-
1. 匿名 2020/11/29(日) 18:40:41
流行しているものに否定的な人も多いですが、
変な偏見を捨てて試してみたら
意外と悪くないなと感じたもの、流行するのも納得だなと感じたものはありますか?+101
-3
-
2. 匿名 2020/11/29(日) 18:41:23
筋トレ
気持ちも前向きになる+263
-4
-
3. 匿名 2020/11/29(日) 18:41:51
いらすとやすごい+301
-5
-
4. 匿名 2020/11/29(日) 18:42:02
キンプリ
人気あるのは納得+91
-73
-
5. 匿名 2020/11/29(日) 18:42:14
コロナで暗いニュースばかりだから、子供達が鬼滅の刃にハマって楽しんでるなら良いことだと思う+436
-18
-
6. 匿名 2020/11/29(日) 18:42:15
DA PUMPのU.S.Aのダンスは本当に楽しくなる。見てるだけで。+276
-17
-
7. 匿名 2020/11/29(日) 18:42:25
千と千尋の神隠し+7
-7
-
8. 匿名 2020/11/29(日) 18:42:33
>>2
筋肉は裏切らないからね!+131
-3
-
9. 匿名 2020/11/29(日) 18:42:42
今更ゴンチャのタピオカ飲んだ。
美味しかった。+181
-5
-
10. 匿名 2020/11/29(日) 18:42:48
鬼滅、なんやかんや面白い、煉獄さんはカッコいい+216
-21
-
11. 匿名 2020/11/29(日) 18:43:09
ラーメン二郎
シソンヌのじろうのネタが増えた+77
-7
-
12. 匿名 2020/11/29(日) 18:43:15
鬼滅の刃
ブームなのでちょっとかまえて読んだ
思ったよりは良くて納得した
上からですみません+182
-18
-
13. 匿名 2020/11/29(日) 18:43:23
君の名は
がるちゃんでは叩かれてるけど、普通にいい映画だと思いました+86
-49
-
14. 匿名 2020/11/29(日) 18:43:31
宅飲み🍺+16
-8
-
15. 匿名 2020/11/29(日) 18:43:31
>>2
スクワットとプランクだけ毎日やると決めてから体重は減らないのに体が引き締まった気がする+118
-3
-
16. 匿名 2020/11/29(日) 18:43:33
>>8
テストステロン!+10
-2
-
17. 匿名 2020/11/29(日) 18:43:49
たまーーーに飲むタピオカはやっぱり美味しい。笑+95
-0
-
18. 匿名 2020/11/29(日) 18:43:55
全盛期のパズドラ+6
-1
-
19. 匿名 2020/11/29(日) 18:43:55
なんとかパークさん
物まね面白い。
ご本人も好きです。+1
-23
-
20. 匿名 2020/11/29(日) 18:43:57
タピオカミルクティー
並ばずに買えるようになったからなおいい+110
-2
-
21. 匿名 2020/11/29(日) 18:43:59
>>9
タピオカブームで美味しいミルクティーが買えるお店が増えたのはうれしいよね。+87
-1
-
22. 匿名 2020/11/29(日) 18:44:15
>>4
トピをよく読んでから書き込んで下さい+4
-26
-
23. 匿名 2020/11/29(日) 18:44:34
職場の人と当たり障りのない会話をするには、ちょうどいい話題になるよね。+44
-0
-
24. 匿名 2020/11/29(日) 18:44:37
ダボダボの服
体型隠せるから正直ありがたさはある。+173
-6
-
25. 匿名 2020/11/29(日) 18:44:41
私は全然ミーハー心あるよ!
