ガールズちゃんねる

新型コロナ 東京都で新たに314人の感染確認

4027コメント2020/11/30(月) 22:15

  • 3501. 匿名 2020/11/24(火) 12:43:48 

    >>3483
    それが一番ええやん

    +3

    -6

  • 3502. 匿名 2020/11/24(火) 12:43:55 

    >>3469
    でも、高齢者だってみな同じではなく考えは様々だからなぁ。
    もし自分が感染・重症になっても助けてくれなくていい、他の人にベッド譲る。そのかわり好きなように外出したいし楽しみたい。と思ってる高齢者も少なくないと思うよ。
    高齢で残された時間が少ないからこそ、体が元気なうちに目一杯楽しいことしておきたいという気持ち、私はわかるけどな。半年一年ずっと家にこもっとけというのはどの年代の人に対してでも酷だよ。

    病院がちゃんと入院前に個人の要望をきいてそれを尊重するシステムにすれば、みなそれぞれ自己責任ということで自由に行動できていいのにな。

    +10

    -3

  • 3503. 匿名 2020/11/24(火) 12:44:00 

    >>3453
    手洗いうがいマスクは徹底してるけど
    それ以外は特に何もしてないから
    感染しててもおかしくないな、と思う
    都心在住だし

    +4

    -0

  • 3504. 匿名 2020/11/24(火) 12:44:21 

    >>3209
    そんな事ないよ
    高速道路の料金所の人が感染してるよ?
    お金とか汚いんだよ
    普段でも子供はお金触ってお腹壊したりするのに

    +5

    -2

  • 3505. 匿名 2020/11/24(火) 12:44:28 

    >>3479
    引き出しに入ってるでしょ!

    +5

    -0

  • 3506. 匿名 2020/11/24(火) 12:44:29 

    >>3488
    素人じゃ内容読めないから、尾身先生クラスが解説したやつ持ってきてよ。個人のブログはNGね。これじゃ誰も納得しないし、WHOも厚生省も動かないわけだわ。

    +2

    -2

  • 3507. 匿名 2020/11/24(火) 12:44:41 

    >>3441
    今だけの我慢だなんて思っていなかったよ
    収束まで何回も繰り返すとは思っていたけれど

    +0

    -1

  • 3508. 匿名 2020/11/24(火) 12:45:25 

    なんかもうビックリしない。それもういいから早く安全性の高いワクチンほしい。

    +2

    -0

  • 3509. 匿名 2020/11/24(火) 12:45:30 

    >>3462
    他の人達に自粛を押し付けるのもやめてね
    あなたには関係無い事なのだし

    +3

    -1

  • 3510. 匿名 2020/11/24(火) 12:45:51 

    >>3260
    職場の同僚に似てる
    その割に、大声で喋りまくるんだよね

    +2

    -0

  • 3511. 匿名 2020/11/24(火) 12:46:24 

    そういえば少し前に通るだけでウイルス(コロナに限らず)を持ってるか判別できる機械をでNASAが2年前から開発しててようやく完成したってニュース見たけど、あれはその後どうなったんだろう?

    +1

    -0

  • 3512. 匿名 2020/11/24(火) 12:46:56 

    >>3506
    うーん。じゃあ分かりやすいモーニングショー見るしかないですね

    +0

    -0

  • 3513. 匿名 2020/11/24(火) 12:47:06 

    >>3207
    風邪ひかないように気を付けながらGOTOしてるよ

    +2

    -3

  • 3514. 匿名 2020/11/24(火) 12:47:55 

    >>3502
    考え方とかそんな深いとことより、もっと単純
    ずっと自粛してると身体も脳も鈍って衰えて、ダメになるんだよ
    毎日散歩して、年寄り同士で喋ってをやめてずっと家にいたら、ボケる人すごく出てくると思うよ
    だから年寄りは出るしかない
    言い方悪いけど、ボケ防止の為に自粛せず、感染してコロッと家で亡くなるのが1番良い
    入院なんて事になるのが1番迷惑だと思う

    +11

    -0

  • 3515. 匿名 2020/11/24(火) 12:48:20 

    老人外でないでこもっていると寝たきり認知症で介護退職することになるよ
    コロナになる前からあった問題がさらに激増する筈
    コロナで死んでくれたらよかったのに・・・って思う人多そうだね
    将来の子供が労働市場で活躍できる世界は来ないかもしれないのにAIやロボットの進化で

    +2

    -1

  • 3516. 匿名 2020/11/24(火) 12:48:37 

    >>3469
    ワクチンも真っ先に高齢者に!って言ってたよね。。

    +0

    -0

  • 3517. 匿名 2020/11/24(火) 12:48:42 

    >>3452
    違います

    +0

    -0

  • 3518. 匿名 2020/11/24(火) 12:48:57 

    黒岩知事 張り切ってるなあ

    +0

    -0

  • 3519. 匿名 2020/11/24(火) 12:49:08 

    >>3260
    先月少しだけデリバリーのお店で働いてたけど、作る過程は結構そこまで除菌とか徹底されてないものだよ。
    全ての店がそういうわけではないと思うけど。
    男性達なんてトイレ行った後ちゃんと石鹸で手を洗ってるかも怪しい。

    +3

    -2

  • 3520. 匿名 2020/11/24(火) 12:49:27 

    >>104
    なんだそれwwww後遺症の残り方すらわかってねぇのにwwww特別とかでなくわかんねーから警戒してんだよ

    +0

    -1

  • 3521. 匿名 2020/11/24(火) 12:49:29 

    >>3496
    イタリアでは去年の7月には新型コロナウイルスが存在していたらしいからね。
    あり得るよ、今年の1月以前から感染もね。
    ちなみに私も12月頃、今まで体験したことのない様なダルさなどで3日間寝込みました。
    微熱で37.5くらいなんだけど、インフルエンザの時みたいに体が痛い。
    念のためにインフルエンザの検査をしたけど陰性でした。
    なんだったんだろ。

    +1

    -1

  • 3522. 匿名 2020/11/24(火) 12:49:57 

    >>3385
    肌もだけど、アレルギー鼻炎で外でも鼻かむからローションティッシュのポケットタイプをいくつも持ち歩いてたのが、テッシュが減らない!という事はアレルギー軽減されてるって事?で鼻の周りもガサガサしないし助かってる〜

    +0

    -0

  • 3523. 匿名 2020/11/24(火) 12:50:29 

    >>3502
    遊び回ってる人は、老人は死ねばいいって
    自分は助かりたい、ていう意見が大半だけどね。
    特にGOTO賛成者。

    +3

    -5

  • 3524. 匿名 2020/11/24(火) 12:50:31 

    外のトイレ後はしっかり手洗いしていつもの倍以上に流したいんだけど、北海道なのでお湯が出ないと辛い

    +0

    -0

  • 3525. 匿名 2020/11/24(火) 12:50:50 

    >>3512
    TVでやったソースもあるのかよー
    TVですらCT値なんて取り扱わないんじゃないの。WHOすらダンマリなのに。

    +0

    -0

  • 3526. 匿名 2020/11/24(火) 12:51:44 

    >>3520
    とりあえず芸能人、スポーツ選手は後遺症も無く皆さんお元気そう

    +0

    -3

  • 3527. 匿名 2020/11/24(火) 12:51:58 

    >>464
    誰にも言ってないから言うなよとか言ってました。呆れるでしょ。熱あるのにそこまでして遊びたいのが理解不能。

    +0

    -0

  • 3528. 匿名 2020/11/24(火) 12:52:33 

    >>104
    薬も無く治療法もなく、ワクチンも開発段階で、さらに未知のウイルスだけどね。
    医師ですら、後遺症の事が解らない状態だけどね。

    +2

    -0

  • 3529. 匿名 2020/11/24(火) 12:52:46 

    >>3518
    ウチの黒岩が調子に乗ってすみません

    +2

    -0

  • 3530. 匿名 2020/11/24(火) 12:53:21 

    >>511
    私には関係ないので書き込んでる暇はあるよ。一応注意はしましたよ。まわりそれで亡くなったらどうするの?って言ったらコロナなんか風邪と同じやから死なんって言ってました。開いた口が塞がらない…

    +0

    -0

  • 3531. 匿名 2020/11/24(火) 12:53:22 

    +1

    -1

  • 3532. 匿名 2020/11/24(火) 12:54:35 

    >>3394
    行き先が変わってきちゃったら
    もう例年通りじゃないじゃん!!

    +1

    -0

  • 3533. 匿名 2020/11/24(火) 12:54:39 

    医療崩壊始まりましたね

    +1

    -0

  • 3534. 匿名 2020/11/24(火) 12:54:39 

    >>3305
    つい苦しくてずらして忘れるパターンなんだよね。
    うちの老人がそうだわ。
    老いの症状だから仕方ないとはわかってても「ほらマスクして」と何回も注意する方がストレス。

    +4

    -0

  • 3535. 匿名 2020/11/24(火) 12:54:44 

    >>3515
    多そうだね、じゃなく、あなたが
    老人は死んでしまえばいいって
    いってるんでしょ。ソースもないのに
    自分の意見を大半みたいに、捜査するのはやめれば?
    殺人思考さん

    +1

    -2

  • 3536. 匿名 2020/11/24(火) 12:54:47 

    >>3510
    そいつといっしょにすんな🤘🏻
    あえてデスって遊ばない事。

    +0

    -0

  • 3537. 匿名 2020/11/24(火) 12:55:33 

    goto3回したよ。イートはしたことない。
    段々高齢者の割合が増えてきたのは感じるな

    +2

    -0

  • 3538. 匿名 2020/11/24(火) 12:55:55 

    >>3514
    おばあちゃんも入院生活してたらあっという間にボケてしまった。
    健忘症は本当におそろしい。

    +2

    -0

  • 3539. 匿名 2020/11/24(火) 12:56:10 

    新型コロナ 東京都で新たに314人の感染確認

    +0

    -0

  • 3540. 匿名 2020/11/24(火) 12:56:17 

    なんか今日変だな
    私はゴートゥーせず様子見だけどさ

    +0

    -0

  • 3541. 匿名 2020/11/24(火) 12:56:42 

    >>3526
    国会議員は感染すらしないぞ

    +0

    -3

  • 3542. 匿名 2020/11/24(火) 12:57:05 

    >>3536
    デス?w

    +0

    -0

  • 3543. 匿名 2020/11/24(火) 12:57:08 

    >>3531
    結局ファウチかよー。そいつはちょっとねぇあんまり信用できないよね。

    +1

    -0

  • 3544. 匿名 2020/11/24(火) 12:57:09 

    >>3351
    いや、あんまり低年齢や低学年だと子供が休んだら母親休まないとってなるからじゃない?
    もちろん手助け出来る実家があれば休まなくても大丈夫だろうけど。

    +1

    -0

  • 3545. 匿名 2020/11/24(火) 12:57:10 

    コロナと闘う上でインフルエンザが今年は抑えられてるのはすごい事だよね
    マスクは必要ない!無効だ!って言う人たちもいるけど、
    結局は国民の一人一人がちゃんとマスクをして、手洗いうがいをしているからこそ
    成果が出てくる
    アホな人達も沢山いるけど逆に考えればちゃんと対策を取ってる人達の方が
    沢山いるからマスクしてなくても大丈夫な人達が助かってると言える

    +3

    -0

  • 3546. 匿名 2020/11/24(火) 12:57:12 

    >>2686
    それ節税でしょ

    +0

    -0

  • 3547. 匿名 2020/11/24(火) 12:57:24 

    >>3505
    いまGoTo旅行中なのよ

    +0

    -0

  • 3548. 匿名 2020/11/24(火) 12:58:49 

    >>218
    これが私の気持ち、だったら上手い返しやと思うところ

    +1

    -0

  • 3549. 匿名 2020/11/24(火) 12:58:58 

    季節と感染拡大は関係ないとか言い張ってた馬鹿ガル民は息してんのかな

    +1

    -0

  • 3550. 匿名 2020/11/24(火) 12:59:04 

    >>3543
    誰が信用できるの?

    +0

    -0

  • 3551. 匿名 2020/11/24(火) 12:59:09 

    GOTOは除外しないでーー年末使わせてくれ。

    +4

    -4

  • 3552. 匿名 2020/11/24(火) 12:59:14 

    >>459
    なんでそこまで
    元旦那の情報を知ってるの?

    +2

    -0

  • 3553. 匿名 2020/11/24(火) 13:00:16 

    >>3542
    そうDEATH!

    +0

    -0

  • 3554. 匿名 2020/11/24(火) 13:00:37 

    >>3550
    西浦さんだよ

    +1

    -0

  • 3555. 匿名 2020/11/24(火) 13:01:21 

    >>3535
    皆さんの考えの辿った未来の話です。私の願望は一切反映されてません。あなた自身の内面がこの文面から鏡になってあなた自身を映し出している自分自身に嫌悪感を感じているだけです。
    只の心理的トリックを使った文章なのですから。

    +1

    -2

  • 3556. 匿名 2020/11/24(火) 13:01:34 

    >>3502
    ていうか、年寄りのためにとか
    年寄りにうつさないようにとか言ってる人って
    本人は年寄りではないし
    自分が感染したくないって事を
    年寄りをダシにして言ってるだけだと思う

    直接的に言っちゃうとただの自己中に見えるから
    自分に言い訳しながら

    +11

    -3

  • 3557. 匿名 2020/11/24(火) 13:02:02 

    >>3506
    PCR推進派の倉持先生にtwitterで質問してみたら?Ct値に触れるとブロックされるけどw

    +1

    -0

  • 3558. 匿名 2020/11/24(火) 13:02:04 

    神奈川県民だけどお向かいのおじいちゃんは高血圧持ちだから今年はお子さんやお孫さんを自宅に招いてのクリスマスパーティーもお正月もやらないんだって話してた。
    寂しいよね、やっぱり。
    本当に早く落ちついて欲しい。

    +8

    -1

  • 3559. 匿名 2020/11/24(火) 13:02:14 

    医療崩壊は北海道から始まりそう

    +2

    -1

  • 3560. 匿名 2020/11/24(火) 13:02:49 

    >>3554
    西浦さんサイクル値について語るかな
    要望送ってく
    是非テレビで楽しみ

    +0

    -1

  • 3561. 匿名 2020/11/24(火) 13:02:52 

    >>3551
    アホみたいに騒がれて、札幌と大阪が不憫で仕方ないね。東京はどうだろう。私もこの三連休しか旅行してないから使いたい。

    +6

    -0

  • 3562. 匿名 2020/11/24(火) 13:03:03 

    >>3550
    玉川さんや岡田さんあたり崇拝してるんだろうね

    +0

    -0

  • 3563. 匿名 2020/11/24(火) 13:03:07 

    もうさ…こうなるのは分かっててした事なんだし、皆今更何も言ってはいけないよね…これからどうするかを考えるしかない…

    +2

    -0

  • 3564. 匿名 2020/11/24(火) 13:03:11 

    >>3550
    逆に教えてほしい。日本人の先生がいいけど

    +1

    -0

  • 3565. 匿名 2020/11/24(火) 13:03:29 

    >>3483
    なぜ飲食店だけ?

    +1

    -0

  • 3566. 匿名 2020/11/24(火) 13:03:40 

    >>3524
    室内は温かいだろ
    偽北海道民乙

    +0

    -1

  • 3567. 匿名 2020/11/24(火) 13:03:47 

    >>3552
    元旦那のTwitterとかインスタを見てるとか?
    未練あるのかしら。

    +3

    -1

  • 3568. 匿名 2020/11/24(火) 13:03:58 

    >>459
    若いなら感染しても問題無いし好きにしたら良いじゃん
    笑ったり楽しい事してストレスためないのも免疫力を高めるよ

    +0

    -0

  • 3569. 匿名 2020/11/24(火) 13:05:07 

    >>3246
    盲腸で破産する人がいるくらいだからね‥
    日本じゃありえない

    +2

    -0

  • 3570. 匿名 2020/11/24(火) 13:05:09 

    >>3564
    でも「コロナ怖いから閉じこもれ」って先生しか信用出来ないんでしょ?

    +1

    -1

  • 3571. 匿名 2020/11/24(火) 13:05:22 

    >>3557
    あいつは駄目だわ

    +1

    -0

  • 3572. 匿名 2020/11/24(火) 13:05:46 

    有名観光地域は除いてGoToすればいいじゃん
    どうせ2Fはツアー会社しか支援してないんだから

    +0

    -0

  • 3573. 匿名 2020/11/24(火) 13:06:07 

    >>3541
    不思議だよね。
    アビガンでも飲んでるのか?というくらい感染しない。いやアビガンに予防薬としての効果あるのか知らないけど

    +1

    -1

  • 3574. 匿名 2020/11/24(火) 13:06:15 

    検査しなければ医療崩壊はしません!!!
    たいした症状じゃない&無症状で検査すな!!

