ガールズちゃんねる

婚活女子の”普通の人”の定義「星野源みたいな容姿で年収500万円以上、かわいいね、ごめんねが言える人」

5126コメント2020/12/28(月) 01:30

  • 2001. 匿名 2020/11/29(日) 18:41:14 

    とりあえずTwitter婚活垢を反面教師にすれば余程のブスじゃない限り結婚出来るんでしょ?

    +7

    -0

  • 2002. 匿名 2020/11/29(日) 18:41:27 

    >>986
    読んだ感じ
    ガル男は発狂してるんじゃなくて
    バカにしてるんだよ

    そのバカにされた婚活オバサンが発狂してる
    が真実でしょ

    まあ平常運転だね

    +10

    -5

  • 2003. 匿名 2020/11/29(日) 18:41:48 

    >>1985 横だけど案外そうでも無いよ。私、知り合いに2人年の差婚した女性いるけど男性はお金持ち。年下女性は2人とも特別美人ではないけど並以上ある。バツが2以上ついてる既婚男性何人か知ってるけど、みんなお金持ち。

    お金があれば男性は何回でも結婚できるよ。

    +9

    -2

  • 2004. 匿名 2020/11/29(日) 18:41:55 

    >>1981
    そういう男いるよ。
    学歴とか家柄関係なく顔が美人なら付き合うしヤリたい。
    でも結婚は知人に紹介できるスペックの同学歴か実家もお金持ちのお嬢様しか嫌だって人。

    結構いたなー。

    たまーに、相手の学歴は気にしない人もいるけど親同士がどうなんだろう

    +37

    -2

  • 2005. 匿名 2020/11/29(日) 18:42:27 

    >>1970
    そしてこういう女性は婚活苦戦しやすい。
    さっさと恋愛結婚しとかないと。

    +4

    -6

  • 2006. 匿名 2020/11/29(日) 18:42:38 

    >>1979
    え?
    総合職と一般職の違いって学歴じゃなくない?
    高卒の総合職もおるし、大卒の一般職もおるでしょ。

    +3

    -6

  • 2007. 匿名 2020/11/29(日) 18:42:48 

    >>1952
    残業なくなったんだ!
    さっきの書き込みのことは無視してください

    +3

    -0

  • 2008. 匿名 2020/11/29(日) 18:42:52 

    >>1960
    女性でもあいみょんに似てるねって言われたらうれしい!って感じにはならなかったりするわけで…
    好きな人は好きな顔なんだろうけど、一般的には微妙な感じだよね(ゴメンなさい)

    +10

    -1

  • 2009. 匿名 2020/11/29(日) 18:43:08 

    >>46
    男バージョンも頼む

    +8

    -2

  • 2010. 匿名 2020/11/29(日) 18:43:27 

    >>1591こそ老眼鏡かけて>>1655をよーく読んでおきなよ笑

    +1

    -0

  • 2011. 匿名 2020/11/29(日) 18:43:29 

    >>2005
    普通に大学時代からの彼氏と結婚しましたよ。

    +8

    -0

  • 2012. 匿名 2020/11/29(日) 18:43:38 

    >>2001
    婚活垢は見てると気分が悪くなるよ。
    だって大抵遊ばれて終わってるもん。

    +3

    -0

  • 2013. 匿名 2020/11/29(日) 18:43:42 

    >>1980
    自分アゲ必死過ぎて
    もしあなたみたいな人が目の前に居たら
    わたし過剰に優しくしてしまうわ

    ドンマイよ

    +5

    -2

  • 2014. 匿名 2020/11/29(日) 18:44:02 

    >>1820
    私は学びたいことがあったから行ったよ。勉強が好きだったから。歴史系だから全く仕事として使えてないけれどね!
    でも夫(理系院卒)は自分の分野外のことを詳しく楽しそうに話してるのを見て良いなと思ったらしいよ。

    +3

    -0

  • 2015. 匿名 2020/11/29(日) 18:44:21 

    >>29
    確かに普通

    +2

    -0

  • 2016. 匿名 2020/11/29(日) 18:44:23 

    >>297
    ただ大半の男は自分で生きていけるから良いけど、
    女は結婚しないと生きていけない人が多いからね。

    「自分は女で結婚するから学歴も必要ないし仕事も適当な所でいいよね。」とか思って勉強や就活サボって
    でも自分が低スペックなら低スペックの男としか出会えないから
    自分のスペック棚に上げて良い人がいないとか言い出すんだよね。
    そして理想の人と出会いを求めて、でも相手にされるわけもなく歳だけ重ねて30歳過ぎて独身彼氏なし非正規や年収200万代となって人生詰んでいく。

    +24

    -6

  • 2017. 匿名 2020/11/29(日) 18:44:30 

    なんかもう星野源に思い入れがすごすぎて可哀相になってきた

    +2

    -0

  • 2018. 匿名 2020/11/29(日) 18:44:54 

    >>2003
    わかる
    男性はお金で判断される
    女性は年齢で判断される

    +12

    -1

  • 2019. 匿名 2020/11/29(日) 18:45:19 

    >>2011
    それが1番いいよ。
    そうじゃないと詰みやすい。
    こういう女性が婚活市場に来ると本当に詰みやすいから。

    +7

    -0

  • 2020. 匿名 2020/11/29(日) 18:45:23 

    >>1994
    あ、いや、ごめん
    やっぱあなたとわたし、話食い違ってるわ。
    なんかそもそも問題っぽいから会話やめるね。

    +1

    -0

  • 2021. 匿名 2020/11/29(日) 18:45:49 

    >>2002
    いやガル男は発狂してるよ
    すぐとんできたあなたとか。

    +6

    -2

  • 2022. 匿名 2020/11/29(日) 18:46:06 

    いや、ごめん
    なんか食い違ってそう
    やめたほうがいいね

    +0

    -0

  • 2023. 匿名 2020/11/29(日) 18:46:19 

    >>9 いまいちどんな顔かわからず調べたけど、松田翔太と玉木宏は私的にはイケメンだし好きな顔。
    佐藤健も世の中的にはイケメンだよね
    婚活女子の”普通の人”の定義「星野源みたいな容姿で年収500万円以上、かわいいね、ごめんねが言える人」

    +10

    -1

  • 2024. 匿名 2020/11/29(日) 18:47:04 

    何でだろう…
    30歳で独身くらいならあまり売れ残りって感じがしない…
    そのくらいの年齢で独身で、平均以上の人男女ともにそこそこいるから。
    でも、私の回りがそうなだけで世間一般では違うのか?

    +1

    -1

  • 2025. 匿名 2020/11/29(日) 18:47:34 

    >>1930
    教育費かけずに中学や高校出てすぐ働かせるって、親からするとあり得ないと私は思うんだけど、、

    +11

    -11

  • 2026. 匿名 2020/11/29(日) 18:47:35 

    星野源って外見はともかく
    中身が好きじゃないんだけど

    +5

    -4

  • 2027. 匿名 2020/11/29(日) 18:47:42 

    >>112
    これ結局あとで
    お礼言うんだから、わざわざこっそり払ってくれなくてもいいのに。って思う。
    目の前で払うのと、トイレの間に払うのと、何が違うのかよくわからない。
    コート着てマフラー巻いてる間に、さっと行って払ってくれる方がよっぽどスマートな気がする。

    +16

    -3

  • 2028. 匿名 2020/11/29(日) 18:48:42 

    >>34
    前にガルちゃんで見た男が結婚相手に求める年収は400万だったな。
    そして確か理想の職業は公務員と看護師。

    女も非正規や低収入の人ほど結婚できないって統計が出てるし、アラフォー独身女性の半数は非正規だからね。

    今は男も女にバリバリ職業や年収は求めてくる。

    +47

    -0

  • 2029. 匿名 2020/11/29(日) 18:49:03 

    >>2024
    平成生まれが売れ残り扱いされる違和感w

    +0

    -0

  • 2030. 匿名 2020/11/29(日) 18:49:13 

    >>1968
    大手メーカーに大卒で入るのって大変だし、そもそもずっと勉強ができたようなタイプの人が多いと思う
    よって地頭も良くて、畑違いのことだとしても少し学べば割と何でも吸収できるような人が多いと思う
    そうじゃないと、部下の査定をしたり、さらに昇進して会社の経営計画とかを立てることはできないと思う
    大卒は会社をしょって立つようなルーチンワーク以外の仕事をさせるために採用されているというのもあるわけだから

    +7

    -2

  • 2031. 匿名 2020/11/29(日) 18:49:21 

    >>154
    あたまわるい

    +16

    -0

  • 2032. 匿名 2020/11/29(日) 18:49:40 

    >>2003
    女性でもお金があれば出来ると思うよ。その金持ち男性みたいに金目当てにしかされないから続かなくて、やっぱりバツがつくと思うけど。

    +7

    -0

  • 2033. 匿名 2020/11/29(日) 18:49:45 

    今の男性は家事やらないのに女性にも同等レベルの稼ぎ求めてくる身の程知らずが多いから
    どっちもどっち

    +2

    -1

  • 2034. 匿名 2020/11/29(日) 18:50:15 

    >>1821
    高卒48歳で1200万は現場仕切ってる人で間違いないよ。
    大手メーカーの大卒や院卒は理系でも開発や研究の職につくから、現場を仕切るのは現業職(高卒が多い)のできる人。
    課長ぐらいには全然なる。
    中小だと現場にも大卒が管理職で来ることが多いみたい。

    +10

    -1

  • 2035. 匿名 2020/11/29(日) 18:51:00 

    >>1981
    地方だけど、
    高学歴(医学部や旧帝や早慶)&専門学校卒の美人
    って夫婦ばっかりなんだけど?

    まあ、所詮地方だから、高学歴君の職業は医師とか電力会社とか地銀とか県庁と限定されてるけど。

    +4

    -8

  • 2036. 匿名 2020/11/29(日) 18:51:02 

    今の男性は家事やらないのに女性にも同等レベルの稼ぎ求めてくる身の程知らずの高望みが多いから
    どっちもどっちでしょ

    +2

    -2

  • 2037. 匿名 2020/11/29(日) 18:51:32 

    >>480
    は恐らく、定年まで逃げ切れるだろうけど
    2030年でガソリン車は廃止の方向なのに
    電気自動車への移行では遅れをとる日本の大手メーカー各社は苦戦が予想されているから、この先は尻すぼみしそうな業界だと思う

    +32

    -1

  • 2038. 匿名 2020/11/29(日) 18:51:50 

    >>1012
    言っちゃ悪いけどさ、コミュ力ないなら単にその人がモテなかっただけでは…

    +1

    -0

  • 2039. 匿名 2020/11/29(日) 18:52:12 

    >>2004
    そうそう。
    親や親戚に紹介できるかってかなり重要だと思う。

    自分が男でもいい大学行っていい所に就職したのに低学歴や非正規の女なんて紹介しにくいもんな。

    +18

    -0

  • 2040. 匿名 2020/11/29(日) 18:52:38 

    容姿とか収入とか関係なく、健康で暴力振るわない優しい人が理想。

    +2

    -0

  • 2041. 匿名 2020/11/29(日) 18:52:52 

    >>2016
    つまり自業自得という事ですね

    納得!

    +7

    -1

  • 2042. 匿名 2020/11/29(日) 18:53:33 

    >>1
    あんたらが言う"普通の人"とすら結婚出来ないんだね
    可哀想にって言ってやろうかな

    +0

    -1

  • 2043. 匿名 2020/11/29(日) 18:54:28 

    婚活と恋愛は別だからねー。そりゃあ私だって婚活するとしたら、きちんとした会社で働いてて清潔感があって常識的な年収500くらいの5歳差までの普通の男性って条件出すよ笑 あくまではじめに掲げる条件の話でしょ?きっと本当に結婚したいと思ってる人は、結局は色々現実的に考えて身の丈に合った人と結婚していくと思うな。いつまでも高望みな条件出し続けてる人ってほんのひと握りの特殊な人か、妥協するくらいなら1人で生きてくわって、結婚を人生に必須とは思っていない人だと思う。

    +0

    -0

  • 2044. 匿名 2020/11/29(日) 18:54:29 

    >>2040
    悲しいけど健康や性格にも収入って大きく関わってくるよ
    お金の余裕がない生活の人は偏った食生活になるし性格も追い詰められてて歪んでる

    +2

    -0

  • 2045. 匿名 2020/11/29(日) 18:54:54 

    単純に外見だけで言ったら
    昔の男性のほうが魅力的に見える
    昭和のアイドル男性とかしっかりしてるように感じる
    今の同年代の男性アイドルは
    甲高い声で目線とか手ぶりとか萌えアニメでも見ているよう
    なんかそういう手本でもあるのっていうくらい同じ動作しかしない
    昔は昔で男尊女卑とかもあって
    いいところばかりじゃなかったとは思けど
    本質的には劣化してると思うよ

    +3

    -2

  • 2046. 匿名 2020/11/29(日) 18:55:01 

    >>1944
    薬学部お金かかるしね。
    勉強も頑張らないとなれないよね。

    薬剤師さん同士の結婚が多いイメージ。

    +4

    -0

  • 2047. 匿名 2020/11/29(日) 18:55:11 

    >>2028
    男性は高収入ほど結婚している
    女性は低収入ほど結婚している
    みたいだよ

    +1

    -10

  • 2048. 匿名 2020/11/29(日) 18:55:13 

    >>2039
    若けりゃいいんじゃなかったの?

    +4

    -8

  • 2049. 匿名 2020/11/29(日) 18:55:33 

    >>2021
    婚活婆さん
    すっ飛んできたよっww

    +3

    -6

  • 2050. 匿名 2020/11/29(日) 18:55:40 

    >>2037
    もっと充電できる場所さえ増えれば、乗る人も増えて日本も電気自動車になっていくと思うけどね〜。技術的にできない訳じゃないと思うし。
    コロナ騒動がいつまで続くかわからないけど、コロナで車出勤、車でお出掛けの需要は増えてると思う

    +6

    -2

  • 2051. 匿名 2020/11/29(日) 18:56:16 

    >>2003
    お金っていうより、男も女も肩書きっていうブランドに弱いよね。
    芸能人とか医者とか、モデルとか女子大生とかさ。
    それがあればジジイでもメンヘラでもバツ付きでも結婚は容易。

    +14

    -0

  • 2052. 匿名 2020/11/29(日) 18:56:19 

    >>2
    私星野源の顔ならアリ中のアリです

    +36

    -38

  • 2053. 匿名 2020/11/29(日) 18:57:35 

    >>2045
    日本と韓国にだけある現象
    まぁそれを求める日本のおばさま方にも問題あるんだけどね
    欧米とかいい意味での男らしさもあるよ

    +4

    -1

  • 2054. 匿名 2020/11/29(日) 18:58:16 

    ここ見てたら、中卒でトラック運転手だったのに3回も(もっとかも知れない)結婚したうちの父親スゲーって思った。

    +5

    -2

  • 2055. 匿名 2020/11/29(日) 18:58:21 

    >>1
    「恋愛コンサルタント」が言ってるってのがミソだろうね
    婚活に希望見出してる人が見る平均と受け取ればまあいろんなものが見えてくるw

    +2

    -0

  • 2056. 匿名 2020/11/29(日) 18:58:31 

    >>58
    いないいないw
    あの人39歳だもん
    39歳の男なんて禿げかけたおじさん顔ばっかり

    +32

    -4

  • 2057. 匿名 2020/11/29(日) 18:58:38 

    >>214
    どれも…生理的に無理かもしれない。。。

    +7

    -0

  • 2058. 匿名 2020/11/29(日) 18:58:41 

    >>982
    やっぱり麹菌とかあつかってるから肌がきれいになるのかな?
    酒蔵の旦那とかだったらいいかも

    +15

    -0

  • 2059. 匿名 2020/11/29(日) 18:58:54 

    >>2014
    いやだからさ、何を専門にしてても勉強してきた人は勉強してきた人に惹かれるってだけでしょ

    +4

    -0

  • 2060. 匿名 2020/11/29(日) 18:59:40 

    >>2016
    非正規で人生詰んでる男たくさんいるけど。
    何で女性だけ一人じゃ生きて行けないの?

