ガールズちゃんねる

【経験者】娘よりも息子を可愛がる母親

1292コメント2020/12/05(土) 13:38

  • 1001. 匿名 2020/11/23(月) 12:55:52 

    >>23
    旦那が嫌いだからじゃない?

    私は息子二人で良かったと思ってる
    でも、それを押し付けるつもりはない
    孫ができても一定の距離置くつもりだよ

    女の子いないとかわいそうとか
    自分の趣味嗜好押し付けてくるやつはマジでうざいけど
    そいつ娘が結婚したけど「子供を置いて」離婚して帰ってきて欲しいとか豪語してるし
    爪水虫だし病んでると思う

    +4

    -4

  • 1002. 匿名 2020/11/23(月) 12:56:41 

    >>2
    包丁怖いw

    +4

    -0

  • 1003. 匿名 2020/11/23(月) 13:00:27 

    >>22
    電車で4歳ぐらいの男の子が、お母さんと一緒に隣に座ってて、
    お母さんがお菓子を渡したら、男の子が「お母さん疲れてるならこれ1個あげるよ」って言っててときめいた。
    さらにその後お母さんがご飯どうしようかなって言ってたら、男の子が「僕お弁当でいいよ、お弁当おいしいよ」って言って、お母さんが「でもねー、栄養がねー」って話してて。何この可愛い子は!?って思った。
    このやり取りを男の子がしてることに驚いたし、女の子が言うよりもなぜか可愛く感じたよ。
    不思議だけど。

    +49

    -12

  • 1004. 匿名 2020/11/23(月) 13:01:17 

    弟を散々甘やかして育てたツケが今ちょうどきてるよ。
    借金まみれで親は家まで失ったみたい。
    女の私は学費はもちろん、給食費や医療費さえも出してもらえずに育ったので、何があっても絶対に助けない。

    +19

    -0

  • 1005. 匿名 2020/11/23(月) 13:03:16 

    >>379
    これだろうなー

    +4

    -1

  • 1006. 匿名 2020/11/23(月) 13:03:32 

    女に対して中身で可愛いって言ってる人あまりいないんじゃない?

    +8

    -2

  • 1007. 匿名 2020/11/23(月) 13:05:13 

    >>1006
    これは思う
    服が可愛いとか見た目が〜って多いよね
    男の子は行動や言うことが可愛いって意見多い

    +8

    -3

  • 1008. 匿名 2020/11/23(月) 13:06:26 

    >>456
    義母と年中一緒で勝手に家事やられたら、鬱にでもなってやる気なくすんじゃないかな?義母が何にも関わらなくなればお嫁さんもようやく自分のペース取り戻せると思うな。アレコレ手を出されたら、私なら辛すぎて絶対鬱になる。お嫁さんの無事を祈るのみだわ。

    +6

    -0

  • 1009. 匿名 2020/11/23(月) 13:06:34 

    >>47
    うちもそんなこと言ってた
    確かに父親は弟の誕生日忘れるし構ってやってないなとは思ったけど、それで母親が姉弟に差別するのは違うと思う
    父親の愛情と母親の愛情は別物だから同等に配分してもらいたかった
    男女の差別がなくならないのは未だに家庭内で愛情の分配に差別があるからじゃないの?

    +0

    -3

  • 1010. 匿名 2020/11/23(月) 13:08:07 

    毎回同じようなトピ上がるけどそれだけコンプレックスで事実って言ってるようなもんよね
    母親から見たら男の子>女の子って図式

    +5

    -1

  • 1011. 匿名 2020/11/23(月) 13:09:34 

    >>974
    横だけど
    女の子欲しい理由が自分本位な親ばっかりだよ。 
    前に同じようなトピで男の子が欲しかったって人に酷い事言う親ばかりだったし。

    +20

    -4

  • 1012. 匿名 2020/11/23(月) 13:10:37 

    >>967
    変な女って世の中にそうそういなくない?
    自分の周りにしたって気は強くても普通に主婦してる真面目な人ばっかりだよ
    だけど変な姑に苦しめられてる奥さんはまだ多いし、過去を遡っても女性は嫁入りすれば無料の働き手として扱われてきた過去があるから女の子の親は警戒してしまうんじゃないかな
    まだまだ女の方が割りを食う社会だしね

    +2

    -1

  • 1013. 匿名 2020/11/23(月) 13:12:05 

    女の子欲しがる親は毒親ってがるちゃんでは当たり前

    +8

    -2

  • 1014. 匿名 2020/11/23(月) 13:13:09 

    女は女の気持ちわかるから同族嫌悪するんじゃない

    +4

    -0

  • 1015. 匿名 2020/11/23(月) 13:14:44 

    >>1
    私の家の隣がそう

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2020/11/23(月) 13:15:11 

    他人の子も男の子の方が可愛い

    +6

    -5

  • 1017. 匿名 2020/11/23(月) 13:17:10 

    >>17
    最悪

    +5

    -0

  • 1018. 匿名 2020/11/23(月) 13:18:43 

    >>520
    マイナスしかないけど実際シモ系トピで同じ内容はよく見るw
    やっぱり女だもん皆チンポ大好きだよね、逆に女のソレは嫌いw

    +3

    -7

  • 1019. 匿名 2020/11/23(月) 13:23:14 

    >>1011
    たぶんごく一部の人だと信じたいけど娘だと友だちみたいに一緒にお茶できたり老後面倒見てくれるとか孫にも気軽に会いやすいから寂しくないとか書いてる人いたね
    今は自分たちの生活だけでも精一杯で親の面倒見る余裕なんてない人も多いし、結婚や出産を望まない子かもしれないのに産まれる前からそんなことを期待されてるなんて娘側からしたら最悪だと思う

    +24

    -0

  • 1020. 匿名 2020/11/23(月) 13:23:58 

    >>1006
    女の中身が可愛かったことは人類史上に一度もないカラ・・・
    だれもが女の友情ハムより薄い案件で身に沁みてる

    +4

    -3

  • 1021. 匿名 2020/11/23(月) 13:26:17 

    既に投稿したけど、男はオチンチンがエロくなくて、むしろ可愛いい生き物だけど、女の子はグロイし複雑だし、はっきりいって可愛げとか無いでしょ?

    一事が万事、そういう違いなの皆も心の底では分かってるくせ、認めず男の子ママに負け惜しみすぎ!

    女の子は発達障害はヘンヘラで腹が立つかど、男の子の発達障害は可愛かったりもするのも一緒、

    それか、女の子のお転婆とかウザいだけ、男の子のやんちゃんは大変だけど抱きしめたくなる、

    それがヒントであり答えでしょ

    +3

    -14

  • 1022. 匿名 2020/11/23(月) 13:26:45 

    女の子は3歳くらいに大人になるから可愛くないんだと思う

    +4

    -1

  • 1023. 匿名 2020/11/23(月) 13:26:49 

    私には500円程度の物でももらったら「直接お礼を言え」と電話するまで見張ってる

    弟は3万円のお祝い頂いてもお礼しろなんて言わない

    ひどくおかしい

    +9

    -0

  • 1024. 匿名 2020/11/23(月) 13:27:07 

    >>1
    逆もあるじゃん。
    父親は娘を溺愛する。

    +1

    -2

  • 1025. 匿名 2020/11/23(月) 13:27:20 

    兄に泣かされて毎回私だけ静かにしなさいって注意されるからある日「全部私が悪いんでしょ!」って言ったら「そうよ!」って言われたから泣かなくなった(笑)
    主と同じ兄弟構成だけど、お姉ちゃんと私には怒るけどお兄ちゃんには怒らないよ。
    大きくなってお母さんが「お兄ちゃん黙ってるしなに話していいか分からない」って話聞いて、怒るのも怖かったのかなって思った。

    +5

    -0

  • 1026. 匿名 2020/11/23(月) 13:28:32 

    >>1023
    久しぶりに触れたからか分からないけど、ひどくおかしいって表現に芸術性感じた

    +4

    -0

  • 1027. 匿名 2020/11/23(月) 13:28:57 

    私は普段から家の事やる方だったんだけど、ある日仕事が超多忙で疲れすぎてお風呂掃除をしなかった時があった。
    母は部活帰りの弟を迎えに行っていて帰ってきた途端に「弟くんが疲れて帰ってきてるのにお風呂も洗ってないの!?どういう娘なの!!」って言ってきた。
    クソだなと思った。
    10年以上前の話だけど何と言われようが一生忘れない。他にもいろいろあるけど。
    しばらくは「いい子」してたけど最近は距離を置くようにしてる。
    困ったら大好きな弟ちゃんに助けてもらえばいい。

    +19

    -0

  • 1028. 匿名 2020/11/23(月) 13:29:50 

    >>1
    私の育った実家もそうです。全然違います、扱いが。もう、普通はそうじゃないのかなって思います。
    異性愛者(要は大半の人)は異性の子どもの方が好き。
    この件、近代辺りから心理学の研究も進んでいると思いますが、性というものが存在する限り、人間は業(闇)が深いと思います。

    +4

    -0

  • 1029. 匿名 2020/11/23(月) 13:32:52 

    >>790
    それ思ったー
    男の子ならもう1人!もう1人!って言ってたの?
    やっぱり贔屓してるよね

    +18

    -0

  • 1030. 匿名 2020/11/23(月) 13:34:18 

    普段男の子親は女の子親から「男の子なんて可哀想~」
    と言われているから「男の子可愛い~」と主張するのは分かるけど
    でも両方いる親から「男の子の方が可愛い~」
    は親としては違うんじゃないの?
    子供は両方同じ位可愛いんじゃないの?

