-
1. 匿名 2020/11/24(火) 11:57:15
出典:suits-woman.jp
皆さんはどんな方法で解消していますか?
仕事のストレス解消方法が男女で違った!男性は「運動」と「お酒」、女性は?(Suits-woman.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp仕事でたまるストレス。株式会社ビズヒッツが実施したアンケートによると、仕事をしている男女のうち「仕事でストレスを感じることがある」と回答した人は全体の95.8%。ほぼ全員といっていいほど、みんなストレスを抱えているのです。
◆仕事でストレスを感じるときランキング
1位 態度の悪い顧客やクレームの対応……52人
2位 意思疎通がうまくいかない……48人
3位 仕事量が多い……41人
4位 理不尽な言動を受ける/ミスを自分のせいにされる……39人
5位 上司の高圧的な態度・イヤミ……34人
+42
-2
-
2. 匿名 2020/11/24(火) 11:57:49
酒+111
-9
-
3. 匿名 2020/11/24(火) 11:58:05
とにかく寝る。
ストレス溜まると自動的にものすごく眠くなる、、、+234
-1
-
4. 匿名 2020/11/24(火) 11:58:12
私はとにかく買い物+175
-2
-
5. 匿名 2020/11/24(火) 11:58:19
美味しいものを食べる。+84
-2
-
6. 匿名 2020/11/24(火) 11:58:32
やっぱ食べるしそれも普段我慢してるような菓子類だな…+119
-2
-
7. 匿名 2020/11/24(火) 11:58:44
わかるわ〜🍟🍔+44
-2
-
8. 匿名 2020/11/24(火) 11:58:48
風俗が入ってない+20
-30
-
9. 匿名 2020/11/24(火) 11:58:52
一人カラオケで歌いまくる!スッキリするー!+49
-2
-
10. 匿名 2020/11/24(火) 11:59:08
>>1
私も酒だよww
+29
-3
-
11. 匿名 2020/11/24(火) 11:59:19
愚痴を聞いてもらう
お互い様で、友達いてよかったわ+24
-3
-
12. 匿名 2020/11/24(火) 11:59:19
お客様神様文化は今日から廃止致します。+26
-2
-
13. 匿名 2020/11/24(火) 11:59:26
>>1
女性、お酒が入ってない!+73
-1
-
14. 匿名 2020/11/24(火) 11:59:32
女って習性がデブそのものだな+17
-10
-
15. 匿名 2020/11/24(火) 11:59:35
○ックス って書いた人はいないの?+22
-10
-
16. 匿名 2020/11/24(火) 11:59:44
イケメンとセッ○スする+15
-15
-
17. 匿名 2020/11/24(火) 11:59:52
これさ
男性側のアンケートに
エロ系が絶対にある筈だよね
除外してるんだとおもうけどさ+99
-3
-
18. 匿名 2020/11/24(火) 12:00:06
割とマジで、誰も観ていないとこ(大体は自分の家)で、変顔しながら踊り狂うことが自分に合った解消法。ベロ出しながら頭もグワングワン回すから、周囲はよだれまみれだけど。みんなにもおすすめ。+7
-1
-
19. 匿名 2020/11/24(火) 12:00:15
セックスする。
相手がいないから常にイライラしてる。+13
-9
-
20. 匿名 2020/11/24(火) 12:00:21
男の人は酒、煙草、女じゃない?
女の人はひたすら食べる!+12
-9
-
21. 匿名 2020/11/24(火) 12:00:26
>>15
むしろストレスしかたまらないよ、あんな気持ち悪い行為+19
-17
-
22. 匿名 2020/11/24(火) 12:00:37
運動しても食べてもその最中に仕事のイライラ思い出すし、愚痴聞いてもらえる友達もいないから私は酒かな。酔ってきたらどーでもよく感じる。+27
-0
-
23. 匿名 2020/11/24(火) 12:00:47
私は寝る!+10
-1
-
24. 匿名 2020/11/24(火) 12:00:47
毎日旦那のグチを聞かされているわけだが?
