-
1. 匿名 2020/11/22(日) 09:50:15
私は好きな作家やアーティストのサイン会が気になるのですが、本人を目の前にするとまともでいられる自信が無いので参加することができません。普通に話したり、質問したりできる人を凄いと思います。
以前、地元の店で好きな作家のサイン会があると聞いて悩んだのですが、お店の人が前もって購入する絵を決めておけばサインをして自宅に送ると言われたのでそちらを利用し、私の名前とイラストとサインがはいった絵が届いて感動しました。
同じようにサイン会が苦手な方いますか?+39
-12
-
2. 匿名 2020/11/22(日) 09:50:49
何を話せばいいかわからなくて気まずい…+49
-0
-
3. 匿名 2020/11/22(日) 09:52:23
そもそも人見知りなのでサイン会じゃなくても苦手+50
-0
-
4. 匿名 2020/11/22(日) 09:52:51
>>1
私も好きすぎるとライブとかも行けません。心が乱れ過ぎてまともじゃ居られない。遠くで応援してます。+47
-0
-
5. 匿名 2020/11/22(日) 09:52:52
簡潔に、伝えたいことをメモして家で軽く練習しておく
イメトレ大事
当日は目を見てニコニコ簡潔に伝える
去り際はありがとうを忘れずに+17
-1
-
6. 匿名 2020/11/22(日) 09:53:24
私が好きなアーティストや作家がサイン会する日は永遠に来ないと思う笑+26
-0
-
7. 匿名 2020/11/22(日) 09:54:48
意外と周りもみんな普通のテンションじゃないから大丈夫だよ+7
-0
-
8. 匿名 2020/11/22(日) 09:55:13
好きだからこそ苦手
元気で活躍してくれていればそれで良い
もちろん近くで見たい、握手とかもして欲しい気持ちはある。でも負担になりたくないから行かない+21
-0
-
9. 匿名 2020/11/22(日) 09:55:48
好きだったのに微妙な対応されて、なんか冷めたことある
私の前の子供にはめっちゃ神対応だったけど私には超事務的ですぐ流されたw
ベッ○ーです😅
それ以来、好きな人の対面イベントは行こうか迷うものの結局は行かなくなった+42
-1
-
10. 匿名 2020/11/22(日) 09:58:30
ただでさえいっぱいいっぱいなのに、古参のファンと思われるおねえさま集団がうしろについた時の圧といったら。。。
間近で接することができてうれしいけれど、家に帰ってからの疲労感もすごい。+19
-1
-
11. 匿名 2020/11/22(日) 09:58:31
すごい早さで自分の番終わらない?
サインしてくれてるのを見つめて「嬉しい」「ありがとうございます」「応援しています」くらいで終わるから気にせず行ったら良いと思う+25
-0
-
12. 匿名 2020/11/22(日) 09:59:20
好きなアーティストを目の前で見たいけど自分は見られたくない+61
-0
-
13. 匿名 2020/11/22(日) 10:02:01
姉の付き添いで握手会行ったことあるけど推しじゃないから変に力入らずいい感じに終われたな
かわいい担当っぽいメンバーに「かっこよかったです」って言ったらめちゃくちゃ喜んでくれた+11
-0
-
14. 匿名 2020/11/22(日) 10:02:35
>>1
抱きついたりとか引くレベルの手紙渡すとか犯罪めいた事をしなければ、多少興奮したりするのは嬉しいんじゃない?