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2020/11/23(月) 13:34:50 

    >>69
    これからは結婚すらできるのかな
    独身多そう

    +4

    -0

  • 1032. 匿名 2020/11/23(月) 13:35:35 

    >>440
    悲しいけど本当にそう思う。
    父親で、優先順位を自分より子供を上に上げれる人ってこの国にどれくらいいるんだろう。
    いるんだろうけど、私の家庭はそうではなかったから。

    +23

    -0

  • 1033. 匿名 2020/11/23(月) 13:36:05 

    恋する母たち、の優子じゃないけど
    全然好きじゃない人と結婚して、
    長男は自分似、長女は旦那似。
    長男は溺愛、妹は....放置気味。
    妹が打たれ強くなっていた。ブスだけど
    明るく生きるってさ。

    +1

    -0

  • 1034. 匿名 2020/11/23(月) 13:37:35 

    >>1030
    両方なんて建前ですよ。
    平等にしようと努力はします。
    その時点で平等ではないんです。

    +1

    -0

  • 1035. 匿名 2020/11/23(月) 13:38:01 

    >>490
    被害者からしたらキツくてクソ生意気だよ

    +1

    -3

  • 1036. 匿名 2020/11/23(月) 13:38:09 

    >>1004
    給食費は弟の分だけ支払われてたの?
    学校も戸惑うよね

    +2

    -0

  • 1037. 匿名 2020/11/23(月) 13:40:03 

    >>187
    全く同じ構成で同じ思いです。
    弟が悪いのではなく、全ての元凶は母なので私も母を恨んでます。
    アラフォーですが、今は弟には家のお金をポンポン出して私にはゼロ。お正月帰れば弟の子供たち贔屓。
    実家よりも夫の両親の方が大切にしてくれるので、実母と絶縁を計画しています

    +5

    -0

  • 1038. 匿名 2020/11/23(月) 13:41:21 

    男女四人育てました。今皆社会人。

    四人とも可愛すぎました。

    ただ、女の子はマセるのも早かったですね

    +4

    -1

  • 1039. 匿名 2020/11/23(月) 13:42:09 

    >>42夫と上手くいってない妻は娘を嫌い、息子ばかりをかわいがる
    息子は理想の男で娘は自分の若さを奪う魔女みたいに見えるんだろうね

    +9

    -2

  • 1040. 匿名 2020/11/23(月) 13:43:01 

    >>520
    マイナス覚悟だけど、わかるw
    うち男児2人だけどホント可愛いw

    +0

    -3

  • 1041. 匿名 2020/11/23(月) 13:43:49 

    >>522
    本当に
    娘に文句言う前に自分が直せ❗️ってね

    +8

    -0

  • 1042. 匿名 2020/11/23(月) 13:44:28 

    >>755
    結局自分に都合のいい子がいいってことだよね
    男の子でもお茶や買い物に一緒に行ったり、結婚しても奥さんと子供とちょこちょこ顔だしてくれるなら男の子でもいいわけよ
    で、一緒に買い物にも行かない結婚しても顔も見せてくれないような女の子なら期待外れってわけ

    +14

    -1

  • 1043. 匿名 2020/11/23(月) 13:45:19 

    >>29
    私の友達にそんな感じのこがいる。
    その友達は女の子・男の子・男の子の順で子供を産んだんだけど、明らかに上の女の子には態度が悪いし冷たい。平気で無視もするから家族でもない私が慌ててフォローしたり。

    「男の子は単純で可愛いけど、女の子ってやっぱり子供の頃から女だし、頭がいいから扱いづらいんだよね」って言ってて驚いた。

    上の女の子、絶対将来グレると思う。

    +23

    -0

  • 1044. 匿名 2020/11/23(月) 13:45:59 

    男の子みたいにママを守る!じゃなく母親なんだから私を可愛がれ!守れ!って泣き叫ぶからゲンコツしたくなるんじゃない?

    +0

    -2

  • 1045. 匿名 2020/11/23(月) 13:46:08 

    >>1021 子どももいないゲイの書き込みだろ

    +4

    -0

  • 1046. 匿名 2020/11/23(月) 13:46:30 

    >>1024
    周り見渡すと独身男性に性別の希望を聞くと決まって女の子希望で、実際女の子でもそんな溺愛してる人って殆どいない
    おままごととか面倒くさいのかなと思う

    +4

    -0

  • 1047. 匿名 2020/11/23(月) 13:47:33 

    >>1021 ← これ。まさに図星でしょ?!女の子しかいないママは、そもそも男の子ママ達に妬みと火花散らしすぎなのよ。私個人的にも女の子は子供の頃から「女の勘」とかあるのが、こっちにも同じ女として伝わってきて、それも可愛くないし!子供の癖に“女の感”とか、憎たらしい

    +1

    -2

  • 1048. 匿名 2020/11/23(月) 13:48:18 

    >>220
    手がかからないって何度も親に言われたけど、傷ついたよ。
    出来ない人の方が得なんだなーって思って、自分ばっかり仕事でもやりすぎちゃう感じはアラフォーの今でも治らない。
    がんばってがんばって、手がかからない感じになってるんだよ。

    +4

    -0

  • 1049. 匿名 2020/11/23(月) 13:48:47 

    >>1
    主さんと同じ兄弟構成です。
    姉は何でも買ってもらえるけど、過干渉されてた。でも、きちんと自分の選んだ道を歩いてる。兄は自由奔放だけど、社交的で頭良くていつでも母の自慢。可愛がってる感じとは違うけど、母的には理想の男の子なんだろうな。
    私は干渉されたわけでもないけど、母の望みそうな道を選んでしまう。そして何だかいつも息苦しい。

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2020/11/23(月) 13:49:23 

    >>1031
    今ですら結婚しなくても幸せなんだから数年後なんて必要性すら感じなさそうだよね

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2020/11/23(月) 13:51:32 

    >>31
    私のまわりでは、しっかり“母親になれた”人はそんなこと言わなかった。
    ちょっとどこかで女を捨てれなくてまだ自分がチヤホヤされたいって人たちはあなたみたいなことを言うね。

    理屈で言いくるめないって…あなた、子供に対してとても恐ろしいことを言ってる自覚ある?
    私は子供に対しても大人に対しても、こいつを言いくるめてやろうなんて思ったことがない。

    子供だろうが大人だろうが、人って基本的に自分の思い通りにならないものよ。

    女の子が思い通りにならないと思ってしまうのは、あなたが子供の気持ちを考えてあげれてないのと、あなたがまだ未熟だからじゃない?

    +19

    -9

  • 1052. 匿名 2020/11/23(月) 13:52:06 

    >>996
    ねっとりしてて気持ち悪いよね…

    +11

    -2

  • 1053. 匿名 2020/11/23(月) 13:53:55 

    >>491
    誤解のないように言いたいけど、息子を“子”としては深く愛してるけど
    “恋人”では絶対にない。

    +3

    -0

  • 1054. 匿名 2020/11/23(月) 13:55:14 

    >>45
    いるね。そういう人。
    ナチュラルに人前でその発言をしてしまうのがこわいなって思う。

    +8

    -1

  • 1055. 匿名 2020/11/23(月) 13:55:45 

    女の子は中学生くらいでも、男性でいう35歳くらいの精神年齢だから可愛くないのかも

    +5

    -3

  • 1056. 匿名 2020/11/23(月) 13:56:01 

    >>5
    そうかなぁ?
    うちの父親は兄と仲良くて特別私を甘やかしたりもしなかったし、母は娘の私が可愛くて仕方ないって感じだったけど(全然可愛い娘じゃないんだけど)、こういうのは少数なのかな。
    兄とは出掛けられないけど私とはいつまでも一緒に買い物したりカフェに行けて楽しいって言うけど...。

    +5

    -1

  • 1057. 匿名 2020/11/23(月) 13:57:33 

    見た目可愛くても女だとかわいいって思えない

    +2

    -6

  • 1058. 匿名 2020/11/23(月) 13:58:00 

    >>432
    小さいホストだね。
    小さい彼氏って言い方するけど、ホストだと思う。

    +14

    -2

  • 1059. 匿名 2020/11/23(月) 13:58:25 

    >>368
    使えない使えないっていうけどさ、アナタは苦手なことないの?
    例えば旦那が理系で家電直したりできたとして、アナタにも同様に求めてできなかくて「使えない」って言われたらどう思う?

    +2

    -2

  • 1060. 匿名 2020/11/23(月) 13:58:41 

    自分の子供でどっちが可愛いとかならまだその家庭の問題だけど、女の子の方が可愛いとか男の子の方が可愛いとかを他人に向かって決めつけてくる人ってなんなんだろ。
    会社のおばさん達が男の子がいる男性社員にむかって、女の子の方が可愛いし女の子欲しいでしょーって言ってるの見ると何時代の人かと思う。
    男性は「自分の子なら性別関係ない、男の子可愛い」と言ってるのにおばさん達は全然おかまいなし。
    おじさんが女性社員に同じこと言ったらハラスメントになることをおばさんは堂々と未だにやってる。

    +15

    -1

  • 1061. 匿名 2020/11/23(月) 13:59:05 

    >>31
    女の子の可愛らしさったらたまらないじゃない。

    +1

    -3

  • 1062. 匿名 2020/11/23(月) 13:59:27 

    >>3
    兄がいるけど兄が贔屓されてると感じたことは人生で一度もない。
    私が贔屓されてる訳でもない。
    全然あるあるだと思わないんだけど、プラス多いね。。。

    +2

    -1

  • 1063. 匿名 2020/11/23(月) 13:59:42 

    >>17
    それでは聞いてください。
    「息子ができるとわかるんです」

    +15

    -0

  • 1064. 匿名 2020/11/23(月) 14:00:21 

    当たり前だろ!?
    男のほうが位が上なんやから!

    +2

    -6

  • 1065. 匿名 2020/11/23(月) 14:00:38 

    >>37
    横だけどガルちゃんでのプラマイはあんまり意味ないと思うよ。
    ガチで信じてたらど偉い事になる。

    +7

    -0

  • 1066. 匿名 2020/11/23(月) 14:01:00 

    男親も女の子可愛がるよ。
    そうやって女の子は愛され方を学び自尊心を貯めてく。
    シングルマザーの女子が恋愛に失敗しがちなのは根拠がある
    愛され方や自尊心が父親のいる家庭と比べると経験値が少なくなる。
    男の子だと、ガツンと言ってくれるお父さんがいないと抑止力が弱くなりヤンキー化しやすい。
    まして、継父がクズで血の繋がらない娘を犯して
    その子がロクな恋愛出来なくなる確率も高くなる。
    子連れの離婚も再婚も慎重にならないと。

    +4

    -1

  • 1067. 匿名 2020/11/23(月) 14:04:40 

    >>959

    ネットのりです。悪ノリしちゃってごめんなさいね。
    でもほんとに3歳は思っているより赤ちゃんじゃないよ。ほんとしっかりしてる。



    ねぇ、〜〜なの?

    っていう口調も…変わらなくない?

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2020/11/23(月) 14:05:26 

    韓国映画「パラサイト」では特に父親のほうが男の子ばかり可愛がってた。家父長制の延長で、息子は跡継ぎだから特別なのか、それとも純粋に男の子は可愛いのか。

    +1

    -0

  • 1069. 匿名 2020/11/23(月) 14:05:33 

    >>57
    これも極端だな〜
    嫌な思いしたんなら自分こそは平等にどっちも愛するぞ!ってならないもんか、、、

    +10

    -3

  • 1070. 匿名 2020/11/23(月) 14:05:50 

    差別も区別もしているつもりはないけど、
    行動面で女の子は言わなくても分かってくれる。
    男の子は1から言わないと分かってくれないというか、色んな面で手がかかる。
    娘は性格的に割と構ってちゃんで同性からすると扱いが面倒。
    息子は単純で扱いやすい。

    このトピのように言われたくなくて、気を付けているつもりだけど、娘には息子ばかり相手にしてると思われてそう。
    どちらも同じように可愛いよ!
    あとは娘1人の時にめちゃくちゃスキンシップとって差別化をはかってるつもり(笑)

    +1

    -4

  • 1071. 匿名 2020/11/23(月) 14:06:40 

    >>70
    そうそう。
    向こうも人間だから、こちらが接した(育てた)ように接してくるからね。

    +11

    -0

  • 1072. 匿名 2020/11/23(月) 14:09:23 

    >>322
    ああ同じだわ。
    面倒な事はみんな私。
    でも可愛がって貰った記憶が無い。

    +5

    -0

  • 1073. 匿名 2020/11/23(月) 14:11:46 

    子供のペット化。子の人権無視。凄く危険で恥ずべき事なのに自覚のない親が多くて驚く。親の立場の人たち、もっと理性的になって欲しい。

    +9

    -1

  • 1074. 匿名 2020/11/23(月) 14:13:22 

    >>368
    使えない旦那としか結婚できないのは自分自身のせいでは?

