
北海道、札幌市内すべての接待を伴う飲食店に休業要請へ
373コメント2020/11/28(土) 16:10
-
1. 匿名 2020/11/25(水) 17:31:06
+129
-25
-
2. 匿名 2020/11/25(水) 17:31:42
正解がわからない…。+492
-13
-
3. 匿名 2020/11/25(水) 17:32:02
あったかくなってコロナが落ち着いたらまた北海道いきます!!
めちゃめちゃお金落とすね!!+915
-23
-
4. 匿名 2020/11/25(水) 17:32:14
生活はどうするんだろうか。+360
-13
-
5. 匿名 2020/11/25(水) 17:32:27
早いところはもう忘年会始まる時期だからまたジワジワ増えていくだろうね+269
-3
-
6. 匿名 2020/11/25(水) 17:32:30
また意味のない同情コメであふれる+18
-36
-
7. 匿名 2020/11/25(水) 17:32:42
>>1
遅いんだよ
次の知事選落選するよ+99
-202
-
8. 匿名 2020/11/25(水) 17:32:53
ヤバいな+27
-2
-
9. 匿名 2020/11/25(水) 17:32:55
休業する店なんてあるの?
やっとでさえ売り上げ落ちてヤバいのに
保証してくれるんかな?+391
-17
-
10. 匿名 2020/11/25(水) 17:33:15
すでにそこを休業させても止まらないレベルで拡大してない?
第3波の感染者が増え始めた頃にやっておけば効果的だったかもしれないけど…
+341
-4
-
12. 匿名 2020/11/25(水) 17:33:28
ちゃんと従えよ+33
-30
-
13. 匿名 2020/11/25(水) 17:33:38
ま、要請だからね+105
-0
-
14. 匿名 2020/11/25(水) 17:33:50
終わりのはじまり+22
-19
-
15. 匿名 2020/11/25(水) 17:33:52
休業補償といっても家賃代が出るくらいでしょ。
お店側は痛手だよね。+239
-4
-
16. 匿名 2020/11/25(水) 17:33:55
>>3
それまで何とか持ち堪えてほしい!!+166
-8
-
17. 匿名 2020/11/25(水) 17:34:01
これもう言うこと聞くお店ないと思うよ。
北海道に限らず、夜の街は完全にもうガン無視でいく流れになってる。+380
-6
-
18. 匿名 2020/11/25(水) 17:34:14
イベントも中止にして!+67
-16
-
19. 匿名 2020/11/25(水) 17:34:21
最近はパチンコ店営業の方は騒がれなくなったね+238
-0
-
20. 匿名 2020/11/25(水) 17:34:24
気が緩んだら体もう休む店なんてないでしょ+9
-1
-
21. 匿名 2020/11/25(水) 17:34:40
保証はセットではないのかな?
ススキノで飲食店やっている友人は子供が未だ2歳と4歳
先行き不安だと思う+26
-35
-
22. 匿名 2020/11/25(水) 17:34:44
今日の北海道は177人旭川 新型コロナ 2人死亡 最多の44人感染確認 北海道は177人に | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】旭川市によりますと、新たに44人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。1日の感染確認として…
+23
-3
-
23. 匿名 2020/11/25(水) 17:34:46
>>16
ほんとに!!!!
お気に入りのメロン買うとこもいくら屋さんも絶対に潰れないで。
それまでは通販します。+191
-5
-
24. 匿名 2020/11/25(水) 17:34:47
また不景気のドン底…+69
-3
-
25. 匿名 2020/11/25(水) 17:34:52
もう無理です倒産します+114
-8
-
26. 匿名 2020/11/25(水) 17:35:00
うわぁ。
東京もここまでならないように、面倒でも一人一人が注意しないといけないのよね。
会食中も感染予防徹底ね。+102
-7
-
27. 匿名 2020/11/25(水) 17:35:02
接待を伴うってキャバクラとかホストのことなの?+227
-1
-
28. 匿名 2020/11/25(水) 17:35:03
まぁ仕方ない気もする。
何が正解かはわからないけど。+34
-3
-
29. 匿名 2020/11/25(水) 17:35:07
これいつも思うんだけど、要請だから強制じゃないんだよね。
守らなくてもいいってことだよね?+165
-3
-
30. 匿名 2020/11/25(水) 17:36:00
>>22
減ったじゃん。
休業しなくて良し。+5
-21
-
31. 匿名 2020/11/25(水) 17:36:05
>>3
対象は夜の店だよね?+147
-5
-
32. 匿名 2020/11/25(水) 17:36:06
要請だから強制力ないって言う人湧くけど、周りの空気読まずに営業できるかって話だよ
飲食や接待向きの飲み屋なんか特に人付き合い大事だから休むしかないんだよ+14
-16
-
33. 匿名 2020/11/25(水) 17:36:21
補助金とか出るの?
出ないと無理だよもう
+78
-3
-
34. 匿名 2020/11/25(水) 17:36:24
接待を伴うってまた都合いい言葉w
+109
-1
-
35. 匿名 2020/11/25(水) 17:36:30
え!?
ファミレスとかも?+0
-17
-
36. 匿名 2020/11/25(水) 17:36:31
>>3
それまでに終わってるがなw+7
-23
-
37. 匿名 2020/11/25(水) 17:36:39
夜の店なんて閉めてもいいわ。みんな優しいね+225
-53
-
38. 匿名 2020/11/25(水) 17:36:52
すすきの?+15
-0
-
39. 匿名 2020/11/25(水) 17:36:58
>>31
ごめんなさい、トピズレになっちゃいますね…
観光でなりたってるお店に向けて言っちゃいました…+60
-4
-
40. 匿名 2020/11/25(水) 17:37:41
(フォルツァ札幌)フォルツァ札幌
(札幌アレ)札幌アレ
(フォルツァ札幌アレアレアレ)
フォルツァ札幌アレアレアレ
(フォルツァ札幌)フォルツァ札幌
(札幌アレ)札幌アレ
(フォルツァ札幌アレアレアレ)
フォルツァ札幌アレアレアレ
アーレー アレアレー
アレアレアレー アレアレー
アーレー アレアレー
アレアレアレー アレアレー
フォルツァ札幌 アレアレアレ(オイ)
アレアレアレ(オイ)アレアレアレ
フォルツァ札幌 アレアレアレ(オイ)
アレアレアレ(オイ)アレアレアレ+3
-40
-
41. 匿名 2020/11/25(水) 17:37:42
寒い北海道をお手本に先手先手で東京都や神奈川も対策して欲しい。
春節どうするのか今のうちから決めて欲しい。まず来年の2月にコロナ収束してるはずないから。中国人が大量に入国するなんてある意味テロ。+287
-7
-
42. 匿名 2020/11/25(水) 17:37:43
完全に大不況だね
+53
-1
-
43. 匿名 2020/11/25(水) 17:37:46
休業要請だから従わない夜の店ありそうだな
+18
-1
-
44. 匿名 2020/11/25(水) 17:37:50
パチンコも再び休業よろしく+9
-22
-
45. 匿名 2020/11/25(水) 17:38:00
>>29
けど、お店開いてても
来る人あまりいないよね。
開店休業状態になっちゃう。
お店や観光業の人たち、
ほんとに心配。+58
-4
-
46. 匿名 2020/11/25(水) 17:38:11
>>2
本当にね…人と接触しなければ拡がらないってだけが分かってるだけで、ウイルスは見えるわけじゃないし暗中模索するしかない…
常に首の皮一枚って感じだよね。+95
-1
-
47. 匿名 2020/11/25(水) 17:38:26
>>1
「集中対策期間」が終わって、通常営業再開したら、また感染者それなりに出るのでは。橋下さんの言っていたように、マスクの完全義務化とアクリル板設置に補助金で営業を許可するとかしないと、うやっていけないでしょ。
みんなが超優良企業の正社員になれるわけではないのだから。「正社員にならなかった自分が悪い」はおかしいよ。+35
-6
-
48. 匿名 2020/11/25(水) 17:38:35
>>39
その熱意は大事!!
私も最近は北海道とかいろんなところのお土産を取り寄せしまくってる。
北海道のとある地を見に行くのが夢なので、寄付もしようかと思ってる。+116
-2
-
49. 匿名 2020/11/25(水) 17:38:38
遅いんだよ。して中途半端に11日までってなに?どうせなら25日クリスマス、年内ってやればいいじゃん。11日でみんなまた自粛ムード解禁して我慢してたぶん、年末年始出歩きまくって年明けまた感染者爆発するんでしょ。
+144
-8
-
50. 匿名 2020/11/25(水) 17:39:06
>>39
とんでもない、ありがたいです!!!+51
-4
-
51. 匿名 2020/11/25(水) 17:39:21
>>3
私は通販で六花亭のお菓子やロイズで定期的にお金を落としてる!+200
-8
-
52. 匿名 2020/11/25(水) 17:39:22
ここ夜の店を擁護する人が多くて驚き
そのまま潰れればいいのに+30
-29
-
53. 匿名 2020/11/25(水) 17:39:23
国内の飲食店にどうこう言う前に外国人の入国を今すぐやめさせろよ+141
-3
-
54. 匿名 2020/11/25(水) 17:39:40
つまり、接待を伴う店は潰れろと言ってるんだよね+65
-3
-
55. 匿名 2020/11/25(水) 17:39:59
>>29
要請でも行かなくなると思うよ+26
-0
-
56. 匿名 2020/11/25(水) 17:40:17
>>3
嬉しいな!!☺
道民もがんばります💪+174
-6
-
57. 匿名 2020/11/25(水) 17:40:26
>>3
飲食店は静かに食べてたら何の問題もないんだけどね。飲食店はホステスの同伴に使われるから閉めるんでしょ+25
-12
-
58. 匿名 2020/11/25(水) 17:40:31
夜のお店閉まると、酒屋さんやお花屋さんとかも
売り上げ減って大変だろうな
+101
-3
-
59. 匿名 2020/11/25(水) 17:40:34
>>54
潰れていいわ
こんなところ+44
-26
-
60. 匿名 2020/11/25(水) 17:41:05
コロナって治療薬がないだけで普通のインフルと変わらないんでしょ。
もうそろそろほっといてもいいと思う。
インフル流行って休業とかしてないわけだし。+49
-37
-
61. 匿名 2020/11/25(水) 17:41:06
>>3
わたしも今回はキャンセルしたけどまた旅行に行くからね
それまではお取り寄せします
コロナに負けるな日本!みんなで乗り越えよう!