    +15

    -3

  • 2061. 匿名 2020/11/29(日) 18:59:41 

    >>2048
    それは高学歴とは言えない男性の話じゃないの?

    ハイスペだと周りもオカタイ上流だから妻のスペックは大事らしいよ

    +5

    -0

  • 2062. 匿名 2020/11/29(日) 18:59:56 

    >>1404
    非正規の旦那さんなら育児やって貰えば良いのじゃない?

    +7

    -0

  • 2063. 匿名 2020/11/29(日) 19:00:08 

    >>2057
    普通ど真ん中の男性達なのに

    +1

    -0

  • 2064. 匿名 2020/11/29(日) 19:00:11 

    >>2047
    女の既婚者の方が低収入の人が多いってのは、パートやバイトは圧倒的に既婚女性が多いから。

    独身の時は正社員でバリバリ働いてたけど結婚したら仕事抑えてパートやバイトなんて人はザラなんだから。

    実際は正社員独身女性の結婚率は70%とかで非正規独身女性の結婚率は25%らしいから3倍近く違う。

    +19

    -1

  • 2065. 匿名 2020/11/29(日) 19:00:13 

    >>2003
    女性のほうはともかく、×2以上ついてる男性のほうはまた離婚するよ

    +5

    -1

  • 2066. 匿名 2020/11/29(日) 19:00:25 

    >>2054
    お父様はどういう方と結婚してきたの?

    +1

    -0

  • 2067. 匿名 2020/11/29(日) 19:01:04 

    >>2039
    女でも知人に紹介する時に相手のスペック気にするでしょ、、
    みんなお互いそうだよね

    +10

    -0

  • 2068. 匿名 2020/11/29(日) 19:01:10 

    >>11
    日本人女性は高望みやばいよね
    スタイルや顔も綺麗とは言えないのに、、

    +14

    -15

  • 2069. 匿名 2020/11/29(日) 19:01:18 

    >>1216
    私も高校生のとき同じこと考えて早稲田行ったけど、ブスだから何もなく30代になってしまったわ

    +5

    -0

  • 2070. 匿名 2020/11/29(日) 19:01:45 

    >>738 年齢よりもスペックじゃない?若くても星野源に釣り合わない見た目のフリーターが言ってたらは?ってなるし、33過ぎてようとバツイチだろうとモテる女なら何をいようとそれ以上の人と結婚できるから結果論

    +2

    -0

  • 2071. 匿名 2020/11/29(日) 19:01:55 

    >>2048
    若くて高学歴高収入で可愛い子がいいんだよ。

    若いだけで他は何も無い女なんてたくさんいるじゃん。

    +4

    -0

  • 2072. 匿名 2020/11/29(日) 19:02:00 

    >>2021
    もしかして発狂してる人ですか?ww

    +4

    -3

  • 2073. 匿名 2020/11/29(日) 19:02:24 

    >>73
    写真別人クラスに盛る女性が多いらしいね

    +3

    -1

  • 2074. 匿名 2020/11/29(日) 19:02:30 

    >>2061
    なら若さはいいの?同じハイスペでおまけに若さまで求めるなら男はあと何を差し出してくれるの?

    +1

    -6

  • 2075. 匿名 2020/11/29(日) 19:02:57 

    大手企業か公務員としか結婚したくない 

    +0

    -1

  • 2076. 匿名 2020/11/29(日) 19:03:04 

    >>1216 これでもドブスならつかまえれないよ。女は外見だよ。

    +2

    -0

  • 2077. 匿名 2020/11/29(日) 19:03:23 

    >>1782

    佐々木美鈴ちゃんに見えるけど 違うのかい?

    と思ったら正解! 俺って見る目ある-!

    ささみ最高! ささく最高!

    +1

    -0

  • 2078. 匿名 2020/11/29(日) 19:03:36 

    >>901
    まわりで性格まともで低年収(350万円)の26歳なら余ってたよ
    でも転職してすぐに彼女できてそのまま結婚しちゃった
    基本的にニートじゃなくて顔がまとも、性格まともだったら売れちゃうと思う

    +29

    -2

  • 2079. 匿名 2020/11/29(日) 19:04:24 

    >>2068
    男の人もそうじゃない?
    元彼が外見に厳しくてツイッターで婚活女子に黙れブスって呟いてて引いたな
    しかもあげられてた女の子ブスじゃなかったし

    +5

    -2

  • 2080. 匿名 2020/11/29(日) 19:04:32 

    >>2063
    いやいやブサメンでしょ
    普通の男って田中圭みたいな人だよ。星野源はブサだけど才能でカバーしてる感じ。

    +6

    -8

  • 2081. 匿名 2020/11/29(日) 19:04:33 

    >>208
    紹介で知り合った旦那は高卒。正直漢字が苦手だったり、一般常識に疎い部分はあるけどそこは私がカバーしてる。努力が好きな性格でとにかくコミュ力が高いから大卒の私以上に稼いでるよ。

    +3

    -5

  • 2082. 匿名 2020/11/29(日) 19:04:53 

    >>1
    これ全て揃った30代男性なんてとっくに結婚してる

    +3

    -0

  • 2083. 匿名 2020/11/29(日) 19:05:04 

    >>1
    綾瀬はるかくらいの普通の女性でいいって言われたら怒りそう

    +0

    -1

  • 2084. 匿名 2020/11/29(日) 19:05:20 

    >>2068
    東南アジアなんかは男性の収入で左右されないからね
    もちろんピーナさんみたいに金持ちと結婚を夢見る人はいるけど、大半現実路線で旦那普通、自分も働いてが当たり前だから高望みしない

    +2

    -1

  • 2085. 匿名 2020/11/29(日) 19:05:21 

    可愛い知人が中小企業の製造業の人と結婚して勿体ないって思った

    +0

    -1

  • 2086. 匿名 2020/11/29(日) 19:05:21 

    >>1980
    早稲田大学:学生数12000人 男子62% 女子38%
    慶応大学:学生数9000人 男子64% 女子36%

    一学年でこの人数と男女比だからね
    これで一般の女性が早慶卒を奪うのは難しい

    同じ大学での結婚もあるし、実際市場に出る早慶卒の男子は思ってる以上に少ないと思うよ

    そりゃあ、高学歴=高収入である可能性はあるけど、その分見つけるのは難しい

    +0

    -0

  • 2087. 匿名 2020/11/29(日) 19:05:44 

    >>2068
    ガル男は黙ってろ

    +5

    -2

  • 2088. 匿名 2020/11/29(日) 19:05:48 

    >>1686
    大学進学はしてなくて、高卒だよ。
    ただ、高校は偏差値76の早稲田実業だけどね。
    そもそもバカじゃ、起業して経営してもあそこまでの会社に出来ないからね。

    +20

    -0

  • 2089. 匿名 2020/11/29(日) 19:06:38 

    >>2082
    残ってるのなんて性格に難ありか、ゲイ(ただし彼氏持ち)ぐらいよね

    +1

    -0

  • 2090. 匿名 2020/11/29(日) 19:06:52 

    >>1956
    恋愛偏差値高い子は男心を知り尽くしてるから高く売れるうちにさっさと結婚するよ。
    婚活にいるのは周りに相手にされなかったor遊ばれてきた勘違いブス。

    +8

    -0

  • 2091. 匿名 2020/11/29(日) 19:07:08 

    >>2066
    前妻の事は知らない。

    母…恋愛脳で聖母気取り聖人気取りの精神的ネグレクトママ

    後妻…他所の男が産ませた子供を育てさせるから、養育費を辞退しろって電話を入れてくる寄生虫女

    +0

    -0

  • 2092. 匿名 2020/11/29(日) 19:07:18 

    >>2050
    知っての通り、日本は少子化プラス車を持てない又は持たない人が増える一方なので、この先国内需要の伸びは見込めないけどね

    +4

    -2

  • 2093. 匿名 2020/11/29(日) 19:08:08 

    >>2079
    基本的に女性はライバル関係にない女性に対して、容姿評価甘くなるから
    男性もだけどw

    +6

    -0

  • 2094. 匿名 2020/11/29(日) 19:08:35 

    >>2080
    基準をどこに置くかなんてどうでもいいんだよ
    婚活女性も全員ブスだからブサイクとお似合いだねで終わり

    +6

    -2

  • 2095. 匿名 2020/11/29(日) 19:08:46 

    >>1956
    偏差値60が東大狙って永遠に浪人やってたらただのバカだよね。

    +7

    -0

  • 2096. 匿名 2020/11/29(日) 19:08:46 

    面白いね。1人の女性が言ったことがまるで全ての女性の意見のようにこうやって伝える。それは少数派の意見ですよと声を大にして伝えたい!!

    +1

    -0

  • 2097. 匿名 2020/11/29(日) 19:09:02 

    >>2060
    ???
    非正規で男が詰んでるなら
    女も詰んでるでしょ!

    非正規は女だけ給料良いとか
    優遇措置とかは別に無いよ

    逆の言い方すれば
    女一人で生きてけるなら
    男一人でも生きてける

    +9

    -0

  • 2098. 匿名 2020/11/29(日) 19:09:23 

    >>2074
    よこ。差し出してっていうかハイスペの周りにはハイスペ異性がいるから。ハイスペなのは当たり前なんだと思う。

    +3

    -0

  • 2099. 匿名 2020/11/29(日) 19:09:38 

    >>2071
    いや、だから何様だよ

    +1

    -2

  • 2100. 匿名 2020/11/29(日) 19:09:54 

    >>2094
    いや美人多いよ
    婚活男は低スペ、婚活女はハイスペ男に振られた恋愛強者が多い

    +3

    -10

  • 2101. 匿名 2020/11/29(日) 19:10:30 

    こういう時代だから今は男も女に年収は求めてくるよ
    アラサーアラフォーで無職だとほぼ婚活は無理
    非正規でも可愛い子以外はタカリにしか思われない

    +5

    -2

  • 2102. 匿名 2020/11/29(日) 19:10:45 

    >>1443
    30歳以下ってだけでいいと言ってるのはモテない30歳以上の男だけだよ
    20代の男や30代前半でモテる男は選べるからそれ以外のスペックも求めてくる
    学歴や容姿とかね

    +5

    -2

  • 2103. 匿名 2020/11/29(日) 19:11:22 

    街中で男10人集めて星野源が何人いるか
    って考えれば
    ニッコマ軽く見られすぎ〜

    +2

    -0

  • 2104. 匿名 2020/11/29(日) 19:11:27 

    男の場合、スペックよりコミュ力だと思う。
    ウチの親戚の男どもの話だけど、

    ○専門卒、介護士、身長163cm、体重93kg、30歳時の年収300万円代、コミュ力高い
     ⇒25歳で美人と結婚

    ○院卒、大手企業、身長176cm、体重63kg、30歳時の年収700万円代、コミュ力普通
     ⇒34歳で同い年の地味系女性と結婚

    +3

    -4

  • 2105. 匿名 2020/11/29(日) 19:11:43 

    >>2086
    早慶って医学部みたいな区別あったっけ?

    +0

    -0

  • 2106. 匿名 2020/11/29(日) 19:11:45 

    >>2098
    だから、ハイスペ同士で相手に若さまで求めるならそのぶん男は何してくれるの?
    若いハイスペ同士ならいいけど

    +0

    -6

  • 2107. 匿名 2020/11/29(日) 19:12:05 

    >>303

    イケメンとかじゃなくても好きな顔ってあるよね。
    この方達の容姿が悪いんじゃなくて私の好みの方はいないな

    +20

    -0

  • 2108. 匿名 2020/11/29(日) 19:12:16 

    わ、私の彼氏、星野源みたいな顔w

    魚顔ってやつで、目も細いし、私は濃い顔がすきなのでタイプではないんだけど、
    とても優しくてありがとうとごめんなさいはもちろん言えるし、年収500万くらいw

    みんなが求める普通のひとなのねw
    うん、でもそうかも!

    +0

    -0

  • 2109. 匿名 2020/11/29(日) 19:12:25 

    >>2093
    偽善的優しさに満ち溢れるよねw

    「あっこの人私の事大したやつと思ってない」
    って分かり易く態度が優しい

    +2

    -1

  • 2110. 匿名 2020/11/29(日) 19:12:43 

    >>2080
    星野ってブサなの?
    イケメンではないけど清潔感ある並み以上だと思うけど

    +8

    -2

  • 2111. 匿名 2020/11/29(日) 19:12:59 

    >>2039
    結婚できない男を阻む「見えない学歴の壁」
    結婚できない男を阻む「見えない学歴の壁」 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    結婚できない男を阻む「見えない学歴の壁」 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    女性は、自分よりも収入の高い「上方婚」を志向し、男性は逆に「下方婚」を志向するという話は、以前「女性が直面する『稼ぐほど結婚できない』現実」という記事でご紹介しました。もちろん、全ての男女にその志向…


    この記事の5ページ目から6ページ目を読めばわかるけど、結婚できなくなったのは高卒男性
    学歴とかに拘るのは女性の方が多い

    このスレでも高卒はあり得ない!って人が多いけど、実際の統計でも女性の低学歴男性との結婚は少ない

    +6

    -0

  • 2112. 匿名 2020/11/29(日) 19:13:36 

    >>2
    ちょwww身も蓋もないwww

    好き

    +7

    -1

  • 2113. 匿名 2020/11/29(日) 19:13:47 

    星野源本人はイケメンだけど
    星野源似はもれなく目が細く地味なだけ

    +2

    -2

  • 2114. 匿名 2020/11/29(日) 19:14:08 

    >>2104
    院卒の方が堅実でいいわ。介護士の男とか無理すぎる。

    +9

    -2

  • 2115. 匿名 2020/11/29(日) 19:14:30 

    こういう条件とかで相手を見る人って子育がみんな結婚したら離婚ってパターン多い気がする。
    お金は確かに大事だしいっぱいほしいけど家族の絆を最後まで作れなかったら虚しい。

    +2

    -0

  • 2116. 匿名 2020/11/29(日) 19:14:31 

    >>2104
    というか
    男性も女性も現実見てるんだよ
    年収がー学歴がー
    って言ってたら結婚なんて
    よっぽど本人のスペック良くないと出来ないよ

    +6

    -0

  • 2117. 匿名 2020/11/29(日) 19:14:55 

    >>1796
    二重で忘れ鼻で色白なら可愛いかなと。18なら貰い手あるよ。でも働けないような話だから、子育てとか遺伝に不安があるなと思った。色々受け入れてくれる人で好きになれる人探すのかな。

    +1

    -1

  • 2118. 匿名 2020/11/29(日) 19:15:35 

    >>2111
    男性が学歴低いとそれだけで詰むらしいね
    女性は多少影響あるけどそこまでじゃない

    +4

    -0

  • 2119. 匿名 2020/11/29(日) 19:15:50 

    >>41
    本当にこれ。
    選択肢が多すぎて逆に婚活は終わってる。

    +33

    -1

  • 2120. 匿名 2020/11/29(日) 19:15:59 

    >>1787
    専門学校か婚活で探すんだね。子育ては大丈夫なのかな。

    +1

    -0

  • 2121. 匿名 2020/11/29(日) 19:16:01 

    >>2106
    若くて可愛いのは既に高スペックなんだよ

    +10

    -0

  • 2122. 匿名 2020/11/29(日) 19:16:05 

    ハイスペ男性って運動神経が良い女性が好きな傾向にあると思うんだけど何でだろう。
    バチェラーとか見ててもアクティビティとかやって運動神経が良い女性は好印象みたいな。

    私は運動音痴だからハイスペが寄ってこないのかな、、。

    +1

    -3

  • 2123. 匿名 2020/11/29(日) 19:16:13 

    私は「かわいいね」は言わなくて良いな。
    それより「ありがとう」と「ごめんなさい」が基本だとおもう

    +0

    -0

  • 2124. 匿名 2020/11/29(日) 19:16:19 

    星野源はないだろ! まぁた在日による在日女のアンケート結果を、日本女性の総意みたいにしてインチキ流すなよ

    +4

    -3

  • 2125. 匿名 2020/11/29(日) 19:16:34 

    >>1574
    ポケモン世界だとその2体とガブリアス、ルカリオ、エンペルトらへんがハイスペイケメンで女かっさらっていくイメージ
    そらコラッタじゃ勝ち目ないよ…

    +4

    -0

  • 2126. 匿名 2020/11/29(日) 19:16:36 

    >>2101
    タカリ
    というか
    物乞い

    +3

    -2

  • 2127. 匿名 2020/11/29(日) 19:17:00 

    >>1795
    そもそも、これが本当かどうかもわからんからw

    +2

    -0

  • 2128. 匿名 2020/11/29(日) 19:17:11 

    >>2104
    あなた地方の人でしょ?
    地方は高学歴の人はモテないって聞いた。
    高学歴=ガリ勉
    のイメージ持ってる女性が多いみたい。

    +0

    -8

  • 2129. 匿名 2020/11/29(日) 19:17:14 

    >>214
    みんな写真に撮られるのうまくないのが逆にいい感じ
    かわいいじゃん
    容姿的にもそんなにひどい感じの人いなそうだし
    揃って中肉中背感
    割と宝庫じゃね

    +3

    -2

  • 2130. 匿名 2020/11/29(日) 19:17:15 

    >>2109
    そうそう
    「別に〇〇ちゃん、不細工じゃいよねー(でも、私より下orもしくはカワイイわけじゃないよ)」
    みたいな感じ
    普通ゾーンが広いっていうのかな

    +2

    -1

  • 2131. 匿名 2020/11/29(日) 19:17:16 

    【男が余ってる】婚活女子が豊田市に住むべき理由 | 元トヨタ社員の回顧日記
    【男が余ってる】婚活女子が豊田市に住むべき理由 | 元トヨタ社員の回顧日記www.toyobacon.com

    豊田市が婚活女子に最適な環境であるということをご存じでしょうか?この記事では、婚活女子が豊田市に住むべき理由について解説していきます。具体的なアクションプランも提案していますので、ぜひ最後までご覧下さい。



    そうだ、愛知行こう!

