-
1. 匿名 2020/11/23(月) 09:55:24
半年前
現在の料理
ひろさんは調理師専門学校に通っているわけではなく、一般の大学に通う大学生。
小学生の頃から、母親が料理するのをよく手伝っていたそうです。
また、小学生の時『朝ごはんを作って紹介する』という宿題があり、それが料理を好きになったきっかけの1つでもあるのだとか。+790
-6
-
2. 匿名 2020/11/23(月) 09:55:57
金持ちだなぁ+1526
-5
-
3. 匿名 2020/11/23(月) 09:56:08
途中で彼女できたな。うひひ幸せにな+722
-55
-
4. 匿名 2020/11/23(月) 09:56:09
半年前も私よりずっとレベルが高い+1709
-1
-
5. 匿名 2020/11/23(月) 09:56:14
美味しそう〜!+220
-2
-
6. 匿名 2020/11/23(月) 09:56:18
半年前もじゅうぶん上手だよ!+1204
-2
-
7. 匿名 2020/11/23(月) 09:56:19
半年前でもおしゃれに盛り付けるのね+887
-1
-
8. 匿名 2020/11/23(月) 09:56:22
うまそう+65
-2
-
9. 匿名 2020/11/23(月) 09:56:35
食費がすごそう
でも良いご趣味だよね+773
-0
-
10. 匿名 2020/11/23(月) 09:56:35
>>1
大学卒業後は料理修行の道を。+58
-10
-
11. 匿名 2020/11/23(月) 09:56:43
半年前のでも十分+458
-0
-
12. 匿名 2020/11/23(月) 09:56:52
半年前でも十分おいしそうだけど上達っぷりが半端ないね!+460
-1
-
13. 匿名 2020/11/23(月) 09:56:55
成長前から凄すぎてわろた+617
-4
-
14. 匿名 2020/11/23(月) 09:57:01
半年前のやつでもレベル高すぎるわ+491
-2
-
15. 匿名 2020/11/23(月) 09:57:02
お料理も才能。
私には無い。+239
-3
-
16. 匿名 2020/11/23(月) 09:57:03
暇な時の休みしか作れないよ、豪華なの+125
-3
-
17. 匿名 2020/11/23(月) 09:57:04
手まり寿司可愛い!+227
-0
-
18. 匿名 2020/11/23(月) 09:57:05
お母さんが料理上手だったのが良く分かる+452
-3
-
19. 匿名 2020/11/23(月) 09:57:06
すごいねぇ作ってもらいたい!けど見た目だけでお腹いっぱいになりそうだわ。そして食費やばそう。笑+222
-2
-
20. 匿名 2020/11/23(月) 09:57:08
すっげ!+8
-0
-
21. 匿名 2020/11/23(月) 09:57:15
上手!!!!
これだけ品数あると食費かかるよね?+220
-2
-
22. 匿名 2020/11/23(月) 09:57:20
お金かければね…+130
-25
-
23. 匿名 2020/11/23(月) 09:57:22
半年前のですら、主婦歴3年目の私のうまくいったときのやつ+285
-3
-
24. 匿名 2020/11/23(月) 09:57:42
半年前からすでにすごい!
細々としたものとかお金かかってそう
小さい頃からの習慣で大切だなぁ+96
-3
-
25. 匿名 2020/11/23(月) 09:57:44
料理のセンスがもともとあるんだろうけどやっぱり凄いなぁ…
私ももっと頑張ろう…+93
-0
-
26. 匿名 2020/11/23(月) 09:57:45
うちの子もこんなふうになってほしい…+21
-4
-
27. 匿名 2020/11/23(月) 09:57:53
半年前でもじゅうぶん+98
-0
-
28. 匿名 2020/11/23(月) 09:58:14
ひろはおでん好きなのかな?+28
-0
-
29. 匿名 2020/11/23(月) 09:58:25
まさに男の料理+0
-29
-
30. 匿名 2020/11/23(月) 09:58:29
自身、これは上達するという見込みがあっての投稿だよね。
あざといなぁ。+14
-37
-
31. 匿名 2020/11/23(月) 09:59:03
食費高そう+117
-2
-
32. 匿名 2020/11/23(月) 09:59:14
この人と結婚する人は料理をしない方がいい+185
-3
-
33. 匿名 2020/11/23(月) 09:59:21
食べて美味しいし、健康にいいし、成長をみんなと共有できる
すごくいいですね+26
-0
-
34. 匿名 2020/11/23(月) 09:59:29
半年前でも充分出来てるよ!
うちもこんな風になって欲しいわw+19
-0
-
35. 匿名 2020/11/23(月) 09:59:34
+231
-1
-
36. 匿名 2020/11/23(月) 09:59:44
すごい!!!
