阪以外の関西住みだけど友人から、いま自粛申請でユニバガラガラやから週末行かへん?って誘いがきてビックリ!!感覚が違いすぎて今後の付き合い方が変わったかも…

    +45

    -3

  • 451. 匿名 2020/12/03(木) 19:50:42 

    >>1
    赤信号点灯決定。

    +18

    -0

  • 452. 匿名 2020/12/03(木) 19:51:11 

    >>314
    詳しくないけど、准看の看護学校?
    だったら潰すのは看護協会の悲願だったと思う
    仕事内容に差はほぼ無いのに賃金を安く抑える
    経営者に都合良く安く使える労働者を大量生産する学校

    +23

    -1

  • 453. 匿名 2020/12/03(木) 19:51:29 

    >>444
    隣県、奈良も忘れないで〜

    +18

    -1

  • 454. 匿名 2020/12/03(木) 19:51:58 

    夫が今週末から1週間東京出張なんだけど、どうなるんだろう。
    先日出張やめにならないの?と聞いたら、会社的には大阪も東京も一緒だろうってことらしい…

    +9

    -4

  • 455. 匿名 2020/12/03(木) 19:52:56 

    なぜノーマスクやPCR検査を拒否する人を取り締まらずに自粛ばかり求めるのか。
    国や自治体もやるべきことをやってほしい。

    +66

    -2

  • 456. 匿名 2020/12/03(木) 19:53:19 

    >>454
    そんなこと言ったら都内住みのわたしどーなんの?w

    +6

    -5

  • 457. 匿名 2020/12/03(木) 19:53:32 

    >>2
    しつこっ

    +41

    -16

  • 458. 匿名 2020/12/03(木) 19:54:52 

    >>71
    それでますます医療がひっ迫するリスクを考えたらダメだよ。

    +5

    -3

  • 459. 匿名 2020/12/03(木) 19:55:34 

    >>15
    十三市民病院の人たちもたくさん辞めちゃったしね。。

    +108

    -2

  • 460. 匿名 2020/12/03(木) 19:56:23 

    帰る直前に明日からできるだけテレワークになった…何も準備してないから明日は出社するけど家寒いから会社で仕事したいんだよな

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2020/12/03(木) 19:56:56 

    >>67
    とっとと鎖国しろバカ菅

    +39

    -4

  • 462. 匿名 2020/12/03(木) 19:57:03 

    >>26
    対応良かったことは忘れてそこばっかり叩くよね

    +64

    -15

  • 463. 匿名 2020/12/03(木) 19:58:35 

    >>414
    ブルーインパルス飛ばした費用って400万弱じゃなかったっけ?そんなに高くなかったよ。
    税金を使ってだから批判的な意見もあるけど普段下を向いて仕事をしている人達がその瞬間だけでも上を向いて笑顔になれたのはよかったんじゃないかなと思う。

    +71

    -9

  • 464. 匿名 2020/12/03(木) 20:00:04 

    >>241
    やっぱり東京よりも大阪の人は情が深いからじゃないかな
    大阪の人はどこでもうっかりしゃべりすぎなとこがある
    東京は他人に関わらない文化だから元々の会話量が少ないように思う

    +45

    -4

  • 465. 匿名 2020/12/03(木) 20:00:08 

    >>1
    これね、北摂住みの自分の周りは自粛している人はすでに自粛してるのね。
    自分は関係ないってアクティブな人をどうにかしないと無理だと思うよ。

    自粛要請なんて言葉だけだしアクティブ馬鹿は要請なんて聞かないから意味ないと思う

    +40

    -4

  • 466. 匿名 2020/12/03(木) 20:00:32 

    どあほ、コロナ
    今度逢うたら
    鼻の穴に割りばしツッコんで
    下からカッコンとしたるわ
    ・・・と早く冗談言いたい
    本気やけど

    +4

    -5

  • 467. 匿名 2020/12/03(木) 20:01:22 

    >>456
    横だけどどういう意味?
    感染拡大地域同士の行き来について書いてるんじゃないの?

