-
1. 匿名 2020/11/21(土) 17:02:16
今年はコロナで帰らなくてよいので気が楽ですね。+117
-4
-
2. 匿名 2020/11/21(土) 17:03:03
この主成人式とか行ってなさそうw+13
-38
-
3. 匿名 2020/11/21(土) 17:03:16
自分の黒歴史が詰まった町+177
-3
-
4. 匿名 2020/11/21(土) 17:03:18
+2
-2
-
5. 匿名 2020/11/21(土) 17:03:23
コロナ関係なく普段から帰りません
地元だけではなく家族も嫌いなので+117
-0
-
6. 匿名 2020/11/21(土) 17:03:43
南大阪のど田舎ですが、ヤンキー多いです。+18
-0
-
7. 匿名 2020/11/21(土) 17:03:53
>>2
横
だったらなんなんだろう
+69
-2
-
8. 匿名 2020/11/21(土) 17:04:02
なんとなくですが、、
男性は地元が好きな人が多い気がする。
私は嫌い。友人とかにもばったり会いたくないから実家から出ない。+138
-1
-
9. 匿名 2020/11/21(土) 17:04:13
都内で悪い意味で有名な某区
東京はコロナ感染拡大してるからずっと帰省しない言い訳にしている+24
-0
-
10. 匿名 2020/11/21(土) 17:04:30
山に囲まれてて行き詰まる
だーいっ嫌い!!+60
-0
-
11. 匿名 2020/11/21(土) 17:04:52
両親がその土地出身じゃなかったから、いつまでたってもよそ者扱いだったので私にとっては地元のようで地元じゃないって感じ
ふるさと納税だって別の地域にしてる+76
-0
-
12. 匿名 2020/11/21(土) 17:04:52
>>2
好きでも嫌いでもないけど、大学が遠方だったから成人式には行かなかったよ。+23
-1
-
13. 匿名 2020/11/21(土) 17:05:16
+1
-4
-
14. 匿名 2020/11/21(土) 17:05:37
嫌いではないけど、
いわゆる田舎のヤンキー的な人が多い。
良い歳した大人なのに笑+64
-0
-
15. 匿名 2020/11/21(土) 17:05:40
ヤンキーの巣窟みたいな町だから嫌い
なにがピーナッツの名産地だよ+56
-1
-
16. 匿名 2020/11/21(土) 17:06:04
田舎だから一度嫌われたり浮いたり虐められたら終わり。中学高校になると、周りの小学校中学校と交流のある派手グループのおかげで、初対面の人に自分のことをなぜか知られていて初っ端から虐められた。+77
-0
-
17. 匿名 2020/11/21(土) 17:06:09
>>2
主に限らず、本当に地元嫌いで成人式行かない人はいるよね
私は成人式はギリ行ったけどそれから年々嫌いになっていった+54
-1
-
18. 匿名 2020/11/21(土) 17:06:30
福岡県民です。
美人多いしホークス強いし住みやすいし魅力いっぱい!日本三大都市は絶対東京大阪福岡!!名古屋なにそれ?みたいな地元大好きな空気感が正直ニガテ。
地元のテレビも無駄に地元愛強めな編集でウンザリする+58
-4
-
19. 匿名 2020/11/21(土) 17:08:03
好きじゃない土地は住心地はいいが人が大嫌い
ひっそりと住みたい派+6
-0
-
20. 匿名 2020/11/21(土) 17:08:38
>>15
ヒントをありがとう+23
-1
-
21. 匿名 2020/11/21(土) 17:09:28
>>15
地元離れてピーナッツの名産地に引っ越してきた
まだヤンキーに出くわした事ないけど場所によるのかな+19
-2
-
22. 匿名 2020/11/21(土) 17:10:06
>>8
旦那は地元のことめちゃくちゃ嫌ってるよ
ヤンキーが多いとか勉強を頑張るとバカにされる風土があるとか他にも散々悪口言ってる笑+45
-0
-
23. 匿名 2020/11/21(土) 17:10:17
>>16
いなか
こええー(°▽°)+19
-0
-
24. 匿名 2020/11/21(土) 17:11:31
>>8
彼氏が地元嫌ってる。いじめられたし住民も変な人が多いからだって+39
-0
-
25. 匿名 2020/11/21(土) 17:12:07
>>8女性もいるよー。うちの地元高校卒業したら結婚みたいな人は地元好き。進学するかは別れていた。帰ると「結婚しないの?」うざい+22
-0
-
26. 匿名 2020/11/21(土) 17:12:47
すべての縁を切りたい場所。
親の葬儀が済んだら(今は健在)永遠にさよならしようと思っている。
菩提寺の離檀とか、永代供養とかぼちぼち調べ始めている。+50
-0
-
27. 匿名 2020/11/21(土) 17:13:31
ちょっと外を歩いたり
人の家の車の台数数えて1台足りなかったりすると
それだけで町内に噂が回るようなくそ田舎
干渉が激しい割には
ゴミのポイ捨て酷くて町内が小汚い+66
-0
-
28. 匿名 2020/11/21(土) 17:14:03
>>2
主じゃないけど私も地元嫌いなのもあるし仕事してたから成人式行かなかったよ。田舎なのにいきがったちょっと古いヤンキーみたいなのが馬鹿騒ぎする地方だから絶対行きたくなくて前撮りだけして当日は不参加。別に行かなくても人生に何の影響もない。+28
-0
-
29. 匿名 2020/11/21(土) 17:14:45
いまだに昭和初期のような考え方の地元
家でゆっくりしていたり、スエットにスッピンだと「怠けてる」と言いふらされる。春夏は草取りか畑仕事をしていないと何もしない女、と噂される
ランニングした日にはかなりの噂だよ、不健康過ぎるし生きにくいわ+51
-1
-
30. 匿名 2020/11/21(土) 17:14:58
地元のやつらのことなんか