流行りに乗るのも楽しい♪
ただ、そんな発想の私でもやっぱり苦手なものは苦手ってものもある
結局は好きかどうか合うかどうかなだけだよね+13
-0
-
26. 匿名 2020/11/29(日) 18:44:57
>>1
クソチョンドラマかな
意外と面白い+0
-41
-
27. 匿名 2020/11/29(日) 18:44:57
ひねくれもんだからニワカにはならん+2
-5
-
28. 匿名 2020/11/29(日) 18:45:00
キャッシュレス
+38
-1
-
29. 匿名 2020/11/29(日) 18:45:01
「猫」という歌
よく聞いてみたらすごく良い歌だなーと思ったアラフォーです。+75
-4
-
30. 匿名 2020/11/29(日) 18:45:07
流行してるものを叩くより流行に乗っかるほうが楽しい+32
-3
-
31. 匿名 2020/11/29(日) 18:45:07
>>2+127
-2
-
32. 匿名 2020/11/29(日) 18:45:22
ハイウエストのパンツ。
アラフィフで若い頃はハイウエストが流行りましたがそれから長年ローライズでした。
先日ハイウエストのデニムを購入したらちょっとダサいけど履き心地が良くて買って正解だと思いました。+44
-0
-
33. 匿名 2020/11/29(日) 18:46:28
>>29
猫いいよね〜
私も最近初めて聞いてどハマり中www+17
-2
-
34. 匿名 2020/11/29(日) 18:46:36
Official髭男dism+79
-8
-
35. 匿名 2020/11/29(日) 18:46:53
物そのものがというより、流行りに乗って友達とワイワイ話してるのが楽しかったりする
鬼滅も前は読んでるどころか知ってる人すら周りにいなくて、ネットでも話題になってなかったけど、今はいろんなところで話せるから楽しい
香水も歌が好きというよりドルチェアンドガッバーナ言いたいだけだし+19
-0
-
36. 匿名 2020/11/29(日) 18:47:08
米津玄師、あいみょん、鬼滅
流行らなかったら聞かないし見なかったな〜
+90
-3
-
37. 匿名 2020/11/29(日) 18:47:11
髭ダン、キングヌー、ヨアソビ辺りの音楽
良いよ+109
-5
-
38. 匿名 2020/11/29(日) 18:47:16
動くお金を考えるとアリなのかなと思うわ。過去流行りのおかげで助かったところはたくさんあったと思う+2
-0
-
39. 匿名 2020/11/29(日) 18:47:27
>>5
このご時世だから
あそこまで売れるコンテンツは映画館にとってもありがたいと思うよ
私は少年誌系の漫画全く分からないけど
好きなものがあるって幸せな事だし+117
-1
-
40. 匿名 2020/11/29(日) 18:47:53
>>6
一時期スーパーで流れるたびにその辺の子供たちが一斉に踊るの見てたら微笑ましかった+61
-1
-
41. 匿名 2020/11/29(日) 18:48:06
マイナスつけられそうだけど昔のAKB+10
-4
-
42. 匿名 2020/11/29(日) 18:48:24
>>22
?
所詮アイドルでしょ?って偏見持ってみたらダンスも歌も良くて納得したんだけどトピと違った?+39
-3
-
43. 匿名 2020/11/29(日) 18:48:51
そもそもここは流行イコール悪の意味がわからんし
流行に噛みつく割に、自分等の青春時代の流行は全部本物と見なしてるのがおかしい+17
-3
-
44. 匿名 2020/11/29(日) 18:49:08
タピオカ。飲んで見たら美味しくて、こりゃハマるわと思った。+19
-2
-
45. 匿名 2020/11/29(日) 18:49:18
アベンジャーズやそれ関連の映画+10
-0
-
46. 匿名 2020/11/29(日) 18:49:24
あいみょん 髭男
なんだかんだはまった+24
-5
-
47. 匿名 2020/11/29(日) 18:50:16
鬼滅と愛の不時着かな
アニメはジブリくらいしか観ないし、韓国ドラマは全く観たことなかったけど、ネトフリにしつこくオススメで出て来るから観てみたらどちらも凄く面白くてハマったよ
流行る理由が分かった+18
-16
-
48. 匿名 2020/11/29(日) 18:50:24
日本人は働き過ぎ
サービス残業はダメ絶対
ワークライフバランスは大事
飲み会など、就業時間外の付き合いに無理して行かなくていい
みたいな概念。
私もはじめは「最近の若者はわがままだな」「若いときの苦労は大切なのに」「日本人がみなそういう考え方になったら日本の国力が落ちるのでは」とか思ってたけどだんだん考え方が変わってきた。
まあ、一部の働く側だけではなくて社会や会社の考え方も変わらないと、誰かはワークライフバランスが取れて、誰かは過労で、ということになってしまうかもと思うけど……+45
-0
-
49. 匿名 2020/11/29(日) 18:50:26
ハリーポッター+14
-0
-
50. 匿名 2020/11/29(日) 18:50:27
>>6
映画館も潤ったみたいだし、良かったよね
映画館が次々潰れたら困る+59
-0
-
51. 匿名 2020/11/29(日) 18:50:42
>>43
2020年10代のトレンド「鬼滅の刃」「ツイステ」「NiziU」「恋つづ」が上位にランクインgirlschannel.net2020年10代のトレンド「鬼滅の刃」「ツイステ」「NiziU」「恋つづ」が上位にランクイン 2020年10代のトレンド1位「鬼滅の刃」─「ツイステ」「NiziU」「恋つづ」が上位にランクイン | キャリコネニュース バイドゥは11月24日、「10代トレンド 2020」のランキング結...