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2020/12/03(木) 20:02:30 

    4日から15日までの間、「できる限り、不要不急の外出自粛」を求める。

    ってニュースに載ってたけど、出来る限りってなんだ?どうしたらいいの?

    +70

    -0

  • 469. 匿名 2020/12/03(木) 20:04:31 

    >>462
    対応良かったところ?1ミリも思いつかないんですが、どこですか?

    +18

    -25

  • 470. 匿名 2020/12/03(木) 20:06:42 

    >>450
    でもちょっと前まではマスク手洗い消毒して、自主予防してガンガン出掛けてって感じだったもんね。予防してるなら出掛けても大丈夫って気持ちになるのも分かる

    +21

    -5

  • 471. 匿名 2020/12/03(木) 20:09:24 

    不要不急が人によって捉え方違うものね。
    食料品の買い物でさえ最低限にしたり、検定試験や入試に行っても大丈夫かと思う人もいれば(これは必要な事なので不要不急には当たらない)、逆に予約したからってgo to eatやユニバやライブなど行く人もいるし。

    +43

    -0

  • 472. 匿名 2020/12/03(木) 20:11:02 

    >>27
    1対50って・・・
    バイタル測って1日終わるよ、記録入れたら絶対残業になるわ
    しかも人工呼吸器装着ケアのある人って・・・
    人工呼吸器込みで1対50は無理だよ
    コロナ以外の死者が出るよ
    事故起こせって言ってるようなものだもん

    +155

    -5

  • 473. 匿名 2020/12/03(木) 20:11:43 

    >>454
    一緒じゃないよ
    大阪より東京の方が安全だよ
    直近1週間の人口10万人あたりの感染者数でいうと
    1位 大阪府
    2位 北海道
    3位 沖縄県
    4位 東京都
    5位 愛知県
    になってる
    リンク先のページの一番最後に載ってるよ
    マスコミ発表が感染者の人数になってるから誤解してる人が多いけど感染リスクが高いのはずっと北海道と大阪府が抜けたツートップ
    沖縄・東京・愛知との差は結構大きいよ

    新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数・感染者マップ|NHK特設サイト
    新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数・感染者マップ|NHK特設サイトwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスの特設サイト。国内の感染者数について、都道府県別の詳しいデータです。

    +20

    -0

  • 474. 匿名 2020/12/03(木) 20:12:48 

    >>470
    予防してるから出かけても大丈夫というより予防しながら経済を少しずつ回復させようだと思ったんだけど。

    +18

    -1

  • 475. 匿名 2020/12/03(木) 20:15:04 

    結局さぁ、通勤そのものが
    赤信号点灯に直結してると思うんだけど
    在宅勤務にならない限り
    何をどうしたらいいかわからん。

    職務上、在宅勤務なんてありえない人には
    関係ない話だよね?

    +35

    -0

  • 476. 匿名 2020/12/03(木) 20:15:45 

    >>470
    そうですよね、自分の感覚だけで友人に対して嫌な感情になっちゃいました。確かにいろんな見方がありますよね。

    +7

    -2

  • 477. 匿名 2020/12/03(木) 20:17:35 

    >>43
    正月にディズニーの予約しちゃったよー😭
    あれキャンセルできないんだよね…
    千葉在住だから車移動だけど、やめた方が良いのかな。
    クソーー😭😭😭😭

    +6

    -33

  • 478. 匿名 2020/12/03(木) 20:20:12 

    >>450
    私も友だち派だな
    空いてるなら行くわ

    怖い怖いて言う友人が多いけど
    みなスゴいなて思う

    私はまったく怖くないから
    ハチャメチャしてない3密守っての
    行動だからそこまで規制掛けれない







    +9

    -36

  • 479. 匿名 2020/12/03(木) 20:20:44 

    >>465
    同じく。
    市内や東の人がアクティブな印象。

    +8

    -2

  • 480. 匿名 2020/12/03(木) 20:21:55 

    誰かに文句言ってもしょうがないし
    今週末は籠るわ

    +3

    -1

  • 481. 匿名 2020/12/03(木) 20:22:00 

    GOTOで税金で遊んでる人たちは感染の媒介になっても
    無症状で治って、一生懸命自粛手洗いしてる人が
    知らぬ間に貰って中等や重症になるとかいう理不尽が起きてそう