「他人のウワサ話とテレビとネット、ギャンブルくらいしか人生の楽しみがねぇんだろうな〜」
って思ってる。+35
-2
-
31. 匿名 2020/11/21(土) 17:15:49
>>1
地元が東北。中学でいじめられてたしいい思い出ないし地元に友達いないから上京してすごく開放されたー\(^o^)/って思ってたけど、中学の同級生の7割ぐらいはほとんど東京にいることが判明。
本当に知らない人だらけのところがいいなら東京より西のもっと遠くに行かないとなんだなって思った。東北は県外=みんな東京。東京より西に行く人ほとんどいない。+39
-2
-
32. 匿名 2020/11/21(土) 17:16:49
>>15
ちょっと私もピーナッツ出産w
もちろん地元は大っ嫌い
未だにドンキに屯ってそうな見た目のちょい古いヤンキーがキティーちゃんサンダル履いて歩いてたり改造した車でドゥンッドゥンッいいながら走ってる車とか本当は地元なんて言いたくないくらい嫌い。+26
-0
-
33. 匿名 2020/11/21(土) 17:16:57
結婚トピでも言われてたけど私の地元も27歳過ぎたら晩婚扱い。29歳で離婚ラッシュ。
+8
-0
-
34. 匿名 2020/11/21(土) 17:17:03
ど田舎県の中で都会の方に住んでたけど、親がすごい地元愛強くて、会話の中で私が「でもど田舎じゃん」って言うと「田舎すぎず都会すぎず良い場所だろ」ってよく言われてたけど、私的には政令都市が都会すぎず田舎すぎず住みやすい場所でした。。+17
-0
-
35. 匿名 2020/11/21(土) 17:18:17
>>6
今もヤンキーいるの?+3
-0
-
36. 匿名 2020/11/21(土) 17:18:35
>>31
名古屋とかだと県外=大阪か東京、四国だと福岡、大阪、東京って分かれるのに東北が地元の人はなぜかみんな東京だよね。あれなんで?笑+17
-1
-
37. 匿名 2020/11/21(土) 17:18:53
>>32
ピーナッツ出産www+20
-0
-
38. 匿名 2020/11/21(土) 17:19:52
>>37
やだw出身って打ったつもりがめっちゃ恥ずかしいwww
+16
-0
-
39. 匿名 2020/11/21(土) 17:20:07
>>18
わかる、、
あと野球だとソフトバンクファン以外肩身狭い空気
東京からきた人などに福岡ってどうですか?
みたいなインタビューしたりして
みんな帰りたくないです、とか食事が美味しいとか
当たり障りなく答えてくれるのを喜んだりしてバカみたい
正直な感想なんて言うわけないじゃん+36
-0
-
40. 匿名 2020/11/21(土) 17:20:30
>>31
わかる。仙台出身だけど地元嫌い。ガルチャン仙台好きな人多いからあんまり言えないけど。
仙台から東京出てる人多すぎて逆に山形とか岩手とか東北の他県に行ったほうが知り合い少ないのでは?と思ってる。北海道にも住みたい。
+24
-1
-
41. 匿名 2020/11/21(土) 17:20:57
都会に出てきて全てが楽し過ぎる
地元なんて田舎だけあってロクな娯楽は無い、人が陰湿で下品
あんな無法地帯もう帰りたくない+61
-0
-
42. 匿名 2020/11/21(土) 17:21:06
>>6
私も南大阪のとある市。市内でも特にガラ悪いところだからなるべく帰りたくない…+4
-1
-
43. 匿名 2020/11/21(土) 17:22:10
>>38
大笑いしたから逆にありがとうww+3
-0
-
44. 匿名 2020/11/21(土) 17:23:28
地元は福島だけど大嫌い。若くしてデキ婚の子沢山で、子持ちなのにいつまでも金髪に近い茶髪にカラコンして、仲間とつるんでクラブやサーフィン行くようなDQNばっかり。
そして多分、無駄に関東に近いからか「私は田舎のマイルドヤンキーじゃないですから一緒にしないでください」みたいな人が多いのが厄介。
+30
-0
-
45. 匿名 2020/11/21(土) 17:24:44
コロナで東京に憧れる若者も減っちゃったね〜
若い起業家とかインスタグラマーとか地方在住多いし+2
-0
-
46. 匿名 2020/11/21(土) 17:25:00
>>23
会社みたいなところだよ😞
全部とは言わないけど特殊な所は本当に大変+5
-0
-
47. 匿名 2020/11/21(土) 17:25:26
大っ嫌いです。
中学のときにいじめにあっていて、中学の同級生はみんな地元にいるから会ってしまったら怖いので…
高校卒業して8年、帰ったのは嫌々ながら行った成人式、6年前のおばあちゃんのお葬式だけです。+22
-0
-
48. 匿名 2020/11/21(土) 17:25:52
東京のドンキホーテ1号店のあるところ。
神社のお祭りも盛んで祭り関係者の家庭が多いから、大人になると地元大好きなDQNしか残らない。
その為、近隣の市町村よりも公立小学校・中学校はDQNが多かった。治安悪いし大嫌い。+7
-0
-
49. 匿名 2020/11/21(土) 17:26:03
>>18
分かる分かる分かる
男も九州男児をアピールしていて凄く苦手+31
-2
-
50. 匿名 2020/11/21(土) 17:26:28
本当に陰湿で嫌い以外の感情が無い
久しぶりにコロナ感染者出てまた特定祭り
過去に感染した人は退学、退職したとか+19
-0
-
51. 匿名 2020/11/21(土) 17:27:48
山梨生まれでいじめられてたけどみんな東京に出てるから東京より北の知り合いがいない地方に移住したい。+9
-0
-
52. 匿名 2020/11/21(土) 17:30:06
>>17
私地方出身で東京が楽しいと思ってたけど、大学の友達が港区出身で地元は嫌いだから成人式行かないって言っててやっぱり環境っていうよりそこで培われた人間関係なんだなって思った。
+28
-0
-
53. 匿名 2020/11/21(土) 17:31:22
>>10
山梨?