    +4

    -1

  • 1075. 匿名 2020/11/23(月) 14:13:36 

    >>1056
    男同士、女同士仲良いのっていいね
    親子とは言え相性もあるしね

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2020/11/23(月) 14:16:18 

    >>562
    言葉ってその人の人生を表すよね。

    31は今まで“自分が言いくるめれないやつは生意気”って思いながら生きてきたってことよね。

    職場で年下の女の子とかナチュラルに虐めてきたんだろうなって思ってしまつ。

    +21

    -3

  • 1077. 匿名 2020/11/23(月) 14:20:33 

    >>383
    子供は部下か?

    そして話はズレるけど部下をうまく育てる(扱う)のも上司の仕事だと私は思うんだが…。

    +9

    -0

  • 1078. 匿名 2020/11/23(月) 14:21:34 

    >>1060
    うちの職場にも悪びれず平気でそう言うおばさんいるよ。あと男尊女卑強い地方出身の男。子供は三人、とか、旦那さんが女の子もほしいでしょとか。

    もう息子二人で我が家夫婦はへとへと、子供達に求められてるだけ与えられてる自信もなくて二人をちゃんと育てられるかだけでも心配、と答えても、ほっとけば育つよ~女の子かわいいよ~と。娘のみの人には男の子かわいいよ~。

    そういう人達とは、人が妊娠して子を産んで育てること軽く考えすぎ。平気で子供差別してること公言する人達も(真剣に悩んで匿名掲示板で相談や吐露する人はまだ否定しないけど)。

    +6

    -0

  • 1079. 匿名 2020/11/23(月) 14:21:55 

    >>1 昔から 兄は特別扱いでしたね〜。


    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2020/11/23(月) 14:23:33 

    女の子は言いくるめられないから嫌
    男の子は言いくるめられるから好きって事なのね

    +7

    -2

  • 1081. 匿名 2020/11/23(月) 14:23:59 

    私は娘2人しかいないけど、妹より弟のほうが腹立つことないから母親の気持ちがわかるかも。

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2020/11/23(月) 14:24:00 

    >>383
    こういう人がえこひいきするんだね

    +8

    -0

  • 1083. 匿名 2020/11/23(月) 14:24:35 

    男の子はクレヨンしんちゃんみたいにぞうさんしたりムササビするから可愛いんじゃない?

    +2

    -1

  • 1084. 匿名 2020/11/23(月) 14:24:55 

    >>31
    これにプラス多いの結構こわいんだけど。

    子供、しかも我が子に対して“言いくるめれない”とか“扱いやすい”って何?

    子供だろうが人間だし、物じゃないのよ。

    +26

    -3

  • 1085. 匿名 2020/11/23(月) 14:24:58 

    女の子育ててみたいよー
    落ち着きのない男の子2人でヘトヘト…

    男の子のおもちゃとか全然可愛くないしなぁ
    戦隊モノとかほんっと最悪

    最近ママ友が3人目に女の子産まれてめちゃくちゃ羨ましいなぁ

    女の子産むまで産む!って言ってたから願いが叶ったんだなぁって

    +4

    -2

  • 1086. 匿名 2020/11/23(月) 14:25:44 

    >>345
    これ、ほんとねー。共感するわ。根気いるよねー

    +10

    -1

  • 1087. 匿名 2020/11/23(月) 14:26:03 

    兄と私
    兄は反抗期の時に母からお風呂入ってって言われただけで「うっせーな!○ね!今入るわ!」って感じでした。それでも母はニコニコしてごめんごめんって言ってたのに私が母にどいてほしい時に「ちょっとそこ邪魔だからどいてね」って言っただけで言い方が冷たいだの、口が悪いだの言ってきます。
    兄との会話の流れでお互いにふざけんなって言い合ってたときにも私だけ注意されます。
    兄がボケた時に「○○じゃねーよ」と突っ込んだときはすごい剣幕で学校でもそんな怖い口調なの?と怒られました。
    金銭面等で差別されることはないので大したことないのですが、うーんって思ってしまいますね。
    言葉遣いを優しくするように心がけるようになったので結果的にはいいのかもしれませんが、兄と差があるのは感じてしまいます。

    +3

    -0

  • 1088. 匿名 2020/11/23(月) 14:27:04 

    >>1064
    男って女から生まれてきてるんだよ。

    +2

    -2

  • 1089. 匿名 2020/11/23(月) 14:28:06 

    >>354
    私は、そうやって娘を可愛がりすぎ、甘やかしすぎて18になった娘に手を焼いております。
    わがまま、やって貰って当たり前。でもかわいいからまた甘やかす。私のせいです…😰😰😰

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2020/11/23(月) 14:28:50 

    >>322
    >>1072
    辛いね
    楽しいことがたくさんありますように

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2020/11/23(月) 14:29:59 

    >>6
    これ、小巻姐さん?

    +2

    -2

  • 1092. 匿名 2020/11/23(月) 14:30:27 

    >>1003
    えぇ…女の子が言ってても同じく可愛くてときめくけどなぁ
    男性に相手にされた経験が少ない女性は感激して男の子の方が可愛いってなるのかもしれないけど

    +14

    -11

  • 1093. 匿名 2020/11/23(月) 14:32:07 

    >>1
    兄がおバカさんだとかではないですか?
    学力ではなく、生活的に。
    馬鹿な子ほどかわいいらしいので。

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2020/11/23(月) 14:34:51 

    >>45

    小さい方が可愛いっていうのもそれはそれで問題(よくあるお兄ちゃんなんだからお姉ちゃんなんだから我慢しなさいというやつ)があるけど
    さすがに保育園児なんてめちゃくちゃ可愛いだろうに

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2020/11/23(月) 14:34:59 

    >>1075
    女は難しいよ
    女同士は親友ごっこまでで本物の友情は生まれないっていうからね

    +0

    -1

  • 1096. 匿名 2020/11/23(月) 14:38:43 

    >>1092
    女の子はませてるから女の陰湿な面を絶対もってるからね
    無意識下で何か企んでるように聞こえたり、女同士のどうでもいい馴れ合いみたいに感じると思うよ

    +5

    -5

  • 1097. 匿名 2020/11/23(月) 14:39:50 

    >>1020
    そうかな 
    結局面倒な介護は女がやらされるじゃん
    男の恩返しもハムより薄いと思う

    +2

    -2

  • 1098. 匿名 2020/11/23(月) 14:41:58 

    >>1096
    男の子にもそれはあるよ
    自殺まで追い込むいじめするのほぼ男の子だし

    +4

    -7

  • 1099. 匿名 2020/11/23(月) 14:43:06 

    うちもだよ兄には結婚費用も何百万貸すと言う名目であげて
    マンション買うのも親に借りて知らないうちにマンション売って実家も兄夫婦に乗っ取られた
    妹の私は結婚の際にも一切援助なし
    兄一家が実家乗っ取るときもなんの相談もなく
    もう住んでたよ
    結局母は兄に頼られたら放っておけないし
    兄もそれわかってるから母を利用するしモヤモヤした
    まあ私は堅実なタイプなんで昔からしっかりお金ためてるから母に頼ることもなく借金はないし現在生活に困ってるわけじゃないし
    母とも兄とも仲良くしてるけど複雑な気持ちはあるよ

    +4

    -0

  • 1100. 匿名 2020/11/23(月) 14:44:53 

    うちは上が女の子で下が男の子
    娘の方はもう高校生だから色々話せるし
    買い物やお洒落なカフェなんかにも一緒に行けて楽しいし
    そういうのを喜ぶ姿が可愛い

    息子の方はまだ小学生だからまだ幼さが残っているし
    世渡り上手の末っ子らしく細かいことにもよく気がついて色々と気遣ってくれて可愛い

    だけど息子は夫とスポーツの話で盛り上がることが増えてきたし
    買い物とか大嫌いで早く帰りたがるから
    大きくなったらやっぱり娘と母親の方が合うんだろうなと思ってる

    +0

    -1

  • 1101. 匿名 2020/11/23(月) 14:45:37 

    >>1045
    図星だからって、キキーって猫がムキになったみたいにならないで

    +0

    -3

  • 1102. 匿名 2020/11/23(月) 14:46:28 

    私も女男男の順で子供がいるけど、ついつい幼かった時は末っ子の次男ばかりに目が行きがちだったなぁ。だけど、ペットに鳥を飼い始めたらペットが世界で一番可愛くなって子は二の次になってしまったから、そのお陰で今はバランス良く3人平等に接してると思う。
    ペット最高。

    +4

    -0

  • 1103. 匿名 2020/11/23(月) 14:46:42 

    >>1
    義母がこんな感じで息子溺愛。孫も男子命で、うちは女子1人だから適当な扱いだけど、それはまだいい。義兄夫婦は1男1女だけど、男の子だけに誕生祝い贈るとか異常すぎる。
    でも嫁がオシャレするのとか大嫌いで、70過ぎても男達に姫扱いされたいって人だから、女の子産まれなくて良かったと思う。すごく可愛がった可能性もあるけど、家族が娘の方をチヤホヤしたらすごい虐めそう。姪っ子達(兄弟の娘)のことも悪口ばっかり言ってる。

    +8

    -0

  • 1104. 匿名 2020/11/23(月) 14:47:32 

    うちの祖母も究極の息子ラブで未だにご近所さんや親戚に会った時に
    「息子はお風呂掃除してくれるのよ」って自慢してる。
    それ自慢になるの小学生までだから、他人にそんな事言ったら恥ずかしいよ
    と孫娘に思われているけど御構い無し。

    息子っていうのは母親にとって一生涯別れることのない彼氏なんだろうなって思ってる。

    +5

    -5

  • 1105. 匿名 2020/11/23(月) 14:48:48 

    >>18
    うちも私は自費で弟は親に出してもらってた
    弟はなかなか合格できず長期間さぼりながら通ってた
    他でも差をつけられてきたから老後の世話は弟に全てやってもらえって言って疎遠にしてる

