-
1. 匿名 2020/11/22(日) 14:27:45
皆さんの周りは同レベル同士の結婚が多いですか?
何のレベルかと言われたら、ルックス、人間性、経済力、年齢等、総合的にです。
たまにあの人があの人と!?という結婚もありますが、平均的にはやっぱり同レベル、似た物同士惹かれ合っているパターンがおおいですかね?+46
-46
-
2. 匿名 2020/11/22(日) 14:28:22
当たり前+295
-5
-
3. 匿名 2020/11/22(日) 14:28:35
貧乏子沢山とか?+20
-12
-
4. 匿名 2020/11/22(日) 14:28:57
+366
-12
-
5. 匿名 2020/11/22(日) 14:28:57
>>1
よその家庭にレベル付けたことないからわからないわ…+198
-7
-
6. 匿名 2020/11/22(日) 14:30:14
他人のレベルなんて未知でわからないよ。内面性は特に当人同士の相性だし。+159
-2
-
7. 匿名 2020/11/22(日) 14:30:34
価値観が合う人って同じような環境に育っていることが多いだろうから経済力とかも自分と同じような人になることが多い気がする+149
-2
-
8. 匿名 2020/11/22(日) 14:30:48
何このマウント感!+65
-6
-
9. 匿名 2020/11/22(日) 14:30:55
>>1
私はロングスカートの下にジャージの服装が好きです。
夫もスカートの下にジャージの女性が好きです。
似た者同士です。+33
-15
-
10. 匿名 2020/11/22(日) 14:31:23
「レベル」って何だよ
他人にそんな事あてはめて見ないよイチイチ+121
-6
-
11. 匿名 2020/11/22(日) 14:31:24
有名漫画家同士+150
-4
-
12. 匿名 2020/11/22(日) 14:31:28
知能指数が違いすぎると話し合わないっていうよね+150
-2
-
13. 匿名 2020/11/22(日) 14:32:04
>>5
ガルちゃんらしいトピだとは思いますけどね(;´・ω・)+25
-11
-
14. 匿名 2020/11/22(日) 14:32:29
さすがすぐ「日本人は」とかくくるガル婆さんだな
レベル高いレベル高い+15
-1
-
15. 匿名 2020/11/22(日) 14:32:30
合計点で釣り合うから結婚が成立するんでしょ。
お金持ちでルックスいまいちな男&美人のフリーターとか。+92
-2
-
16. 匿名 2020/11/22(日) 14:32:33
他のカップルや夫婦の格付けなんてして楽しいの?
そんなこと気にして生きてないからすごい失礼なこと考えるなと思っちゃったわ+31
-10
-
17. 匿名 2020/11/22(日) 14:32:39
>>1
同レベルしか友達にもならない。結婚なんてなおさら。夫婦で片方だけいい人はあり得ない。いい夫にはいい妻が、問題ある夫には、問題ある妻がついてる。これは断言できる。だから配偶者の悪口はほどほどに。+236
-13
-
18. 匿名 2020/11/22(日) 14:32:58
ルックス、収入、親の経済力すべてにおいて同じレベルの相手と結婚しました。
会話もお金の価値観も合うし、対等な関係なのでラクチンです。+76
-1
-
19. 匿名 2020/11/22(日) 14:33:04
>>4
桐谷健太かと思った!
+362
-3
-
20. 匿名 2020/11/22(日) 14:34:14
>>4
高島礼子うわって思うけど、でもやっぱきれいだわ。+450
-9
-
21. 匿名 2020/11/22(日) 14:35:49
>>1
そういう見方をしてる人を見ると
下世話だなぁと思う+32
-4
-
22. 匿名 2020/11/22(日) 14:36:22
>>5
人をレベル付けするなんて
嫌よね〜+53
-7
-
23. 匿名 2020/11/22(日) 14:36:35
+7
-1
-
24. 匿名 2020/11/22(日) 14:37:20
今住んでいる市が極端に上品な場所とヤンキー系に分かれるけど見てたら同類婚が多い。
+20
-0
-
25. 匿名 2020/11/22(日) 14:37:39
>>1
トータルで釣り合ってるよね
見た目や年齢、経済力、家柄トータルしたらほぼ同じ+183
-4
-
26. 匿名 2020/11/22(日) 14:38:31
社内恋愛は同レベル多い気がする。
営業部の派遣してるかど、30代前半の背が高くて大人しくて誠実そうな男性社員がいたんだけど。
20後半の背が高くて大人しくて素朴で可愛らしい子が転職してきて、男性社員がその子の教育係されてたけど転職してきて一年弱くらいで結婚されました。フロア全員が似た者同士で本当にお似合いだよねって祝福ムードでした。
その子は結婚を機に営業見習いのままで他部署に異動になっちゃったけど。
あと、ほんわかしたおっとりした男性社員さんと社内結婚で奥さんが育休明けで復帰されたけど、ほんわかおっとりニコニコされてる方で似た者同士癒し系同士でお似合いでした。+134
-1
-
27. 匿名 2020/11/22(日) 14:38:44
>>1
周り見て格差婚ってあんまりない
万一結婚しても離婚してるよ
+120
-0
-
28. 匿名 2020/11/22(日) 14:39:28
レベルって言い方が反発招いてるけど
要は似た者夫婦ってことでしょ?ン?+106
-1
-
29. 匿名 2020/11/22(日) 14:39:36
>>11
世代なもので…
セーラームーンと幽白が!?と同時は驚きましたね。
+122
-2
-
30. 匿名 2020/11/22(日) 14:39:42
「イケメンと結婚したい」って言う人いるけどさ
簡単だよ
それに見合う美女になれば良いだけ+154
-0
-
31. 匿名 2020/11/22(日) 14:39:45
依存体質の女は真逆を選ぶと思う。頑張るのが嫌だから条件いい人を選んで楽したがる傾向あるよね。+17
-3
-
32. 匿名 2020/11/22(日) 14:39:48
>>26
20代同士は同スペが多いよね
年の差婚は格差ありがち
+98
-0
-
33. 匿名 2020/11/22(日) 14:40:42
当たり前すぎて+14
-1
-
34. 匿名 2020/11/22(日) 14:40:54
>>1
総合的ならみんな同レベルかもね。
美人と不細工な男夫婦とかも女性は経済力ないけど男性はあったり、色んなプラスマイナスを足してってイコールになりそう。+81
-2
-
35. 匿名 2020/11/22(日) 14:40:59
+18
-48
-
36. 匿名 2020/11/22(日) 14:41:04
>>4
元喫煙者だけど、相手が食事している最中に喫煙って飲み屋でもないのに凄いわw+200
-6
-
37. 匿名 2020/11/22(日) 14:41:08
主叩いてる人多いけどガルちゃんババア達人にランク付け、レベル付けしてる人間ばっかりじゃん
突然謎にいい人ぶる人間多いよね、ガルちゃんって。+31
-2
-
38. 匿名 2020/11/22(日) 14:41:25
>>4
えっこれマジなやつ?