    +4

    -1

  • 3575. 匿名 2020/11/24(火) 13:06:30 

    >>3570
    私は尾身推しだから。

    +0

    -0

  • 3576. 匿名 2020/11/24(火) 13:06:40 

    >>3551
    Goto始まって得した額が10万越えてるわ(旅館代金)
    でもその5倍は地元に落としたからいいや

    +4

    -1

  • 3577. 匿名 2020/11/24(火) 13:07:04 

    >>3523
    んん?
    GoTo賛成者だけど、ちょっと違うかな
    経済危機の深刻さと高齢者の重消化率・致死率を比較してみた場合、明らかに前者のほうが重いよね、という考えだよ
    自分の親含め、高齢者だって一人でも多く助かってほしいのは当然だよ
    でも例えば「70歳以上は感染したら8割死ぬ」というような高確率なら戦慄するし、経済後回しも検討せざるを得ないかなとも思うけど、実際は80以上でも1割だったかな?それより少ないかくらいだよね
    しかも高齢者の中にも無症状で検査も受けずに済んでる人も多数いると思われる
    その事実を客観的に見た上で、果たして経済を止める必要あるか?これ以上倒産や失業を増やしていいのか?というバランスの話だよ

    +7

    -0

  • 3578. 匿名 2020/11/24(火) 13:07:44 

    >>3575
    尾身さんって、すごい人なんですよね?その道の権威というか、、、、あの会食説明とか見ていると不安しか覚えないんですけど。

    +2

    -0

  • 3579. 匿名 2020/11/24(火) 13:08:02 

    >>3576
    いいなー!今後除外されたとしても、今のうちに予約しちゃえばまだ間に合うのかな?

    +2

    -1

  • 3580. 匿名 2020/11/24(火) 13:08:40 

    >>3518
    小池さん、吉村さんがめっきり大人しくなったよね。自粛要請の時は国に先駆けてぐいぐいTvに出てたのに。

    +4

    -0

  • 3581. 匿名 2020/11/24(火) 13:09:06 

    >>3579
    駆け込み予約か

    +0

    -0

  • 3582. 匿名 2020/11/24(火) 13:09:13 

    >>3246
    アメリカ人てふだん具合悪くなったらどうしてるんだろうね。手術しなくちゃならない病気もあるだろうに。
    病気イコール苦しんで死ぬしかないのかしら。

    +2

    -1

  • 3583. 匿名 2020/11/24(火) 13:10:25 

    >>3578
    会食の件は政府にやらされてる感ありますが。けど尾身推しです。

    +0

    -1

  • 3584. 匿名 2020/11/24(火) 13:10:41 

    >>3580
    とくに吉村さん、どうした?って思うわ

    +0

    -0

  • 3585. 匿名 2020/11/24(火) 13:12:16 

    >>3469
    私も同感。
    リアルでは言えないけど、正直、持病ありの高齢者がコロナきっかけで亡くなっても、それも含めて寿命なのでは、と思ってる。
    コロナでなくても、持病ありで風邪で肺炎こじらせて亡くなるパターンなんて、あるあるだし。

    言い方悪いけど、コロナでなくてもあと数年の人生なのに。

    私はもし自分の親がコロナで亡くなっても、悲しいけどしょうがないと思う。コロナだけ特別扱いするのは理解できない。

    +5

    -2

  • 3586. 匿名 2020/11/24(火) 13:12:19 

    >>3557
    倉持医師はインフルエンザには無症状ほぼ居ないとテレビで言い放ちました。

    この人は本当に医師なんですか?

    +1

    -0

  • 3587. 匿名 2020/11/24(火) 13:13:08 

    >>3583
    わかる。 政府の意向を汲んでの会食方法なんだろうね。
    でも私はそうやってたから別に驚きは無かった。

    +0

    -0

  • 3588. 匿名 2020/11/24(火) 13:15:02 

    >>3583
    尾身会長はgoto始まる前は「旅行自体は感染を起こさない」って明言してたけど、今頃「人の移動は感染要素」とか言い出しちゃった。私は「政府専門家」は信用出来ないな

    +0

    -0

  • 3589. 匿名 2020/11/24(火) 13:16:00 

    >>3585
    ごめんボタン押し間違えた
    同意です!

    +2

    -0

  • 3590. 匿名 2020/11/24(火) 13:16:15 

    信用したい情報しか信じなくなってますよね

    +0

    -0

  • 3591. 匿名 2020/11/24(火) 13:17:12 

    コロナやクラスター気にしてたらなんもできない。

    +1

    -0

  • 3592. 匿名 2020/11/24(火) 13:17:23 

    >>3176
    金融緩和バブル

    +0

    -0

  • 3593. 匿名 2020/11/24(火) 13:18:12 

    本当に感染したくないなら山奥や離島で1人で自給自足しかないよね
    もはや感染しない対策より感染しても大半は無症状らしいしさ
    免疫高める、ストレス溜めない、同居人がいる場合は感染した場合どうするか話しておく、この辺りに話をシフトしないといけないかも

    +1

    -0

  • 3594. 匿名 2020/11/24(火) 13:18:25 

    うん。つらいところ。

    +0

    -0

  • 3595. 匿名 2020/11/24(火) 13:18:51 

    >>3585
    全くもって同感です

    医療機関に申し訳ないが
    持病持ちなのに
    いくら注意しても顎マスクとかして
    消毒も言わない限りしないで
    ふらふらしているうちの親

    かかって死んでも自業自得


    そういう老人沢山いると思う

    +2

    -0

  • 3596. 匿名 2020/11/24(火) 13:18:59 

    >>3587
    あんまりマスクベタベタ触っちゃ駄目だよ
    新型コロナ 東京都で新たに314人の感染確認

    +3

    -0

  • 3597. 匿名 2020/11/24(火) 13:19:00 

    >>3582
    やっぱりお金のない人は我慢するよ
    頑張って保険かけてる人でも、ガンとかでも難癖つけられて結局お金もらえなくて手術出来ずに亡くなる人もいる

    +1

    -0

  • 3598. 匿名 2020/11/24(火) 13:19:29 

    >>3531
    信用出来るかどうかわからないけど、体操の選手が偽陽性だったからねー。
    無症状の人を「もう1回やったら偽陽性」な人、たくさんいるんだろうなと思う。

    +2

    -0

  • 3599. 匿名 2020/11/24(火) 13:19:31 

    >>3578
    尾身さん、経済の方にも配慮してくれてるからね。8割おじさんだと感染症はそりゃ抑えられるけど、日本が沈没する。尾身さんは経済での死者数の事も配慮してる。
    すごい人って偉ぶらないで柔軟にも考えられるよね。だから経済と感染症の両立でマスク会食みたいな苦肉の策しかないと。


    +2

    -0

  • 3600. 匿名 2020/11/24(火) 13:20:10 

    >>3592
    コロナバブル状態だね
    でも続かなさそうで突如ドカンと落ちそうだし結構処分したわ

    +0

    -0

  • 3601. 匿名 2020/11/24(火) 13:20:17 

    >>3424
    激変したけど、別にストレスじゃない

    +0

    -1

  • 3602. 匿名 2020/11/24(火) 13:20:46 

    都内のの飲食店は密になっているお店はかなりあるよね。
    このご時世で大変かと思うけど、大きくない4人がけテーブルでの向かいの人の膝が自分の膝に付くぐらいの狭さでの相席はないよな。
    向かいの人との間に申し訳ない程度のついたてはあるけど、テーブルの真ん中にはついたてはないから飛沫が飛びそうな感じ。
    換気もされていない感じの狭い2階でぎゅうぎゅうになって食べて・・・
    あれだと感染者出そう

    +5

    -0

  • 3603. 匿名 2020/11/24(火) 13:21:25 

    >>3577
    民主的トリアージ発動に賛成の人多い
    生きる価値のないものは死ね 自殺も死にたいんだから勝手に死ね ⇔ コロナ以前から日本人のネットに残してきた言葉

    +2

    -2

  • 3604. 匿名 2020/11/24(火) 13:21:34 

    日本人は民度が違うから、
    何も対策打たずに日本人スゴイスゴイ言ってる間に、
    アジア一感染が蔓延して、
    それを全部外国人のせいにして、
    一方でGOTOにたかりまくって、
    医療ヤバくなって、自粛規制の流れになったら、
    今度はもう自粛は嫌です、
    コロナは風邪、普通の生活しましょうって言ってんの?

    +3

    -4

  • 3605. 匿名 2020/11/24(火) 13:21:52 

    >>3566
    ご自愛ください

    +0

    -0

  • 3606. 匿名 2020/11/24(火) 13:22:10 

    医療従事者でも逼迫してる業界でもない人が声高に政府批判してるのが一番腹立つ
    じゃあ、あんた何か代案だせるわけ?って思うよ
    自分は生活に困らないんだから勝手なこと言えるよね

    +5

    -2

  • 3607. 匿名 2020/11/24(火) 13:22:47 

    Go to
    ややこしいことになってるね。
    新型コロナ 東京都で新たに314人の感染確認

    +0

    -0

  • 3608. 匿名 2020/11/24(火) 13:22:52 

    >>3577
    民主的トリアージ発動に賛成の人多い
    生きる価値のないものは死ね 自殺で死にたいんだから勝手に死ね ⇔ コロナ以前から日本人のネットに残してきた言葉

    +0

    -2

  • 3609. 匿名 2020/11/24(火) 13:23:06 

    >>3590
    各自そんな感じですね。
    私は慎重派なんで疑うところからスタートして、納得いくソース(厚生省とか世界的に上位クラス)がなければ一旦保留で考えてます。

    +1

    -0

  • 3610. 匿名 2020/11/24(火) 13:23:09 

    Go toのキャンセルは個人負担ではないかもしれないけど結局国民が納めたお金だよ…
    無計画に使われてひどくストレスを感じる

    +16

    -1

  • 3611. 匿名 2020/11/24(火) 13:23:24 

    >>3559
    大阪
    北海道はもうピークアウトする

    +2

    -0

  • 3612. 匿名 2020/11/24(火) 13:23:44 

    約4000万人が利用し300人程度の感染者だよ?
    宿泊施設も飲食店も本当に努力してる。清掃も念入りに、入店時の検温や消毒。それこそ靴の裏も消毒してくれたお店もあった。
    これで感染が広がるなら近所のコンビニの方がリスク高いと思った。その努力を見てたのでgotoだけが悪者になるのは正直悔しい。。

    +9

    -3

  • 3613. 匿名 2020/11/24(火) 13:24:00 

    >>3556
    ほんこれ

    高齢者の命を守るなら
    高齢者の餅の禁止、自分の家での入浴禁止
    入浴と餅で合わせて3万人以上毎年無くなっている
    一日平均82人以上 毎日80人以上死亡してるんですよ?

    +7

    -1

  • 3614. 匿名 2020/11/24(火) 13:24:04 

    >>3601

    家族感染も怖いから自室でそれぞれ食事してるし、会話もLINEでするようにしてるよ

    +1

    -2

  • 3615. 匿名 2020/11/24(火) 13:24:21 

    >>3603

    生きる価値がないとは言ってないよね

    イタリアだって、高齢者より若者優先したよね

    それはしょうがないことじゃない?

    普段
    大事にはされてるじゃない、高齢者

    生きていて欲しいが
    若者の命より高齢者優先はありえないでしょ

    +3

    -0

  • 3616. 匿名 2020/11/24(火) 13:24:38 

    >>3357
    暇でいいなぁ

    +2

    -1

  • 3617. 匿名 2020/11/24(火) 13:25:00 

    >>3580
    もういよいよ財政ヤバイんじゃないの
    あんなに自粛自粛言ってたのに

    +0

    -0

  • 3618. 匿名 2020/11/24(火) 13:25:07 

    >>3590
    テレビとネット、YouTubeで比較して観てるんだけど。
    テレビ信者の身内は「○○はおかしいよ、考えが固まりすぎ!テレビではこんなに感染増えてるって言ってるんだから自粛するのは当たり前じゃん!煽ったほうがいい!」とか言われ呆れ顔したら喧嘩になった。

    その人、深夜のテレビちょっと観るだけでニュースも観ないのに何言ってんだって。
    私は感染対策をやめろとも言ってないし、マスクをして手洗いもしてる。店は閉めればいいとか簡単に言うけど、そうやって職失ってる人がたくさんいるのに考えなしによく言えるなって思う。自分の仕事に影響しないからそんなこと言えるんだろうね。

    +4

    -1

  • 3619. 匿名 2020/11/24(火) 13:25:18 

    私が、若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」と。

    +1

    -0

  • 3620. 匿名 2020/11/24(火) 13:25:18 

    >>3559
    北海道の入院患者に対しての重症患者率は798床のうち重症19人
    入院患者の重症率たったの2.3%で全国で突出して低いです

    北海道の入院患者は大阪の5.7倍です。大阪と同じ入院基準にすると病床はたったの140床になる。

    つまり北海道は軽症を簡単に入院させている

    +3

    -0

  • 3621. 匿名 2020/11/24(火) 13:25:39 

    >>3596
    どう見ても入国規制緩和が原因やんなー

    +7

    -0

  • 3622. 匿名 2020/11/24(火) 13:25:48 

    >>3584
    そりゃポピドン効果でしょ笑

    +0

    -0

  • 3623. 匿名 2020/11/24(火) 13:25:56 

    >>3596
    うん!耳あたりほぼ同じ位置を掴んでる。
    消毒スプレーもテーブルに置いてマメに消毒もしてるよ。
    取ったマスクも紙ナフキンに挟んで置いたりね。

    +0

    -0

  • 3624. 匿名 2020/11/24(火) 13:26:08 

    >>179
    身寄りがなく頼れる人もいないから、自宅療養になってもコンビニくらいは行くよ
    ネットスーパーとか配達地域外だし生きるためには仕方ない

    +4

    -0

  • 3625. 匿名 2020/11/24(火) 13:26:12 

    >>3614
    それはやばいね。
    そこまでしなきゃいけないのかな?

    +4

    -0

  • 3626. 匿名 2020/11/24(火) 13:26:28 

    >>3238
    そもそも重症者も高齢者だらけだから崩壊してくれていい

    +0

    -2

  • 3627. 匿名 2020/11/24(火) 13:26:53 

    12月にはこのまま増えていきインフルエンザが流行しはじめ、来年1~2月が感染者数ピークになりそう
    インフルエンザとダブルで感染した人もいるらしいしウイルスって目に見えないし本当に怖いね

    +2

    -0

  • 3628. 匿名 2020/11/24(火) 13:26:57 

    >>3596
    特ダネで海外のPCR基準に比べて日本が厳しすぎて、海外で陰性証明の人が日本で陽性になると。
    海外でこの基準ならコロナで溢れてると皮肉られるそうだが。
    何で日本はそんな基準にするの?

    +2

    -0

  • 3629. 匿名 2020/11/24(火) 13:27:47 

    >>3621
    陽性者数に日本人と外国人の数も出してくれればいいのにね

    +2

    -0

  • 3630. 匿名 2020/11/24(火) 13:28:19 

    >>3613

    今の日本を作ったのは高齢者の方々なんだから
    最優先で守るべき命でしょう!
    餅とか風呂とか関係ないよ
    コロナから高齢者を守るのが最優先!
    そのために若者の我慢は致し方ない

    +1

    -13

  • 3631. 匿名 2020/11/24(火) 13:28:21 

    >>3612
    前も書いたけどgotoより近所のホームセンターのほうがよっぽど密ってる

    +9

    -0

  • 3632. 匿名 2020/11/24(火) 13:28:46 

    市民病院通院したら、まだ面会禁止になってた。by湘南地方

    +3

    -0

  • 3633. 匿名 2020/11/24(火) 13:28:56 

    >>3254
    コロナは感染力のつよーい感染症だからね。そこんとこ、忘れないで。
    ワイドショーのせいとかほざいてるダチョウ🧠には無理かな💧

    +0

    -0

  • 3634. 匿名 2020/11/24(火) 13:28:58 

    北海道は病院の数自体が少ないことが心配。
    東京大阪の都市型崩壊とは別に考えた方が良さそう。

    +0

    -0

  • 3635. 匿名 2020/11/24(火) 13:29:05 

    >>3580
    百合子は両立、最近経済にシフトしています。都庁内もそんな感じで、時短営業自粛には否定的です。

    +2

    -0

  • 3636. 匿名 2020/11/24(火) 13:29:21 

    >>3559
    前から思ってたけど医療崩壊って具体的にどういうことを指すの?救急車呼んでも来ないとか、病院の廊下で人が死んでるとかそういうレベルかと思ってるんだけど、そのレベルにはどの県もならないでしょ。

    +4

    -7

  • 3637. 匿名 2020/11/24(火) 13:29:43 

    >>3616
    夫婦で自営業なんで時間は結構自由です

    +1

    -0

  • 3638. 匿名 2020/11/24(火) 13:29:44 

    GoToEat マスクしないで酒飲んで皆飛沫飛ばしているのが現実 誰も否定できない筈 見たことないちゃんとしている人

    +3

    -0

  • 3639. 匿名 2020/11/24(火) 13:29:44 

    >>3625

    少しやり過ぎかなとも思いますが、やはりひるおびを視聴して私の考えは正しいと確信しました

    +0

    -2

  • 3640. 匿名 2020/11/24(火) 13:29:45 

    >>2496
    お年寄りはどんなウイルスにも弱いよね。免疫力低いから
    コロナだけ別物として扱うのはワクチンがないから?
    それでもインフルの方が致死率高くない?
    未知のウイルスって騒ぐけど、風邪だってインフルエンザだって未知だったけどここまで落ち着いた。インフルエンザは未だに致死率高いなと思うけど。

    +0

    -1

  • 3641. 匿名 2020/11/24(火) 13:30:03 

    >>3630
    死んでるのに関係ないって何基準?
    コロナの死は駄目で入浴関連死は何故良いの?
    同じ高齢者ですよ?