大学だけ山梨だったけどほんと行き詰まるよね。年寄りは凄く陰湿だし。東京からまあ近いのにあんなに村体質なのには驚き。+20
-0
-
54. 匿名 2020/11/21(土) 17:31:27
地元でて都会で働いてるとバカにしてくる同級生。
子どもの結婚出産に興味ありすぎる親世代。
そりゃ東京の一極集中が止まらないわけだわ。+28
-0
-
55. 匿名 2020/11/21(土) 17:33:27
>>54
私は大学で上京したけど早めに結婚出産して親戚黙らせたわよww+3
-0
-
56. 匿名 2020/11/21(土) 17:33:49
地元嫌いです
いい思い出ないから
+14
-1
-
57. 匿名 2020/11/21(土) 17:34:41
実家があるから仕方なく帰省するけど、地元の友達には会うことはない。
話もあわないし、同級生が今は何してるとかどーでもいい。
地元のスーパーに行くと出くわすけど、見つからないように遠回りして帰る。
+25
-1
-
58. 匿名 2020/11/21(土) 17:34:59
>>55
うらやまし!+5
-0
-
59. 匿名 2020/11/21(土) 17:36:02
>>55
知らねーよ+3
-0
-
60. 匿名 2020/11/21(土) 17:36:49
>>5
私も
ひとり暮らしも、家から通えない場所の通学通勤も許してくれない親だったから、それで完璧に地元大嫌いになった
結婚して出られた時の安堵感やばかったなー
もう絶対戻りたくない
理屈じゃなく自分に合わないっていうか、たまに地元に戻ると一気に重みがくる感じ+28
-0
-
61. 匿名 2020/11/21(土) 17:37:08
東北は東京出る人凄く多いみたいだね。
自分は地方都市で大手企業が多いから、なまじみんな地元に残ってて嫌だ。
28になるけど今からでも脱出したい。コロナで計画も頓挫したけど…。+17
-0
-
62. 匿名 2020/11/21(土) 17:37:14
>>21
外国の人も多めですがむしろそういう方はいい人多いです
がるちゃんでDQNにありがちな事みたいなトピがたまに建ちますが本当それ全部当てはまる感じだし刺青入ってる人多すぎ……早く地元出たい……
>>32
出産に笑いました……w
言ってる事全部分かります
もちろんいい人だっているけど一部の強烈さがハンパなくてどうやって育ったらああなってしまうんでしょうね……+11
-0
-
63. 匿名 2020/11/21(土) 17:38:38
>>57
わかる。
もう今さら○組の○ちゃんが結婚したとか離婚したとか言われても興味ないし知らんがな。誰の子と誰の子が同級生で~とか新たな相関図までできてて覚えられないし、心の底からどうでもいい。
そんな話ばっかりだから聞いてるのもツライ。+34
-0
-
64. 匿名 2020/11/21(土) 17:39:51
ガラの悪い田舎の港町はヤンキー至上主義
普通も真面目もバカにされる風土
実家も周辺に住んでる親戚もまとめて嫌い+8
-0
-
65. 匿名 2020/11/21(土) 17:41:05
ヤンキーの人って、どうして地元離れないんだろ?不思議。
地元で仕事して、地元の同じ様な人と結婚して、家族仲良しだよね?親も同じ様な感じ。+32
-0
-
66. 匿名 2020/11/21(土) 17:42:34
>>63
あれどうしたらいいんだろう?「○○ちゃんは○○の仕事してるんだって」とか「○○ちゃんはもう結婚して3人子供いるんだよ」と言われても困るし、
百歩譲っても高校大学ならまだ覚えてるから高校大学の同級生の話ならいいけど、大体小学校の同級生の話だから覚えてないんだよね。なんかうまい返し方ないかな?+19
-1
-
67. 匿名 2020/11/21(土) 17:43:16
>>25
うちの地元もそんな感じだわ
結婚子育てが全てみたいな狭い世界で生きてる...+15
-0
-
68. 匿名 2020/11/21(土) 17:43:40
>>65
それが最近過疎化がすごいのか地元で結婚したままなら留まるけど、地元でデキ婚→離婚するとシングルで子連れで上京ってパターンがすごく多い。+5
-0
-
69. 匿名 2020/11/21(土) 17:44:37
電車で30分圏内だけど、地元出てからほぼ帰ってないし興味もない。+0
-0
-
70. 匿名 2020/11/21(土) 17:45:17
>>65
いや、離婚も多いよ。
で、似たようなコミュニティからまた似たようなヤンキーと結婚してまた子どもポコポコ産んでる。そういう人たちで地方は成り立ってる。+17
-0
-
71. 匿名 2020/11/21(土) 17:45:35
地元嫌いってほどではないけど、同窓会とかは参加しようと思わない
会いたい親しい人にだけ会えればいい+7
-0
-
72. 匿名 2020/11/21(土) 17:45:36
>>61
いいなぁ。地元に残る人が多いなら自分が県外出たらもう自由じゃん。私は地元で嫌な思い出しかないんだけど、同級生が東京出てる人多すぎて東京まで嫌いになりそう。場所は悪くないんだけどね。
+6
-0
-
73. 匿名 2020/11/21(土) 17:47:16
>>65
最近ヤンキーでも上京する人が増えてる
でも高卒で手に職もないから裕福な暮らしはしてない。わざわざ上京してきて蒲田とか足立区とか江戸川区あたりに住んでる。+11
-0
-
74. 匿名 2020/11/21(土) 17:47:39
地元残ってる仲良いグループ内で付き合ったり別れたり不倫したりしててドン引き
つまらなそうだよね+11
-0
-
75. 匿名 2020/11/21(土) 17:47:47
>>16
私も同じです!