3年主婦してるけどいまだにこの子の半年前レベルだよ
いやそれ以下かも…笑+135
-0
-
37. 匿名 2020/11/23(月) 10:00:01
>>2
本当それ。
こんな種類出せないよー。+457
-2
-
38. 匿名 2020/11/23(月) 10:00:27
もちろん上手になって盛り付けも綺麗で素敵なんだけど、1番最初にこんなに食べられるのが羨ましいと思っちゃった。男子学生ってすごいな+52
-2
-
39. 匿名 2020/11/23(月) 10:00:45
半年前がアフターだと思った人プラス++358
-0
-
40. 匿名 2020/11/23(月) 10:00:50
1枚目から既に私の10倍うまい。+16
-0
-
41. 匿名 2020/11/23(月) 10:01:10
現在品数多すぎない?
すごく上手だけど毎日これだと確実に太る!+133
-4
-
42. 匿名 2020/11/23(月) 10:02:21
半年前でも十分美味しそう!
個人的にはインスタ料理アカによくありそうな品数ずら〜よりもメインドン!の方が好み。+26
-1
-
43. 匿名 2020/11/23(月) 10:02:22
半年前だって十分だよ!+42
-0
-
44. 匿名 2020/11/23(月) 10:02:43
男性ってとことん集中するとすんごい料理作るんだね!女性でここまで作れる人少ないと思う。どちらかというと手間隙あまりかけずに美味しい物をさっと作るのが女性だと思う。+100
-9
-
45. 匿名 2020/11/23(月) 10:02:56
おにぎりの数多いな😁+38
-0
-
46. 匿名 2020/11/23(月) 10:03:20
食費が凄そうだけど、子供がここまで素敵に家族の為に作ってくれるなら洋服とか自分でこっそり食べるお菓子我慢して投資する!+39
-2
-
47. 匿名 2020/11/23(月) 10:03:35
半年前で既に普通の大学生男子の料理じゃないよw
これより盛り付けやら下手な主婦も世の中にいっぱいいるよね(私だよw)+160
-1
-
48. 匿名 2020/11/23(月) 10:04:51
>>41
まず食費を考えてしまう+65
-1
-
49. 匿名 2020/11/23(月) 10:04:54
>>2
わかる。結局材料費よね…+432
-2
-
50. 匿名 2020/11/23(月) 10:04:57
いやいや半年前の左下なんてパスタとパンプキンスープだぜ?うちなんてパスタにはインスタントスープか適当な顆粒コンソメスープや中華スープだよ😂+71
-1
-
51. 匿名 2020/11/23(月) 10:05:16
半年前ですでにうまいよね…。+24
-0
-
52. 匿名 2020/11/23(月) 10:05:44
>>30
何かをやり始める時に、続ける為のモチベアップに誰かに見られるインスタを手段に取り入れるのはみんなやってるよ
それでも挫折する人も多くいるし、慢心せずに努力し続けられた人が正当な評価をされてるだけだと思う+44
-1
-
53. 匿名 2020/11/23(月) 10:06:06
こんなん作ってくれる旦那が欲しいわ。
YouTubeで見る筒井さんとかも、奥さん羨ましい。+15
-1
-
54. 匿名 2020/11/23(月) 10:06:07
男って何やらせても極める人出てくるよね必ず+31
-4
-
55. 匿名 2020/11/23(月) 10:06:38
食費10万ならできる+9
-0
-
56. 匿名 2020/11/23(月) 10:07:13
>>35
この人参の飾り切り一つすら出来ないわ
同じ人プラスしてw+211
-3
-
57. 匿名 2020/11/23(月) 10:07:24
>>2
インスタ見たけど、月3万くらいらしいよ
毎日こんな感じでは無いらしい
それにしたって多分実家から何かしら貰ってるよね
何にしたって私には出来ないけどw+330
-4
-
58. 匿名 2020/11/23(月) 10:09:02
こういうのを見ると、私って本当に料理の才能ないわと思うわ。
スタートからして、才能の差を痛感させられる…+18
-0
-
59. 匿名 2020/11/23(月) 10:09:32
>>35
一人暮らしの男子大学生がこの急須を選ぶ所がいいわ
でも、同年代の女の子には引かれちゃいそうw+67
-1
-
60. 匿名 2020/11/23(月) 10:10:33
この子、料理だけじゃなく、掃除とか洗濯もきちんとこなしてそう
+29
-0
-
61. 匿名 2020/11/23(月) 10:10:40
料理はセンスだよ
小さい頃から台所に立たせたって子供が皆こうなる訳ではない+25
-0
-
62. 匿名 2020/11/23(月) 10:11:41
半年前から既にレベルが高い+10
-0
-
63. 匿名 2020/11/23(月) 10:11:55
>>35
主婦歴11年の私、彼に完全に負けてる😢+95
-0
-
64. 匿名 2020/11/23(月) 10:11:59
トピ画見て半年前のやつが上達後かと思ったら。
半年後、お店みたいに綺麗だし量も凄い。
正直上達具合より、一人暮らし大学生がこんな豪華な食事を作れる食費と、食べ切れてるのかが気になる。
+33
-0
-
65. 匿名 2020/11/23(月) 10:12:13
半年前の段階で料理好きなのがわかるからね+12
-0
-
66. 匿名 2020/11/23(月) 10:12:55
小さい頃から母親の
お手伝いをしてたのかな?って
感じがします
最近YouTube見ていても料理上手な
男の人、多いし部屋も綺麗に片付いてる
人が多いので彼女や結婚したいと
思わないんだなって思う
+5
-1
-
67. 匿名 2020/11/23(月) 10:12:56
>>31
高いだろうけど、趣味と考えれば安いもんじゃない?