自宅でも経済回すぞ!!+180
-9
-
62. 匿名 2020/11/25(水) 17:41:20
年越せないわ
って思っている人たくさんいそうだな…+36
-3
-
63. 匿名 2020/11/25(水) 17:41:35
入国規制緩和が問題と言われてるのに、また夜の街夜の街言って誤魔化すのかな?+56
-2
-
64. 匿名 2020/11/25(水) 17:42:15
>>52
だから夜の店だけの問題じゃないから
夜の店に食糧配達してる人、食糧作ってる人、おしぼり作ってる人、色んな所に影響あるの
+91
-12
-
65. 匿名 2020/11/25(水) 17:42:17
頑張ろうか行ってる間に中国にのっとられそう
入国緩和はどうなってんの?+65
-1
-
66. 匿名 2020/11/25(水) 17:42:21
>>52
でもここの店が潰れたり仕事無くなったらどうするんだろうね。
軽く数万人は路頭に迷うだろうし、休業要請の先の雇用問題とか手を打って発言してるのかな+25
-2
-
67. 匿名 2020/11/25(水) 17:42:22
>>41
まんまと春節にチャイナで溢れてがるちゃんでイライラ吐き出す未来が見える…(泣)+99
-1
-
68. 匿名 2020/11/25(水) 17:42:45
ガースーは完全に舐められてる。王毅外相に中国人のビジネスマンの日本への往来を自由にするとか言ってたし+50
-1
-
69. 匿名 2020/11/25(水) 17:42:48
ニュークラブとかクラスター発生
しても普通に営業しているよね+9
-0
-
70. 匿名 2020/11/25(水) 17:43:04
>>21
接待を伴う飲食店なの?+19
-1
-
71. 匿名 2020/11/25(水) 17:43:07
>>66
治安悪化
犯罪多発+18
-1
-
72. 匿名 2020/11/25(水) 17:43:29
>>3
ありがとうございます!!!!+29
-0
-
73. 匿名 2020/11/25(水) 17:43:42
>>58
美容院も
ホステスは髪セットしてから出勤します+53
-1
-
74. 匿名 2020/11/25(水) 17:43:43
風俗がまた要請無視して営業するようじゃ意味ないからしっかり指導して欲しい+11
-2
-
75. 匿名 2020/11/25(水) 17:44:31
すすきのへ行こう すすきのへ行こう
すすきのへ行こう みんなで行こう
+1
-21
-
76. 匿名 2020/11/25(水) 17:45:01
>>17
ガン無視だし、感染対策も手抜いてるお店沢山あるだろうね。+120
-0
-
77. 匿名 2020/11/25(水) 17:45:07
>>60
実際ここ最近報道するまで忘れてたよ。gotoより外国人の入国に問題あるんじゃないの?何故日本人は行動の自粛させられて中国人は自由に来れるのか?+85
-1
-
78. 匿名 2020/11/25(水) 17:45:11
>>64
ガルは視野が狭いよね
+27
-9
-
79. 匿名 2020/11/25(水) 17:45:13
ほんの3~4日前までgotoやって
補助金だして旅行飲食を奨励してて、
こんどは一足とびに自粛要請
その真ん中がないんだよね
間抜けだなー+14
-1
-
80. 匿名 2020/11/25(水) 17:45:29
>>9
昨日ニュースで6割は休業の意志なしで営業中と見たような。
ススキノのお店。20万そこそこで休業なんてしない。電気代がまかなえる程度で、お店を開ければこのご時世でも稼げるからやりませんって。+110
-2
-
81. 匿名 2020/11/25(水) 17:45:37
>>70
接待を伴わなくても痛手でしょ。
だって普通にご飯食べて2次会以降がキャバとかの店でしょ。
同伴出勤もあるだろうしね。
キャバなどが休業してたら普通の店も間違いなく影響出るし、もっと言えば普通の店は補償もしてもらえない。+25
-10
-
82. 匿名 2020/11/25(水) 17:45:46
きちんとした対策やらないからこうなる+19
-6
-
83. 匿名 2020/11/25(水) 17:46:04
馬鹿じゃないの?
そんなことしても意味ないし経済止めて自殺者出すだけ!!+9
-9
-
84. 匿名 2020/11/25(水) 17:46:26
>>52
別に夜の店だけを応援してるんじゃないと思うよー
巡り巡るんだよ経済って+33
-3
-
85. 匿名 2020/11/25(水) 17:46:27
経済回さなきゃ
の結果がこうなるとどうしたら正解なのか分からなくなるよね
GO TOって同じ地域内での運用じゃ駄目だったのかな+23
-1
-
86. 匿名 2020/11/25(水) 17:46:39
菅さんより河野太郎の方がいいと思う。韓国のババアにもちゃんと言い返してたし+23
-4
-
87. 匿名 2020/11/25(水) 17:46:48
>>60
インフルエンザで亡くならなかったのに、コロナで亡くなった方が身近に居る。私も同じ考えだったけど、口に出せなくなった。+55
-4
-
88. 匿名 2020/11/25(水) 17:47:04
>>78
×ガル民
◯ヒステリー+10
-4
-
89. 匿名 2020/11/25(水) 17:47:06
>>79
気をつけましょうって言っても国民が聞かないからだよ+7
-0
-
90. 匿名 2020/11/25(水) 17:47:24
クラブ、スナック、ホストクラブとかは仕方ない気がする
けど、普通の飲食店は、座席に衝立するとか対策してなんとかならにいものなのかな
皆んなでつつくようなお料理は出さないようにしてとか…+25
-0
-
91. 匿名 2020/11/25(水) 17:47:35
ウポポイみたいから北海道持ち堪えてね!+2
-9
-
92. 匿名 2020/11/25(水) 17:47:47
>>87
おいくつ?+14
-0
-
93. 匿名 2020/11/25(水) 17:47:59
>>9
やっとでさえって北海道弁?+17
-5
-
94. 匿名 2020/11/25(水) 17:48:11
休業はしないだろうけど客が行かなくなる効果はあると思うよ
+8
-0
-
95. 匿名 2020/11/25(水) 17:48:16
>>3
道民です。落ち着いたらぜひ遊びに来てください😭+141
-1
-
96. 匿名 2020/11/25(水) 17:48:28
>>60ウィルス的にはそうかもしれないけれど、特効薬やワクチンがないんだから
今のところはインフルと比べられるものではないと思う
+45
-5
-
97. 匿名 2020/11/25(水) 17:48:35
>>87
持病ありなし
地域
年齢言ってもらえないとね
致死率は低いし自殺者のが多い+13
-14
-
98. 匿名 2020/11/25(水) 17:48:39
>>52
夜の店全部潰れてたら間違いなく治安悪化するよ+42
-3
-
99. 匿名 2020/11/25(水) 17:48:50
>>41
ぶっちゃけ中国人はテロリストだと思う。
もう中国人の日本入国は未来永劫禁止しよう。
そして日本に居る中国人には中国へ強制送還ね。+157
-2
-
100. 匿名 2020/11/25(水) 17:49:19
経済経済って、娯楽を我慢出来ない人達の遊びの言い訳。大義名分。+17
-6
-
101. 匿名 2020/11/25(水) 17:49:21
まぁ意味ないよね
どうせ解除したらまた増えるんだし
いつまでこんなのやってんのって感じ+20
-2
-
102. 匿名 2020/11/25(水) 17:50:17
>>68
なんかもういろいろダメでしょ
茂木外務大臣も定住外国人に地方参政権を与えるとか言い出してるし
やっぱり上級国民にとっちゃ納税者が日本人かどうかはどうでもいいのね
野党も与党も金カネカネの売国奴だらけ+64
-0
-
103. 匿名 2020/11/25(水) 17:50:38
もう若い人は1年近く我慢したんだから、次は老人に出歩くの我慢してもらいたい。
老人しか重症にならないんだから、家にいて。+34
-6
-
104. 匿名 2020/11/25(水) 17:50:46
>>3
地元は琴似…札幌市です。
飲み屋とか関係なく、コロナ落ち着いて大丈夫になったら実家帰って札幌でたくさんお金使うから、待っててね!
今年帰れなかった分、貯金してるから…!!
すすきのにはラーメン食べにいくよ!+127
-4
-
105. 匿名 2020/11/25(水) 17:51:00
>>96
特効薬があっても人が亡くなったり後遺症のあるインフルは怖いよね+9
-5
-
106. 匿名 2020/11/25(水) 17:51:04
>>47
正社員云々はまた別の話だけど、休業要請ではないにしても、期限切ったところでその先は?って思う。感染者減ったから再開したらまた増えるのは目に見えてるよね。
要請ではもう無理。キャッチフレーズは要らない。+7
-0
-
107. 匿名 2020/11/25(水) 17:51:24
>>22
正直なところ、北海道は中国人で蔓延してそうな印象あるわ+4
-13
-
108. 匿名 2020/11/25(水) 17:51:33
ええええええ?!時間短縮じゃなくて
休業?!
+24
-3
-
109. 匿名 2020/11/25(水) 17:51:39
>>85
GoToをやるなら、まずは外国人の入国規制を強化することが大事だね。
+48
-0
-
110. 匿名 2020/11/25(水) 17:51:47
夜のお店が休業したらそこで働いてる女の子が地方に出稼ぎ行くだけなんだよね
+18
-0
-
111. 匿名 2020/11/25(水) 17:52:01
>>51
そういう体力のある人気メーカーだけじゃなく幅広くしてあげて。+71
-6
-
112. 匿名 2020/11/25(水) 17:52:16
>>3
落ち着いた頃にお店が残ってるといいけどね+37
-4
-
113. 匿名 2020/11/25(水) 17:53:05
>>103
札幌の病院がもう一杯なんだって
他の地域は元から病院少ないしドクターヘリとかなかなか使えないだろうから感染抑えるしかない+31
-2
-
114. 匿名 2020/11/25(水) 17:53:06
>>52
そこまで水商売を憎悪する人の方が異常。+27
-8
-
115. 匿名 2020/11/25(水) 17:53:19
>>19
そいやパチンコでクラスター出たって聞かないよね
換気がいいのかな?+89
-0
-
116. 匿名 2020/11/25(水) 17:53:31
>>64
なんでそういう仕組みわからないのかな?
