-
1. 匿名 2020/11/25(水) 21:47:10
主は読むペースが遅いので月3冊程です。
通勤時間、昼休み、寝る前に読書してます。
皆さまはどの位読書してますか?
+33
-0
-
2. 匿名 2020/11/25(水) 21:47:43
ゼロ+29
-3
-
3. 匿名 2020/11/25(水) 21:48:40
月に1冊くらい+15
-0
-
4. 匿名 2020/11/25(水) 21:48:49
トピずれも甚だしいのは承知していますが、ガルちゃんでトピ申請してトピが立つまで何日かかりますか?
ガルちゃんを始めて日も浅く、どこで聞けばいいのかもわかりませんでした。+3
-20
-
5. 匿名 2020/11/25(水) 21:48:50
マンガなら、、!+1
-11
-
6. 匿名 2020/11/25(水) 21:49:11
読書しようと本を買って、読んでる途中でわからない漢字や単語をスマホで調べていて気付いたらずっとスマホいじってる...+36
-0
-
7. 匿名 2020/11/25(水) 21:49:31
スマホより読書をしたい!とずっと思ってはいるんですが、ついついスマホに…
スマホで小説は読んでるけど、本で読むのは年に一冊程です。
申し訳ない+41
-0
-
8. 匿名 2020/11/25(水) 21:49:34
好きな内容とか興味あるものは
一気読みしちゃったりするけど
あまり好きじゃない(参考書とか)のは
なかなか進まない…+7
-0
-
9. 匿名 2020/11/25(水) 21:49:36
年間300冊
もう癖のようなものだから+44
-0
-
10. 匿名 2020/11/25(水) 21:50:41
年間で300冊ぐらい。
ただし、特に自己啓発みたいな本だと『気になる章だけ』みたく半分ぐらいしか読まない事もあるから、300冊すべてを完全に読んでいる訳ではない。+27
-0
-
11. 匿名 2020/11/25(水) 21:50:41
>>4
わりとすぐ立つイメージよ
実況とかあるから
承認されたらすぐ違うの?教えてガルミンお姉様+2
-1
-
12. 匿名 2020/11/25(水) 21:50:44
>>4
私は5分以内にたったこともあったり、5時間後とか…さすがに日をまたいではないです!+1
-1
-
13. 匿名 2020/11/25(水) 21:50:51
>>4
ついでですが読書量は月に5冊ほどです。
学生時代は1日に3冊とか読めてたのですが、社会人になると読む時間も無くなりますよね。読むのが早い分、新しい本をポンポン買うのももったいなく感じますし、図書館が近くにあればなぁと思います。+24
-0
-
14. 匿名 2020/11/25(水) 21:50:53
>>4
承認されたらすぐ
されなきゃ一生たたないよ+2
-0
-
15. 匿名 2020/11/25(水) 21:50:58
>>4
申請したらすぐにトピ立つよ
数時間待ってもトピ立たなかったら申請通らなかったってことだよ+3
-1
-
16. 匿名 2020/11/25(水) 21:51:05
週に、一、二冊。
昔は分厚い小説やノンフィクションが読めたのに、
今は読む気力がなくて実用書ばかり。
占いとか片付け本とか。+18
-1
-
17. 匿名 2020/11/25(水) 21:51:11
月1~2冊
読むのは金土日だけですね(-"-;A+4
-0
-
18. 匿名 2020/11/25(水) 21:51:29
>>1
私は読むのが速い方で、月に10~12冊です。ジャンルを問わず、気になった本を読んでいます。+10
-0
-
19. 匿名 2020/11/25(水) 21:51:51
仕事が忙しい時期はやっぱり仕事中心になって、それ以外の時間は体を休めるかがるちゃんみたいな気楽な娯楽になる。
仕事が落ち着いてる時期は月に5冊くらい読んで、次への仕事のためにもインプットをしてる。+7
-0
-
20. 匿名 2020/11/25(水) 21:51:57
月に二冊くらいかな
推理小説とかだからたまに途中で読み戻したり
あと洋書とかだとわからないところたまにあって調べたりして時間はかかってる方だと自覚はある
でも知り合いは通勤時間の二時間で一冊読むらしい
速く読める人憧れる+2
-0
-
21. 匿名 2020/11/25(水) 21:52:30
昨年は図書館で月2~3冊読んでたけど一切読まなくなり最近読みたくなって小説読んでる
なので1冊+2
-0
-