    +6

    -0

  • 2132. 匿名 2020/11/29(日) 19:17:30 

    >>1774
    デブすぎて服着てもマスクみたいになるwww
    ほんとだらしなくて太ってるくせに要求だけは厚かましい女性が多いんだね。
    女性が結婚できないシンプルな理由は見た目が悪く頭が悪すぎるってことか。

    +6

    -0

  • 2133. 匿名 2020/11/29(日) 19:17:33 

    >>2104
    それ珍しい例

    +3

    -0

  • 2134. 匿名 2020/11/29(日) 19:18:18 

    年収1000万以上
    外見普通
    同居無し
    私に一途ならOK
    今好きな人なんだけどね😊

    +2

    -3

  • 2135. 匿名 2020/11/29(日) 19:18:29 

    >>1
    ここで婚活してる人馬鹿にしてる人釣れた時点でこのトピの思うつぼって話よ。
    皆ストレス溜まってて人を下に見て文句言う人ばっかだね
    それでも結婚出来るんだからさ。

    +4

    -1

  • 2136. 匿名 2020/11/29(日) 19:18:45 

    >>1832
    子どもがかわいそうなことにならないようにだけがんばってよ。全て理解ある男性見つかりますように。

    +0

    -0

  • 2137. 匿名 2020/11/29(日) 19:18:47 

    >>2131
    うちも行くっ

    +2

    -0

  • 2138. 匿名 2020/11/29(日) 19:18:50 

    >>2056
    えっあなたの周りそんなんしか居ないの!?
    可哀想

    +5

    -9

  • 2139. 匿名 2020/11/29(日) 19:18:59 

    >>262
    右下作ったら似そう

    +0

    -2

  • 2140. 匿名 2020/11/29(日) 19:19:19 

    >>2106
    だから、若さまでっていう感覚じゃないでしょ。
    家職学歴が同じような条件の女性しかいなかったら、なるべく若い子とかなるべく美人な子を求めるのは普通だし、お互い様でもある

    +3

    -1

  • 2141. 匿名 2020/11/29(日) 19:19:19 

    >>2122
    ハイスペってどこまで含むのかわからないけど、体型もハイスペな人は本人もアクティビティするからでは?
    休日とか一緒にアクティビティできることをパートナーに求めるんだと思う

    +1

    -0

  • 2142. 匿名 2020/11/29(日) 19:20:00 

    がるちゃんって、なんでもトピを鵜呑みにしてる人多いだね。

    +3

    -0

  • 2143. 匿名 2020/11/29(日) 19:20:10 

    >>214
    喋らないとわからないけどね。
    つまらなくない人なら、大丈夫な人もいるかもしれない。

    +7

    -0

  • 2144. 匿名 2020/11/29(日) 19:20:51 

    >>2016
    結婚して共働きしたら、450~500万になるし家賃・光熱費・食費も半分なのにね。
    一人に拘る意味何だろう?

    +3

    -5

  • 2145. 匿名 2020/11/29(日) 19:20:59 

    >>1643 佐々木希は被害者。離婚するのもしないのも他人が決める問題じゃない。叩かせたいのか知らないけど、美人が辛い目にあったからニヤニヤして写真はってるの?やめなよ

    +1

    -1

  • 2146. 匿名 2020/11/29(日) 19:21:12 

    >>2042
    誰に言うの?

    +0

    -0

  • 2147. 匿名 2020/11/29(日) 19:21:19 

    >>2128
    一部の女性はそうみたい。
    「大卒より専門卒の方がいいよねー。大卒ってウチらのことバカにしてくるクズしかいないし、専門卒の方が思いやりあるわー♪」
    って感じの。

    +1

    -2

  • 2148. 匿名 2020/11/29(日) 19:22:37 

    >>2016
    高学歴高収入の女性は周りの男もハイスペックでもちろんそこの人と結婚するも良し、結婚せずに独身貴族を謳歌するも良し。

    対して低学歴低収入の女性は周りの男も低学歴低収入の男ばかり。
    だからと言って独身でいたいと思っても自分を養う甲斐性すらないから貧困独身真っしぐら。
    低収入な男と結婚するか貧乏な独身になるかの究極の2択。

    やっぱり女も学歴は年収は大切だと強く思ったよ。

    +4

    -0

  • 2149. 匿名 2020/11/29(日) 19:23:05 

    >>2114
    なんで介護士を見下してるの??
    賃金は兎も角、介護士がいなかったら誰が痴呆老人を介護するの??

    +4

    -1

  • 2150. 匿名 2020/11/29(日) 19:23:27 

    >>2102
    モテる男は20代で20代の子と結婚するからね。
    ちなみに弊社は35前後のハイスペ男子が27.8の綺麗な子と結婚してるよ。
    やっぱり若さは男にとって最重要項目なんだよ。
    まぁ、女性の方もレベル高かったけど。

    +8

    -0

  • 2151. 匿名 2020/11/29(日) 19:23:48 

    >>2045
    昔だったら
    東出も瀬戸も宮崎も余裕で許されてる
    妻だけイヤミ言われて終わり

    その点は今のが良いな

    +2

    -0

  • 2152. 匿名 2020/11/29(日) 19:23:49 

    と言うか、皆結構低い人と結婚してるんだね
    これを高望みって言うって事は。
    そりゃ自分より上の人と結婚されたら面白くないから文句言うよね。
    うちはこのタイプよりちょい上だから、まぁこのぐらいの人はと思うよねって感じだもん。

    +2

    -5

  • 2153. 匿名 2020/11/29(日) 19:24:21 

    >>1757
    人の旦那の学歴聞く人ってキモいわ

    +32

    -2

  • 2154. 匿名 2020/11/29(日) 19:24:38 

    家族になるんだから性格とか価値観とか、そういうのが合うかどうかが重要だと思うけどなあ。
    よくこの手の叩きトピ立てられては、あーだこーだと言われてるけど、結局運というか巡り合わせじゃないかって思う。
    ○○すれば結婚できる!
    ○○じゃないと結婚できない!
    こういうの参考になる気がするけど、結局そう単純じゃないよね…

    +5

    -1

  • 2155. 匿名 2020/11/29(日) 19:24:41 

    >>2053
    韓国の子たちあのへにゃへにゃなんだろね

    とか思ってる時点で私おばちゃんだわーー

    +0

    -0

  • 2156. 匿名 2020/11/29(日) 19:25:01 

    >>2097
    ???
    大半の男は一人でも生きて行けるけど
    女は結婚しないと生きて行けない人が多いって書いてあるから言ってるんだけど?
    非正規で詰むなら男だってそうでしょ
    女の非正規だけが詰むの?


    +6

    -0

  • 2157. 匿名 2020/11/29(日) 19:25:36 

    >>1669
    ガルちゃん民の旦那がこれ以下って話なんでしょう

    +2

    -2

  • 2158. 匿名 2020/11/29(日) 19:25:51 

    みにあったレベルを理解した上で高望みは構わないと思うけどね。それでダメなら仕方ないと諦めればいい。

    +0

    -0

  • 2159. 匿名 2020/11/29(日) 19:26:01 

    >>301
    横だけど、相手を低く見積もると結婚すると後悔しそうだから自分を磨く方向のほうが良くない?

    +4

    -1

  • 2160. 匿名 2020/11/29(日) 19:26:03 

    >>652
    高学歴高収入の女性の方が価値観や話が合うんだと思うよ。自分と同じレベルで物事を考えたいんでしょ。

    +19

    -2

  • 2161. 匿名 2020/11/29(日) 19:26:09 

    >>1913
    技術職の方がむしろ手に職あるから切れないよね
    総合職は今後減らされていきそうな気がする

    +6

    -0

  • 2162. 匿名 2020/11/29(日) 19:26:11 

    >>1002
    看護師として働いてるけど旦那さんにしたいタイプの医者はほとんど学生時代からの彼女と結婚してる。たまにフリーの状態でいるけど研修医時代に彼女見つけてサクッと結婚してるから結婚願望あって旦那にしたいタイプの性格で経済的にも結婚できる人はとっとと結婚してる。

    +27

    -1

  • 2163. 匿名 2020/11/29(日) 19:26:58 

    >>2056
    いてもほぼ既婚者。
    そして奥さん、子供もかわいい。

    +13

    -1

  • 2164. 匿名 2020/11/29(日) 19:26:59 

    >>2152
    違うと思う
    ここの本質は「ブスが調子乗るな」だよ
    自分の事だったらこの要望は高望みでは無くなる

    +3

    -0

  • 2165. 匿名 2020/11/29(日) 19:27:00 

    >>2111
    ただやっぱり大卒は大卒同士。高卒は高卒同士で結婚確率が高いからね。

    自分が低学歴や非正規だと同じ様な低学歴や低収入の人としかそもそも出会えないよ

    女みたいに直接気にしたりはしなくても間接的には大いに関係ある。

    +3

    -0

  • 2166. 匿名 2020/11/29(日) 19:27:02 

    >>2140
    だから、その場合は当然男も若いんだよね?
    若いハイスペ同士ならいいんだって

    +0

    -1

  • 2167. 匿名 2020/11/29(日) 19:27:06 

    >>303
    大卒メーカー務めの27歳、未婚です

    生育、職場環境が想像付きやすい点で、上村さん(薬剤師)か橘さん(製造業)💡
    話題を広げやすそうという観点もありますね

    歳もそんなに離れてないし、少なくとも薬剤師さんは大卒ではあるだろうと思う

    皆さん実物ならもっと普通な感じに見受けられますよね、お若いし

    +29

    -0

  • 2168. 匿名 2020/11/29(日) 19:27:31 

    >>1774
    婚活女性は綺麗な人ばかりがいかに嘘かよく分かる動画だね。
    他のもちらっと見たけど酷すぎる。
    この相談員さんは相当大変なんだろうな。

    +5

    -0

  • 2169. 匿名 2020/11/29(日) 19:27:46 

    >>2134
    まーたマッチングアプリ()で騙されてる人発見

    +2

    -2

  • 2170. 匿名 2020/11/29(日) 19:27:55 

    >>2154
    そうだと思う。
    性格良い人が性格良い人と結婚するかっていえばそうでもない。
    辻ちゃんに見る目があったかと言えば、単に相性がたまたまよかったという感じだし。

    +2

    -0

  • 2171. 匿名 2020/11/29(日) 19:28:15 

    >>2156
    ムキになるなよw

    +0

    -7

  • 2172. 匿名 2020/11/29(日) 19:28:30 

    >>2149
    >>2104は地味系女性とか言ってるけど、それはいいの?
    介護士を馬鹿にはしてないけど結婚は無理ってだけ

    +2

    -1

  • 2173. 匿名 2020/11/29(日) 19:28:48 

    私は子供に「ありがとう と ごめんなさいはきちんと言えるようにしようね」とは教えてるんだけど、
    大人が大人に対して「私、ありがとう と ごめんなさいが言える人が良いです」とかって言う人、なんかモラハラな雰囲気醸し出してて好きじゃないんだよね…

    +2

    -0

  • 2174. 匿名 2020/11/29(日) 19:29:41 

    よく批判されるけど言うだけなら自由じゃない?いつかは妥協する時が来るかもしれないし妥協出来ずに求め続けるのも自由だし

    +2

    -0

  • 2175. 匿名 2020/11/29(日) 19:29:43 

    星野源は芸能人の中では別にカッコよくないし個人的に好みじゃないけど、そこら辺の人だったら雰囲気のいい好青年になるんじゃないかな?

    私は、良いなと思う人は他の人も良いと思ってる、と分かった上で理想高くずっと婚活してたけど30超えたら
    ・ルックスは生理的に受け付ければOK
    ・変な仕事じゃなければOK
    ・コミュ障な自分を受け入れてくれればOK
    な条件で結婚出来ました。

    +2

    -1

  • 2176. 匿名 2020/11/29(日) 19:29:53 

    身長の理想だけは165以上なんてちょっと低いね。
    170以上じゃないんだ。

    +3

    -0

  • 2177. 匿名 2020/11/29(日) 19:29:53 

    >>2121
    じゃあ、学歴はいいのね
    学歴求めるって言うからね。

    +2

    -2

  • 2178. 匿名 2020/11/29(日) 19:30:05 

    >>2025
    中学は分かるけど高校は違うでしょ。
    大学って本来は行かなくていいんだし。
    高卒でいい会社に入れるならそれに越したことはない。

    +14

    -6

  • 2179. 匿名 2020/11/29(日) 19:30:17 

    >>183
    まあ中には
    自分の中では結構可愛い系で
    自分の中では結構胸大きくて
    自分の中では料理や家事やってくれる方で
    自分の中では穏やか
    な人を見つけられる人もいるだろうね
    好きになったり好いてくれたりしたら
    自分の中でこの人めちゃいい!ってなる人もいそう

    現実を知ってそう変わっていける男の人なら相手見つかるだろうな

    +21

    -0

  • 2180. 匿名 2020/11/29(日) 19:30:26 

    どんな人と結婚したいの~?
    って聞かれても、特にこういう人って考えてなくて
    面倒だからとりあえず
    普通の人って答えるパターンもあるよ。

    +4

    -0

  • 2181. 匿名 2020/11/29(日) 19:30:41 

    >>2060
    非正規で結婚したいと思ってる高齢女性が圧倒的に多い
    逆に非正規で結婚したいと思ってる男性は少ない

    +10

    -0

  • 2182. 匿名 2020/11/29(日) 19:30:58 

    >>2158
    ガッキーが年収4億!食事は高級なものを全奢りで送迎付きって条件を出しても文句言う人はいないと思うし私も納得する。
    でも一般人で婚活してるレベルの低い次元にいる人が普通の人を求めるのは高望み。

    +1

    -0

  • 2183. 匿名 2020/11/29(日) 19:31:37 

    >>2152
    ガルちゃんは地方民が多いから学歴と年収と結婚の話になるとズレるよね

    +1

    -1

  • 2184. 匿名 2020/11/29(日) 19:32:10 

    バックボーンのない星野源は結構キツい部類

    +4

    -0

  • 2185. 匿名 2020/11/29(日) 19:32:11 

    >>1
    ガルちゃん民ってこういうトピ好きね

    おまけに言う事が、高望み、婚活してる時点でとかばっかり。
    そういうトピにわざわざなんでくるんだろう?
    文句言いたいだけだよね
    しかもこんなの架空の話かもしれないのにw

    +2

    -2

  • 2186. 匿名 2020/11/29(日) 19:32:20 

    >>2171
    ムキになってないけど意味不明だから
    説明して

    +4

    -0

  • 2187. 匿名 2020/11/29(日) 19:32:33 

    学歴、年収も気になるけど、メンタル強めがいいよ。
    うつになって休職とかされたらヤバい。

    +6

    -0

  • 2188. 匿名 2020/11/29(日) 19:32:38 

    >>2171
    独身・非正規・人生詰む
    なんて言われたらムキにもなるでしょ
    該当者は

    +5

    -3

  • 2189. 匿名 2020/11/29(日) 19:32:41 

    >>2137
    男女比3対2の市ってすごいね

    +0

    -0

  • 2190. 匿名 2020/11/29(日) 19:32:49 

    >>2104
    このコメ見て思い出したけど、大企業って平均身長高くない?
    高学歴の人が多いから、実家がある程度裕福で栄養のいいものを食べてきたからかな?

