-
1. 匿名 2020/11/30(月) 15:28:04
+18
-118
-
2. 匿名 2020/11/30(月) 15:29:09
写真一枚目w+175
-2
-
3. 匿名 2020/11/30(月) 15:29:11
何だかんだで好きよこの子+146
-76
-
4. 匿名 2020/11/30(月) 15:29:42
宜しいんではないでしょうか。+30
-1
-
5. 匿名 2020/11/30(月) 15:29:47
この人が嫌いとかじゃなくて、家族の写真の年賀状って貰っても困る。
だから喪中なの、と断ってしまう事もある。+65
-60
-
6. 匿名 2020/11/30(月) 15:29:54
産後太りが激しいよね+23
-33
-
7. 匿名 2020/11/30(月) 15:30:51
幸せそうでなにより+48
-2
-
8. 匿名 2020/11/30(月) 15:31:20
私は写真がでかいとこちらが主役みたいになってはいけないから、一番小さい写真にしてある+10
-1
-
9. 匿名 2020/11/30(月) 15:31:57
>>3
嫌味がないよね
全力で「私、幸せです‼︎」って感じで、変に匂わせとかやってる人より全然いい+152
-13
-
10. 匿名 2020/11/30(月) 15:32:49
>>9
確かに(笑)
なんか清々しいわ+41
-5
-
11. 匿名 2020/11/30(月) 15:32:58
自分の人生を自分の手でしっかり掴みに行ってる感あるよね。たくましいと思う。+17
-2
-
12. 匿名 2020/11/30(月) 15:33:06
こういうのマウンティングって騒ぐのは喪女だけ+35
-12
-
13. 匿名 2020/11/30(月) 15:34:08
不妊やら流産した人にも容赦なく送りそうだね+22
-31
-
14. 匿名 2020/11/30(月) 15:35:09
>>5
え、同じ年賀状なのに写真によってもらって困るとかあるの?
心狭すぎない?+93
-14
-
15. 匿名 2020/11/30(月) 15:36:30
>>6
体質ってあるから
急激に落としても身体に悪いでしょ+10
-0
-
16. 匿名 2020/11/30(月) 15:36:38
>>1
夫婦の顔は見えない年賀状+42
-0
-
17. 匿名 2020/11/30(月) 15:36:40
こないだ産後太りイジられても上手くかわしてたの見て好きになった
テレビとはいえ私なら不機嫌な顔しちゃうわ+28
-2
-
18. 匿名 2020/11/30(月) 15:37:41
>>13
不妊や流産って誰彼構わず話すことでもないし、
もしそういうデリケートな話をするような間柄なら配慮するでしょ+32
-3
-
19. 匿名 2020/11/30(月) 15:38:56
産後太りを気にする妻に「脱いだら痩せて見える」とお相撲さんの着ぐるみを買ってきた旦那さんの話とか好き。
親子3人本当に幸せそうで和む。+75
-4
-
20. 匿名 2020/11/30(月) 15:39:13
>>5
ほとんど会えない友達とか環境知れて嬉しいけどな+54
-4
-
21. 匿名 2020/11/30(月) 15:39:54
>>5
さすがにそれはないわ
ましてや喪中って偽るとか非常識すぎない?+64
-4
-
22. 匿名 2020/11/30(月) 15:40:20
自分は送らないけど写真入り年賀状って嬉しい
会社の人の家族とかどんな人見れるのって楽しい+10
-4
-
23. 匿名 2020/11/30(月) 15:40:43
プチプラのあや+1
-0
-
24. 匿名 2020/11/30(月) 15:41:01
>>5
怖っ+28
-2
-
25. 匿名 2020/11/30(月) 15:41:18
写真入りの年賀状見るの好き。
友人の子どもとか、こんなに大きくなったんだ~って見るの楽しい。+59
-8
-
26. 匿名 2020/11/30(月) 15:41:25
>>5
家族の写真なら困らないけど、赤ちゃん単独の写真をドーンと載せただけの年賀状は作業上困る
しかもお子さんの名前は大きく書いてあるけど、送り主の名前が探さないと分からないくらい目立たないやつ
仕分けるときに何枚もあると「どちら様…??」って結構手間がかかる+10
-21
-
27. 匿名 2020/11/30(月) 15:41:35
うちにも来るかな笑+3
-1
-
28. 匿名 2020/11/30(月) 15:41:55
>>8
年賀状の主役ってだれ?