    +16

    -0

  • 1106. 匿名 2020/11/23(月) 14:52:15 

    >>57
    こういう人は、逆にかなりマザコン
    愛されなかったから憎い
    けど、憎んでませんよーって言い聞かせて
    男の子をディスる

    +5

    -2

  • 1107. 匿名 2020/11/23(月) 14:55:35 

    >>216
    そうだね、誰のものでもないもんね。

    +2

    -0

  • 1108. 匿名 2020/11/23(月) 15:03:20 

    >>1098
    だから男女関係ないから。

    +4

    -0

  • 1109. 匿名 2020/11/23(月) 15:03:23 

    >>476夫婦仲が悪いと息子に執着して愛人やホスト扱いする
    息子もママに嫌われたくないからママに気に入られるようにしがみつく

    逆に父親に似ていると思いこみ息子には冷淡で、娘は可愛がる母親もいるけどね

    +1

    -1

  • 1110. 匿名 2020/11/23(月) 15:04:57 

    >>1097
    介護とか雑用は女のやることだから立派な男子はしない場合が習慣的に多いけど
    立派に稼げるよう育った場合は親に高い車とかマンションを贈ったりするのは息子だよ~

    +1

    -2

  • 1111. 匿名 2020/11/23(月) 15:07:06 

    >>1102あなたみたいな人は今度は二番目のペットを溺愛しそう
    より新しくてフレッシュなものが好きなだけ

    +2

    -0

  • 1112. 匿名 2020/11/23(月) 15:09:25 

    >>1 兄弟編成で一人だけ女の子だったら女の子が可愛がられそう。

    +0

    -4

  • 1113. 匿名 2020/11/23(月) 15:09:37 

    >>1099これからいろいろあると思うよう
    母親を利用するような兄が本当に母親を大事にするとは思えない

    +5

    -0

  • 1114. 匿名 2020/11/23(月) 15:13:43 

    >>9
    職場の人は逆で娘は可愛いけど、息子は可愛くないって言ってた
    可愛くないどころか嫌いなんだと
    教育ママって感じで息子が嫌いだと旦那に相談したらしい
    旦那には「嫌いなのは仕方ないけど、本人に絶対気づかれないようにして」って言われたらしい

    +4

    -0

  • 1115. 匿名 2020/11/23(月) 15:14:25 

    兄2人いますが、両親とも私に一番甘い。

    +0

    -1

  • 1116. 匿名 2020/11/23(月) 15:16:04 

    >>66
    このコメ主さんが男の子が嫌いなんだなということは何となくわかりました。

    +18

    -2

  • 1117. 匿名 2020/11/23(月) 15:16:56 

    >>31
    男の子の方が扱いやすいって何歳までの話だろうね
    まともに育った子ならいいけど、厄介になるのは男の方が多いよ

    +13

    -1

  • 1118. 匿名 2020/11/23(月) 15:19:44 

    子供いないけど、何か分かるわ〜

    友達の子供だけど、女の子って幼稚園位からませてて生意気だなって感じてた。
    男の子は小学校低学年迄はママ大好き!って全力で表現してて可愛いなとおもった。

    女からしたら兄・弟ばっかり可愛がって!って思うけどやっぱり小さな頃に手がかかる子(甘えん坊)の子の方が、大きくなってからも子供みたいなイメージがあって守りたくなる。


    +1

    -2

  • 1119. 匿名 2020/11/23(月) 15:20:38 

    兄兄私の親は

    兄LOVE
    兄がちんこ小さいの気にしてただけで病院連れて行くぐらい過保護なのに
    兄に石大きなで頭を殴られ頭からたくさん出血してる私の事は「泣いてうるさい」と消毒液ぶっかけるだけ

    兄に暴力されて泣く
    うるさいと私が怒られる構図だった

    まぁ見事に兄はパチンカスニート

    +6

    -0

  • 1120. 匿名 2020/11/23(月) 15:24:08 

    男でも女でも自分の子供が嫌いとか可愛がれないとか言ってる人は子供産まなきゃ良かったのに。
    子供育てられるような器の人間じゃないって事でしょ?ドン引きだわ。

    +5

    -0

  • 1121. 匿名 2020/11/23(月) 15:24:26 

    私の母の友人の話なんだけど、
    そこの息子さんが稀に見る美男子(イケメンとかいう曖昧なものではなく)で、そのお母さんの自慢の息子。で、その息子の結婚相手が美人の対極のお顔だそうで、結婚式の写真をうちの母を交えた友人達に見せて「大事な息子がブスな女に騙された」と嘆いていたそうだ。なんでも、デキ婚だったらしく。
    デキ婚に関しては息子にも当然責任あるのに、その母親にとっては彼女が仕掛けたみたいな前提で愚痴っていたと。
    美男子の母親って、息子の彼女や奥さんに厳しいのかな?
    うちは娘一人っ子だから想像出来ない。

    +3

    -0

  • 1122. 匿名 2020/11/23(月) 15:26:36 

    >>1121
    男女関係なく顔が良い子供が不細工な結婚相手連れてきたらビックリするでしょ。

    +3

    -2

  • 1123. 匿名 2020/11/23(月) 15:29:28 

    男児持ち対女児持ちの喧嘩トピになってるだろうなと思ってみたら案の定www三連休にようやるわ。ママがガルちゃんでムキになってるなんて恥ずかしくて子供が泣くよw

    +4

    -2

  • 1124. 匿名 2020/11/23(月) 15:30:13 

    >>1003

    うちも息子がそういうこと言えるタイプで娘はお菓子一人で全部食べたがるし外食もテイクアウトも大好きなわりに料理も私が手をかけるほど喜ぶタイプ
    気遣いできる息子も可愛いけど食いしん坊で私に色々してもらいたがる娘も我が子なら可愛い
    お母さん大好きで構われたがってるとわかっているから

    でも傍目からは腹立つように見えてしまうかもしれないなとは思う

    +8

    -0

  • 1125. 匿名 2020/11/23(月) 15:31:45 

    >>1096

    それよく聞くけど人によるっていうだけじゃないのかな
    男の子にだって陰湿な子はいるってことは大人の男性を見ていても言えるし

    +2

    -1

  • 1126. 匿名 2020/11/23(月) 15:32:14 

    息子も娘もそれぞれ個性あってかわいいけどなー。差別する人って自分が毒親か性格悪いだけじゃないの?

    +1

    -0

  • 1127. 匿名 2020/11/23(月) 15:34:42 

    >>544
    つまり女性であるあなたは、同性であるあなたの母親から愛されなかったのかな?かわいそうに。

    男の子を大事にする人は、女性である自分自身のことをどう思ってるのだろうか。
    自分自身は母親から愛されない女性という存在で良いの?ブーメランじゃないの?

    +2

    -1

  • 1128. 匿名 2020/11/23(月) 15:35:56 

    >>1125
    男も女もないよね。個人の性格であって男だからこう女だからこうとかないわ。女児が気に入らない男児が気に入らないで一括りにしたい人がいるみたいだけどね。

    +2

    -1

  • 1129. 匿名 2020/11/23(月) 15:38:24 

    >>1123
    言い方…同意だけど。家族仲上手くいってればマイナスな意見書き込まないから愚痴愚痴言ってる人は子育て上手くいってないんだろうなぁ。

    +1

    -0

  • 1130. 匿名 2020/11/23(月) 15:46:28 

    >>1087
    男の子可愛い、より単純な男尊女卑に聞こえる。

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2020/11/23(月) 15:47:02 

    >>19
    それはあるよね、親も子も人間だから相性の良さは違う、だからこそ扱いは平等にせねばと常々気を付けている

    +2

    -0

  • 1132. 匿名 2020/11/23(月) 15:47:30 

    >>511
    男の子欲しかったんだろうなって言うのが文面に現れてるね

    +5

    -11

  • 1133. 匿名 2020/11/23(月) 15:48:22 

    >>951
    なんでも子難しく考えて良いことは無い

    +4

    -1

  • 1134. 匿名 2020/11/23(月) 15:50:46 

    >>1036
    実際に戸惑っていました。
    毎月事務員さんに呼び出されて、給食費のことを問われるのですが、私に言われてもどうする事もできないので、地味に辛かったです‥

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2020/11/23(月) 15:51:29 

    >>1042
    そんな息子は嫁からしたら最悪な旦那だね
    だから義母と嫁は合わないのか~

    +1

    -0

  • 1136. 匿名 2020/11/23(月) 15:55:26 

    女の子は大人になったら買い物や旅行行けるし老後も気にかけてくれるって言うけど私からしたら親の召使いじゃないんだどなーって感じ。
    そもそも今進学や就職で地元出て実家の近くに住んでない人かなりいるよね?何を思ってその発想になるのか理解出来ない。田舎から出ない人達の考えなのかな?

    +10

    -0

  • 1137. 匿名 2020/11/23(月) 15:56:26 

    >>1125
    でもここでも息子は内面が単純で可愛いって人が実際に多いよ
    娘の内面は褒めるところがないの本当なの悲しいやら笑えるやら

    +1

    -3

  • 1138. 匿名 2020/11/23(月) 15:57:17 

    >>123

    ひどいね。でもそこまで言われたら逆に割り切れるとかならないんですか?こっちだってアンタのことはどうでもいいわい、って。

    私は意地悪な母親が嫌いで、なのに母は優しいところもたまに見せるから思い切れないところがあります。

    +0

    -0

  • 1139. 匿名 2020/11/23(月) 16:00:39 

    >>1037
    実行あるのみ!毒親は捨てるに限る!
    義父母さん優しい方たちで良かったですね
    実の毒親より優しい義父母

    +7

    -0

  • 1140. 匿名 2020/11/23(月) 16:00:45 

    >>31
    子ありはストレス溜まってるのかな。言葉遣い悪いし性格も悪そうな人ばかり。

    +3

    -1

  • 1141. 匿名 2020/11/23(月) 16:02:26 

    >>1121
    男は女取っ替え引っ変え遊んでて、嫁は子供出来るように合わせたんだろうね
    上手いことやったなと思う

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2020/11/23(月) 16:03:25 

    >>1122

    ビックリはしても、
    美醜かんけいなく、性格が良かったから、とか
    考えたりしないの?