    +3

    -0

  • 2191. 匿名 2020/11/29(日) 19:33:01 

    >>236 私の周りだけかわからないけど、見た目があまり良くなくて、でも高収入の旦那と結婚したひとは何人かいる。夫も見た目はあまりよくなくて見た目は似たもの同士な感じ

    +2

    -0

  • 2192. 匿名 2020/11/29(日) 19:33:39 

    婚活トピ見たらもっと細かいことをぐちぐち言ってるから>>1より酷いよ。
    何でこんなに細かいの?っていうぐらい文句言いの天才。

    +4

    -0

  • 2193. 匿名 2020/11/29(日) 19:34:11 

    >>2183
    日本人の人口的にも地方民が圧倒的に多いけどね。

    +4

    -0

  • 2194. 匿名 2020/11/29(日) 19:34:13 

    >>2154
    っていかガルちゃんの人って「努力して選ばれた私」とか「魅力的で優秀な私」って言う意識の人がものすごく多いんだよね。
    なんかそういう人に限ってたまたま運よかっただけの人が多いんだけどさ。

    +7

    -1

  • 2195. 匿名 2020/11/29(日) 19:34:17 

    >>2177
    なんか面倒臭い人

    +4

    -0

  • 2196. 匿名 2020/11/29(日) 19:34:24 

    その婚活女子はじゃあ、年収500万くらいで、AKBくらいの顔面偏差値って感じ?

    +2

    -1

  • 2197. 匿名 2020/11/29(日) 19:34:41 

    >>2
    星野か米津か言われたら間違いなく星野のがいい…

    +45

    -23

  • 2198. 匿名 2020/11/29(日) 19:34:59 

    >>286
    看護師ほど、介護は外部委託が常識になってると思うけどね。
    で、シビアな仕事してるから結構厳しいし、知識があるから過剰な心配もしないよ(笑)

    +39

    -0

  • 2199. 匿名 2020/11/29(日) 19:35:16 

    >>1583
    いや、別に既婚叩いてないですけど・・・

    +4

    -2

  • 2200. 匿名 2020/11/29(日) 19:35:29 

    >>2186
    少しは自分の頭使って考えなよ
    老化防止になるよ

    +0

    -4

  • 2201. 匿名 2020/11/29(日) 19:35:41 

    >>2178
    いい会社の定義がわからないけど、いい会社は高卒募集しないでしょ。ついでに低レベルな大卒も必要とされてないじゃん。

    +10

    -8

  • 2202. 匿名 2020/11/29(日) 19:35:45 

    >>2192
    がるちゃんなんて半分ぐらいは話半分の掲示板だと思ってるけど、マジに受け取ってる人多いんだね

    +4

    -1

  • 2203. 匿名 2020/11/29(日) 19:35:48 

    >>183
    私外見がそれに当てはまってるから変なやつにたくさん粘着されるww見た目は優しそうに見えるけど実際は毒舌だしぶさいく嫌いでよくしゃべるから面識ある人は初見だけ理想のタイプ見つけた!となるけど話すと去っていくw知らんやつは尾け回してきたり知り合い程度だと幻想抱かれてる笑
    イケメン大好きだし俺の理想の都合のいい女の妄想と現実の区別ついてないやつは眼中にないよ

    +55

    -2

  • 2204. 匿名 2020/11/29(日) 19:36:05 

    >>2194
    そりゃ、良い男と出会って結婚できた事くらいしか誇れる事がないんでね?

    +3

    -0

  • 2205. 匿名 2020/11/29(日) 19:36:15 

    >>938
    あんまり会わなくなると、情もなくならない?
    たまにしか帰ってこない人と仲良くやっていける人は、あまり多くはないと思う。
    私にはムリで離婚しました。

    +9

    -0

  • 2206. 匿名 2020/11/29(日) 19:36:24 

    >>652
    初めから寄生する気満々なのが嫌なんでしょ。

    +25

    -2

  • 2207. 匿名 2020/11/29(日) 19:36:35 

    >>2197
    その二択!?

    +21

    -1

  • 2208. 匿名 2020/11/29(日) 19:36:50 

    >>2072
    やっぱりがる男だったw
    女性の理想をさげさせた所で君は結婚は無理だよ

    +7

    -4

  • 2209. 匿名 2020/11/29(日) 19:37:22 

    >>2192
    婚活トピは病気の人の集まりだから仕方ない。
    スマホの機種にまで煩い。

    +2

    -0

  • 2210. 匿名 2020/11/29(日) 19:37:31 

    >>1600
    あ。そうですね。
    結婚したいけど出来てないですよー。
    でも馬鹿ではありませんので・・・(笑)
    見ず知らずの私に馬鹿と言えるあなたもすごいなー。

    +5

    -5

  • 2211. 匿名 2020/11/29(日) 19:37:32 

    >>2192
    あなたも嫌味の天才
    結構似た者同士だと思うよ。

    +2

    -0

  • 2212. 匿名 2020/11/29(日) 19:38:06 

    >>2201
    それって三菱商事とかのトップレベル企業の話でしょ?
    大企業にも普通に高卒枠あるよ。

    +8

    -3

  • 2213. 匿名 2020/11/29(日) 19:38:13 

    男って偉いよね、逆のこと言われたら女は大概怒るのに、男は怒らないし

    +5

    -4

  • 2214. 匿名 2020/11/29(日) 19:38:21 

    >>2193
    地方は地方で必要だからいいけど、ガルちゃんでの感じ見るとお互い話合わないと思うw

    +0

    -0

  • 2215. 匿名 2020/11/29(日) 19:38:56 

    >>2077
    きっしょw

    +0

    -1

  • 2216. 匿名 2020/11/29(日) 19:39:43 

    >>2188
    自分のこと?
    説明できないと話そらすんだね

    +0

    -1

  • 2217. 匿名 2020/11/29(日) 19:39:43 

    >>2182
    相手のせいにしなきゃ高望みで余っても納得はできるからいいんじゃない?
    少子高齢化は諦めよう。

    +0

    -0

  • 2218. 匿名 2020/11/29(日) 19:40:05 

    >>2165
    >自分が低学歴や非正規だと同じ様な低学歴や低収入の人としかそもそも出会えないよ
    その説も結構懐疑的だな
    東大卒男×高卒女の結婚はあっても高卒男×東大女の結婚は絶対ないからな
    ここまで極端な例はそこまでではないにしても、日本は世界で2番目か3番目位には大卒女高卒男の結婚が少ないからね

    つまり日本の女性は男性に求めるものが多いという事がいえる
    収入、学歴…その他etc…

    +3

    -1

  • 2219. 匿名 2020/11/29(日) 19:40:23 

    >>2213
    男の暴言の方がひどいでしょw

    +1

    -2

  • 2220. 匿名 2020/11/29(日) 19:40:51 

    >>2190
    平均身長と平均年収って比例するんだってね。
    高身長の方が学力も高く、社会的信頼度が高い傾向にあるらしい。
    これ「傾向」ね、当然ながら個人の資質によって違うから。低身長ディスではなく、そういうデータが実際あるんだと。

    +1

    -0

  • 2221. 匿名 2020/11/29(日) 19:41:05 

    >>15
    けど、結婚できてる人=普通の人
    ではなくないないか?

    +55

    -1

  • 2222. 匿名 2020/11/29(日) 19:41:08 

    >> 1561 >> 1615
    1515です。失礼ながら美人とは言えないと思います。
    どうやら仕事で、年下の男性に優しくされたようで、それで「年下の男性にモテるのでは?」と思ったのかな?という推測をしています。
    (しかしその男性は既に彼女持ち)
    私もですがやはり36ですから「同年代や年上は?」と言っても「それはなぁ〜」と返されてしまいます。年下の男性に何を求めているかは分かりませんが…。

    +0

    -0

  • 2223. 匿名 2020/11/29(日) 19:41:11 

    >>304
    他のは見たことあるけどマッサージってなに笑

    +2

    -0

  • 2224. 匿名 2020/11/29(日) 19:41:11 

    >>2213
    自画自賛は醜い
    このスレでずっとがるおじさん必死だよ

    +1

    -2

  • 2225. 匿名 2020/11/29(日) 19:41:26 

    >>142
    批判してるけど、そりゃ私が男だったら専業主婦希望の女なんていらないわ。

    専業主婦養うぐらいなら絶対独身が良いもん。

    だから実際今の男のほとんどは共働き希望だし、男の結婚願望が激減してるから婚活でもかなりの女余りらしいよ。

    +41

    -13

  • 2226. 匿名 2020/11/29(日) 19:41:35 

    >>1892
    あなたは注意した?

    +1

    -0

  • 2227. 匿名 2020/11/29(日) 19:41:40 

    >>2212
    私のイメージだけど、
    ○文系チックな一流企業は高卒が全くいない
    ○理系チックな一流企業は高卒結構いる
    って感じかな?

    +5

    -1

  • 2228. 匿名 2020/11/29(日) 19:41:41 

    >>1501
    普通に結婚してると言う言葉がひっかかったんですよね
    たしかに私も結婚したくても出来ていない人間なんですが
    それだけで異常扱いしてくる世の中が嫌になるんですよね
    独身でも普通という認識ってそんなにいけないことなのかと・・・

    +4

    -6

  • 2229. 匿名 2020/11/29(日) 19:41:56 

    >>18
    28歳、看護師、国立大学卒、身長165cm、痩せ型、マスク詐欺、胸部激貧相…

    +2

    -0

  • 2230. 匿名 2020/11/29(日) 19:41:56 

    >>442 どんな時代だろうと相手によるよ。全部共働きじゃないと無理っていう男性も、絶対に何がなんでも働きたくないっていう女性も(病気などの働けない理由なく)地雷だよ。

    絶対共働き希望で、割り勘男性と結婚した友人は子ども産んで、仕事復帰しても家事育児ひとりでほぼやらされてるわ、ありがとうや感謝の言葉も言われないわで愚痴ってるよ

    +21

    -0

  • 2231. 匿名 2020/11/29(日) 19:42:02 

    >>2201
    少数だけど、高卒枠取ってるとこあるよ。
    うちはメーカーだけど、下手な大学に行って就活で足切りされるよりは高卒枠で潜り込んだ方が安泰。

    +8

    -3

  • 2232. 匿名 2020/11/29(日) 19:42:07 

    >>183
    私も相談所勤務だけど
    40台から60代の清潔感もイマイチな冴えない年収400万前後のおっさんが、外見はそんな高望みはしません。並でいいんです。と言う前置きの元、優香さんや乙葉さん、40代50代ならせめて井森美幸さんや山瀬まみさんレベル、60代でも宮崎美子さんランクで明るく朗らかな正社員の女性をお願いします。って言ってくるから!
    この人達のどこか並なのか?
    いったい何様なんだよと毎回こめかみをピクピクさせながら、引きつり笑いで話を聞いてる💢

    +80

    -0

  • 2233. 匿名 2020/11/29(日) 19:42:21 

    >>2213
    怒ってるじゃんw
    ソースはお前

    +1

    -1

  • 2234. 匿名 2020/11/29(日) 19:42:50 

    >>944
    高卒以上が普通なのか…
    高校出てないと普通じゃないのか…

    +5

    -0

  • 2235. 匿名 2020/11/29(日) 19:43:08 

    >>2204
    くらいしかって言うけど凄い事だよ。
    人生かなり左右される

    +0

    -0

  • 2236. 匿名 2020/11/29(日) 19:43:12 

    >>615
    この人らより独身が普通じゃないってひどいよね
    不倫も浮気もしないでちゃんと生きてる独身もいるのに

    +18

    -1

  • 2237. 匿名 2020/11/29(日) 19:43:41 

    高齢独身女性は性格悪い傾向にあるから結婚したくない。
    そんなのと結婚するぐらいなら一生独身でいるわって男が言ったらフルボッコなんだろうな。

    +10

    -0

  • 2238. 匿名 2020/11/29(日) 19:44:00 

    >>2221
    結婚できない奴は全員普通じゃない、結婚したいと子供が欲しいというのは本能であり当たり前な感情。
    本当は結婚したい癖に、したくないんですってなんか見苦しいよね、素直に「結婚したくても出来ないんです」って言えば可愛気あるし、紹介するのにって思う。
    まぁ、可愛くないから結婚できないんだろうけど

    +9

    -12

  • 2239. 匿名 2020/11/29(日) 19:45:01 

    >>720
    何これ?胸を重視しすぎだし誰が考えたか知らないけど痩せの巨乳好きなことは分かった
    おまけに高年収の賢い女が好きって高望みだね

    +7

    -0

  • 2240. 匿名 2020/11/29(日) 19:45:06 

    >>143
    うちの主人も大体そんな感じ
    年収が200万高い代わりに15kg重いけど……

    +16

    -0

  • 2241. 匿名 2020/11/29(日) 19:45:15 

    >>1317
    そのたまーに美人って、お世辞でしょ?

    +7

    -1

  • 2242. 匿名 2020/11/29(日) 19:45:23 

    婚活してる分際でw
    身の程を知れ

    +4

    -0

  • 2243. 匿名 2020/11/29(日) 19:45:44 

    >>2232
    そんな人に「あなたにはハリセンボンの近藤春菜レベルが相応です」って言ったらどうなるんだろうか

    やっぱキレるのかな?