ドレス着てこれはないわ+234
-6
-
39. 匿名 2020/11/22(日) 14:41:30
はい
ただ女性はアラフォー辺りから自分より格下しか無理になるパターンはよくみる
+44
-8
-
40. 匿名 2020/11/22(日) 14:42:34
>>20
さすが綺麗だね
でもまぁこんな感じじゃないとそもそもこの男とは結婚しないよね+151
-1
-
41. 匿名 2020/11/22(日) 14:42:43
>>32
ありがとうございます。
そうですね、本当に運命ってあるんだな、と思うほどお似合いだし幸せそうです。
30代になってしまった私も頑張らないと、、、笑+21
-1
-
42. 匿名 2020/11/22(日) 14:42:44
学歴という軸で見たとき、やっぱり同じ学歴同士の夫婦のほうがうまくいってると体感で思う。
私自身が旧帝大卒で夫とも在学中に知り合って結婚したけど、価値観似ててとても居心地がよくて仲良い。何組か知ってる同級生カップルもみんな仲良さそう。
学歴の違う人と結婚した子らも知ってるけど(どの子も相手のほうが学歴的には下)、こちらはあんまりうまくいってない夫婦が多い。(妻の職に無理解、亭主関白、教育方針のちがいetc)+81
-11
-
43. 匿名 2020/11/22(日) 14:43:13
>>1
同レベル婚w
鼻で笑ったww+11
-1
-
44. 匿名 2020/11/22(日) 14:43:18
>>35
しかし資産50億の20代長身イケメンとは結婚できないと思うよw
50歳、子持ちバツイチブサメン資産家だから
20代美人巨乳芸能人と釣り合うw
トータル同スペ
+104
-3
-
45. 匿名 2020/11/22(日) 14:44:27
>>35
資産50億(初婚、20〜30代、イケメン、細マッチョ)ならいいけどさ。
いくら金だけあってもねぇ。+34
-3
-
46. 匿名 2020/11/22(日) 14:44:53
>>1
失恋した直後に寄ってきた男と血迷って付き合ってしまったけど、年収が自分の半分の男は中身も半分なんだなと思った。学歴も低かったけど話の内容が陳腐すぎるのが耐えられなくて1ヶ月保たずに別れを告げた。+90
-3
-
47. 匿名 2020/11/22(日) 14:44:56
>>5
なんでこれにプラス付いてんの?人見下したらランク付けしてる下世話ババアしかいないくせに+8
-16
-
48. 匿名 2020/11/22(日) 14:45:06
>>4
光景にはひいちゃうのに、この女の人がめっちゃ綺麗で戸惑うw+330
-8
-
49. 匿名 2020/11/22(日) 14:45:40
>>4
この時 極道の妻たちの主演だったから余計にイキがってるって思った
綺麗な人なのになって+165
-3
-
50. 匿名 2020/11/22(日) 14:45:53
>>35
土の中から顔を出した野菜かと思った+12
-2
-
51. 匿名 2020/11/22(日) 14:45:55
私→初婚
彼→離婚歴あり、子供あり
しかも10歳年上
苦労するよね?同世代でまっさらの人がいいよね?、、、+103
-2
-
52. 匿名 2020/11/22(日) 14:46:14
>>4
高島礼子なら煙草も似合うわ+224
-8
-
53. 匿名 2020/11/22(日) 14:46:18
>>4
純白着とるのにこの姐さん感+258
-2
-
54. 匿名 2020/11/22(日) 14:46:23
なんか学歴系のトピで、必ず高学歴同士が結婚すると言い張る人が多数いる(女子大下げ)
でもレベルというのは、学歴じゃなくて家柄と育ちだと思う
高学歴家系の頭があまり良くない人でも、親兄弟が優秀なら似た家系の人と幸せな結婚生活を送っている事を無視して、東大同士とか頑なに言い張っているー+18
-14
-
55. 匿名 2020/11/22(日) 14:46:58
>>4
これは本当にトピタイぴったりね+121
-1
-
56. 匿名 2020/11/22(日) 14:47:40
>>39
麻央さんと海老蔵も似てるし、麻耶さんとあきら。も似てるな。
麻耶さんと麻央さんってなんだかんだ似てるのに不思議。
海老蔵とあきらは全然似てないのに。+93
-3
-
57. 匿名 2020/11/22(日) 14:47:56
性格、出身地、学歴、経済力など表に見える部分は皆同じとは限らないな。結構バラバラかも。だけど思考回路が似ている夫婦は多いなと思う。+1
-0
-
58. 匿名 2020/11/22(日) 14:47:59
>>39
姉妹なんだけど夫婦の組み合わせの方が顔似てる+66
-0
-
59. 匿名 2020/11/22(日) 14:48:10
>>11
漫画家と言う観点から見たら同じくらい凄いかもしれんけど
生活面で見たら武内直子は金持ちのお嬢だから格差はあると思ったw+84
-0
-
60. 匿名 2020/11/22(日) 14:49:07
つくづくつまらない男と結婚したなぁって思うけど、自分もつくづくつまらない女だと思う。+22
-0
-
61. 匿名 2020/11/22(日) 14:49:41
>>51
悪いことは言わん止めておけ。
聞く耳持つかどうかは貴女次第だけど+45
-0
-
62. 匿名 2020/11/22(日) 14:50:22
>>11
と ゆーワケで
に何か時代を感じるw+87
-0
-
63. 匿名 2020/11/22(日) 14:50:37
>>4
たばこの破壊力ってすごいよね!
これでたばこさえ持ってなれば男がヤバいだけなのに+185
-0
-
64. 匿名 2020/11/22(日) 14:50:38
>>1
私の友達は綺麗な人、可愛い人がほとんどなのですが、
イケメンではないけれど、家柄、学歴、職業、収入などは申し分ない男性と結婚しましたよ。
結婚後は専業主婦として家庭を守り夫を支えています。+11
-5
-
65. 匿名 2020/11/22(日) 14:50:42
>>54
周りは大卒は大卒同士
高卒は高卒同士が実際9割占めてるよ?