私は言わないようにしてるけど+9
-1
-
25. 匿名 2020/11/24(火) 12:00:51
これも思い出した!私は動的の浄化系です
人によって違うよね〜おもしろい+19
-0
-
26. 匿名 2020/11/24(火) 12:01:03
>>1
ペットとたわむれる。
もふもふすると嫌なこと忘れる+26
-0
-
27. 匿名 2020/11/24(火) 12:01:24
ストレス溜まって食べまくって体重増えてまたストレス。
この繰り返し+29
-1
-
28. 匿名 2020/11/24(火) 12:01:29
大金を無条件で貰う。+6
-0
-
29. 匿名 2020/11/24(火) 12:01:30
男にしかないのは酒
女にしかないのはテレビ+5
-1
-
30. 匿名 2020/11/24(火) 12:02:06
>>17
実際はそれが圧倒的に一位だよね+20
-6
-
31. 匿名 2020/11/24(火) 12:02:08
>>17
女側もあるでしょ
ガル民の欲求不満度やばいし+25
-3
-
32. 匿名 2020/11/24(火) 12:02:13
なるほど、確かに合ってるわ
うちの旦那はストレス溜まるとジム行くし
(汗流すとストレス発散になるって言ってる)
わたしは旦那に愚痴聞いてもらうとスッキリするし。+6
-2
-
33. 匿名 2020/11/24(火) 12:02:36
ストレスのほぼほぼ
対人間だよね+34
-0
-
34. 匿名 2020/11/24(火) 12:02:37
>>18さんを遠くから見ていたいw+4
-0
-
35. 匿名 2020/11/24(火) 12:02:40
>>17
なんか真面目そうな会社のアンケートっぽいし性的な結果は抜きなんだろうな〜と思った+19
-0
-
36. 匿名 2020/11/24(火) 12:02:45
>>31
女には性欲なんてありません+6
-16
-
37. 匿名 2020/11/24(火) 12:03:01
酒飲みまくって寝る
ストレス抱えると食欲なくなるから食べる事はない+9
-0
-
38. 匿名 2020/11/24(火) 12:03:12
>>17
女は1位が7割なのに
男は不自然に割合が低いから
絶対エロ系を除外してる+23
-6
-
39. 匿名 2020/11/24(火) 12:03:21
>>8
『趣味』に入ってるんじゃ?
マイナスついてるけど実際性欲発散でかそう特に男ならw+19
-3
-
40. 匿名 2020/11/24(火) 12:04:04
>>1
女性は買い物がもっと上かと思った+22
-3
-
41. 匿名 2020/11/24(火) 12:04:19
ストレスたまると大食い動画見てしまう。+1
-2
-
42. 匿名 2020/11/24(火) 12:04:32
>>17
多分、書き込み方式のアンケートじゃなくて
ここから選んでください、的なやつだったんじゃない?w
性欲とかはその他で。
絶対あるはずだもんね。笑+33
-2
-
43. 匿名 2020/11/24(火) 12:04:51
>>25
食べるとか酒とか買い物爆買いとかネットに悪口書くとかはやっぱ身体にも財布にも悪いんだよなぁ
手軽だからそっちに行きがちだけどさ
ほんとにヤバいストレスの場合、運動やら音楽やら浄化やらする気力も無くなるんだよ
+24
-0
-
44. 匿名 2020/11/24(火) 12:04:55
酒とタバコ🚬+5
-0
-
45. 匿名 2020/11/24(火) 12:04:56
>>36
20代だけでした+2
-1
-
46. 匿名 2020/11/24(火) 12:04:59
どっちの性別にもオナニーが無い?
妙だな…+5
-0
-
47. 匿名 2020/11/24(火) 12:05:34
>>18
オススメすなwww+7
-0
-
48. 匿名 2020/11/24(火) 12:05:36
>>14
女のがあれ食べたいこれ食べたいばっか言ってるよね。
体型とか気にしない世の中だったら女のがデブ増えそう。+14
-0
-
49. 匿名 2020/11/24(火) 12:05:56
>>17
オナって発散できるならいいけど風俗とかキャバは金かかるね+8
-0
-
50. 匿名 2020/11/24(火) 12:06:01
うまい飯をドカ食い+4
-1
-
51. 匿名 2020/11/24(火) 12:06:34
>>18
意味もなく踊り狂ったり変な声や表情🤪をしてるだけでめちゃくちゃスカッとするよね。
夜道で怖い人に遭遇したらそれをやれば撃退できる気もする笑+9
-0
-
52. 匿名 2020/11/24(火) 12:07:04
>>15
男はストレス解消になるかもしれんけど、女はかならずしもそうじゃなくない?