    +25

    -3

  • 2244. 匿名 2020/11/29(日) 19:45:45 

    >>2178
    いかにも高卒の発言

    こうなると、進学した人ともし結婚したら絶対に意見対立するね

    +3

    -1

  • 2245. 匿名 2020/11/29(日) 19:46:00 

    >>2225
    しかもコロナでますます男が減ってる。
    10年前は男の方が多いか男女同数ぐらいだったのに。

    +8

    -2

  • 2246. 匿名 2020/11/29(日) 19:46:00 

    >>21
    私は地方なので感覚が分からないですが、関東は東大、早慶、March、日東駒専以外の大学もたくさんあるんですか?
    話題にでるのがその大学なだけでしょうか、、?
    日東駒専がすごく下のような書き込みたまにあるけど、もしもっとたくさんの大学があるなら日東駒専もそこそこレベル高い大学なんじゃないかなぁと思いますが普通レベルなんでしょうか。

    +18

    -0

  • 2247. 匿名 2020/11/29(日) 19:46:01 

    >>2039
    女に学歴や年収は関係ないなんて低学歴低収入の女の負け犬の遠吠えだよ。

    正しくは「自分の学歴や年収は低すぎて求められると都合が悪いから求めないであって欲しい」って事。

    ハイスペックの男は周りに同じ様にハイスペックの女がたくさんいるのにわざわざ低スペックの女を選ぶ理由なんて何一つとしてない。

    +7

    -0

  • 2248. 匿名 2020/11/29(日) 19:46:26 

    >>2237
    ウケるw
    そりゃそうだろうよ。

    +2

    -0

  • 2249. 匿名 2020/11/29(日) 19:46:41 

    男42歳で年収500万て良いんですか? 地域によるのでしょうが。知らないけど手取りではないと思います。

    +1

    -0

  • 2250. 匿名 2020/11/29(日) 19:46:45 

    >>2206
    寄生できる収入がないのに限ってそういうよね
    そもそもあなたじゃ無理だよって人

    +18

    -3

  • 2251. 匿名 2020/11/29(日) 19:47:07 

    >>2225 今の男性って何歳くらい?わたし20歳の時に大学卒業したら結婚してほしいって言ってきた4つ上の元彼も、専業主婦希望だったし26で結婚した6つ上の夫と、35で再婚した3つ年下の夫も働いても働かなくてもどっちでもいい人で今は38で、ずっと専業主婦だけど。

    +10

    -10

  • 2252. 匿名 2020/11/29(日) 19:47:09 

    >>1
    「コラッタ」で、結局この恋愛コンサルタントが女性をバカにしてるということだけはわかった

    +4

    -0

  • 2253. 匿名 2020/11/29(日) 19:47:20 

    >>1583

    この人はすべての既婚者を叩いてるわけじゃないよね?
    私は既婚だけど、15みたいなことを言える既婚者ってどうかと思うよ。

    +5

    -1

  • 2254. 匿名 2020/11/29(日) 19:47:33 

    >>2237
    性別問わず、お一人様を拗らせて婚活市場で同類を貶して愚痴をこぼす人は総じてNG
    でもそこにいると少しずつ刺々しくなるんだと思うから、そうなる前に一人で生きる道を模索するべきだと思う

    +5

    -0

  • 2255. 匿名 2020/11/29(日) 19:47:40 

    >>2247

    +4

    -0

  • 2256. 匿名 2020/11/29(日) 19:47:40 

    小室みたいな人じゃない人

    +0

    -0

  • 2257. 匿名 2020/11/29(日) 19:47:53 


    500万以上は稀少
    男性なら年収500万円が普通だよね♪30代婚活女子が言う「普通の男性」の条件(リメイク版) - YouTube
    男性なら年収500万円が普通だよね♪30代婚活女子が言う「普通の男性」の条件(リメイク版) - YouTubeyoutu.be

    以前投稿した、【男性は年収500万円】30代婚活女子が言う「普通の男性」の条件【アニメで分かる婚活】のリメイク版です。諸事情あって再編集が必要になったため、多少の変更を加えて再投稿いたしました。【チャンネル登録お願いします!】https://www.youtube.com/ch...

    +7

    -0

  • 2258. 匿名 2020/11/29(日) 19:48:46 

    >>671
    同年代の非正規でタバコ酒パチンコやる元ヤンの金髪プリンか茶髪の女がお似合い

    +61

    -0

  • 2259. 匿名 2020/11/29(日) 19:48:58 

    >>2238
    結婚して離婚して、自分には結婚が合わないってわかったからもう結婚しないって言う人もいるよ。
    私にとっては、子供がいなかったことは幸せだったって言う人もいるよ。

    +9

    -5

  • 2260. 匿名 2020/11/29(日) 19:49:08 

    男ってすごいなぁと思うのは自分がどれだけ不細工でも身長低くても性格悪くても貧乏でも学歴低くても、女には色々求めることだよ

    +4

    -4

  • 2261. 匿名 2020/11/29(日) 19:49:37 

    500ってw
    さすが衰退国

    +0

    -1

  • 2262. 匿名 2020/11/29(日) 19:49:49 

    >>2244
    大学進学率50%未満なのに非大卒は有り得ない!って考えの方がおかしいでしょ。
    日本人の半分強は人外なのか?

    +3

    -2

  • 2263. 匿名 2020/11/29(日) 19:49:49 

    >>708
    1の普通の男と釣り合ってるね

    +15

    -0

  • 2264. 匿名 2020/11/29(日) 19:50:00 

    >>2237
    実際ここ見る限り性格悪いよね。
    自分が高学歴男でも高卒男を見下してる高齢独身女性とか絶対嫌だもん。
    だいたいいい年した余り物って女芸人みたいな容姿の女性が多いし。
    そいつら養うとか罰ゲームだから、非モテ高学歴高収入男だったら独身の方が幸せだわ。

    +7

    -1

  • 2265. 匿名 2020/11/29(日) 19:50:09 

    なんで女って妙齢になると条件ばっかあげて恋愛と結婚は違う〜とか抜かすようになるんやろ
    男からすると理解出来んわ
    好きな人と結婚、これでいいじゃん

    +4

    -2

  • 2266. 匿名 2020/11/29(日) 19:50:35 

    >>2251
    うちの兄嫁も専業主婦だな。35歳くらいかな?
    子供3人いて兄は公務員だけど、バリバリ専業で働けなんて言われてない。

    +6

    -0

  • 2267. 匿名 2020/11/29(日) 19:50:44 

    >>60
    私は逆にお店の中待ち合わせがいいな。
    先についても何か飲んだりしてまっとけるし。

    +5

    -0

  • 2268. 匿名 2020/11/29(日) 19:51:18 

    さすがにこの手の話題にはガル男がわらわら食いついてくるね笑
    いくら言い訳してもあんたの終わった人生が変わるわけでもないのにまあよくやるw

    +4

    -1

  • 2269. 匿名 2020/11/29(日) 19:51:22 

    >>1470
    本当にそれ。生涯年収で考えた方がいいよね。私は看護師で初任給から割と周りより貰ってたけど、アラサーになる頃には大企業勤めの子に追い抜かれてたよ。20代という括りでは上の方でも、アラサーアラフォーになれば逆転するなんてあるあるだよね。

    +14

    -0

  • 2270. 匿名 2020/11/29(日) 19:51:39 

    >>2196
    AKBレベルは実際に一般社会にいたら
    容姿がいい方だよ。
    ガル民は認めたがらないだろうけど。

    +5

    -0

  • 2271. 匿名 2020/11/29(日) 19:51:49 

    >>243
    心の中で、
    まいどぉ〜!
    って笑ってるよ。

    +6

    -0

  • 2272. 匿名 2020/11/29(日) 19:52:21 

    >>1891
    会社にいたら人気!ではないと思いますよ。
    歌手でお金持ちだから人気なんだろうなとあなたは思ってるだけだよ

    +17

    -8

  • 2273. 匿名 2020/11/29(日) 19:52:24 

    >>1
    ねぇねぇ、糞みたいな女が平均?

    +2

    -1

  • 2274. 匿名 2020/11/29(日) 19:52:25 

    >>2265
    男だってそうじゃない?好きになるには色々条件があるでしょ。

    +3

    -0

  • 2275. 匿名 2020/11/29(日) 19:52:28 

    >>2265
    好きな人が年収200万とかだったらどうすんの?
    女側が高収入でも、働けない期間もあるんだし。

    +3

    -0

  • 2276. 匿名 2020/11/29(日) 19:52:41 

    >>133
    普通ぽい人って中々いないよ。
    タバコはやる、とかごめんが言えないとかどこかしら条件外せばいるかもしれんけど。

    +2

    -0

  • 2277. 匿名 2020/11/29(日) 19:52:53 

    >>2265
    え、私も恋愛からだよ。恋愛と結婚は同じと思ってる

    +2

    -0

  • 2278. 匿名 2020/11/29(日) 19:52:57 

    年収500万だって別に高給とりでもないし、165センチなんて低身長だし高望みでもなんでもない。後半部分だって、そりゃあ何でも否定的な人や、話聞かない人より肯定的で傾聴の姿勢がある人の方がいいでしょう。正直これらがクリアー出来ないなら一生独身でいいって人たくさんいるんじゃない?

    +5

    -2

  • 2279. 匿名 2020/11/29(日) 19:53:05 

    >>2260 男全員じゃないよ。女もそんな人いるよ。私の学生時代仲良かった子は、大学卒業した後、ずっと無職で当時32歳で160cm60キロ以上あるのに、同世代の年収1000万以上がいいっていってたから。

    +1

    -0

  • 2280. 匿名 2020/11/29(日) 19:53:08 

    >>2204
    マジレスすると、多分独身叩きする人っていい男とは結婚できてないと思うよ。
    「独身ってねぇ〜w」って言ってる人で仲良し夫婦なの、マジで一件も見た事ないもん。スペックはさておき、少なくとも愛されてる人は既婚マウントとかしない、本当にマジで。自分は既婚者だから如実にわかる。

    +11

    -2

  • 2281. 匿名 2020/11/29(日) 19:53:36 

    まぁでも子どもを2人くらい考えていたら500万以上ないと厳しいよね。

    女は出産前後働けないし。

    +3

    -0

  • 2282. 匿名 2020/11/29(日) 19:53:52 

    もうこの際清潔感のみで選んで良いと思うけどね。
    清潔感ある人は割とちゃんとしてるし、今後もまあ夫婦野垂れ死ぬことはなく、なんとかやっていけるんじゃない?

    +3

    -0

  • 2283. 匿名 2020/11/29(日) 19:53:56 

    >>2238
    今どき凄い時代錯誤な価値観だね
    結婚出来ないのは普通じゃないって
    だったら既婚は独身より必ず優れていると?

    なんでこの人が独身?ってくらい性格良い人いるし
    逆にそんなに性格悪くてよく結婚出来たなって既婚いるよね?
    あれは何故ですか?最終的には人柄じゃないの?

    +11

    -5

  • 2284. 匿名 2020/11/29(日) 19:54:11 

    >>39
    ちゃんと働いていればオッケーよ
    学歴気にしたことない
    それよりもモラハラじゃないか借金はないか
    そういうことの方が重要

    +54

    -2

  • 2285. 匿名 2020/11/29(日) 19:54:20 

    >>303
    うちの会社、製造だけど
    技術の人ら、
    みんなこんな感じだよ笑。
    でも、ちゃんと結婚してるよ。

    +40

    -0

  • 2286. 匿名 2020/11/29(日) 19:54:22 

    >>2237
    高齢独身女性は子供を安全に産める確率が低いし、不妊治療費もかかりやすい。
    子供を複数産めるかも分からない。
    だから避ける。


    なんて言ったらさらにフルボッコだよね。

    +8

    -0

  • 2287. 匿名 2020/11/29(日) 19:55:03 

    >>2101
    女でも仕事してるのを求めるのはいいけど、
    年収は求めないで欲しいね。
    女の非正規=男の平社員
    だと思うけど、平社員男ほど、
    女の年収に拘るイメージ。

    +2

    -4

  • 2288. 匿名 2020/11/29(日) 19:55:08 

    婚活市場に出てきてるってことは普通?自然?な出会いで恋愛結婚できなかったわけだから所謂売れ残り。
    そのことに目をそらさないで冷静に自分を見てみないと。

    +4

    -0

  • 2289. 匿名 2020/11/29(日) 19:55:09 

    >>1142
    上半分に対しての話だよ

    +1

    -0

  • 2290. 匿名 2020/11/29(日) 19:55:26 

    >>2161
    そして手に職をつけた技術者の割合は、高卒,高専卒,専門卒が多い。

    工業高校,工業高等専門学校,技術系専門学校の需要はこれから伸びるだろうね。

    +5

    -0

  • 2291. 匿名 2020/11/29(日) 19:55:31 

    >>2237
    女が言ったって男は怒るだろうに
    こじるりの筋肉の件でも発狂してたし

    +1

    -1

  • 2292. 匿名 2020/11/29(日) 19:55:35 

    >>2260
    そんな男しか知らない事が凄いと思う
    そりゃあ結婚なんて夢のまた夢だよね

    +2

    -0

  • 2293. 匿名 2020/11/29(日) 19:55:39 

    >>480
    1200万?!
    同じ業界だけど嘘じゃないとしたら即特定だよ

    +16

    -7

  • 2294. 匿名 2020/11/29(日) 19:55:53 

    >>1032
    婚活難民になりそう

    +4

    -0

  • 2295. 匿名 2020/11/29(日) 19:55:58 

    日本は終わったな

    +0

    -0

  • 2296. 匿名 2020/11/29(日) 19:56:04 

    >>2238
    アラフォー独身男女を見るとなるほどなって人ばかりだから賛同する。
    既婚にもやばいのは沢山いるけど、独身勢は納得の人ばかり。
    リアルじゃ絶対に言えない。

    +9

    -8

  • 2297. 匿名 2020/11/29(日) 19:56:06 

    >>2220
    それって単にお金のある家庭って事じゃね?

    高身長とか体格のいい家庭は子供の食事に金掛けたからこそ、って所が大きいだろうし
    そういう家庭は往々にして教育にも金をかけるから高学歴高収入になりやすい

    逆に身長が低いとかいう人は親が子供の食事にかけられないし、教育にも金をかけられなかったから低学歴例収入って事だと思う

    まぁ、例外はあるけど


    +0

    -0

  • 2298. 匿名 2020/11/29(日) 19:56:34 

    >>512
    私は中村倫也に似てるって自分で思うw

    +23

    -0

  • 2299. 匿名 2020/11/29(日) 19:57:01 

    >>2251
    20代だと思う
    この年代はほぼ共働きが当たり前だからね

    +9

    -0

  • 2300. 匿名 2020/11/29(日) 19:57:07 

    >>1173
    退職金で二軒目の家建てる人多いよ。

    +2

    -0

  • 2301. 匿名 2020/11/29(日) 19:57:18 

    >>2283

    +3

    -2

  • 2302. 匿名 2020/11/29(日) 19:57:21 

    >>2114
    後者で、話してても無難な事しかいわないし、
    価値観も至って一般的、
    難はなくとも、一緒に居ても何もおもしろくない男だったらどう?

    +1

    -0

  • 2303. 匿名 2020/11/29(日) 19:57:34 

    >>2135
    結婚は性格なんて悪くても全然できるよ。たった一人に気に入られればいいんだもん

    医者とか親族もでてくるような所は知らんけど

    +6

    -0

  • 2304. 匿名 2020/11/29(日) 19:57:36 

    >>2280
    クズの自覚あるけど、夫婦で独身ちょっと…な話をすることがあるよ。ほんとに皆ないの? 会社の独身◯◯がさぁとか。
    別に何の苦労もなく暮らせてるけど。

    +4

    -7

  • 2305. 匿名 2020/11/29(日) 19:57:37 

    >>2176
    いいと思う
    あくまでも私は、だけど
    実際別にそこまで身長いらなーい

    +0

    -0

  • 2306. 匿名 2020/11/29(日) 19:57:56 

    >>2271
    いいカモだよね
    永久会員だもんw

    +8

    -0

  • 2307. 匿名 2020/11/29(日) 19:58:07 

    >>2257
    笑った🤣
    でもアラサーアラフォー非正規婚活女子は沢山居る。

    +3

    -0

  • 2308. 匿名 2020/11/29(日) 19:58:08 

    >>2287
    いやいや女の平社員=男の平社員 でしょ

    +5

    -1

  • 2309. 匿名 2020/11/29(日) 19:58:09 

    >>2264
    5chみて女も同じこと思ってる

    +0

    -0

  • 2310. 匿名 2020/11/29(日) 19:58:27 

    >>187
    何気に精神的に安定しているがハードル高いなあ。

    +16

    -0

  • 2311. 匿名 2020/11/29(日) 19:58:34 

    >>2264
    これ。
    他人を見下すやつは、どれだけ優秀でも嫌い。
    高学歴高収入にこだわるなら、それだけ満たした男なんて、たくさんいるだろう。

    +4

    -0

  • 2312. 匿名 2020/11/29(日) 19:58:35 

    >>2293
    そう?旦那同じ業界だけどその歳ならいるよ

    +4

    -2

  • 2313. 匿名 2020/11/29(日) 19:59:24 

    >>2251
    横だけどたまたまじゃない?