たまに男性大卒奥様お嬢様短大卒とかならいるが職場が同じとか結局同ランク
+24
-0
-
66. 匿名 2020/11/22(日) 14:50:45
>>39
麻耶さん結婚された時は、似たような人選んでうまくいきそう!って思ったんだけどな。+32
-1
-
67. 匿名 2020/11/22(日) 14:51:55
>>3
うちの事だ笑
どっちの実家も貧乏だし、
どっちも兄弟が5人以上いる笑+7
-0
-
68. 匿名 2020/11/22(日) 14:52:11
>>64
私の周りの可愛い美人は学生時代からのイケメン同級生彼氏とそのままゴールインが多かったよ
社会人になる前にお互いゲット
美人は沢山いるがイケメンはなかなかいないからね
+12
-0
-
69. 匿名 2020/11/22(日) 14:52:15
>>45
資産50億(初婚、20〜30代、イケメン、細マッチョ)ならいいけどさ
その条件もわからんではないけど
時間が経てば、20代30代も50代60代に
イケメンもオッサンに
細マッチョも小デブになる
でも、金は裏切らない
+5
-7
-
70. 匿名 2020/11/22(日) 14:52:18
>>1
レベルという言葉使ってるからかマイナス多いけど価値観とすればそうだよね、というだけのことなような気がする+16
-0
-
71. 匿名 2020/11/22(日) 14:53:14
>>60
大半の人がこれよな。
これが認められないと、ガルにもよくいる下らないマウントするだけが人生の拠り所の寂しい人になる。+12
-2
-
72. 匿名 2020/11/22(日) 14:53:48
>>1
レベルの高い男性が、自分に来るわけないからね。+7
-0
-
73. 匿名 2020/11/22(日) 14:54:34
見た目しか分からないけど美人な奥さんの旦那さんはそれなりにカッコイイ
+35
-0
-
74. 匿名 2020/11/22(日) 14:55:04
>>29
披露宴では、劇中で恋人同士になったユリアンミンツ(声:佐々木望)とカーテローゼ・フォン・クロイツェル(声:三石琴乃)が司会を務めたらしいね。+20
-0
-
75. 匿名 2020/11/22(日) 14:55:07
>>69
イケメンや細マッチョが年とる間に、自分も同じペースで年とるんだから問題ないよ。+13
-1
-
76. 匿名 2020/11/22(日) 14:55:23
>>4
くさそう+35
-5
-
77. 匿名 2020/11/22(日) 14:56:14
>>54
女子大下げ、と書いてあるところをみると高学歴と偏差値は高くない女子大との結婚だってあるということかな?よくいう同レベルの共学いくなら女子大のほうが名が通るとかで。学歴トピでは偏差値云々細かいけど、ここではざっくり大学いく家庭という意味なら同じ部類じゃない?+8
-0
-
78. 匿名 2020/11/22(日) 14:56:48
>>60
私も
見た目は美男美女って言われるけど見た目だけ
気弱い、見栄っ張り、他力本願、自己中同士だなと結婚してから似た者夫婦すぎてドン引きした
旦那も結婚まではかなり猫かぶってたw
+14
-0
-
79. 匿名 2020/11/22(日) 14:56:56
>>11
なんじゃこりゃ笑 99年でもこういうノリって存在してたっけ…。+83
-2
-
80. 匿名 2020/11/22(日) 14:58:32
>>51相手にとったら、貴女は若いしオイシイ相手だと思うけど貴女にとっては何一つオイシイ相手ではない。
+70
-0
-
81. 匿名 2020/11/22(日) 14:58:49
>>69
いやいや、結婚した当初の話なんだから
ブサメンバツイチ小太りおじさんとはいくら資産あっても無理な20代美人は沢山いますから
+22
-0
-
82. 匿名 2020/11/22(日) 14:59:52
>>11
一生食いっぱぐれない2人だね+79
-0
-
83. 匿名 2020/11/22(日) 15:01:14
>>54
女子大がインカレと称して、有名大学に乗り込んで来るけど、その後の収穫率は知らないな...+17
-0
-
84. 匿名 2020/11/22(日) 15:01:24
>>73
美人は見た目より経済力や腕力重視する人いるから美女と野獣カップルもよく見るけどイケメンは美人しか嫌がるから美男美女カップルが生まれる
美人は沢山いるがイケメンは希少だから美人があまるので美女と野獣カップルになるしかないパターンもある
+25
-0
-
85. 匿名 2020/11/22(日) 15:02:29
>>74
幽助とうさぎちゃんだ!!+7
-0
-
86. 匿名 2020/11/22(日) 15:02:54
>>51
あなたが40歳初婚で、相手が50歳バツ◯回子連れなら、苦労しないと思ふ+21
-1
-
87. 匿名 2020/11/22(日) 15:03:21
>>51
何故?
他にいなかったの??
ルックスが彼はイケメンあなたが微妙とか?
+19
-1
-
88. 匿名 2020/11/22(日) 15:05:21
>>1
同レベル婚が多いとは思うけど、たまに勘違いして配偶者の実力を自分の実力みたいに語る人がいるよね。
うちの旦那は〇〇の仕事してて〜(だから私も偉い立場なの)とか。
あれはかっこ悪いなと思う。
+68
-1
-
89. 匿名 2020/11/22(日) 15:05:51
>>4
なぜか高島礼子を格好良く見えしてまう+164
-8
-
90. 匿名 2020/11/22(日) 15:05:52
>>54
??
高学歴女子が格下とは結婚しないっていう話なら、そうだけど。+6
-0
-
91. 匿名 2020/11/22(日) 15:05:58
>>83
ほとんどヤリサーの餌食だろうけど+13
-0
-
92. 匿名 2020/11/22(日) 15:07:35
>>42
ちょっと横だけど、格差婚で低学歴でハイスペと結婚した女性の方が教育ママにならない?やっぱりコンプレックスなのかなー?と思ってる。
母親が早慶とか旧帝大とかの方が割と子どもに任せてる。(でも、放任してた割には良いとこに進学してる)+51
-4
-
93. 匿名 2020/11/22(日) 15:07:42
>>68
何年くらいお付き合いして結婚してる方が多いですか?