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2020/11/23(月) 16:03:31 

    >>302
    これ!結局は産んだらどっちも可愛いのよ〜!!!
    産んでから性別でぐちぐち言ってる人はほんっとのヤバイ人。

    +7

    -0

  • 1144. 匿名 2020/11/23(月) 16:03:42 

    >>1121
    大学の時のイケメン同級生が「俺の彼女不細工だからな〜」と、愛おしい感じで話してたのがまためっちゃかっこよかったのを思い出した
    全然関係ないけど笑

    イケメンだからこそ、彼女は顔だけでは選ばないんでしょうよ

    +2

    -0

  • 1145. 匿名 2020/11/23(月) 16:04:37 

    気のせいだよ

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2020/11/23(月) 16:06:39 

    >>1121
    美男子に限らない。

    息子にはかわいいお嫁さんを望む

    +4

    -0

  • 1147. 匿名 2020/11/23(月) 16:08:56 

    >>12
    男子信抑とかではなくて男女欲しい親は多いよ。

    +2

    -0

  • 1148. 匿名 2020/11/23(月) 16:09:10 

    >>1092
    この微妙にマウント取るとこが女の悪いとこだよね笑
    こういうとこが同性嫌悪につながるんかな?
    無意識かも知れないけど笑

    +5

    -1

  • 1149. 匿名 2020/11/23(月) 16:10:00 

    兄自分妹の3人兄妹でした。
    兄は長男だからと囃し立てられ、妹は末っ子でかわいいかわいいと可愛がられて来た。
    真ん中のわたしは、都合のいい時だけお姉さん扱いされ、お年玉とかお金が絡むと妹と同じ金額にされてたなぁ。

    兄妹が嫌いなわけではないけど、小さい頃はあまりいい思いをしなかった。
    今、子供が一人っ子で、職場のおばちゃんから一人っ子は可哀想って言われてるけど、兄弟がいるから幸せとかないと思う。

    +0

    -0

  • 1150. 匿名 2020/11/23(月) 16:10:17 

    >>12
    旦那の親は、三兄弟ですが
    女の子欲しかったって。

    +0

    -0

  • 1151. 匿名 2020/11/23(月) 16:10:59 

    >>26
    女の子は自分の分身として利用できるからね
    愚痴や夫や夫の親族の悪口吐き出したり、
    文句言わないゴミ箱にできる
    良いものは吸い取って、自分のものにして楽しむ

    あ、うちの母親のこと
    兄から見たら良い母親らしい
    いい大人になってから真実に気づいた

    +16

    -1

  • 1152. 匿名 2020/11/23(月) 16:11:45 

    男の子が可愛いというか、お姉ちゃんがしっかりしてるからアホでだらしない弟の方につい手をかけてしまう。
    でもそれじゃ可哀想だから弟がいない時に内緒でお姉ちゃんとお出かけして美味しいもの食べたりしてる。

    +14

    -1

  • 1153. 匿名 2020/11/23(月) 16:11:52 

    >>1003
    お弁当おいしいなんていわれたくない

    +0

    -8

  • 1154. 匿名 2020/11/23(月) 16:13:23 

    >>1152
    同じ。

    男の子がかわいいのはアホだからだよね。

    お姉ちゃんとお出かけが楽しい。

    +6

    -1

  • 1155. 匿名 2020/11/23(月) 16:14:00 

    >>1099
    絶縁や距離を置くこと考えた方がいいと思う。>>1113が言う通り、にっちもさっちも行かなくなったら都合よくあなたを利用してくるよ。

    +5

    -0

  • 1156. 匿名 2020/11/23(月) 16:15:24 

    >>343
    得!?得って何!?
    こういうやばい親多すぎ

    +6

    -2

  • 1157. 匿名 2020/11/23(月) 16:17:59 

    >>153
    娘が可哀想。
    損得で生まれてきて。
    親の期待通りにならなかったらどうなるんかな?
    子供は別人格の人間なんだよ。

    +10

    -0

  • 1158. 匿名 2020/11/23(月) 16:19:09 

    >>1136
    県外に出ていいけど
    いずれは地元に帰ってきて結婚して同居して
    という親のエゴだよね

    +4

    -0

  • 1159. 匿名 2020/11/23(月) 16:20:02 

    >>5
    家によるか、こんなの
    と言うかうちは完璧母が毒で父親にも色々吹き込んでたから
    何もしてなくても私が問題起こしたことにばかりされて
    もう思い出したくないくらい実家では不条理しかなかった
    人生返して欲しい
    祖父祖母との同居、うちには必要だった
    閉ざされた空間で毒母とずっと一緒で好き放題されまくりって本当に最悪だった
    人生蹂躙され尽くした

    +4

    -1

  • 1160. 匿名 2020/11/23(月) 16:20:41 

    兄は指定校Fランなのに母親は本当はお前より兄のほうが頭がいい、できるとかっていって私の頑張りは何一つ認めてくれなかった
    一般受験だったけど受験費かかってるから親不孝だとさ

    +7

    -0

  • 1161. 匿名 2020/11/23(月) 16:20:57 

    うちは稀なのかな…
    姉私弟だけど、上の女2人だけ某テーマパークやデパートによく連れてってもらった。
    弟は走り回るから連れてけないって感じで。
    その分お土産は弟に多めにあげてて、愛情的には平等だったような。

    +3

    -1

  • 1162. 匿名 2020/11/23(月) 16:21:32 

    >>980
    女は、男に依存するよ!
    犯罪や引きこもりはしないが
    浮気されてDVされてボロボロになっても
    不幸せな自分でいたいから離れられない。
    愛されないのが当たり前だから、愛されると違和感。
    好きで離れられないは、好きだと思いたいだけ。
    依存

    +1

    -6

  • 1163. 匿名 2020/11/23(月) 16:22:23 

    >>1153
    知るか

    +4

    -1

  • 1164. 匿名 2020/11/23(月) 16:23:24 

    >>31
    言いくるめられないから生意気ってめっちゃいじめっ子の発想やんけ

    +15

    -0

  • 1165. 匿名 2020/11/23(月) 16:23:43 

    >>1
    男・女・女と両方いるけど、王子様なんて感覚ないけどな。
    どっちかと言うと娘達の方が髪型とか服とか手を掛けてる感じがするし。
    1番下は幼稚園だからまだまだ赤ちゃんのような気持ちだし、どの子もそれぞれ可愛い。

    +4

    -0

  • 1166. 匿名 2020/11/23(月) 16:23:57 

    無神経な知り合いに、
    女の子産みなよ!将来多数決のときに、損じゃん!て言われた。
    理解に苦しむけど、こういう感覚の人多いんだね。
    我が子に対しても損得感情なんだ。
    それこそが、毒。

    女の子は将来〜とか謎の期待してる人って
    毒親だから、早く気付いてね。

    +9

    -1

  • 1167. 匿名 2020/11/23(月) 16:25:26 

    >>18
    金銭面は駄目だね
    もっと計画的に平等に出さないと
    金が無いならどちらも援助すべきじゃない

    +8

    -0

  • 1168. 匿名 2020/11/23(月) 16:26:23 

    >>12
    そういうお母さんなら男の子産まれなくて良かったよね。とてもバランス良くは可愛がれなそう…

    +8

    -0

  • 1169. 匿名 2020/11/23(月) 16:26:40 

    姉弟だけどやっぱ男の子のほうが可愛いよ。小さいから可愛いのか男の子だから可愛いのか。弟の方が要領がいいし育てやすい。お姉ちゃんはすごく手がかかる。
    でも露骨に差はつけたりはしない。お姉ちゃんにはお姉ちゃんが1番!!と言ってるし、本人もそれを信じてくれてる!

    +2

    -12

  • 1170. 匿名 2020/11/23(月) 16:26:44 

    >>18
    私は全額自分で出したけど、妹は親が出してたよ
    めっちゃずるい
    同性でごめん

    +5

    -0

  • 1171. 匿名 2020/11/23(月) 16:26:52 

    >>1154
    内緒のお出かけの時、いつもしっかり者のお姉ちゃんも嬉しそうにちょっと甘えてきたりしてめちゃくちゃ可愛いよね^ ^

    +6

    -1

  • 1172. 匿名 2020/11/23(月) 16:28:07 

    >>18
    夫のところがこれだわ。聞いた時びっくりした。
    けっこうあるあるなんだねー!!!

    +3

    -0

  • 1173. 匿名 2020/11/23(月) 16:28:14 

    >>57
    えー
    そー思うんだぁ
    私一人っ子だけど、親にそんな風に思われてたの知ったら、グレるわ。

    +4

    -4

  • 1174. 匿名 2020/11/23(月) 16:28:18 

    うちも私・弟の2人姉弟ですが、母親は昔から弟が大好きで、可愛がってましたねー。
    父親は転勤ばかりの単身赴任家庭だったので、私は父親から甘やかされた記憶はあまりないかな。
    そんなこんなで私は躾のされてないワンコみたいに凶暴な反抗期を迎え、弟は私を反面教師にして大人しく、真面目な良い子ちゃんになりました。
    そしたら余計に母親は弟にのめり込むようになり、私は相変わらず母親に対して批判・否定的になり。
    ただ社会人になってからは流石に落ち着き、両親のことも1人の人間として見れるようになってやっと両親と大人の付き合いが出来るようになりましたが、弟は甘やかされて育ったため、挫折を知らず…。社会人になって挫折を初めて経験し、転職。こう見えてもお姉ちゃん子だったので私が結婚してからはヤキモチなのか現実を受け止められないのか、連絡取れず。(もちろん旦那とも1回も会ってません)先日父親から「(弟を)ちょっと甘やかし過ぎた、育て方を間違えたかもしれん、ごめんな」と謝られましたが母親からは「そんなことない!あの子はいい子!あの子のタイミングがあるのよ!」みたいな感じで何も変わってないんだなと。全員とは言いませんが、やっぱり母親は自分で比べてるつもりがなくても男の子の方を可愛がる傾向はあると思う。自分はこうならないように気を付けよう。

    +4

    -3

  • 1175. 匿名 2020/11/23(月) 16:28:31 

    >>1105
    うちは私大学は現役以外は認めない、塾代も高いから通うなで
    予備校にも行かず大学に現役で行けたところで手打ち
    大学の費用は祖父が全額出してくれてそれで終了
    実家は一切出さず

    弟は覆面浪人で一年大学に在籍しつつ予備校行って受験、合計二つの大学に籍を置いた
    そのあと国家資格の試験受かるまで延々と家に金入れず引きこもり全額生活費親持ち、しつこく挑戦してやっと受かる
    私は部屋から金目のもの全部いない間に盗まれた挙句部屋が欲しい母親にさっさと叩き出されくっそやすい職場を転々として生き延びた

    見せつけるようにここまで差をつけてこられて果たしてどう復讐したらいいですかね?一生許せないと思う
    そもそもなんとか生かしてこられたのも私が死んだら母が専業主婦クビになるからとしか思えない扱いだった
    もう縁切ったけど本気で許せない

    +7

    -0

  • 1176. 匿名 2020/11/23(月) 16:29:00 

    うちの母がそうだよ。
    弟、たしかに幼児のときは可愛かったけど
    今じゃアラフォーのデブなおっさんよ
    未だに毎日メール、電話、返事がないといっては発狂してる。

    ちな、わたしは子どものころから放置プレイ

    +7

    -0

  • 1177. 匿名 2020/11/23(月) 16:29:04 

    >>851
    592です。ごめんなさい、歯向かったりです!