+7
-1
-
68. 匿名 2020/11/23(月) 10:13:13
>>54
女でもいるでしょ。+11
-0
-
69. 匿名 2020/11/23(月) 10:13:54
>>35
この大学生、フードコーディネーターの資格も持ってそうw配色のバランス良い+61
-1
-
70. 匿名 2020/11/23(月) 10:14:17
半年前は一人分のご飯で現在は誰かの為に更に磨きをかけた様に見える。
現在は盛り付けセンスも良いし美味しそうだけど食費が凄そう。+19
-0
-
71. 匿名 2020/11/23(月) 10:14:38
凄いな。半年前でも盛り付けもお洒落で綺麗。お母様がそういう人だったんだろうね。
うちの母は大皿にドン!ドン!ドン!って感じだった。私もそうなった。+8
-1
-
72. 匿名 2020/11/23(月) 10:15:31
半年前が成長後かと思ったら半年後のお料理がめちゃくちゃ豪華で美味しそうだった。センスがいいね。+4
-0
-
73. 匿名 2020/11/23(月) 10:15:41
種無し柿の登場が多いってことは連日こんなに作ってるんだね。
すごい食費だ。10万余裕で超えそう。+26
-0
-
74. 匿名 2020/11/23(月) 10:15:49
>>1
半年前もすごいと思う+65
-1
-
75. 匿名 2020/11/23(月) 10:16:20
半年前で既にすごいので、違いがよくわからん。
ほら、ピアノ弾けない人って、そこそこ上手い人と物凄く上手い人の差がよくわからなかったりするじゃん?
そんな感じ。+3
-7
-
76. 匿名 2020/11/23(月) 10:17:15
>>35
寿司ネタも種類が多いし金かかってるねーまとめ買いして冷凍なのかしら+25
-1
-
77. 匿名 2020/11/23(月) 10:17:55
>>1
半年後は学生さんとは思えないリッチなメニュー+58
-0
-
78. 匿名 2020/11/23(月) 10:18:43
>>1
この、半年前でも充分センスあるし美味しそうなごはん作る人だね+27
-0
-
79. 匿名 2020/11/23(月) 10:19:19
ナンかもう正座して見ちゃうすごいw+5
-0
-
80. 匿名 2020/11/23(月) 10:19:37
NANAの奈々が数ヶ月で見た目も味も良い料理を習得してたのを思い出した
人気バンドマンにすら絶賛される手料理
現実ではありえない+1
-4
-
81. 匿名 2020/11/23(月) 10:19:39
センスってやっぱり元から持ってるものだとも思う
凄く良いね+9
-1
-
82. 匿名 2020/11/23(月) 10:19:51
>>1
料理の腕前もすごいけど選んでる食器のセンスも素敵!100均の器で食べてる自分を恥じたw+23
-1
-
83. 匿名 2020/11/23(月) 10:20:08
>>18
盛り付けのアイディアが
半年で培ったものじゃないよね
意識せずに食育をお母さんが実践してたんだろうな+73
-1
-
84. 匿名 2020/11/23(月) 10:21:01
>>1
頼む!!私の嫁になってくれないか?
と言いたくなるくらい!w
そして半年前の状態で既に完成されてる気がする!
+27
-1
-
85. 匿名 2020/11/23(月) 10:21:11
すごい!