長野県K曽町で全く同じことされたので同窓生連中とは縁切ってます。+19
-1
-
76. 匿名 2020/11/21(土) 17:48:29
私は京都出身で現在大阪に住んでいますが、
正直あんまり帰りたくないなーって感じです。
京都の夏暑すぎ、冬寒すぎ問題は大阪に来てから本当にそうだったんだ!と感じました。厳しい気候です。
今はコロナで観光客が落ち着いているんだろうけど、コロナ前は観光客だらけで本当に市バスなどの移動が大変でした。
また、京都人の性格的にも思ったことなどは
ハッキリ言わずイケズな性格も嫌です。笑
大阪の人はサッパリしてて、ちょっとお節介な部分も多いですが好きです!
あと、関空、伊丹空港が近いのも良いです!+14
-1
-
77. 匿名 2020/11/21(土) 17:49:22
実家のある市(県庁所在地)は、色の褪せた看板や工場が多く、年末年始に帰省すると薄曇りの天気と冬の枯木の山肌が相まって、昭和にタイムスリップした気持ちになる。(もしくは北朝鮮?)
街に色がない。
むしろ緑が沢山残ってるような地域が田舎だったら逆に帰りたくなるのになー。+7
-0
-
78. 匿名 2020/11/21(土) 17:52:42
>>63
〇〇ちゃんと〇〇ちゃんの子供が同じ小学校なんだってーとか心底どうでもいい!!!!!
親の卒業した学校ですごいよねぇ〜って何がすごいの!?笑
あとずっと地元にいる人たちで安い居酒屋で同窓会やってる笑1人で行けなくて行こうよぉーって誘ってくる同級生いるけど、時間の無駄だから行きませーん!!
+19
-0
-
79. 匿名 2020/11/21(土) 17:54:08
>>66
困るよねー。
心を無にして「そうなんだ!」「なるほどー」「えー。意外!」あたりを繰り返す。
情報通な人っているよね。あー、自分のこともこうやってみんなに伝えられてるんだな、って思う。+9
-0
-
80. 匿名 2020/11/21(土) 17:54:41
>>18
カンニング竹山が浮かんだ(笑)
九州男児みたいな男尊女卑多いから苦手⋯地元は特にガラ悪いし+21
-1
-
81. 匿名 2020/11/21(土) 17:54:51
家族は大好きだけど地元は嫌い
+7
-0
-
82. 匿名 2020/11/21(土) 17:55:10
>>66
なんで親って小中の同級生の話ばかりするのかな
大学の友達が一番仲いいから大学の友達の話してほしい+5
-0
-
83. 匿名 2020/11/21(土) 17:55:48
ど田舎。はっきり言わずにねちねち言う県民性。地元組がいまだにつるんでて県外組はよそものって感じ。ちょっとしたことも自慢ととられるから下手なこと言えない。+13
-0
-
84. 匿名 2020/11/21(土) 17:57:10
>>65
仲間がいるホームでしか威張れないから
地元に住んでいるイキりいとこが来たとき
おとなしくてキョドってたよ+17
-0
-
85. 匿名 2020/11/21(土) 17:57:26
>>16
東北ですが、私はそれが嫌で高校から東京に来ました。大学から上京するのが普通だから色々言われたけど認めてくれた親と当時まだ独身だったのに高校生を下宿させてくれた東京の叔母に感謝してる。+20
-0
-
86. 匿名 2020/11/21(土) 17:59:46
>>83
そうそう。
都会に住んでるだけでなんでも自慢にとられる。もうなんにも言えないし、つまんないから会いたくない。+9
-0
-
87. 匿名 2020/11/21(土) 18:00:15
>>3
数年前、高校の同窓会のお知らせに懐かしさが込み上げて思わず参加してしまった。そこで自分の高校時代は完全な黒歴史だと改めて思い知らされたので、もう二度と地元には帰らないと決めた。+20
-0
-
88. 匿名 2020/11/21(土) 18:00:46
>>74
仲間内で取っ替え引っ替えしてるよねw+3
-0
-
89. 匿名 2020/11/21(土) 18:01:29
ジジイとババアと外人しかいなくて最悪やーーー!!!+4
-0
-
90. 匿名 2020/11/21(土) 18:02:07
>>85
10代なんて一番楽しめる時期だもんね。理解あるご家族でよかったね。+17
-0
-
91. 匿名 2020/11/21(土) 18:03:53
地元大嫌い。夏になると祭でずーっとうるさいし、ハネトはイキってるしで8月頭は地元に絶対近寄らない。ニュースで祭が流れるだけでチャンネル変える。+6
-0
-
92. 匿名 2020/11/21(土) 18:07:04
>>10
山梨県民だったけど何が何でもと県外で就活した。
保育園からずーっっと人間関係が続くし仕事とプライベートの境目がない。息が詰まる
首都圏だなんて嘘みたい
+6
-0
-
93. 匿名 2020/11/21(土) 18:07:09
>>91
ハネトって?+2
-0
-
94. 匿名 2020/11/21(土) 18:07:20
>>86
都会の話題をふられたのでそれに答えただけなのに、あからさまに不機嫌になる奴がいる。
自分が知らない話題とか、自分が主導権握れない話題はタブーだからめんどくさいんだよね。+10
-0
-
95. 匿名 2020/11/21(土) 18:07:21
>>83
うちの地元も標準語話すだけでネチネチ言われる。都会に染まったとか。もう訛り聞きたく無い。+11
-0
-
96. 匿名 2020/11/21(土) 18:09:17
>>93
説明不足でごめんなさい、ねぶた祭りで跳ねてる人を見たことありますか?あの人達です。+6
-0
-
97. 匿名 2020/11/21(土) 18:10:57
>>94
なるほど、それあるよね。
自分たちの世界が一番だと思ってたのにもっと知らない世界があるのを受け入れられないのか。自分が主導権握りたいんだ。
こんなんじゃ地方が発展するわけないわ。+12
-0
-
98. 匿名 2020/11/21(土) 18:11:21
>>85
いいなぁ〜私も高校生活東京で送りたかった
大学が東京で楽しかったから+12
-0
-
99. 匿名 2020/11/21(土) 18:12:14
必ず○○ちゃん帰って来たの?と
BBA連中にマウントされる
だから嫌なんだ‼︎+3
-0
-
100. 匿名 2020/11/21(土) 18:13:35
>>99
ん?帰ってきたのがなんでマウントになるの?