社会経験ないんだろうね+25
-7
-
117. 匿名 2020/11/25(水) 17:53:42
ニュークラ、素直に閉めるところなんて相当の資金力ないと無理だよ。観光客とか地元の客来なくても同業者とかホステス同士で全然飲みに行ってるよ。笑
コロナになっても素直にコロナなったなんていうホステスも店も全然ないし、風邪引いてー、扁桃腺がぁーとか言って数日休んでみんな普通に出勤してる。同じ店でも陰性だった子とかは系列でがんがん働いてます+19
-1
-
118. 匿名 2020/11/25(水) 17:54:15
>>112
感染拡大しなきゃ良かっただけよー
+1
-7
-
119. 匿名 2020/11/25(水) 17:54:20
>>40
なにこれ+21
-0
-
120. 匿名 2020/11/25(水) 17:54:26
>>85
経済まわさなきゃはいいんだけど
それで観光飲食にしか気がむかないのが
おかしいんだよ
国の経済への影響考えたら
製造業や建設関係の方が大きいのにさ+22
-7
-
121. 匿名 2020/11/25(水) 17:54:30
>>115
誰も話さないで黙々と打ってるから?+87
-0
-
122. 匿名 2020/11/25(水) 17:54:37
>>112
大手以外はもう限界+29
-0
-
123. 匿名 2020/11/25(水) 17:55:07
>>19
パチンコ屋は会話もそんなになさそうで、横並びなのと飲食もあまりしないからかな。
元々換気能力もあるから。
+139
-0
-
124. 匿名 2020/11/25(水) 17:55:54
>>120
製造も建築も観光に関わってるけど。+13
-1
-
125. 匿名 2020/11/25(水) 17:55:58
キャバクラとか夜の仕事は稼げるイメージは昔の話しなんだろうか。+9
-0
-
126. 匿名 2020/11/25(水) 17:56:11
>>93
聞いたことない+28
-1
-
127. 匿名 2020/11/25(水) 17:56:15
なんか第1波でいち早く緊急事態宣言出して評価されたから
それに味をしめてポピュリズムに走ってる印象。
最初の頃ならまだしも、withコロナで足並みそろえようってところに
またこういうことされると、他の自治体も追随しかねないから経済にダメージを与えかねない。+7
-12
-
128. 匿名 2020/11/25(水) 17:57:30
>>41
悪夢再び…になりそうだよね
ウィルスばら撒きと買い占め怖い
政府は日本人を守ろうとしてくれている感じはしない+66
-0
-
129. 匿名 2020/11/25(水) 17:57:38
今月からビジネスという名目で中国人がぞくぞくと入ってくるから日本人は我慢してねっていうね…+6
-0
-
130. 匿名 2020/11/25(水) 17:57:47
コロナに関しては即行動なのに、中国に土地や水源買われまくってもダンマリなのが不気味+28
-0
-
131. 匿名 2020/11/25(水) 17:58:13
>>87
私の妹の義母がそうだったよ。持病とかは合った?
妹のお義母さんは60代前半で喘息持ちだった。
インフルの予防接種も毎年受けてたし、予防接種受けてたからなのか?かかっても軽く済んだりしてたみたい。コロナになってからあれよあれよと悪くなって亡くなってしまったよ。+37
-0
-
132. 匿名 2020/11/25(水) 17:58:38
その前に入国規制緩和やめろよ+20
-3
-
133. 匿名 2020/11/25(水) 17:58:43
感染をゼロにしないとって思ってる日本人が多いのかな。問題は死者数なんだけど。冷静にならないと。エイズの特効薬はありますか?+7
-5
-
134. 匿名 2020/11/25(水) 17:59:19
キャバクラ、ホストクラブ、風俗なんかは休みで良くない?どうせヤクザがやってるんだし+17
-8
-
135. 匿名 2020/11/25(水) 17:59:47
>>93
ただでさえを打ち間違えたのかな+20
-0
-
136. 匿名 2020/11/25(水) 18:00:02
だから各都知事に任せちゃダメでしょう。
コロナ命みたいな人が知事宛に必死にメールしてそう。
自分は現役退いてたり関係ないから暇なんだろうな+6
-2
-
137. 匿名 2020/11/25(水) 18:00:05
>>120
一次産業大事だよね
もちろん飲食店にも深く関わってはいるんだけどさ、この時期だからと安く買い叩かれるような話も聞くし
一次産業にダイレクトで支援する方法もあっても良かったかなと思うよ
それこそ、JA辺りと一緒に○○産野菜を買ったら10%バックみたいなさ+10
-2
-
138. 匿名 2020/11/25(水) 18:01:25
こうなってしまうならそもそもGOTOなんてやらずに、規模が小さい中で営業した方がよかったよね。一気に何でもかんでも広げすぎた結果がこれだよ。飲食店を経営してる人の気持ちを考えると本当に辛いところだけどこうなってしまった以上は仕方ないよね。+10
-3
-
139. 匿名 2020/11/25(水) 18:01:43
>>83
医療機関の現場も死活問題ですよ。
経済は回るだろうが、コロナ患者に人員が割かれてそれ以外の患者にも影響が出る。
外来だって中止するし。+18
-2
-
140. 匿名 2020/11/25(水) 18:02:16
>>120
製造業にはGOTOより前に持続化給付金出したでしょ
これ以上続いたらもう一弾必要かもしれないけど
観光に比べたら落ち込み比率が少ない+5
-0
-
141. 匿名 2020/11/25(水) 18:02:57
>>137
それは救う方法じゃなくて、あなたが得する方法でしょ+6
-3
-
142. 匿名 2020/11/25(水) 18:03:34
>>19
無口だし食事しないし換気良いしスタッフさん細やかに消毒してくれてるし清掃スタッフだって何回も何回もトイレや休憩室や喫煙所の掃除してくれてる
お客さんだって全員マスクを真面目に着けてタバコだって外で間隔あけて済ませたり喫煙所だって入室制限人数を守ってる とても対策しっかりしてるよ
スタッフさん有り難う お客さんもマナー良く有り難う+110
-9
-
143. 匿名 2020/11/25(水) 18:03:42
>>102
菅政権は完全に舐められてる。早く終わって欲しい+10
-2
-
144. 匿名 2020/11/25(水) 18:03:47
>>1+16
-1
-
145. 匿名 2020/11/25(水) 18:04:19
お金に困ったら夜の街で働くことが、コロナで出来なくなったね。出来ても前ほど稼げないだろうし。+7
-2
-
146. 匿名 2020/11/25(水) 18:04:36
正直何が正解か分からない。。。
非難されるかもだけど二週間前
(大阪から和歌山)に旅行いったし
1月にディズニーランドに行きたい!と
半年前から思っててホテルも押さえてる。
旅行がコロナ蔓延の原因なら行かない一択だけど
飲み屋でガヤガヤ飲んでるのみたり
マスクせず歩いてる人とか見たら
んー。って悩んてしまうのが正直なところです。+7
-9
-
147. 匿名 2020/11/25(水) 18:05:08
>>19
図書館、パチンコ、映画館、みんな黙ってるから感染しにくいよね+117
-3
-
148. 匿名 2020/11/25(水) 18:05:08
>>19
パチンコ客やパチンコのスタッフが例え陽性出ても秘密にして黙って経路不明のコロナ患者で取り上げられてもおかしくないよね
パチンコって中毒者多いから、パチンコ店が閉店すると困るから黙ってそう+5
-27
-
149. 匿名 2020/11/25(水) 18:05:33
>>73
それで補助金出るのは飲食店だけってね、、もうダメだこりゃ+11
-3
-
150. 匿名 2020/11/25(水) 18:05:52
よっしゃ+2
-4
-
151. 匿名 2020/11/25(水) 18:06:14
接待を伴う飲食店ってキャバクラとかスナックとかのこと?
風俗は禁止にしないの?+14
-1
-
152. 匿名 2020/11/25(水) 18:06:47
>>110
女の子たちは出稼ぎ行けても経営者は家賃は払わなきゃならないわけだしね。
また店が潰れたり破産する経営者出て来るだろうね。+15
-1
-
153. 匿名 2020/11/25(水) 18:07:50
>>4
ワクチンが(世界に)あるなら早く射てるように要請した方がいいと思うけどね。世界中に散らばったウイルスをこんな短角的なやり方で防げる筈がない。+1
-13
-
154. 匿名 2020/11/25(水) 18:08:16
>>151
接触する人数が限られてるから大規模なクラスター起こしにくいんじゃないかな+6
-6
-
155. 匿名 2020/11/25(水) 18:08:16
これで感染拡大が止まらなかったら
緊急事態宣言発令するのか?
更なる経済落ち込みを回避するためにも、なんとかここで減少させたいね+8
-0
-
156. 匿名 2020/11/25(水) 18:08:33
>>7
他の知事より十分やってくれてる方だと思うけどなー…
経済優先にした国が悪いんじゃない?+178
-25
-
157. 匿名 2020/11/25(水) 18:08:59
>>5
接待を伴う。だから、いわゆる…ね。
忘年会だって縮小か無くなって欲しいよね。+20
-1
-
158. 匿名 2020/11/25(水) 18:09:47
>>19
パチンコ店の空気清浄ものすごくいい!
自宅にもいれたいと思った。
+53
-0
-
159. 匿名 2020/11/25(水) 18:10:00
>>95
北海道、札幌へ行った事がないんです。
コロナが収束したら、是非行きます!私1人旅が好きなので!その時は、おいしいものをたくさん食べる!+46
-2
-
160. 匿名 2020/11/25(水) 18:11:17
>>156
働き盛りからは恨まれてそう+11
-5
-
161. 匿名 2020/11/25(水) 18:12:05
休業要請するより入国者止める方がよほど効率が良いだろうに
同様にgotoよりも減税の方がよほど効率が良いのに+25
-7
-
162. 匿名 2020/11/25(水) 18:12:07
風俗勤務だけど今さら普通の仕事したくない
若いからもっと稼ぎたいよ+4
-20
-
163. 匿名 2020/11/25(水) 18:13:29
>>161
減税したってお客さんこない観光業にはたいして助けにならないよ+10
-1
-
164. 匿名 2020/11/25(水) 18:13:36
>>5
ちゃんとした会社は上から禁止の通達来てるけどね+48
-1
-
165. 匿名 2020/11/25(水) 18:13:54
>>2
チャイニーズが全て悪い。+45
-3
-
166. 匿名 2020/11/25(水) 18:13:58
このご時世、夜の店はもうやめた方がいいと思う。
休業保証してもその場しのぎでゆくゆくはやっていけなくなる。
まともな仕事について働いて下さい。
+23
-9
-
167. 匿名 2020/11/25(水) 18:14:42
北海道 義兄の実家があるのでよく行っていました!