    あと個人的に思うのは、最初から専業主婦なる気満々ってなると、相当容姿が良くて若いとかじゃないとやっぱり引かれる事は多いと思う。それは、専業主婦でも共働きでもどっちでも良いって男性からしても、タカる気満々って姿勢が悪印象になるんだよね。実際私の知り合いの男性、高収入でかなりモテる人だったけど、最初から専業主婦希望女の子はキツいって言ってた割に、結婚した後は奥さん専業主婦だよ。子供小さいうちは専業主婦でいいし、今後も奥さんの好きにさせてあげたいって言ってた。だからそういう楽したいって欲望溢れさせて近づいていく女が嫌われるって事だと思うよ。

    +25

    -0

  • 2314. 匿名 2020/11/29(日) 19:59:33 

    >>1519
    お金しか求めてないしそれを目当てに婚活してるのにそれにけちつけてくるし
    逆にするとこういうことだよね
    求めるのは勝手だけど相手は拒否する権利あるからね

    +0

    -0

  • 2315. 匿名 2020/11/29(日) 19:59:40 

    >>2307
    非正規だから売れ残るんだよ
    私今は専業主婦だけど出産するまでは残業有りの正社員だし

    +6

    -2

  • 2316. 匿名 2020/11/29(日) 19:59:43 

    >>2225
    都心のタワマン在住だけど
    若い子でも専業主婦多いよ
    パワーカップルもいるけど
    専業の方が圧倒的に多い

    +8

    -9

  • 2317. 匿名 2020/11/29(日) 19:59:48 

    >>2303
    それな。旦那さえ大事に出来たら上手くいくもん。

    +3

    -0

  • 2318. 匿名 2020/11/29(日) 20:00:04 

    >>2265
    浪人するほど何故か志望大学のレベルが上がるみたいな現象でしょ。
    全員じゃないと思うよ。経験値が上がるともっと行けるような錯覚になるんだよ。
    人間の本質じゃないん?スーパーみたいに値下げすればいいってもんじゃないでしょ、
    その方が現実的には売れるけど、そこは人間だもん。

    +3

    -0

  • 2319. 匿名 2020/11/29(日) 20:00:16 

    自分で500万稼げる人は望んでもいいかもね

    +5

    -0

  • 2320. 匿名 2020/11/29(日) 20:00:28 

    >>2262
    ていうか、大卒と大卒でない人の価値観がどれだけ違うのか教えてほしいわ。
    それに意見が対立したら、何が問題なのか。価値観が異なれば何が問題なのか。
    お互いの妥協点を見つけるのも結婚生活の一部なんじゃあないの?

    +3

    -1

  • 2321. 匿名 2020/11/29(日) 20:00:29 

    >>291
    ブサ云々ではなく、なんか生理的に無理な顔だわ。
    別に面食いじゃないのに。

    +71

    -6

  • 2322. 匿名 2020/11/29(日) 20:00:37 

    私、学歴にこだわらなくて中卒の人と付き合ったことあるけど、向こうが学歴コンプレックスすごくて(私は普通の短大だから学歴大したことない)、嫌な思いしたことあるから、自分と同じくらいか、それ以上の人を選んだ方がいいのかな?って思う。

    +2

    -0

  • 2323. 匿名 2020/11/29(日) 20:00:50 

    つまりこういう人でしょ?
    婚活女子の”普通の人”の定義「星野源みたいな容姿で年収500万円以上、かわいいね、ごめんねが言える人」

    +0

    -1

  • 2324. 匿名 2020/11/29(日) 20:00:55 

    >>1017
    顔は美形ではないけど、背が高くて体つきもたくましくて、精神も安定してそうで、すごくいい男だよね

    +45

    -0

  • 2325. 匿名 2020/11/29(日) 20:00:57 

    >>2286
    事実を言うとフルボッコw

    +3

    -0

  • 2326. 匿名 2020/11/29(日) 20:01:01 

    >>901
    田舎なんだろうな

    +2

    -4

  • 2327. 匿名 2020/11/29(日) 20:01:01 

    >>2246
    むしろ東京は頭悪い大学の方が圧倒的に多い。
    地方だと高卒就職や専門進学している層が頭悪い大学へ進学している。
    だから、東京は大学進学率が異様に高い。

    ニッコマに進学する人って、田舎の公立中学校なら上位3%くらいの成績だと思うよ。

    +13

    -7

  • 2328. 匿名 2020/11/29(日) 20:01:03 

    >>2304
    全くないなぁ。都心は独身多いから。

    +6

    -2

  • 2329. 匿名 2020/11/29(日) 20:01:03 

    >>2304
    えー私はついこの前までずーっと一人でいたから逆に他人事じゃないし
    その時自分も一生結婚はしないのかなあって考えてたから特にそういうのはないな
    友達もどっちもいるし、私にとってはどっちも普通。
    結婚生活が今後もずっと安泰かもわからないしなあ
    人生何が起こるかわからんのなんて誰も同じだよね

    +7

    -0

  • 2330. 匿名 2020/11/29(日) 20:01:27 

    >>2301
    いや、私が言ってる人は美人だし性格も良いです。
    清潔感もあるし優しくて挨拶もちゃんとします。
    逆に言葉は悪いけど容姿はよくない上に人の悪口大好きで
    挨拶もろくにしない清潔感もない子持ちのおばさんがいるんですけど
    それでも美人が異常な方で既婚が普通なの?と。
    私は接してて挨拶出来る優しい独身の方が好感持てるので・・・。

    +11

    -2

  • 2331. 匿名 2020/11/29(日) 20:01:28 

    >>290
    えーないわー

    +13

    -8

  • 2332. 匿名 2020/11/29(日) 20:01:57 

    >>2279
    何年前の話かわからないけど、年収1000万なんてそんないないのにね
    確か生産年齢人口の6~7%位の人数だったと思う

    そんな希少価値の高い人間は簡単に簡単には捕まえられない

    バブル時代の感覚を引きずりすぎだと思う、その人は

    +5

    -0

  • 2333. 匿名 2020/11/29(日) 20:02:02 

    >>2283
    若さじゃない?
    ヤベェのに結婚できてる人って
    若いうちに手を打ってる

    +8

    -0

  • 2334. 匿名 2020/11/29(日) 20:02:16 

    >>2304
    それあなた方夫婦の性格が特別悪いんじゃない?

    +8

    -0

  • 2335. 匿名 2020/11/29(日) 20:02:34 

    >>2304
    あるよ。
    もうこの歳ででまともな人は結婚してるよなーって夫婦で言い合ってる。

    +2

    -3

  • 2336. 匿名 2020/11/29(日) 20:03:01 

    稀に当たりはいるのかもしれないけど、相談所とかアプリより普通にそこらで出会う方が絶対いい人がいるのにな。
    スペックは付属品で、まずはこの人良いかもって人を見つけたほうがいい気がする。

    +4

    -0

  • 2337. 匿名 2020/11/29(日) 20:03:01 

    >>1
    これは流石に盛りすぎでしょ。。。
    それに、全肯定のイエスマンとかいらんし。

    +3

    -0

  • 2338. 匿名 2020/11/29(日) 20:03:03 

    星野源はない。

    +3

    -2

  • 2339. 匿名 2020/11/29(日) 20:03:05 

    西野七瀬みたいな容姿で優しくて気遣いができて、「ありがとう」がちゃんと言える婚活女性はいませんか?
    胸の大きさは気にしませんので。

    +4

    -3

  • 2340. 匿名 2020/11/29(日) 20:03:15 

    >>2330
    横だけど
    その人ものすごく理想が高いとか
    ものすごく潔癖だったりしない?
    あとはそもそも結婚願望がないとかね

    +5

    -0

  • 2341. 匿名 2020/11/29(日) 20:03:21 

    >>804
    日東駒専の夫婦。。。共働きは必須よね。。。

    +10

    -23

  • 2342. 匿名 2020/11/29(日) 20:03:36 

    >>2316
    不動産屋が言ってたけどタワマンは
    パワーカップルが圧倒的に多いらしいよ。
    本業の人が言ってんだから、本当でしょ。
    まあ立地にもよるけど。
    金持ちはタワマンには住まないらしいし。
    投資目的は別だけど、まあまあ既に売り逃げてるみたいだし。

    +12

    -5

  • 2343. 匿名 2020/11/29(日) 20:03:42 

    ここでひどいことかいてるひとのせいできえたくなる

    +3

    -0

  • 2344. 匿名 2020/11/29(日) 20:04:33 

    >>2280
    仲良しじゃないかはわからないけど、不細工カップル程、付き合ったとたん周りに見せつけてマウントとってるよね。
    誰もうらやましくないのに。
    独身にマウントとってても既婚者の中ではよくあの相手と結婚したなと思われてる。

    +5

    -0

  • 2345. 匿名 2020/11/29(日) 20:05:03 

    >>2268
    江戸時代の士農工商の商人が
    更にその下苛めてるようなもんだよね

    +1

    -1

  • 2346. 匿名 2020/11/29(日) 20:05:04 

    >>2327
    横。
    ここのトピを見て思うことがある。
    東京の基準を日本の基準と考えないでほしいな。

    +1

    -3

  • 2347. 匿名 2020/11/29(日) 20:05:04 

    別に高卒でも、頭が良ければいい。
    年収がたかい、

    +0

    -0

  • 2348. 匿名 2020/11/29(日) 20:05:15 

    >>708
    これ
    いくつになっても20代求める男の多さよ

    +4

    -0

  • 2349. 匿名 2020/11/29(日) 20:05:21 

    >>2068
    いつもの日本人じゃない人だね

    +3

    -1

  • 2350. 匿名 2020/11/29(日) 20:05:21 

    >>2278
    低身長じゃない身長って何センチから?
    168cmくらい?

    +0

    -0

  • 2351. 匿名 2020/11/29(日) 20:05:24 

    >>2088
    ずっと婚活やってる男なんてろくなのがいる訳が無い。
    例えば前澤さんが彼女いなくて結婚したかったとしても、婚活市場には出回らない。
    前澤さんがいい男かは置いておいて、
    魅力的な男は婚活市場で結婚相手を見つけられない事を婚活したらすぐに気づくはず。

    +21

    -0

  • 2352. 匿名 2020/11/29(日) 20:05:24 

    >>1222
    ちなみに言うならその子ら絶対彼氏いるよね

    +24

    -0

  • 2353. 匿名 2020/11/29(日) 20:05:27 

    >>2319
    そんな人いっぱいいるもんね

    +2

    -2

  • 2354. 匿名 2020/11/29(日) 20:05:31 

    >>480
    義理兄、東大院卒 超大手メーカー研究職で年収1200万くらい 40代後半
    高卒で1200万は凄いね

    +52

    -1

  • 2355. 匿名 2020/11/29(日) 20:05:41 

    >>2304
    苦労がない=幸せではないと思う。
    独身相手に限らないけど、よその人への不満が多い人って不幸せだからじゃないかな。
    自分が幸せだったら、他人の中に不満を求める事も無いし、話題に出すこともないわ笑

    +8

    -0

  • 2356. 匿名 2020/11/29(日) 20:06:05 

    >>2339
    いないよ。まともで可愛い女はまず婚活しないから

    +6

    -0

  • 2357. 匿名 2020/11/29(日) 20:06:18 

    >>5
    ニッコマ行くなら一浪してでもGMARCH行く人がほとんどだからね。。。

    +18

    -22

  • 2358. 匿名 2020/11/29(日) 20:06:41 

    タワマンって不動産のこと知らない
    情弱民が買うんでしょ。
    ガルちゃんでも散々叩かれてるじゃん。
    余り口にしない方がいいよ、
    さらに叩かれるだけだから。

    +2

    -1

  • 2359. 匿名 2020/11/29(日) 20:06:50 

    >>2353
    いないよw

    +1

    -0

  • 2360. 匿名 2020/11/29(日) 20:07:26 

    >>1078
    痩せたら可愛くて、明るくて面白いので
    一般的ではない。

    +0

    -1

  • 2361. 匿名 2020/11/29(日) 20:07:43 

    >>303
    >>339
    私も一番右上の人がいいなと思った!笑

    +24

    -2

  • 2362. 匿名 2020/11/29(日) 20:07:46 

    >>303
    酷い・・・
    結婚って罰ゲームなの?
    AVにあるキモ男にやられる奴ってドキュメンタリーだったの?
    清潔感は?ねぇみんながよくいう清潔感はどこ?
    顔は無理でも髪型はいじれるじゃん
    めがねもおしゃれなやつつけられるじゃん
    これじゃあ独身女性が増えるはずだよ
    とりあえずキモイ感を消せ
    話はそれからだ

    +7

    -31

  • 2363. 匿名 2020/11/29(日) 20:07:55 

    >>2339
    いない。
    美人で優しい子は絶対婚活しない。
    高校大学の同級生で美人で評判だった子は性格悪くても結婚してる。
    アラフォーでも独身は圧倒的に非モテが多い。

    +10

    -1

  • 2364. 匿名 2020/11/29(日) 20:08:03 

    >>2342
    その不動産屋の担当エリアがそうなだけで
    全部のタワマンの統計取ってる訳ではないでしょw
    私もあくまでうちの界隈の話しかしてないしね

    共働き世帯より専業世帯の方が
    夫の年収が高いことは確実だろうけど

    +1

    -7

  • 2365. 匿名 2020/11/29(日) 20:08:14 

    >>2253
    >>1482です。優しい言葉ありがとうございます。
    皆が2253さんみたいな既婚者だったら
    辛くないのになって思います・・・
    婚活頑張っても結婚出来ないのがコンプレックスで
    辛くてずっと泣きながら婚活してきたから
    優しい言葉に救われました。
    独身の風当たりが強くてたまに辛くて
    ひとりで泣いてしまいますが強く生きようと思います。
    ありがとうございます。

    +3

    -8

  • 2366. 匿名 2020/11/29(日) 20:08:27 

    女は美人なら大丈夫

    +1

    -2

  • 2367. 匿名 2020/11/29(日) 20:08:38 

    >>2225
    むしろ私女だけど、養うから家事やってくれる女性と暮らしたい
    家事苦手だし仕事で疲れて家めちゃくちゃ

    +11

    -1

  • 2368. 匿名 2020/11/29(日) 20:08:44 

    >>723
    魅力があるからというより結婚した相手にとって魅力があっただけだよね。虐待親とかDQNが一般的に魅力的なのかってなるし。誰かにとっては魅力があってもその相手を魅力的と思わないからマッチしないって人も多い。

    +3

    -0

  • 2369. 匿名 2020/11/29(日) 20:09:06 

    >>2304
    夫婦でそんな噂好きのクソババアみたいなくだらない話して面白いの?

    +5

    -0

  • 2370. 匿名 2020/11/29(日) 20:09:09 

    >>2358
    タワマンの話は広げなくていいよ
    トピずれ

    +0

    -0

  • 2371. 匿名 2020/11/29(日) 20:09:17 

    >>1222
    別に丸の内じゃなくても、地方の大企業周辺とか国立大学周辺とかもそんな感じよ。

    +2

    -6

  • 2372. 匿名 2020/11/29(日) 20:09:33 

    男から見た普通の女性

    ・短大卒以上
    ・正社員年収350万円以上
    ・身長-体重=110以下
    ・顔は他者採点で中の上以上
    ・浪費家じゃない
    ・男の気持ちを多少分かってうるさい事言わない

    これくらいしか求めて無いのに婚活市場には皆無なんですよね

    +9

    -2

  • 2373. 匿名 2020/11/29(日) 20:09:34 

    >>1807
    そんなんの子供どうなんの怖い

    +3

    -0

  • 2374. 匿名 2020/11/29(日) 20:09:58 

    >>1064
    婚活だとこれが上の部類ってマジで?
    デブすぎるしぶっさい。
    婚活市場ってどんだけレベルが低いんだよ。
    男はこれよりさらに不細工が多いって言うし。

    +6

    -10

  • 2375. 匿名 2020/11/29(日) 20:10:01 

    中卒、155cm以上、50kg、年収30万
    これくらいでもいいよね

    +1

    -1

  • 2376. 匿名 2020/11/29(日) 20:10:09 

    >>2313
    でも、そのわりに男って騙されやすいよね。
    見抜けない。

    +7

    -1

  • 2377. 匿名 2020/11/29(日) 20:10:12 

    >>2342
    トピズレになるけど首都圏だと東京23区以外のタワマンって何がいいんだろう

    そりゃ90年代後半位に買った人ならまだローン払い終わっても資産になる可能性あるけど
    2018年とかに買った人はローンじゃ来終わっても資産じゃなくなってる可能性あるし

    東京23区以外だったら駅から徒歩5分とか、超好立地じゃなきゃ負動産になる可能性が高い

    +3

    -3

  • 2378. 匿名 2020/11/29(日) 20:10:14 

    >>2367
    ナギサさんみたいな人がいいかもね

    +3

    -0

  • 2379. 匿名 2020/11/29(日) 20:10:32 

    >>105
    でも中卒は絶対に嫌だわ

    +1

    -1

  • 2380. 匿名 2020/11/29(日) 20:10:41 

    >>2339
    東京なら人口が多いから秋元系ならいるんじゃない?