    +4

    -0

  • 3642. 匿名 2020/11/24(火) 13:30:06 

    >>3611
    ソースは?

    +0

    -0

  • 3643. 匿名 2020/11/24(火) 13:30:07 

    コロナ死者:1900名
    10月自殺者:2153名

    きっと自殺者の9割が東京なんだろうな....涙

    +2

    -2

  • 3644. 匿名 2020/11/24(火) 13:30:09 

    >>3596
    増加するまでタイムラグあるから入国緩和じゃないように見える
    公開→話題→人がさらに集りだす
    発症→検査を考えたら
    鬼滅のせいじゃんw

    実際は気候が一番デカイと思うけど

    +1

    -4

  • 3645. 匿名 2020/11/24(火) 13:30:15 

    >>3501
    ちっとも経済回ってないなw

    +3

    -0

  • 3646. 匿名 2020/11/24(火) 13:30:33 

    キャンセル料は宿泊施設支援のために国が支払うってことなのかな
    gotoの割引額よりは前日とかでない限り軽いよね

    +1

    -0

  • 3647. 匿名 2020/11/24(火) 13:30:47 

    >>3612
    その辺の商店街の方がよっぽど密だね。
    別に誰も気にしてなさそうだし感染者も出てないけど。

    +3

    -0

  • 3648. 匿名 2020/11/24(火) 13:31:00 

    >>3603
    価値のあるなしというか、単純に生き先が長いか短いか じゃないかな
    すでに生きてきた人とこれから生きていく人
    どちらを優先すべきか、答えは明白だよね

    あとは労働力となりえるかどうか
    綺麗事抜きで現実として、社会の存続のためには労働し納税し子供を産み育てる人が絶対に必要なのだから

    +3

    -0

  • 3649. 匿名 2020/11/24(火) 13:31:55 

    >>3644
    ね、気候と湿度が1番関係してそう。
    そしたら対処法はあったかくなるまで待つ、しかないじゃんね。

    +1

    -1

  • 3650. 匿名 2020/11/24(火) 13:32:05 

    >>2496
    インフルエンザだと、子供がやられるから
    抵抗力だの免疫以外の要因があるのかなぁ

    +0

    -0

  • 3651. 匿名 2020/11/24(火) 13:32:18 

    >>3631
    観光地よりショッピングモールなんかの商業施設がかなりの密だよね
    旅行いけないからって家族総出で来て長居するし
    冬場は暑いくらい暖房つけるし動くと汗かくからか店内でマスク外してる人よく見る

    +5

    -0

  • 3652. 匿名 2020/11/24(火) 13:32:20 

    >>3583
    専門家が科学無視して言わされてたりやらされてたりしてちゃ駄目だと思うんですけどね

    +1

    -0

  • 3653. 匿名 2020/11/24(火) 13:32:51 

    >>3636
    アメリカの医療とは全く違うから、あちらのことは参考にならないね。病院の数もアメリカは日本の3分の2。

    +1

    -0

  • 3654. 匿名 2020/11/24(火) 13:32:54 

    >>3643
    東京、10月に身近で自殺した人いるけど
    仕事やコロナが理由ではないわ

    勝手に利用されて腹立たしい

    +7

    -1

  • 3655. 匿名 2020/11/24(火) 13:33:16 

    >>3643
    しかもコロナ死者数のほうは累積で、だからね。
    一か月で見ればどのくらいかな?

    もちろん自殺者のほうはすべてがコロナ絡みってわけではないだろうけど

    +2

    -0

  • 3656. 匿名 2020/11/24(火) 13:33:46 

    >>3636
    多分、医療従事者が休めない=医療崩壊っていう漠然としたイメージ。コロナ受付ていない他の数多の病院の存在は無視。

    +2

    -4

  • 3657. 匿名 2020/11/24(火) 13:34:10 

    >>3607
    Goto割引があるから予約したって人は(大多数はそうだと思うが)キャンセルだよね、この内容なら。

    +1

    -0

  • 3658. 匿名 2020/11/24(火) 13:34:37 

    >>3627
    受験の子たちかわいそうすぎる!

    +0

    -0

  • 3659. 匿名 2020/11/24(火) 13:34:57 

    人工呼吸器とECMO使用者のみを重症者と独自の発表していた東京都医療崩壊してきました。
    軽症者受け入れ困難

    +0

    -2

  • 3660. 匿名 2020/11/24(火) 13:35:02 

    >>3620
    本来入院する必要ない人を入院させてるんだから。そりゃベッド満員になるわって話だね。アホくさ。

    +2

    -2

  • 3661. 匿名 2020/11/24(火) 13:35:21 

    こういうこと言う人を廃人に追い込むのが鬼滅クラスタ
    新型コロナ 東京都で新たに314人の感染確認

    +0

    -5

  • 3662. 匿名 2020/11/24(火) 13:36:41 

    コロナワクチン無料接種へ 
    全国民対象、国費6700億円越
    生活困窮者にそのお金を回せば?
    無料といっても6700億円の国費。
    結局はワクチン利権しか考えてないんだね。

    +1

    -0

  • 3663. 匿名 2020/11/24(火) 13:36:47 

    結論
    2類から5類へ
    テレビ知識w

    +0

    -1

  • 3664. 匿名 2020/11/24(火) 13:36:48 

    今日が300人台なら変わらないって事だね。
    連休明けだからね。

    +4

    -0

  • 3665. 匿名 2020/11/24(火) 13:37:30 

    コロナコロナ騒いでたらインフルエンザが流行り出して今年のはまさか新型か!?毒性が高く危険みたいな話や
    コロナもインフルエンザも他の菌も検査陰性なのに高熱肺炎症状で亡くなる人続出みたいな未知のウイルスが来そうで怖いわ

    +1

    -0

  • 3666. 匿名 2020/11/24(火) 13:37:39 

    >>3612
    ん?コンビニでギャーギャーゲラゲラ飛沫マイクロ飛沫飛ばしてる人なんて滅多にいないよ。飲食店にはいるけど。汚いね

    >入店時の検温や消毒。それこそ靴の裏も消毒してくれたお店もあった

    無症状の時が感染力のピークなんですけど。気休めだよ、あなたのやってる対策は。

    一番は、客にマスク会食スタイルを徹底させる、回転を早め食べたら追い出す、衝立、換気です。

    努力してもコロナは忖度してくれませんよ。

    +4

    -2

  • 3667. 匿名 2020/11/24(火) 13:37:54 

    >>3604
    まぁガル民の多くは底辺ですからそんなもんでしょう

    +1

    -0

  • 3668. 匿名 2020/11/24(火) 13:38:01 

    >>3630
    またそうやってダシにする
    もう干からびて何も出ないよ
    そもそも、高齢者の方々が今の日本を作ったからというのは言い過ぎで、殆どの高齢者は日本なんて作ってないし
    その人が居なくても日本は築かれたよ

    その命が無くても、日本は構築された
    この人が居なかったら、今の日本は無かったと言える高齢者ってごく僅かでしょ
    その後ろに高齢者全員を隠すのは良くないすり替えだと思う

    凄い功績のある人は、守ってもいいとして
    その他、大した業績も無い多勢の高齢者は、優先しなくていいと思う

    +7

    -0

  • 3669. 匿名 2020/11/24(火) 13:38:58 

    +6

    -1

  • 3670. 匿名 2020/11/24(火) 13:39:37 

    >>3659
    え、でもその辺の内科やクリニックには普通に行けるよ。医療崩壊ってある病院に限っての話?

    +3

    -0

  • 3671. 匿名 2020/11/24(火) 13:39:48 

    >>3616
    可処分時間に投資してきた人を暇人扱いするからいつまで立っても余裕がないんだよね大抵の日本人は

    +0

    -0

  • 3672. 匿名 2020/11/24(火) 13:40:11 

    >>3662
    肝心のワクチンの安全性が不明なところが怖い
    大金出して効果ないどころか副作用でたらどうすんだろう
    重病化しやすい人や医療従事者優先にうつみたいだし大丈夫かな?

    +0

    -0

  • 3673. 匿名 2020/11/24(火) 13:40:32 

    コロナ脳のせいで自殺者が増えていく

    昨日の死者1人ってw

    コロナ雑魚すぎん?

    コロナ脳の人だけずっと自粛してろやw

    若者は死なないねん
    重症化しない

    +4

    -0

  • 3674. 匿名 2020/11/24(火) 13:40:47 

    PCR検査を続けてる限り「コロナ感染者」が消えることはありませんね
    全国民がワクチン打つまでの脅しとして報道し続けるのでしょう


    +2

    -0

  • 3675. 匿名 2020/11/24(火) 13:41:00 

    >>3669
    新型コロナ 東京都で新たに314人の感染確認

    +1

    -3

  • 3676. 匿名 2020/11/24(火) 13:41:40 

    鬼滅は1ミリもわからんが、ダンガルを渋谷で観てボロ泣きした自分はわかる。
    映画館は食べずに観てても泣いたり笑ったり飛沫は飛びやすい。マスク外さないと鼻から涙出る時あるしね。
    しかも映画の後ごはん食べに行くじゃん。あれもまた。

    +1

    -4

  • 3677. 匿名 2020/11/24(火) 13:42:37 

    去年の秋冬からインフルエンザの異常な減少が始まっていたこと、あらゆる感染症が居なくなっている事

    今年春からの感染対策が理由ではタイミング的に辻褄が合わない。どう思いますか。
    ウイルス干渉?こんななんもかんも消えるの?
    感染症による死の総数めちゃくちゃ少ないよ今年
    新型コロナ 東京都で新たに314人の感染確認

    +3

    -0

  • 3678. 匿名 2020/11/24(火) 13:42:41 

    観光・飲食とか
    散々儲けてたとこが多いんだから
    コロナが減ればすぐ大儲け復活でしょ
    貸し付ければいいんだよ
    今後儲けがたくさんでたら返してもらえばw

    +1

    -7

  • 3679. 匿名 2020/11/24(火) 13:42:46 

    >>1
    11/1からの検査無しでの入国規制緩和を何とかして!!
    新型コロナ 東京都で新たに314人の感染確認

    +3

    -0

  • 3680. 匿名 2020/11/24(火) 13:43:34 

    そうよね、病床確保でホテルは必要だしgo to なんてしてる場合ではないよね
    みなさん気をひきしめましょうね!
    消毒徹底を!

    +0

    -1

  • 3681. 匿名 2020/11/24(火) 13:43:44 

    >>3638
    自粛も時短要請もしなくていい。
    短期で酒の提供やめたらガクっと減るんじゃない?

    +1

    -0

  • 3682. 匿名 2020/11/24(火) 13:43:54 

    >>3618
    よこ
    98%が軽症無症状って言われてるのに、働ける人を自粛するのは経済崩壊するだけだと思う。
    お年寄り、体の弱い方を囲って働ける人が働かないと多くが職を失うよ。そのお年寄りを支えることも出来なくなるし、お金も動かない。自粛して一番誰が喜ぶのかね。

    +5

    -0

  • 3683. 匿名 2020/11/24(火) 13:43:58 

    >>3636
    コロナの医療崩壊とは、重症者病床ICUや集中治療室などコロナで満床になり、一般の重症患者さん救急や病気で手術が必要な方が受け入れられなくなる事です。東京都には「東京ルール」という救急受け入れ拒否率みたいなグラフがあります。怪我や事故など救急がたらい回しが増え死者がでるケースが深刻です。春は実際に病床が足りずに自宅で急変死や救急たらい回しケースがありました。足りない病床を他県に頼る場合もあります。

    +6

    -1

  • 3684. 匿名 2020/11/24(火) 13:44:07 

    >>3677
    新型コロナ 東京都で新たに314人の感染確認

    +1

    -0

  • 3685. 匿名 2020/11/24(火) 13:44:57 

    「陰性」証明書持ってたのに、空港検査で「陽性」…インドネシアから関空到着の17人(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    「陰性」証明書持ってたのに、空港検査で「陽性」…インドネシアから関空到着の17人(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     インドネシアから今月11日、同じ飛行機で関西空港に到着した10~20歳代の女性17人が、入国前の新型コロナウイルス抗原検査などで陽性になっていたことがわかった。  厚生労働省は、搭乗前にクラスタ



    国内だけでもヤバイのに、海外からも適当な証明書で入って来られたら、本当にヤバイよ
    せめて海外からの技能実習生の受けれはやめて欲しい

    +2

    -1

  • 3686. 匿名 2020/11/24(火) 13:45:05 

    >>3677
    これをテレビでやってほしいね
    死者数じゃない!って人は何を見てるの?

    +1

    -0

  • 3687. 匿名 2020/11/24(火) 13:45:14 

    >>3678
    まずは豪邸とか高級車とか売れるもの売っぱらおうか社長さんたちw

    +1

    -1

  • 3688. 匿名 2020/11/24(火) 13:45:17 

    >>3678
    働いたことない姑が同じこと言ってたわ

    +4

    -1

  • 3689. 匿名 2020/11/24(火) 13:45:42 

    医療崩壊ってコロ専だけでしょ

    +1

    -0

  • 3690. 匿名 2020/11/24(火) 13:45:53 

    >>3659
    東京都の重症者の基準って正しいよ。
    結局は死亡率低減に役立ってるんだよ。大阪見てみ。死亡率高いよ。
    国の基準で中等症でも、ICU利用可にして、重症化を防いでるんだよ。

    東京は、そろそろGoキャン外してもらって、宿泊療養施設増やすしかないかもね。地方の人東京の病院に居るからね。

    +1

    -1

  • 3691. 匿名 2020/11/24(火) 13:46:01 

    >>3675
    明らかに
    検査無しでの入国規制緩和した4日後から急増してるね
    Go toや鬼滅のせいにしたいみたいだけどね

    +6

    -0

  • 3692. 匿名 2020/11/24(火) 13:46:26 

    >>2607
    医療崩壊始まったね。大阪と東京で。

    +0

    -2

  • 3693. 匿名 2020/11/24(火) 13:46:47 

    8月 外国人国費留学生の入国解禁

    8月21日 三重県では感染者の50%が外国人と報道
    【三重】外国人が半数 県が相談や早期受診を支援:中日新聞
    【三重】外国人が半数 県が相談や早期受診を支援:中日新聞www.chunichi.co.jp

    県は二十一日、同日までの三日間に新型コロナウイルス感染が新たに判明した四十二人のうち、半数の二十一人が外国人だったと明らかにした


    県は二十一日、同日までの三日間に新型コロナウイルス感染が新たに判明した四十二人のうち、半数の二十一人が外国人だった

    8月24日
    埼玉県・外国人コミュニティーでクラスター化、45人感染
    パーティー参加者や同じアルバイト先など、様々なグループが折り重なった県東部在住の外国人コミュニティーは、既にクラスター(感染集団)化しており、感染者はこれで計45人になった。Yahoo!ニュース08/24(月)11:42

    9月21日
    栃木県では感染者の60%が外国人
    栃木県内感染 外国人6割 直近1カ月|下野新聞
    栃木県内感染 外国人6割 直近1カ月|下野新聞www.shimotsuke.co.jp

    県内で確認した新型コロナウイルスの感染者を巡り、福田富一(ふくだとみかず)知事は18日、県対策本部会議後の記者会見で、


    福田富一(ふくだとみかず)知事は18日、県対策本部会議後の記者会見で、6月末以降の感染者のうち約3割が外国籍だったことを明らかにした。直近1カ月では約6割が外国籍だったという。

    9月25日
    群馬県知事が、新型コロナウイルスへの感染の8割が外国人と発表
    24日までの1週間に県内で新型コロナウイルスへの感染が確認された86人のうち、外国籍とみられる人の割合はおよそ8割で、前の週の7割からさらに高くなり多くが県の東部に集中しているということです。NHKニュース 9/25(金)

    10月1日
    外国人の入国規制緩和へ
    全世界からのビジネスや留学の外国人(中長期滞在)入国OKに!
    入国制限措置 きょうから緩和 留学生「うれしい気持ち」  | NHKニュース
    入国制限措置 きょうから緩和 留学生「うれしい気持ち」 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】1日から入国制限措置が緩和され、中長期の在留資格を持つ外国人の日本への入国が認められるのを受けて、留学生からは喜びの声が…


    韓国人の学生、パクさんは「ずっと待っていた生活だったため、遅くはなりましたが入国できるようになったことはうれしい気持ちが大きい」



    10月29日
    仙台の専門学校で、外国人留学生の大規模クラスター発生 (国内最大規模)
    >感染者96人のうち92人が学生で全員留学生
    仙台の専門学校クラスター、感染計96人に…大半が外国人留学生(読売新聞)
    仙台の専門学校クラスター、感染計96人に…大半が外国人留学生(読売新聞)yomidr.yomiuri.co.jp

     仙台市青葉区の花壇自動車大学校で発生した新型コロナウイルスの県内最大クラスター(感染集団)で、28日に新たに11人の陽性が確認され、計96人となった。感染者の大半は整備士資格を取る目的の留学生



    11月1日
    さらに外国人入国規制緩和
    空港での検査が「無検査」に! 2週間の自宅待機も免除。検温のみで陰性証明書を受け取りOKに。日本に来ればタダで治療できて命も助かる!