手が込んでるし一年に一回なら誰でもできても継続して頻繁にこんなに作るのは大変…
それにしても食材費すごそう+8
-0
-
86. 匿名 2020/11/23(月) 10:21:30
これはあれだ!料理が趣味で好きなことだから出来るんだ!例えば趣味でピアノめちゃめちゃ弾ける人に対しては「うわ!すごいね!」ぐらいの感情で終わるもんだしさ、それが料理になっただけだからこの罪悪感は沈めよう。例え半年前の料理の時点で足元にも及ばなくても…必死に自分に言い聞かせてる。+17
-0
-
87. 匿名 2020/11/23(月) 10:22:00
>>1
半年前もまぁまぁおしゃれだよね+14
-0
-
88. 匿名 2020/11/23(月) 10:22:38
自宅待機が多くなって時間が出来たんだろうな+5
-0
-
89. 匿名 2020/11/23(月) 10:23:58
私もほぼ毎日やってるけど半年前のレベルに達してないよw
才能があるんだろうな。とりあえず彼女が羨ましい+8
-0
-
90. 匿名 2020/11/23(月) 10:25:08
>>35
お店で出てきてもすごいと思うレベルだわ+47
-0
-
91. 匿名 2020/11/23(月) 10:26:01
お金がないとこんなの作れない+11
-0
-
92. 匿名 2020/11/23(月) 10:26:28
半年前みたいな自炊を何年もやってるんだけど…+8
-0
-
93. 匿名 2020/11/23(月) 10:26:59
>>68
いや女性は平々凡々が好きだから
料理する人工は女性の方が多いけど一流料理人っていったら9割方男性だし
優秀な男性が本気になると女性じゃ何をやってもかなわないよ+9
-13
-
94. 匿名 2020/11/23(月) 10:28:41
>>1
料理にハマると食器にもハマるから楽しい+19
-1
-
95. 匿名 2020/11/23(月) 10:28:57
料理上手な人って盛り付けも上手だよね
上手く盛り付け出来た!と思って写メ撮ったら目視するのと違ってなんかきちゃなく写るので、写メでこれだけキレイだと相当だと思う+8
-2
-
96. 匿名 2020/11/23(月) 10:29:36
>>4私も。
半年前のが
今現在の画像かと思った😌+141
-0
-
97. 匿名 2020/11/23(月) 10:29:58
「見た目、味、栄養」が良いだけが料理上手とは思わない。
食費の安さ、水道光熱の効率性、下ごしらえと皿洗いの少なさまでを受け考慮できる人が私は料理上手だと思う。+10
-0
-
98. 匿名 2020/11/23(月) 10:30:42
金と時間と気力+5
-0
-
99. 匿名 2020/11/23(月) 10:31:29
セレブだなあ…やっぱりお金って余裕を生むんだねぇ
+8
-0
-
100. 匿名 2020/11/23(月) 10:31:46
>>35
お店開けるレベルだよね+43
-1
-
101. 匿名 2020/11/23(月) 10:32:01
料理も凄いけど、盛り付けとか写真のセンスも良い+23
-1
-
102. 匿名 2020/11/23(月) 10:33:25
>>57
月3万?毎日じゃないにしても、お刺身とかデザートあってすごい!1日とか1週間の食費の金額の内訳も書いて欲しいですよねー。+94
-1
-
103. 匿名 2020/11/23(月) 10:35:00
専業主婦5年の私より上手い
むしろ半年前のやつより料理出来ないかもしれない+9
-0
-
104. 匿名 2020/11/23(月) 10:35:50
まじで!!
声が出たわ 笑
勝ち目ないわ〜+14
-0
-
105. 匿名 2020/11/23(月) 10:36:30
小鉢の数がすごい!