    +1

    -0

  • 2381. 匿名 2020/11/29(日) 20:10:48 

    >>15
    昔ならお見合いしてた層が婚活してるからね。昔から自然に恋愛して結婚できたのは3割くらいらしいよ。あとの人は積極的に相手を探さないと結婚できない。

    +27

    -0

  • 2382. 匿名 2020/11/29(日) 20:10:52 

    婚活必死にしたことがあるアラサーです。この年になると周りは結婚しているし、その中での苦労話なども聞くから、こういう人はダメなのかとかこういう人がいいとか、データばかり集まって頭でっかちになる。独身ってことに引目を感じているから周りよりも優れた人と結婚してやりたい!と思うし、婚活にもサービス利用料や洋服代、交通費などお金がかかるし、モテるために勉強とかしちゃったりするから、どうしてもこんなに頑張っているのに!!って思うんだよね。
    条件は大切だけど、自分が今後の生活の中で本当に何を大事にしたいのかを考えまくって、それに合う人を見つけた方がいい。焦ったり、病んでいる時って判断見誤る。

    +5

    -1

  • 2383. 匿名 2020/11/29(日) 20:11:04 

    >>2316 タワマンに住むレベルの年収ならそりゃそうでしょwとしか言えない。

    +4

    -1

  • 2384. 匿名 2020/11/29(日) 20:11:43 

    >>2293
    大手企業課長ならそのくらいの年収になるんじゃない?
    出世が早めの高卒なら有り得なくはない話。

    +9

    -0

  • 2385. 匿名 2020/11/29(日) 20:11:52 

    >>5
    ここで日東駒専だしてくるあたり荒れるトピだな、、、

    +27

    -0

  • 2386. 匿名 2020/11/29(日) 20:12:31 

    >>2374
    ひどいな・・・そこまで言えるのが悪い意味ですごい

    +10

    -0

  • 2387. 匿名 2020/11/29(日) 20:12:37 

    >>2236
    不倫したり虐待したりDVしたり離婚結婚を繰り返したりする人が普通なのかってなるよね

    +15

    -0

  • 2388. 匿名 2020/11/29(日) 20:12:51 

    >>2372
    体重、顔さえクリアしとけば大概大丈夫

    +0

    -0

  • 2389. 匿名 2020/11/29(日) 20:12:59 

    彼氏が35歳で年収2700万で結婚を考えています。
    ただ高卒で自営、3つの事業をしていて合わせて1500万、それプラスYouTuberもしていてそれで1200万、合わせて2700万です。
    以前ガルちゃんでYouTuberは良くないと言われたんですがどうでしょうか?

    +5

    -0

  • 2390. 匿名 2020/11/29(日) 20:13:20 

    >>439
    違うよー。フルタイム共働きが増えてるから、メリットがないのは女性の方!
    家事して炊事して掃除して、場合によっては育児して仕事するという罰ゲーム状態。実際に男性でちゃんと家事・育児・炊事を半分背負える人なんていないもん。

    +28

    -14

  • 2391. 匿名 2020/11/29(日) 20:13:25 

    >>2358
    なんでいきなりタワマンの話?
    ここ婚活トピなんだけど

    +0

    -0

  • 2392. 匿名 2020/11/29(日) 20:13:31 

    >>1532
    昔の職場に自撮りばかりしている30過ぎのアスペで、自分を(良く見たら)美人だと思ってた人いた。

    話し方に特徴があって、それをつっこまれても
    (小林麻耶みたいにポジティブ!と毎晩念じてるらしく)話し方が変だと気付かないみたいだった。

    婚活でヤリモクに利用されてました。
    職場でも、馬鹿にされても軽く扱われても気が付かず、チヤホヤ要因として既婚男に振り回されてました。

    婚活やってる女なんてこんなん。

    +2

    -3

  • 2393. 匿名 2020/11/29(日) 20:13:35 

    >>2372
    これくらいしか?十分高望みだよ。
    そのレベルの子が相手にするようなの人は婚カツにはこない。

    +8

    -4

  • 2394. 匿名 2020/11/29(日) 20:13:47 

    >>2238
    あなたがあなたの言う普通なのだとしても性格は普通よりも悪いね

    +6

    -1

  • 2395. 匿名 2020/11/29(日) 20:13:54 

    >>2379
    逆に中卒なんか周りにいないし探す方が大変。
    だからその心配いらないよ。

    +3

    -0

  • 2396. 匿名 2020/11/29(日) 20:14:12 

    >>480
    うちの父もですよ。
    大手自動車メーカー勤務で
    40後半で1000万円超えていて
    今、50後半ですが1500万円近く
    あると聞いています!
    夜勤などもある程度の年齢で
    なくなります。
    微妙な大学行って微妙な仕事するより
    いいと思います!
    大手なので退職金や福利厚生も
    全然違うと思うので。。

    +46

    -6

  • 2397. 匿名 2020/11/29(日) 20:14:14 

    >>2350
    自分の身長が基準になっちゃうと思うけど、私の場合160超えているから160台は低身長に感じてしまうな。でもお付き合いする人は軒並み160台。実際多いよね。

    +0

    -0

  • 2398. 匿名 2020/11/29(日) 20:14:19 

    >>480
    業界違うけど、うちの早大卒の旦那は36で1000万いってるし10歳違えば高卒でも行くんじゃない?

    +4

    -6

  • 2399. 匿名 2020/11/29(日) 20:14:30 

    >>2383

    具体的には
    いくらぐらいの年収を想定してるの?

    +0

    -0

  • 2400. 匿名 2020/11/29(日) 20:15:20 

    >>2362
    これの女版が婚活ガルちゃん民だよ

    +11

    -0

  • 2401. 匿名 2020/11/29(日) 20:15:27 

    >>1721
    1度も、自分の子孫を残したいと思われなかった男が
    こういう事言うんだよね。

    +4

    -4

  • 2402. 匿名 2020/11/29(日) 20:15:35 

    >>2383
    そういうあなたの年収は?

    +3

    -0

  • 2403. 匿名 2020/11/29(日) 20:15:37 

    >>2340
    そういう人を普通じゃないと言ってるみたいだけどね
    結婚してる人が普通と言ってる人にとってはこういう人より結婚してるDQNが普通なんだろう

    +6

    -1

  • 2404. 匿名 2020/11/29(日) 20:15:47 

    >>2375
    とびきり美人なら大丈夫か

    +0

    -0

  • 2405. 匿名 2020/11/29(日) 20:15:55 

    >>154
    わたしも高卒からフリーターの派遣から社員にしてもらったけど33歳今年見込みで500万になりました。
    大卒で仕事できない人よりはそれなりに会社に貢献しているつもりです。

    +6

    -9

  • 2406. 匿名 2020/11/29(日) 20:16:16 

    >>2
    うちの旦那は普通の人に入るのかもしれない。
    普通の人でもムカつくこと多いよ。

    …結婚を否定してるわけじゃないからね!
    子供とかめちゃ可愛いし!

    +0

    -2

  • 2407. 匿名 2020/11/29(日) 20:16:34 

    >>2340
    あー。それはありそうな感じです。
    結婚願望なさそうな雰囲気はありますね。
    正直あまりにも容姿端麗で性格良い人だったから
    もしかして同性が好きとかなのかなぁとかまで考えちゃいました。
    人のプライベートなことなのでもちろんそんなことは聞きませんでしたが・・・。
    独身でも普通にいい人いますよね。結婚願望あるかは別として・・・。

    +7

    -2

  • 2408. 匿名 2020/11/29(日) 20:16:36 

    >>1598
    同意
    私の夫も、地方理系国立院卒だけど、奥手だし、こっちから申し込んだよ。
    服も髪型も付き合ってから、いろいろとアドバイスして改造した。
    コミュ力は低いけど、性格は素直で真面目だし、優しい夫です。

    +6

    -0

  • 2409. 匿名 2020/11/29(日) 20:16:39 

    >>2404
    男だよ

    +1

    -0

  • 2410. 匿名 2020/11/29(日) 20:16:43 

    >>2333
    そういう人は結婚しててもヤベエのに普通になるのか

    +1

    -1

  • 2411. 匿名 2020/11/29(日) 20:16:54 

    >>201
    高卒で中小企業で30前で500万円越えはなかなかないかと。
    三交代+残業と過酷な条件付きじゃない?

    +65

    -4

  • 2412. 匿名 2020/11/29(日) 20:17:24 

    >>2342
    平均年収が高い港区ですら未就学児がいる家庭の半数は共働きっていう結果が出てるよ。
    5年前すらこの結果。

    +9

    -1

  • 2413. 匿名 2020/11/29(日) 20:17:36 

    >>2367
    私も離婚して女性同士で暮らしたい。阿佐ヶ谷姉妹?みたいなのが理想。ただただ楽しそう。

    +5

    -8

  • 2414. 匿名 2020/11/29(日) 20:17:44 

    >>1105
    派遣みたいだね

    +0

    -0

  • 2415. 匿名 2020/11/29(日) 20:17:49 

    >>2064

    東京は高給女と低収入男の「未婚アリ地獄」だ | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    東京は高給女と低収入男の「未婚アリ地獄」だ | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    生涯未婚率(50歳時点での未婚率)と年収との間には強い相関があります。しかし、男性と女性とではその相関は正反対です。「女性が直面する『稼ぐほど結婚できない』現実」という記事でも書きましたが、男性は年収…

    +2

    -1

  • 2416. 匿名 2020/11/29(日) 20:17:50 

    >>2397
    純粋に疑問。
    低身長じゃ困る理由て何?

    +1

    -0

  • 2417. 匿名 2020/11/29(日) 20:17:59 

    >>2372
    これに全部当てはまったら確実に普通以上だと思うけど
    それでも>>1の言う普通の男よりはハードル低いと思う
    こんな記事出してそれを女性が鵜呑みにするから日本はこの婚姻率なんだなと

    +11

    -3

  • 2418. 匿名 2020/11/29(日) 20:18:01 

    婚活してる女は売れ残り!!!夢を見るな!!!
    って事?こういう人と結婚したいなって思っちゃいけないのかね?
    優しくて穏やかで、でもそこそこ生活が安定してる人と結婚したいって思うのはそんなに悪い事なんだろうか?

    +8

    -3

  • 2419. 匿名 2020/11/29(日) 20:18:06 

    >>2399 いくらか知らないけど月に150万とかじゃない?それくらい払える人なら専業主婦させれるじゃん。基本的に共働き希望の男性ってお金があまりないからじゃん。共働きにしたら家事も折半って考えたら専業主婦してもらった方がお金を無視したら楽なはずだし。妻が働きたい場合は別だよ。

    +1

    -1

  • 2420. 匿名 2020/11/29(日) 20:18:20 

    >>2409
    あ、冗談よせやい

    +0

    -1

  • 2421. 匿名 2020/11/29(日) 20:18:27 

    >>2389
    YouTuberがよくないっていうよりそれだけに頼っていたら流行が終わった時にどうしようも無いってことだと思うよ。
    彼氏さんは他にも色々事業してるんなら元々仕事の才能あるんだと思うし、私はいいと思うけどね。
    ガルでは受け入れられないと思うけど笑笑

    +1

    -0

  • 2422. 匿名 2020/11/29(日) 20:18:34 

    >>2296
    それって結局既婚か独身かでなく個人によるでしかないよね。独身はみんなおかしいと思ってるならあなたの周りにいる人がそれなりなんだろう。似た人が集まるし。

    +9

    -1

  • 2423. 匿名 2020/11/29(日) 20:18:48 

    >>1870
    横だけど、役員まで登ろうと思えば関係あるよ。
    本体(例えばホンダじゃなくてホンダ技研の)入社ってとことか。メーカーは部門間の競争激しいからそんなに学閥背負ってない。もちろん商社や金融は別。
    ただ1200万ならうちの会社はFランでも狙える。

    +4

    -0

  • 2424. 匿名 2020/11/29(日) 20:19:08 

    >>1721
    劣化した精◯もいらんよ
    価値ないもん

    +2

    -0

  • 2425. 匿名 2020/11/29(日) 20:19:10 

    >>133
    普通以上の女が言ってるんだったらいいけどね

    +5

    -0

  • 2426. 匿名 2020/11/29(日) 20:19:24 

    >>2416
    一緒に歩きたくない、遺伝子。

    +0

    -2

  • 2427. 匿名 2020/11/29(日) 20:19:25 

    >>2402 私は専業主婦だよ。ていうかタワマンに住める人を稼ぎがいいって褒めてるんだけど質問の意味がわからない

    +1

    -3

  • 2428. 匿名 2020/11/29(日) 20:19:26 

    >>2410
    まぁ、独身のヤベェ奴よりはマシ、
    って位置付けにはなるんじゃないの?
    普通かどうかは知らないw

    +5

    -0

  • 2429. 匿名 2020/11/29(日) 20:19:40 

    >>2387
    そうなんですよね。
    既婚は普通、独身は異常なら子供を虐待する既婚者はいないはずですよね・・・

    +6

    -2

  • 2430. 匿名 2020/11/29(日) 20:19:46 

    >>624
    それよりあなたは肉体労働頑張っているこちらの旦那様より頑張って、大卒だからもっといい年収があるからこそのその発言なんですか?

    +0

    -1

  • 2431. 匿名 2020/11/29(日) 20:19:48 

    >>16
    プロの手を借りてこの見た目だしな
    このレベルの顔の一般人はもっと汚い

    +5

    -3

  • 2432. 匿名 2020/11/29(日) 20:20:00 

    >>2418
    それぐらいの要求ならみんな何も言わないよ。
    婚活女性はそれに加えてマーチ以上だの薬剤師は嫌だの文句つけまくりだから叩かれてる。

    +3

    -0

  • 2433. 匿名 2020/11/29(日) 20:20:11 

    >>1598
    >理系の専門職だから年収も悪くないと思う。
    多分理系男子のことが分からないか、「理系男子=陰キャ、キモイ」みたいに感じてる人が多いんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 2434. 匿名 2020/11/29(日) 20:20:13 

    >>1563
    選ぶ側だったんだからしょうがないというか。

    +1

    -5

  • 2435. 匿名 2020/11/29(日) 20:20:20 

    収入ゼロでもいいじゃん、失業して収入が減ったり、ニートになったら別れるの?

    +2

    -0

  • 2436. 匿名 2020/11/29(日) 20:20:27 

    >>2416
    男性は顔の作りと同じくらい身長が美醜に影響するからじゃない?
    デブハゲでも困る理由はないけどわざわざ選ばないでしょ?同じでは?