+1
-0
-
101. 匿名 2020/11/21(土) 18:14:53
>>96
勉強になりました。ありがとう。
端からみてると楽しそうだけど、地元の祭りは選べないもんね。自分にあわない祭りが一生つきまとうと思うとイヤだわ。。
私も地元の盆踊りがめちゃめちゃ恥ずかしかった。+3
-0
-
102. 匿名 2020/11/21(土) 18:16:50
地元は嫌いではないけど、
親が嫌いなので帰ってない。+1
-0
-
103. 匿名 2020/11/21(土) 18:18:12
>>91
祭りって最悪だよね、マイルドヤンキーが集ってイキイキする期間。ドンキに帰ってくれって思う。+16
-0
-
104. 匿名 2020/11/21(土) 18:18:35
小中高とずっと顔のことでいじめられてたからもう帰りたくない
いじめていた奴は地元で結婚して子供産んで家立ててるけど私はその時のことがトラウマで精神を病んでしまいました
絶対許さない+17
-0
-
105. 匿名 2020/11/21(土) 18:18:54
>>100
色々聞いてくるだろう
井戸端会議みたいなBBA連中に
ネタ元になって面倒だぜw+3
-0
-
106. 匿名 2020/11/21(土) 18:20:13
>>2
私は地元嫌いだから成人式行かなかったよ
同級生にも会いたくなかったし+18
-0
-
107. 匿名 2020/11/21(土) 18:21:47
仕事で首都圏に住んだけど、地元の陰湿さを思い知ったわ。
コロナ鎖国ずっとしててほしいわ。+14
-0
-
108. 匿名 2020/11/21(土) 18:23:06
>>3
今の友達にも旦那にも地元の友達に会わせたくない
だから結婚式挙げなかった
私の記憶は抹消してほしい+14
-0
-
109. 匿名 2020/11/21(土) 18:27:03
出る杭は打つ県民性だから地元(生まれた所ではなく引っ越し先だけど)にいた頃は猫かぶって馬鹿のふりしてたわ。東京ではのびのびできて生き返った。+17
-0
-
110. 匿名 2020/11/21(土) 18:27:27
>>31
分かる!私も福島だけど、東京に出てる人多いよね。
旦那が福岡の人で福岡に引っ越してきたけど
東北出身の人なんてほとんど居ないから快適だよ。+8
-2
-
111. 匿名 2020/11/21(土) 18:28:46
>>2
成人式に行くのヤンキーが多い印象。マイルドヤンキーも含めて。+10
-0
-
112. 匿名 2020/11/21(土) 18:34:16
福岡のド田舎出身だけど
福岡の県民性が本当に苦手です。
自己主張が強い
異常な地元贔屓
(地元が好き!なだけならいいけど他県を落として福岡をあげる)
団体行動大好き!
自分がない、なので流行りものが大好き!
うぇ~い系
単独行動が好きで
サブカル好きで
自己主張のできない私は
いじめられまくって
病みました。
逃げるように18で東京へ来て
東京の人の優しさ(正確に言うと福岡以外の優しさ)に驚きました。
福岡には二度と戻りたくない
+27
-0
-
113. 匿名 2020/11/21(土) 18:53:44
東京都心部だけど地元に昔から幅利かせている人らがいい歳してもいるから離れた場所にいるし最寄り駅には行かない
でも都内は一駅一駅の距離離れてないのに一駅離れただけで空気ガラッと変わるから楽だなあ+3
-0
-
114. 匿名 2020/11/21(土) 18:56:03
>>1
今年どころか4年ぐらいは帰ってないよ
内でも外でもそんなに良い思い出が無いってのが大きいかな
地元の友達も結婚したりやらで縁切れたし+3
-0
-
115. 匿名 2020/11/21(土) 18:58:37
>>28
うちも田舎だからイキリヤンキーが変な着物で来たり騒いだりするかなと思ってたけど、全然そんな事なくてびっくりだったw
偉い人の話も大人しく聞いてたw
あいつら、中学時代は授業中に騒ぎっぱなしだったのになw
成人式でちゃんとできるなら、中学時代からちゃんとしとけよと思ったw+5
-0
-
116. 匿名 2020/11/21(土) 19:03:10
地元大嫌いだけど地元から出られなかった。
地元の男と結婚したく無いから独身貫いてます+8
-0
-
117. 匿名 2020/11/21(土) 19:03:59
>>1
私も帰りたくないのですが
帰ってこいプレッシャーが酷い…+4
-0
-
118. 匿名 2020/11/21(土) 19:09:25
嫌い
治安悪いので結構有名な地域
地元最高うぇいwwみたいなヤンキー崩れと男尊女卑クソしかいないから遠い高校大学を選んで進学して就職した+10
-0
-
119. 匿名 2020/11/21(土) 19:16:58
>>118
福岡ですか?+5
-0
-
120. 匿名 2020/11/21(土) 19:20:03
>>6
ヤンキーというか低脳のアホだらけ+10
-0
-
121. 匿名 2020/11/21(土) 19:25:08
>>10
うち、海
三方が海で磯臭くて嫌だ!+0
-0
-
122. 匿名 2020/11/21(土) 19:34:02
鹿児島嫌い。治安はいいけど同調圧力や噂話がすごい。
なんでそんなに他人に興味あるのか分からない。
男尊女卑でナチュラルにモラハラが多い。それをモラハラとすら分かってない男も女も嫌い+17
-0
-
123. 匿名 2020/11/21(土) 19:44:02
都心に出るまで30分かかるから、一人暮らししてる。もう戻れない。+2
-0
-
124. 匿名 2020/11/21(土) 19:47:42
>>53
地元山梨 大嫌い!