    +16

    -2

  • 482. 匿名 2020/12/03(木) 20:22:16 

    いま1チャンで会見を見始めたけど、いつもギリギリでいきなりだね

    +22

    -1

  • 483. 匿名 2020/12/03(木) 20:23:35 

    >>241
    能天気な人が多いから
    自分は大丈夫!周りも大丈夫!と思い込み思考停止しているから

    +12

    -5

  • 484. 匿名 2020/12/03(木) 20:24:41 

    >>482
    NHK?さっきからやってたけど

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2020/12/03(木) 20:24:55 

    >>295
    向かい合ったって事は新快速か快速?私は普通しか乗らないので通勤時間帯は静かです。

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2020/12/03(木) 20:25:49 

    自粛してるのが馬鹿馬鹿しくなってくる
    馬鹿にもわかるようにコレはダメっていちいち言ってあげないと無理なんじゃない?

    +14

    -1

  • 487. 匿名 2020/12/03(木) 20:27:13 

    >>462
    吉村さん、何か対応良かったっけ?打ち上げるだけ打ち上げて、結果報告もないような。タブレット配ってリモート授業とか、発熱外来作るとか、年内にオール大阪のコロナワクチン作るとか。。。やってる感だけで、何一つ成し遂げてないけど。

    +44

    -19

  • 488. 匿名 2020/12/03(木) 20:28:00 

    松井さんが八尾の部落出身とは知らなかったわ。
    他トピで初めて知った。

    +3

    -18

  • 489. 匿名 2020/12/03(木) 20:29:02 

    >>484
    仕事から帰ってきたとこなの😅

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2020/12/03(木) 20:29:09 

    >>214
    ほんとだよね。
    だいたい一度否決されてるのになんでまた選挙したんだろうね。

    100億大きいよね。
    医療従事者の人達に差し上げたいよ。看護や介護、医療機関を掃除してくれてる人にも。

    +59

    -2

  • 491. 匿名 2020/12/03(木) 20:33:36 

    >>488
    そんでなに??

    +7

    -1

  • 492. 匿名 2020/12/03(木) 20:34:23 

    >>1
    大阪在住です

    基本は自宅にいるつもりです
    仕事・買い物は仕方ない
    行きます

    +32

    -1

  • 493. 匿名 2020/12/03(木) 20:35:21 

    >>411
    フランス語?笑
    意味はなんだろ〜

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2020/12/03(木) 20:35:34 

    日曜日に大阪の会場でビジ法の試験受けるんだけど、これで中止になったら泣く。
    6月の試験も勉強してたのに中止されたんで。

    +13

    -0

  • 495. 匿名 2020/12/03(木) 20:37:24 

    みんなマスコミのいう通りにしてばかみたいだね

    +7

    -3

  • 496. 匿名 2020/12/03(木) 20:38:26 

    >>425
    そんなとこにご利益なんてないよ
    寂れた人が来ないところの方があると思うよ
    神さんとトイメンでお願い出来るし

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2020/12/03(木) 20:38:36 

    維新の議員逮捕されてたね

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2020/12/03(木) 20:40:06 

    >>67
    で、この人たちは日本の医療ただで受けてるの?

    +42

    -0

  • 499. 匿名 2020/12/03(木) 20:41:13 

    そりゃね、10年も前から公立病院を潰し診療科目を減らして医療従事者を削減、夏から秋にコロナ対策準備をほぼせずに都構想に金とマンパワーをかける。広域会議に一度も出席する事もなくややもすれば他知事を批判して敵に回す。今まで好き勝手な事をしていて困った時だけ助けて欲しいは都合良すぎるって

    +31

    -2

  • 500. 匿名 2020/12/03(木) 20:42:12 


    神経病みのババ掴み

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。