2年前で最後。
百貨店に行って物産展開催されていたので いつもより多めに購入、ソフトクリーム子供全員購入、
自分の買ったコスメより金額倍になりましたが
やっぱり美味しい!
こういったかたちで 飲食店の支援ができたらいいですね。
あと、ふるさと納税も今年は北海道多めにしています。漁業、農業頑張ってほしい。+21
-0
-
168. 匿名 2020/11/25(水) 18:15:55
それでなんで中国人入れるつもりでいるの?
あまりにもバカ過ぎてバカ
どんな論理してんだよ政治家は!
+19
-0
-
169. 匿名 2020/11/25(水) 18:15:59
中国が全力で地上げします+4
-1
-
170. 匿名 2020/11/25(水) 18:16:07
>>1
保障もなくこんな事繰り返してて皆んな大丈夫なんだろうか?
外国からは検査無しで人入ってくるのに+21
-4
-
171. 匿名 2020/11/25(水) 18:16:10
何故京都が感染者少ないのか謎+9
-3
-
172. 匿名 2020/11/25(水) 18:16:11
また休業保証という人が出てきそう。
もうお金ばらまくのはやめて、仕事の斡旋とかでいいと思う。+11
-2
-
173. 匿名 2020/11/25(水) 18:18:15
>>21
本当に先行き考えるなら、あまり期待せずにと思っちゃうけどな…
友人も小さい子がいるけど家族を守るために自営の飲食店辞めて転職したよ。
補償を求めるのも勿論だけど、これだけ長期化してるんだし生き抜いて守り抜く方法も考える時期かと。独り身じゃないなら尚更。+24
-7
-
174. 匿名 2020/11/25(水) 18:18:17
健康と安全は大事だし優先的なのは当たり前。
でも、大人ならばわかると思うけど、健康と安全を優先しつつ経済も回していかなければ確実に日本は(日本経済は)衰退していく。
その衰退、弱体化した日本を中国や諸外国がいいように奪っていくのは目に見えてる。
侵略はある日突然始まるわけではないのだから。
それと何よりもまず中国人外国人の入国停止からやらないと本末転倒。+12
-2
-
175. 匿名 2020/11/25(水) 18:19:51
東京はGOTO続行の中で英断だと思う。+4
-2
-
176. 匿名 2020/11/25(水) 18:20:15
税金についての何かしらの免除措置が欲しいね
年末の無駄な予算調整で公共工事するよりも
+5
-1
-
177. 匿名 2020/11/25(水) 18:21:33
北海道でも医療崩壊の心配はないって言ってる医療従事者もいるみたい。
「市立札幌病院はまだ重症が増えているわけではなく余裕。
問題は軽症の人間を入院させないと言うこと」
「先生のおっしゃる通り一部の医療機関に
過剰な負荷がかかっている現状こそ是正されるべき」
「医師会からも提言するように訴えています」
恐怖心を煽る医師会に疑問を呈してる冷静な医師らがいて心強い。+13
-2
-
178. 匿名 2020/11/25(水) 18:21:40
北海道知事は色々言われてるけど、なんだかんだいって全国の知事の中で一番行動力があると思います。
こっちなんか井戸知事なので、心底うらやましいです。+21
-9
-
179. 匿名 2020/11/25(水) 18:21:41
>>154
家庭ある人ならそこから家族にうつって子供へ学校へってなるのにね
独り身ならともかく+10
-1
-
180. 匿名 2020/11/25(水) 18:22:20
>>1
こんな事やってたらコロナ収まって旅行に行ったら廃墟になってるんじゃないの?!
夜のお店だけって言うけど結局は行く前にちょっと買い物とかも無くなるわけでしょ
出掛けたらついでに寄って買い物や色々行ったりするし
タクシーや交通機関も使う
それが無くなるんだよね+7
-1
-
181. 匿名 2020/11/25(水) 18:22:51
おっぱぶクラスターは笑ったわ+17
-0
-
182. 匿名 2020/11/25(水) 18:23:05
>>178
北海道の土地を買いあさる中国人を何年間も野放しにしてる売国奴じゃん+11
-4
-
183. 匿名 2020/11/25(水) 18:23:56
>>182
知事に何が出来るんだよ+8
-1
-
184. 匿名 2020/11/25(水) 18:24:30
>>172
どんどんお店潰れて企業もリストラして失業率上がってるのに?+7
-1
-
185. 匿名 2020/11/25(水) 18:25:30
一般企業なら赤字垂れ流しのビジネスをいつまでも継続させないよね。改善や見直しでも無理なら撤退せざるを得ないのに、飲食業は何の改善策も考えないで旧来のビジネスモデルを継続させて給付金もらって文句言い続けてるの馬鹿みたいに。コロナ禍でも業績伸ばしてる企業はあるよ。飲食って所詮頭悪い人の集まりなんだろうね。給付金もらって守られていていいよねー。+3
-7
-
186. 匿名 2020/11/25(水) 18:25:41
>>126
これにマイナスつけた人謎
そんな北海道弁ないと思うけど+10
-0
-
187. 匿名 2020/11/25(水) 18:26:21
休業したとして補償出るのかな?
出るか出ないかわからないなら普通に営業するよね。
自分たちにも生活があるんだもん+5
-2
-
188. 匿名 2020/11/25(水) 18:26:48
>>182
それを知事のせいにするのは検討違い。
しかも鈴木知事は去年就任したばかりです。+9
-2
-
189. 匿名 2020/11/25(水) 18:26:50
主な感染源は高齢者GoToを回すには75歳の年齢制限を掛ければすべて解決する - More Access! More Funwww.landerblue.co.jpGoToを回すには75歳の年齢制限を掛ければすべて解決する - More Access! More Fun - 永江一石のITマーケティング日記
+8
-1
-
190. 匿名 2020/11/25(水) 18:27:20
20まん程度の補償じゃ家賃代にもならない店多そう+7
-0
-
191. 匿名 2020/11/25(水) 18:27:59
補助金もらって内緒で開けてたら意味ないからちゃんと取り締まって欲しい。+6
-1
-
192. 匿名 2020/11/25(水) 18:28:10
>>7
皆んな政治にちゃんと興味持たないとこんな事になるよね
政治と宗教の話はするなってよく言われたけどその結果が今だよ
見た目とイメージだけで選んでこの人とか元芸能人とかに入れちゃうから
企業とかの失言は叩きまくって炎上させて謝罪させるけどそれで私達の生活良くなった訳でもないし+28
-3
-
193. 匿名 2020/11/25(水) 18:28:29
>>188
知事は深刻なコロナ脳
こいつに北海道が殺される
都はもっと酷いが。+7
-9
-
194. 匿名 2020/11/25(水) 18:28:43
>>182
中国人が買い占めた土地は、ゆくゆく国が全部取り上げるという法律をつくればいい。+18
-1
-
195. 匿名 2020/11/25(水) 18:29:12
>>183
尖閣諸島問題を放置してる国をみかねた当時の石原知事が
都が買いとると提言して、やっと国が重い腰を上げ国有化に至った。
外国人の土地買い取りを禁止するよう政府に働きかけるくらいしろってんだよ。+18
-0
-
196. 匿名 2020/11/25(水) 18:29:14
要請だから開けられるけど、要請が出てるのに開けてるなんてと言う人もいるだろうし大変だね
客足も遠のくからアルバイト店員は要らなくなってしまうし
ますます冷え込むね+6
-1
-
197. 匿名 2020/11/25(水) 18:29:48
>>184
仕事なんて選ばなければたくさんあるでしょ。
外国人雇うくらいなんだから。+3
-12
-
198. 匿名 2020/11/25(水) 18:30:06
やっぱり仕事は公務員か医療関係がいいよね。
友達も看護師の資格取ってたし。今はコロナで大変だろうけどさ。+2
-6
-
199. 匿名 2020/11/25(水) 18:31:04
>>193
コロナ脳とかいってるやつが一番ヤバい。+12
-5
-
200. 匿名 2020/11/25(水) 18:31:09
>>2
いつまでも自粛って訳にもいかないし
医療崩壊も恐ろしいし
有効なワクチンが充分行き渡る迄こんな事が続くのかしら+24
-0
-
201. 匿名 2020/11/25(水) 18:31:46
私の地元でも夜のお店が閉店しててそこを中国系が買ってるって聞いた
本当に浸食されてる…+31
-2
-
202. 匿名 2020/11/25(水) 18:31:50
>>7
gotoの件も休業要請も北海道個体でやってしまうとキャンセル料や、給付金も全部北海道負担になってしまう。
国がやっとgoto一時中断と言ってくれるのを待ってたんだと思う。
北海道だけの負担にならないように、遅いと言われようが、とにかく国に早く決断してくれる様にそれこそ知事は要請してたよ。
決断が遅いのは北海道知事じゃなく、国だと思う。
+157
-6
-
203. 匿名 2020/11/25(水) 18:31:58
>>27
ほとんどじゃないの?