+9
-0
-
125. 匿名 2020/11/21(土) 19:50:35
隣近所の幼馴染が皆立派な家建てて子育てしてお金持ちだからさ。帰れない〜。+0
-0
-
126. 匿名 2020/11/21(土) 19:52:41
>>30
ウワサ話いらねー
都会の無関心さが心地よい+5
-0
-
127. 匿名 2020/11/21(土) 20:02:24
>>11
私も両親がそこの地元の出身じゃなかったからかなり苦労した。
私が小さい頃に父親の仕事の都合で他県からその地域に引っ越してきたんだけど。村社会、島国根性がとにかく酷かった。
両親がそこの地元出身じゃないからその土地の風習や文化を知らなくて。地元のお祭りでその地域に住んでる子供達は強制的に踊らされるんだけど。他の子達はおばあちゃんとかに各々の家でその踊りだったりを教わって知ってるけど、よそから移住してきた私や妹は当然知らなくて、踊りを指導するおっさんに知らないと言うと「なんでわからんとや?ちゃんと練習してこい!」とか言われて、私がここの出身じゃないと説明しても「大体わかるだろう!」って理不尽にキレられて泣きながら踊らされた。踊りがぎこちないから他の子に笑われたりもした。
学校ではいじめみたいなのはなかったけど、そのクラスのノリみたいなのにあんまりついていけなかった。ハブられたくなかったから必死に周りに合わせてたけど、やっぱその地域の繋がりみたいなのが強いくて疎外感が凄かった。
今は他県に就職して、そこで知り合った人と結婚して幸せに暮らせてる。地元には2年に一度帰るか帰らないかぐらい。出来ることなら一生帰りたくない。なんで地元の同級生達があんな仕事もろくにないようなクソ田舎に居座ろうとしているのかが理解できない。一緒に他県の大学に進学した友達もまた地元戻っている。
本当に仕事も遊ぶ所も何にもないクソ田舎で、そこに住んでる人間も排他的な最低な人間ばかりの地域だよ。長崎のとある田舎です。地元だけど長崎自体もあんまり好きじゃありません。+11
-0
-
128. 匿名 2020/11/21(土) 20:08:55
>>40
私もガルだと割と評価は悪くない?地方出身だから嫌いって言いづらいのわかる。
温厚とか親切とかときどき言われてるけど、見栄っ張りで人の噂話好きな人も多いしよくも悪くも目立つ人(周りとちょっと違う人)は浮きやすい
地元愛強い人は多いから自分の地域が話題になったり褒められると分かりやすくテンション上がって聞いてないことまで教えてくれる、とはいえ表面上当たり障りなくやりとりするのが得意なだけで内面は実は保守的排他的。
自分が人と違うことをするのは不安、でも流行りものに弱いミーハーなところがあって他人の言うことやることとか細かいことをいちいちすごくチェックしてる人が多い
いい人もいないわけじゃないけど、良さげな評価ばかり挙がるとムズムズすることがある+12
-0
-
129. 匿名 2020/11/21(土) 20:12:44
徳島です。賢い人は県外で就職して地元には帰ってこない。残ってるのは頭悪いDQNの男。アメ車乗って、道路をスケボーで走り回って、それがカッコいいと思ってる。こんな男ばっかりじゃないけど、レベルが低い男の割合が多い気がする。だから嫌い。+6
-0
-
130. 匿名 2020/11/21(土) 20:15:37
>>65
あんまり勉強しないで、勉学よりバイト。早熟で、異性に興味持って、デキ婚。
元手が無いから近場でバイトからの就職。
若いのに子育て偉いわねー。って言われて満足。
それで幸せならそれで良いけど、離婚も多い。
親元に戻って、ヤンママじゃなくて、ヤンババが育ててるよ。
+10
-0
-
131. 匿名 2020/11/21(土) 20:34:57
>>27
うちの地元も車が3日停まっていないと入院してるんじゃないかと噂されました。
家族や地元の風景は好きだけど、住んでる人間が嫌い。先生だって何であんなひどい先生が?って人が校長になってたりするし。+13
-0
-
132. 匿名 2020/11/21(土) 20:52:03
いじめられてたので大嫌い。
来年こそ引っ越せるので楽しみ!
根も葉もない噂が回る田舎もううんざり。+8
-0
-
133. 匿名 2020/11/21(土) 20:53:01
>>132
おめでとう!新生活、楽しみだね。+5
-0
-
134. 匿名 2020/11/21(土) 20:53:31
>>16
大阪府○摂もそうです!