22. 匿名 2020/11/25(水) 21:52:57
スマホで色んな記事探して読み漁るのって、活字には触れてることになる?読書まではいかないか+0
-0
-
23. 匿名 2020/11/25(水) 21:53:21
勉強もしてるので本は大好きだけど月2冊ぐらいしか読めないです+4
-0
-
24. 匿名 2020/11/25(水) 21:53:50
>>1
遅いってほどでもないんじゃないかな。
まぁ、ジャンルや内容量にもよるだろうけど、社会人だもん。そんなもんよ。+5
-0
-
25. 匿名 2020/11/25(水) 21:54:01
>>1
おっそ
煽りじゃなく1日1冊は余裕だわ+0
-15
-
26. 匿名 2020/11/25(水) 21:54:25
仕事のための本を読まなきゃいけないんだけど全然捗らない
ついついぼんやりスマホ触って寝落ちしてしまう
好きな作家さんの本もすっかり積ん読になってるなぁ+5
-0
-
27. 匿名 2020/11/25(水) 21:54:31
埼玉県から都内の会社まで1時間くらい電車に乗っていた時は車内は読書タイムで週に1冊ペースで読んでいましたが、車で15分くらいの場所に転職したらほとんど読まなくなりました。家だと眠たくなるのは何故だろう。+4
-0
-
28. 匿名 2020/11/25(水) 21:55:23
寝る前は読書しながら寝落ちするんだけど、面白い本に当たったとき次の日ツラいのわかっててもついつい読んでしまう…
でも誰にも邪魔されないこの時間が止められない。+16
-0
-
29. 匿名 2020/11/25(水) 21:55:39
>>1
月4冊くらい。
でも本をあまり持ち歩かないので、通勤時間と昼休みは無し。
平日の寝る前と、休日に遅れを取り戻すイメージ。
年齢が上がるにつれて、漫画より本を読む方が良くなってきた。+9
-0
-
30. 匿名 2020/11/25(水) 21:56:13
月4冊くらいかな
気分が乗らなくてまったく読まないときもあれば、集中力がみなぎって一気に読んでしまうときもある+8
-0
-
31. 匿名 2020/11/25(水) 21:56:13
>>25
どんだけ時間に余裕あるのww+5
-0
-
32. 匿名 2020/11/25(水) 21:57:00
昔から本がすきなので週3〜7冊です
休みの日閉じこもってずっと読んじゃいます+1
-0
-
33. 匿名 2020/11/25(水) 21:57:03
>>5
藤井聡のじゃん+0
-0
-
34. 匿名 2020/11/25(水) 21:57:38
ここ1年程はスマホ開いて好きなブログを読むくらいかな
出張先の宿泊先では何故か単行本読んだりしてる+1
-0
-
35. 匿名 2020/11/25(水) 21:59:00
>>4
私も申請してすぐしか立ったことないなあ。
というか今過去に自分が申請したトピ見てみたら、5連続で承認されてたことがあり、びっくりした笑+1
-0
-
36. 匿名 2020/11/25(水) 22:00:17
月に一冊
毎月買ってます。+1
-0
-
37. 匿名 2020/11/25(水) 22:02:25
年100冊は読むように努力してます
昔はもっと読んでたんだけどな
読書、楽しいですよ
イヤなことがあった日でも、本を読むと心がスッとして落ち着きます+22
-1
-
38. 匿名 2020/11/25(水) 22:06:16
>>4
こういう荒らしじゃないトピズレは全然いいと思うけど、凄くマイナスつくよね。+1
-1
-
39. 匿名 2020/11/25(水) 22:06:41
独身だから仕事の日は1~2時間、予定なければ休日は5~6時間読んでる。主に文庫本で月8~10冊くらいかな。こんなに楽しくて月8千円行かないくらいの趣味ってコスパ高過ぎだと思ってる。結婚したり子供できたらこうはいかないのかな、、と不安になることもある。+21
-0
-
40. 匿名 2020/11/25(水) 22:07:24
>>38
申し訳ありません、以後気をつけます。+1
-0
-
41. 匿名 2020/11/25(水) 22:09:41
月に5冊くらい。
電車でほぼ全員スマホ見てるけど、たまに周りに小説の人だらけになる時があってなんかちょっとうれしくなる。+7
-0
-
42. 匿名 2020/11/25(水) 22:10:32
専門書は3冊くらい
小説は0~1冊程度
社会人だと仕事から専門書読まないとやってけない+0
-0
-