私の友人も学生時代からお付き合いして結婚した人は25歳までには結婚してますね。+7
-0
-
94. 匿名 2020/11/22(日) 15:07:46
>>68
なんとなくわかる。
転職期間中にバイトしてたんだけど、そこの20半ばの男性社員(背の高い清潔感のある爽やかな錦戸みたいな)が高1から付き合って交際10年目に彼女から逆プロポーズされて結婚する、って言ってた。
彼女さんがどんな顔かわからないけど、素敵な彼氏だったら女性も逃さないよね+12
-0
-
95. 匿名 2020/11/22(日) 15:08:26
>>11
なにこれwワロタ+21
-0
-
96. 匿名 2020/11/22(日) 15:08:57
レベルで考えた事はない。
私の場合は、まず「私を大事にしてくれ続けらる性格かどうか」が判断の要。
仕事はカタギなら何でもOK。
容姿は自分の好みならOK。
それで選別してきて結婚した。
だから、やはりずっと大事にしてくれてる。
どんなにイケメンでもお金持ちでも、私の基準に外れていたら無しにしてた。
なんか、先がわかる。観察するから。
いくら、その時に私を本気で好きでも、それはヤりたい気持ちを好きだと男は思い込んでるだけだから。
その後が結婚は大事と考える。
不倫とか暴力とか無縁。
+13
-11
-
97. 匿名 2020/11/22(日) 15:09:08
>>51
それだけの条件ではなんとも。
バツイチ子持ちイケメン年収一千万離婚理由は前妻にありと、同世代でまっさらデブニート義理親同居確定とかだったら前者がいい。+24
-1
-
98. 匿名 2020/11/22(日) 15:09:12
>>79
あの武内直子だもん、いつの時代でも納得よ+13
-0
-
99. 匿名 2020/11/22(日) 15:10:21
うちは美男美女
私が高卒相手が大卒だけど、私の実家はお金ある。
考え方も似てるからやっぱ釣り合い取れてると思う。+10
-2
-
100. 匿名 2020/11/22(日) 15:10:42
旦那の方が経済力がかなり上なので、玉の輿に思われるけど、旦那の実家がなかなかの貧乏。私の実家はわりと裕福な方なので、総合して同レベルかなと思ってる。
+29
-0
-
101. 匿名 2020/11/22(日) 15:10:56
レベルというか似た者同士が引っ付きやすいよね。
一緒に暮らすのに楽だから。+29
-0
-
102. 匿名 2020/11/22(日) 15:11:04
昔から「釣り合わぬは不縁の元」って言いますからね。
現代は、家柄だけでなく、人間性、学歴、容姿・・・他色々ありますね。
元々、自覚のあるなしは別として、結婚の際には多くの割合で釣り合いの取れた相手をパートナーに選んでいるそうですよ。
+26
-1
-
103. 匿名 2020/11/22(日) 15:13:07
>>96
カタギの仕事で容姿が自分好みで大事にし続けてくれる人なんて宝くじに当たるより見つけるの大変なんだけど。+10
-1
-
104. 匿名 2020/11/22(日) 15:13:17
>>1
ショッピングモールで休憩しているときに、ぼーっと過ぎ行く人達を眺めていたら、やっぱり似たもの同士がカップルだったり夫婦だったりするんだなぁとつい昨日思っていたところです。
そのときは見た目だけでしか判断していませんでしたが、なんだかんだ知能指数や価値観も似てるんだろうなとは思っています。
私は、主人と価値観や知能指数は近いのですが、育った環境が真逆でした。
本能的に持った価値観や知能指数が近いと、環境が違えど惹かれ合うのかもしれません。+49
-2
-
105. 匿名 2020/11/22(日) 15:14:35
>>39
格下じゃないよ
アラフォーになった時点で市場価値が急落するんだからなんだかんだで同格なんだよ
アラフォー売れ残りの婚活おばさんってその辺をよく勘違いしがちだけど+40
-5
-
106. 匿名 2020/11/22(日) 15:14:40
たしかに万が一超大金持ちの御曹司と結婚とかなっても親戚付き合いとか社交がめんどくさそうと思ってしまうな。+39
-0
-
107. 匿名 2020/11/22(日) 15:15:33
女友達が裕福で結婚相手普通って人もいれば、金持ちと結婚した子もいるし、同じレベルって子もいるし、我が家は私の実家の方がお金はあるなって挨拶の時思った。+5
-1
-
108. 匿名 2020/11/22(日) 15:17:26
>>17
わかる!
母親が私や周りに父親の悪口いいまくる人だった
最近はそんな男性としか結婚できなかった自分を恨んだら?って返すと黙りますw
+61
-3
-
109. 匿名 2020/11/22(日) 15:18:11
IQ20違うと会話が成り立たないとかの話もあるし、そう言う意味では何だかんだ同レベルには落ち着いてるんじゃないかな+16
-0
-
110. 匿名 2020/11/22(日) 15:18:37
>>105
まあ年齢で価値が下がるので20代の時の自分よりは格下男性しか無理になるんだよね
結局同ランク
+13
-1
-
111. 匿名 2020/11/22(日) 15:19:11
客観的に見て自分と同レベルの人紹介してくれるサービスないんかな
まぁ思ってたのと違う!ってなりそうだけど+6
-0
-
112. 匿名 2020/11/22(日) 15:19:37
>>103
先日、自分を磨き、勉強する。
人格を向上する。
等をするとレベルの高い男性に見合う女性になれるって、スピリチュアル的な文章を色々読んでて、それ全部頑張ってた。私。
私は理想の自分になれる事しか逆に頑張ってこなかった。
人に好かれたいなら、戦うのは他人じゃなくて自分自身。
+7
-1
-
113. 匿名 2020/11/22(日) 15:19:53
>>106
当たり前、が違う人と結婚てキツイよね。
男女逆でもさ。
育つ中で当たり前って構築されるからさ。
話し合って云々とかじゃない根本なんだよな。
結果、家柄や、あとは生育歴が近いという意味で学歴も近い方が、結局は合う。+24
-0
-
114. 匿名 2020/11/22(日) 15:20:09
>>93
16歳から付き合ってた友達は23歳で
18歳から付き合ってた友達は25歳
+0
-1
-
115. 匿名 2020/11/22(日) 15:20:18
考え方が同じだから長く夫婦でいられる。片方は良い人だけど片方は悪い人だよねーはあり得ない。常識外れた人と仲良く暮らせるのはお互いの常識レベルが同じ。+37
-1
-
116. 匿名 2020/11/22(日) 15:21:58
>>68
誠実なイケメンねw
遊び人イケメンや低身長イケメンは残ってるが長身誠実なイケメンは25歳まで残らない、、、
+10
-4
-
117. 匿名 2020/11/22(日) 15:22:22
>>114
高校時代からのお付き合いだったのですね!