私は面倒くさくてワンプレートにしてしまうわ。+11
-0
-
106. 匿名 2020/11/23(月) 10:36:49
>>3
なんで?🤔+31
-1
-
107. 匿名 2020/11/23(月) 10:38:46
旦那ごめん、毎日この子の半年前の料理より酷い料理だして
+4
-5
-
108. 匿名 2020/11/23(月) 10:38:57
半年前でも十分すごいんだが+9
-0
-
109. 匿名 2020/11/23(月) 10:40:32
ダラ専業のわたしには眩しすぎる…
うちの小一の息子も料理好きだからこうなってくれないかな+5
-4
-
110. 匿名 2020/11/23(月) 10:40:50
半年前は具無しインスタントラーメンとかだと思ったら十分クオリティ高くてびっくりした。笑+25
-0
-
111. 匿名 2020/11/23(月) 10:42:46
まあ、将来の医療費とかまで考えたら、自分の健康と健康習慣を身につけるための先行投資って感じで、ただ金持ってんなー、ってだけの話でもない気がする。やっぱ品数多く彩り良いってのはそれだけバランスの取れた食事だろうし、のちの財産になる。+4
-0
-
112. 匿名 2020/11/23(月) 10:43:27
>>106
そもそも料理は好きでやってたのに
一気に雰囲気が変わったから。
全くやってなくてこれならわからないけど、
男が一気に変わるのは女性の存在あり+0
-28
-
113. 匿名 2020/11/23(月) 10:44:52
>>2
食費月3万らしいよ…+12
-1
-
114. 匿名 2020/11/23(月) 10:45:31
半年前からすでに料理上手だしセンスあるね👏
映え意識するようになったとみたw+6
-0
-
115. 匿名 2020/11/23(月) 10:46:16
主婦歴20年だけど上にすら勝ててない…+12
-1
-
116. 匿名 2020/11/23(月) 10:48:03
半年前の時点で私よりもレベル高い
元々才能あったのとメニュー見てお金持ちだなーと思った
私の今朝の朝ご飯カップラーメンよ+7
-0
-
117. 匿名 2020/11/23(月) 10:48:21
元々上手だね
才能があったんだろうなぁ…うらやましい+6
-0
-
118. 匿名 2020/11/23(月) 10:49:35
写真の順番間違えてない?って思ったらその上のレベルの料理でびびった
彩りが明らかに違うね
半年前の写真にすら達していない私
頑張ろう+9
-0
-
119. 匿名 2020/11/23(月) 10:50:13
>>35
一日数人とかで良いからお店開いてほしい
予約する+10
-2
-
120. 匿名 2020/11/23(月) 10:51:57
365日、朝日晩、家族の好みや栄養も考えて、時間の制限がある中に作ってる人はすごいと思う。
+4
-1
-
121. 匿名 2020/11/23(月) 10:52:00
食費3万でこんなにフルーツとか買える?
巨峰一房でランチ一食分くらいするけど+27
-0
-
122. 匿名 2020/11/23(月) 10:54:53
>>4
同じこと思いました!
料理上達したくても全然続かなくて、外食かテイクアウトの楽な方に流れてしまう、、、
料理好きになりたいです。+52
-0
-
123. 匿名 2020/11/23(月) 10:55:52
>>81 >>101
色彩感覚・美的感覚が優れてるんだね
トピタイから、もっとぐちゃぐちゃな状態から上手くなったのかと想像したら、既に元々上手かった
置き方からして綺麗だし才能だよね+2
-0
-
124. 匿名 2020/11/23(月) 10:56:28
>>112
好きな趣味の上達に異性が関係するって初耳だわ
男の人って自分の趣味は異性関係なく探求するよね??
キモすぎだよあなた+27
-2
-
125. 匿名 2020/11/23(月) 10:57:08
きっかけはコロナで時間ができたからかな?+2
-0
-
126. 匿名 2020/11/23(月) 11:01:48
男だけど結婚したい+0
-3
-
127. 匿名 2020/11/23(月) 11:02:04
>>3
すげーモテない女の発想+62
-5
-
128. 匿名 2020/11/23(月) 11:06:27
半年前でも盛り付けセンスのない私からしたらめちゃくちゃ羨ましい+0
-0
-
129. 匿名 2020/11/23(月) 11:08:23
>>63
安心しなされ
主婦歴25年の私が通る(¬_¬)+8
-0
-
130. 匿名 2020/11/23(月) 11:13:13
半年前でも十分上手だよ+0
-0
-
131. 匿名 2020/11/23(月) 11:16:44
私と結婚してくれないかな?
32歳の女医、年収1400万だからあなたは働かなくても大丈夫よ!笑+5
-1
-
132. 匿名 2020/11/23(月) 11:18:37
>>124
女性の趣味は彼氏の影響が強いけど
男性だと個人で一気に極めちゃう人いるもんね+7
-5
-
133. 匿名 2020/11/23(月) 11:21:23
食費かけてるねー‼️親からの仕送り沢山もらってるんかな。
お刺身とかいなり寿司は買ってきたやつかな?
巨峰とか柿とか、デザートもあっていいなぁ‼️
貧乏家族で食費もかけられないから、ただただうらやましい限りだよ‼️+5
-0
-
134. 匿名 2020/11/23(月) 11:22:04
>>2
アイデアで作れると思うよ
それに
材料安く買える穴場スーパーが近くにあるかもだし+3
-9
-
135. 匿名 2020/11/23(月) 11:22:07
半年前のがアフターかと思うぐらいすごいのにさらに成長してるやん
ここまできたら写真用でいいから箸置き買ってほしい+5
-0
-
136. 匿名 2020/11/23(月) 11:23:52
今日からか気合い入れてがんばろーっと(棒読み)+2
-0
-
137. 匿名 2020/11/23(月) 11:24:33
真上からじゃなく、もう少し斜め上からの写真だったら、もっと映えて見えたんじゃないかな。+1
-0
-
138. 匿名 2020/11/23(月) 11:24:52
凄い。お店したら絶対に流行るね。+2
-0
-
139. 匿名 2020/11/23(月) 11:26:18
同じ物を作れても、こんなに綺麗に美味しそうに盛り付けられない。
きっとお母さんも料理上手でセンスあるんだろうな。+6
-0
-
140. 匿名 2020/11/23(月) 11:30:23
半年前から普通にセンスある。
半年後はプロみたいだ…+3
-0
-
141. 匿名 2020/11/23(月) 11:35:26
>>115
20年でもそうなんですか?