    +2

    -0

  • 2437. 匿名 2020/11/29(日) 20:20:31 

    >>2418
    いいよ。ま、結婚出来るかは別w

    +3

    -1

  • 2438. 匿名 2020/11/29(日) 20:20:31 

    >>2389
    私自身が自営業の娘だから、今いくら稼いでいても自営業に嫁がせるのは嫌だなー。

    +2

    -0

  • 2439. 匿名 2020/11/29(日) 20:20:43 

    >>2415
    女性も正社員じゃないと結婚に不利!シビアな現実が明らかに | 女子SPA!
    女性も正社員じゃないと結婚に不利!シビアな現実が明らかに | 女子SPA!joshi-spa.jp

    結婚できる人とできない人では、何が違うのか?男性の場合は、正社員のほうがモロに結婚に有利なのはデータでも明らか。女性の場合は、容姿や女子力の勝負…かと思いきや、意外にも仕事・収入が結婚しやすさに影響…

    +6

    -1

  • 2440. 匿名 2020/11/29(日) 20:20:55 

    ガル民お金大好き。いかに努力せずに金を得られるかに必死。

    +4

    -1

  • 2441. 匿名 2020/11/29(日) 20:20:58 

    >>2416
    何も困らないよ。困る困らないではなくて単に好みの問題では?背が高いと威圧感があるらしく、同じくらいの身長を好む人もいるよ。

    +1

    -0

  • 2442. 匿名 2020/11/29(日) 20:21:26 

    >>79
    昔より垢抜けてきれいになってるよね
    もっと芋くさくて汚かった

    +2

    -1

  • 2443. 匿名 2020/11/29(日) 20:21:33 

    >>9
    爬虫類顔好きだったんだけど、モラハラ率がやたら高くて色々被害受けてから受け付けられなくなった。。

    +6

    -5

  • 2444. 匿名 2020/11/29(日) 20:21:33 

    >>2350
    東京って平均身長高いの?
    がるちゃんでよく168cmの男性をチビって言ってる人いるし。
    私の地元だと、平均よりちょい低いけどチビ扱いはされないって感じだわ。

    +1

    -1

  • 2445. 匿名 2020/11/29(日) 20:21:34 

    売れ残りの事故物件さんほど、やたらと普通の男を求めるよね。
    口にする条件は全然普通じゃないけどね。現実が見えてないというか。
    まず誰からも必要とされてない売れ残りの現実を直視しましょうよ。

    +3

    -0

  • 2446. 匿名 2020/11/29(日) 20:21:43 

    >>2365
    やっぱりこじらせてるww

    +3

    -5

  • 2447. 匿名 2020/11/29(日) 20:22:04 

    >>1615
    婚活、特に相談所ではそうだろうね。
    でも現実というか、もうちょっとカジュアルな婚活なら、
    女性側がしっかりしていて、安定した職で普通以上は稼いで自立していて、小ぎれいにしていたら、年下男もつれたりするよ。
    男は甘えん坊だし。

    +0

    -3

  • 2448. 匿名 2020/11/29(日) 20:22:12 

    >>881
    工業高校でも優秀なほうだったんだろね

    +17

    -0

  • 2449. 匿名 2020/11/29(日) 20:22:33 

    >>164
    それはない普通だよ
    星野源はフツメン

    +10

    -5

  • 2450. 匿名 2020/11/29(日) 20:22:40 

    >>2416
    子供の遺伝子・私が高身長・変なコンプレックス抱えてる人が多い(卑屈な人が多い)

    +0

    -1

  • 2451. 匿名 2020/11/29(日) 20:23:10 

    親戚で高卒48歳で今課長。高校卒業してずっと同じ会社なので年収は悪くないと思います。海外出張が多いですが、日本に半分以上います。まだ独身なんですがどなたかいませんか?趣味はドライブとスノボみたいです。都心ではありませんが、南関東住み

    +2

    -1

  • 2452. 匿名 2020/11/29(日) 20:23:19 

    >>2444
    高いわけないじゃん。女の理想が高いだけだよ。
    男は平均171ぐらい、女は平均158ぐらい。

    +3

    -2

  • 2453. 匿名 2020/11/29(日) 20:23:20 

    婚活で年収2000万のそこそこイケメンに出会ったんだけどもしかして私騙されてる?
    なんでこんな人が婚活?と思ったけど会話がクソほどつまらない

    +6

    -0

  • 2454. 匿名 2020/11/29(日) 20:23:22 

    年収もある程度大事だが、顔や身長も大事。一生一緒にいるからね。

    +1

    -0

  • 2455. 匿名 2020/11/29(日) 20:23:30 

    >>2422
    こういう人って会った人が既婚か独身かで印象操作してるだけな気がするね。
    変わった人とあった場合も、
    独身→だから独身なんだ!
    既婚→良いところもあるんだろう
    って思ってそう。

    +7

    -2

  • 2456. 匿名 2020/11/29(日) 20:23:38 

    >>369
    松潤とか…

    +3

    -0

  • 2457. 匿名 2020/11/29(日) 20:24:04 

    >>2383だけど、タワマンに住むレベルって、タワマンに住んでるような年収の高い家庭なら専業主婦が多いって当たり前じゃんってニュアンスで書いたつもりだった。タワマンに住めるレベルって書くべきだったね。

    +1

    -0

  • 2458. 匿名 2020/11/29(日) 20:24:11 

    >>442
    旦那さん、奥さんアゲしてるつもりだろうけど、元カノサゲはしないで欲しいね。
    しかも奥さんの良い所が専業主婦希望じゃなかった所みたいになってしまう。
    結婚は条件突き詰めてまでするもんじゃないよ。好きだな、この人の為になら頑張れるなって思った人としたらいい。暮らすって大変なんだから、せめて頑張る理由になる人とした方がいいよと、おばちゃんは思うよ。

    +27

    -3

  • 2459. 匿名 2020/11/29(日) 20:24:15 

    >>2441
    ここのトピやたら高身長を望んでる人多くない?
    それが分からない。

    因みに収入は高い方が重要だよ、それはわかる。
    学歴は正直微妙。大卒=高収入の割合が高いというだけで、それに遺伝子遺伝子言うのであれば、寧ろ母親の遺伝子が子供に多く遺伝されるから、女が学歴が高くないといけない。

    収入については、正直意味が分からない。
    「低い=キモイ」みたいな言い方してる人がいるけど、低身長で生活や社会的に何が困るのか教えてほしいよ。

    +5

    -1

  • 2460. 匿名 2020/11/29(日) 20:24:29 

    >>1757
    どうして?
    本気で分からない。
    もしや、バカにする人が居るって事?
    工業高校卒、大手自動車メーカー勤務を。

    +18

    -1

  • 2461. 匿名 2020/11/29(日) 20:24:34 

    >>2453
    どんな会話か気になるw

    +2

    -0

  • 2462. 匿名 2020/11/29(日) 20:24:50 

    >>2416
    私が身長コンプだから

    +0

    -0

  • 2463. 匿名 2020/11/29(日) 20:25:19 

    >>1455 コミュニケーション能力とかも必要だし、それは学歴に関係ないもんね。頑張って欲しい。

    +7

    -0

  • 2464. 匿名 2020/11/29(日) 20:25:41 

    >>1569
    横だけど、身内に薬剤師いるけど、勤務先は色々あるみたいだよ?
    医療系は転職しやすいと思うけどな。
    なんで就職難だと思ったの?

    +1

    -1

  • 2465. 匿名 2020/11/29(日) 20:25:41 

    >>264
    逃げ恥のときは肌汚かったけど最近は綺麗になったのかな

    +0

    -0

  • 2466. 匿名 2020/11/29(日) 20:25:44 

    自分と同じレベルでいいのになかなかいない。 
    人から何かと褒められる容姿。 
    アラサーで年収600万、有名大卒。  
    平均身長、コミュ力ある、人懐こくて親しみやすい。話の引き出しが多い。 
    以上!

    +1

    -3

  • 2467. 匿名 2020/11/29(日) 20:25:50 

    >>2371
    丸の内で働いてるスペックの高さを分かっていない。

    健康で精神が安定していて性格も清潔感含めた外見もスキルも難がなく、むしろ高い。

    一つでも難があると弾かれるよ。
    さらっとね。気付かないうちに居づらくならせて辞めさせられる。

    +7

    -6

  • 2468. 匿名 2020/11/29(日) 20:25:58 

    日本ってレベル低いね

    +0

    -0

  • 2469. 匿名 2020/11/29(日) 20:26:19 

    >>2459
    まぁ好みの問題。私も高くなきゃ嫌。男として見れない

    +2

    -0

  • 2470. 匿名 2020/11/29(日) 20:26:43 

    >>39
    天才と呼ばれてる羽生善治だって高卒だよ
    ていうか基本的に年収高い高卒中卒は非凡な才能があって相手に困らないこと多いから、婚活市場なんかに出てこないけどねww

    +41

    -2

  • 2471. 匿名 2020/11/29(日) 20:26:44 

    >>2238
    少なくともあなたは普通な人間ではないね
    考え方偏りすぎだし良心なさすぎ
    まさか独身?
    既婚だとしたら既婚にも異常な人はいるって事を体現してくれてるね

    +4

    -2

  • 2472. 匿名 2020/11/29(日) 20:26:51 

    >>2451
    その年齢だと、結婚すると介護がすぐ始まると思うんだけど、そこらへんはどうなの?
    有料老人ホームに入る金銭的余裕があるか、または介護する別の兄弟がいるか。とかなんだけど。
    それに、婚姻歴なしのその年齢はクセありだと思うよ。

    +2

    -2

  • 2473. 匿名 2020/11/29(日) 20:26:53 

    >>2450
    男性からしたらとばっちりもいいとこじゃんw

    +0

    -0

  • 2474. 匿名 2020/11/29(日) 20:27:11 

    >>2449
    俳優の中ではイケメン扱いだよ

    +2

    -2

  • 2475. 匿名 2020/11/29(日) 20:27:37 

    これ流行ったよね一時期。
    懐かしいわー。

    女の年齢   男の年収
    16歳    1200万円
    18歳    1100万円
    20歳    1000万円
    22歳     900万円
    24歳     800万円
    26歳     700万円
    28歳     600万円
    30歳     500万円
    32歳     400万円
    34歳     300万円
    36歳     200万円
    38歳     100万円
    40歳      0万円

    +7

    -8

  • 2476. 匿名 2020/11/29(日) 20:27:39 

    >>953

    そういうのユニコーン見つけるぐらいいないよ。
    しかも学歴なくて稼げるって言っても、かなりグレーな仕事してるケースが本当に多い。見た目がイキってたり、詐欺に近いこととか。5年もたないんだよ。

    +7

    -5

  • 2477. 匿名 2020/11/29(日) 20:27:43 

    >>2280
    そうだね。
    既婚者じゃなくても若い頃から既婚マウント取ってくるおばさんの負のオーラはバンバン感じてた。

    +3

    -0

  • 2478. 匿名 2020/11/29(日) 20:27:59 

    >>2466 (笑)

    +1

    -1

  • 2479. 匿名 2020/11/29(日) 20:28:05 

    >>2413
    女同士で暮らす事を理想化しちゃってるね
    結婚もそんな感じでしちゃったの?
    それで現実知って離婚とか言ってたら
    女同士でも上手くいかないよ

    +7

    -4

  • 2480. 匿名 2020/11/29(日) 20:28:06 

    ここで大学の偏差値だの年収だの煩い婚活女性に限って顔面偏差値Fランクなんだろうな。

    +6

    -0

  • 2481. 匿名 2020/11/29(日) 20:28:17 

    >>2286
    男に同じこと言ってもフルボッコでしょ?
    まさか、男は高齢でもなんのリスクもないと思ってるタイプ?

    +3

    -0

  • 2482. 匿名 2020/11/29(日) 20:28:22 

    >>2466
    選ばれない時点で色々察して

    +4

    -2

  • 2483. 匿名 2020/11/29(日) 20:28:42 

    >>2472
    多分そういう事を言う人ばかりで、嫌気がさして独身なんだと思いますよ

    +2

    -0

  • 2484. 匿名 2020/11/29(日) 20:28:52 

    >>2446
    はいwwwこじらせてますwww
    でも今は婚活やめたら前向きに明るくなれたので幸せなんです!
    結婚出来ないなら出来ないで終活にそなえてお金貯めなきゃ!って転職も頑張って成功させて今は一生懸命働いてます。
    独身コンプレックスは未だにありますが自分に余裕がある分、他人に優しく生きていこうって決めてます。
    これだから独身はって言う人がひとりでも減ってくれたらいいなーと思ってますw

    +9

    -2

  • 2485. 匿名 2020/11/29(日) 20:29:12 

    >>339
    なんかアンガールズ山根っぽいな
    多分山根よりカッコ良さそう

    +6

    -0

  • 2486. 匿名 2020/11/29(日) 20:29:28 

    >>2243
    春菜に失礼!

    +46

    -3

  • 2487. 匿名 2020/11/29(日) 20:29:32 

    >>1785
    メイクよりもスキンケアをしてないのが大きい。女性並みにスキンケアして日焼け止め塗るくらいしてほしい。汚い男が多すぎる。
    芸能人でも男性は女性に比べて汚いし、20代後半にもなれば目尻のシワとか酷いもん。ちゃんとアイクリーム塗れよと思う。美意識高くしてほしいわ。

    +6

    -2

  • 2488. 匿名 2020/11/29(日) 20:29:35 

    >>2356
    まともな神経してたら婚活に希望は見い出せない。

    +1

    -0

  • 2489. 匿名 2020/11/29(日) 20:29:41 

    >>2459
    アンケート取れば、高身長が好きな人が多いだろうね。少女漫画だって男性が高身長で背伸びしてちゅーとかさ、高いところの物取ってくれてウンタラカンタラとかあるあるだもん。そういうのに憧れたり、守ってもらいたいという乙女心があるのではなかろうか。あと単純に言葉選ばす言うと。見栄えが良い。学歴も高ければ尊敬できる要素としてわかりやすいし。パートナーのことをすごいって思いたいんだよ。

    +2

    -0

  • 2490. 匿名 2020/11/29(日) 20:29:49 

    >>2469
    好みなら仕方ないけど、
    男として見れなければ結婚生活に支障があるの?

    +0

    -0

  • 2491. 匿名 2020/11/29(日) 20:29:58 

    >>1023
    ん?何か食い違ってない?
    30代40代で結婚することが悪いとか20代で結婚できたから勝ちとかって話ではなく、自分のことは棚に上げて男性にだけ求めすぎて「私に釣り合ういい男がいないんだもーん」っていうのはおかしいよねってことでしょ
    出会いのタイミングなんてそれぞれだし、何歳で結婚しようと幸せならそれでいいんだよ
    でも結婚できないことを他人のせいにしてはいけないよねって話

    +12

    -1

  • 2492. 匿名 2020/11/29(日) 20:30:05 

    >>2334
    だろうね。夫婦って本当釣り合いが取れてる。
    夫婦セットで嫌われてて自覚なかったら、それはそれで幸せの形なのかもね。

    +2

    -0

  • 2493. 匿名 2020/11/29(日) 20:30:10 

    >>1020
    そんな程度にしか出会えないのは自分のスペックのせいだよ

    +2

    -0

  • 2494. 匿名 2020/11/29(日) 20:30:20 

    >>2354
    同じ年収なら
    義理兄さんと結婚したい

    +16

    -1

  • 2495. 匿名 2020/11/29(日) 20:30:21 

    >>2475 並以下の外見なら当てはまらないなーある程度可愛い人じゃないと

    +0

    -0

  • 2496. 匿名 2020/11/29(日) 20:30:23 

    ・婚活女子の”普通の人”の定義「星野源みたいな容姿で年収500万円以上、かわいいね、ごめんねが言える人」
    wwwwwwwwww

    アラサー以上にもなって「かわいいね」「ごめんね」なんて言って欲しいの?www
    きんもっ

    +2

    -6

  • 2497. 匿名 2020/11/29(日) 20:30:29 

    女性は受けの性だから種をばらまく性の男性より
    1人の最高の男を選びたいってのは本能だから仕方ないよ
    昔は生活をするのに男も女が必要だったし、女も男が必要だった
    でも今は生活するにおいて男女がお互い必ず必要では無くなったから
    妥協する必要が無くなった、望む相手がいないなら1人でいいとなった
    そもそも結婚は国を統治する為の国にとって都合の良い制度だからね

    +3

    -1

  • 2498. 匿名 2020/11/29(日) 20:30:32 

    特に高望みってほどのスペックでもないんだけど、これぐらいの人ですら婚活市場にはほぼいないんだよね。このレベルはみんな普通に恋愛結婚して売り切れていく。

    +1

    -0

  • 2499. 匿名 2020/11/29(日) 20:30:47 

    >>367
    普通にめっちゃキモかったけど…

    +4

    -4

  • 2500. 匿名 2020/11/29(日) 20:30:52 

    >>2482
    なぜ選ばれる側?あなたは選べなかった?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。