43. 匿名 2020/11/25(水) 22:12:05
>>40
いや、いいと思うのよ。だって気になったから聞いただけでしょ?荒らすつもりもないんだし。
トピズレに過剰反応するのがどうなのって思ったのよ。+9
-0
-
44. 匿名 2020/11/25(水) 22:14:12
>>25
私、速読得意だから試験勉強とかでは役に立ったけど、小説はかなりゆっくり読むよ。1ページ平均40秒くらい?文章は速く読めてもその情景をイメージする作業が速く出来なくない?新書とかなら速く読んじゃうけど。+1
-0
-
45. 匿名 2020/11/25(水) 22:18:08
大体月二冊だね
一回目でざっと流れ掴んで、二回目じっくり読む派です
+1
-0
-
46. 匿名 2020/11/25(水) 22:48:45
文庫本年間で30から40ぐらい+1
-0
-
47. 匿名 2020/11/25(水) 22:50:35
田舎で車社会だから通勤時間に読むことができない‥久々に電車乗った時に小学生が小説読んでて見習わなきゃって思った。
半年に1冊くらいしか読んでない(T_T)+1
-0
-
48. 匿名 2020/11/25(水) 22:52:14
本による
統計学の本とか勉強系はめっちゃ時間かかるけど自己啓発系のビジネス本はすぐ読める+2
-0
-
49. 匿名 2020/11/25(水) 23:23:15
会社での休憩時間と家で読んでて、休日のどちらかは6時間読書に充ててる
月10~15冊
資格勉強しなきゃいけないときは5、6冊+4
-0
-
50. 匿名 2020/11/25(水) 23:29:24
最近、家にいることが多くなったので本を手にすることが多くなったけど、それでも3冊くらいです+2
-0
-
51. 匿名 2020/11/25(水) 23:46:07
平日は仕事も家事もあるしでなかなか、、月3.4冊くらいかな。+0
-1
-
52. 匿名 2020/11/25(水) 23:55:10
月5〜10冊くらい。
ほとんど図書館で借りてるので積読できない分めちゃくちゃ気楽に手当たり次第読んでる。すごく面白かったやつは買って手元に置く!+5
-0
-
53. 匿名 2020/11/26(木) 00:10:41
Kindleの履歴見たら去年が130冊、今年が110冊
3日に1冊ペースと思うと悪くないかなって思う+5
-0
-
54. 匿名 2020/11/26(木) 00:11:23
旦那が何冊もトイレに積み上げてたり毎回違う本持ち歩いてると思ったら、同時に何冊か平行して読んでいると知り驚いた。
自分は新しく読むのは3冊くらいかな。
社会人になってからは昔読んだ本また読んでたりする…。+2
-0
-
55. 匿名 2020/11/26(木) 00:12:59
>>9
すごい!+9
-0
-
56. 匿名 2020/11/26(木) 00:13:12
海外ドラマにハマるまでは年150冊くらい読んでいたのに、今はその半分くらい。
本は大好きで図書館でも借りるし、本屋さんでも買うんだけど……読む量より入ってくる量が多くなりがち😅
今は月6冊くらいかな。ほんと、びっくりするほど減ったよ。
ミステリー、サスペンス小説大好き。
+5
-0
-
57. 匿名 2020/11/26(木) 00:15:04
読書量って漫画含めてもいいものなのかな?
エッセイとか物語は活字でなくても種類豊富だし、活字でも中身すっからかんな本もあるよね+0
-3
-
58. 匿名 2020/11/26(木) 08:40:18
全然時間がなくて月に1冊よめたらいいほう。
最近、昔の名著という物に興味持ってそういうの読んでるけど、まーー難しくて進みが遅いしすぐ睡魔に負けてしまう。+2
-0
-
59. 匿名 2020/11/26(木) 20:14:55
1年で100冊+4
-0
-
60. 匿名 2020/11/26(木) 20:21:15
>>39
結婚して子どもができてもそういうことを続けられる相手を探しましょ
探せばいます+0
-0
-
61. 匿名 2020/11/27(金) 11:20:20
昨日、受診で検査結果待ちの間に本読んでた(*‘∀‘)
波に乗れたから次は何読もうか悩み中!+2
-0
-
62. 匿名 2020/11/27(金) 20:54:12
月に10冊位
3日に1冊ペースです
寝るまえに読みます+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する