演技もあるし、面倒だったり。
友達と愚痴言い合いしてた方がストレス解消出来る+13
-7
-
53. 匿名 2020/11/24(火) 12:07:15
お酒のめない、運動嫌いなのでひたすら寝る
発散できずに内に溜めるタイプです
+12
-1
-
54. 匿名 2020/11/24(火) 12:07:22
アラフォーだけど、最近爆食いすると本気で吐き気するくらい食べられなくなった
明らかに胃酸の出方が衰えてるわ
+9
-1
-
55. 匿名 2020/11/24(火) 12:07:29
🚬🍺🍚🍰+1
-2
-
56. 匿名 2020/11/24(火) 12:07:38
>>14
人によるゼ+4
-0
-
57. 匿名 2020/11/24(火) 12:07:48
>>1
女だけど、、
酒飲むしキックボクシングでスッキリするんですよ
少数派だろうけど+6
-0
-
58. 匿名 2020/11/24(火) 12:08:02
私はキッチンのシンク磨いたり
お風呂場を徹底的に掃除したりしてるかも🧽+6
-2
-
59. 匿名 2020/11/24(火) 12:08:26
>>53
で、がるちゃんに吐くのよね
わかるよ
私も友達には愚痴れない。迷惑だろうし弱みとか見せたくないし
+4
-1
-
60. 匿名 2020/11/24(火) 12:08:27
ストレス感じるとお腹減らない
食べられる人が不思議+5
-1
-
61. 匿名 2020/11/24(火) 12:08:43
>>3
羨ましすぎる!何も考えなくていいから寝ることが1番好きなのに、ストレスは逆に不眠になる...
+29
-0
-
62. 匿名 2020/11/24(火) 12:09:02
走る
+1
-0
-
63. 匿名 2020/11/24(火) 12:09:09
なにをやってもストレス解消なんかしない
その間ちょっとだけ忘れられるだけ+7
-0
-
64. 匿名 2020/11/24(火) 12:10:06
女だけど、人に聞いてもらうっていうのだけはどうしても理解できない
話してスッキリ!ってあんまりない
むしろ後悔してしまう+16
-0
-
65. 匿名 2020/11/24(火) 12:10:19
私はがるちゃんする+5
-0
-
66. 匿名 2020/11/24(火) 12:11:08
>>30
男性はリアルに出会い系とか、
風俗で発散が上位にあると思う。
性依存症の本読んでたけど、「意思の疎通が上手く出来ない」ってのは当事者の特徴でもあり、コミュ下手がかなりのストレスらしくて性衝動に繋がるような印象受けた。
男性ストレスの項目2位の「意思の疎通…」はやはり女性とは違う悩みだね。+8
-1
-
67. 匿名 2020/11/24(火) 12:11:44
女性って食ってしゃべって寝る、なんだねww
+8
-0
-
68. 匿名 2020/11/24(火) 12:12:03
てかまず出勤することがストレス+7
-0
-
69. 匿名 2020/11/24(火) 12:12:34
>>1
女性の1位は食べるなんだね
私は嫌なことあったら食べる気力もない
とにかく寝て過ごす+13
-0
-
70. 匿名 2020/11/24(火) 12:12:37
>>39
「趣味」感覚だろうね。風俗はスポーツの中に入ってるとも思ったけど、やっぱり趣味だよねw+14
-1
-
71. 匿名 2020/11/24(火) 12:12:53
>>3
普段からストレス溜まりやすい性格の人は、ロングスリーパー多いらしいですよ。
わたしもそれです。
いつもめちゃくちゃ寝まくってます。+35
-0
-
72. 匿名 2020/11/24(火) 12:14:56
私は服を買うこと。
でも忙しすぎたらそのせっかく買った服を着てお出かけする時間もなくて余計にストレスが溜まる。+7
-1
-
73. 匿名 2020/11/24(火) 12:15:30
ここ10年の既婚男性のストレス発散の一つ
「出会い系」だと思ってた。
まあ、言えないよね。+5
-1
-
74. 匿名 2020/11/24(火) 12:18:07
>>1
女はダントツ美味しいもん食べながらのおしゃべりだよね!