ほんとこのトピとか意味わからん
誰がなに聴いてるのか読んでるのかどうでもいいだろ
ほっといたれよ。っていうか当事者のこっちがほっといてくれよって思っとるわ。+8
-1
-
52. 匿名 2020/11/29(日) 18:51:33
Netflixとかのリアリティーショー
恋愛のは相変わらず嫌いだけど、料理とかお裁縫とかはめっちゃ面白い
食わず嫌いしてなきゃもっと早く楽しめたのにな+8
-1
-
53. 匿名 2020/11/29(日) 18:51:41
名探偵コナン
最近の人気に乗って子どもの時ぶりに見出したけどやっぱり面白い+14
-0
-
54. 匿名 2020/11/29(日) 18:51:51
そもそも流行に否定的なのは別にどうでもいいけど
ガルちゃんの場合は色々と噛みつきすぎだし、
そのわりに自分達の青春時代のものは全部本物って言い方するのがおかしい。
+27
-1
-
55. 匿名 2020/11/29(日) 18:52:01
>>20
スゴい行列の時はえ~っ?って思ってたけど並ばずに店内飲食できるようになったので最近になって利用するようになったわ
もちもちしてて美味しいよね+19
-0
-
56. 匿名 2020/11/29(日) 18:52:10
>>39
実店舗の本屋も印刷屋さんも映画館も聖地とされる寺社や旅館もその側にある店も
人気に乗っかった会社も助かったよw+27
-0
-
57. 匿名 2020/11/29(日) 18:52:18
>>2
良い流れです。そのまま習慣付けれれば最高です。+16
-0
-
58. 匿名 2020/11/29(日) 18:52:34
マキシ丈のプリーツスカート
毛嫌いしてたのにいざ着てみると使いやすくてもう離れられない+16
-0
-
59. 匿名 2020/11/29(日) 18:53:06
>>51
10代の子が好きなものに無理にハマれとは言わないけど叩かなくてもいいじゃんね+8
-2
-
60. 匿名 2020/11/29(日) 18:53:54
いちいち流行記事トピに文句つける割に
こういう自分等が普段好きなものが流行ってるってのは疑わんよね
そういうのがおかしいドラえもん50周年イヤーで空前の大ブーム 昨年12月から1年間のコミックス&関連本の発行部数が500万部を突破girlschannel.netドラえもん50周年イヤーで空前の大ブーム 昨年12月から1年間のコミックス&関連本の発行部数が500万部を突破 中でも特に、原作漫画のてんとう虫コミックス『ドラえもん』シリーズは、この1年間の発行部数が141万部超と、目覚ましい数字を記録。またこのブームの...
+5
-0
-
61. 匿名 2020/11/29(日) 18:54:19
ドラマ「30歳までどうていだと魔法使いになれるらしい」
今までBL作品、ドラマもマンガも見たことなかったけど、何気に見だしたら、ハマってしまいました。優しいお話で、切ない回もあるけど、見るとあたたかい気持ちになります。
今、すごく人気あるのわかります。
町田啓太、カッコいい!キャスティング最高です!+6
-1
-
62. 匿名 2020/11/29(日) 18:54:30
TWICE+7
-7
-
63. 匿名 2020/11/29(日) 18:54:56
LINE
tiktok+3
-5
-
64. 匿名 2020/11/29(日) 18:55:21
>>54
良いも悪いも言っちゃなんだがお年を召した人がガルに多いからだよ…
何かのお勧めに出て来るのがもうアラフォー以上の青春時代の作品が並ぶのが常だし+18
-1
-
65. 匿名 2020/11/29(日) 18:55:23
>>5
鬼滅の刃のは今の日本で1番世界に誇れるもの。反対してる人は日本がダメになりゃ良いって層だと思ってる+13
-11
-
66. 匿名 2020/11/29(日) 18:55:26
>>51
最近やたらと「ほっといてくれよ」みたいなトピたててるのに
こういうのはほっとかずにブーブーうるさいよな
あんたらが自分等の家族設計のことをほっといてくれよって思ってるのと
同じくみんな流行のる乗らないほっといてくれよってあんたらに思ってるわ。+4
-1
-
67. 匿名 2020/11/29(日) 18:55:43
>>42
人気あって流行るのも納得ってことですよね?
いいと思います
+22
-0
-
68. 匿名 2020/11/29(日) 18:55:45
かなり後でみたけど、逃げ恥楽しかった。+7
-2
-
69. 匿名 2020/11/29(日) 18:55:56
半沢直樹
後乗りだったけど見てみたら面白かった+10
-0
-
70. 匿名 2020/11/29(日) 18:56:19
チーズドッグ+4
-11
-
71. 匿名 2020/11/29(日) 18:56:20
>>54
全員がそんな考えかはわからないけど、ここの主なユーザー層が多分上の層なんだよね。一緒に楽しまなくてもいいけど否定はしてやるなよとは思う+11
-1
-
72. 匿名 2020/11/29(日) 18:56:45
>>54
たらたらたらたらたらたら青春時代に囚われすぎて引く。
しらんがな。
否定したいなら全部の流行否定しろよ。
芸能人不倫のときと一緒だな、好き嫌いで叩く叩かない決めてる。+5
-1
-
73. 匿名 2020/11/29(日) 18:57:25
>>54
少女漫画だけはゴメン今より昔のほうが良いもの多い。最近の少女漫画でみんながバカ買いする超大作ってある?