長すぎる春はよくないと聞きますが、そんなこともなさそうですね。+5
-0
-
118. 匿名 2020/11/22(日) 15:22:42
何かしらが同レベルだから結婚にまで至ってるんでしょ。
それが他人から見て分かるものか分からないものかの違いで。+8
-1
-
119. 匿名 2020/11/22(日) 15:22:59
>>112
あ、人に好かれたいなら、戦うのは他人じゃなくて自分自身。
これは単に私自身のマインド。
+8
-1
-
120. 匿名 2020/11/22(日) 15:23:23
杏と東出は同レベルってこと?+10
-0
-
121. 匿名 2020/11/22(日) 15:24:01
我慢強い人がわがままな伴侶に振り回されてるケースあるよ。何でこんな素敵な奥様にこの旦那??みたいな
+16
-2
-
122. 匿名 2020/11/22(日) 15:27:01
>>120
結婚当初はそうだったんじゃない?でも同じじゃなかったから離婚する結果になったという可能性もある。+20
-0
-
123. 匿名 2020/11/22(日) 15:27:16
同レベル婚考えてると悲しくなるからもう諦めました。+7
-1
-
124. 匿名 2020/11/22(日) 15:29:31
>>4
喫煙者の口臭って結構エグいよね。写真ではわからんが・・+63
-3
-
125. 匿名 2020/11/22(日) 15:30:43
>>35
顔、福徳みたい+5
-0
-
126. 匿名 2020/11/22(日) 15:31:14
>>11
こんな顔してたんだ、初めて見た。
漫画家さんはあまり顔を見たくないのが本音だな。
昨日のイメージ潰されたくないし。
岡田あーみんさんは全く違う意味で驚いた。+58
-0
-
127. 匿名 2020/11/22(日) 15:33:59 ID:6EDuU7pcDf
人の悪口ばっかり言う人は同調して一緒に悪口言って自分の味方になってくれる悪口好きな人のほうがストレスなく快適でしょ?注意されたらストレス溜まり自分の意見を受け入れてくれないと腹を立てるだろうし、やっばり夫婦は同レベルが気が合うよ。+22
-1
-
128. 匿名 2020/11/22(日) 15:34:23
>>1
ぐーたらなので同じぐーたらの男性が1番楽。
金持ちの男性も羨ましいけど身なりや作法など自分に合わない人はストレス溜まりそう。+8
-0
-
129. 匿名 2020/11/22(日) 15:36:25
>>38
撮るほうも撮るほうよねw+59
-0
-
130. 匿名 2020/11/22(日) 15:37:03
>>127
私自分は悪口めっちゃ言うけど、男性が悪口言ってるの見ると引いちゃうタイプだから悪口言わない人がいい+7
-2
-
131. 匿名 2020/11/22(日) 15:44:54
>>4
カーラー置いてあるけどまさかセルフヘアメイクではないよね?!+0
-6
-
132. 匿名 2020/11/22(日) 15:46:23
>>4
やっぱり二人とも芸能人だね
普通にカッコいい二人とも+84
-6
-
133. 匿名 2020/11/22(日) 15:47:12
要するに「夫婦は合わせ鏡」ってこと?+14
-0
-
134. 匿名 2020/11/22(日) 15:47:30
>>117
ただ、両カップルとも男性が若すぎるからなかなかプロポーズしてくれなくて女性から圧力かけて結婚してたw
誠実な男性なら結婚するみたい
+3
-0
-
135. 匿名 2020/11/22(日) 15:47:46
>>1
同レベルが殆どでしょ。
デブスで大して家事もできない、スペックもない収入もない女がイケメンハイスペと結婚できるわけないやん。
不細工ハイスペ男ですらハイスペ美人と結婚するんだから。+30
-1
-
136. 匿名 2020/11/22(日) 15:50:15
>>35
愛嬌と家事が出来るならモテるよ+5
-1
-
137. 匿名 2020/11/22(日) 15:50:30
>>120
正直顔は東出のほうが上だと思う。
杏は男ウケしなそうどから+17
-5
-
138. 匿名 2020/11/22(日) 15:50:31
>>120
見た目や元パリコレモデル、歴史が好きという共通点があったから結婚
しかし離婚したってことは中身が違ったから
+17
-0
-
139. 匿名 2020/11/22(日) 15:51:45
>>137
杏は父親が有名俳優、女優としても格上だったからやっぱりトータルでは釣り合ってた
しかも東出がパリで杏を昔みて一目惚れしたらしいから
+14
-0
-
140. 匿名 2020/11/22(日) 15:53:01
>>4
ドレス着てるのにタバコかよってツッコミよりもカッコいいって感想が先に出ちゃう。+113
-8
-
141. 匿名 2020/11/22(日) 15:54:46
>>4
芸能人の現実って感じで好きです+50
-2
-
142. 匿名 2020/11/22(日) 15:56:25
>>139
反対じゃない?
パリの前に日本でも仕事でか会ったことがあり、パリで再会して運命ってあるんですねって杏ちゃんが浮かれてたって記事を読んだ記憶+4
-1
-
143. 匿名 2020/11/22(日) 15:56:26
>>25
そんな上手くいかないよ
一般人だと、いい会社勤めの真面目な子が学生時代にお金稼ぐのにパチンコ屋さんでバイトしてて、バツイチ女にターゲット、のちのち捕まっちゃったとかある
まあもめてる+0
-4
-
144. 匿名 2020/11/22(日) 15:56:55
同じ超難関大卒でも、学生時代スポーツや遊びに打ち込んでた人じゃないと価値観合わないなぁ。
帰宅部ガリ勉からの難関大卒よりかは、私より大学のレベル下がってもいいから、スポーツに打ち込んでてそれなりに遊びも経験してる男性の方が合う。
それがまさに今の彼氏(婚約者)だけど。
+4
-7
-
145. 匿名 2020/11/22(日) 15:58:45
>>1
子供の頃、町でこんな美女と野獣が!?って思っても、家帰って化粧落としたら同じような顔してることが多いんだよって悪い大人に教えられて信じてたのを思い出した笑+20
-0
-
146. 匿名 2020/11/22(日) 16:04:36
>>142
ネット検索しても東出から杏に声掛けたって
+2
-4
-
147. 匿名 2020/11/22(日) 16:05:46
>>143
だからもめてるでしょ?
格差婚は結局離婚する
+24
-0
-
148. 匿名 2020/11/22(日) 16:08:51
>>144
同じく難関大卒だけど。
隠キャってほどじゃないけど、遊びやスポーツ系タイプは国立理系にはいなかった。論文や課題がマジ過ぎて遊んでる暇ないから笑。
大学レベル下げると、男の方が嫌がらない?