コロナでランチ出来なくなって寂しいけどベッドでゴロゴロしながら気のおけない友人とのライン電話が今もっぱらの楽しみだよ。昨日小学校の頃の好きだった男子の話とかあだ名の話で爆笑してストレスふっとんだわ+7
-1
-
75. 匿名 2020/11/24(火) 12:18:21
ストレス感じると食べたくなるのはすごいわかる
けどそれはストレス発散にはならないなあ
むしろ罪悪感でもっと溜まる。
+4
-1
-
76. 匿名 2020/11/24(火) 12:20:40
>>14
お前の母さんブタより太ってるもんなw+2
-1
-
77. 匿名 2020/11/24(火) 12:21:09
ゆーっくりストレッチとかヨガとか適当にYouTube見ながらやると、なんか体のつまり?が取れて頭スッキリしてトイレ行きたくなって、リセットされた感じになる。
本気で仕事で行き詰まってた時にやっておけば良かったと思うけど、ストレスMAXの時ってストレッチやる気も起きないもんね。
+3
-0
-
78. 匿名 2020/11/24(火) 12:22:40
タバコ🚬+5
-0
-
79. 匿名 2020/11/24(火) 12:24:23
残業続きで疲れてる時はよくチョコレートとか甘いもの買って帰ってたなぁ+5
-0
-
80. 匿名 2020/11/24(火) 12:25:19
>>25
軽度のストレスは自然の中をジョギング
中度は愚痴
重度は寝る
私はこの表をまんべんなく行き来してる+6
-0
-
81. 匿名 2020/11/24(火) 12:28:00
イケメンが出るアニメ見まくる
+3
-0
-
82. 匿名 2020/11/24(火) 12:30:05
音楽かけて一人ドライブ+5
-0
-
83. 匿名 2020/11/24(火) 12:30:56
そもそも人といるのが嫌だし食べると太って病むし趣味もこれと言ってないから、心が荒み出したら軽く走りに行く🏃♀️
+2
-0
-
84. 匿名 2020/11/24(火) 12:31:30
>>3
寝ても、起きた後もモヤモヤ悩むから寝たら忘れる人凄く羨ましい。+15
-0
-
85. 匿名 2020/11/24(火) 12:32:02
チャリで知らない所に行く。
そして好きなものを買って満足する。+3
-0
-
86. 匿名 2020/11/24(火) 12:32:14
>>73
気をもんで色々やらないと行けないからストレスは発散できないと思うよ
ああいうのは性欲が溜まって悶々したときでしょ+2
-0
-
87. 匿名 2020/11/24(火) 12:33:53
私は趣味を楽しむ事で仕事の事を忘れようとする
ずっと仕事の事で頭いっぱいになってるの嫌だもん
でも本当にストレスが重度の場合は趣味する気力もないと思う+4
-0
-
88. 匿名 2020/11/24(火) 12:34:49
家でだらける+3
-0
-
89. 匿名 2020/11/24(火) 12:41:02
>>82
私も、車内でメタルを大音量で聴きながらドライブしている。
さすがにヘドバンはできんがw+2
-0
-
90. 匿名 2020/11/24(火) 12:42:03
>>17
今回のアンケートはストレス時だど、常に頭の中セックスばかりだから今回は除外してると見た!+4
-0
-
91. 匿名 2020/11/24(火) 12:42:24
男性の1位が運動をするって嘘くさい
運動してる男なんて一部じゃん+5
-1
-
92. 匿名 2020/11/24(火) 12:58:11
>>91
213分の39人だから普通じゃない?+2
-0
-
93. 匿名 2020/11/24(火) 13:00:46
>>18
ちょっとやってみた。意外にスッキリしました、ありがとう!