歌手は昔にも変なのいたよねおニャン子クラブとかさ
最近のほうがおニャン子クラブほど酷いのいないよね+2
-12
-
74. 匿名 2020/11/29(日) 18:57:51
義母ムス+1
-0
-
75. 匿名 2020/11/29(日) 18:58:12
>>64
しらんがな。
叩きたいならいま昔関係なく流行という概念自体と戦えよ+2
-7
-
76. 匿名 2020/11/29(日) 18:58:34
トワイライトシリーズ。海外のティーンのトキメキだわ。+1
-0
-
77. 匿名 2020/11/29(日) 18:59:29
ラグビー+1
-1
-
78. 匿名 2020/11/29(日) 18:59:48
>>54
流行が憎いなら自分等の青春自体()も疑えばいいのにね。まったく。+4
-1
-
79. 匿名 2020/11/29(日) 19:00:21
>>70
韓国かよと思ってたけどミニストップのチーズドック美味しすぎてミニストップ寄るたびに買ってるw+3
-9
-
80. 匿名 2020/11/29(日) 19:01:20
でもガルちゃんってアニメ、漫画関連は作品が大騒ぎするかしないかで評価するよな。
結局ブームにならないと作品認めないよね。
なんかおかしくないかな?+4
-1
-
81. 匿名 2020/11/29(日) 19:02:23
>>64
そういう言い訳のがまたねちねち下から叩かれるんですよ
素直にごめんなさいくらいしたら?
+1
-9
-
82. 匿名 2020/11/29(日) 19:03:39
肩落ち?の服
骨格ナチュラルで肩幅がゴツゴツの広さなのを誤魔化せてる気がする+2
-2
-
83. 匿名 2020/11/29(日) 19:04:19
>>75
そんなこと言ったって最近の流行を持って来ても
自分が知らない触れられないものにマイナス押すばかりじゃないのw
新しいものに振れもせず否定するばかり+9
-0
-
84. 匿名 2020/11/29(日) 19:04:19
一発屋と呼ばれるような芸人たち
なんやかんやで好き+5
-2
-
85. 匿名 2020/11/29(日) 19:04:21
>>80
さんざん売上売上うるさいのに
売上よくて騒いでいれば「ごり押しうるさい」とかただ現代が気に入らねえだけやん。
どっちみち理由つけて叩きたいだけ+4
-0
-
86. 匿名 2020/11/29(日) 19:04:45
流行り物があると、子供たちも楽しそうだしネタが尽きなくていいわ。うちだと、妖怪ウォッチ、ポケGO、パプリカ、鬼滅にはお世話になった〜。+6
-1
-
87. 匿名 2020/11/29(日) 19:04:58
にじゅー
小学生に薦められてYouTube観たら
ハマるほどではないけど曲が悪くない+10
-10
-
88. 匿名 2020/11/29(日) 19:05:26
>>64
返事になってない返事やめろガルババア+2
-5
-
89. 匿名 2020/11/29(日) 19:05:42
子供が楽しめるものが増えるのはいいことだよね。
子供が好きなものを目の敵にするのも大人気ない。+5
-2
-
90. 匿名 2020/11/29(日) 19:05:52
>>87
可愛いよね。若い子なら皆で踊れたりして楽しいんだろうな〜+11
-4
-
91. 匿名 2020/11/29(日) 19:06:43
>>70
チーズがお餅みたいだった
まずくはないけど+0
-3
-
92. 匿名 2020/11/29(日) 19:06:51
>>64
そんな返しだからますますババアと弾劾されるんだよ+0
-6
-
93. 匿名 2020/11/29(日) 19:09:21
オーバーサイズよりタイトな服が好きだけど
10kg太っても去年と同じ服が着れて助かった……+5
-0
-
94. 匿名 2020/11/29(日) 19:10:40
>>64
あんたらさ、もう老害がうんたら叩けないね。
こっちからしたらおめーらが老害+0
-4
-
95. 匿名 2020/11/29(日) 19:10:52
>>86
分かるw全部通った!芸人で言ったらひょっこりはんとアキラ100%
あの時期は壁から顔出して「ひょっこり」ってするだけで子供達みんなゲラゲラ笑ってくれた+4
-1
-
96. 匿名 2020/11/29(日) 19:10:57
タピオカ屋さんが増えていろんなお茶のミルクティー試してみたらミルクティー苦手だったのが好きになりました
タピオカも好きだけど鉄観音烏龍ミルクティーとかジャスミンミルクティーとかも美味しい。
ほうじ茶ラテも苦手だったのが気にならなくなってきた+3
-0
-
97. 匿名 2020/11/29(日) 19:11:50
>>64
なるほどそりゃ男はみんなガルババア選ばんな
この流行狩りが+1
-2
-
98. 匿名 2020/11/29(日) 19:15:35
>>97
先程から粘着連投されてるようですが自分は流行否定していないんですが
行間読めない人ですか?+8
-0
-
99. 匿名 2020/11/29(日) 19:15:40
>>95
うちもアキラとひょっこりはん大好きだった〜www+2
-0
-
100. 匿名 2020/11/29(日) 19:16:48
>>42
いいと思いますよ。+16
-0
-
101. 匿名 2020/11/29(日) 19:16:55
でもさガルちゃんってドラマ以外の音楽、漫画、アニメコンテンツは大流りしないと認めないやん。
あんだけ最近の○○はとか偉そうに言っておきながらさ。
でも騒げば騒ぐで「○○ハラスメントやめろ」っていうよね。+6
-2
-
102. 匿名 2020/11/29(日) 19:17:17
あつまれ動物の森は楽しんだよ!+9
-1
-
103. 匿名 2020/11/29(日) 19:17:33
林先生の「今でしょ!」はとても大切な事だと今でも思ってる+5
-0
-
104. 匿名 2020/11/29(日) 19:18:23
スニーカーやカジュアルファッション
昔スニーカーは運動する時の靴だった
今は市民権得て、普段使いは当たり前だし、なんなら昔はNGだった雰囲気のとこでも堂々といけるしビジネスカジュアルでスニーカーOKの職場もある
もちろんヒールじゃなきゃいけない職場もあるしヒールが好きな人には恩恵ないだろうけどね
私はスニーカー嫌いだったのが嘘みたいに今は毎日スニーカー
疲れが全然違うから助かってる
+15
-0
-
105. 匿名 2020/11/29(日) 19:18:38
流行って経済が回るならいいと思う
でも転売ヤー!あれはダメだ!