大阪府民トピではあげる人いるけど陰湿な人ばっかり。+3
-0
-
135. 匿名 2020/11/21(土) 20:55:29
>>31
私は秋田出身。同じくいじめられてたからいい思い出がない。地元の友達も断捨離したしすっきり。
たしかに東京出てくる人多いよね。+8
-1
-
136. 匿名 2020/11/21(土) 20:57:09
大阪府民は関西圏から出ない人(行っても京都とか)が多いので関西から出るしかないと思ってる。
地味で大人しくてノリが悪いタイプだったからノリが悪いっていじめられた。+1
-0
-
137. 匿名 2020/11/21(土) 20:59:05
>>53
>>124
私も山梨。
仲良くなる元地元民に、郷土愛ないこと話すとだいたいわかってくれるから悲しくなるよ
+8
-0
-
138. 匿名 2020/11/21(土) 21:00:12
一人っ子の私に対して、男の子だったら家を継ぐのにみたいなことを近所の年寄りたちが平気で言って、あーだこーだ騒ぐ。絶対に継がないし、戻らないよ。+5
-0
-
139. 匿名 2020/11/21(土) 21:12:23
>>6
南河○あたりかな?
あの辺は確かにそーだね、私の地元もその隣町だけど、ガラ悪い+5
-0
-
140. 匿名 2020/11/21(土) 21:20:47
地元から出るのが夢だったのにうっかり地元の人間と結婚してしまった
家も一番嫌な思い出がある地区の近くになってしまった
ただ20キロくらい痩せたのですれ違っても誰も気が付かない+1
-0
-
141. 匿名 2020/11/21(土) 21:38:43
>>122
わかる。女も男尊女卑の共犯だったりするのが鹿児島なんだよね。
他の地方のことは良く分からないけど、ここにいたら精神的に死んでしまうって思って上京した。
+7
-0
-
142. 匿名 2020/11/21(土) 21:41:08
>>135
秋田は上京組が帰らないことが多いよね
子どもの頃、Uターン転職の失敗例良く見せられてたから、私も絶対に東京出たら帰らないと心に決めてた+5
-0
-
143. 匿名 2020/11/21(土) 21:45:33
島根出身の人いますか?
あの独特な陰湿な感じが大嫌いで上京したんですが、私も十分陰湿な人間なんだってことに気づいてショック受けてます…
人から何か誉められてもそのまま受け止められなくて、時々習い事の先生にも心配されてます
(それは謙遜ではなくて、自己否定なのよ。良くないわ。とご指摘してくれるんです)
どうしたら自分を変えられるのか、途方に暮れてます…+10
-0
-
144. 匿名 2020/11/21(土) 22:31:57
茨城だけど地元嫌い。
虐められたしいい人少ない。
ヤンキーか無愛想なやつしかいない。
障害者に対する偏見すごい。+7
-0
-
145. 匿名 2020/11/21(土) 22:59:45
>>142
同じく東北だけど私の地元はUターン組は公務員とか銀行とかわりといいところに勤めてる。
高卒である程度の年齢まで地元にいてから上京したケースが失敗例すごく多い。+5
-0
-
146. 匿名 2020/11/21(土) 23:08:12
>>31
私も東北民だけど確かに仙台、東京、北海道に行く人多めで西に行く人は少ないね
大雑把だけど
そこそこ都会かつ近くで丁度いい=北海道、仙台
都会に行きたい、仕事の選択肢が広がる=東京
って感じ
東北民がわざわざ西に行く理由はあんまり無いかも+2
-0
-
147. 匿名 2020/11/21(土) 23:29:57
>>1
うわぁあああああああ
めちゃくちゃ嫌い!!!!!
有名な?マダムタウンなんだけど
人は本当に冷たいし気取ってて大嫌い💔!!
私のとこだけかもしれないけど、スクールカーストがあまりにも酷かった( ;´Д`)+7
-0
-
148. 匿名 2020/11/21(土) 23:33:00
>>15
私のまわりのピーナッツ県民、みんな地元大好きで出たがらないし、引っ越しを勧める人も多いから住み心地いいのかと思っていた。
メンバーを冷静に考えるとマイルドヤンキーが多い。
+8
-0
-
149. 匿名 2020/11/22(日) 00:09:11
>>18
仕事で福岡から出張して来た人を接待したんだけど、何食べさせてもどこ連れてっても文句ばっかり。福岡ならもっと美味しくて安いって店員さんの前でも言うし。地元愛が強いのはわかるけど大人なんだから帰ってから言えよって思った。+18
-0
-
150. 匿名 2020/11/22(日) 00:20:09
>>44
私も郡山だけど嫌い!なんか視野狭いんだよね。デキ婚、旦那は高卒工場勤務ってレベル。んでスピード離婚。+3
-0
-
151. 匿名 2020/11/22(日) 00:32:56
クズ同然の人間しかおらん+9
-0
-
152. 匿名 2020/11/22(日) 01:09:43
マイルドヤンキーしか残ってないよ
中学時代からの腐れ縁が全てみたいな+21
-0
-
153. 匿名 2020/11/22(日) 01:20:01
>>18
ウザいよね。鬱陶しい。
芸人のわざとらしい方言も嫌い。+12
-0
-
154. 匿名 2020/11/22(日) 01:24:22
静岡
さわやかのハンバーグは大して美味しくないです。美味しくもなく不味くもなく。という感じでたまに静岡トピ見るとなんかやたらと絶賛されていて驚いた。
一回十数年間住んだことある愛知県の方が美味しいお店静岡よりもたくさんあります。
仕事もあまり無いし民法のテレビもつまらないです。MCの久保ひとみさんを初めて観た時は衝撃を受けました。最初アナウンサー??と思ったらあの方がMCと分かり盛り上げる側だと分かり納得しました。+8
-0
-
155. 匿名 2020/11/22(日) 01:32:48
>>143
島根で育って(特に女性が)自己肯定感持つはずがない、と思ってしまう。