    外国人の入国制限緩和(空港で無検査)以降、突然に感染者が激増 ※増えた地域は北海道、東京、大坂、大きな空港がある地域


    11月12日
    「東京五輪の外国人観客 原則14日間の待機免除で検討」
    ※これが外国人クラスターを報道しない理由
    東京五輪の外国人観客 原則14日間の待機免除で検討 | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース
    東京五輪の外国人観客 原則14日間の待機免除で検討 | オリンピック・パラリンピック | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】東京オリンピック・パラリンピックに向けた、政府と東京都、組織委員会による会議が開かれ、外国人の観客については



    日本医師会 中川会長「コロナ拡大はGOTOトラベルのせい。ちなみにエビデンスはありません」
    ※歯切れの悪い謎の発表 本当に「エビデンスは無い」と言っている

    (オリンピックが出来なくなったらヤバいから、大量の外国人感染者は秘密にして日本人が全部かぶれ)

    +3

    -0

  • 3694. 匿名 2020/11/24(火) 13:47:37 

    中国で肉・エビ一時輸入停止、冷凍食品からコロナ検出続々(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    中国で肉・エビ一時輸入停止、冷凍食品からコロナ検出続々(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【武漢=南部さやか】中国政府は新型コロナウイルスの感染リスクがあるとして、輸入の冷凍・冷蔵食品への警戒を強めている。ウイルス検出が相次いでいるためで、税関当局は関係企業からの輸入を一時停止した。



    気持ち悪くて、中国産の物は食べらない

    +1

    -0

  • 3695. 匿名 2020/11/24(火) 13:47:57 

    >>3691
    しかも外国人は「感染している状態」で来日してると思うよ
    日本の医療を使う為にね

    +2

    -0

  • 3696. 匿名 2020/11/24(火) 13:48:08 

    >>3689
    ん?ど阿呆?

    +0

    -2

  • 3697. 匿名 2020/11/24(火) 13:48:11 

    >>3644
    鬼滅は動員が公開初日から減り続けてるんだから、感染者も減り続けないと。
    それにツイート主も言ってたけど、潜伏期間は5日が平均だから公開の5日目から増えないと相関関係がない

    +5

    -0

  • 3698. 匿名 2020/11/24(火) 13:48:53 

    >>3633

    go to トラベルもgo to イートも全て中止で賛成です!

    +0

    -0

  • 3699. 匿名 2020/11/24(火) 13:49:41 

    >>3681
    酒類提供禁止は効果ありそう
    あとは滞在時間に規制かけると良いかも
    長居する客は食べた後もマスクなしで話し込むし飛沫とばしまくりなんだよね

    +0

    -0

  • 3700. 匿名 2020/11/24(火) 13:49:58 

    >>3677
    バカだな
    さっとド田舎の医者も同じこと言ってたよ
    3月からコロナで用心したって

    東京近郊1月半ばにはダイプリなんか参加した客に文句言ってたよ
    1月に参加するなんて許せないって
    マスクも1月20日から25日でネットのみで高額あり、
    入庫予定たたず多発しはじめた

    +0

    -0

  • 3701. 匿名 2020/11/24(火) 13:50:00 

    >>3688
    産業構造の末端でしか働いたことのない奴外来言う台詞

    +0

    -0

  • 3702. 匿名 2020/11/24(火) 13:50:18 

    >>3636
    やっぱりそういう感覚なんだよね、だからウエーイにはなっちゃう。

    重症者がこのまま増えたら、
    重症者を治療するベッドが埋まる。

    集中治療を施せる技術のある医師や看護師も、足りなくなる。

    こんだけ数ヶ月前から用意してるのに、既に埋まりつつある地域が出てきてる。

    +7

    -4

  • 3703. 匿名 2020/11/24(火) 13:51:27 

    >>3644
    全然増えない福岡県はまだ映画公開してないのか

    +2

    -2

  • 3704. 匿名 2020/11/24(火) 13:51:35 

    外国人の入国規制緩和は仕方ないんじゃない
    はっきり言って経済まわさないとやっていけない
    そのことをテレビで言わないのはおかしいけどね

    +1

    -1

  • 3705. 匿名 2020/11/24(火) 13:52:54 

    コロナとPCRとワクチン最高
    現場も株もウハウハ
    メディア頼むでわいスポンサー

    +1

    -4

  • 3706. 匿名 2020/11/24(火) 13:52:58 

    >>3701
    (笑)間違い無い
    初期投資とか何一つ知らないから一回潰してやり直せばいいとか言えちゃう

    +3

    -0

  • 3707. 匿名 2020/11/24(火) 13:52:58 

    >>3682
    さらに横
    軽症でも後遺症が!とか言ってる人いるけど、実際後遺症が残ってる人なんてほんの一握りだよね。
    だるいとか、体が痛むとか鼻がおかしいとか風邪でもインフルのウイルスでもあるし‥コロナの後遺症とはちょっと違うと思う。

    +3

    -4

  • 3708. 匿名 2020/11/24(火) 13:53:39 

    >>26
    ただの風邪なんだから医療なんて不要でしょ、そういう人らにとっては。
    何があっても風邪で通そうよ、そういう人らは。
    都合のいい時だけ、医療利用するの?

    +4

    -1

  • 3709. 匿名 2020/11/24(火) 13:53:44 

    >>3703
    福岡に喧嘩売りようと?

    +4

    -1

  • 3710. 匿名 2020/11/24(火) 13:54:04 

    >>3660
    40以上の中等症になりそうな人見捨てろって?

    +0

    -0

  • 3711. 匿名 2020/11/24(火) 13:54:38 

    入国規制緩和が大きいと思うけど韓国中国に近い福岡があんまり増えてないの何でなんだろう?
    コロナ前に博多や大宰府行ったらアジア系の外人ばかりだったけど行かなくなったのかな?

    +0

    -0

  • 3712. 匿名 2020/11/24(火) 13:54:45 

    >>3670
    その辺の内科やクリニックが医療崩壊とかあるのかな?コロナ感染者出れば一時閉鎖だろうけど

    +0

    -0

  • 3713. 匿名 2020/11/24(火) 13:55:07 

    >>3636
    交通事故に遭って普段なら助かるところが助からず死んでしまうかも、と思うと悲しい
    他人事じゃないんだけどね

    +7

    -0

  • 3714. 匿名 2020/11/24(火) 13:56:10 

    >>3704
    ハワイでさえ未来の子供たちに何も残せなくなる!って観光緩和始めてるよ

    +3

    -1

  • 3715. 匿名 2020/11/24(火) 13:56:41 

    >>3705
    >コロナとPCRとワクチン最高

    若干文章がおかしなことになってますよ。
    それと、PCR←→ワクチン との見方もありますね

    +0

    -0

  • 3716. 匿名 2020/11/24(火) 13:57:01 

    「1日のコロナによる死者数がいまの10倍に増えたとしても例年経験している事態」
    11/24(火)10:31

    しばらく勢いが落ちていたが、気温が下がるにつれ息を吹き返している。ここ数日も「日本も徐々に新規感染者数が増加に転じており」「1日あたりの感染者が3日連続で千人を超え」といった文言が、耳にし、目にする人に恐怖感を抱かせている。

    たしかに、数百人程度で落ち着いていた全国の新型コロナウイルスの新規感染者数が、11月7日には1323人を数えた。また、北海道では9日、1日の感染者数が初めて200人を超えるなど、数字が膨らみつつあるのは間違いない。

    また、一足先に寒くなった北海道で感染者が急増していると聞けば、気になるのは比較的緯度が高い欧米である。
    アメリカは11月6日の新規感染者数が13万2797人を数え、日本の感染者数の累計、11万9555人(11月17日現在)を、わずか1日で大きく上回る勢いだ。

    さらに深刻な様相なのがヨーロッパで、人口6706万人と日本の半分にすぎないフランスでは、11月7日に1日の感染者数が8万6852人に達し、周辺諸国でも、イタリアで7日に過去最多の感染者数3万9809人を記録したのをはじめ、多くの国で万単位の新規感染者が毎日発生している。その結果、各国が外出制限などの厳しい措置を講じるにいたった。

    その映像とともに、日本の何十倍にも相当するヨーロッパの感染者数が日々報じられれば、それを明日はわが身と思う人が増えるのも、不思議ではない。

    しかし、そもそも「感染者数」にそれほど神経質になる必要があるのだろうか。留意すべきは死者数のはずだが、11月になってからの死者数は、1日から9日まで1日平均7人である。

    たとえば昨年1月、インフルエンザによる死者数は1日平均54人で、すでに罹患している慢性疾患が インフルエンザによって悪化しての死亡を含めれば、100人の大台を楽に超えた可能性が高い。

    つまり新型コロナによる死者数がいまの10倍に増えたとしても、それはある意味、例年経験している事態なのだ。
    医師が明かす「コロナを恐れる必要がない理由」 死亡者は前年比減少、治療法も大きく進歩 | デイリー新潮
    医師が明かす「コロナを恐れる必要がない理由」 死亡者は前年比減少、治療法も大きく進歩 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    今年の春以来、メディアを通して最も耳にし、同時に目にする機会が多かった語の一つが「感染者」または「感染者数」であったことは、疑う余地がない。…


    2020年と2019年の死亡者数の差(2月以降)

    +4

    -0

  • 3717. 匿名 2020/11/24(火) 13:57:42 

    >>3636
    頭悪いことを晒すから黙った方がいいんじゃ・・・

    +6

    -2

  • 3718. 匿名 2020/11/24(火) 13:58:18 

    死者は去年と比べて、8000人も減ってるんだけど

    +6

    -0

  • 3719. 匿名 2020/11/24(火) 13:58:41 

    >>3712
    すでに、発熱患者お断りしてる町医者うじゃうじゃ居るよ
    インフル検査すらやってもらえないってこと

    知らないの?

    +5

    -2

  • 3720. 匿名 2020/11/24(火) 13:58:51 

    >>3712
    発熱外来でクラスターでもない限りはね。
    小さいクリニックじゃ、設備がないから中等症や重症者見れないし関係ないよ。


    +0

    -1

  • 3721. 匿名 2020/11/24(火) 13:58:53 

    >>3715
    CRPだっけか

    +0

    -0

  • 3722. 匿名 2020/11/24(火) 13:58:55 

    >>3630
    新型コロナ 東京都で新たに314人の感染確認

    +6

    -0

  • 3723. 匿名 2020/11/24(火) 13:59:21 

    >>3702
    バカは風邪ひかないらしいしバカにとってはコロナは風邪なんだからしょうがない

    +2

    -2

  • 3724. 匿名 2020/11/24(火) 14:00:04 

    >>3620
    宿泊療養施設がなかったから、函館や旭川で用意してる
    旭川は病院クラスター発生して、医療崩壊寸前
    重症病床も25床しかないから、19名でギリギリ

    +0

    -0

  • 3725. 匿名 2020/11/24(火) 14:00:37 

    >>3706
    お前だよ
    空気読め

    +0

    -0

  • 3726. 匿名 2020/11/24(火) 14:01:09 

    >>3702
    重症者全然増えてないんだけど、最初に言ってた感染者42万にも全くいかないし

    +4

    -4

  • 3727. 匿名 2020/11/24(火) 14:01:10 

    >>3625
    その方が安全ではあるけどね
    身近に家族内感染した人、2人知ってるし
    私はやってないけど

    +1

    -1

  • 3728. 匿名 2020/11/24(火) 14:01:11 

    >>3719
    >インフル検査すらやってもらえないってこと

    全く見たことも聞いたこともないデマなんだけど。
    「インフル検査すらやってもらえない」というエビデンス出して。

    +3

    -2

  • 3729. 匿名 2020/11/24(火) 14:01:13 

    >>3707
    そんなに不安払拭させたいなら
    まず何回もコロナに感染してみて
    一人じゃなく十分な協力者で

    +0

    -1

  • 3730. 匿名 2020/11/24(火) 14:01:38 

    なぜ他国より感染者がこんなに少ないのに、医療現場が崩壊するのか。
    実は医療資源の分配マネジメントの問題があるのでは。そこに手を着けず、要因を感染者増やGOTOだけに負わせれば、経済を止めることになり犠牲者を増やす。

    +3

    -0

  • 3731. 匿名 2020/11/24(火) 14:01:48 

    >>3718
    自殺者数は増えてるけどね
    若い子はコロナに感染して死ぬ確率より失業や精神を病んで死ぬ確率の方が断然高い
    もとより自殺大国日本だからなぁ

    +0

    -1

  • 3732. 匿名 2020/11/24(火) 14:01:58 

    >>3722
    医療崩壊ですよ
    なんでコロナってこんなとんちんかんなの?

    +0

    -0

  • 3733. 匿名 2020/11/24(火) 14:02:51 

    珍しくずっと福岡県感染者少ないんだけど、昨日あたり関東に旅行してた人が感染したとニュースに出てたから連休明けこれから増えそうだな

    +1

    -0

  • 3734. 匿名 2020/11/24(火) 14:03:48 

    >>3668
    あなたは凄い功績のある人ですか?

    +0

    -0

  • 3735. 匿名 2020/11/24(火) 14:04:03 

    >>3729
    どうやって?