でもこの姿、誰かに見られたらヤバイね。+4
-0
-
94. 匿名 2020/11/24(火) 13:03:58
>>3
私も寝る!+8
-0
-
95. 匿名 2020/11/24(火) 13:18:22
夫婦の場合、妻の愚痴ってなかなか聞いてもらえなかったりするんだよね。
ただ聞いてもらえばスッキリするのに、見当外れな返しが来たり面倒くさそうにされると余計ストレスが溜まるから結局愚痴らない。+6
-1
-
96. 匿名 2020/11/24(火) 13:36:27
サウナとビールと寿司です🍺+1
-0
-
97. 匿名 2020/11/24(火) 13:36:55
がるちゃん
を閲覧する。
ネットサーフィンですね。
休みの日はずっとこれ。
今もそう。
家の掃除をしないとならないのに…………+5
-0
-
98. 匿名 2020/11/24(火) 13:39:01
週2日の柔道、春夏秋は登山、冬はスノーボードのサイクルでストレス解消。汗かいた後の温泉が至福のひととき。コロナで柔道が、また出来なくなりそうだけど…+3
-0
-
99. 匿名 2020/11/24(火) 13:40:52
私は旅行
いまも一人旅してる+1
-0
-
100. 匿名 2020/11/24(火) 13:42:16
>>95
付き合ってるときから聞いてくれなかったの?
それとも結婚後から?+2
-1
-
101. 匿名 2020/11/24(火) 14:04:01
>>95
これは女側も悪いんだよなぁ
脳の構造が違うんだからちゃんと言わないと
私は女だけど実母がこのタイプでめちゃくちゃうざかった
答えは決まってるのに私に聞いてくるタイプ
聞いてほしいだけならそう言ってほしいよ。あんたにも悪いところはあるからね?って思う
そんなに共感してほしいならコウペンちゃんのぬいぐるみでも買えばいいのにさ+4
-5
-
102. 匿名 2020/11/24(火) 14:28:14
>>13
意外や意外!!自分の周りは酒飲みが多いから、
てっきりお酒が入ってると思った…+15
-0
-
103. 匿名 2020/11/24(火) 14:34:09
買い物
コスメとか服とか下着とか、安いものとかちょっとしたものでも
自分の為の好きなもの買うとウキウキする+3
-2
-
104. 匿名 2020/11/24(火) 14:43:23
>>13
ガルちゃんだとアル中みたいな人いっぱいいるのにね!
酒がランク外とか絶対嘘やん
+8
-1
-
105. 匿名 2020/11/24(火) 15:13:43
>>38
n=200何十人だから7割では無いような+3
-0
-
106. 匿名 2020/11/24(火) 15:15:50
>>40
ストレス発散できるほどお金の余裕が男より無さそう+5
-0
-
107. 匿名 2020/11/24(火) 16:04:01
>>71
3さんじゃないけど、そうなの?ストレス溜まりやすくて長時間寝るよ😓当たってる。それってどっちも生まれつきってことだよね?
私の場合は、寝れば起きた時にすっかり忘れてるんだけど、ストレス溜まりやすい時点ですごく損だよね😠+3
-0
-
108. 匿名 2020/11/24(火) 16:08:50
食べる
飲む
カラオケで歌う
映画を見て泣く
買い物をする
寝る
それでも駄目な時にやっと運動+2
-0
-
109. 匿名 2020/11/24(火) 16:10:09
私は酒一択だなあ
ストロングの売れ行き見るとそういう人多いと思う+3
-0
-
110. 匿名 2020/11/24(火) 16:43:29
間違いなく酒と 運動。
え?私男だったのwwwwwwww+3
-0
-
111. 匿名 2020/11/24(火) 17:10:20
私は友達や同僚に話を聞いてもらうのが一番スッキリする。
食べてもストレス解消にはならないなー。
最近は欲しい物を買うのもあり。+1
-0
-
112. 匿名 2020/11/24(火) 17:11:01
>>17
運動じゃない(笑)?+6
-0
-
113. 匿名 2020/11/24(火) 17:14:09
ブラック勤めだった頃、ストレスで酒、タバコ、男で発散して荒んだ生活だったわ。どっちかと言うと男性の回答よりだ。+3
-0
-
114. 匿名 2020/11/24(火) 17:53:21
行為が一番ストレス解消になりそう