あれは取り締まらないとダメ!+13
-0
-
106. 匿名 2020/11/29(日) 19:18:47
YOASOBIは、なかなか良い。+9
-1
-
107. 匿名 2020/11/29(日) 19:19:08
発酵ブームみたいなんがふんわりあって、発酵バター買ってみたら美味しくてびっくりした!+2
-0
-
108. 匿名 2020/11/29(日) 19:19:21
ガルちゃんって流行警察多い割に
DA PUMPのときだけは都合よく「DA PUMPごり押ししつこい」っていうと実力だからとかキレてかかったよな
今のあんたら大嫌いな鬼滅の刃ブームとか香水ブームもusaとそこまで大差ないよ。
+3
-6
-
109. 匿名 2020/11/29(日) 19:20:12
ワークマン!長靴とかアウトドアの服とか凄く機能いい!+6
-0
-
110. 匿名 2020/11/29(日) 19:21:26
ガルちゃんでも流行ってるものに文句いわれたら
「ごり押しってすぐいうのやめてもらえる」みたいに都合よくコロコロいうよね。
そういうダブルスタンダードが余計事態をこじらせていくんだと思う
あとガルちゃんで流行ってる扱いの高橋留美子のmaoは流行ってない!+3
-3
-
111. 匿名 2020/11/29(日) 19:21:30
>>107
私は甘酒に手を出して、相性良かったみたいで肌とか髪が綺麗になった!+5
-0
-
112. 匿名 2020/11/29(日) 19:23:14
>>101
わかるおすすめの物言っても
「流行ってる?」みたいにいうことあるよね!
流行りに噛みつくのにさ!
どうすりゃいいんだよ+2
-1
-
113. 匿名 2020/11/29(日) 19:24:10
>>9
茶葉が良いからお茶の香りいいよね+7
-1
-
114. 匿名 2020/11/29(日) 19:26:16
>こちらのトピでは結婚しろだの子供まだ?だのほっといてくれよ!!と言いまくるのに
こちらのトピでは人がなに好きかに噛みついてる人ばっかり
2020年10代のトレンド「鬼滅の刃」「ツイステ」「NiziU」「恋つづ」が上位にランクインgirlschannel.net2020年10代のトレンド「鬼滅の刃」「ツイステ」「NiziU」「恋つづ」が上位にランクイン 2020年10代のトレンド1位「鬼滅の刃」─「ツイステ」「NiziU」「恋つづ」が上位にランクイン | キャリコネニュース バイドゥは11月24日、「10代トレンド 2020」のランキング結...
何が好きかくらいほっといたれよ。
なあ+1
-1
-
115. 匿名 2020/11/29(日) 19:26:52
>>8
筋トレやめたら
筋肉落ちて元通り
+1
-4
-
116. 匿名 2020/11/29(日) 19:27:45
人の流行に乗ることすらズケズケいうのに自分達の人生設計くらいほっといてよ!って言うとかあり得ない。
お前らが「結婚するしない」とかほっといてよって思ってるなら
お前らの流行物叩きだって楽しんでる人からしたらほっといてよって今対象者の私が思ってるわ!!+0
-1
-
117. 匿名 2020/11/29(日) 19:29:48
>>9
わたしも最近初めて飲んでタピオカがトッピングって知って驚いた。+5
-0
-
118. 匿名 2020/11/29(日) 19:30:35
>>34
pretender 今年になって知ってから
数え切れないほど聴いてる+5
-0
-
119. 匿名 2020/11/29(日) 19:30:59
「結婚しないの?とかほっといてくれ!」大量プラス
「○○(ここ人気のアニメ、ドラマ)見ないの?ほっといてくれ!」マイナス
そんなんだから現実でやんやいわれるんだよ
お互いほっといておこうよ。
自分がされて嫌なら他人にするな。こんなの小学生でもわかるのになんでできないの?ねえ?