    義理姉きついし、姪っ子がちょっとバタバタしてただけで
    「バタバタしない約束しただろ!パンツが見えるだろ!もう二度とスカートはかさねーからな!」って言ってて
    こわって思った。
    甥っ子がスーパーで奇声上げて寝転がってても笑って抱っこしてる

    この温度さ…

    +4

    -0

  • 1178. 匿名 2020/11/23(月) 16:29:33 

    >>383
    毒母の見本みたいなクソ女だな。
    独身なら子供産んで欲しくないしもし娘がいるなら将来あんた捨てられるよ。

    +5

    -0

  • 1179. 匿名 2020/11/23(月) 16:29:41 

    >>153
    打算的でマイナスだろうけど、男児は思春期前までしか一緒にいられないから。

    +6

    -2

  • 1180. 匿名 2020/11/23(月) 16:32:29 

    兄四人は車を買ってもらってる
    私は中古の自転車

    +1

    -0

  • 1181. 匿名 2020/11/23(月) 16:32:36 

    >>976
    いや、そういうのを育て上げた人に直にいえばいいんじゃないかな?
    身近にそういう嫌な人がいるのか知らないけど、ちょっと投影しすぎ

    +1

    -1

  • 1182. 匿名 2020/11/23(月) 16:34:32 

    >>525
    必死やん、娘もかわいいよ、大丈夫

    +2

    -0

  • 1183. 匿名 2020/11/23(月) 16:36:15 

    >>1067
    ねぇ〜なの?は普通に使うでしょ
    〜じゃねえぞはおばさんが言ってるの想像したらちょっとキモい
    イキってまーすて感じ笑

    +1

    -1

  • 1184. 匿名 2020/11/23(月) 16:36:32 

    >>1144
    それイケメンだから格好良く聞こえただけでは?

    +4

    -0

  • 1185. 匿名 2020/11/23(月) 16:36:54 

    恨むのは愛情の裏返し

    男の存在自体否定するのではなく
    お母さんに愛されたかったったんだって素直に言えば
    自分自身が楽になる
    許すことって難しいよね

    生まれてはじめて愛情をもらえる相手なのにもらえなかったら、当然人間不信になる
    強がっても変わらない
    女なんて、男なんて、って言う人は
    素直になった方がいい
    もう歳だから傷つくの怖いだろうけど
    だから虚勢はる人って多いよね

    +1

    -4

  • 1186. 匿名 2020/11/23(月) 16:38:34 

    >>1169
    あなたのその醜い打算多分バレてるよ。
    男の子の方が可愛い!て態度隠してるつもりでもダダ漏れだから。
    お姉ちゃんが1番、て上辺の言葉も信じてるフリしてくれてるだけだと思う。
    子供って大人が思うより親の内面見抜いてる。

    +9

    -1

  • 1187. 匿名 2020/11/23(月) 16:38:35 

    うちは父親が兄ばっか可愛がってたよ
    性別というよりいつまでも子供っぽさあると可愛いんだろうなと思う
    私は小学生くらいでませガキだったから可愛くなかったんだろうな

    +4

    -0

  • 1188. 匿名 2020/11/23(月) 16:40:54 

    >>2
    その包丁でおねいちゃんのケーキ切るの無理でしょ笑

    +4

    -0

  • 1189. 匿名 2020/11/23(月) 16:41:54 

    私は母に兄よりも可愛がられました
    だから小さい頃は兄によくいじめられました
    子どもは息子で一人っ子ですが可愛いです

    +1

    -0

  • 1190. 匿名 2020/11/23(月) 16:41:54 

    >>426
    そりゃ「キモ」とかいうあなたみたいな娘と「世界一可愛い」って言ってくれる息子がいたらそちらが可愛くて当然かと(笑)

    +7

    -0

  • 1191. 匿名 2020/11/23(月) 16:44:45 

    >>17
    これある種の釣りじゃない?笑

    +4

    -0

  • 1192. 匿名 2020/11/23(月) 16:45:51 

    >>1136
    昔の考えなんだよ
    女の子は高卒で地元で就職、地元で結婚、老後のお世話もしてくれるってね

    +8

    -0

  • 1193. 匿名 2020/11/23(月) 16:46:31 

    >>37
    プラスの多さで…ってガルちゃん=世間だとおもってるの!?
    やばいね。ここかなり偏ってるからプラマイで判断しては絶対ダメ。いずれあなたも世間とずれてしまうよ。

    +6

    -0

  • 1194. 匿名 2020/11/23(月) 16:47:42 

    >>17
    職場にあなたそっくりな人がいたよ
    しょっちゅう息子の話ししてる
    それしか会話の内容がないくらい
    3年後思春期を迎えた息子に煙たがられていた
    だけどまだしつこく絡んでるっぽい
    家族にとっても毒なんだけど、それ以外でも毒なんだよなぁ〜

    +8

    -1

  • 1195. 匿名 2020/11/23(月) 16:48:40 

    >>11
    それだけ世話になっても介護はしないってのも普通に聞くからなぁ

    +2

    -0

  • 1196. 匿名 2020/11/23(月) 16:50:09 

    今まさにそれで悩んでるる。
    女の子は可愛くない。
    真面目だし気が効くし一生懸命だけど、傷つきやすいし泣くしめんどくさい。
    なんだろうな、あざといって感じ。

    息子も娘も同じように可愛いですよ!とか嘘つけと思ってる。

    +5

    -3

  • 1197. 匿名 2020/11/23(月) 16:53:04 

    >>37
    年季入ったガル民だけど、プラマイはマジであてにならない。
    同じ意見でもトピタイやタイミング(トピの空気)によってプラマイの数が全然違うのはあるある

    +2

    -0

  • 1198. 匿名 2020/11/23(月) 16:53:30 

    >>6
    誰かわからない

    +0

    -0

  • 1199. 匿名 2020/11/23(月) 16:55:48 

    だいたい同性同士でハグとか気持ち悪いんだよね。
    女同士で抱っことかホント気持ち悪い。本能だもん。
    姉妹の子はベタベタしてるよね。とにかく手を繋ぐし、常に友達と一緒トイレも一緒、ベタベタして気持ち悪いんだよね。

    男女混合だったらそこまでベタベタしないもん。
    大人になって姉妹で旅行とかは羨ましいけど、とにかくベタベタベタベタ。

    +3

    -1

  • 1200. 匿名 2020/11/23(月) 16:56:06 

    >>81
    娘を優先というより自分の老後が心配になって、これまで可愛がってきた息子が全く恩返ししないと気づいた途端に全力で娘に寄り掛かってくるって感じ。

    +5

    -0

  • 1201. 匿名 2020/11/23(月) 16:56:07 

    >>335
    タモリかよ。

    +1

    -0

  • 1202. 匿名 2020/11/23(月) 16:57:23 

    >>60
    娘だってそうじゃないの?息子だろうが娘だろうが自分のものじゃないよね

    +4

    -0

  • 1203. 匿名 2020/11/23(月) 16:57:27 

    >>464
    面白い🤣

    +2

    -0

  • 1204. 匿名 2020/11/23(月) 16:58:59 

    うちは兄、姉、私。
    兄は長男だから?可愛がられ、私は末っ子で可愛がられていると思う。
    姉からすると、「自分だけ可愛がられてない」と思うらしく、いつも嘆いている。

    +1

    -0

  • 1205. 匿名 2020/11/23(月) 16:59:07 

    皆さんの記事みてると
    なんでこんな上の子と下の子など
    男女で差があるんだろう。

    皆さん毒親なだけだったのでは?

    +2

    -1

  • 1206. 匿名 2020/11/23(月) 16:59:08 

    父親が死んで相続のことを言ったらそのうちね、と言われて誤魔化された
    そして母が死んで知った
    父親の財産をすべて兄の口座に移していた

    +7

    -0

  • 1207. 匿名 2020/11/23(月) 17:00:59 

    >>1121美人は男にサービスしないからね、自分がされる側だし
    男からしたら自分の母親みたくチヤホヤしてくれる女がいい
    ブスは下手に出てくれるから選んだとか

    +5

    -0

  • 1208. 匿名 2020/11/23(月) 17:01:28 

    >>278
    同僚の男 上男3人 末っ子女だけど
    末っ子の学校行事は積極的に有給とる。笑

    上の子の時は運動会くらいしかとらなかったくせに。笑

    +1

    -1

  • 1209. 匿名 2020/11/23(月) 17:01:55 

    うちは特に女5人に男(兄)1人だから余計に兄を可愛がってたかも。高校卒業して家を出る時も兄の時だけ母は泣いてたし

    +1

    -0

  • 1210. 匿名 2020/11/23(月) 17:02:45 

    >>1196
    同じように可愛いです!は嘘だから大丈夫だよ!!
    相性だってあるし。

    +5

    -0

  • 1211. 匿名 2020/11/23(月) 17:02:56 

    >>1206それ裁判すれば取り返せるよ
    少なくても死んだ時に父親名義だったものは、あなたに四分の一はもらう権利がある

    +4

    -0

  • 1212. 匿名 2020/11/23(月) 17:08:11 

    >>1185親に対する恨みや憎しみが自我の一部になってしまっている人もいるからね
    不思議だけど同じくらい母親に冷たくされても、女の方が母親を客観的見ているよね
    同性だから出来るんだろうけど、男の方が女嫌いに走り攻撃的になり闇度が深い

    +3

    -0

  • 1213. 匿名 2020/11/23(月) 17:09:51 

    >>153
    友達がいない陰キャなんじゃない?私は娘と出掛けたり旅行するより友達の方がなんでも話せるし楽しいけどな

    +5

    -1

  • 1214. 匿名 2020/11/23(月) 17:12:47 

    女の子は理性で接して男の子は感情で接してるって感じだよ。そのかわり父親は娘に甘いですが息子には厳しいですよ。それが普通じゃないですか?