素直に自分の嬉しさを伝えたらいいんじゃないかな?+9
-0
-
15. 匿名 2020/11/22(日) 10:03:57
>>1
なんかわかる。
緊張しすぎてダメなんだよね。+25
-0
-
16. 匿名 2020/11/22(日) 10:03:59
すごく好きで憧れが強いと、実際会って(あ…意外と肌荒れが…)とか思って幻滅しちゃうのが怖いw過去に一度あったので…+5
-1
-
17. 匿名 2020/11/22(日) 10:04:12
大好きなミュージシャンでも、ハイになる気持ちを抑えて「別に同じ人間だしなあ」と冷静になると普通に色々話したりできました。
一時期芸能事務所のスタッフをしていましたが、そんな感じで有名タレントと絡んでも落ち着いていられた事は良かったと思う。+7
-0
-
18. 匿名 2020/11/22(日) 10:06:43
>>9
わざわざ名前出さんでも😅
それ、もう好きじゃないやん💦+4
-1
-
19. 匿名 2020/11/22(日) 10:08:17
>>1
好きな作家さんに何度も会いに行っているのに、見てるだけで胸一杯になってしまって何だかわからなくなる。
「キャー」って近寄ったりしたいのに踏み出せないというか…他のファンの方がうらやましい。+9
-0
-
20. 匿名 2020/11/22(日) 10:12:14
+23
-0
-
21. 匿名 2020/11/22(日) 10:12:29
サイン欲しいけど会いにいくの無理で、推し被りの人に頼んで行ってもらったw
向こうはただで握手できてラッキーこっちはサインもらえてラッキーでWINWIN+7
-0
-
22. 匿名 2020/11/22(日) 10:15:52
>>1
私にとってアーティストやアイドルはあくまでTVの中の人。
どれだけ近付いても、ステージ上と客席っていう距離感が欲しい。
握手したりツーショット撮ったり、確かにそこまで接近を許される事も素敵だけど、どこか「実在してるんだ…涙」っていう現実離れ感を味わいたい。
+11
-0
-
23. 匿名 2020/11/22(日) 10:21:41
私も好きな俳優さんの握手会に行ったことあるけど震えて目も合わせられないし言いたいことも言えず時間切れしちゃってとても後悔した+10
-0
-
24. 匿名 2020/11/22(日) 10:27:31
見たいけど見られたくはない+10
-0
-
25. 匿名 2020/11/22(日) 10:28:35
伝えたい事は頭の中でまとめてたハズなのにいざ順番になったら見惚れてしまって「アッ…アッ…」ってカオナシ状態になった思い出+9
-1
-
26. 匿名 2020/11/22(日) 10:31:54
>>1
作家ってどの程度だか知らないけどサイン会とかバカみたい。苦手どころか幻滅。+2
-7
-
27. 匿名 2020/11/22(日) 10:32:06
>>12
わたしもそれ!
プライベートで遭遇してみたいと思うけど、相手に私を認識してもらいたくない
複雑な気持ちです+11
-0
-
28. 匿名 2020/11/22(日) 10:32:10
別に伝えたいこともないし、サインが入った物がほしいとも思わない。
その人の作品を楽しむのみ。+6
-1
-
29. 匿名 2020/11/22(日) 10:45:47
普段そうでもないんだけど、本人目の前にすると挙動不審になる。「あっ!うっ!どっどっ!ども!いや!すみません!」しか言えなかったことがある。+8
-0
-
30. 匿名 2020/11/22(日) 10:50:46
私も一度だけ参加して「これは自分には合わない」と気付いた
街で偶然会っても遠巻きにこっそり眺めるだけだと思う+12
-0
-
31. 匿名 2020/11/22(日) 11:03:04
あるアーティストのサイン会行って、私の前に居た人は本人目の前にして色々お話してて、
そのアーティストも笑顔で受け答えしてた。
私の番がきて、名前入れてもらえるから名前聞かれるんだけど、
声が小さくなってしまって聞き返されて、それ以上何も話せなくて無言でサイン受け取って帰った…。
+8
-0
-
32. 匿名 2020/11/22(日) 11:06:52
わかる気がするよ
ディナーショーともまじ怖い
普通のコンサートぐらいならまだ大丈夫だけど
+6
-0
-
33. 匿名 2020/11/22(日) 11:15:21
>>9
ベッキーはわざとらしいから
子供に媚び売ったと思います。
冷めて良かったのでは?