何人か付き合ったけどダメだったな。
結局私は、彼が院卒で仕事に慣れてきた3年目に結婚したよ。+4
-1
-
149. 匿名 2020/11/22(日) 16:14:42
>>92
横
もしくはインターにいれてる+5
-0
-
150. 匿名 2020/11/22(日) 16:15:32
>>124
トイレも喫煙者の後に入るとめっちゃタバコ臭い+16
-0
-
151. 匿名 2020/11/22(日) 16:17:21
>>4
何で高島礼子人気なの?他の人なら叩き潰すのに+45
-4
-
152. 匿名 2020/11/22(日) 16:20:53
>>59
実家はそうかもね。
でも幽白はアニメやグッズやゲーム化してるから、
かなり稼げてそうだけど+6
-0
-
153. 匿名 2020/11/22(日) 16:24:22
>>92
なんやかんや、
負い目や歪みみたいなのが子供に向けられるよね。+23
-0
-
154. 匿名 2020/11/22(日) 16:27:41
>>1
職場の近くのカフェでよく見かける親子が子供もイケメンで見かけると癒されるなぁって思ってたんだけど、
この前旦那さんも一緒にカフェに来ててすごいイケメンで、夫婦で楽しそうに話してて絵に書いたような家族だと思った。
ベビーカーも見たことない大きいタイヤのお洒落なやつだし、いつも子供にもジュース買ってるから余裕あるんだろうなって感じ。
やっぱりお金あると夫婦喧嘩の種が一つないんだろうな。
うらやましいー!+24
-0
-
155. 匿名 2020/11/22(日) 16:29:38
>>148
下げたといっても国立の薬学部だしね。
私は工学部でフィールドが違うから良かったかも。
運動部といっても別に全国大会レベルとか求めてる訳じゃないよ。勉強以外も色々経験してることが重要。
論文や課題がガチなときは勿論しっかり乗り越えたけど。+10
-8
-
156. 匿名 2020/11/22(日) 16:29:49
>>54
一昔前というか親世代の大昔は女の学歴は二の次だったんだろうけど。
いうて今はシビアに高学歴男には女も学歴で判断されるよ。
昔みたいに大幅な下方婚(男有名大、女短卒や女子大)よりは、同等かちょっとだけ下方婚(同じ大学や女が男より少しランクの低い有名大)が増えた傾向あるよ。
今は男同士も彼女や妻の学歴でマウントがあるからね。+26
-0
-
157. 匿名 2020/11/22(日) 16:31:08
合コンが出会いの看護師の奥さんと、外資系の旦那がいたけど旦那が社内の若い子に乗り換えてた。+4
-0
-
158. 匿名 2020/11/22(日) 16:37:10
>>42
若い頃のテストの点数が結婚や生活になんの関係があるの?+4
-13
-
159. 匿名 2020/11/22(日) 16:38:01
>>51
どうしても好きなら周りが止めても…
それが恋愛結婚かなと思ったり…
あなたが迷ってるなら周りの意見に耳を傾けた方がいいかもしれないね
あなたのご両親は何て言ってますか?
相手にお子さんいるとそれだけで難しい問題たくさん出てくるよ
(養育費、遺産相続など)
知人は同じような感じでバツ2の12歳年上の男性と結婚
前妻の所に娘2人
彼女がどうしても彼が良くて、惚れて惚れて一緒になった
彼女は3人の子供を産んで幸せそうだったけど、やはり前妻の娘さんへの養育費がかなり大変だったみたい
置いてきた娘さん二人に成人までは養育費をキチンと払い続けたそうです(そこは立派だと思う)
自分の子供3人が中高生頃には、教育費が家計を圧迫して彼女も働き始めたけれど、前妻の娘さんには養育費をガッチリ払う割に現在の子供3人の教育費には文句を言われて(私立は絶対ダメだ!とか)…悩んでいました
その置いてきた娘さんから連絡きて、どこか泊まりで行ってたのを今の奥さんに隠してたりなんて事があったよ
(旦那さんの気持ちとしてはその娘さん二人に負い目があってそれくらいは…という気持ちだったかもしれないけどね)
私達家族は旅行も満足に連れて行ってもらった事がないのに…!!と泣いてました
惚れてしまったら仕方がないけれどよく考えた方がいいかもしれないです+24
-1
-
160. 匿名 2020/11/22(日) 16:41:38
旦那のアホさ加減にイラつく事たくさんあるけど…
結局は私のレベルもそのくらいなのよね
悲しい事に
もっと上のレベルの人とは恋愛出来なかったわけだから仕方ない
あまりに格上の相手と一緒になったら自分も日常生活キツかっただろうからこれでいいのかな
まぁ、そこそこ幸せですよ+24
-0
-
161. 匿名 2020/11/22(日) 16:41:53
>>92
結論→遺伝子+8
-0
-
162. 匿名 2020/11/22(日) 16:51:31
>>35
金持ち不細工は、沢山余ってる、イケメンは売れ残らない+21
-0
-
163. 匿名 2020/11/22(日) 16:55:26
>>158
横だけど。
私はそれなりにパートナーには自分と同等の学歴を求めるよ。
それは別にテストの点が大事とか、高学歴の旦那は世間体がよいとかを重要と思ってるからではない。
余程の天才以外は、学歴を手に入れるためには一定時間の努力をしてるんだよ。
ある程度机に座って努力できた人間かどうか。
それを一番手っ取り早く示してくれるのが学歴だからかな。
あとは単純に、学歴が同レベルだと育った環境が似てたり同レベルな場合を期待しやすいからかな。
もちろん、何事も例外はあるけどね。+46
-1
-
164. 匿名 2020/11/22(日) 16:57:37
花より男子みたいな結婚はありえない?+7
-1
-
165. 匿名 2020/11/22(日) 17:04:24
>>92
わたしがそれだけど,別に教育ママになりたいわけではなくて、自分の馬鹿が遺伝してたら申し訳ないので一歳から高い幼児教室通わせたりしてました。女の子ならまだ自分のように馬鹿でも外面と一般教養有れば生きていけるけど、うちは男の子なので尚のこと心配で…いまは何も通わせたりしてないけどね^^;+8
-4
-
166. 匿名 2020/11/22(日) 17:10:33
性格が大きい比重を占めると思う。
あの人感じがいいな~と皆から思われる人は評判のいい人と結婚してる。
高学歴男性社員には媚び売って、そうでない男性を見下す(顔に出てる)女性いるけど五十路越えても独身だよ。+5
-4
-
167. 匿名 2020/11/22(日) 17:16:45
何をもって同レベルというか知らないが
同級生や同職種の結婚の方が多いかなあ+3
-0
-
168. 匿名 2020/11/22(日) 17:17:32
>>156
今の40代は女性は短大でいいって家庭多かったよ
今は受験人口半分以下になったのに奨学金借りて女子も大学に行くようになったから短大はほぼなくなったからね
昔のお嬢様短大は偏差値高かったよ
+10
-7
-
169. 匿名 2020/11/22(日) 17:24:07
中卒夫と院卒妻の夫婦なら知ってる。
奥さん結構苦労してる。人によるかもね。+5
-3
-
170. 匿名 2020/11/22(日) 17:30:44
価値観が同じ+3
-1
-
171. 匿名 2020/11/22(日) 17:30:52
>>169
中卒夫と院卒妻なんているわけないし、嘘でしょ。ホントだったら、その中卒夫は何をしてる人なのか興味ある。その人の職業を教えて。+6
-8
-
172. 匿名 2020/11/22(日) 17:32:10
>>28
そうだよね。
主やたら批判されてるけど、レベル、スペック、似た者同士、同じ事だよね〜+9
-0
-
173. 匿名 2020/11/22(日) 17:56:35
>>134
そうだったのですね。
私の友人たちは大学と大学院が同期だったり、同じ銀行で男性の転勤のタイミングで結婚したりでしたね。+2
-0
-
174. 匿名 2020/11/22(日) 17:56:57
>>171
田舎の人かな?