    +1

    -0

  • 3736. 匿名 2020/11/24(火) 14:04:16 

    >>3636
    経済回せ派だけどさ、医療崩壊はあり得る。
    コロナないときから病棟勤務でインフルにかかったら出勤停止だよ。
    そんな単純なことが院内に広まるだけで、簡単に崩壊しちゃうんだ。
    医師会や国が言いたいのはそんな単純事例ではないだろうけど。

    でも経済もね…
    だから、国も困ってる。

    +4

    -0

  • 3737. 匿名 2020/11/24(火) 14:04:41 

    新型コロナ 東京都で新たに314人の感染確認

    +1

    -0

  • 3738. 匿名 2020/11/24(火) 14:04:42 

    >>3731
    それミスリードだよ

    ●世界の10〜19歳の若者の死因一位は交通事故、二位が大気汚染などによる呼吸器疾患、三位が自殺である。

    日本は、他の国の上位の死因が低かっただけ。
    他の国1位であね交通事故死が少なくて本当に良かったね!と喜ぶべきとこなんだよ
    それを「日本が世界で唯一、一番悪い」って言いたいだけのミスリードだよ。

    いま、これを読んでる人はマスコミの工作に騙されず
    「なんて悲しいの?」「日本は最悪」ではなく、これを見て大喜びして欲しい
     ↓

    24歳以下の事故死者数
    平成元年 3779人
    令和元年 328人

    信じられないでしょ?嘘みたいでしょ?
    日本はここまで努力して、信じられない程に交通事故の死者を減らしたんだよ! 異常な減り方なんだよ
    他の先進国では死因の1位なのに

    +3

    -1

  • 3739. 匿名 2020/11/24(火) 14:04:48 

    >>3700
    じゃあ用心すれば年間の死者数もこんなに減るんだね
    他のウイルスでも亡くなってる方も当然いるしね

    +0

    -0

  • 3740. 匿名 2020/11/24(火) 14:05:50 

    >>3737
    厚労省データで、
    2019年11月11日〜11月17日のインフルエンザ報告数は日本全国で9,107人。
    今年の11月9日〜15日では23人。

    コロナが増えてるっていうけど、その人たち本当はインフルエンザなんじゃ?
    コロナ水増しは世界中で起こっている
    PCR検査のザルさよ。。

    +2

    -0

  • 3741. 匿名 2020/11/24(火) 14:06:26 

    >>2791
    商売が安定する保証なんてないでしょう
    だから保険や貯金というものがあるんだよ
    こういう事態を考えずにギリギリでやり繰りしてた本人の問題が大きいよ
    生活するために感染して大変な思いをした人とは全然違う

    +1

    -0

  • 3742. 匿名 2020/11/24(火) 14:07:15 

    >>3731
    データをきちんと見て来なよ
    実は日本の若者の自殺率は近年減少

    そして更に調べると、本当は自殺率の高い世界1位はロシア

    2位は韓国

    9位が日本

    +2

    -0

  • 3743. 匿名 2020/11/24(火) 14:08:22 

    >>3719
    それが本当なら医療崩壊じゃん
    大変だ

    +0

    -0

  • 3744. 匿名 2020/11/24(火) 14:09:07 

    >>3703
    横だけど、福岡は都会だし飲み屋も多いし外食率も高いと思う。映画館だって鬼滅で混雑してるはず。
    だけど感染率が低いのは、やっぱり換気できるか否かかなって。
    屋台とか外だから逆に安全なのかも。
    北海道は寒いし窓ガチガチだし地下にある店舗とか換気難しいよね。

    +4

    -1

  • 3745. 匿名 2020/11/24(火) 14:09:37 

    >>3726
    重症用の病床率をみるんだよ。
    集中治療室はそのへんの大部屋とはちがうんだよ。

    コロナだけにさけないのに、コロナが重症化しやすいせいで他の病気やケガやらの集中治療室が減らされてる。受け入れるために専用まで作り出してる。かといって、限界あるし。
    このまま重症者が増えたら本当にコロナだけでなく全ての重症者が危ない。

    逆にインフルみたいに医療崩壊しないなら、自粛も必要ない。
    でも現時点で右肩上がりになってきてるからね、これは大変だと騒ぎだしたんだよ。

    +6

    -3

  • 3746. 匿名 2020/11/24(火) 14:09:46 

    >>3730
    知らない?厚労省って、自治体に命じて、医療費削減のために看護師を非正規雇用形態で働かせたり、統廃合させたりしてたんだよ。

    あとはね、政府が半年もコロナ舐めてたからだよ。検査は中々増えないのに経済は元通りに戻そうなんて甘いんだよ。
    Goキャンなんて、たしか緊急事態宣言前日に決めてたよ。
    アホだよね、政治家さんは。

    +0

    -0

  • 3747. 匿名 2020/11/24(火) 14:10:06 

    高齢者
    基礎疾患のある人
    無防備で対策を怠ってる人
    飲食・旅行関連の職業

    そのどれにも該当しないから
    ぶっちゃけ対岸の火事ぐらいな感覚

    +0

    -0

  • 3748. 匿名 2020/11/24(火) 14:11:00 

    >>3712
    小さいクリニックでは発熱患者はほぼ断ってる。
    それ自体が医療崩壊の一つ。
    発熱した人は発熱外来に回らないといけないけど、そこがパンクする可能性が高い。

    +0

    -0

  • 3749. 匿名 2020/11/24(火) 14:11:00 

    >>3745
    コロナ重症化しやすくないだろ笑
    どこの情報?感染した人の9割以上軽症なのに?

    +2

    -1

  • 3750. 匿名 2020/11/24(火) 14:11:12 

    >>3741
    保険も貯金もしてたうえで、こんな弱小ウイルスを何ヵ月もメディア総出で煽りたてられたら内部保留も何も消えてくに決まってるでしょう
    大手航空会社やJRが赤字なんですよ
    保険も貯金も無かったと本気で思ってます?

    +1

    -0

  • 3751. 匿名 2020/11/24(火) 14:11:35 

    >>3738
    交通事故による死亡数は減らせても自殺者は減らせてないどころかコロナが騒がれ出してから増えてるのは事実だよ
    海外からも日本はコロナ死者数より自殺者が多くて驚かれてる
    まぁそれも日本の医療水準の高さがあるのかもだけどそれでも自殺者が増えてる事実は変わらないよ

    +3

    -1

  • 3752. 匿名 2020/11/24(火) 14:11:40 

    >>3728
    発熱患者御断りだからだよ。あったま悪

    +5

    -1

  • 3753. 匿名 2020/11/24(火) 14:11:45 

    コロナヒスすげーなw

    +6

    -5

  • 3754. 匿名 2020/11/24(火) 14:12:43 

    >>3726

    過去最多を更新したんじゃなかった?
    ン万人じゃないから別にOKって事?

    +1

    -0

  • 3755. 匿名 2020/11/24(火) 14:12:53 

    >>3745
    今東京の重症者は180人くらいいます。
    エクモも埋まりつつある。

    +4

    -0

  • 3756. 匿名 2020/11/24(火) 14:13:25 

    >>3749
    陽性者の9割はそうだね。
    陽性者のね。

    現実に重症化しやすいから、こんなことになってるんだよ。
    重症者がこれ以上増えないなら何とかなるから騒がなくてよいけれど、現実はもう違ってきてるよね。ちゃんと現実は見た方がよいよ。

    +5

    -6

  • 3757. 匿名 2020/11/24(火) 14:13:39 

    >>3752
    「あったま悪」とか「○○に決ってる!」とか「考えなくても分かるでしょ!!」とかじゃなくてデータを出そうよ。ちゃんとしたエビデンスを元にして議論を進めようよ。

    でないと、ただのオカルトじゃん

    +4

    -5

  • 3758. 匿名 2020/11/24(火) 14:13:49 

    >>3592
    ワクチン出来るバブル

    +0

    -0

  • 3759. 匿名 2020/11/24(火) 14:14:47 

    >>3756
    >ちゃんと現実は見た方がよいよ

    (しかし一切のエビデンスは出しません)

    +7

    -2

  • 3760. 匿名 2020/11/24(火) 14:15:04 

    >>3711
    福岡の中韓便受け入れ17日からなのよ
    ちょうど一週間前からだね

    +4

    -0

  • 3761. 匿名 2020/11/24(火) 14:15:09 

    調剤薬局からインフルの治療薬も今年はかなり返品あったんじゃないのー
    今年はどのくらいを見込んでるんだろねー

    東京11月昨年9000人から今年2人だけってその2人に興味でるけどプライバシーだろな。
    残念

    +0

    -0

  • 3762. 匿名 2020/11/24(火) 14:15:10 

    >>3749

    割合じゃなくて
    程度のことを言っているのでは?

    +0

    -0

  • 3763. 匿名 2020/11/24(火) 14:15:24 

    >>3745
    厚生労働省
    6月以降
    ・重症化する人の割合は 約1.6%(50歳代以下で0.3%、60歳代以上で8.5%)
    ・死亡する人の割合は 約1.0%(50歳代以下で0.06%、60歳代以上で5.7%)となっています。
    30代以下はほぼ亡くならない。20代一人の糖尿病患者だけ亡くなった。

    +3

    -0

  • 3764. 匿名 2020/11/24(火) 14:15:25 

    >>3755
    近藤真先生の「重症化は挿菅するから。大して必要もない挿菅例が多すぎ。」
    とは興味深い。そして、怖い

    +6

    -0

  • 3765. 匿名 2020/11/24(火) 14:15:27 

    >>3759

    かわいい笑
    重症者と、病床についての発表をみたらいいよ。

    +0

    -3

  • 3766. 匿名 2020/11/24(火) 14:15:35 

    さっきからエビデンスエビデンス使いたい奴がウザい

    +5

    -0

  • 3767. 匿名 2020/11/24(火) 14:16:52 

    コロナ患者さん受け入れ1人だけで
    経営危なくなる赤字って話もあるくらい
    結構大変でしょ

    +0

    -0

  • 3768. 匿名 2020/11/24(火) 14:16:59 

    >>3726
    知らぬが仏
    重症“第1波”超え「医療崩壊してしまう」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    重症“第1波”超え「医療崩壊してしまう」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    全国の重症者数が過去最多の331人となる中、北海道旭川市では、院内クラスターが相次いだことで、「医療崩壊してしまう状況」に陥っているとの声も上がっています。 ◆施設での面会に“防護服”も…再び「

    +2

    -2

  • 3769. 匿名 2020/11/24(火) 14:17:01 

    >>3293
    一回目はエレベーターに乗り合わせた時
    エレベーターにも足跡シールがあったので密着はしてない、私も人との距離が近いのは元々苦手なので
    二回目は子供と席に着いてご飯食べてた時に「ここ子供いるからあっち行こう」って連れに言ってたのが聞こえた

    この人たち自分が思ってることややってることが1番の正解だと思ってんのだろうかなと思って
    わざわざ口に出して知らない相手を不愉快にさせてまでできるって自分が移すかもしれない立場でもあるって想像しないのかなって不思議に思う

    +0

    -4

  • 3770. 匿名 2020/11/24(火) 14:17:38 

    >>3751
    >自殺者は減らせてないどころかコロナが騒がれ出してから増えてるのは事実だよ

    だから自殺者は近年減少中だって!
    平成元年は3万人だったんだよ?

    そして今年はコロナパンデミックで、世界中の死亡率が大きく変動するからまだ考察に入れない方がいい
    疫病で世界的な激動だからね

    +2

    -0

  • 3771. 匿名 2020/11/24(火) 14:17:52 

    >>3755
    肺炎死者は毎年10万人いるのに何でエクモが足りないって事態が起きなかったんだろう

    +7

    -0

  • 3772. 匿名 2020/11/24(火) 14:17:52 

    >>3768
    Yahooかよ

    +0

    -1

  • 3773. 匿名 2020/11/24(火) 14:18:39 

    >>3772
    日テレな

    +1

    -0

  • 3774. 匿名 2020/11/24(火) 14:18:41 

    >>3745
    仕事も休みにならない

    +0

    -0

  • 3775. 匿名 2020/11/24(火) 14:19:07 

    えくもちゃん

    +0

    -0

  • 3776. 匿名 2020/11/24(火) 14:19:13 

    >>3770
    増えてきてるよ
    新型コロナ 東京都で新たに314人の感染確認

    +0

    -1

  • 3777. 匿名 2020/11/24(火) 14:19:47 

    >>3704
    結局感染者数が増えれば今回みたいに制限はじめちゃうし、医療体制と法律がミスマッチを起こしてる
    日本は不景気で経済が回らないんじゃない、移動できない外出できないから回せないだけ
    使える機会があれば使う人が大勢いる、今は内需で経済を回して凌いでいくのがベター
    海外からの水際対策ガバガバだからもっと強化するべき
    ガバガバな水際対策だから、外国人でも国内に入ってコロナと判明したら税金で面倒見てるのバカみたいじゃない?
    どこ問題でも突き詰めると特アの影がちらついて滅茶滅茶苛つくわ

    +7

    -0

  • 3778. 匿名 2020/11/24(火) 14:19:58 

    コロナは怖いけどワクチン打つのは怖いなぁ
    そんな人が大半だろうからさ
    結局ワクチン出来ても強制でもされない限り大半は打たないだろうし、そもそも数が足らず打てない人がいる
    このコロナ禍がこの先まだまだ続きそうな気がしてならないよあたしゃ

    +1

    -0

  • 3779. 匿名 2020/11/24(火) 14:19:58 

    コロナトピは喧嘩したい人の集まり

    +7

    -0

  • 3780. 匿名 2020/11/24(火) 14:20:14 

    >>3749
    軽症者と中等症者からいきなり重症者になってしまうのがコロナですよ
    風邪とインフルはこんなことありません

    +2

    -4

  • 3781. 匿名 2020/11/24(火) 14:20:19 

    >>3770
    他の国の死因も言わないと、マトモな比較にならなくない?
    参考までに書いておきますね
    ※以下、若者の死因

    薬物乱用の死因が一番多い国が→ アメリカ

    エイズの死因が(以下省略)→ アフリカ

    軍事衝突の死因→ イラク

    結核や呼吸器が死因一番多いのが→ 中国

    大気汚染による死因→ フランス(中国より多い)

    敗血症による死因→ イギリス(超ダントツ)

    自殺による死因→ ロシア(韓国は世界2位、日本は世界7位)

    +2

    -0

  • 3782. 匿名 2020/11/24(火) 14:20:59 

    >>3772
    記事は読んだ?一行目に過去最多とあるでしょ?別に、Yahooが独自に重症者カウントしてる訳じゃないからな??

    +2

    -0

  • 3783. 匿名 2020/11/24(火) 14:21:45 

    まず海外からの入国制限しないと…
    GoToよりこっちのほうが深刻

    +4

    -0

  • 3784. 匿名 2020/11/24(火) 14:22:02 

    >>3781
    間違えた
    日本は世界9位だわね

    +2

    -0

  • 3785. 匿名 2020/11/24(火) 14:22:07 

    みんな毎日同じようなこと言っててすごいねぇ

    +3

    -0

  • 3786. 匿名 2020/11/24(火) 14:22:16 

    >>3779
    世代間格差論争だから読んでいて楽しい。
    経済苦に落ちる予備群とコロナ死予備軍 金持ちは経済苦の肩を持つだけで余裕

    +1

    -0

  • 3787. 匿名 2020/11/24(火) 14:22:29 

    >>3769
    思い込み、勘違いってあるからね。そもそもあなたは気にしないでいいよ。

    +1

    -0

  • 3788. 匿名 2020/11/24(火) 14:23:25 

    >>3786
    歪んでるわ色々

    +1

    -0

  • 3789. 匿名 2020/11/24(火) 14:23:37 

    >>3776
    「今年はコロナパンデミックで、世界中の死亡率が大きく変動するからまだ考察に入れない方がい。疫病で世界的な激動だからね」と書いたの読めないのかな?

    それに日本では若年層は、寿命で死ぬわけがない
    戦死も完全になくなった

    日本が苦しんで来た結核死は根絶できた
    超先進医療で病死も少なくなった
    乳児死亡率は0に近くなった

    インフラの整備も究極まで進み、交通事故はかなり減った
    殺人にもまず遭わない。だから相対的に自殺が上にきてる
    自殺でもしない限り、死にようが無いくらい高度で恵まれた社会になったという事だよ

    餓死や殺人、感染症や事故、戦争で若者が死にまくる国になり、若者の死因の1位が自殺でなくなればあなたは「幸福」なのか?

    +2

    -0

  • 3790. 匿名 2020/11/24(火) 14:23:39 

    >>3785
    くり返しお送りしております

    +0

    -0

  • 3791. 匿名 2020/11/24(火) 14:24:08 

    >>3752
    発熱患者は

    診療・検査医療機関(仮称)として認定された病院で診察することになった
    今の所、1/3位の病院
    隔離部屋が有るなど、有る程度の広さが必要

    「診療・検査医療機関」の指定申請は3割強:日経メディカル
    「診療・検査医療機関」の指定申請は3割強:日経メディカルmedical.nikkeibp.co.jp

    インフルエンザ流行期に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)も念頭に置いた診療が可能な発熱外来を確保する目的で設けられた「診療・検査医療機関(仮称)」制度。日経メディカルOnlineが医師会員を対象に10月19~25日に行ったウェブアンケートでは、開業医・病院...

    +1

    -0

  • 3792. 匿名 2020/11/24(火) 14:24:11 

    >>3766
    なぜか都知事になりたての頃の小池さんを思い出した

    +0

    -0

  • 3793. 匿名 2020/11/24(火) 14:24:14 

    >>3763
    うんうん。
    3-4月に比べたら、助かるようになってきたよね。
    治療法がわかってきたとか、一番は初期に入院させ治療できるからなど色んな理由があるみたいだね。

    だから重症者が増えないように踏ん張れたらいいんだよね。医療崩壊しないなら何とかなる。
    従事者が疲労しきってサジを投げたら終わりだから、そこも大切。

    +2

    -0

  • 3794. 匿名 2020/11/24(火) 14:24:52 

    純粋なコロナ死ってほぼゼロなんでしょ?