結婚や子供の強要も、アニメやドラマの強要も同じ強要なんですよぉ?+0
-3
-
120. 匿名 2020/11/29(日) 19:32:34
>>15
続けられるの偉いわ+26
-0
-
121. 匿名 2020/11/29(日) 19:33:03
>>101
わかる
ガルで名が上がる歌手みんなもう知名度あるもん
「なんかいいアーティストみつけた」みたいなどや顔してるるが
King gnuとか冤罪弁護士前から大分有名+2
-2
-
122. 匿名 2020/11/29(日) 19:34:11
>>1
でもその割には流行ってないと認めないからますます理解不能。
ただてめえがなんかと理由つけて今のもの気に入らないだけやろ+0
-5
-
123. 匿名 2020/11/29(日) 19:36:11
いつもの頭おかしい在日ナマポ無職キムが発狂してるの?+6
-1
-
124. 匿名 2020/11/29(日) 19:36:13
>>101
青春(大爆笑)ガルババアって去年でLiSAしる辺り
最近のアニメも最近の音楽も詳しくなかったことが丸出しだからなあ+3
-8
-
125. 匿名 2020/11/29(日) 19:36:45
流行ってる漫画やアニメ、見てみるとやっぱり人気なだけあって大抵が面白い。+4
-2
-
126. 匿名 2020/11/29(日) 19:37:37
>>108
ほんと青春(糞サブ)ガルババアは事実認めないな
はいはい昭和はえらいらえらい
だからはよ寝ろ+0
-9
-
127. 匿名 2020/11/29(日) 19:37:44
>>111
いいな!私も甘酒チャレンジしたけどなんかあの鼻にくる癖がだめだったー+2
-0
-
128. 匿名 2020/11/29(日) 19:37:52
私も変なプライドで流行りなんか乗るもんかって思ったけど、アラサーになった今
鬼滅すごい面白いしオーバーサイズのお洋服も可愛いしKーPOPも可愛いと思えるようになった
+8
-4
-
129. 匿名 2020/11/29(日) 19:39:18
>>1
カァーモン ベイビィ アメリカッ🇺🇸+45
-0
-
130. 匿名 2020/11/29(日) 19:40:40
>>127
香りに癖はあるよね。私は炊飯器で自作したけど、ミキサーにかけてつぶつぶ無くして豆乳と割って飲んでたよ〜。+4
-0
-
131. 匿名 2020/11/29(日) 19:41:01
いっとくけどお前らが流行ってるってうるさいv6と周年でも松田聖子は流行っとらんからな
そういうのが叩かれるんだよ。+0
-3
-
132. 匿名 2020/11/29(日) 19:42:39
>>130
それいいかも!豆乳は好きなんだ!ありがとう!+2
-0
-
133. 匿名 2020/11/29(日) 19:43:03
>>64
またヘイト貯金たまったな
+0
-1
-
134. 匿名 2020/11/29(日) 19:52:19
>>87
NIZIUのデビュー曲聴いたら、ラップ部分だけやたらクオリティ高くて笑ったわ
ジブラの娘だよね?若いのに上手いね
+6
-4
-
135. 匿名 2020/11/29(日) 19:58:49
>>115
横だけど
確かに筋トレは一過性じゃダメ
短期集中じゃなく、ずっと無理なく続ける習慣を身に付ける事が大事だと思う+5
-0
-
136. 匿名 2020/11/29(日) 19:59:04
おひとりさまブーム
元々ボッチだけど。+4
-0
-
137. 匿名 2020/11/29(日) 19:59:57
高級路線の食パンたまに買うよ
この前ガルで「知ってる?○○の食パンってこーんなに甘い物入ってんだよ、そんなのおいしいの当たり前でしょ」って妙に上から目線な人や+たくさん付いてるの見た。おいしいのは認めてるのに毛嫌いしてるのってどういう心理なんだろう?甘い材料を入れずに私を納得させるおいしいパンを作ってみろ!的な?+5
-1
-
138. 匿名 2020/11/29(日) 20:00:20
>>32
最近欲しくなってる!