結婚している人に聞きたいんですが半年前のレベルに達するにはどれ位かかりますか?
私は独身なので卵焼きくらいしか作れない😅+0
-0
-
142. 匿名 2020/11/23(月) 11:39:48
20年以上自炊してるけど彼の半年の状態を維持し続けています!+2
-0
-
143. 匿名 2020/11/23(月) 11:41:24
壊滅的にセンスのない私でもなんとかなるだろうか…+2
-0
-
144. 匿名 2020/11/23(月) 11:42:07
>>131
私、がんばるわ。
養子縁組よろしく!+0
-0
-
145. 匿名 2020/11/23(月) 11:45:23
>>141
料理ってもうセンスだと思ってるよ
あと、美味しければ見た目映えなくても気にしないタイプか気になるタイプか+2
-0
-
146. 匿名 2020/11/23(月) 11:45:35
時間とお金があればなー+2
-0
-
147. 匿名 2020/11/23(月) 11:50:02
食べるのが好き、作ってるうちにお腹が膨れてこない、これだけ作っても完食できるタイプなんだろうな。自分は作るのだけは好きだけど完成品を消費の方ができないから思う存分に作れない。材料費も気にしなくていい感じで羨ましい。+0
-0
-
148. 匿名 2020/11/23(月) 11:55:36
2018年のおせちからすでに凄かったよ!一品一品がすごく美味しそうなの♪
料理の上達っていうより見せ方が上達したって印象
+2
-0
-
149. 匿名 2020/11/23(月) 12:14:48
>>124
どっちもどっち…+1
-1
-
150. 匿名 2020/11/23(月) 12:15:42
某サッカー選手のアイドル嫁より遥かに上手いな+0
-0
-
151. 匿名 2020/11/23(月) 12:18:33
半年前ですら材料を無駄にしてないところがすごい!
カボチャが出現するとしばらくカボチャが添えられてたりしてる!
ほんと良い趣味だよね。+8
-0
-
152. 匿名 2020/11/23(月) 12:21:04
>>2
だって食器がもう大学生の揃え方じゃないもんね。
これだけの食器を収納できる食器棚もあると思うとお部屋だって広いはず。
+98
-0
-
153. 匿名 2020/11/23(月) 12:22:44
>>18
ホントそれー。
息子にわたしの料理参考にされたらチャーハンとうどんしか出てこない予感。+26
-0
-
154. 匿名 2020/11/23(月) 12:44:19
>>22
お金かけてもこんなに彩や切り方とか綺麗にできない自信ある+15
-1
-
155. 匿名 2020/11/23(月) 12:45:42
アフターは見た目よりも単純に量多すぎないか……?って気になる
インスタ蝿が大盛料理うぷして捨ててるみたいなことしてないよね~とか心配になるというか
でも若い男の子なら余裕なのかなぁおにぎり6個とか+11
-0
-
156. 匿名 2020/11/23(月) 12:51:30
>>132
それもキモい+4
-1
-
157. 匿名 2020/11/23(月) 12:57:43
真上から写真取るのインスタでよく見るしお洒落に見えるけど内容把握しづらくない!?+2
-0
-
158. 匿名 2020/11/23(月) 12:57:47
量だけは男子大学生って感じで、そこだけホッとする笑
それ以外はとても男子大学生の料理に見えなくてすごい+7
-0
-
159. 匿名 2020/11/23(月) 13:02:57
男のくせにここまでやるのは気持ち悪い
ゆくゆくは結婚相手にプレッシャーをかけることになるのなんでわかんないかな
これだから男って嫌+0
-10
-
160. 匿名 2020/11/23(月) 13:06:52
お母さんがいつもしっかりバランス良く素敵な料理を作ってくれたんだろうなって、半年前の時点でよくわかる!+3
-0
-
161. 匿名 2020/11/23(月) 13:15:53
>>159
こういう男の子は家事を奥さん任せにしなさそうで良いよね
妊娠中や産後とか、自分が居ない時の子供のご飯なんて安心
+8
-0
-
162. 匿名 2020/11/23(月) 13:18:28
>>3
おい、キモいぞ。+25
-1
-
163. 匿名 2020/11/23(月) 13:21:37
>>155
友達や彼女にも振る舞ってる時があるんじゃない?+3
-0
-
164. 匿名 2020/11/23(月) 13:29:30
この子みたいに品数増やすと、料理が出揃う前に最初に出した料理が完全にさめてしまう。
みんなどうやって暖かいご飯たべてるの?+9
-0
-
165. 匿名 2020/11/23(月) 13:36:43
>>9
確かに!