    +1

    -0

  • 3795. 匿名 2020/11/24(火) 14:25:16 

    >>3757
    めんどくさ
    オカルトで結構

    ちなみに、我が家の歩いて三分のかかりつけ医は発熱患者も受付てくれるから、私はどーでもいいんだけどね。

    +0

    -1

  • 3796. 匿名 2020/11/24(火) 14:25:28 

    >>3789
    若者が未来が見えなくて死ぬことって本当に不幸なことだと思うけど

    +1

    -1

  • 3797. 匿名 2020/11/24(火) 14:25:34 

    gotoより、年末フェス止めてほしい

    +3

    -0

  • 3798. 匿名 2020/11/24(火) 14:25:54 

    >>3771
    他の病気で最後に肺炎と死因が書かれるからでは?

    +0

    -0

  • 3799. 匿名 2020/11/24(火) 14:26:12 

    >>3790
    本当本当 
    毎日繰り返し
    経済回す
    自殺増える
    インフルのが死亡者多い
    gotoやめろ
    自粛しろ
    自粛しません
    同じ話ばっか

    +1

    -0

  • 3800. 匿名 2020/11/24(火) 14:26:29 

    とりあえず今日めーっちゃ寒いんだが。。
    ただいまの町田市は10℃。
    明日から幼稚園の息子にスパッツ履かせるだな。
    なんだよ10℃って、、予報より低いじゃんかよー

    +0

    -0

  • 3801. 匿名 2020/11/24(火) 14:26:31 

    >>9
    私は自粛するけどいつも以上に日本製品を買うようにしてる
    迷ったらいつもは買わないけど日本製なら買う
    身内にかかったら死ぬ確率高い病気持ちがいるんでね
    自粛してるやつは悪認定しないで欲しい。ちゃんと考えてるよ

    +8

    -0

  • 3802. 匿名 2020/11/24(火) 14:26:49 

    >>3796
    他の国は「死にたくもないのにムリヤリ命を奪われている」のが上位なわけだけど。

    じゃああなたは「それが上位に来て欲しい」んだね

    +4

    -0

  • 3803. 匿名 2020/11/24(火) 14:26:53 

    >外人のせいにしても減らないよ笑
    入国規制緩和のせいにしても減らないよ笑笑
    病院や隔離ホテルは外国人で溢れ返ってないと理屈が合わないじゃん笑笑笑
    って書いていた馬鹿がいるけど🤣
    中国人が60%以上だったから、そのあと国籍を伏せるようになった事実を知らないテレビしか見ない情弱BBAなんだろうね🤣

    +9

    -0

  • 3804. 匿名 2020/11/24(火) 14:26:55 

    >>3780
    嘘つくなよ、どちらもあるよ

    +2

    -0

  • 3805. 匿名 2020/11/24(火) 14:27:10 

    >>3791
    ありがと
    絡まれてえらい迷惑だったから、感謝

    +1

    -2

  • 3806. 匿名 2020/11/24(火) 14:27:59 

    >>3789
    若者の死因の1位が自殺とか日本と韓国人以外の国の人は多分飽きれている十分異常だと

    +0

    -3

  • 3807. 匿名 2020/11/24(火) 14:28:14 

    >>3519
    いや本当それ
    野菜や果物なんかもよく洗ってから食べた方がいいよ
    みんなが土足で歩いてる床に落ちても割れてなきゃそのまま拭きもせず袋に入れて出荷だから

    +6

    -2

  • 3808. 匿名 2020/11/24(火) 14:28:22 

    >>3668
    あの〜
    たぶん>>3630さんは皮肉を書いたんだと思うけど?
    年寄りを守るために若者の生活と未来を犠牲にすることのバカバカしさを際立たせるために、敢えて。

    +2

    -0

  • 3809. 匿名 2020/11/24(火) 14:28:32 

    Goto札幌除外されたけど飲食、観光は大丈夫か心配だわ
    あと農業漁業関係にも響くよね
    コロナの影響で潰れる店が増えるのはもう仕方ないことなのかな

    +2

    -0

  • 3810. 匿名 2020/11/24(火) 14:29:35 

    >>3804
    それこそ割合の話

    +0

    -1

  • 3811. 匿名 2020/11/24(火) 14:29:46 

    >>3788
    みんな自分が正しいってひたすらポジショントークしかしない基地外しかいないんだよw

    +2

    -0

  • 3812. 匿名 2020/11/24(火) 14:29:52 

    ワクチンだけは拒否したい
    強制なら中身はニンニク注射でお願いします

    +2

    -1

  • 3813. 匿名 2020/11/24(火) 14:29:57 

    >>3802
    なんでそういう考えになるのか

    +2

    -0

  • 3814. 匿名 2020/11/24(火) 14:30:24 

    全国で毎日1万人位出てきたら、もう逆に気にならなくなるかも?

    +5

    -0

  • 3815. 匿名 2020/11/24(火) 14:31:01 

    >>3810
    え、そんなことありませんって断言してるよ?

    +1

    -0

  • 3816. 匿名 2020/11/24(火) 14:31:42 

    >>278
    アホ過ぎて笑える。

    +1

    -2

  • 3817. 匿名 2020/11/24(火) 14:32:21 

    >>3806
    >若者の死因の1位が自殺とか日本と韓国人以外の国の人は多分飽きれている十分異常だと

    狭い世界で生きてて、海外のニュースなんて見てないんだね
    戦争死がなく病死もせず、殺人で死ぬ事もない日本を「飽きれている」って、どんだけネット脳なんだよ

    とにかく死因が「自殺」でなくなり「戦争死」とかになったら満足なの?

    +1

    -2

  • 3818. 匿名 2020/11/24(火) 14:32:43 

    >>3768
    この程度なら今までもインフルエンザの時に起きてるし、大した問題ではない
    インフルエンザで病床100%超えてる所あったし

    +1

    -0

  • 3819. 匿名 2020/11/24(火) 14:33:09 

    >>3770
    とりあえず失業率と自殺には明確な相関関係があるのは経済学の常識で、日本の過去30年では失業率が1%あがると4500人の自殺が増える

    ちなみにバブル崩壊後の自殺の純増は10万人。行方不明はその3倍。

    +0

    -1

  • 3820. 匿名 2020/11/24(火) 14:33:32 

    >>3811
    言えてるわ
    永遠にわかりあえない

    +1

    -0

  • 3821. 匿名 2020/11/24(火) 14:33:36 

    >>459
    子供が感染したら巻き込み事故だし可哀想
    そんな男と付き合う女も哀れ
    もっと子供を大切にして欲しい

    +1

    -0

  • 3822. 匿名 2020/11/24(火) 14:33:46 

    >>3785
    読んでるだけの奴がいたならそいつが断トツやばい

    +2

    -1

  • 3823. 匿名 2020/11/24(火) 14:34:19 

    >>3755
    エクモ、増産したんじゃないの?

    +2

    -0

  • 3824. 匿名 2020/11/24(火) 14:34:21 

    >>3814
    そう思うよ
    新型コロナ 東京都で新たに314人の感染確認

    +0

    -0

  • 3825. 匿名 2020/11/24(火) 14:34:41 

    >>3806
    ヨコ
    自殺する以外は死にようがない、究極の平和な国になっちゃって死を選ぶって・・
    正直言って自分の生き死にを自分で決められるって贅沢な話だと思いますよ。

    他の国では殺されてるからね。

    +4

    -3

  • 3826. 匿名 2020/11/24(火) 14:35:46 

    ここは Girls(ガールズ)ちゃんねる です

    +0

    -2

  • 3827. 匿名 2020/11/24(火) 14:35:52 

    >>3811
    陰謀論者は手強い
    ダントツきちがい
    トランプファンに多い

    +0

    -1

  • 3828. 匿名 2020/11/24(火) 14:36:02 

    >>3812
    私は高濃度ビタミンCでいいやー

    +2

    -0

  • 3829. 匿名 2020/11/24(火) 14:36:24 

    >>3749
    割合低くても、母数が増えると重症者が増える
    重症化たとえ1%でも、感染者が1万人いたら重症者は100人
    高齢者施設や病院でクラスターが出ると、さらに一気に増える
    ICU平均滞在もインフルの5倍長いから、どんどん積み重なっていく

    +0

    -2

  • 3830. 匿名 2020/11/24(火) 14:36:42 

    >>3819
    意味不明なんだけどw

    だから今年の分の考察は、データが出そろった「来年」に世界各国のデータと比較しながら考察すべきだと言ってるんだけど、何かオカシい?

    +1

    -0

  • 3831. 匿名 2020/11/24(火) 14:37:10 

    >>3613
    でもさ
    それで病院は逼迫してないよね
    そこが違うのでは?

    +1

    -0

  • 3832. 匿名 2020/11/24(火) 14:37:26 

    イベント制限やめてね
    せっかく当たったんだから!

    +2

    -0

  • 3833. 匿名 2020/11/24(火) 14:38:03 

    >>3819
    >ちなみにバブル崩壊後の自殺の純増は10万人。行方不明はその3倍。

    バブル崩壊って20年以上前だけど・・近年の自殺者はめっちゃ減ってるね

    +3

    -0

  • 3834. 匿名 2020/11/24(火) 14:38:03 

    >>3821
    こども、感染してるのも少ないし死者もいないよね
    大人よりも色んなところをペタペタ触っだりしてしまうと思うのに何故なんだろ

    +1

    -0

  • 3835. 匿名 2020/11/24(火) 14:39:00 

    >>3755
    どうなんだろう。
    一番死者数多かった4月でもエクモ不足無かったよね。第二波(と呼ばれてるやつ)も。
    コロナって去年の秋冬にはとっくに日本に入ってきてたけどエクモ足りない時とかあったんかな

    +1

    -2

  • 3836. 匿名 2020/11/24(火) 14:39:19 

    インフルエンザのタミフルみたいに早く特効薬出来ればいいのになぁ
    薬の開発はまだまだかかるみたいだね
    それまでに1度も感染しないで社会生活おくれる気がしないから感染しても重症化しないことを祈りながら生活するしかなさそう

    +1

    -0

  • 3837. 匿名 2020/11/24(火) 14:39:30 

    インフルかかってる人いつもよりずっと少ないって。ずっとマスクでいいよ。毎年怖い思いしないですむ。

    +3

    -0

  • 3838. 匿名 2020/11/24(火) 14:39:37 

    >>3802

    曲解すぎない?w

    +1

    -1

  • 3839. 匿名 2020/11/24(火) 14:39:46 

    >>3778
    日本じゃ無理そうよね
    海外で何回も打つ人の経過みて何年もあとだろね

    +1

    -0

  • 3840. 匿名 2020/11/24(火) 14:40:07 

    >>3833
    減少傾向だったのにそれが増加してんのが怖いって話ね

    +0

    -2

  • 3841. 匿名 2020/11/24(火) 14:40:21 

    美容外科、湘南や品川は美容の宣伝のラインいっぱいくるよ!大丈夫なんじゃない、平和だよ

    +1

    -0

  • 3842. 匿名 2020/11/24(火) 14:41:02 

    >>3818
    大したことなければ、国もGoToやめてない

    +1

    -1

  • 3843. 匿名 2020/11/24(火) 14:41:39 

    韓国でも受験を控えて夜間外出自粛と、お店に夜間の営業停止だって。

    日本は?
    ここで経済経済言ってるような人って、高齢者のために自分たちが自粛するのは嫌、学生の受験なんて知らねー、っていう自己中心的な人なの?

    +1

    -1

  • 3844. 匿名 2020/11/24(火) 14:42:15 

    今もコロナで亡くなった場合、誰にも面会できず火葬されてしまうのでしょうか?

    +0

    -0

  • 3845. 匿名 2020/11/24(火) 14:42:36 

    杉村太蔵氏
    『GoTo 4千万人の利用者で感染が176人。救われた命もかなり多いんだろうと言うのが僕の考えです。
    一方昨年1〜6月期との比較で今年は死亡者が1万5000人少ない
    肺炎は7000人、インフルエンザは2000人少ない』

    逆に増えたのが自殺者です

    +0

    -0

  • 3846. 匿名 2020/11/24(火) 14:43:30 

    >>9
    会社から自粛要請されてるんだよね
    リモートワークできない職種だし

    +0

    -0

  • 3847. 匿名 2020/11/24(火) 14:44:01 

    「みんなで自粛!高齢者の命を守れ!」
     →若者の自殺者急増・出生数激減 日本は老人を守って滅亡へ

    +0

    -3

  • 3848. 匿名 2020/11/24(火) 14:44:11 

    >>3842
    じゃあ、なんではじめたのだ?
    こんな風になるとは誰でも想像できたよ
    アホな私でも

    +0

    -2

  • 3849. 匿名 2020/11/24(火) 14:44:37 

    >>3840
    だからそれは、このコロナ禍で全世界が混乱中だから、来年データが出そろったところで話しましょうねって事よ
    ただ背景や因果関係も出てないうちに「怖い怖い怖いーーー!!」みたいなのって、ミスリードとなり周囲に悪影響だからね

    +1

    -2

  • 3850. 匿名 2020/11/24(火) 14:44:43 

    >>3842
    国はgotoをやめていない
    あくまでもローカルな問題でしかない

    +1

    -0

  • 3851. 匿名 2020/11/24(火) 14:45:19 

    >>3834
    平熱が高いからなんじゃないかな、って
    勝手に推測してる
    エビデンスはないけどw

    +1

    -0

  • 3852. 匿名 2020/11/24(火) 14:45:42 

    新型コロナ 東京都で新たに314人の感染確認

    +3

    -4

  • 3853. 匿名 2020/11/24(火) 14:45:52 

    >>3825
    あなたは、メンタルが強いか恵まれた境遇だから、自殺する人は死にたくて死ぬ。
    贅沢な話だって思うんだよ





    +4

    -0

  • 3854. 匿名 2020/11/24(火) 14:46:27 

    >>3843
    いや、受験生はみんな若者だから。

    +1

    -1

  • 3855. 匿名 2020/11/24(火) 14:47:37 

    >>3835
    入院できずに亡くなった人はいっぱいいたよ
    茨戸アカシアハイツは、入所者と職員が集団感染したのに受け入れ先がなく、感染と退職で職員が半分に減った中で、感染者の世話をして多くの入所者が亡くなったよ

    +6

    -0

  • 3856. 匿名 2020/11/24(火) 14:47:47 

    北海道知事も吉村知事も、ちゃんと補償は出すんだろうな!
    雇用調整助成金も年内で終了。
    めちゃくちゃ経済死が増えるぞ!
    まさか、自己責任とは言わんよな??
    時短なんて、根本的に憲法違反だからな!
    コロナウイルスは21時から凶暴化するのかね?科学的根拠がない!
    ススキノ感染者0だぞ!

    +5

    -2

  • 3857. 匿名 2020/11/24(火) 14:47:49 

    >>3556
    みんな感染したくないでしょw
    感染したい人なんかいる?
    若い子でも40度の熱とか出てるよ

    +2

    -1

  • 3858. 匿名 2020/11/24(火) 14:48:53 

    >>3494
    本当そうだよね。
    何が正しくて何が間違えてるのか、誰が悪い、何が悪いって県名や人名出しててもキリないし、自分で今どうするべきなのか、正解が分からなくても自分の身を守るために各自判断して行動していくしかないんだよね。
    散々煽られて、騒ぎあって、都民が都民がって叩かれて、無駄に疲れたわ

    +1

    -0

  • 3859. 匿名 2020/11/24(火) 14:50:05 

    エクモって誰でも扱えないから難しいみたいな事、前にテレビで見たような

    +6

    -0

  • 3860. 匿名 2020/11/24(火) 14:50:22 

    >>3825
    医療を守ってお年寄りの命か経済を守って若者の命か、っていう話なのに
    海外がどうとか、関係なくないですか?
    日本国内どうするのがベストなのかっていう話してるのに海外と比べて自殺で死ねるなんて贅沢、みたいなのって的外れだと思います

    +6

    -3

  • 3861. 匿名 2020/11/24(火) 14:50:23 

    >>3848
    老人と病人が死ぬのはOK
    経済どんどんまわしていきましょー
    って発動した矢先に
    働き盛りの年代が罹患し始めた

    +5

    -0

  • 3862. 匿名 2020/11/24(火) 14:50:28 

    >>3852
    だから現在はコロナで全世界が横並びに混乱しているから、今年の分は考察できないと言っているのに
    それなのに、どうしても絶対に「日本は自殺の国」「日本は自殺大国」としたい熱意が理解できないよ

    +4

    -6

  • 3863. 匿名 2020/11/24(火) 14:51:33 

    >>3859
    そうね
    無闇にエクモ増やしても、人材はそうそう増やせない

    +3

    -0

  • 3864. 匿名 2020/11/24(火) 14:51:55 

    >>3734
    無いよ
    だから、日本を作って来たという点においては、殆どの高齢者と同じ評価になる
    逆に言えば、殆どの高齢者は日本に対する貢献を理由として、私より優先されるわけではない
    って事

    +1

    -0

  • 3865. 匿名 2020/11/24(火) 14:52:26 

    >>3847
    >「みんなで自粛!高齢者の命を守れ!」

    高齢者の命を守れ!って誰が言ってるの?