出る杭は打たれ、自立したい子は抑圧される、共依存的人間関係しか知らないんだもの。
健全に育つはずがないと自分に思うよ。+10
-0
-
156. 匿名 2020/11/22(日) 01:37:46
>>138
私も、祖母に婿養子取らなきゃねって子どもの頃から呪いのように言われ続けた
私は絶対に結婚もしないし、子どもも生まない。
こんな毒一族の血を後世に残すなんておぞましい。+3
-0
-
157. 匿名 2020/11/22(日) 02:45:49
いじめられてたし、友達もいないから、帰っても凄く悲しくなる。+12
-0
-
158. 匿名 2020/11/22(日) 06:38:26
>>5
似た人がいて嬉しい。
地元にこのまま帰らずに死にたい。+8
-0
-
159. 匿名 2020/11/22(日) 09:41:32
>>5
親戚もみんな嫌いだった
好きな要素が何一つなかった+11
-0
-
160. 匿名 2020/11/22(日) 10:10:30
東京の西隣の県だけど、昔から優秀な人は東京に出でしまうから、地元に残っているのは低能とクズが多い。人の名前も覚えられないおバカが噂話ばかりしている。こんなところに住んでいたら不幸になるだけ。
+9
-0
-
161. 匿名 2020/11/22(日) 13:52:41
転勤族の家庭で育ったから、地元がない+0
-0
-
162. 匿名 2020/11/22(日) 15:36:29
親類隣近所にマウント合戦で粗探しばかり
個人情報がどこまでも駄々洩れ
異常に都会を憎んでる
空気はきれいだけど住人の心は澱んでる+7
-0
-
163. 匿名 2020/11/22(日) 15:58:39
広島は地元愛強いってイメージだけど、昔から大っ嫌い
川が多いから地下鉄も作れない。アストラムラインとかいう中途半端なやつのみ。
カープお好み焼き全部どうでもいい。
親が県外に出る事を禁止したから地元から出られない。
人生つんでる。+4
-0
-
164. 匿名 2020/11/22(日) 16:45:48
>>3
わかる。本当に黒歴史。黒い感情が蘇るから地元に戻りたいと思ったことはない。地元の友達ともほぼほぼ関わり無くなった。+5
-0
-
165. 匿名 2020/11/22(日) 16:47:07
妬んだり僻んだり、小さい子どもから年寄りまで見境なかった。
拡張して言ってるわけではない+7
-0
-
166. 匿名 2020/11/22(日) 16:54:50
はやく地元から出たい+7
-0
-
167. 匿名 2020/11/22(日) 16:59:43
>>143
島根じゃないけど、山陰地方の内陸部というか山側で育ったけど、人間性がもうちょっといないくらい底辺。
保育園の子から老人まで+6
-0
-
168. 匿名 2020/11/22(日) 17:29:12
いじめられてたから近づきたくもない。
私の人生の闇が全て詰まってる地。
しかもマイルドヤンキーみたいなやつばっかりで成人式も行かなかった。+7
-0
-
169. 匿名 2020/11/22(日) 17:50:10
>>167
わかるw
私も島根の隣の県の内陸部出身だけど、ほんと子どもから大人までなんだよね…
陰湿さにDNAがあると思いたくなるくらい、人としての良心が垣間見えない。+5
-0
-
170. 匿名 2020/11/22(日) 22:48:11
大震災こないかな
こんなクソ田舎被災したって誰も損しないし…+3
-1
-
171. 匿名 2020/11/22(日) 23:43:35
>>163
親が反対して県から出られない⁉️
自分は押し切って広島から出て今は東京に何十年と住んでるんだけどね
何で駄目なんだろうね⁉️
単なるくだらない嫉妬心にすぎないよ
広島の人は殆ど視野が狭いのが多過ぎる
地元・内輪ではデカい面してて天狗になってるのが多いから、ここは寧ろ東京に出て人間性的にダメ出し、叩かれた方が良いと思う
そこらへん、勉強する為に東京へ出るべき
結婚、それに子供ができると、もう立派な大人なんだ、みたいに変に勘違いしてる人間は広島には
多い
+6
-0
-
172. 匿名 2020/11/23(月) 00:47:28
東広島市嫌い
+4
-0
-
173. 匿名 2020/11/23(月) 08:38:34
>>143>>155
江角マキコが島根だっけ+3
-0
-
174. 匿名 2020/11/23(月) 09:59:11
>>173
なんかあのよくわかんないトラブルもぽいなぁと思った+3
-0
-
175. 匿名 2020/12/03(木) 05:49:17
>>152
同じく
祭りに命かけてるような輩や
近隣に迷惑かけてまで自宅でBBQする奴とか
とりあえず騒ぐ目立つ自分たちが一番
で地元から出たことないジャイアンみたいな奴が多い
酒飲んで騒ぐとか品がない
大体中学で野球部か女子はバスケ部あたり?
未だに派手な髪色に服装してるの見かける
この世からいなくなって欲しい
それかそういうウェーイ系の方々限定の地域を作ってそこに住んで好きなだけ祭りやらBBQやらやればいい+3
-0
-
176. 匿名 2020/12/03(木) 06:00:14
>>160
東京の西多摩のほうだけど、地元に残ってるのはマイルドヤンキーみたいなのばかり。
年配の人もそうだから土地柄なのかな?
地元から出たことない人が多い。
自然が豊かでサマーランドがあるぐらいで何もないが祭りだけはやけに張り切る。
祭りなくなって欲しい。
祭りで襲われそうになったから行きたくもない。
そんな祭りを未だに開催してる市もどうかしてる。
役所職員もマイルドヤンキーみたいな人が多い。
散々嫌な思いさせられてきたから、撲滅して欲しい。
いじめも多いし、意地悪くてサイコパスな人が何気に多い。
祭りでの事件のこととマイルドヤンキーにからまれたことからトラウマになり、今でも過呼吸になって苦しい。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する