食費が嵩んだとしても、趣味代が含まれてると考えたら全然問題ない!
バランス良さそうだから健康にもなるし。+18
-0
-
166. 匿名 2020/11/23(月) 14:14:38
この子金持ちだよね
食材にお金をた~くさんかけてる
今年大学生になった息子
生活費はバイトでまかなっている
はじめは意気込んで作っていて
よくLINEしてきてたよ
鍋とか煮込み料理とかねw
でも、食材にお金がかかることに気がついた
カット野菜もその都度買えば高い
なので一玉買った方が安いキャベツや白菜を
消費しきれず、結果枯らしてしまうので
レンチン惣菜や冷食の方が安くつくと気がついた
今はご飯は炊くものの
おかずは納豆、漬物、海苔みたいになってるらしい+10
-1
-
167. 匿名 2020/11/23(月) 14:24:11
>>31
3万らしいよ。一人でと考えると高いのかな+7
-4
-
168. 匿名 2020/11/23(月) 14:28:02
美的感覚があるんやろなあ+3
-0
-
169. 匿名 2020/11/23(月) 14:43:20
すごいと思うけど、こういうインスタグラマーみたいな人って小鉢いくつもとか飾り切り方面にいくの?
酢豚とかクリームコロッケのような手の掛かる割に映えない料理はほとんど見ない気がする+7
-0
-
170. 匿名 2020/11/23(月) 14:48:29
>>57
何人分で月三万円なのかな?+1
-0
-
171. 匿名 2020/11/23(月) 15:07:42
>>170
一人暮らしだから1人分でしょ
量が多いのが彼女いる匂わせだったら、二人暮らしかもしれないけどw+15
-0
-
172. 匿名 2020/11/23(月) 15:29:07
>>35
インスタで反応もらえるからというのもあるだろうけど、こんな面倒なことおもてなしやお祝いでもないのに一人暮らしでやらないよね
本当に料理が好きなんだね+18
-0
-
173. 匿名 2020/11/23(月) 15:36:13
1ヶ月の食費予算のことも考えられて作られてるんだとしたらすごすぎる+2
-0
-
174. 匿名 2020/11/23(月) 15:40:28
料理が「趣味」だから楽しめるをんだよね
毎日3食何かしら家族のために、ってなると
とたんに苦痛になる笑+9
-0
-
175. 匿名 2020/11/23(月) 15:41:03
>>1
食べる量も劇的に増えてない??
一度の食事の量が多いね!!!+6
-0
-
176. 匿名 2020/11/23(月) 16:35:04
半年前がすでにレベル高い。
でもこの量を食べて太らないのかな?
と考えてしまう。+2
-0
-
177. 匿名 2020/11/23(月) 16:56:16 ID:HMkOI1Terj
食費3万って書いてましたよ!
あと毎日じゃなくて3日に一回紹介してるみたいです。+6
-0
-
178. 匿名 2020/11/23(月) 17:11:05
ビフォーの方が大学生らしくていい
アフターはハイハイ金持ち金持ちとしか思わん+8
-0
-
179. 匿名 2020/11/23(月) 17:12:47
>>93
女性は平々凡々が好き
優秀な男性が本気出すとかなわない
ずいぶんな決めつけ
+8
-0
-
180. 匿名 2020/11/23(月) 17:47:23
>>1
なんかやっぱり最近の男の子って女性化してきてるなー。
わざわざ自分の作った料理をインスタにあげるとか、こんな彼氏イヤ。+4
-8
-
181. 匿名 2020/11/23(月) 17:50:36
>>161
そんなのわかんないよ。
ただの承認欲求満たしたいだけになってるんじゃない?
結婚したらこんなのばっかり作ってられないよ。
それに料理だけできてもしょうがないし。+4
-1
-
182. 匿名 2020/11/23(月) 18:31:37
>>2
一人分じゃ食べきれないくらいの品数だなぁ。
うつわも良さそうなの使ってるし。
料理は半年前からすでに上手だね。+3
-0
-
183. 匿名 2020/11/23(月) 18:34:37
>>97
毎日、生きてる限り続くことだもんね。+3
-1
-
184. 匿名 2020/11/23(月) 19:20:52
男の子に子供の頃から料理教えるのは親の義務にしてほしいね+1
-0
-
185. 匿名 2020/11/23(月) 20:02:59
はいはいすごいすごい+0
-2
-
186. 匿名 2020/11/23(月) 20:59:10
品数も量も増えてるね+2
-0
-
187. 匿名 2020/11/23(月) 21:47:40
上達というより具材が増えたんじゃ?