    +1

    -1

  • 3866. 匿名 2020/11/24(火) 14:52:37 

    髪切りに行ってくるね

    +8

    -0

  • 3867. 匿名 2020/11/24(火) 14:52:47 

    >>3859
    前とは使い方が違うみたいだよ

    +1

    -0

  • 3868. 匿名 2020/11/24(火) 14:53:23 

    >>3843
    まずは生活基盤。受験生の親が失業したらお話にならないよ。進学諦めた子も出てきてると思う

    +3

    -0

  • 3869. 匿名 2020/11/24(火) 14:54:11 

    >>3863
    ああ、そうそう
    そんな感じの事を言ってたよ
    重症患者を看れる医師、看護師さんもいないとね

    +0

    -0

  • 3870. 匿名 2020/11/24(火) 14:55:13 

    >>3825
    自殺が贅沢‥?
    未遂をしているから言えるけど、自殺しよう今ならできるかもしれないって思うまでもしたあともずっと苦しめられることの何処が贅沢なの?迷惑だと言われ、死にぞこなっても後遺症で苦しんで。自殺が自分勝手と言われるけれど、そこまで追い詰めたのは何だよって思う。

    +0

    -3

  • 3871. 匿名 2020/11/24(火) 14:55:16 

    >>3845
    そもそもGOTOトラベル利用者なんてのべだし
    こういうの好きな人は何回も使う
    実際1000万いるかどうかじゃないの

    1億2500万人+もいて
    利用したのなんて僅かなんだよ

    +0

    -0

  • 3872. 匿名 2020/11/24(火) 14:55:19 

    >>3866
    いってらっしゃい!気をつけるんだよ
    私も早めに切りに行こうかな
    この先春みたく美容院も自粛対象になりそうだし

    +4

    -0

  • 3873. 匿名 2020/11/24(火) 14:55:40 

    >>3860
    「日本は自殺大国」って言ってる人に対してのコメントですが。

    +1

    -1

  • 3874. 匿名 2020/11/24(火) 14:55:52 

    殆どの国民はちゃんとしてるのに、ルール守らない失う物無しで危険な存在は日本でも摘発したらいい
    コロナが再拡大するニューヨークで風俗店を摘発 80人以上が入り乱れ… (2020年11月24日掲載) - ライブドアニュース
    コロナが再拡大するニューヨークで風俗店を摘発 80人以上が入り乱れ… (2020年11月24日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    新型コロナウイルス感染が再拡大している米ニューヨーク。ある風俗店で、80人が入り乱れる乱交パーティーが開催されていた。店は、新型コロナウイルスの規定違反などで摘発された

    +2

    -0

  • 3875. 匿名 2020/11/24(火) 14:56:09 

    >>3727

    家族がリモートなら一緒に食事してもいいけど
    満員電車に乗ってたらやはり食事は別々に、となりますよ。
    何故家族さ一緒に食事しても良いのかわからない

    +0

    -2

  • 3876. 匿名 2020/11/24(火) 14:56:15 

    >>3866
    いってらー
    寒くなってきたから気をつけてね

    +4

    -0

  • 3877. 匿名 2020/11/24(火) 14:56:43 

    >>3867
    あ、そうなんだね

    +1

    -0

  • 3878. 匿名 2020/11/24(火) 14:56:57 

    今日は、100台かな

    +2

    -0

  • 3879. 匿名 2020/11/24(火) 14:57:03 

    >>3865
    死者の年齢別内訳知らない?

    +0

    -0

  • 3880. 匿名 2020/11/24(火) 14:57:15 

    >>3862
    コロナ関係なく日本の自殺は多いでしょ
    海外でも日本の治安の話すると、でも自殺多いよねってよく言われるよ

    +3

    -0

  • 3881. 匿名 2020/11/24(火) 14:57:34 

    >>3852
    なんで女性の方が
    増加傾向にあるんだろう?

    +0

    -0

  • 3882. 匿名 2020/11/24(火) 14:57:36 

    >>3870
    じゃあ戦争死や、殺人で殺される方が贅沢ですか?
    そういう社会になった方がいい?
    いったいどうして欲しいの?

    絶対に死者を「ゼロ」になんて出来ないわけだけど、自殺が1位なのがそんなに気に食わないなら、どんな死因が1位になって欲しいの?

    +1

    -2

  • 3883. 匿名 2020/11/24(火) 14:58:13 

    >>3876
    孤独なんだろねwww

    +0

    -0

  • 3884. 匿名 2020/11/24(火) 14:58:22 

    >>3862
    コロナ不景気で自殺増がいいたいんじゃないの?
    あるいは、コロナで死ぬより、自殺が多い

    +1

    -0

  • 3885. 匿名 2020/11/24(火) 14:58:23 

    こっちのトピと温度差がすごいw

    ワンナイトしたことある?
    ワンナイトしたことある?girlschannel.net

    ワンナイトしたことある?がるちゃんの皆さんはワンナイトしたことありますか? 私はないです 危険な目にあうかもと思うと出来ません…

    +0

    -0

  • 3886. 匿名 2020/11/24(火) 14:58:48 

    >>3880
    日本の自殺は、世界で9位だよ
    それ以外に死にようがないしね

    +0

    -0

  • 3887. 匿名 2020/11/24(火) 14:58:55 

    高齢者施設のクラスターって
    医療従事者が高齢者施設にウイルスを持ち込むから起こるよね
    尊い高齢者をウイルスから守らないといけないのに酷い話だよ
    医療従事者は泊まり込みかなにかして家族と関係を絶ったほうが良いよ

    +0

    -3

  • 3888. 匿名 2020/11/24(火) 14:58:57 

    >>3253
    なんでコロナにかかった事ないってわかるの?
    無症状もあるのに
    本当はかかってないとおもいこんでるだけじゃない?
    PCRでもしたの?

    +1

    -0

  • 3889. 匿名 2020/11/24(火) 14:59:09 

    >>3881
    派遣とか非正規とか職を失うリスクは女性の方が高いんだと思う

    +7

    -0

  • 3890. 匿名 2020/11/24(火) 14:59:34 

    >>3862
    因果関係はともかく元々自殺が多い国で激増中ってのは事実

    +2

    -1

  • 3891. 匿名 2020/11/24(火) 14:59:37 

    >>3879
    個人情報が〜で、公開しない
    とはいえ、男性が多い

    +0

    -1

  • 3892. 匿名 2020/11/24(火) 14:59:41 

    >>3881
    なんで普段男のほうが多いか考えれば一目瞭然

    +0

    -0

  • 3893. 匿名 2020/11/24(火) 15:00:34 

    >>3874
    乱交パーティーは日本でも摘発されてるし
    武漢肺炎関係無い

    +0

    -0

  • 3894. 匿名 2020/11/24(火) 15:00:39 

    >>3870
    横だけどこんなヤツがいたら絶対に、日本で安楽死なんて法律は通らないだろうなー
    自殺=絶対悪だと思い込みすぎ。死ぬ権利くらい認めて欲しいよ

    +1

    -2

  • 3895. 匿名 2020/11/24(火) 15:00:54 

    >>3880
    10年以上前になるけどインド行ったときに物凄くエネルギーもらった。なんの違いか分からないけどそういう息苦しさが日本にはあると思う。

    +2

    -0

  • 3896. 匿名 2020/11/24(火) 15:00:56 

    >>3870
    戦乱に明け暮れてる国は
    死のうかどうしようかなんて悩んでる暇もないからじゃない?

    +2

    -0

  • 3897. 匿名 2020/11/24(火) 15:01:00 

    いつ銃で襲撃されるかもわからないような国で生きてると、自ら命を絶とうとは思わないのかも

    +0

    -0

  • 3898. 匿名 2020/11/24(火) 15:01:23 

    >>3886
    先進国トップ
    銃規制もされてないような国より少ないと言われても
    馬鹿かな

    +1

    -1

  • 3899. 匿名 2020/11/24(火) 15:01:24 

    大丈夫な気する
    経済はやばい

    +1

    -0

  • 3900. 匿名 2020/11/24(火) 15:01:41 

    >>3887
    春先はホテルから通勤する医療従事者もいっぱいいたよ
    でも、医療従事者にも人権あるんだから、平時よりボーナスも減ってやってられなくなるよ
    定期的にPCRするのが1番いいと思う

    +0

    -3

  • 3901. 匿名 2020/11/24(火) 15:01:42 

    >>3890
    何がなんでも「日本は自殺大国」という事にしたい熱意が凄いね!

    +1

    -3

  • 3902. 匿名 2020/11/24(火) 15:01:47 

    知事って、お金を使わずにコロナ対策やってます感を出すのに必死だな。

    +3

    -0

  • 3903. 匿名 2020/11/24(火) 15:01:49 

    医師が明かす「コロナを恐れる必要がない理由」 死亡者は前年比減少、治療法も大きく進歩 | デイリー新潮
    医師が明かす「コロナを恐れる必要がない理由」 死亡者は前年比減少、治療法も大きく進歩 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    今年の春以来、メディアを通して最も耳にし、同時に目にする機会が多かった語の一つが「感染者」または「感染者数」であったことは、疑う余地がない。…

    +1

    -0

  • 3904. 匿名 2020/11/24(火) 15:02:09 

    186人!

    +5

    -0

  • 3905. 匿名 2020/11/24(火) 15:02:17 

    >>3831
    医療機関にかかる前に死亡するのだから
    医療を除く社会でケアするべきなのかは明白では?

    それとも高齢者の命よりも医療機関のほうが大事って話ですか?

    +1

    -0

  • 3906. 匿名 2020/11/24(火) 15:02:31 

    人数だけなら減ったね
    だからって感じだけど

    +1

    -0

  • 3907. 匿名 2020/11/24(火) 15:02:38 

    この数字が少ないと思えてきた

    +3

    -0

  • 3908. 匿名 2020/11/24(火) 15:02:41 

    >>3808

    大正解!

    今の日本はこういうことだよね

    ほんとバカらしいわ

    +1

    -0

  • 3909. 匿名 2020/11/24(火) 15:02:53 

    重症者51人って増えたよね?

    +1

    -2

  • 3910. 匿名 2020/11/24(火) 15:03:36 

    >>3898
    >先進国トップ

    どうしても日本を自殺1位にしたて上げたいが為に「先進国の中で」などというムリヤリ謎のトンデモくくりで語るのワロタw

    フツーなら「世界で」「アジアで」じゃない?

    +1

    -3

  • 3911. 匿名 2020/11/24(火) 15:03:38 

    昨日祝日だから?

    +2

    -0

  • 3912. 匿名 2020/11/24(火) 15:03:52 

    >>3878
    なぜわかった?
    もう、今日は何人でしょうクイズみたい

    +1

    -0

  • 3913. 匿名 2020/11/24(火) 15:03:58 

    >>3909
    いっきに増えたね

    +2

    -0

  • 3914. 匿名 2020/11/24(火) 15:04:15 

    少ない!と嬉しくなったのも束の間、三連休明けだからかね

    +2

    -0

  • 3915. 匿名 2020/11/24(火) 15:04:16 

    >>3897
    宗教の問題だよ
    なおロシアは一位

    +0

    -0

  • 3916. 匿名 2020/11/24(火) 15:04:48 

    +0

    -0

  • 3917. 匿名 2020/11/24(火) 15:04:55 

    Gotoのキャンセル国が負担するとか行ってないあたしからしたら迷惑すぎて腹立つわ勘弁してくれよコロナどっかいけ

    +1

    -1

  • 3918. 匿名 2020/11/24(火) 15:04:55 

    >>3820
    まるで旦那と私…

    +0

    -1

  • 3919. 匿名 2020/11/24(火) 15:05:08 

    まぁ、10日〜2週間後の方が怖いし、重症者数が増えるリスクも含めたら複雑。

    +1

    -0

  • 3920. 匿名 2020/11/24(火) 15:05:10 

    >>3888
    横。
    そんな子供みたいなレスやめなよ

    +0

    -1

  • 3921. 匿名 2020/11/24(火) 15:05:30 

    検査追い付いてるのかな

    +2

    -0

  • 3922. 匿名 2020/11/24(火) 15:05:54 

    >>3910
    世界でって日本より上は韓国以外経済規模の小さな旧社会主義国家ばかりだけど?それと比べて意味あると思ってるのが頭おかしい

    +0

    -0

  • 3923. 匿名 2020/11/24(火) 15:06:04 

    >>3614
    そこまで、していないや…
    ダンナ都内にオフィスあるし電車乗ってるし不安だけど、

    +0

    -0

  • 3924. 匿名 2020/11/24(火) 15:06:22 

    >>3909
    51/14,000,000

    +2

    -0

  • 3925. 匿名 2020/11/24(火) 15:06:41 

    >>3881
    コロナで会社追い込まれるような経営者は男だろうし
    コロナ関連でいえば「女性だけ増加」って何があるんだろ?

    コロナ自粛で旦那が家にいるようになってストレス溜まった主婦とか?
    コロナで水商売が経営困難になってママとかホステスとか?

    +0

    -0

  • 3926. 匿名 2020/11/24(火) 15:06:51 

    >>3909
    これ本当なの?昨日より10人も増えてない?

    +1

    -1

  • 3927. 匿名 2020/11/24(火) 15:07:10 

    >>3912
    当たった!w
    連休明けだからそのくらいかなぁとwww

    +1

    -0

  • 3928. 匿名 2020/11/24(火) 15:07:16 

    >>3856
    維新系の首長とガル民は、自己責任が大好き。
    相性がいい。
    両者とも経済死は見えてないし、見ようとしない。

    +2

    -0

  • 3929. 匿名 2020/11/24(火) 15:07:29 

    >>3910
    あんまり自殺を軽視するもんじゃないよ

    +0

    -1

  • 3930. 匿名 2020/11/24(火) 15:07:41 

    >>3901
    必死なのはお前だろ
    事実をみろよ

    +0

    -1

  • 3931. 匿名 2020/11/24(火) 15:08:51 

    昨日祝日だから、今日発表分は少ないだろうね
    明日と明後日の発表分が気になる

    +1

    -0

  • 3932. 匿名 2020/11/24(火) 15:09:14 

    >>3426
    何やってくれてもいいけど
    自分がほんとにいろいろ危なくなった時に
    他人優先してルール守る人なんていないと思うよ

    +2

    -0

  • 3933. 匿名 2020/11/24(火) 15:09:18 

    自殺する人を救ったところで意味あるのかな?
    竹内結子みたいな人はともかくほとんどは生産性なさそう

    +0

    -2

  • 3934. 匿名 2020/11/24(火) 15:09:40 

    >>3870
    それ若者が深刻な大気汚染で死にまくってるフランスで言ってみなよ…中国よりも多いんだよ



    マジでこれが報道されないのって本当に不思議なんだけど
    フランスの若者の死因1位は→大気汚染

    澄んだ青い空が見れる日本は幸せだよ

    +2

    -0

  • 3935. 匿名 2020/11/24(火) 15:10:58 

    ニューヨークは12月1日からロックダウン

    +3

    -0

  • 3936. 匿名 2020/11/24(火) 15:11:03 

    >>3930
    >お前だろ

    自分の意見と違うからと言って、汚い言葉で相手を罵倒し始めたら終わりだと思うわ

    +2

    -0

  • 3937. 匿名 2020/11/24(火) 15:12:16 

    >>3929
    なんで論旨をずらした?