+2
-0
-
115. 匿名 2020/11/24(火) 18:41:25
今仕事終わってストレス発散にコメダのシロノワール食べました。
甘い物を食べたら少しはストレス発散なったかも。+3
-0
-
116. 匿名 2020/11/24(火) 18:42:37
>>39
ストレス溜まって疲れた時ってそんな性欲ないよ。てかわざわざ風俗使うのもめんどいし、金払ってまでしたいとも思わんだろ+2
-8
-
117. 匿名 2020/11/24(火) 18:43:55
笑うとストレス飛んでいく
友達や母親としゃべると
めっちゃ笑える+1
-2
-
118. 匿名 2020/11/24(火) 18:47:27
>>14
デブ女のつく言い訳はだいたい決まってるしね
ほぼ全員生理かストレスのせいにしてるしw
もっと酷いとスレンダーな人や、美容体重の基準作った人に対してまでキレ始める+0
-0
-
119. 匿名 2020/11/24(火) 19:28:47
運転中のイライラを鎮めようと硬いグミ噛んだら、ちょっと落ち着いた+0
-0
-
120. 匿名 2020/11/24(火) 20:14:57
寝る前に食べる+0
-0
-
121. 匿名 2020/11/24(火) 20:56:17
>>22
しかし酔ってる時は良いが、酔いが冷めると、何も変わらない現状にウンザリする。余計にストレス溜まったりする。
私はがるちゃんがストレス発散。+2
-0
-
122. 匿名 2020/11/24(火) 20:57:28
私は筋トレと美味しいものを食べる。
これだと男女両方ね。+0
-0
-
123. 匿名 2020/11/24(火) 21:09:15
男はエロを運動の項目にいれてる人いるんじゃないの。+2
-1
-
124. 匿名 2020/11/24(火) 22:09:06
私は酒と買い物+0
-0
-
125. 匿名 2020/11/24(火) 22:19:30
泣く
私はこれが1番スッキリする。+3
-0
-
126. 匿名 2020/11/24(火) 22:54:09
ストレスがピークになると
ウォッカを飲んで酔っぱらって泣き叫んで
いつの間にかベットに入っていて気づいたら翌日の昼になるまで寝てる。やけ酒は次の日が休みの日とかじゃない飲めないなから、ストレス発散が凄い+0
-0
-
127. 匿名 2020/11/24(火) 23:24:35
>>38
グラフをしっかり読もう+1
-0
-
128. 匿名 2020/11/24(火) 23:52:42
一人カラオケしながら踊りまくる。音痴でリズム感全くないけど、誰に見せるわけでもないからはちゃめちゃに解放できてスッキリ。+1
-0
-
129. 匿名 2020/11/25(水) 00:47:05
SEX+2
-1
-
130. 匿名 2020/11/25(水) 02:32:43
珍しくヤフコメすら大人しいwww+0
-0
-
131. 匿名 2020/11/25(水) 03:07:44
>>9
だけど今は、何か怖くてカラオケ行けなくてストレス解消出来ず。。
元の安心してお出かけ出来る毎日に戻りたい。。+0
-0
-
132. 匿名 2020/11/25(水) 07:07:07
>>66
ここで挙げられてる意思疎通ってそういう意味じゃないと思うけど(笑)+0
-0
-
133. 匿名 2020/11/25(水) 12:13:25
解消法は酒だけです
私は人と話す事にストレス感じる
愚痴も話したくない+1
-0
-
134. 匿名 2020/12/02(水) 16:36:55
>>133
喋ることはもちろん、人といるだけで疲れるよね。
昔は自分も愚痴ばかり言ってた。むしろ、それしか言うことないぐらい。でも、何年もずーっと同じ愚痴ばっかり、だからと言ってその状況から抜け出すこともしない自分自身に気付いてからは、もう愚痴るのやめた。
自分が愚痴るのやめたら、人の愚痴聞くのも嫌になった。
私のストレス発散は、がるちゃん。自分の興味あることのみの情報知れるし、人と愚痴りあうより有意義に時間使えると思う。
+1
-0
-
135. 匿名 2020/12/02(水) 18:47:45
>>8
男のにでしょ?
趣味に入ってんだろ知らんけどw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する