別に送る相手が主役なわけでもないと思うけど...+5
-2
-
29. 匿名 2020/11/30(月) 15:43:50
>>25
干支と定型文印刷しただけのより断然いいよね
友達の家族見れるのは凄く楽しみなんだけど、自分はそれをやる勇気がない...+10
-3
-
30. 匿名 2020/11/30(月) 15:44:04
そのパターンの年賀状は1番いらない。+8
-2
-
31. 匿名 2020/11/30(月) 15:44:40
公開しちゃったら、もう送る意味あんまなくないか?+12
-0
-
32. 匿名 2020/11/30(月) 15:44:48
ねぇねぇ中国人いっぱい入ってきてついに日本で人身売買で子どもが誘拐されたらしいよー😭子どもの年賀状とか言ってる場合じゃなくなってきた😭😭子ども欲しいけど誘拐されるのに怯えながら子育てする日が来るのかな😢+11
-3
-
33. 匿名 2020/11/30(月) 15:45:35
>>2
ロバート秋山の姉です+6
-0
-
34. 匿名 2020/11/30(月) 15:46:31
>>28
相手じゃないかな?
年賀状の本来の意味は相手への感謝とこれからもよろしくお願いしますという気持ちを伝えること
だから、なるべくデーン‼️みたいな写真は送らないようにしてる
あくまで報告で小さい写真を一枚+5
-3
-
35. 匿名 2020/11/30(月) 15:46:36
>>25
わかるー
LINEの画像見るのも好き
子供パパに似てきたなーとか眺めるの楽しい+8
-7
-
36. 匿名 2020/11/30(月) 15:47:49
>>31
それぞれメッセージ書くでしょうよ
それ言ったらコンビニで買った年賀はがきなんて送る意味なくない?+0
-0
-
37. 匿名 2020/11/30(月) 15:47:52
>>1
年賀状、子供産まれたけど、ディズニーのプリントしてあるの買ったよ。
無難かと思って。+6
-1
-
38. 匿名 2020/11/30(月) 15:48:05
>>9
旦那についてはネットで色々な意見も見るけど、
セレブになってもバラエティに全力で取り組んでいる姿を見て好感度上がった+7
-4
-
39. 匿名 2020/11/30(月) 15:51:49
そいえばまだ年賀状買ってないや。+2
-0
-
40. 匿名 2020/11/30(月) 15:53:34
>>14
適齢期すぎて独身なんじゃない?+21
-8
-
41. 匿名 2020/11/30(月) 15:53:42
>>14
え、でもガルでも毎年 写真つき年賀状でいらねぇよ!って人たくさん愚痴ってるじゃん!+19
-5
-
42. 匿名 2020/11/30(月) 15:53:50
産後太りとか色々言われてるけど元々太ってるから産前との違いが分からん+4
-2
-
43. 匿名 2020/11/30(月) 15:58:32
年賀状、もうやめようよ+7
-2
-
44. 匿名 2020/11/30(月) 16:03:58
>>14
捨てにくいからじゃない+6
-2
-
45. 匿名 2020/11/30(月) 16:12:26
>>5
3コメでこんなコメントが出るなんてさすがガルちゃんって感じ
家族写真と子供の写真NGな人多いもんねぇ+14
-1
-
46. 匿名 2020/11/30(月) 16:13:20
>>26
宛名見たら、すぐにわからない?
裏を見る手間すら、嫌って事?
+7
-3
-
47. 匿名 2020/11/30(月) 16:13:33
>>41
ガルちゃんでは多いけど、世間の声じゃないと思う
自分は年賀状やめたのにくれるのが悪とかキチガイみたいな人多いよね…+11
-5
-
48. 匿名 2020/11/30(月) 16:14:13
写真付き年賀状にカリカリする人は幸せじゃないんだろうなぁ+3
-4
-
49. 匿名 2020/11/30(月) 16:14:26
>>3
私も好き!+3
-3
-
50. 匿名 2020/11/30(月) 16:21:20
>>6
顔がコロコロしてたね。
それを隠してる訳でも無いし、幸せなんだな〜って思ったよ。
体調に気をつけて、ゆっくり戻していったら良いんじゃないかな。
子育ても大変だろうしね。+3
-0
-
51. 匿名 2020/11/30(月) 16:23:43
>>34
私が貰うなら顔がよくわかるように大きめの写真がいいけどな
+3
-3
-
52. 匿名 2020/11/30(月) 16:25:55
>>5
何がどう困るのか教えてほしい+8
-3
-
53. 匿名 2020/11/30(月) 16:26:05
>>14
横だけどもの凄く解る
正直他人のクソガキに興味はないのよ
そんなもん元旦早々送りつけて来るなよって
そりゃなるよ
子供何処か結婚いや男性とお付き合いすらこっちはないのに
本当にどうしろとってなるの
そもそも普通は徐々に没交渉になってくんだけど
はっちゃけで送りつけてくるバカもいるんだけどはっきり言って即ゴミ箱行きよ
+8
-20
-
54. 匿名 2020/11/30(月) 16:26:58
>>34
そこまで真剣に年賀状と向き合ってる人そんなにいないと思うぞ…+8
-2
-
55. 匿名 2020/11/30(月) 16:27:22
>>2
悪意あるよね+3
-0
-
56. 匿名 2020/11/30(月) 16:30:41
>>46
横だけど最近差出人の部分は白紙で表面?のほうに住所名前を印刷してる人も結構いるからその字が小さい場合子供の写真だけでは誰だか分かりにくいって事を言ってるんだと思う。+3
-0
-
57. 匿名 2020/11/30(月) 16:33:19
>>34
なら文字だけでいいかとw+1
-1
-
58. 匿名 2020/11/30(月) 16:34:07
>>44
一年経ったら即シュレッダーだよw+6
-0
-
59. 匿名 2020/11/30(月) 16:39:46
>>5
困るのって捨てるの申し訳ないからとか?