あんな事件起こす前に
嫌いになって良かったと思います。+7
-3
-
34. 匿名 2020/11/22(日) 11:18:20
キョドりすぎてたまたま違うアーティストのバッグ持ってたからそのアーティストについて話して帰ったことがある(笑)
あと男女ユニットの男性の握手はしずにスルーしたことも…色白で毛が濃い人苦手だなと思ってたらつい。
SNSでも陰の陰から見守ってるタイプなのにあんな至近距離で自己主張は無理よ+0
-1
-
35. 匿名 2020/11/22(日) 11:46:37
サインして貰ってお互いありがとうございます、位なら行けるし楽しいけど、ツーショットで写真撮るみたいなサービスがあったら行けない。
自分の写真なんて要らねーわ!何の苦行だよ!って思ってしまう。+8
-0
-
36. 匿名 2020/11/22(日) 11:52:09
漫画家のサイン会に行ったのですが、
いつも漫画買ってます、大好きです
これからも応援してますしか言えなかった+5
-0
-
37. 匿名 2020/11/22(日) 11:53:33
>>9
わざわざ名前だしてアンチしたいだけじゃないの?+2
-1
-
38. 匿名 2020/11/22(日) 11:57:40
>>9
ベッキーのサイン会なんて行くガル民いるんだね
+5
-1
-
39. 匿名 2020/11/22(日) 12:01:59
アーティストに会うこと自体は好きで昔握手会とかよく行ってたんだけど、ファンの民度が低すぎてこのままだとそのアーティストのことが嫌いになりそうだから現場はやめて家でDVDとかYouTube見てる。+4
-0
-
40. 匿名 2020/11/22(日) 12:10:56
>>20
本部の視察?売り場調査員かなにかに見えるね。
+0
-0
-
41. 匿名 2020/11/22(日) 13:42:19
古参ファンが推しと長話しすぎて推しに話しかけられない😢+5
-0
-
42. 匿名 2020/11/22(日) 13:49:36
前後の人が親しい対応をしてもらってるのに
自分だけそっけないと少し落ち込む。
若くも可愛くも常連でもないから仕方ないけど。+4
-0
-
43. 匿名 2020/11/22(日) 14:49:52
たまに偶然街で遭遇してしまったら…とか妄想するけどサイン欲しいけど多分あ!!って思って1人で興奮してその想いを噛み締めて後姿を見送って終わるんだと思う。私がファンだと知ったらがっかりするのではと思ってしまう+3
-0
-
44. 匿名 2020/11/22(日) 14:52:37
握手会に友達行ってたけどすごいなと思った
そしてその行動力がうらやましいかった
人気絶頂の若手俳優さんで私は気遅れしてしまってダメだった+3
-0
-
45. 匿名 2020/11/22(日) 14:55:02
コミケ行った事無いんだけど憧れの神絵師から直接買えるって事ですよね?行ってみたい様な…想像しただけで緊張してしまう+3
-0
-
46. 匿名 2020/11/22(日) 15:32:50
サイン会とか握手会って無言でさっとサインや握手をしてお礼言って立ち去るものだと思ってたけど、一言くらいは応援の言葉を言うものだと後で知った。コミュ障だからハードル高いわ。+6
-0
-
47. 匿名 2020/11/22(日) 17:23:39
以前手芸作家さんの体験会にハズレてしまい、リベンジしました。
2時間も待って体験になったら、緊張してしまい何も出来ず周りの方に応援されるほどでした。
SNS見てるぐらいが私には合ってる。
+5
-0
-
48. 匿名 2020/11/22(日) 23:37:55
好きなアーティストのライブで最前列目の前のかなり近い席だったことあるけど、目線見てると意外と最前列は見てなくて自分も見られてなくて安心しちゃった、ライブはいつもこんな感じがいい。+2
-0
-
49. 匿名 2020/11/23(月) 07:35:33
わかる。ミキの単独ライブの最後はハイタッチ会で終わるんやけどやりたくなかった。結局コロナのせいでなかった。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する