どこのを購入しました? よければ教えてください。+1
-0
-
139. 匿名 2020/11/29(日) 20:19:56
>>104
これは大賛成です。
今の働く人は、若い人からおばさんまでスニーカーやぺたんこ靴が多くなった。
ヒール必須なら会社で履き替えればいいだろうし、カジュアルOKな会社ならそのままでいい。
昔みたいに「スカートにスニーカー、ありえない」って言う変な女がいなくなったのはいい事だよ。+6
-0
-
140. 匿名 2020/11/29(日) 20:20:33
>>1
主さんは何についてそう感じたの?+2
-0
-
141. 匿名 2020/11/29(日) 20:20:58
>>87
小中学生の心をつかむのはわかるよね。+3
-3
-
142. 匿名 2020/11/29(日) 20:21:22
出てるけど、鬼滅の刃
首切ったり残酷なシーン多くて避けてたけど、子供に連れられてただの付き添いで映画見に行ったらそんなことどうでもよくなった
家族愛を痛いほど感じた
自分でもあんなに泣くとは思わなかった+9
-1
-
143. 匿名 2020/11/29(日) 20:22:30
ディオールのアイシャドウ。youtuberやブロガーが絶賛してる色。
同じくディオールのグロス。限定で、これまたブログで絶賛されてる色。
ついつい買っちゃうのよね。+0
-2
-
144. 匿名 2020/11/29(日) 20:23:44
アウトドアブランド。
機能的。丈夫。(性能を鑑みれば)お値段妥当。
キャンプ。
日々のストレスが消え去ってびっくりした。+1
-0
-
145. 匿名 2020/11/29(日) 20:24:52
>>24
隠せてないよ。ズドーン!ってたいたいの人がガンダムみたいになってるよ。+6
-5
-
146. 匿名 2020/11/29(日) 20:25:54
>>128
なんというか流行りって乗って駄目なら即離れればいいよね。日常をちょっと楽しくするかもしれない取っ掛かりと思えば楽だし楽しい。大人になるにつれ楽しみって自発的に探さなきゃ少なくなるから。+4
-1
-
147. 匿名 2020/11/29(日) 20:27:46
>>115
それは筋肉が自分を裏切ったんじゃなくて、自分が筋肉を裏切ったの間違い。+1
-0
-
148. 匿名 2020/11/29(日) 20:29:07
>>137
食べたいけどパンにしては高くて手が出ないからケチつけてやるって感覚だと思ってる
大抵、もっと安かったら買うのにっていう文句が続くから+2
-0
-
149. 匿名 2020/11/29(日) 20:31:44
>>145
横だけど別に細く見られたいわけじゃないんだよ
自分の体の醜いシルエットが分かりにくくなるだけでありがたい+6
-0
-
150. 匿名 2020/11/29(日) 20:34:03
>>5
家族も含め身近にはまってる人いるけど、紙媒体で集めてる人多い
コミックスだけじゃなく映画やその特典にと映像メディア、書籍、音楽、関連グッズや食品等であらゆる業界に影響与えてすごいよね
特に印刷業はデジタルが浸透して市場が縮小していってるのに作品がヒットしたってだけで紙が売れるってのはすごいと思う
うちは小学生だからまとめ買いしないようにしてるので、本屋さんに発売日聞いて予約したりお小遣いを貯めて買ったりみたいな、自分で動いて計画的に入手するっていうルートを鬼滅きっかけに覚えてくれて嬉しい+21
-1
-
151. 匿名 2020/11/29(日) 20:34:52
>>70
画像はともかく、流行り物好きの友達に連れられて食べた時結構好きな味だと思った
周りにポコポコついてるジャガイモがよかった+3
-2
-
152. 匿名 2020/11/29(日) 20:41:03
>>139
だよね
スーツにスニーカーなんて、今は珍しくないけど、その昔はニューヨーカー気取りwみたいな扱いだったんだよ(当時をリアルで知る年齢です)
でも、スニーカーだといっぱい歩けて健康的だし、外反母趾や足を傷めてる人にもいいから流行じゃなくスニーカーとぺたんこ靴流行りがずっと続くのを願ってる+5
-0
-
153. 匿名 2020/11/29(日) 20:58:48
ジャニーズ事務所のスノーマンとストーンズ
You Tubeで見てみたらダンスは格好良いし、ヨシキの曲も意外と良かった+5
-0
-
154. 匿名 2020/11/29(日) 21:03:26
自分等が気に入らない流行にはステマというくせに
自分等が好きな流行ものがステマと叩かれると「すぐステマっていうな!」
っていうガルババアはもういまから善行つんでもおせえよ+0
-3
-
155. 匿名 2020/11/29(日) 21:08:31
古いけど、ルーキーズ今更見たけど面白かった+2
-0
-
156. 匿名 2020/11/29(日) 21:15:05
鬼滅の刃流行りすぎてて逆に見たくなかったけど、一回見てみたらハマってしまいました。
やはり流行るものには訳があります。+9
-1
-
157. 匿名 2020/11/29(日) 21:20:46
>>20
うち田舎だからあんまり売れなくなったのかこの間撤退しちゃった
かわいいお店だったのに残念+1
-0
-
158. 匿名 2020/11/29(日) 21:27:01
>>147
ははは
筋肉バカのうちの旦那かと思うた+0
-0
-
159. 匿名 2020/11/29(日) 21:30:29
鬼滅の刃
子供と一緒に日曜昼の3話放送番組を毎週見ていたら私もハマってしまった。来週から放送が無いとのテロップを見て私が1番嘆いてしまった。日曜日の楽しみが😢+8