あなたの視界の中だけが世界じゃないのよ+6
-2
-
175. 匿名 2020/11/22(日) 17:57:27
>>155
私は自身が全国レベルだったから彼氏も同じレベルのスポーツマンがいいなぁとか思ってたけど、結局結婚した相手は何故かスポーツとはあまり縁のない年下の理系男子だった。私も理系だけど。
ちょっと変人な所あるけど浮気パワハラモラハラ気質が無いから何だかんだ大正解だった。
子供には私がスポーツ・アウトドア教えて旦那には勉強を教えてもらう予定。
+5
-4
-
176. 匿名 2020/11/22(日) 18:03:27
>>171
横だけど高卒(大学中退)夫と院卒妻ならいる。
ただ夫側がフリーランスエンジニアで英語も出来て独身時代は妻よりも稼いでたらしいから、
夫側の嫉妬や劣等感みたいな問題は起きてないみたい。+11
-0
-
177. 匿名 2020/11/22(日) 18:11:01
>>171
横だけど、偏狭な考え方だね
あなたが知らない世界もあるでしょうに…
カリカリしていて怖いよ+7
-1
-
178. 匿名 2020/11/22(日) 18:15:30
>>164
少なくとも女性にルックスだけでなくマナーと語学力を求めると思う+0
-0
-
179. 匿名 2020/11/22(日) 18:15:31
>>156
妻の学歴でマウントとるようなダサい男嫌だ+14
-2
-
180. 匿名 2020/11/22(日) 18:21:41
単にある程度似た環境で生きてきた人の方が話が合うってのがある+4
-0
-
181. 匿名 2020/11/22(日) 18:24:30
>>171
奥さんは私立音大院卒だけど医療事務で働いてて、中卒の旦那さんは今工場のラインで働いてるよ。
なかなか仕事が続かなくて職を転々としてる。
+2
-3
-
182. 匿名 2020/11/22(日) 18:38:08
>>181
横だけど、音大院はここでいう院卒ではないと思うの
あと音大院から医療事務はないと思うし
私立音大なら親が金持ちだから中卒で定職に就かない男性との結婚は認めてくれないと思うの+1
-5
-
183. 匿名 2020/11/22(日) 18:44:59
>>182
私も音大だったけど、音楽じゃ食べていけないから一般就職する人多いよ。
特に医療事務は多い。卒業後にバイトしながらニチイとかで資格取って就職するパターン。
確かに奥さんの実家は結婚大反対で、無理矢理出来婚してたよ。+15
-0
-
184. 匿名 2020/11/22(日) 19:16:23
渡辺謙と共演したTVドラマの
壬生義士伝が絶世の美女でした
こんなたおやかな女性が居るんだ
と感動した
女優さんの振り幅てスゴいねw
高知東生と出会った頃は
一緒にキメてたろうね
+4
-1
-
185. 匿名 2020/11/22(日) 19:36:06
音大出てまともに音楽の仕事で生きていくのは一握りだよ
+5
-0
-
186. 匿名 2020/11/22(日) 19:49:58
>>158
真摯に勉強に取り組む真面目さがあるか、理解できなかったことを理解できるまで粘り強く取り組む根気強さがあるか、子への教育に理解ある家庭で育ったか、etc そういうものの端的な指標になりえるのが学歴だと思う。+13
-0
-
187. 匿名 2020/11/22(日) 20:22:47
>>20
うん、綺麗。いろいろあったけどこの夫婦良かった。+10
-2
-
188. 匿名 2020/11/22(日) 22:16:30
>>165
子供の知能は母親からの遺伝が強いから、子供に過度な期待はしない方がいいよ。+6
-5
-
189. 匿名 2020/11/22(日) 22:22:44
>>4 煙草は大嫌いだけど、この写真は夫婦の飾ってない一面が出てて好きだよ+12
-5
-
190. 匿名 2020/11/22(日) 22:27:34
>>51
彼氏さんの年収は??
子供は奥さんが、引き取ってますか??
私全く同じパターンで再婚した友達知ってるけど子供が大きくなると何故かパパを求めて家にいきなり来たり、自分の子供もいるのに、相手の養育費家計から捻出したり大変そうだよ。+7
-0
-
191. 匿名 2020/11/22(日) 22:38:43
>>156
へえ。彼女や妻の学歴でマウントなんてあるんだ。
自分含めて周りは同じ学校とか前同じ会社だったとか多いけれど、学歴を気にするというより同じような環境の人同士が知り合って付き合ったり結婚している印象。
「中学卒業してから料理の修行して...」みたいな人に私は憧れもあったけれど残念ながら出会わずに終わった。+9
-0
-
192. 匿名 2020/11/22(日) 23:20:45
>>12
うち、めっちゃ頭のレベルに差があって私がめっちゃ頭悪いですがなんとか仲良くやってますんで関係ないと思いたいですね(笑)
家庭で必要なのは知能指数よりお互いが
干渉しないことと、価値観のすり合わせかな〜。+16
-2
-
193. 匿名 2020/11/22(日) 23:23:24
>>1 かつみ、さゆりさん夫婦はさゆりさんならもっと経済力も見た目もかなりいい人と結婚できたんじゃって思う
+16
-0
-
194. 匿名 2020/11/22(日) 23:31:04
他の家庭わからないので自分の家庭で考えてみたら、
人間性は相手は輪の中心にいるタイプで目立ちたがり屋で話し上手の聞き上手。私その逆。
経済力
相手 頭も体も器用に酷使するマルチタイプなので
それなりに。私は体力もなければ記憶力も悪いので簡単なパート週2のみ。
総合的に、自分やったら自分みたいなラクばかり考えるダラけたパート主婦を嫁になんかいらない(笑)
うちの旦那、なんでこんなアホ選んだんかな。
仏かなんかかな。
+3
-0
-
195. 匿名 2020/11/23(月) 00:36:50
旦那と価値観合わないし、旦那が話題にしてくる事はバラエティとアニメ。
こないだav女優の話された。
興味ないし気持ち悪い。
収入が高いから居心地良い家でゆっくりできるし、
子なしで旦那は県外に単身赴任で月に3回帰ってくるだけだから続いてるのかも。単身赴任になる前は限界がきて、もうだめかと思った。最近は少しだけ旦那の子供を産んでも良いかなと思うようになってきた。+0
-4
-
196. 匿名 2020/11/23(月) 02:08:43
>>105
子供はお互い辛うじて作れる
ルックス麻耶が上
歳は知らないけど同年代で同レベル?