クラブ、ラウンジ、ニュークラ、キャバクラ、スナック、ホストクラブ、メンパブ…
要請を聞き入れるかどうかは別として。+63
-0
-
204. 匿名 2020/11/25(水) 18:32:20
うちの市もやってくれないかなぁ。
連日のように接待を伴う飲食店でクラスターがおきて、濃厚接触者は追えてるから店名非公表ってやってるんだよね。もういっそのこと夜の店を営業禁止にしてほしいよ。+9
-6
-
205. 匿名 2020/11/25(水) 18:34:58
>>1
簡単に休業してくれとか言うよね
この知事って随分生活に余裕あるのね+10
-9
-
206. 匿名 2020/11/25(水) 18:35:44
すすきのチャイナタウンになりそう+16
-3
-
207. 匿名 2020/11/25(水) 18:36:57
>>205
元公務員にはわからないわな+5
-8
-
208. 匿名 2020/11/25(水) 18:37:19
経済を優先させたいならマスコミを黙らせる事だね
本当の事を伝えていない
インフルが減ったのではなくて検査していないだけ
陽性者が増えたのは検査数増やしてるし、陽性になる設定を低くしている
いい加減、皆 目覚ましたら?+18
-4
-
209. 匿名 2020/11/25(水) 18:37:53
>>120
ずっとそう思ってた!飲食店と観光と小売りの話ばかりなんでなんだろう。感染怖いけど製造や物流、建設、金融、経済廻してるよって思ってる+7
-7
-
210. 匿名 2020/11/25(水) 18:38:27
>>7
いや、国も含めて他が及び腰の中よくやってる
他の知事は大体、強く求めるまではしても、結局国の指示が出るまで皆最終決定を避ける傾向にあるし
この知事次も選ばれるんじゃないかな+76
-7
-
211. 匿名 2020/11/25(水) 18:38:54
旭川の病院がやばいねー……+22
-1
-
212. 匿名 2020/11/25(水) 18:40:41
>>2
感染症の専門家や
経済の専門家はいるけど
感染対策を伴う経済の専門家って
いないものだね…
スペイン風邪じゃ時代背景が違いすぎるし
誰も答えを知らないんだ。
+24
-0
-
213. 匿名 2020/11/25(水) 18:40:45
>>156
頑張ってくれてるよね。
経済を完全に止めてしまえば、今度は失業やら倒産とかで自殺しちゃう人とかも出てくるし、難しいところだよね。+38
-6
-
214. 匿名 2020/11/25(水) 18:41:10
>>3
コロナ落ち着いたら男達も札幌に風俗旅行だね!+2
-18
-
215. 匿名 2020/11/25(水) 18:41:40
昨日日本国土を略奪しようとしてる国と外務大臣が仲良くお話してたな、臭うわ+6
-0
-
216. 匿名 2020/11/25(水) 18:43:04
えー、それはいろんな人がかわいそう
コロナにかかってそんなに死んでる?
+5
-2
-
217. 匿名 2020/11/25(水) 18:44:26
>>133
死者数もそうだけど、何より重症者の数じゃない??
旭川なんて基幹病院5つのうち2つでクラスター、外来休診。
今日は新たに高齢者施設でクラスター。
その上昨日はあちこちで事故多くて、病院はパンク寸前。
コロナもそうだけど、これからアイスバーンとかで事故も増えるだろうし今後どうするつもりなのか……。+21
-2
-
218. 匿名 2020/11/25(水) 18:45:52
>>41
医療崩壊の何が怖いって、コロナ感染者では無い方の命がコロナのせいで亡くなってしまうこと。
そういう方たち病気を抱えながらいつまで自粛生活を送れば良いのか。GoTOも健康な方は利用しても良いけど、その陰でさらに自粛に力を入れなきゃならない家族を見ていると複雑だよ。+45
-3
-
219. 匿名 2020/11/25(水) 18:46:21
>>156
何を十分やってるの?+17
-4
-
220. 匿名 2020/11/25(水) 18:46:54
飲食店に、また金ばら蒔くのか…
協力金貰って、電気消して営業してる店たくさんあるのに。
+8
-3
-
221. 匿名 2020/11/25(水) 18:48:26
>>41
横浜やばいだろうね。関内や桜木町のあの街並みが好きだったけどまだ当分行く気にならないわ。+4
-0
-
222. 匿名 2020/11/25(水) 18:48:31
>>4
水商売なら普通のOLさんよりたくさん給料貰ってるだろうし、贅沢三昧で貯金してませんって人は知らないよ+76
-18
-
223. 匿名 2020/11/25(水) 18:50:40
>>7
とにかく今縋れるのは知事しかいないんだから頑張ってコロナ対策してくれ!文句なんか言ってる場合じゃないわ、道民は切実なんで。+17
-4
-
224. 匿名 2020/11/25(水) 18:51:06
>>76
感染対策は無印良品のがビックリ
何か裏で取引とかあるのかな
ユニクロ、すき家、無印がなぜかこだわるコロナの「トンデモ対策」 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp限定商品に客が殺到して“超3密”状態を作り出したユニクロ、業界団体からも疑問の声が上がる手指の“消毒”方法を続けるすき家、代替品からアルコール消毒に切り替えない良品計画…。新型コロナウイルスの国内新規感染者数が再拡大する中、誰もが知る小売り企業や外食企...
+1
-0
-
225. 匿名 2020/11/25(水) 18:51:17
>>197
前にガルちゃんで夫がウーバーイーツやるって言ってた人思い出した。
1次産業は人が足りないとこもある。
意志次第。+2
-1
-
226. 匿名 2020/11/25(水) 18:54:58
>>225
ウーバーはやる人増えすぎてもう稼げないって記事が昨日あったよ+15
-0
-
227. 匿名 2020/11/25(水) 18:56:09
ウーバーとかYouTuberより不安定でしょ+2
-0
-
228. 匿名 2020/11/25(水) 18:56:28
>>197
さすがに全国のサービス業界が影響受けるとそうでもないよ
それに伴って製造も運搬もインフラも影響受けるから
どこもなんとか人件費削減して耐えてる+4
-0
-
229. 匿名 2020/11/25(水) 18:56:44
道民は夜の商売に寛容だね
他の地域は叩きが凄かったけど
そんな道民が好きになりました+4
-10
-
230. 匿名 2020/11/25(水) 18:57:20
>>7
十分頑張ってると思うけどね。まああらしたいだけだろうけど+44
-4
-
231. 匿名 2020/11/25(水) 18:57:50
>>197
全国のサービス業界という実態経済が影響受けてるから選ばなければということはない+1
-0
-
232. 匿名 2020/11/25(水) 18:59:16
>>3
鳥貴族・串カツ田中 全直営店を臨時休業へ 感染拡大防止で
鳥貴族・串カツ田中 全直営店を臨時休業へ 感染拡大防止でgirlschannel.net鳥貴族・串カツ田中 全直営店を臨時休業へ 感染拡大防止で 会社ではホームページなどで営業状況を確認してほしいとしたうえで「衛生面に配慮した営業の継続やテイクアウトの強化も検討したが、客や従業員の安全確保を第一に考えた」とコメントしています。鳥貴族・...
こういうコメント見るたびにこのトピを思い出すw
このトピでは、鳥貴族支持します!いつか絶対に飲みに行きます!ってコメントわんさか見て、その後店は悪くないのに鳥貴族マラソンで、なぜかめっちゃ鳥貴族が叩かれてたw
結局はガルちゃん民は口ばっかと思ってしまう。+26
-2
-
233. 匿名 2020/11/25(水) 19:01:00
>>232
トリキより串カツ田中は閉店が多いね+6
-0
-
234. 匿名 2020/11/25(水) 19:02:12
>>3
そう言ってくれてありがとう~。
私の父の会社は観光土産品を売っている会社なんだが、大手ではないためかなり経営が厳しく、側で見ていて毎日心苦しいです。けどそんな風にいつか行くよって言ってくれて、希望になります。
いつか皆さんが安心して遊びに来れますように^^待ってます!+72
-0
-
235. 匿名 2020/11/25(水) 19:02:29
>>107
北海道は感染者の国籍出しているけど、ざっと見た限り日本国籍よ
東京や大阪は知らん(国籍公表してないので)+7
-0
-
236. 匿名 2020/11/25(水) 19:04:40
自国民に色々要請出すなら中国人受け入れ拒否してからにして。+8
-0
-
237. 匿名 2020/11/25(水) 19:05:33
>>159
札幌民ですー!
是非来てください!
観光向けの海鮮のお店よりも地元民が行くお店がおすすめです!+19
-4
-
238. 匿名 2020/11/25(水) 19:06:45
>>107
勝手なこと言わないで。
地元の施設でクラスター起こってます。
+5
-1
-
239. 匿名 2020/11/25(水) 19:09:16
>>3
ガルでこういうコメントよく見るけど、どれだけの人が実際に行動にうつしてるんだろうか?+8
-5
-
240. 匿名 2020/11/25(水) 19:09:24
>>87
今コロナの死者2000人くらい?
インフルエンザは年間10000人前後だし
自殺は月に2000人超えたんだっけ?+5
-7
-
241. 匿名 2020/11/25(水) 19:10:32
道民の民度が低いからこうなった。
調子に乗って大した対策もせず、ウェーーーーイ!ってやった結果がこれ。
ぶっちゃけ、国の税金使わず道民だけでなんとかしろよって思う+5
-29
-
242. 匿名 2020/11/25(水) 19:12:32
>>241
それ、東京や大阪や愛知や沖縄にも言うの?+10
-0
-
243. 匿名 2020/11/25(水) 19:22:37
>>7
就任してすぐにこんな大きな事が起きて大変だろうに。何しても叩かれるし不憫。頑張れ。+87
-9
-
244. 匿名 2020/11/25(水) 19:23:45
>>33
政府ももう出せないでしょ。税金からだし+9
-1
-
245. 匿名 2020/11/25(水) 19:26:07
>>226
そもそも人が増える前から大した稼げない仕事だしね。
隙間時間にお小遣い稼ぎするものだったよ。+6
-0
-
246. 匿名 2020/11/25(水) 19:34:38
ミリオーネ休館するんだね
札幌だけGOTO除外だから定山渓はツライね+16
-0
-
247. 匿名 2020/11/25(水) 19:39:04
>>141
私は農家じゃないけど…+0
-1
-
248. 匿名 2020/11/25(水) 19:46:30
>>95
以前、札幌、小樽、美瑛、富良野、旭山動物園など旅行で行きました。
とっても素敵な場所で感動しました。美瑛の花畑の写真を今も部屋に飾っています。また絶対行きます。
+24
-0
-
249. 匿名 2020/11/25(水) 19:53:19
>>10
本当にそれ!
とりあえず夜の街閉鎖しといたら、文句ないでしょ的なやり方にイラつく
春頃と違ってそこじゃないよね!そこじゃないとこで広まってもらったのが、夜の街にも広がるかもしれないけど、それよりレジャー施設とか旅行とかで既に拡散しまくってるんだから意味ないでしょ+13
-2
-
250. 匿名 2020/11/25(水) 19:54:46
コロナはただの風邪レベル説あるけど
感染者増加真っ只中の北海道の皆さんは
どうお考えですか…?