    同性同士に感情で付き合うなんて無理ですね。気持ち悪い。

    結局女の子は自分が1番じゃないと気に入らない、そういうところが見えるとあざといと思って嫌になる。

    +4

    -2

  • 1215. 匿名 2020/11/23(月) 17:14:03 

    >>1213
    それが成熟した大人ですよね。

    +2

    -0

  • 1216. 匿名 2020/11/23(月) 17:15:48 

    >>1204
    それは男女関係なく真ん中っ子あるあるだよ。
    どうしても放置されやすいポジションなんだよね、私は兄と弟に挟まれた真ん中だから父親と外の人には可愛がられたけど、同性の兄弟姉妹がいる場合だと親の関心がさらに他の子にいきやすくて真ん中っ子の中でもひねくれてる子が多いなと思う。

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2020/11/23(月) 17:17:32 

    >>1215
    依存体質気持ち悪いですよね。良くも悪くも娘に遺伝して悪影響ループになりそう。

    +3

    -0

  • 1218. 匿名 2020/11/23(月) 17:17:38 

    >>1183

    冷静に見ると自分でも何でそんな言い方したか分からない(笑)
    確かにキモいね。
    ガチレスしたら角が立つかなってちょっと茶化したノリで言おうとした気持ちがあったのかもね〜

    +1

    -0

  • 1219. 匿名 2020/11/23(月) 17:21:36 

    私の知り合いに女の子がどうしても欲しくて生み続けた結果四男一女になった人いる。
    その人はやっぱり娘を溺愛であとはあんまりって感じ。
    一人目から娘が生まれてたらそこで生むのやめてたわけだし、四人の男の子はその人からしたりはずれなわけで、なんか男でも女でもそういうのは可哀想だなーって思う。

    +5

    -1

  • 1220. 匿名 2020/11/23(月) 17:26:01 

    母親は子供に対して平等だったけど祖母が長子至上主義だった。農家だったのもあるかもしれないけど、喧嘩しても何しても、こっちは被害者なのに叱られて我儘なまま育っていく姉を見て私も歪んで育ってしまった。

    +4

    -0

  • 1221. 匿名 2020/11/23(月) 17:26:08 

    >>1136
    姉妹だけど姉も私も東北の田舎から大学進学で上京して帰らないどころか姉は留学、現地で就職しそのままアメリカに嫁いだw
    私も大阪で家買って子育てしてるよ。親にはどちらか県内に就職しろってしつこく言われたけどしなかったわ。
    今の時代そんな事言う親おかしいよね。友達のお母さんは子育て終わったから友達や夫婦で旅行したり出掛けるのが楽しいって人生謳歌してるよー。そういう親が良かったな。

    +4

    -0

  • 1222. 匿名 2020/11/23(月) 17:26:51 

    >>1099
    問題が起こりやすいのは親が倒れてからよ。
    頭がハッキリしてるうちに援助した金額を細かく計上してた方がいい。
    あなたのお家みたいなパターンで親が倒れるなり同居の家を売って、親はその他兄弟に放り投げて知らんぷりで大変になった知人がいた。
    親の財産をアテにしない頓着しないって人として真っ当だけど把握はしといた方が絶対いい。

    +6

    -0

  • 1223. 匿名 2020/11/23(月) 17:27:58 

    >>1104
    別にいいやん。何がいけないの?息子が可愛いから人に話したい、ただそれだけなのにそういう事言うから女は可愛くないんだよ。

    +3

    -4

  • 1224. 匿名 2020/11/23(月) 17:29:04 

    >>1177
    口が悪いのは気になるけど、言ってわかる歳の子と2歳比べても‥イヤイヤ期もあるから、スーパーで寝転がる2歳児に正論は通用しないし、その頃はそういうもんだと思って対応するしかないから

    +1

    -0

  • 1225. 匿名 2020/11/23(月) 17:33:06 

    >>1099
    じゃあお嫁さんをもらう立場のお兄さんに恥かかせたいの?迎える立場なんだからお兄さんを支援するのは当たり前でしょ?
    あなたは結婚する時に夫の家族から何の支援もなかったわけ?

    +1

    -1

  • 1226. 匿名 2020/11/23(月) 18:07:23 

    >>1135
    嫁の立場のときは親と疎遠というか実家によりつかない夫の方が助かるくせに、息子には実家に顔出してほしいって、女って自己チューだよねww

    +4

    -1

  • 1227. 匿名 2020/11/23(月) 18:09:00 

    >>520
    可愛いかぁ?
    三人姉妹で今は兄弟の親だけど、息子が彼氏とかも本当に意味がわからない。
    顔は親に似ず整ってるけど中身が本当にバカな小学生だな〜としか…

    +3

    -0

  • 1228. 匿名 2020/11/23(月) 18:13:59 

    >>992
    重いってのもあるけど、自分がしてもらいたかったこと=娘もしてもらったら嬉しいだろうって思考が怖いなとは思う
    そこは過去の子供だった自分じゃなく、目の前の娘さんをしっかり見て、ちゃんとお話をしてこの子は何が嬉しいか考えるものだと思うよ
    私は行き過ぎた自己投影をする親も毒親だと感じる

    +5

    -0

  • 1229. 匿名 2020/11/23(月) 18:14:11 

    >>153
    友達いないんじゃない?
    心の拠り所がほしいのかな。
    娘の世話を焼くことで、私素晴らしいでしょって思いたい

    +3

    -1

  • 1230. 匿名 2020/11/23(月) 18:17:03 

    >>999
    分けることが難しいお菓子が何か気になった😗

    +0

    -0

  • 1231. 匿名 2020/11/23(月) 18:17:14 

    ははは……
    タイトル読んだだけで、はーあるある……(ため息)になったわ
    うちも兄には好き好き光線で兄あげ、私はくさすところから入られて、嫌な気持ちになったものよ
    息子ちゃんは可愛くて仕方ないだろうけど、度々しらけた気持ちになったものだったよ
    しかも訴えても通じないから、もうどうしようもなかったな

    +3

    -0

  • 1232. 匿名 2020/11/23(月) 18:24:43 

    >>1046
    独身男性で女の子欲しいと心が決まってる人ってちょっとヤバそうな匂いしかしないんだけど笑
    男性は、結婚していざ子供をってなったとき初めて希望が湧き出てくるものなのかもね
    「奥さんに似た可愛い娘がいいなー」とか

    +4

    -2

  • 1233. 匿名 2020/11/23(月) 18:32:07 

    >>1230
    シュークリーム?

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2020/11/23(月) 18:34:10 

    なんていうか犬(男の子)が可愛いと猫(女の子)が可愛いっていうのに似てる気がする。
    逆もあると思うけど、どちらも育ててると甘えかた?とか。
    どっちの関わり方が好きかによる感じかなぁ。
    だからどっちも可愛いってのが大前提。

    +2

    -1

  • 1235. 匿名 2020/11/23(月) 18:37:00 

    >>26
    ガルちゃんはそもそも世間より女の子信仰と男嫌いが多いからそう感じるけど実際は6:4くらいだと思う

    +3

    -0

  • 1236. 匿名 2020/11/23(月) 18:39:04 

    >>1151
    いやーわかるわ
    ものに対しての不満とかならいいけど、人物に対して特に自分の夫に対しての愚痴を娘に言ってくるの本当に嫌だよね
    あなたにとっては夫でも私にとっては父親で、両親がいがみ合ってるのを聞かされて子供がどう感じるかを全く考えちゃいない
    母のことは大好きだけど、そういう無神経かつ指摘されても開き直るところは大嫌いだ

    +2

    -0

  • 1237. 匿名 2020/11/23(月) 18:41:16 

    >>1218
    あなたなんて素直

    +3

    -0

  • 1238. 匿名 2020/11/23(月) 18:42:20 

    >>22
    私は宇宙人である息子(1才)に目眩がして、男の子教になってるママさんを尊敬する.... 頭突きは娘より強いからイラッとするのも強い💦
    娘はいつまでもポチャポチャして可愛い。
    平等に可愛いし、平等にイラッとしてる。

    +2

    -2

  • 1239. 匿名 2020/11/23(月) 19:18:48 

    >>1238
    1歳なんか男も女もないよ。3歳過ぎた息子はただただ天使でしかない

    +7

    -1

  • 1240. 匿名 2020/11/23(月) 19:21:05 

    >>1136
    私の周りはむしろ女の子の方が県外あるいは地元から遠い市外に嫁いでる人が多い気がする。実際私もそうだし。
    普通に介護なんて無理だし買い物や旅行どころか会えてすらないよ。
    気になって将来どうするのか聞いてみたら親も私に介護させる気なんて全く無いって言ってた。

    +4

    -0

  • 1241. 匿名 2020/11/23(月) 19:40:11 

    ここで男の子の方が単純で可愛い、女の子はませてて生意気って言ってる人は将来息子が浮気しても嫁のせいにするような毒姑になるんだろうね

    +5

    -1

  • 1242. 匿名 2020/11/23(月) 19:42:33 

    男の子ママが苦手な理由って男の子の方が馬鹿で単純で可愛いって考えがあるからなんだよな
    娘の幼稚園にいる男の子が多動気味で女の子に抱きついたり触ったりしてるけど母親は全く気にしてないからねw
    あのままだとろくな大人にならないしそのうち性犯罪やりそうで怖い

    +3

    -5

  • 1243. 匿名 2020/11/23(月) 20:02:08 

    親からはさっさと自立して離れた方がいいですね

    +2

    -0

  • 1244. 匿名 2020/11/23(月) 20:02:29 

    >>6
    前田敦子かと

    +1

    -0

  • 1245. 匿名 2020/11/23(月) 20:03:51 

    >>1181
    身近にもここにもたくさんいるけどね

    +0

    -0

  • 1246. 匿名 2020/11/23(月) 20:07:20 

    >>824
    どっちもキモっ!としか思えない

    +1

    -0

  • 1247. 匿名 2020/11/23(月) 20:08:46 

    >>858

    毒親やん
    縁切るわそんな親うざー
    一生利用されるよ

    +1

    -0

  • 1248. 匿名 2020/11/23(月) 20:11:05 

    >>177
    義母が言っていたら恐怖しか感じない
    逆に自分の旦那の母親が「息子は私の彼氏」とか思っていたらどう思うのかな?
    「お義母さん分かります~」
    と意気投合するのかな?

    +2

    -2

  • 1249. 匿名 2020/11/23(月) 20:18:38 

    >>1242
    その子の親がただ頭おかしいだけなのに男の子ママが苦手って言いがかりつけてくるあなたが怖い。リアルに友達いなさそう

    +5

    -0

  • 1250. 匿名 2020/11/23(月) 20:25:00 

    >>846
    だよね。、なんのこの異常な叩き具合

    +4

    -1

  • 1251. 匿名 2020/11/23(月) 20:26:03 

    >>700
    気持ち悪

    +1

    -1

  • 1252. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:08 

    >>707
    意味食い違ってるの分かってる?馬鹿みたいな回答w

    +1

    -2

  • 1253. 匿名 2020/11/23(月) 20:28:14 

    >>707
    お前の自分語りなんて聞いてねーよクズ

    +1

    -6

  • 1254. 匿名 2020/11/23(月) 20:44:12 

    >>693
    めっちゃ分かるなぁ。
    私は三姉妹育ちで産んだのも娘なんだけど、義母の息子への甘えキャラが理解できなかった。
    男しか産んでないお母さんってずーーっと女というか姫でいる感じなんだって聞いてすごく納得した。ええおっさん相手に婆さんが何言っとんじゃい?って事が多くてスルースキルが身に付いてきた。

    +11

    -6

  • 1255. 匿名 2020/11/23(月) 20:46:16 

    えー?三人ともフツーにみんな可愛いよ。真ん中が女の子。まぁ、私も中間子で育ったから気持ちがよく分かってて、自分がしてもらいたかったことをやってる感じ。
    影で一緒に二人きりで出かけてプリ撮ったりしてる。ちょっとした女子っぽい悩みなんか教えてくれたり、そういう意味では一番可愛いかも。

    +4

    -1

  • 1256. 匿名 2020/11/23(月) 20:53:33 

    >>1239
    6歳位から悪魔に変わったわ…

    +6

    -0

  • 1257. 匿名 2020/11/23(月) 20:57:01 

    >>693
    男女関係ない。
    娘にべったりの母親も居るし。

    +3

    -3

  • 1258. 匿名 2020/11/23(月) 21:32:38 

    >>432

    娘も言ってくれるよ
    「ママ可愛い!ママと結婚したい!結婚しようね!」って。
    可愛くて泣けるよ(笑)

    息子さんに言われて嬉しい人も、娘さんだったら嬉しくないのかな?ふーん。ってなるのかな?