何人分の量だろ?+3
-0
-
188. 匿名 2020/11/23(月) 22:11:47
半年前のが現在かと思って、おーおいしそ!こういうの食べたーいと思ってたら現在の見てびっくり。すごいボリューム。いいなー。+3
-0
-
189. 匿名 2020/11/23(月) 22:14:17
>>1
料亭かな?+1
-0
-
190. 匿名 2020/11/23(月) 22:22:27
半年前の出来栄えでもすでに完敗だわ。+2
-0
-
191. 匿名 2020/11/23(月) 22:51:40
わたし負けましたわ+2
-0
-
192. 匿名 2020/11/24(火) 01:03:43
>>167
3万は無いと思う。
ローストビーフ丼に巨峰一房、刺し身を使った手毬寿司、結構いい値段する物使って無い?品数も多いので、普通に考えてもっと掛かってるよね。+9
-1
-
193. 匿名 2020/11/24(火) 01:24:12
映えだけじゃなくて美味しいのかな?
あと器がセンスいいと美味しそうに見える!
やっぱり食べてくれる相手とかいいねとか反応がないと作りがいないよね〜
私も料理できるようになりたいけどやる気とセンスがない+2
-0
-
194. 匿名 2020/11/24(火) 02:21:55
え・・・半年前がすでに家よりレベル高いんだが・・+2
-0
-
195. 匿名 2020/11/24(火) 02:33:53
でもさ、男が休日にスパイスからこだわって作るカレーは料理じゃないんだよ。日々の予算と冷蔵庫の中身を使い切ることを考えて作るのが料理。趣味と料理をはき違えてる男が多いよね。記事の男子学生が後者なら嬉しいけど。+3
-0
-
196. 匿名 2020/11/24(火) 03:40:43
>>22
買い物上手や献立上手なのもあると思う。
下手だとついついお金かかり過ぎる物だから。+2
-0
-
197. 匿名 2020/11/24(火) 03:45:06
>>2
わかるーー!!
やりくりして食費は抑えてるんだろうけど、品数や料理の器、盛り付けのセンスでこういう人が金銭的に豊かな経験を多く受けてる意味だけじゃなくて心身的にも豊かで裕福なんだと思う!
稀にSNS芸人で自称お金持ちアピールしてても、料理や食生活で極貧な生活送ってきたのがバレてる人が稀にいて、なんだか見てはいけない社会の闇を見て悲しい気持ちになった。
料理上手くても下手でも普通の感覚だと一生懸命手作り感あれば映えるけど、アンバランスや食材が少な過ぎたりすると教養や貧相さが出てくるから、料理は金銭的にだけじゃなくて心身的に教養と貧富の差を表しやすいと思う。
+4
-1
-
198. 匿名 2020/11/24(火) 04:33:38
>>106
量が増えたからかと思ったけど、>>3の人は違う目線だったみたいね
でもアフターの写真のは2人分の量のが多い+11
-0
-
199. 匿名 2020/11/24(火) 07:14:16
>>57
一人暮らしだから絶対もらってるよねコレw
このクオリティと量で3万は無理だわ+8
-0
-
200. 匿名 2020/11/24(火) 07:16:20
この量は彼女じゃなくて友達じゃないかな?
女の子1人にしては増え方が多すぎる+2
-0
-
201. 匿名 2020/11/24(火) 08:41:10
>>57
1日1000円?一食333円?
嘘こけって感じだわ。
大粒のぶどう買っただけで1000円近くするわ。+8
-0
-
202. 匿名 2020/11/24(火) 09:58:37
>>1
毎日じゃなくて月数回なんだね。
家事の料理じゃなくて、楽しみの料理。
毎日はさっと食べて月に何度かこのお料理を食べられるのすごく素敵だと思う。+1
-0
-
203. 匿名 2020/11/24(火) 10:11:19
時間があるから出来ることだね。
これを毎日やってたらすげぇ!ってなるけど専業でよほど金と時間に余裕ないとまぁ無理よね+2
-0
-
204. 匿名 2020/11/24(火) 12:48:56
>>53
あの方会社やめてYouTuberになったんだってね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
21歳の男性である、ひろ(@hirosryouri)さんの趣味は料理を作ることなのだそうです。ひろさんは、ここ半年間、自身のInstagramに作った料理を投稿し続けたのだとか。そこで、半年前の料理と現在のものを比較した写真をTwitterに投稿すると、その上達ぶりに「すごい!」「これは、素晴らしい!」と称賛の声が寄せられました。