このままじゃ経済崩壊してしまう、+5
-0
-
251. 匿名 2020/11/25(水) 20:01:14
>>51
ありがとうございます❗
+18
-0
-
252. 匿名 2020/11/25(水) 20:07:36
>>232
ガルでコメントした人がそういうことをしているわけではないでしょう
いろんな人がいるけどさ+2
-0
-
253. 匿名 2020/11/25(水) 20:10:42
11月から中国人を入れるからこんな事態になるんじゃん
GOTOを中止せざるを得ないなんて
飲食店観光業それに付随する業種が全部困窮するのに
上海、大連陽性者が続出の中国人をなんで入国させんのよ
しかも日本に治療しに来日とかふざけてる+28
-3
-
254. 匿名 2020/11/25(水) 20:24:43
>>202
あの、国が中止を決断するよう要請してきたっていうソースはどこですか?初耳なんですけど。この知事、経済優先ですよ。
GoTo 札幌除外容認 知事、苦渋の判断 事業者補償、国に要請 北海道 - 毎日新聞mainichi.jp新型コロナウイルスの感染拡大が続く札幌市で、政府の旅行需要喚起策「GoToトラベル」が一時停止される見通しとなった。鈴木直道北海道知事は23日、同市との協議後に容認を表明。混乱は避けられず、感染拡大防止と社会経済活動の両立に影を落としかねないだ...
鈴木知事は「静かに食事を楽しみ、温泉につかることに問題はない」などとして、「GoToトラベル」の継続を求めてきた。この日も感染拡大の要因とはいえないとする見方を示した。+7
-0
-
255. 匿名 2020/11/25(水) 20:25:34
>>217
旭川って割と良いお医者さん多くて全国から患者さん来るんだよね+5
-2
-
256. 匿名 2020/11/25(水) 20:29:02
>>76
休業は無視しても仕方ない。
けど感染対策しない店は閉めてほしい。そういう店があるからいつまで経ってもおさまらない。「マスクなんてしない」とかいう風俗とかな。お前らだよ+37
-3
-
257. 匿名 2020/11/25(水) 20:30:43
>>241
ススキノなんて人ほんとに出てないってば+7
-0
-
258. 匿名 2020/11/25(水) 20:33:16
>>41
twitterに上がってました
飲食店のせいじゃないわ+30
-1
-
259. 匿名 2020/11/25(水) 20:36:11
マスク外すと以外にブス+4
-3
-
260. 匿名 2020/11/25(水) 20:40:08
「知事が判断するというのは本当にきつい…。本当にきついです」。知事は道庁内で記者団から、政府が「Go To」の一時停止の判断を都道府県に委ねていることを問われると険しい表情を浮かべ、「非常に苦しい判断」という言葉を何度も口にした。
知事が苦悩するのは、繰り返し「Go To」の擁護論を展開してきたからだ。首相が事業の旗振り役だったことも、こうした主張を後押ししてきた。
知事は今月10日、首相と官邸で面会した後も「道内が国の『ステージ3』になっていない状況を考慮しなければいけない」と継続の必要性を強調。頻繁に電話連絡を取る首相も「鈴木知事は除外は望んでいない」と漏らしていた。揺れた鈴木知事 GoToトラベル「停止」判断 政府方針転換に追随 経済重視、感染拡大で一変(北海道新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp鈴木直道知事は23日、政府の観光支援事業「Go To トラベル」の札幌市内での一時停止の検討表明で、何度も苦渋の表情を浮かべた。これまで事業が道内経済回復のけん引役になっているとし、政府に継続を求
+4
-0
-
261. 匿名 2020/11/25(水) 20:47:13
>>146
それ凄く思うよ。
私は旅行行かない選択したけど、一人暮らしで職場では常にマスクで接客無しだから、そもそも感染してるリスクは低い。旅行も一人だから会食もしない。
だから問題無いとは思うも、札幌民なのでやっぱり嫌がられるかなと思ってやめた。ほんとに気持ちの問題だけ。
一人で旅行行くのと、飲み会でマスク外してワイワイやってるのなら、絶対後者の方がNGなんだけどね…+19
-0
-
262. 匿名 2020/11/25(水) 21:00:04
>>7
遅いとか早いとかなんでお前に分かるの?お前が何を知ってるの?+18
-3
-
263. 匿名 2020/11/25(水) 21:10:55
なんかおかしくない?
本当にキャバクラとかばかりがいけないの?
叩きやすいからなの?どんな所でも感染しうるんじゃないの?どうせマイナスだろうけど。+15
-9
-
264. 匿名 2020/11/25(水) 21:16:32
2週間って。。
それでまた戻したらどうせコロナの感染者また増えるんでしょ?
特にこれから冬本番なのに。。
それでまた増えたら何週間か時短、自粛要請するの?
ほんと全くもって意味がないことやるよね。
コロナと付き合って行くのかみんな抗体持たせるようにそのままの流れに任すのかはっきり言って判断して欲しいと思う。+11
-0
-
265. 匿名 2020/11/25(水) 21:18:17
>>264
主だけどコロナを抑制するために何ヵ月か札幌自体をロックダウンさせるのかコロナと付き合ってく為にそのままの流れで任すのかって事です。+6
-0
-
266. 匿名 2020/11/25(水) 21:20:29
>>261
ですよね。
難しいですね。。+3
-0
-
267. 匿名 2020/11/25(水) 21:30:36
>>262
そうだそうだ+8
-0
-
268. 匿名 2020/11/25(水) 21:34:10
協力金とかさ、普通の店には足りないけど一人で、やってる店には逆に儲かるんだよね。架空の店とか。本当不公平だなと思う+5
-1
-
269. 匿名 2020/11/25(水) 21:36:35
>>156
この知事、菅の言いなりだよ。+12
-6
-
270. 匿名 2020/11/25(水) 21:44:54
>>15
家賃なんかでないよ。二十万くれるらしいけど20万じゃ光熱費も賄えない
今年いっぱいで死ぬ人もたくさん出ると思う+10
-2
-
271. 匿名 2020/11/25(水) 21:53:29
対策しないでクラスター起こしてそのあとも普通にパーティーしてるクソ店はさっさと潰れろって思うわ。+8
-1
-
272. 匿名 2020/11/25(水) 21:54:49
>>2
ほんと、これ!!!
年末年始、皆さんどうします?
札幌に行ってる息子が年末年始帰って来ると連絡ありましたが。。。
いいんですかね?
祖母の家にも行くって言ってましたが。。。+6
-0
-
273. 匿名 2020/11/25(水) 22:00:53
>>258
えー外国人のせいじゃん
なんで言わないの?+17
-3
-
274. 匿名 2020/11/25(水) 22:02:44
>>263
海外からの人入れてるのが原因。
キャバクラとか風俗よりもこっちがやばい+10
-2
-
275. 匿名 2020/11/25(水) 22:04:11
>>3
じゃがポックルが好きなんだけど、ネットで買えばそれも意味あるかな?+24
-0
-
276. 匿名 2020/11/25(水) 22:06:16
>>3
ありがとうございます。
+1
-0
-
277. 匿名 2020/11/25(水) 22:09:46
>>270
飲食経営する方は、常にカツカツなんですかね?
余裕ある方はいないのかな?+1
-0
-
278. 匿名 2020/11/25(水) 22:18:06
>>254
横。
経済優先って…北海道の経済状況がどれだけヤバイかご存知ですか?
経済と感染対策、バランス取りながらよくやってる方だと思うけど。+20
-3
-
279. 匿名 2020/11/25(水) 22:19:34
>>272
私も札幌だけど 今回の正月は帰省せず家族でのんびり過ごそうと思います。
おせちでも手配してちょっと贅沢するつもり。
実家に迷惑かけたくない。+20
-0
-
280. 匿名 2020/11/25(水) 22:21:16
>>278
で、経済止めたら止めたで、中国にビルを買い占められるー!とか言うんでしょ。+4
-3
-
281. 匿名 2020/11/25(水) 22:21:25
>>211
なんで、病院ばっかりなんだろう。
絶対市中感染も広がってると思うんですけど。+4
-0
-
282. 匿名 2020/11/25(水) 22:21:29
>>272
私は札幌に住んでて車で1時間くらいのところに実家がありますが、札幌との往来自粛が解除されたら帰ろうと思ってます。
+2
-1
-
283. 匿名 2020/11/25(水) 22:23:14
>>277
経営者は最後、今回のこれは従業員から死んでいくよ+1
-2
-
284. 匿名 2020/11/25(水) 22:31:14
>>272
私は西日本、飛行機の距離に実家義実家がありますがどちらも帰省しない方向で考えています。
帰省も正解、
帰省しないでstay homeも正解だと思いますよ。+8
-0
-
285. 匿名 2020/11/25(水) 22:36:35
>>278
「国がやっとgoto一時中断と言ってくれるのを待ってたんだと思う。
北海道だけの負担にならないように、遅いと言われようが、とにかく国に早く決断してくれる様にそれこそ知事は要請してたよ。」
ここが明らかに事実と異なるのですが圧倒的に+がついているので訂正の意味も込めてソース確認したまでです。経済を守るのは勿論大事です。+5
-0
-
286. 匿名 2020/11/25(水) 22:36:48
てゆうか経路不明感染者多いんだったら飲食店だけ閉めても意味なくない?
出勤する人達や学校、みんな大好き鬼滅で賑わってる映画館、プロ野球やライブなんかも閉めなきゃ不公平では?