-1
-
160. 匿名 2020/11/29(日) 21:34:02
>>111
羨ましい。
私はどのメーカーの甘酒も何故か咳がしばらく止まらなくなるんだよな。アレルギーなのかな?と自分を納得させている。+0
-0
-
161. 匿名 2020/11/29(日) 21:34:38
YouTuber
たしかに変なYouTuberもいるけど自分の趣味に合うYouTuberを見つけると面白い+5
-1
-
162. 匿名 2020/11/29(日) 21:53:53
>>117
私も知らなくて、店員さんに
『タピオカ入ってるのはどれですか?』
って聞いたら
「トッピングになります😊」って言われて
あ、じゃぁみんなわざわざトッピングしてたんだなぁと思ったよ+5
-0
-
163. 匿名 2020/11/29(日) 22:00:29
>>15
明らかに見た目変わるよね
かなり痩せたよね!締まったね!ともう15人くらいに言われたわ
160cm60kgのままだけど笑+6
-0
-
164. 匿名 2020/11/29(日) 22:31:22
>>5
なかなか見る機会なくて見てはいないけど、凄く流行ってるよね。
あらすじ見て小さい子向けのアニメではないかと思ってたけど、緑と黒の柄のマスクしてる小さい子よく見るし、刀のおもちゃまで出てるし。
とにかく経済が回るのは良い事だ。
+15
-0
-
165. 匿名 2020/11/29(日) 22:43:05
BTS❗
ベストアーティストのダイナマイトすごく良かった❗
+3
-6
-
166. 匿名 2020/11/29(日) 22:57:35
>>2
筋トレなんて流行のくくりにしないでほしい気持ちがある。自分を高めることに流行りも何もないでしょ・・+3
-0
-
167. 匿名 2020/11/30(月) 00:43:03
流行ってるものを叩かないと気がすまないような人にはなりたくない+1
-0
-
168. 匿名 2020/11/30(月) 00:48:51
このトピですらマイナスつけに来る人どんだけ流行嫌いやねんって思う+5
-1
-
169. 匿名 2020/11/30(月) 01:18:02
あまちゃん+1
-0
-
170. 匿名 2020/11/30(月) 01:34:24
人気の映画はだいたい見てるけどなんやかんやで人気に納得の映画多い+4
-0
-
171. 匿名 2020/11/30(月) 01:38:51
>>9
元々は台湾発祥のゴンチャですが
現在は、韓国法人ゴンチャ・コリアに買収された実質韓国企業+1
-1
-
172. 匿名 2020/11/30(月) 01:53:55
マイナスだろうけど香水きらいじゃない。+3
-2
-
173. 匿名 2020/11/30(月) 02:05:56
流行ってるものが嫌いって心理が正直よくわからないなあ
流行ってるものはとにかくなんでも嫌いって人もいるみたいだけど
そこまで流行りを敵視しなくても…って思う+3
-0
-
174. 匿名 2020/11/30(月) 03:38:18
>>138
GUだよ。
スキニーやストレートやスカートみたいな幅広のパンツなど色んな種類があるよ。
まあでも他のお店にもあるから気に入ったものが見つかるといいですね^_^
お腹冷えないのもいいと思います。+1
-0
-
175. 匿名 2020/11/30(月) 04:49:21
>>172
鼻歌で歌っちゃうw+2
-0
-
176. 匿名 2020/11/30(月) 07:13:09
鬼滅あげしたいトピだねここは笑+0
-2
-
177. 匿名 2020/11/30(月) 08:12:41
>>50
映画してたの?+0
-0
-
178. 匿名 2020/11/30(月) 10:25:35
パンケーキ+2
-0
-
179. 匿名 2020/11/30(月) 11:06:27
>>171
だから何?
+2
-0
-
180. 匿名 2020/11/30(月) 12:18:37
Tiktok
見るだけ、投稿はしない+0
-0
-
181. 匿名 2020/11/30(月) 12:37:19
今の子が何にハマってようが別に構わないと思うし噛み付くことはないと思う。+2
-0
-
182. 匿名 2020/11/30(月) 15:43:40
>>97
全年齢の女性があなたを選ばない。
・日曜の夜、女性専用掲示板にわざわざ来る
・女性を貶す書き込みをする
・トピの主旨と関係の無い萌え絵を貼る
こんな男性を誰も選ばない。
あなたの上司同僚後輩友達は日曜の夜に何をしいてたと思う?
奥様やお子さん、彼女と充実した時間を過ごしていたかもしれない。
あなたは独りでこんな事をしていた。
高齢になっても独りでずっとこんな事をし続けるつもり?+2
-0
-
183. 匿名 2020/11/30(月) 16:04:00
>>98
64さんのコメント何回も読み返してみたけど流行を否定してないよね
何故ネチネチ絡まれてるのか理解できない
+0
-0
-
184. 匿名 2020/11/30(月) 17:44:18
きめつ+1
-0
-
185. 匿名 2020/11/30(月) 20:42:29
>>174
教えてくださりありがとうございます。
返事もらえただけでも嬉しいです♡(◞‿◟)優しい方✩°。⋆
GUですね!サイト見ました!
どうやら大型店にわりとあるので、近々行ってみますね🎶
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する