稼ぎ麻耶が上
これで同レベルて言われたら男は楽で良いね
男が何一つ勝ってなくても女がアラフォーなだけで負け確定てことじゃん
そらドリームジジイが発生するわけだ
そして結婚しない女も増えるわけだね+13
-0
-
197. 匿名 2020/11/23(月) 02:22:16
>>60
『あなたは何がしたいのですか?』と神様に聞かれたら答えられる自信がない・・・+3
-0
-
198. 匿名 2020/11/23(月) 04:22:23
>>92
放任のふりでうるさいよ、親は+5
-0
-
199. 匿名 2020/11/23(月) 04:42:08
>>86
それなんです+2
-0
-
200. 匿名 2020/11/23(月) 04:44:46
>>54
学歴に家柄出るからさwあんたは知らない世界だろうね+6
-0
-
201. 匿名 2020/11/23(月) 04:45:56
>>56
民間療法行った洗脳されやすさは家風か?+0
-0
-
202. 匿名 2020/11/23(月) 04:47:52
>>91
わかる、なんで勉強してそこまで自分下げるかわからんよね+0
-0
-
203. 匿名 2020/11/23(月) 04:51:24
>>196
夫は4歳下
女39と男35じゃ年下にも需要のある35男は39女は美人じゃない限り選ばない、美人でも選ばない人が多い、美人でやっと同格
そもそも男からしたら女39は産めないor産み難い女認定だから、バツ持ち子持ちならともかく、初婚のまともな年下男は近付かない
その分若いと男に産まれたら童貞確定みたいな根暗で非正規のデブスでも結婚出来ちゃうのか女の醍醐味+7
-3
-
204. 匿名 2020/11/23(月) 06:51:21
>>158
これが低学歴の考え方+15
-0
-
205. 匿名 2020/11/23(月) 07:07:17
>>168
私自身が40代だけど、女性は短大でもいいという風潮だったのは今の50代以上では?
エスカレーター式の私立中高一貫校に通ってたけど、国公医や芸大などを外部受験する一部の子以外は同系列の共学四大•女子四大•女子短大に進学するんだけど、女子短大に行くのは四大には推薦もらえない成績下位の数人だったわ。ちなみに関西。
首都圏には偏差値高い短大もあったのかな?+6
-0
-
206. 匿名 2020/11/23(月) 07:15:57
>>11
とんでもなく痛い文章だな
いい大人がなんか中学生みたい
顔写真載せないほうが良かったと思う+4
-1
-
207. 匿名 2020/11/23(月) 07:40:06
>>11
武内直子さん、少し水原希子に似てる。+3
-0
-
208. 匿名 2020/11/23(月) 08:39:00
>>194
こういう夫婦は割といると思う。
女が上のタイプはあまりいないし離婚する可能性が高い気がする+0
-1
-
209. 匿名 2020/11/23(月) 09:12:02
>>179
夫の学歴でマウントとるようなダサい女嫌だ+2
-0
-
210. 匿名 2020/11/23(月) 09:22:13
>>4
矢田ちゃんとお塩先生かと思っちゃった
ちょっと人相似てない?+5
-1
-
211. 匿名 2020/11/23(月) 09:45:11
結婚したくないなら自分の親と相手の親をよく見てごらん。
両家の親バランスが取れてないと離婚するから。
逆にバランス取れてたら反対されても上手くいくよ。
多くは親が行った道をこれから歩いて行くんだから。+3
-0
-
212. 匿名 2020/11/23(月) 09:53:30
>>188
その情報はここでも聞いたことあるし、元々過度な期待はしてないよ。
でもお金はあるから経験したり体験できることは本人が望めばさせてあげるつもり。
ちゃんと働いてくれれば別になんの仕事でも構いません。
+0
-0
-
213. 匿名 2020/11/23(月) 09:56:48
>>4
座ってるのに、お腹がペッタンコで体のラインがキレイなのが羨ましい。
このドレスがとても似合いますね。+6
-0
-
214. 匿名 2020/11/23(月) 10:36:55
私、一流k大学卒、外資勤務で当時年収800万、都心育ち、ピアノが特技。
旦那、一流w大学卒、大手日本企業に勤務、都心育ち、都内&横浜に不動産持ち、英語が得意、サーフィンが趣味。ちなみに、専業主婦になったいまの旦那だけの年収、不労所得なしで1800万。
まあまあ同レベルでしょうか。+1
-3
-
215. 匿名 2020/11/23(月) 10:42:30
そりゃそうですよね
結婚適齢期の男性弁護士が、無職デブス資産なし40歳と結婚するわけ無いでしょ+5
-1
-
216. 匿名 2020/11/23(月) 10:43:38
>>4
どんだけ綺麗なんだよww
別に清純派で売り出したわけでもないし未成年でもないしね。叩きようがないね。
しかもトピにピッタリ。+10
-2
-
217. 匿名 2020/11/23(月) 10:50:53
>>215
ここまで酷い女性じゃなくても結婚しないよ。
30歳、派遣でもキツイかもね。相手が育ちがよかったら尚更。
年齢は同じで地味でも、頭良くて穏やかな人を選ぶだろう。+4
-1
-
218. 匿名 2020/11/23(月) 12:10:51
>>30
本当それ
髪型、体型、服装、少しの工夫で相手に見合う女性像って作れる+1
-1
-
219. 匿名 2020/11/23(月) 12:49:08
>>104
本能的に持った価値観????
価値観なんて環境で作られていく最たるものでは?
+1
-1
-
220. 匿名 2020/11/23(月) 13:36:31
山田優の両親が美女と野獣みたいなカップルだったけど離婚して元モデルのお母さんがイケメンアスリートと再婚したって聞いて釣り合いってこういう事なんだろうなと思った+5
-0
-
221. 匿名 2020/11/23(月) 14:17:53
旦那がハゲチビブサだけど、私も地味なインドアなので釣り合ってる+2
-0
-
222. 匿名 2020/11/23(月) 16:04:08
>>9
これ、色んなトピに書いてるよね?
妄想なの?
怖い。+0
-0
-
223. 匿名 2020/11/23(月) 16:05:56
>>214
こうなりたい願望。
叶うといいねー。+0
-0
-
224. 匿名 2020/11/23(月) 22:52:47
>>223
専業主婦をあえて書いたら、やはり叩かれた(笑)
わたしがこれでまだ働いてたら、かっこいー憧れるーとか言われたのかな。
でもいいの!専業主婦は快適(^^)
お金に困らないのに、あえてバタバタの兼業する意味ないし。子供との時間もあるし。+2
-2
-
225. 匿名 2020/11/23(月) 23:07:40
>>4
これコラだよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する