飲食店だけピンポイントで槍玉にあげられてて可哀想。+9
-1
-
287. 匿名 2020/11/25(水) 22:49:26
>>281
今目立ってるのが病院クラスターだからね。
まあ、そのクラスターの原因は市中感染から来たものかもしれないけど。+0
-0
-
288. 匿名 2020/11/25(水) 22:54:38
>>222
ほんとそれ。5〜60万、なんなら100もらってる人もいる。普段から外車だなんだと贅沢三昧で、こんなときばから補償補償って言われてもね。
安定してないから高給なんだからさ。+48
-4
-
289. 匿名 2020/11/25(水) 23:00:48
>>272
あなたの住む地域は、札幌から息子さんが帰ってきたのを見たときに近所の人に陰で何か言われたりしそうなところですか?そうなら出入りは暗くなってからにするとか、お祖母さんの家に行くときは距離保って飲食しない(マスク外さない)とか気を付ければいいのでは。
+2
-2
-
290. 匿名 2020/11/25(水) 23:10:19
>>255
そうなの?市民だけど初めて聞いた+0
-1
-
291. 匿名 2020/11/25(水) 23:17:45
>>119
コンサドーレ札幌のチャントです。
コメントした人では無いですが、札幌を応援したかったのかな?+4
-0
-
292. 匿名 2020/11/25(水) 23:20:57
>>4
ちゃんと申告してたら補償も受けられるだろうけど、今までちゃんと納税を申告してなければ何も貰えないよね。+21
-0
-
293. 匿名 2020/11/25(水) 23:27:20
正直なところ潰れてくれて構わないと思ってるのは私だけか。無くても生活まったく困らないじゃん。+8
-2
-
294. 匿名 2020/11/25(水) 23:33:33
>>3
すすきのの夜の街に行くの好きなんですね笑
大変だと思いますので是非お金落としていってください。+2
-7
-
295. 匿名 2020/11/25(水) 23:36:54
>>234
行くからね!!!!
頑張ってね!!踏ん張ろうね!
お父さん待ってて!+14
-0
-
296. 匿名 2020/11/25(水) 23:37:07
>>60
学校からもらったプリントによるとインフルの方が上。+3
-1
-
297. 匿名 2020/11/25(水) 23:38:04
>>7
この人北海道の土地中国に売ってるんでしょ!?
日本人としてあり得ません。+20
-16
-
298. 匿名 2020/11/25(水) 23:40:21
>>41
うわ、そうか
もう次の2月が来るのか
最悪の一年だったわ
オリンピックやりたいならホントに考えろよ、政府!
中韓要らない!!
+24
-0
-
299. 匿名 2020/11/25(水) 23:43:12
>>4
すすきののキャバや風俗大っ嫌い。汚いし安すぎてハードル低いから既婚者ホイホイだったよね。
だから健全でいいんじゃないでしょうか。+11
-11
-
300. 匿名 2020/11/25(水) 23:45:07
>>40
札幌ドームからも2人出たしね!あとドームの飲料売りのキリンビバレッジからも。+4
-0
-
301. 匿名 2020/11/25(水) 23:47:33
>>76
いく馬鹿はどうなってもいいよね。
+5
-1
-
302. 匿名 2020/11/25(水) 23:47:36
>>222
そうそう、5時間くらいの労働?で日当2から3万普通にもらってるんだから大丈夫よー+22
-6
-
303. 匿名 2020/11/25(水) 23:50:48
>>37
私もそう思ってる
ホステスのアルバイトしてるけど
そう思ってる
今まで楽して稼ぎすぎだよ
観光業とか普通の飲食の人のほうがよっぽど苦労していて気の毒+73
-4
-
304. 匿名 2020/11/25(水) 23:55:03
>>275
じゃがポックル美味しいよね!
意味ないことなんてないと思ってる!+15
-1
-
305. 匿名 2020/11/26(木) 00:00:16
>>299
まともな既婚者は汚いとこ行かないだろ+7
-4
-
306. 匿名 2020/11/26(木) 00:01:48
>>293
立地が良くて有名店のおこぼれで成り立ってる店とか、観光客相手のぼったくりキャバとか正直淘汰されてもしょうがない思う。+9
-0
-
307. 匿名 2020/11/26(木) 00:07:10
もうワクチンが出来るまでこれの繰り返しだよ。+7
-0
-
308. 匿名 2020/11/26(木) 00:13:16
札幌在住だけど割引使って昨日から1泊札幌の街の温泉付きホテル宿泊してみた。割引なかったら近場にわざわざ泊まることないし 少しでもお金落とせたらと
三連休明けの平日だからかホテルは活気なし素敵なロビーもお客さん無し
大浴場には関西弁の3人いただけ
貰ったクーポンでお寿司食べに出たけど
他にお客さんいなかった
ホテル内のお食事処もお客さん無しで貸し切り状態
ほとんど誰にも遭遇しないで終わってホッとしたり
ガラガラな飲食店やホテルが心配になったり
+21
-0
-
309. 匿名 2020/11/26(木) 00:21:17
>>293
他の北海道コロナトピで、すすきので働いてた人が今のすすきのは中国資本がどんどん参入してていずれ乗っ取られるというようなこと書いてたよ。そもそも日本資本だって暴力団とかだよね、もうこういう犯罪組織が堂々と商売してるの終わらせたい。+19
-2
-
310. 匿名 2020/11/26(木) 00:23:05
>>305
悲しいけどまともな既婚者って少ないよ+10
-3
-
311. 匿名 2020/11/26(木) 00:34:56
風俗の営業停止してくれないかな?+6
-4
-
312. 匿名 2020/11/26(木) 00:36:36
>>54
これだけ毎日、接待を伴う店での新たなクラスター発生してるのだから、無くなってほしいわ+17
-5
-
313. 匿名 2020/11/26(木) 00:57:16
すすきの終了+3
-2
-
314. 匿名 2020/11/26(木) 01:13:03
>>4
保証もないのにね
また自殺増えそう+5
-6
-
315. 匿名 2020/11/26(木) 01:29:48
>>37
貯金せずに整形メンテ。ブランド贅沢三昧。
朝まで知り合いの店をアフターではしご。
太客連れて大丸のシャネルやプラダ同伴。
いざこんな事態になったらお金ないないと騒いでる印象+67
-6
-
316. 匿名 2020/11/26(木) 01:31:04
>>311
治安悪くなる+1
-1
-
317. 匿名 2020/11/26(木) 01:38:25
ススキノのおっパブでクラスター何件も
発生してるんだよね。+16
-0
-
318. 匿名 2020/11/26(木) 01:39:52
東京も都心部はそうしてほしい。
忘年会普通に開催されるから+5
-0
-
319. 匿名 2020/11/26(木) 02:08:11
>>39
めっちゃ嬉しかったです!
温かい気持ちありがとう!+4
-0
-
320. 匿名 2020/11/26(木) 02:44:48
政治家たちは安全なところから物を言っているだけで、そのうちなんとかなるだろうって思っているんじゃない?
諸外国も抑え込めた国なんかないし、どこの国も必死で取り組んでいると思うけれど、それなのに最大感染者数や死亡者数をたたき出しているような有様
ある程度までの数なら何とかしようもありそうだけど、もうここまで増えてしまうと山火事のように全てを焼き尽くすまでどうにもならないのかもと悲観してしまう
突然の大雨のおかげで無事鎮火というように、利権がどうのこうののワクチンよりも特効薬の開発を急がないと全世界がダメになっちゃうんじゃない?+3
-0
-
321. 匿名 2020/11/26(木) 03:04:51
>>104
ラーメン横丁のラーメン屋が弊店で1件しか空いてなかった+5
-0
-
322. 匿名 2020/11/26(木) 03:05:15
>>1
このススキノの写真みて思うのはキリンとマルハンに乗っ取られてる+2
-1
-
323. 匿名 2020/11/26(木) 03:17:32
>>48
札幌市民です
ありがとうございます
関係ないけど、とある地が気になる+17
-0
-
324. 匿名 2020/11/26(木) 03:23:26
>>108
絶対伴う店だけね
キャバクラ、ホストクラブとか
毎回クラスター出してるから仕方ないね+5
-0
-
325. 匿名 2020/11/26(木) 03:32:41
>>17
税金もガン無視なんだから、コロナもガン無視で通しそう。夜の世界だけなぜそれが通用するんだろう。
税金払ってるよって言う人もいるけど、まともに確定申告してない人なんてごっそりいるだろうし!+38
-1
-
326. 匿名 2020/11/26(木) 03:35:15
>>248
今はホワイトイルミネーションが綺麗だよ~
来年来てね+4
-0
-
327. 匿名 2020/11/26(木) 03:37:47
10年前若い頃すすきので一時期働いたけど、
夜の世界は、昼間働いている人の社会とは違って独特だった。+5
-0
-
328. 匿名 2020/11/26(木) 03:38:37
>>263
マスクせず接待で何度もクラスター出してるのさ+5
-0
-
329. 匿名 2020/11/26(木) 03:39:58
夜働いていたけど、高額な給料もらっても、貯金?!なんて出来てなかったよ。
もちろんしてる人もいるだろうけど、出ていくお金も多かったし、いきなり休みになって、暮らしていける貯金はない人の方が多いんじゃない?!+6
-7
-
330. 匿名 2020/11/26(木) 04:09:25
案の定コロナ以外の私怨だらけ
バカ同士争ってて面白い+1
-4
-
331. 匿名 2020/11/26(木) 04:49:08
>>237
返信ありがとうございました😊
うれしい!+4
-1
-
332. 匿名 2020/11/26(木) 05:31:25
接待を伴う飲食店だけの問題じゃないと思う。
人の流れを全体的に止めないと、この状況は改善されない気がする。+5
-0
-
333. 匿名 2020/11/26(木) 06:24:04
海外からは外国人入れまくって日本人には自粛って本当に日本終わる。
入国制限すればまた自粛も頑張ろうと思うけどいくらこっちが頑張っても入国ガバガバならやる意味ないよ。+8
-1
-
334. 匿名 2020/11/26(木) 08:24:02
>>17
すすきのからの感染者はゼロになってるよ
あとは、もう持ち込むお客のマナーにかかってる
+1
-4
-
335. 匿名 2020/11/26(木) 08:37:22
>>334
そりゃススキノで自然発生してるわけじゃない
ススキノに持ち込まれ、ススキノで感染拡大させて
感染者増やしてあちこちに拡散させてるんだよ
今もね。+4
-2
-
336. 匿名 2020/11/26(木) 09:06:21
>>4
札幌の派遣会社で働いてるけどもうめちゃくちゃだよ。
水商売や風俗の子達の求職が激増してる。
家賃が払えないという人も多い。
圧倒的にシングルマザーが多くて、夜の商売だと提携先に子供を預けることができたけど、昼働くにあたり預け先を見つけることから始めなければという人もいた。+16
-0
-
337. 匿名 2020/11/26(木) 10:04:36
>>63
私は空港で働いてるけど、まだまだ全然外から入ってきてないんだよなー
海外在住の日本人が帰国してるくらいかな。
皆さんネット情報信じすぎでは?+4
-0
-
338. 匿名 2020/11/26(木) 10:05:59
>>334
???