私は翌年の年賀状書いたらその年賀状は捨てるし、遠方でなかなか会えない親友とかの家族写真じゃない限りとっておかないかな。それでもある程度は捨てるし特に罪悪感もない。+6
-0
-
60. 匿名 2020/11/30(月) 16:39:58
>>53
補足
もちろん相手にはこんなこと言わないし感じさせないようにしてるこっちの気も知らないで
大抵そういう人は可愛いでしょ〜って
追撃してくるんだよ…それで嫌になる
知らねーよよく見てもねーしと
こっちばっかり嫌な思いをする羽目になるから嫌なんだよ+4
-9
-
61. 匿名 2020/11/30(月) 16:44:01
>>33
笑ったww
妹ちゃうんかいw+0
-0
-
62. 匿名 2020/11/30(月) 17:10:56
旦那さんの横顔、千鳥のノブに見えるw+0
-0
-
63. 匿名 2020/11/30(月) 17:19:43
>>53
まぁ、こんなんだから
結構どころか相手もできない+13
-3
-
64. 匿名 2020/11/30(月) 17:23:02
>>26
家族の写真と子供だけの写真の作業についての
違いがしりたい。
子供だけだと都合わるくて家族写真ならいいとは?+1
-3
-
65. 匿名 2020/11/30(月) 17:40:45
>>5
心狭くない?
年賀状って新年の挨拶でしょ?家族写真が写ったもの送って何がいけないの?ってなるけど。
私独身だけど、子ども大きくなったなー!って見て嬉しかなるけどね。+8
-0
-
66. 匿名 2020/11/30(月) 17:45:24
この人から体型ネタ取ったら何も残らないね+1
-0
-
67. 匿名 2020/11/30(月) 18:03:19
>>2
この人歳と共に太っていく
間違いない。+2
-0
-
68. 匿名 2020/11/30(月) 18:21:31
今年結婚して写真だけ撮ったんだけど、式やったら呼んでたであろう親戚には写真付きの年賀状送ってもいいかな?
こっ恥ずかしさもあるし「いらないだろうな…」っていう気持ちもあるけど、先やれてないし、それくらいは礼儀かな…って思ってるんだけど+3
-0
-
69. 匿名 2020/11/30(月) 19:05:12
公開したら、楽しみが無くなるやんけ!+0
-0
-
70. 匿名 2020/11/30(月) 19:06:28
>>68
良いと思うよ!
お祝い頂いたくらいの間柄まで是非送ったら良いと思う+2
-0
-
71. 匿名 2020/11/30(月) 20:23:29
>>5
こじらせBBA+5
-0
-
72. 匿名 2020/11/30(月) 22:08:03
>>68
親戚は見たいと思うよー!
私は母におじおばみんな楽しみにしてるからって言われて結婚した年だけ写真付き年賀状にしたよ💦+2
-0
-
73. 匿名 2020/11/30(月) 22:18:01
>>19
あれインスタで見たとき笑ったw
赤ちゃん抱いてかわいかった+0
-0
-
74. 匿名 2020/12/01(火) 03:15:13
親、顔写ってないし
ただのアプリの宣伝+1
-0
-
75. 匿名 2020/12/01(火) 14:16:25
彦摩呂系にがて+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タレントの菊地亜美(30)が29日までに自身のインスタグラムを更新し、来年の年賀状のデザインを公開した。