    +1

    -0

  • 3938. 匿名 2020/11/24(火) 15:14:51 

    >>3922
    >頭おかしい

    結局「日本は自殺大国」
    もうダメだー日本は終わりだ衰退していく!みたいに書き込む人達って、マトモなデータを出されるとすぐに相手を汚い言葉で罵倒し始めるよね

    +1

    -0

  • 3939. 匿名 2020/11/24(火) 15:17:40 

    アンチ高齢者で高齢者切り捨てに世論持ってこうって人がいるメチャクチャなトピだなw

    +3

    -0

  • 3940. 匿名 2020/11/24(火) 15:18:14 

    >>3789
    結核は年間約1万8000人の新規感染者がいて
    毎年約1900人日本で死んでます
    キャリアは2000万人

    +0

    -1

  • 3941. 匿名 2020/11/24(火) 15:18:31 

    >>3898
    他の先進国の若者の死因って

    アメリカ→薬物
    フランス→待機汚染
    イギリス→感染症(世界で超ダントツ)

    後進国みたいなわけだけど…

    +1

    -0

  • 3942. 匿名 2020/11/24(火) 15:18:50 

    >>3933
    あなた、最低だね。

    +3

    -0

  • 3943. 匿名 2020/11/24(火) 15:19:35 

    速報、本日の東京感染者186人だってさ

    +3

    -0

  • 3944. 匿名 2020/11/24(火) 15:19:42 

    >>3941
    訂正
    × フランス→待機汚染
    ○フランス→大気汚染

    失礼しました

    +1

    -0

  • 3945. 匿名 2020/11/24(火) 15:22:32 

    若年層の死亡率は、国際比較でどうなんだろ?
    日本の若者の死亡率が、他国と同じくらいで自殺が一位なら、やはり問題だと思うよ。

    +1

    -0

  • 3946. 匿名 2020/11/24(火) 15:22:49 

    高齢者も現役も若者も生命については平等。
    それを高齢者は犠牲になっても良いとか、どういう育ち方したらそういう思考になるんだか…

    +0

    -1

  • 3947. 匿名 2020/11/24(火) 15:22:55 

    >>3940
    補足
    現在排菌している 結核患者さんが
    感染症医によると増えているようです
    これもコロナ対策の弊害ですが
    患者さんがギリギリ悪化するまで病院に来ない為です。

    +0

    -1

  • 3948. 匿名 2020/11/24(火) 15:23:18 

    >>3882
    日本は先進国でトップってだけで
    上には治安の悪い後進国があるから安心していい

    世界各国の自殺率ランキング 日本は先進国でトップ - 世界を見える化するサイト ミエルカ
    世界各国の自殺率ランキング 日本は先進国でトップ - 世界を見える化するサイト ミエルカmieluka.com

    世界各国の自殺率ランキング 日本は先進国でトップ - 世界を見える化するサイト ミエルカ世界を見える化するサイト ミエルカ世界を見える化日本を見える化食を見える化ホーム世界を見える化世界各国の自殺率ランキング 日本は先進国でトップ2020年5月23日SHAREツイー...

    +2

    -1

  • 3949. 匿名 2020/11/24(火) 15:24:41 

    >>3933
    年寄りを救ったところで意味あるのかな?
    尾美先生みたいな人はともかくほとんどは生産性なさそう

    +2

    -1

  • 3950. 匿名 2020/11/24(火) 15:25:04 

    >>3940
    結核は長年ずーっと「日本人の死因第1位」だった訳だけど、いまでもそうなの?

    それとここ数年、なんで突然結核が増えたか知ってる?
    6、7年前に韓国の仁川アジア空港の周辺で結核の大流行があって、仁川市の全学校が閉鎖となり、実に学生の8割がキャリアとなる大事件があったからだよ

    ガルちゃんのそっち系トピではリアルタイムで続々ニュースが貼られて、物凄く話題になってた
    でもテレビでは報道されなかったし、仁川国際空港との往来を止めなかった。それが大きな要因のひとつとなっている

    +2

    -0

  • 3951. 匿名 2020/11/24(火) 15:26:26 

    >>3504
    手が清潔なのが大事って書いてるじゃん
    お金触った手であちこち触らなければ大丈夫
    仕事の後にしっかり手洗いすれば
    私、医療事務で患者さんが触ったお金さわらまくるけど、大丈夫だよ
    おじさんは、マスクしてなかったか、顔を触ってたんじゃない?

    +4

    -0

  • 3952. 匿名 2020/11/24(火) 15:26:39 

    >>3948
    安心とかそういう問題ではなく、事実を正確に調べる知恵を持とうね

    +1

    -2

  • 3953. 匿名 2020/11/24(火) 15:28:26 

    >>3945
    国際比較では

    ロシアが1位
    韓国が2位
    日本が9位だね

    +3

    -0

  • 3954. 匿名 2020/11/24(火) 15:29:32 

    >>3934
    かなりのフランス人が毎年大気汚染で亡くなっているのは知ってるけど、若者の死因のトップというのは、信じられない。
    年寄りなら分かるけど。
    ソースあるの?

    +1

    -0

  • 3955. 匿名 2020/11/24(火) 15:29:37 

    まずPCRって症状が何かしらある人がやらないと意味がないって医者が言ってるけど、それでもPCRを勧めるんだね

    +2

    -1

  • 3956. 匿名 2020/11/24(火) 15:30:36 

    >>3954
    自殺トピにくり返しソース貼られていますよ
    世界の若者の死因比較で

    +0

    -0

  • 3957. 匿名 2020/11/24(火) 15:30:39 

    >>3898
    殺し合いしてる国は悩んでる暇無いけど
    日本は平和だから悩んで自殺多いってのがデマなのは分かるよね

    +0

    -0

  • 3958. 匿名 2020/11/24(火) 15:30:46 

    >>3945
    ありがとう。

    +0

    -0

  • 3959. 匿名 2020/11/24(火) 15:31:54 

    >>3504
    お金のやり取りない事務員さんで、別施設での感染だったよ
    名古屋高速の事務員感染 同僚52人濃厚接触か、5料金所閉鎖:中日新聞Web
    名古屋高速の事務員感染 同僚52人濃厚接触か、5料金所閉鎖:中日新聞Webwww.chunichi.co.jp

    名古屋高速道路公社は二十二日、料金収受会社に所属する六十代男性事務員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。事務員本人は料金所詰では...

    +1

    -0

  • 3960. 匿名 2020/11/24(火) 15:31:56 

    >>3953
    アンカー先間違えた
    ありがとう。

    +0

    -0

  • 3961. 匿名 2020/11/24(火) 15:32:41 

    毎回都庁の写真ばっか貼りやがって!わかりにくいんだよ!東京なら東京タワーだろ!

    +0

    -2

  • 3962. 匿名 2020/11/24(火) 15:36:10 

    >>3941
    だから何?
    その国での割合の話でしょう
    日本の自殺者数が多いのが正当化されるわけでもない

    +0

    -0

  • 3963. 匿名 2020/11/24(火) 15:36:12 

    >>3956
    そうなの?
    「フランス 若者 死因」でググっても出てこなかった。

    +1

    -1

  • 3964. 匿名 2020/11/24(火) 15:38:47 

    >>3954
    このフランスの3位
    R00-R99が大気汚染による死者ね
    ※(R00-R99) > 循環器系及び呼吸器系に関する症状及

    若者の死因で
    先進国で大気汚染の死者が一番多いのはフランス

    フランス 深刻な大気汚染続く
    12/18(日)11:12
    フランスのパリでは、主に自動車の排気ガスによる深刻な大気汚染が続いていて、当局が
    車両の交通規制を行うなど対応に追われていますが、ルールを守らないドライバーが
    後を絶たず、市民団体は政府などに抜本的な対策を求めています。

    パリでは今月に入って、大気汚染がひどくなりやすい風の弱い日が続いていて、
    環境団体によりますと、主に自動車の排気ガスによる窒素酸化物やPM10と呼ばれる
    大気汚染物質の濃度が、この10年で最悪のレベルに達しています。NHKニュース

    +1

    -1

  • 3965. 匿名 2020/11/24(火) 15:39:51 

    つか、eatの食事券全然買えるようになったんだね。
    14時に急いだけどまだ買える。
    中止かもしれないもんね。

    +1

    -0

  • 3966. 匿名 2020/11/24(火) 15:44:41 

    「大気汚染で毎年4.8万人のフランス人が死亡」

    フランスでは、大気汚染が原因で毎年4万8,000人が命を落としている――。
    仏保健機関が21日に最新調査を発表した。

    調査では、大気中に含まれる浮遊粒子状物質(PM)のうち粒径が2.5マイクロメートル以下のPM2.5(微小粒子状物質)の大気中の量を調べた。
    これらは硫黄酸化物(SOx)、窒素酸化物(NOx)、黒色炭素などから成り、粒子が微小なため肺から心臓血管系に吸収され大きな健康リスクとなる。

    調査結果では、フランスに住む4,700万人以上が、世界保健機関(WHO)が健康被害を及ぼすとする水準のPM2.5に晒されていることが分かった。 EUニュース
    ttp://nna.jp/free_eu/news/20160623frf004A.html

    +1

    -0

  • 3967. 匿名 2020/11/24(火) 15:46:19 

    >>3962
    なんで日本人とか韓国人って
    自殺者が多いんだろうね

    +1

    -0

  • 3968. 匿名 2020/11/24(火) 15:49:21 

    >>3920
    そういう大きな勘違いしてる人には言わなきゃわからないんだよ
    言ってもわからない人もいるし

    +1

    -0

  • 3969. 匿名 2020/11/24(火) 15:53:29 

    日本の自殺者は近年せっかく減少傾向だったのに、コロナによる経済死で増えてしまうだろうね
    GOTO取りやめなんて言ってる場合じゃないんだけどね、、

    新型コロナ 東京都で新たに314人の感染確認

    +3

    -0

  • 3970. 匿名 2020/11/24(火) 15:56:21 

    >>3969
    リーマンの時スゲー!
    やっぱり物凄く深刻だったのね…あの頃次々と企業が倒産して行ったの覚えてるわ

    +2

    -0

  • 3971. 匿名 2020/11/24(火) 15:57:23 

    >>3969
    バブル崩壊とリーマンショック
    目立つね、分かりやすい

    +2

    -0

  • 3972. 匿名 2020/11/24(火) 16:07:05 

    >>2389
    嬉しそうね、閉経おばさん

    +1

    -3

  • 3973. 匿名 2020/11/24(火) 16:35:31 

    >>3969
    自殺だけじゃないよ。職失って国保入れない、生活カツカツな上に日給だから休めない、病院に罹る金がない人も増える。予想される大不況は何としてでも回避しないと

    +4

    -0

  • 3974. 匿名 2020/11/24(火) 16:36:38 

    >>3881

    気持ちが不安定になったし思い詰める時間は増えたかも
    外出してるときは気がついたら緊張してるし
    人に気ままに会って語り合えない事ってこんなにキツいんだなって思った
    普段なら乗り越えれるような事にも心が折れそうになったかな
    私はメンタル普通だと思うけど、繊細な人は本当に厳しいんだろうと思う

    +0

    -0

  • 3975. 匿名 2020/11/24(火) 16:37:12 

    >>2904
    コロヒス地方は自給自足やろ
    スーパー店員も運送も休業、幼保から大学専門まで休校、全住民自粛しないと意味ない

    +0

    -0

  • 3976. 匿名 2020/11/24(火) 16:38:25 

    >>3970
    あの年はもう私は就職してたけど、就職苦労した人も多かったらしい。一年の差でここまで差が出てしまうなら、自己責任なんてくそ食らえだと思ったよ

    +0

    -0

  • 3977. 匿名 2020/11/24(火) 16:39:23 

    >>3552
    子供には養育費支払ってもらってるから会わせてるんだけどその時ラインで俺ついにコロってさぁ〜って言ってた

    +0

    -0

  • 3978. 匿名 2020/11/24(火) 16:39:56 

    >>3820

    まあ、それぞれの不安を発散するために書き込んでるからね
    説得されるわけがない
    でも、発散できるのって大事

    +0

    -0

  • 3979. 匿名 2020/11/24(火) 16:42:18 

    >>2904
    遊び歩かない人の仕事も限定しないと。サービス業やエンタメ、交通インフラ、農業なんかの生産業の人など、自粛で影響受ける人を顧客にした商売禁止

    +1

    -0

  • 3980. 匿名 2020/11/24(火) 16:45:14 

    >>3067
    コソコソヒッソリくるの?密入国?

    +0

    -0

  • 3981. 匿名 2020/11/24(火) 16:48:36 

    >>3295
    おやつのとき同じテーブルだったんだよ
    マスクなしで15分以上一緒に過ごしたら濃厚接触者

    +0

    -0

  • 3982. 匿名 2020/11/24(火) 16:52:56 

    >>3089
    いくつもあるよコロヒス地方
    感染した学生を誹謗中傷しまくった土地
    県名出たら困るの?

    +0

    -0

  • 3983. 匿名 2020/11/24(火) 16:53:00 

    >>266
    別に医療じゃなくても自粛して残業いっぱいしてる人はいますよ。

    +0

    -1

  • 3984. 匿名 2020/11/24(火) 16:55:27 

    >>3577
    他人の命より自分の金

    という事

    +0

    -2

  • 3985. 匿名 2020/11/24(火) 16:57:54 

    >>3962
    日本でコロナ死者が2000人超えてることも
    正当化されるわけではない。

    正当化したがってるのは、経済ガー

    +0

    -1

  • 3986. 匿名 2020/11/24(火) 16:59:05 

    >>3975
    不要不急の意味知ってますか?
    ふらふら出歩いて、遊び回る事では
    ありませんよ。

    +0

    -0

  • 3987. 匿名 2020/11/24(火) 16:59:30 

    >>3067
    菅さんに叱られに来るの?笑笑

    +0

    -0

  • 3988. 匿名 2020/11/24(火) 17:05:04 

    >>3861
    感染しただけの人ばかりだし問題ない

    +0

    -0

  • 3989. 匿名 2020/11/24(火) 17:05:07 

    >>3162
    後年に笑われるような事をしてる自覚はあるんかな医療従事者は
    勉強してもその知識を使う知恵がないと笑われるわ
    特に看護師笑
    ウイルスの勉強せんかったん?

    +0

    -1

  • 3990. 匿名 2020/11/24(火) 17:08:09 

    >>3857
    感染したいと、感染してもいいは違うよ
    それに、40度の熱が出る人がいるというだけで
    殆どの若者はそんな症状すらないよ

    インフルエンザでも高熱は出るし、大した事じゃないね

    +2

    -1

  • 3991. 匿名 2020/11/24(火) 17:13:48 

    >>3981
    あらあら笑
    お子さんも陰性で良かったね

    +0

    -0

  • 3992. 匿名 2020/11/24(火) 17:19:28 

    >>3888
    ではあなたもあなたの家族も無症状感染かもしれないから一歩も外出ないでね。

    +1

    -0

  • 3993. 匿名 2020/11/24(火) 17:28:32 

    >>3964
    ありがとう。2014年だね。
    日仏で死因1位と2位が入れ替わってるね。
    3位が、癌か大気汚染かっていうのも興味深い。
    日本の若者の自殺、多すぎる。
    若者が生きにくい社会って、未来がないと思う。

    +0

    -0

  • 3994. 匿名 2020/11/24(火) 17:55:40 

    >>3990
    二十代の俳優さんが入院治療してたけど
    最近はみんな自宅療養だからいきなり入院で
    感染報告のあと入院したとしか発表なく
    重いんじゃないかって憶測が広がってた
    今日無事体調が戻ったと報告があったけど
    入院中辛いことがたくさんあったって書いてあったから
    恐らくかなりの高熱で苦しんだんじゃないかな
    国もマスコミも細かい症状に関しては発表ないし
    ほとんどの若者は症状ないってあなたの勝手な思い込みでしょう
    1週間高熱で寝込んでも軽症でカウントされるんだから実際
    どのくらいの割合で寝込んでるのか国民にはわかってないよ
    インフルは数日でタミフル打ちに行けるし医者も患者も不安がコロナの比じゃないよね

    +0

    -1

  • 3995. 匿名 2020/11/24(火) 18:02:17 

    >>3964
    この大気汚染って何?中国大陸の黄砂?

    +0

    -0

  • 3996. 匿名 2020/11/24(火) 18:03:51 

    >>3994
    持病があるか、タバコというクスリやってたのか、全然食べなくて常に栄養失調状態なのか、なんだろうね?

    +0

    -0

  • 3997. 匿名 2020/11/24(火) 18:06:55 

    事実、健康な30代以下は死者はいないよね?
    疾患ある人やお年寄りがいる家庭ならわかるけど、若い人も揃ってコロナに怯えて歩かなくなったらこの高齢化社会だから経済本当に回らないよ。(お金を落とす)
    経済より人命と言うけれど、経済の活動が下がれば職を失うし亡くなる人もいる増える。リーマンショックの時がそう。
    たまに成功した台湾を上げるけど、人口が全く違うし今の段階でそのやり方をしても意味がないし日本は日本のやり方で対策しながらコロナと共存するしかないよ。

    +1

    -0

  • 3998. 匿名 2020/11/24(火) 18:09:07 

    >>3994
    インフルも苦しむし、ワクチンがあっても死者数は変わらないよ。
    ほかのウイルスだって状態が変わって亡くなることはあるのに、コロナだけ気にしなきゃいけないのはなんか変かな‥

    +3

    -0

  • 3999. 匿名 2020/11/24(火) 18:13:18 

    >>3994
    黒羽なら
    繰り返しPCR検査をして陽性を勝ち取った上で
    楽な入院でした〜とは言えないでしょそりゃ

    +1

    -0

  • 4000. 匿名 2020/11/24(火) 18:17:02 

    >>3131
    と、仰いますと?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。