でもすすきのが危ないんでしょ?+1
-0
-
339. 匿名 2020/11/26(木) 10:07:02
>>329
まずはネイル、マツエクからやめれ+5
-0
-
340. 匿名 2020/11/26(木) 10:08:47
>>303
キャバやホストなんて脱税しまくりだもんね
さらに低所得申告して、母子手当とかもらってたりする。+10
-1
-
341. 匿名 2020/11/26(木) 10:19:28
>>54
自分勝手な店は潰れて。だと思うよ+9
-0
-
342. 匿名 2020/11/26(木) 10:21:48
>>5
うちの会社は来年の春まで、全ての行事中止になりました。
本社からの通達です。+9
-0
-
343. 匿名 2020/11/26(木) 11:26:02
>>156
菅と、北海道経済界のお偉いさんの言いなりだよ。最近はウポポイ関連で野党系も支持してるしね。
+4
-2
-
344. 匿名 2020/11/26(木) 11:31:31
>>293
セクシー系なキャバとかソープはこの世の悪とはまで言わないけど、必要悪みたいなレベルのものだし、もっと優先して守って欲しい真っ当な欲しい商売がある。あんなのは暴力団の資金源だし、潰れたところで闇で商売したり、落ち着けば再開するに決まってる。すすきのなんてバブル崩壊以降閑古鳥泣いてて、そもそも傾いていたんだから、時代とともに消滅しても構わないわ+1
-4
-
345. 匿名 2020/11/26(木) 11:45:24
>>336
それならちょうど引退する時間と考えて介護の仕事にでもついたらいい。いつまでも楽して稼ぐことなんてができないよ。介護の求人はいつもあるし、大きいところは託児サービスもある。私の周りでも未だ若いママたち預けられるからって介護のパートしてる人数名いるよ。職業訓練で資格も取れるし、生きてくためには選り好みできないと思う+3
-4
-
346. 匿名 2020/11/26(木) 11:47:51
うちの幼稚園で先月、高熱、激しい咳流行ったけど病院行くとみんな風邪と言われた。PCR検査しないんだ!と思ったわ。+1
-0
-
347. 匿名 2020/11/26(木) 11:54:57
>>3
私もです👍応援してます。早く行きたいなぁ+4
-0
-
348. 匿名 2020/11/26(木) 12:11:51
>>1
そんなのしないでいい。どうせ客足は減るから。
そして要請したらしたで金くれ金くれ始まるでしょ。
+0
-0
-
349. 匿名 2020/11/26(木) 12:14:00
風邪ひいてひょっとしたらコロナかな?と思って病院行っても「熱がないなら検査できません」だからね 地方の病院も。 バカみたいって思っちゃうよね+1
-0
-
350. 匿名 2020/11/26(木) 12:29:15
鈴木知事よくやった!+1
-3
-
351. 匿名 2020/11/26(木) 12:32:39
>>121
は!そうかもしれないですね!
なんだか腑に落ちた+4
-0
-
352. 匿名 2020/11/26(木) 12:39:42
>>325
税金ガン無視なわけないじゃん。経営者がそんな事してたら店継続できないし。こんなの飲食店全滅しちゃうよ。空いたテナントは外資にどんどん取られてくよ。+4
-1
-
353. 匿名 2020/11/26(木) 13:20:18
>>272
私は札幌住みで両実家は札幌のとなり町だけど帰らないよー。
両親も年だし何があるかわからないもの。+6
-1
-
354. 匿名 2020/11/26(木) 13:47:07
>>317
セクキャバなんてやめさせて専属愛人でもやってりゃいいのに海外組と風俗とキャバが震源地なんだから、ここ止めないと永遠に終わらない。スケベと色売りのせいで経済潰れる。
+6
-0
-
355. 匿名 2020/11/26(木) 14:04:02
>>297
そうそう、表向きイケメン?だの行動的だの言われててただの売国奴
北海道の土地はどんどん奪われている
コロナで経済が悪化、日本人に手放すように仕向けて中国はじめ外国人がどんどん購入、入り込んできている
吉村だの鈴木だのメディアがこぞって持ち上げてる奴は疑った方がいい+14
-5
-
356. 匿名 2020/11/26(木) 14:27:52
一人でお酒飲んで食べればいいだけの事+1
-0
-
357. 匿名 2020/11/26(木) 14:36:12
>>302
今そんなに貰えないよ
月100万以上売上られるなら貰えるかもしれないけどそこまでコンスタントに売上ある子でも売上の半分給料になれば良い方
+6
-1
-
358. 匿名 2020/11/26(木) 15:11:03
>>302
みんなが皆ではないよ。
知らない人は口を挟まない方がいい。+11
-1
-
359. 匿名 2020/11/26(木) 15:15:52
>>297
中国とズブズブよ+6
-2
-
360. 匿名 2020/11/26(木) 15:20:59
>>325
そんな経営できませんよ+1
-1
-
361. 匿名 2020/11/26(木) 15:25:05
>>123
タバコも全店完全分煙に変わったから飲み物を飲む以外はマスク外さないもんね。+1
-0
-
362. 匿名 2020/11/26(木) 16:04:25
>>336
最終的に生活保護とかならなきゃいいけど
+2
-0
-
363. 匿名 2020/11/26(木) 16:05:16
>>210
良くやってる方なら今頃コロナでこうはなっていないでしょ。。
北海道全体が中国人に土地を買い取られていることはご存知なのかしら?+5
-2
-
364. 匿名 2020/11/26(木) 16:08:31
国はまず消費税を廃止しないと低所得者や生活困窮者が大変なことになるわよ+1
-1
-
365. 匿名 2020/11/26(木) 16:56:36
否定派の方がとても多いと思いますが夜の接待業ばかりたたかれるけどそれは職業差別なきがして。。しっかり感染対策してインフルエンザの予防接種もしっかり受けてPCR検査もお店でうけてマスクやフェイスガードまでしている店舗も多いです。ニュークラです。お客様が減っていてそのうえ休業されてもキャストにはなんの保証もないんです。+3
-1
-
366. 匿名 2020/11/26(木) 17:05:56
どんなに店側の対策が徹底してようが客側の意識が低いんじゃ意味がない。
+0
-0
-
367. 匿名 2020/11/26(木) 17:11:28
直道、会見やってるけど、研究発表みたいで緊迫感が伝わってこないんだよなー+2
-0
-
368. 匿名 2020/11/26(木) 17:17:36
>>365
ごめん
今は休んで
+3
-3
-
369. 匿名 2020/11/26(木) 17:25:51
>>1
北海道で倒産相次いで、そこを外国に買収されたりとかしない!?
中国も日本の土地とか水源買いあさってるみたいだから心配だよー+3
-0
-
370. 匿名 2020/11/26(木) 17:28:21
>>362
一時的には仕方ないんじゃないかな
夜から昼へ、生活リズムも変えなきゃいけないし+2
-0
-
371. 匿名 2020/11/26(木) 19:21:34
>>365
気の毒としかいいようがないけど
意識低いところが感染拡大させてるから
結局すすきの全体が悪者にされるんだよね
組合みたいなシステムでもあって
すすきのあげて対策徹底してくれればいいのにね
これは普通の飲食店にも言える
今日テイクアウトしたんだけど
料理人マスク無しで喋りながら作っててげんなり
頑張ってる所は頑張ってるのにね+3
-0
-
372. 匿名 2020/11/27(金) 03:51:22
むりやり働かせないとかやばいな+0
-0
-
373. 匿名 2020/11/28(土) 16:10:08
>>10
同感です。
とにかく後手後手過ぎる。
呑気に静観してた時期が長過ぎたからこんな酷い事態になってるのよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5564コメント2021/01/18(月) 10:05
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」第1話
-
4533コメント2021/01/18(月) 10:06
【実況・感想】君と世界が終わる日に#01
-
3811コメント2021/01/18(月) 10:07
シンガポールに移住するオリラジ・中田敦彦「はみ出し者をつぶす日本が怖い」
-
3097コメント2021/01/18(月) 10:06
新型コロナ 東京都で新たに1592人の感染確認 重症者は138人
-
2832コメント2021/01/18(月) 10:06
キンプリ(King&Prince)、嵐からバトンを受け継いだ「作戦」と「ごぼう抜き」の底力
-
2464コメント2021/01/18(月) 10:07
「結局女は男に勝てない」と言う彼氏へのうまい言い返しは??
-
1652コメント2021/01/18(月) 10:07
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話
-
1480コメント2021/01/18(月) 10:07
メルカリ総合トピ【Part9】
-
1309コメント2021/01/18(月) 10:06
【実況・感想】麒麟がくる(41)「月にのぼる者」
-
1215コメント2021/01/18(月) 10:07
共通テスト、マスクから鼻出して「失格」 監督者の注意に従わず
新着トピック
-
86コメント2021/01/18(月) 10:07
皆さんの夫や彼氏は洋服や靴をどれくらい持っていますか?
-
1863コメント2021/01/18(月) 10:07
【定期】宝塚を語りたい! Part46
-
22102コメント2021/01/18(月) 10:07
週末にみんなが集まる雑談トピpart3
-
2740コメント2021/01/18(月) 10:07
妊娠中期の方、語りませんか?part3
-
11コメント2021/01/18(月) 10:07
幼い頃よく殴られていた人
-
1164コメント2021/01/18(月) 10:07
内田篤人氏 井岡タトゥー問題で持論「本当に必要なら生まれてくるときに入ってる」
-
66コメント2021/01/18(月) 10:07
受験生に「入学確約書」要求、学芸大附属高に「圧力」指摘 学校側は反論「あくまでもお願いです」
-
197コメント2021/01/18(月) 10:07
【結婚】顔か性格か
-
1652コメント2021/01/18(月) 10:07
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話
-
41コメント2021/01/18(月) 10:07
締め付けないブラを知りたい
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
北海道は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、新たに札幌市内すべての接待を伴う飲食店に休業要請する方針を固めました。北海道は、27日までの「集中対策期間」に、札幌市内で感染リスクが避けられない場合、不要不急の外出自粛などを要請しています。しかし、旭川など全道各地で感染拡大が止まらないため、この「集中対策期間」を2週間延長する見通しです。