    +7

    -4

  • 1259. 匿名 2020/11/23(月) 21:33:28 

    >>511
    少ない友達の個人的な言い分、で世間のパターンがみんなそうだって決めつけないでよね。

    +2

    -1

  • 1260. 匿名 2020/11/23(月) 21:51:38 

    >>704
    男の子いなくて姉妹育ててるけど、すっごいわかる。
    自分の欠点と似た部分を見ると過剰に反応してしまって、注意するのにきつい言い方や嫌味な言い方をしてしまうことが多々ある。
    毎回可哀想だったなって反省して、大分抑えられるというか、スルーできるようにはなったけど。
    これが男の子だと違うんだろうか

    +7

    -1

  • 1261. 匿名 2020/11/23(月) 22:09:02 

    うちも母は兄ばかり可愛がって贔屓してた〜。
    母と兄で私をいじめて喜んでたよ。母子家庭で父親がいなかったからいつも私だけ蚊帳の外みたいな。
    しょっちゅう私もいる場で他の人にほんと娘って可愛くない!いらない!って言ってたよ。

    兄も私も同時期に結婚して子供も生まれたんだけど、そこから一変してやっぱり娘よね!娘がいてよかった!って言うようになって私に擦り寄ってくるようになった。介護も兄や兄嫁よりも私がいいと。

    調子良すぎて笑えるよ。笑

    +10

    -1

  • 1262. 匿名 2020/11/23(月) 22:38:05 

    >>1256
    そう?友達によって大きく影響されるしね。うち10歳だけど未だに天使。豹変する覚悟は出来てるけど

    +4

    -3

  • 1263. 匿名 2020/11/23(月) 23:05:03 

    >>1261
    どうせ可愛い息子には介護なんて大変な事させたくない、そういう面倒事はアイツに押し付けようって魂胆だよ。
    まさか、ほだされた訳じゃないよね?
    毒親に甘い顔しちゃダメ。クズ親の介護なんてしなくていい!

    +8

    -0

  • 1264. 匿名 2020/11/23(月) 23:09:58 

    >>1241

    +1

    -0

  • 1265. 匿名 2020/11/23(月) 23:15:29 

    >>512
    512さんも中学生の多感な頃から何十年も、大変でしたね。娘には甘えやすいのかもだけど、親に甘えられるのってしんどいですよね。

    納得いかないのがあたりまえと言ってもらえて気持ちが楽になりました。ありがとう。

    +2

    -0

  • 1266. 匿名 2020/11/24(火) 00:50:26 

    >>1228
    わかりすぎる。
    まだ会ってもいない娘に対して、これをすれば喜んでくれるはずだと思い込んでる。
    娘は同じ女だけど、違う人間だということを忘れてはいけない。
    あなたのためを思ってという親にはなってはいけない。
    それは、モラハラ母

    +3

    -0

  • 1267. 匿名 2020/11/24(火) 01:01:13 

    兄と息子ふたりがいるけど、こないだ母親に
    「息子と孫どっちが可愛い?」って意地悪な質問したら
    「あははは〜息子は大切って感じ!孫は可愛い!」
    って嬉しそうに言ってた。

    親孝行できたなと思った瞬間だった。
    今思えば、私が父から怒られてれば、祖母や母がかばってくれてたな。
    でも、父は基本的に私には甘い。娘のいうことは、はいすみませんって聞く。いざってときは、ものすごく怖かったけど。

    +0

    -3

  • 1268. 匿名 2020/11/24(火) 01:02:03 

    >>1261
    絶対介護しない方がいい
    そんな女の食い物になる人生やめなよ。

    そんな母は忘れて、自分の家庭だけを大切に幸せに育ててほしいな。

    +9

    -0

  • 1269. 匿名 2020/11/24(火) 02:57:54 

    >>511
    言われまくってきた人でも結婚して歳いくと独身の時みたいに褒められないから嬉しいのでは?
    モテは関係無いと思う
    誰でも自分の子供に「好き!」って言われたら喜ぶと思う

    +3

    -1

  • 1270. 匿名 2020/11/24(火) 05:25:08 

    >>1
    男の子だからってだけだと何で決めつけてんの?
    成績や顔などの能力だけが可愛いがられる要素だと思ってるなら間違いだよ。そんなことも分からないなら愛されないでしょうね。

    +0

    -3

  • 1271. 匿名 2020/11/24(火) 07:56:46 

    >>1270
    トピずれおばさんは出て行け

    +3

    -0

  • 1272. 匿名 2020/11/24(火) 08:03:11 

    >>66
    女子のイジメもえげつないよ。

    +4

    -0

  • 1273. 匿名 2020/11/24(火) 08:49:38 

    >>187です。
    先日弟の誕生日だったのですが、弟の誕生日は何日も前から覚えていて、今年は弟希望の何万もする物をプレゼントしたそうです。
    私は毎年忘れられてる。結婚する前実家に住んでた時も覚えてもらってたことがない。もちろんプレゼントもなし。
    で、私が誕生日にプロポーズされたと報告すると、「ケッ」と貶された。

    なのに自分の誕生日や母の日には弟や姉から連絡がなかった〜と私に愚痴り、私にはプレゼントクレクレアピール。もう嫌、うんざりする。

    +5

    -0

  • 1274. 匿名 2020/11/24(火) 09:22:53 

    >>1263
    1261です。
    ありがとう!心強い。
    そうなんだよね、今私や子供に色々してくれる事は自分の老後のための投資なんだろうな〜て複雑な気持ちになるよ。
    はっきり介護しないよ、とは言えてないんだけど、私は遺産とか一切いらないから介護付きの老人ホームにはいるのがいいよ、と言っている。
    介護は絶対にしないと心に決めてる。

    +3

    -0

  • 1275. 匿名 2020/11/24(火) 09:53:37 

    >>1226
    本当にw
    トピ事に+が全く違うよね

    +1

    -0

  • 1276. 匿名 2020/11/24(火) 09:59:42 

    >>1268
    1261です。
    優しい言葉ありがとう。
    介護は絶対しないと決めてて、介護付きの老人ホームを勧めてる。
    でも自分って薄情なひどい娘だなって思う部分もあって、、毒されてるよね。

    自分の家庭だけを大切に育てる、すごい心に響いた。

    +3

    -0

  • 1277. 匿名 2020/11/24(火) 10:07:17 

    可愛い息子の筈なのに
    介護は何故息子にやらせないんだろう?
    何故他人の嫁にやらすんだろう?
    あなたの介護は可愛い可愛い息子に全てやらせてください

    +7

    -0

  • 1278. 匿名 2020/11/24(火) 16:42:12 

    >>1190
    そんな事言うのは子供時代だけでしょう?
    大きくなってまで言っていたらそれこそキモイ‼️

    +0

    -0

  • 1279. 匿名 2020/11/24(火) 17:48:41 

    >>104

    遺産相続ももちろん放棄してね

    +0

    -0

  • 1280. 匿名 2020/11/24(火) 20:00:25 

    >>1175さん、ほんとうに頑張り屋さんですね。話を聞いただけでも腹が立ちました。レベルの低い人間は記憶から消し去って、このままご自分が幸せになることだけ目指してください。

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2020/11/24(火) 20:02:25 

    >>1277
    可愛い息子に自分の老いた醜い部分を見られるの嫌なのかも

    +3

    -0

  • 1282. 匿名 2020/11/24(火) 20:20:43 

    子どもをペットのようにしないで。子どもの健気さを利用しないで。
    介護要員でもない。今朝NHKでヤングケアラーについてやってたのを観て本当に心が痛んだ。

    +3

    -0

  • 1283. 匿名 2020/11/25(水) 00:10:35 

    >>1026
    お、おう
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 1284. 匿名 2020/11/25(水) 00:45:18 

    >>1
    うちは女・女(私)・弟という構成で、子沢山だけど夫婦仲は悪く(父はモラハラ暴力夫)母はいつまで経っても家族の中で幼い部類に入る弟を可愛がり、手伝いもさせない、勉強しなくても怒らない、服はいつも新品、好きなおもちゃやゲームも与えまくりだったなあ。
    大学受験に失敗しお金で入れる専門学校に通い就職できずバイトや派遣で食い繋ぐ独身40過ぎの弟。プライドだけ高くコミュ障なんだけど「あの子実はいいとこあるのよ」とかいまだに嬉しそうに言ってくる母が気持ち悪い。
    私は娘しかいないから、息子たんラブになりすぎる人の気持ちがいまいち分からない。

    +1

    -0

  • 1285. 匿名 2020/11/25(水) 00:50:56 

    >>524
    あと息子たんカワユスとなりすぎる母親は、高確率で夫とうまくいってない。

    +5

    -0

  • 1286. 匿名 2020/11/25(水) 10:36:25 

    >>1190
    自分が息子溺愛してるせいで娘が冷たくなってるのに女の子は可愛くないとか言い出すよね

    +9

    -1

  • 1287. 匿名 2020/11/25(水) 13:35:55 

    >>1133
    小難しいだよ…
    人に上から指摘するなら誤字には気をつけなよ
    それが最低限のマナー

    +0

    -2

  • 1288. 匿名 2020/11/25(水) 22:56:23 

    私は上も下も男ばかりで女は私だけで育ち、やはり母は男兄弟に世話を焼いていた。
    私は上女下男と産んだけど、女の子が可愛くて可愛くて仕方がない。物珍しさ?もあるかも笑 ずっと男に囲まれて自分も男みたいに育ってきたから。
    服も遊び方も声もこんな可愛いかよって毎日思ってる。男の子の方が可愛いって言う人が一定数いるみたいだけどあんまりわからないな

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2020/11/26(木) 10:22:50 

    異性ばっか可愛がるって「母親」じゃなくて「オンナ」って感じ
    親にならずにジャニーズやホストにキャーキャー言ってればいいのに

    +2

    -0

  • 1290. 匿名 2020/11/28(土) 02:08:28 

    一人二役やってる人が怖すぎた
    わかりやすすぎ

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2020/12/05(土) 09:19:16 

    兄がいるけど、やっぱり、息子は特別みたいね。
    祖母も長男を甘やかしたし。

    +0

    -0

  • 1292. 匿名 2020/12/05(土) 13:38:34 

    男の子溺愛ママって、やっぱり気持ち悪い…

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード