ガールズちゃんねる

ネットでしか愚痴を吐けない人集合

425コメント2020/12/18(金) 17:33

  • 1. 匿名 2020/11/21(土) 08:04:56 

    ちょっとした事から大きな事までいろいろな愚痴を吐き出しませんか?
    私もトピが承認されたらたくさん書き込みたいです!!


    +22

    -6

  • 2. 匿名 2020/11/21(土) 08:05:53 

    主さんからどーぞ!

    +17

    -2

  • 3. 匿名 2020/11/21(土) 08:06:22 

    ネットでしか愚痴を吐けない人集合

    +2

    -17

  • 4. 匿名 2020/11/21(土) 08:07:17 

    ネットでしか愚痴を吐けない人集合

    +9

    -26

  • 5. 匿名 2020/11/21(土) 08:08:29 

    知的障害者と携わる仕事をしています。
    仕事にやりがいはあるのですが、その時の気分や都合で、言うことや態度が違う大人と接するのはホント大変。
    給料だけでも満足出来れば文句も出ないのですが...苦笑
    1ヶ月このトピで愚痴らせていただきます。
    主さんよろしくです。

    +94

    -8

  • 6. 匿名 2020/11/21(土) 08:09:06 

    ネットでしか愚痴を吐けない人集合

    +9

    -12

  • 7. 匿名 2020/11/21(土) 08:09:25 

    隣人が常識がなくて困っている。
    子どもは我が家にピンポンダッシュ、子どもにリュックを背負わせて中にフォーク、スプーン、着替えを入れて連絡なしにうちに来させる。
    水疱瘡だと言ってたのにプールに入れてと言ってくる。おもちゃは独り占め。
    我が家の駐車場に入ってきて自転車を乗り回している。お詫びの菓子折りは賞味期限切れ。

    +88

    -5

  • 8. 匿名 2020/11/21(土) 08:10:03 

    仕事の引き継ぎが『私が担当じゃなければ取引先は機嫌悪いけど、まぁ頑張ってね』ってなんだそれ?

    +70

    -1

  • 9. 匿名 2020/11/21(土) 08:10:39 

    短期派遣のフルタイムなのですが、仕事が無いといきなり帰って下さいと言われる
    早ければ昼までだったり
    忙しい時は有無無く残業なのに都合がいいなと思う

    +39

    -1

  • 10. 匿名 2020/11/21(土) 08:11:03 

    殆どのガル民がそうじゃないの?

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/21(土) 08:11:05 

    姑なんだけど何回も断ってるのに旦那が使ってた何十年も前の服、靴、おもちゃ、ベビー布団を孫に使えって勝手に家に持って来る。しかも本当にカビだらけの汚いの

    +50

    -4

  • 12. 匿名 2020/11/21(土) 08:11:15 

    三連休、コロナ流行り出したから、またた自宅で待機だよ!

    何がGoToだ!

    平日仕事して朝から晩まで家事して育児して、せっかくの休み、お風呂だけでもいきたかったのに、いけないじゃねえーか!!

    早くコロナ消滅してくれ!!

    +64

    -4

  • 13. 匿名 2020/11/21(土) 08:11:28 

    ネットがない時代の人たちってどうやって不満吐き出してたの?
    素朴な疑問

    +40

    -4

  • 14. 匿名 2020/11/21(土) 08:11:28 

    今から仕事。連休ないから辛いです。

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/21(土) 08:11:39 

    あーあ孫の代まで遊んで暮らせるほど宝くじ当たらないかなー!!

    +64

    -2

  • 16. 匿名 2020/11/21(土) 08:11:48 

     
    ネットでしか愚痴を吐けない人集合

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/21(土) 08:11:49 

    >>1
    自分の方からは絶対に挨拶をしない貴女は何者なの?
    人を不愉快にするようなその態度は公務員失格ですよ!

    +2

    -15

  • 18. 匿名 2020/11/21(土) 08:11:53 

    仕事イヤだ
    人間関係がイヤだ
    あー、仕事行きたくない

    お局様達の悪口合戦、聞いてるだけで吐きそう

    +55

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/21(土) 08:12:24 

    会社の人がマスクしなくて困ってる
    休憩中なんか距離近いうえめっちゃ話して時には爆笑してる。
    コロナ感染者増えたねーって話をしながらマスクしてないし。何故??
    真面目にマスクしてるの私だけなんだけど…

    +38

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/21(土) 08:12:51 

    メンタルが弱すぎてつらい
    電車でおばさんがずーっと私の肩に寄りかかって重い頭乗せて寝てるけど何も言えなくて、仕方なく肘で思いっきりどついたわ‥(泣)

    +17

    -17

  • 21. 匿名 2020/11/21(土) 08:13:33 

    別居からよりを戻したけれど、もう旦那のことが好きじゃないみたいです。
    一緒にいて1番楽しいし、旦那はすごくよくしてくれるし仲はいい。
    でも触られると本当に気持ちが悪い。
    旦那のためにご飯作るのがしんどい。

    子どもいないし、子どもいなくていいけど
    まだ若いし離婚して新しい人生を歩むか悩みます。

    こんな愚痴も相談もリアルで誰にもできないから毎日息が詰まりそう。

    +49

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/21(土) 08:13:35 

    疲れたーー!!!!

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/21(土) 08:13:40 

    女しかいない場所疲れるーーー
    ただでさえ女が嫌いのに
    こんな事言わなそうなくらい外では猫かぶってるよんw

    +35

    -2

  • 24. 匿名 2020/11/21(土) 08:13:49 

    スーパーで働いていますけど「もし自分がコロナになってしまったら店が臨時休業になってしまって職場にいられなくなる」という恐怖心といつも戦ってます

    +57

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/21(土) 08:13:59 

    マスクして一日過ごすの疲れてきた。
    顔が痒い。
    息苦しい。
    コロナ流行らせた武漢の研究所、ほんまに潰れれてくれ。

    +56

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/21(土) 08:14:30 

    金がほしい

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/21(土) 08:14:34 


    ネットでしか愚痴を吐けない人集合

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/21(土) 08:14:47 

    >>20
    いやいや、肘でどつくメンタルの方がすごいww

    +47

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/21(土) 08:14:54 

    面と向かって愚痴なんか言えないよ。
    逆に人の愚痴も聞きたくない。

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/21(土) 08:14:55 

    コロナ

    マスコミ(ガルちゃんも)はgoto止めろとか言うけどさ、年寄り・持病ある人を徹底的に引き籠らせて、現役世代をガンガン活動させた方が、コロナ対策・経済対策としても良くない?

    このままだと現役世代の自殺が本気でヤバいと思うんだよね。結局、goto批判してる人ってぬくぬくした生活送ってて、自殺とはほど遠いんでしょ。

    って、窓から大声で叫びたい。ホントは。

    +16

    -10

  • 31. 匿名 2020/11/21(土) 08:15:17 

    >>20
    それがおばさんじゃなくて、男の人でもどついてた?
    相手見てやってない?
    何か気持ち悪いね。

    +11

    -16

  • 32. 匿名 2020/11/21(土) 08:15:21 

    職場の人が疲れる。
    その場で話を合わせるタイプみたいで、SNS一切やってないって言ってたのに昔からTwitterやってるような事言ったり、毎日そんな感じで些細なことかもしれないけど、え?嘘つき?って思って信用できない。
    気分屋で急にため息ついてマウス連打、引き出しガンっ!とか、私と二人きりの時しかやらない。
    嫌いなら話しかけてこなきゃいいのに、黙ってると退屈アピールみたいに「はぁ~黙ってると疲れますね~」とか言われる。
    この人が入ってきてから1日がものすごく長く感じる。

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/21(土) 08:15:24 

    >>10
    ガルてぼやいてる内容そのままリアルで放ったら、多分誰かに●されるww
    隣室の騒音野郎の悪口から職場のババアの嫌味ったらしい態度、旦那の糞みたいな言動についてまで全部そのまま書いてるから

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/21(土) 08:16:02 

    自分に自信を持つことってダメな事なんでしょうかね?
    私は自分に自信があるのですが、周りには理解されず
    「自己評価高過ぎ」など言われます

    正直、嫉妬じゃないの?と思うのですが。

    +3

    -5

  • 35. 匿名 2020/11/21(土) 08:16:44 

    旅行行きたいなぁ。

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2020/11/21(土) 08:16:45 

    >>20
    どこが弱いんだよ‥
    弱い人は何も言えず何もできず、次の駅で降りるふりして車両変えるよ。私がそう

    てか普通に何も言えないよ

    +21

    -3

  • 37. 匿名 2020/11/21(土) 08:16:56 

    >>17
    これはスレ主さんの事ではなく
    職場にいるお局さんに対しての愚痴です
    念の為

    +6

    -3

  • 38. 匿名 2020/11/21(土) 08:17:08 

    >>11
    カビの事伝えてハッキリ断った方がいいよ
    無理なら旦那に言ってもらったら

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/21(土) 08:17:35 

    >>17
    アンカーをつけるとトピ主が公務員の挨拶しない人みたいで気の毒w

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/21(土) 08:17:40 

    ずっと書き込みは残るのにネットに愚痴を吐きまくってしまう

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/21(土) 08:17:41 

    自分への愚痴なら結構吐き出してる笑
    愚痴と言って真っ先に他人への悪口が出てくる人とは気が合わないネットでしか言わないからいいだろうって根性が嫌だわ、底意地の悪さは隠していても顔に出ると思うな。

    +3

    -5

  • 42. 匿名 2020/11/21(土) 08:17:42 

    >>13
    今より、人間関係も人間らしくて楽しかったよ。
    普通に友達と話をしたり、電話で愚痴きいてもらったり、手紙書いたり、日記つけたり。

    あとは、録音テープに録音して捨ててるって言って人がいたなあ。

    +17

    -3

  • 43. 匿名 2020/11/21(土) 08:17:45 

    同僚に無視されてる
    雰囲気悪くして馬鹿みたいなおばさん
    仕事も適当だし遅いし悪口雑談ばかり
    やめてほしい

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2020/11/21(土) 08:17:53 

    モテないくせに性欲強過ぎて困ってます
    男性経験が無いから余計に妄想が広がる

    経験無い人はどうしてるんだろう

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/21(土) 08:18:25 

    コロナのストレスからか元々の持病であった不眠症が悪化してしまいました。
    毎晩三種類の眠剤飲んでいるけど平均3時間〜4時間くらいしか眠れません。
    寝不足で仕事にも集中出来なくてミスも増えて本当に辛い...

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/21(土) 08:18:58 

    コロナのせいで、人生初の合コン失くなった。
    彼氏欲しい。

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2020/11/21(土) 08:18:59 

    >>24
    私も同じです!
    毎日冷や冷やしますよね。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/21(土) 08:20:09 

    >>24
    多分だけど職場もあえて検査受けろとは言わないでしょ?
    ここにきて臨時休業に追い込まれたらマジで破産の道しか無いからね

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/21(土) 08:20:21 

    >>20
    強いやんw

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/21(土) 08:20:56 

    換気扇から変な重低音がするようになったけど、管理会社によると、音はするものだから、空気吸ってる限り交換はしないって。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/21(土) 08:21:33 

    >>20
    私、起こしました。

    さっきからもたれられて、しんどいです。すみませんけど、起きてくださいって

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/21(土) 08:21:34 

    元カレとヨリを戻したい

    私の理想を彼に押し付け過ぎて、彼は疲れて私から去っていった
    今までは別れ話されても、謝れば許してくれたからまたすぐに許してくれると呑気にしていたけど、いくら連絡しても返信が無い
    もう1年経つ

    +4

    -4

  • 53. 匿名 2020/11/21(土) 08:21:37 

    あー姉腹立つ。
    なんでそんな言い方しかできひんねん。
    責めるなら自分の頭の悪さを責めろよ。
    私がなんかしたか?私に言われても知らんがな。
    てか私にキレてもしゃーないやろ。
    全部自分のことやのに人にイライラして捲し立てて電話ガチャ切りして、なにがしたいねん。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/21(土) 08:22:35 

    GoToってバカな企画だと思う


    +18

    -1

  • 55. 匿名 2020/11/21(土) 08:22:45 

    >>34
    自信持てるの羨ましい

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/21(土) 08:23:41 

    転職して6年目、事務方のトップみたいな位置にいるけど仕事辞めたくなってる
    地方にしては貰えるし、休み多いし、世間的にも凄いねって言われる職種だから辞めるべきじゃないのは分かってる
    でも、トップと言うのも自分がなりたくてなった訳じゃない
    上が産休育休(2人目も産まれて復職しないまま退職)や転職で抜けていなくなり持ち上がりになっただけ
    その人達がやってた本来の事務仕事とは別の業務(マーケティング、社内のIT環境整備、代表の秘書的業務、採用など)を全部私がやらざるを得ない
    しかも特に手当ては無い
    年に一回必ず昇級するけど、何にもやってない他の人達も全く同じ金額昇級するから不平等感が半端ない
    誰にも認めて貰えない、感謝もされない
    別に私じゃなくても良いのではと思う

    でも周囲から見たら贅沢言ってる様にしか見えないだろうから愚痴を吐く事もできない
    なんだか本当に疲れた

    +9

    -4

  • 57. 匿名 2020/11/21(土) 08:26:10 

    なんで私には彼氏が出来ないんだろう

    あまりにリアルで出会いが無さ過ぎて、SNSで顔を晒したり、さりげなく性的アピールしたりしてるのに誰も寄ってこない
    早く結婚しないと閉経してしまう

    +2

    -6

  • 58. 匿名 2020/11/21(土) 08:26:30 

    >>5
    私は仕事を始めたばかりでまだ分からないことだらけ
    自分で通所が出来る人が前提だから軽めの人達なんだと思うけど、最近は数名の利用者さんのお守りをするのが仕事なんじゃないか?と感じてしまう
    その数名が他の利用者さんに良くない影響を与えるように見える(自分のことは置いといて他の利用者さんの事をいちいち告げ口に来る、不安定な利用者さんにキツいことを言う)
    本人に言って通じるわけじゃないだろうし…

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2020/11/21(土) 08:27:10 

    >>13
    ネットも良し悪しだよ〜
    匿名だから言いたい放題だし
    ガルちゃんで愚痴を言ったら叩かれて寧ろ凹みました

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/21(土) 08:27:49 

    >>13
    うちの母親がアラフォーの時は
    週末はお友達が遊びに来て、数人で愚痴大会してたw
    コーヒーとお菓子で女子会みたいにして発散してましたよ
    ほぼ恒例みたいになってた

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/21(土) 08:28:16 

    誰も信用できない
    皆意地悪な気がして
    実際意地悪な女が殆どだし

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/21(土) 08:29:06 

    >>21
    ご自身もまだ若くて、実家のご両親もまだまだ現役って感じなら、早く離婚して新しい人生の駒進めた方が良さそうだけど
    離婚後の生活拠点をどこにするか迷ったり、金銭面に不安があるなら、ある程度お金貯めてからじゃないと無鉄砲過ぎるし難しいね
    でも触られるのが無理って、一緒にいるのもなかなか辛くないですか?

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2020/11/21(土) 08:29:14 

    >>23
    自分以外が男ばかりの職場と女ばかりの職場の両方経験したことあるけど、どっちも違うベクトルでめんどくさかった…結局半々くらいがいいんだと思ったよ。

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/21(土) 08:29:59 

    本当に愚痴こぼして良いトピと信じてこぼします。
    転職先に二人嫌な女がいました。一人は仕事をわざと分かりにくく教えるくせに、この間言いましたよね?とか前に教えた通りです。とか言う。本当にいつもピンポイントで答えがくるのではなく、遠回りで理屈ぽくてわからなかった。それでいながら私が出来ないと、突き放して死んだような目つきでしらっと睨んで見てた。聞き返す雰囲気も与えない感じ。
    もう一人はデカイ声で罵声を挙げるキチガイモンスターだった。陰湿な痩せとうるさいデブ。この二人に相当陰口も叩かれ、パニック発作にもなりお腹を下し、挙げ句、感情が無になりました。退職代行使いました。マニュアル送り返す時に、デブが自慢気にExcelで作った書類を一番上にしてやりました。はっきり言って自己満足書類で業務上不必要。デブがそれに取りかかってる間にどんだけ忙しい思いをしたか。

    辞めたんでもうどーっでもいい。
    今までもこれからも、新人が育たない職場でどうぞ二人仲良く宜しくやってくれ。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/21(土) 08:32:15 

    承認された!!嬉しい!!トピ主です
    >>5さん!それはストレス溜まりますよねどうぞたくさん書き込みしてください

    爆発してるのでわけのわからん文章になっても気にしないであげて下さい……

    私は接客業をしているのですが住んでる場所の治安があまりよくなくて所謂DQNのお客様が多くて
    高圧的な態度に頭痛がするくらい腹が立ちます
    昨日の事なのにまだ頭忘れられなくて頭が痛いです
    もちろん変なお客様はDQNだけではないですが
    DQNは本当に可笑しいんですよ
    お客様都合の返品にレシートは必要って店にもレシートにも書いてあるのに持ってこない
    なんでダメなの?(オラオラ)
    前はできた(オラオラ)
    オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラすんなや!!

    自分で商品注文してご来店の際は注文票を持ってきてくださいって言ってあるのに
    注文票お持ちですか?と聞いたら
    あー持ってないわ(笑オラオラ)

    お客様と店員だからってその態度はないだろって人ばっかり!!
    数年前この地域に引っ越してくる前に働いていた場所はそりゃDQNはいましたがここまで酷くなかったです
    引っ越してくるんじゃなかった!!!

    +25

    -2

  • 66. 匿名 2020/11/21(土) 08:32:16 

    >>57
    さりげなく性的アピールやめて。キモイキモイ。 

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/21(土) 08:33:42 

    病院勤務だけど良いドクターばかりが辞めていき
    性格の悪いドクターが居座ってる。職場の雰囲気も
    悪くなるし患者さんからのクレームもあいつのせい。
    ホントに子供みたいな医者が多すぎて嫌になる。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/21(土) 08:35:20 

    会社の人から愚痴や悪口を一日中聞かされる。
    家に帰ってからもラインが来る、次の日もその話題を持ち越す。
    私に同意を求めてくる。
    私はそんな風に思わないけどな、って時があるけど、同調するまで同意を求めてくる。
    無下にも出来ないし、本当に勘弁して欲しい。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/21(土) 08:35:24 

    >>58
    1人が明らかにルールを無視したり好き勝手すると、必ず似たようなことをする人が出てきたり全体の空気が一気に悪くなりますよね。
    しかも話を聞いてくれる・自分のことを考えてくれてる人に対しての執着が異常。
    体は大きいのに精神年齢6歳や8歳で、人に対しての好き嫌いも多いので真剣に向き合えば向き合うほど自分のメンタルが崩れます苦笑

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/21(土) 08:35:47 

    >>8
    そういうのって…私が辞めたらこの会社ヤバいよみたいな感じで、たいてい大丈夫だったりするよね
    コメ主さん頑張ってね!

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/21(土) 08:35:54 

    自分が子供産んでから母親が嫌いになった。

    うちは父親と兄が酷い人で、私は幼少期にいつも辛い思いや我慢する事が多かったから、そっちへの憎しみはずっとあったし、母は私に愛情はすごくかけてくれたので、自分でもまさか母を嫌いになるとは思わなかった。
    でも自分が親になってみたら、母のトンチンカンさに気づき、なんで?どうして?と思う事ばかりで、もう無理になった。

    父が亡くなり、今母は一人暮らしで高齢なのに、会うと母の言動の全てにイライラして怒ってしまう。
    そんな冷たい自分って酷いし嫌だと思ってるけど、優しくは出来ない。他人には優しく出来るのに。

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/21(土) 08:36:21 

    私が髪の毛触ったり体を動かすと、前とか横にいる人も髪の毛触ったりチラ見されるんだけど、あれなんなの?
    不快だからやめてほしい。

    +2

    -5

  • 73. 匿名 2020/11/21(土) 08:37:16 

    貸した金返せー!踏み倒しやめろー!

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/21(土) 08:37:36 

    マスクせずに出社するバカども。
    しかも、ガハハガハハ!私語がうるさい。
    昨日は思い切り態度に出た。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/21(土) 08:38:08 

    >>64
    トピ主です読ませていただきました
    その後体調は回復しましたか?
    読んでても腹が立ちますあなたの非は一切ないです辞めて正解ですよ!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/21(土) 08:38:34 

    チラシの裏にでも書いとけって思うわ。ネットでぐらい愚痴を書かせてなんてずうずうしい。ここに書くのは結局誰かに同意して欲しいからでしょ?前向きに生きてる人は、他人の愚痴なんて目にしたくないんだよ。チラシの裏の書いて破り捨てな。

    +4

    -14

  • 77. 匿名 2020/11/21(土) 08:39:27 

    >>69
    やっぱりそうなんですね…
    まだ慣れてなくて、最近あなたの言ってることが分かってきたような状況です
    最近感じるのは1人はスタッフのことを下僕くらいに思ってるように見えます
    彼女にはドライに接していこうと思って所です

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/21(土) 08:40:35 

    >>34
    自信あるなら周りの言うこと気にしなくていいと思う!

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/21(土) 08:41:03 

    コロナ疑惑があったのに、自分がいないと回らないと思ったのか会社に来たバカ。
    あんたいなくても違う支店の人が教えてくれるし暇な支店長がどうにかするんだよ。
    だれかいなくてもどうにか回るの。
    回さなきゃいけないの。
    だからコロナばらまきに来るな。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/21(土) 08:41:45 

    義家族の愚痴をここに書いて発散してたら
    「義姉がガルちゃん民で私の事書いてた」って
    書き込み見てドキッとした。
    それ見てから自分の事かと思って書けなくなって
    発散できないのが悲しい。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/21(土) 08:41:49 

    >>65
    主さんお疲れ様です。
    私もコンビニで接客業をしていたこともあるので、お気持ちお察しします笑
    イヤな客を思い浮かべたらワンサカ出てきます。
    でも素敵な出会いもありました。
    大晦日の夜に勤務していた時、20代前半くらいの綺麗な女性にお釣りを渡した時に「良いお年を」と笑顔で言ってもらえたこと。
    私より若いのに労いの言葉をかけてくださり幸せな気分になったことを今でも思い出します。
    畑は違いますが人と接する仕事は本当に大変ですね。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/21(土) 08:41:50 

    >>76
    これも愚痴?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/21(土) 08:42:11 

    >>34
    見てみないとわからない。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/21(土) 08:43:12 

    どうして私ばかりに命令するの?
    他の人には言わないくせに私にだけ注意するのは何故。しかもミスまで私のせいか?
    疲れる。がんばるモチベーションがない

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/21(土) 08:43:23 

    友達とちょっと悩み事を話すとかそういうのは中学以降やってない。
    高校、大学のいつも一緒にいた友達とも当たり障りない会話しかしない。恋愛話も仕事の愚痴も言わないし勤務先も知らない。
    年1くらいしか会わなくて付き合いを続ける意味があるのか正直わからないし、一番の親友みたいなノリで結婚式呼ばれてるけど困惑してる。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/21(土) 08:44:23 

    >>76
    物凄いトピずれなのにわざわざこんな事書きに
    こなくても良いと思いますよ。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/21(土) 08:44:32 

    >>80
    私はばれてもいいと思ってる。
    あいつらほんとに世間知らずでバカだから、自覚させたい。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/21(土) 08:44:56 

    >>62
    コメントありがとうございます。

    両親はいなくて、頼れる人はいないんです。
    別居していた時に働いていましたがコロナの影響で危うくなってしまって、旦那の転勤で引っ越すために辞めました。
    旦那とは別居していても週一以上は会っていて、まだ気持ちもあったのでよりを戻しました。
    でも、早計でしたね。

    旦那と暮らした事で生活は安定していますが、62さんがおっしゃる通り、一緒にいるのが本当に辛いです。

    この先旦那を好きになることがくるかもしれない。
    でも今は自分の力でお金を稼いでまた一人暮らしをしたい、この気持ちが強いです。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/21(土) 08:46:40 

    元ママ友だけど行動にいちいち腹立つ。

    人と集まるのが大好きでコロナ禍でもおかまいなしにハロウィンパーティーだのピアノの発表会(中止になったのをわざわざ友達同士で会場を借りて祖父母を呼んで開催)を強行。
    しかも親プラス子どもで毎回10人以上。

    自分の親の還暦祝いも親族一同集まってたみたいだし誰か止める人いないの?って思う。

    小学校でクラスター起きたら絶対こいつらのせい。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/21(土) 08:46:48 

    >>77
    表現は悪いですが、かまえばかまうほど執着し、思い通りにならないと要求がどんどんエスカレートしていきます。
    これが職員が男性で利用者が女性(またはその反対)なら勝手な恋愛感情を抱き、いろんな感情を持つので面倒臭くなります。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/21(土) 08:47:00 

    いつも行っている病院、インフルエンザのワクチンがない…
    予約できなかったから待ったのに…

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/21(土) 08:47:38 

    >>76
    「前向きに生きてる人は、他人の愚痴なんて目にしたくないんだよ。」

    それなのになぜわざわざ愚痴トピを開いた?

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/21(土) 08:48:36 

    >>75
    ありがとうございます。誰にも言えなかったのでタイムリーにこんなトピがあって感謝です。
    まだ制服や保険証の返却が済んでいないせいか、フラッシュバックします。早く言葉や態度や目線全てわすれてしまいたいです。でもお腹の調子は辞めたその日から良くなりました!笑
    主さんも、他のみなさんも、ツラいのは本当に嫌ですよね。愚痴こぼして励ましあえるがるちゃん最高!

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/21(土) 08:48:57 

    >>33
    でもお互い「ガルやってる?」とは言えない。聞けない。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/21(土) 08:49:15 

    >>25
    武漢の研究所って証拠隠滅のため爆破さなかった?

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2020/11/21(土) 08:50:05 

    >>76
    それぐらい酷いことされたんだし、ネットで吐かないとやっていけないわ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/21(土) 08:50:16 

    チラシない。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/21(土) 08:51:18 

    >>30
    ほんとだよね コロナコロナとメディアは大騒ぎ
    このまま経済疲弊させてどうするつもりだよ

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/21(土) 08:51:38 

    >>11
    迷わず捨てる

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/21(土) 08:52:15 

    >>84
    わかる、ほんとにわかるよ。
    私、若い頃その立場だった。
    アラフォーの今、注意される立場の人を見て思うのは、その立場の人はまだ素直さを持っているからだと言う事が。
    聞く耳を持った人だけが成長できるのよ。


    あまり慰めになってなかったらごめんね。
    こちらばかり言われてたまったもんじゃない、と言う気持ちは手に取るようにわかるよ。
    (因みに私はパートだから若い社員を注意する立場の人間ではありません。)

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/21(土) 08:52:22 

    >>76
    書いてることは意地が悪いけど
    嫌なこと書いて破って捨てるのはストレス発散になると聞いた。
    コレやってみるよ。ありがとう。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/21(土) 08:53:14 


    来週3日連続でパートの山○と一緒の勤務だわ。
    彼女が来ると、トイレの便座にいつもおしっこがついてるんだよね。みんな知ってるけど、誰も言えない・・・

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/21(土) 08:53:52 

    女ばかりの職場だけど、愚痴ばかり聞かされるのが辛い。ほとんど家庭や旦那の愚痴で、本音では嫌ならすぐ離婚すれば良いのにと思ってるけど「えー旦那さんヒドイね!」「子どものことがあるもんね~」とか相手に合わせてしまうから話が終わらないしこっちがネガティブな感情になってくる。
    正直しんどいです。皆さんもそうなんですか?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/21(土) 08:53:53 

    >>84
    お疲れ様!>>64書いたものです。すぐ辞めよう!
    悩む時間もったいない。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/21(土) 08:56:40 

    仕事が想像以上に遅くて、リーダーもさじを投げてしまい
    職場内を転々と異動になってる同僚。
    いい加減に自分で気がつかないんだろうか。。

    普通なら1日や1人で終わるのに
    本人は、
    「この仕事は忙しいから、他の人が私の仕事を手伝ってくれてる(完全なる勘違い)」
    「私は忙しい仕事をしている(残業アピール)」
    そう思っている。
    派遣だけど、絶対辞めないだろうな・・・
    という愚痴ですw


    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/21(土) 08:57:39 

    >>97
    >>76に対しての返信です!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/21(土) 08:58:55 

    >>11
    捨てると良いと思う。
    返しても実家を将来かたづけるのは自分達だから。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/21(土) 08:59:15 

    コロナでライブ行くのが怖くなっちゃった。好きでよく行っていたのに。
    自分が行けない僻みなの分かってるけど、医療従事者が何ヶ所も行ったり、ガイドラインで打ち上げなどしないで直帰しろと書いてあるのに終了後飲み会してるのTwitterで見かけるとモヤモヤするなあ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/21(土) 09:00:13 

    >>23
    分かる
    気が合う人以外との会話は面倒

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/21(土) 09:00:55 

    SNSってなんでできたの?
    問題ばっかりあるのに。
    私は2000年代初期の頃の時代までは良かった。
    ケータイも90年代みたいなケータイでSNSがない方がいい。
    また公衆電話とかテレフォンカードがまたブームしないかな。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/21(土) 09:01:58 

    まさに愚痴を吐くためにガルちゃん開きました。主に子育てと旦那の愚痴です。
    ママ同士でもマウントとられたり、同じ状況を理解してくれる人ってなかなかいないからリアルでは話せません。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/21(土) 09:03:52 

    >>76
    ネットでしか愚痴を吐けない人集合

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/21(土) 09:03:52 

    主婦パートの多い職場で、
    毎日、アメとかお菓子をあげたり貰ったりする習慣がある。

    欲しくもないアメ一個もらっただけで、
    その人のところに行って「ごちそうさまです」って言うのが、
    本当バカらしいと思ってる。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/21(土) 09:05:08 

    夜帰宅中によったコンビニでマスク着用の貼り紙してあるのに、ノーマスクで店内うろちょろ買い物してた水商売の姉さんが腹立つ。
    夜の店でクラスター発生したのをニュースで見てないのかよ?ヴィトン持ってても頭悪い女はどんなに着飾ってても下品でしかない。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/21(土) 09:06:13 

    >>103
    愚痴は、相手の精神を蝕む行為だから「愚痴は失礼なこと」なんですよ。
    聞いてあげるのは優しさじゃない。
    無視したり、返事もてきとうにしても良いんですよ。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/21(土) 09:06:17 

    >>100

    自分だけが周りから色々言われることで
    下に見られてバカにされて嫌われてるのかなとか考えましたが、
    確かに、自分には素直さはあると気付きました。自分にも少しは良い部分があるのかもしれないと思いました。
    ありがとう。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/21(土) 09:08:28 

    リアルで愚痴を吐くこともあるけど、そこまて共感してもらえないんだよね。そっか、大変だねぐらいで。
    でもここでは同じ苦しみを経験した人に共感してもらえて、励ましてもらえるから愚痴を吐くには一番の場所だと思うなぁ。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/21(土) 09:11:06 

    >>57
    顔出し、性的アピールはおかずにされるか、ストーカーがつくだけで、
    「一生の伴侶にしたい」「彼女と家庭を築きたい」とはならんだろう。
    紹介所とかマッチングアプリに登録したら?

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/21(土) 09:11:14 

    きえたい

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/21(土) 09:13:27 

    >>103
    分かるよ、場の雰囲気で合わせなきゃいけない時もあるもんね。
    でもネガ気分になるし、しまいにはガル子さんも何かあるでしょみたいな雰囲気に。
    でも本当に深刻な愚痴はない、せいぜい「旦那の脱いだ靴下が裏返しで洗濯の時に臭いムカつく」程度😅
    それ話しても場違いになる、かと言って無理やり探して愚痴言うのも嫌だし。
    それで、うんうん・そうなんだって相槌で合わせてたら今度は「ガル子さんは本音を言わない」と裏で言われるし…
    でもバカらしくなったので、何言われても良いやと愚痴大会が始まったら席を離れる様にした。
    陰口叩いてるのは知ってたけど気にしない、愚痴グループと縁も切れて楽しい話題が出来る仲間が増えた。

    口に出さないだけで「愚痴ばっかで嫌だな」って仲間はいると思うから、上手く離れてそういう人達と話せば良いと思う。
    仲間がいなくても愚痴グループとは徐々に離れた方がいいよ、人の負の気持ちを聞き続けるのはキツイよね。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/21(土) 09:13:39 

    この国は大学教育を潰そうとしてるのかって思い始めてる。
    (高額払って、いまだ対面授業だけだよ)

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/21(土) 09:15:03 

    >>5
    同じ仕事をしています。

    言い方は悪いですが、軽度の方が色々と理解できることが多い分、厄介と言われていますよね。
    また後ろにいる家族も口出しが多いとやりにくい。
    障害者は天使なんかじゃない。
    嘘をつく、犯罪スレスレのこともする、人を見てあからさまに態度を変える、職員にあることないこと告げ口をする。

    障害者である前に、人としてどうなのか?と思うことがあったら注意します。時にはかなりキツく。
    なので利用者からはかなり怖がられているようですが、そういう職員も必要だと思います。
    理不尽なことも多いけど、
    自分の中で正しい答え、
    方向性を見つけると、少しはストレスも軽減されるように思います。

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2020/11/21(土) 09:15:17 

    最近ガルちゃんの広告にこんなのばかり出てきて気持ち悪くていやだ!確かに私は50代だけどさ。
    ネットでしか愚痴を吐けない人集合

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/21(土) 09:17:22 

    >>60
    私もアラフォーだけど家に友達来た時は
    「何して遊ぶ〜?」「ムカつく話大会しよう」てなってたな

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/21(土) 09:18:50 

    >>34
    自信と実力がイコールだったら「自己評価が高い」なんて指摘はされないと思う。

    そんな私も他人からは自信ある人間に写ってると思う。
    でも自信持てるように努力してきた自分もいるから、自信を持つのがダメだとは思わない。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2020/11/21(土) 09:19:05 

    ネイルサロンで店長してます。スタッフがワガママで本当にイライラする。給料と休み希望はいっちょまえ。技術練習もしない。
    子持ち主婦も図々しくて二度と一緒に働きたくない。

    以前まではスタッフを大切にしない店長って酷いって思ってたけど、ダメスタッフを大切にしようなんて思えない。
    全員大っ嫌い。辞めちまえって思ってる。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/21(土) 09:19:39 

    >>118
    婚活パーティーやマッチングアプリもしてるけど、全然ダメです
    もう40後半なのに焦る

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2020/11/21(土) 09:22:22 

    は~い。私です。ホント自分で自分が嫌になる。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/21(土) 09:25:37 

    >>113

    あるある。うちの職場では、席の近い10人グループが毎日お菓子交換パーティーしてる。(私はそのグループと遠い席だから実害なしで心底ホッとしてる)
    あの習慣なんなんだろう?
    貰ったらお返しして、またお返し貰って、の繰り返しを永遠にしてるグループ見てたらお菓子買う為に働いてるのか?と思う。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/21(土) 09:29:03 

    接客業ですが、最近本当にマスクをしないでお店に入ってくる人が多い!特に男性!マスク無しのくせにやたら喋ってるし、咳、くしゃみしてて飛沫がすごい!
    もう、本当にコロナやばいからマスクしないでお店に入った人は、罰金制にするとかしてほしいわ。テレビでもお店に入るときは、必ずマスクしてください!ってCM流すとかしてほしい!

    マスク無しの人は入店お断りしたい!店の入り口にマスクの着用のご協力お願いしますって貼ってあるけど見てないんだろうね😒

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/21(土) 09:29:45 

    >>32
    こういう人いるよね。

    「黙っていると疲れますね」あたりは、聞こえないふりでいいんじゃないかな。うるさく言ってきたら「え? 何? ほかのこと考えてた」って感じで。

    急にため息ついてマウス連打、引き出しガンっ!ってされたら、(←この態度、腹が立つね。気づけと言わんばかりで)
    「どうしたの~、大丈夫~、驚いた! 感情抑えられないタイプ?」とおおげさに反応して、そういう態度をとる人が理解できないことを伝える。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/21(土) 09:31:41 

    久々に旦那と喧嘩して、大きな声を出してしまった…
    言う事を聞かない4歳児、父親なのに子供のような40歳児に毎日毎日疲れる…
    私が悪者になって2人がちゃんと風呂に入り、寝てくれるならそれでいいかな。と考えだした。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/21(土) 09:32:03 

    >>7
    賞味期限切れに笑ったw
    親もヤバいにおいがするわぁ

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/21(土) 09:33:44 

    職場の同僚たち

    別に仲が悪いわけでもないし、むしろ私はその人達と話すのが楽しくて毎日出勤するのが楽しみだった。
    たまに都合あえば一緒にランチもしてたけどよくよく考えるといつも誘うのは私からで、昨日私以外の同僚が連れ立ってランチに行くのを目撃した。
    さすがに心折れたわ。
    きっと自分が気付かないうちに、相手に嫌われるような言動・行動をしてしまってたんだろうな。

    今までもいろんな環境で、そこそこ仲良くなれてもそれ以上の付き合いに発展する事が無かった。
    別に1人でも大丈夫なタイプだけど、こっちは勝手に仲良くなれたと思ってただけに、自分の何がダメで人に距離を置かれるのかいつもわからない。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/21(土) 09:34:02 

    >>130
    そのテレビが効果もなんも無い透明のマスクもどきをちょぃっと付けて地方ロケしまくりだもんねー
    我慢の3連休!と報道した直後に、紅葉の名所に来ていますー^ ^ とか、???となる

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/21(土) 09:35:59 

    >>57
    見た目はどうなんですか??(嫌味じゃない)婚活、マッチングアプリって見た目重視になると思う。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/21(土) 09:36:21 

    >>32
    嘘をついた時点で「えっ?◯◯って前は言ってなかった??」と、すっとぼけて片っ端から指摘したいw

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/21(土) 09:36:38 

    >>113
    同じです😭
    一度お礼を言いそびれたら、あの人はもらっても何も言わないって悪口言われて怖かった。
    親切という名の押しつけですよね…。女の世界怖い😱

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/21(土) 09:39:47 

    なんかまたトイレットペーパーなくなってるのはなんで??
    私の地域だけ??
    この地域は馬鹿が多いってこと??

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/21(土) 09:39:47 

    >>116

    いい人なんだろうなー
    あまり思い詰めないようにね

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/21(土) 09:41:12 

    >>134
    わかるわ
    でも仲良しこよしもめんどくさいわよ
    もしかしたら嫉妬されたのかもーとか思って
    適当な距離感でいいわよ
    凹むけど

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/21(土) 09:41:14 

    好きな人に冷たくイラッとされる夢をみた。リアルで悲しかった。もう人を好きになったり、家族持つの憧れるの諦めたい。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/21(土) 09:42:40 

    >>37
    びっくりした笑笑

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/21(土) 09:42:51 

    >>113
    面倒だよね〜
    見返り無いと怒るし
    じゃあやらなきゃいいじゃんって思う

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/21(土) 09:44:49 

    >>34
    自己評価高すぎって言われてしまうのなら、周りからしたら、その程度でと思われてるんだろうね。
    自己評価高すぎってなかなか言われないと思う...

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/21(土) 09:45:02 

    >>20
    ツッコミ待ち

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/21(土) 09:46:16 

    >>34

    ダメじゃないと思う、羨ましいぐらいだわw
    でもそれを態度に出し過ぎると反感買っちゃうかも。
    でも謙虚すぎて卑屈になりすぎると、それもイライラしちゃうし…難しいね!

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/21(土) 09:46:29 

    同僚の愚痴を吐きたいんだけど、身バレして訴えられたらと思うと怖くて出来ない。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/21(土) 09:46:32 

    性格の良い女性に出会ったことありますか?
    私は一人しかいない。
    散々裏切られてきたよ もう信じない

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/21(土) 09:46:56 

    >>57
    さりげなく性的アピール

    そういうところだと思う
    彼氏候補じゃなくてヤリモクしか来ないと思うよ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/21(土) 09:49:09 

    トピ主です
    先日家の前にウ○コが落ちていました
    いつも袋を持たないでノーリードで犬を散歩させているじいさんでしょう
    暗くて分からなかったようで旦那が踏んで玄関に持って帰ってきて発狂しました
    靴は捨てて玄関は洗って消毒までしましたがまだモヤモヤしてて気持ち悪い……
    勘弁してくれ……

    皆さん本当におつかれさまです……


    +6

    -1

  • 152. 匿名 2020/11/21(土) 09:54:58 

    >>7
    それって勝手にお泊まりして来いってこと!?
    最低な隣人だな。図々しすぎだ。中国人かもよ。

    +11

    -4

  • 153. 匿名 2020/11/21(土) 10:04:37 

    愚痴はネットでが1番よ
    リアルで人に言うと相手が病むから
    できるだけ言わない

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2020/11/21(土) 10:05:21 

    >>136
    自分的には悪くないと思ってます

    でも、心無い人には
    「生理的に受け付けない」とか
    「気持ち悪い」とか、言われることも。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/21(土) 10:06:53 

    >>150
    この際ヤリモクでも良いから男性と関わりたい

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2020/11/21(土) 10:09:37 

    >>7
    放置子か
    とにかく隣でもアポなし訪問は
    全部お断りにしなよ

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/21(土) 10:19:22 

    旦那。何も教えたり世話しないのに、子供の不出来を私のせいにするが、子供の将来とか無関心。

    子供は来年小学生でドリルをやらせてはいるものの、周りは教育熱心な家庭が多く先取り学習で文字も時計も習得済み。世間話の一環で旦那に、〇君掛け算できるらしよー〇ちゃんは側転できるのーと話したら「お前が教えないからだろ‼︎」と責任転嫁。だから運動面は体操とスイミングに通わせているものの、習い事の日がたまたま休みでも見学する気は全く無く、家で昼寝してる。子供もそんな旦那を見下し始めている、単なる遊び相手と認識。なんで周りのパパみたいにならないの?と子供に聞かれても旦那ははぐらかす始末。勉強はパパが担当する家庭が多いと聞いて尚更凹む。

    毎日定時で帰宅しスマホしかしない・絵本の一冊さえ頼まれても読んでやらない人に責められると、私の感覚がおかしいの?って不安になると同時に、都合の良い時だけ父親ヅラする旦那に怒りが湧いてくる。単身赴任してくれないかなー。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/21(土) 10:36:31 

    以前から小さな銭湯サウナに通ってて、高齢の常連さんとも仲良くしていて、ひっそりと楽しんでた。

    でも昨今のサウナブームで若いサウナーの人が増えたのはいいんだけど、若い女性達が複数人のグループでドヤドヤ入ってくるし、マナーを守らない人達が増えた。
    また各サウナの掲示板ができて、通ってる銭湯の口コミを覗くと、地域の常連さんや他のお客さんの悪口だったり特徴を書いてたりで、銭湯で他のお客をジロジロ見てネットに書くなよ…と読んでて気分が悪くなった。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/21(土) 10:41:17 

    職場の女性達。

    先輩は、プライドが高く、
    こちらがどうですか?
    とか持ち上げないとめんどくさいし、
    後輩は、歳は同じだけど
    40代半ばで、メルヘンな
    話ばかりでキモい。

    情報は仲良しの管理職から
    入ってくるし
    この方達と仲良くしなくても
    全く困らない…

    オバサン全般、
    めんどくさい。

    私も人の振り見て…
    気をつけようと思うと、
    全て受け身のスタイルになった。
    家族(子供と旦那)がいれば
    全く興味がない。

    在宅だから誰とも
    関わらずに済み、
    このままの状態で
    ずっといたい。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/21(土) 10:46:25 

    見た目至上主義すぎる母が嫌い
    元々美人で注目浴びる人だったけど常に綺麗に見た目(服装含む)をちゃんとしておかないと気が済まない人。私が離婚問題で夜中自殺未遂もどきしそうで夜家に駆けつけてくれた時(車で1時間)まず化粧品して髪セットしてから始まり…さすがに父が怒り「そのままで良い行こう」これは大きな一例だけど細かい事あげたらキリが無い
    そのくせ家の中はグチャグチャ家事育児しない人だったし外では綺麗で思いやりあって良い人で通ってるし…

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/21(土) 10:53:20 

    >>114
    私は喪服なのにネイルそのまんま、ノーマスクの女に、イライラしたなあ…てめー身内なら爪くらいとって来いや。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/21(土) 11:04:55 

    >>23
    うっかり何か言えば、すぐ話を悪くねじ曲げられて言いふらされるから、職場で本音は言えないわ。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/21(土) 11:06:20 

    >>65
    わかる、私20代〜40代くらいのおっさんがめっちゃ怖い。全滅してくれないかなってくらい大嫌いになりました。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2020/11/21(土) 11:07:24 

    無料だからって我先にガツガツ殺到する元気な高齢者にウンザリしています

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2020/11/21(土) 11:10:26 

    >>21
    子供いないならなんとかなる
    触れられるのも気持ち悪いと感じるほど冷めた相手を一緒にいることないよ
    子供いるなら子供のために頑張ろうと思うけど
    一度きりの人生、また恋愛できるかもしれない

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2020/11/21(土) 11:18:53 

    兄弟姉妹の人数が多い子はよその家で食べ物を催促する率が高い
    いつも家で満足に食べていなかったり普段から奪い合いに慣れてるから他所で催促するぐらい何でもないのかね?

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2020/11/21(土) 11:20:47 

    >>4
    ガルちゃんでストレス発散するのやめろ。

    +2

    -4

  • 168. 匿名 2020/11/21(土) 11:21:36 

    パワハラ変人上司
    人格偏ってるけどムダに頭は良く弁が立つし一応上司だから誰も大っぴらに上司の悪口を言わない
    ずるい人が他の人上司の悪口を言わせようと誘導するのも怖い

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/21(土) 11:24:01 

    >>7
    言い方悪いけど、遺伝性の脳のナニカなんじゃないのその隣人

    あんまり深く考えられない、思いつきでの言動

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/21(土) 11:35:02 

    >>1
    私は、寧ろネットでしか愚痴は吐かないよ!
    リアルで愚痴ばっかり言ってる人見るとウザいし哀れになる!

    +5

    -3

  • 171. 匿名 2020/11/21(土) 11:37:41 

    >>170
    それ今言わないで……
    分かってるからずっと溜め込んでるんじゃん

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2020/11/21(土) 11:46:09 

    >>21
    いい旦那なのに生理的嫌悪って地獄だよね

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2020/11/21(土) 11:49:34 

    >>171
    愚痴は吐き出さなきゃ溜まるって思い込んでない?
    言えばいうほど愚痴って溜まりやすくなるんだよ。
    笑えない愚痴、聞く方はうんざり!

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/21(土) 11:53:33 

    >>173
    だからネット(ここ)に書くトピじゃないの🥺

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2020/11/21(土) 11:54:17 

    メールが一日平均ひとり500通の業界にいます。
    先日顧客(異業界)に迷惑をかけてしまい、先にメールで謝りました。
    お客様から返信がきたので「ご連絡ありがとうございます」と返信したら上司に「そのメールが要らない」と言われたのですが、自分のミスで迷惑かけている相手に返信スルーはひととして出来ないのですが、私の認識が間違っているのか…上司をccに入れるのかまずいのか。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/21(土) 11:54:47 

    >>174
    そうだって書いてあるじゃん。
    ちゃんと読みなよ

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2020/11/21(土) 11:59:00 

    >>81
    トピ主です分かります
    私も大晦日に言われた事があります!そのようなお客様は本当に優しい顔をしていて涙出てきます

    あと、いつもご来店される女性で高校生のお客様がいるのですが
    お金は投げるわ袋はレジ袋いらない!(何故か怒ってる)
    これは私が悪いですが忙しくてつい要らないと言われたレシートを渡しそうになってしまったら
    いらないつってんじゃん!!と怒鳴ってきます
    ゴミをサッカー台にぐちゃぐちゃにして置いていったり……
    あんなに綺麗な顔をしてるのにびっくりするような態度でコワイです
    1度お友達と来た時は普通にニコニコしていたのに……もうお外怖いです……働きたくない……

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/21(土) 12:00:18 

    >>173
    あぁ~たしかにその書き込み方はうんざりですわ~

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/21(土) 12:00:28 

    義兄夫婦がかなりの肥満。
    食費とお酒代が毎月ものすごくかかるから貯金が出来ないと愚痴ってる。そして義両親にお小遣いねだってる。

    本当に意味がわからない。
    そして痩せたら?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/21(土) 12:07:28 

    >>37
    普通に不愉快だった
    言葉ってどういう風に伝えるかが重要なので、誤解されたくなかったらちゃんと書き込んだ方がいいよ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/21(土) 12:14:06 

    >>31
    疑問に対して返答待たずに「何か気持ち悪いね」は草www思い込み激しそう

    +6

    -4

  • 182. 匿名 2020/11/21(土) 12:15:04 

    >>170
    愚痴はアリだとは思うけど、言い方には気をつけなきゃなとは思う。
    リアルで発せない言葉はあまり使わないとか。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/21(土) 12:28:08 

    GREEで自分の吐き出しトピ作って吐く。mixiで完全非公開の日記を書く。

    とにかくネットに書いて気持ちを保っている

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/21(土) 12:33:25 

    彼氏と同棲中なのに、全然結婚は無いなと思ってる

    結婚するんだったらもっと優しくて、思いやりがある人にしようと思っています
    父が優しいジェントルマン過ぎて、同レベルか、それを超える人じゃいと結婚できない!

    でも今は彼と一緒に居たいので、別れる気はありません

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/21(土) 12:39:35 

    >>5
    だからって虐待しないでね

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/21(土) 13:01:10 

    🙋‍♀️

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/21(土) 13:42:47 

    実母からの電話が鬱陶しい。
    ほとんど、兄の嫁の愚痴。
    話もまどろっこしく、何が言いたいのか分からないしくだらないし。
    でも、やっぱりないがしろにできないし、ちょっとキツめに言っちゃったあとは、自分自身も言い過ぎたかな?って落ち込んでしまうから、なるべく優しくするようにしてるけど。
    なんだか、いちいちストレスになるしモヤっとする。
    あーやだやだ。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/21(土) 13:44:26 

    >>19
    うちの部署30人くらいフロアにいるけど
    まだ入って二年の子がマスクしない
    みんなしてるのに

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/21(土) 14:01:09 

    >>8
    自分からそういうこと言い出す人って結局大したことない人ですから気にしない方が良いですよ!

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/21(土) 14:07:49 

    >>110
    わかる
    便利が増えた分厄介ごとも増えたように思う。
    精神衛生上あまり良くないこともしばしば。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/21(土) 14:09:03 

    >>177
    フィリピンの人には悪いがフィリピン人っぽい笑

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/21(土) 14:14:44 

    職場の若い性格も顔も悪くて、ついでに口が臭い男にイラつく。
    人によって態度変え過ぎで、自分の気に入らない人には偉そうに舐め腐った態度する。
    仕事で必要なことを聞いても教えない。返事すらないに等しい。自分の気に入る人には教える。
    あんた一人で仕事してるんじゃないんだけど、悪い影響しか与えないならいない方がましなので、クソ出っ歯男どうか消えてください。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/21(土) 14:29:46 

    >>175
    謝罪のメールに相手が了解ですの意のメールをくれたってことかな?
    私はそれで会話終了って思うけどね。仕事は内容ないメールはいらないよ。相手もその後特に情報のない文章もらってもメールボックスに受信増えるだけだからね。相手も返信スルーとか思わないんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/21(土) 15:02:54 

    人数減らしたいなら
    経験浅い人から切れば良いのに
    私はここで長く働いてたのに
    契約切るなんてひどい。と
    半年ほど前に派遣で入った
    私に言ってきた。

    いやいや、半年見てたけど
    しょっちゅう休んでたし
    仕方ないと思いますよー。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/21(土) 15:06:00 

    PTA、町内会、子供会
    ぜーんぶなくなっちゃえ!
    ついでに卒対も消えちゃえ!

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/21(土) 15:59:46 

    >>7
    放置子は関わらないに限る

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/21(土) 16:29:39 

    >>193
    175です。
    「了解しました」の返信をいただきました。
    電話だったらむしろそこまで気にしないのですが、礼に欠ける気がして…。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/21(土) 17:02:39 

    言っても聞かないから〜って放任・躾を放棄してるママ友と接する事にちょっと疲れた。同じマンションでほぼ毎日敷地内の公園で遊んでで、ママ本人は良い人なんだけど方向性の違いが徐々に。

    未就学児を3人育てて大変だとは思うけど、子供の行動を制限することを一切しないからヒヤヒヤ。危なくないように見てるつもりらしいけどゆるゆる。
    チャイムが鳴ったし帰ろうかとなっても、子供に声かけて本人に片付けをやらせずママが砂場グッズとか片付けちゃう。その隙に一番下の子が公園から脱走しかかったり、上2人が先に帰宅すべく歩き始めて姿を消したり。居合わせた他のママが追いかけて、その子達の安全を確保してる状態。

    やっと子供同士で遊べるようになり、その様子を眺めていられる余裕が出来たかと思ったのに、なんでよその子の為にハラハラしなきゃいけないのって黒い感情が湧いてしまう。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/21(土) 17:04:00 

    >>154
    えー?!そんな酷いこと誰に言われたんですか?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/21(土) 17:12:44 

    >>23
    男と2人だけだけど、ねちこいから最悪だよ

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/21(土) 17:36:59 

    不倫してたんだよ。
    でも、不倫が嫌で別れたんだ。
    だけど気持ちは好きなまんまなんだよね。
    誰にも言えないし一人で耐えるしかない。
    そんな男が好きになったなんて見る目ないよね。
    酒に逃げてるよ。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/21(土) 17:43:50 

    >>165
    旦那といると楽しいし、生活の安定もありますが、それ=心の安定にはなりませんでした。
    情や旦那が優しい事、私にお金をかけてくれている事を思うと心苦しいですが
    やはり自分の人生を優先したいです。


    >>172
    書きませんでしたが、旦那が結婚前に浮気、結婚後出会い系をやっていました。
    それが原因で別居していました。
    付き合う頃から今まで一貫してずっとすごく優しいですが、今はもう浮気云々よりは、単純に異性として好きじゃないんです。
    そんな相手と夫婦として暮らすってこんなにしんどいとは思いませんでした、、

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/21(土) 18:02:22 

    >>68
    うちのお局様
    まつ○○の事かと思った
    いちいち面倒くさいね

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/21(土) 18:02:24 

    >>59
    私もです…

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/21(土) 18:29:38 

    ネット民の誹謗中傷がヒドイ…
    貴方達はファンの多い有名人達の目の前で
    その言葉を言えるのかってなる

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/21(土) 18:35:18 

    就労継続支援A型で働いてるんだけど、指導員でもなんでもない人からレベル低いと言われた。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/21(土) 18:49:50 

    ガルちゃんの実態がアラフィフババアちゃんねるで萎えまくること

    タイトルがガルのせいで、ババアがガールズだと勘違いしてること

    顔出し強制したら老人ホームの集会になってしまうこと

    ババアが多いのでコメントが偏ってること

    プラマイシステムが、ババアの同調圧力で多数派に流される低脳がいること

    全体的に加齢臭がする過疎掲示板なこと

    +3

    -3

  • 208. 匿名 2020/11/21(土) 18:55:51 

    旦那が子供の面倒見たら、とことん不機嫌になってもう無理嫌だって感じで終わるのなんなん?
    「いつも大変だけどありがとう」だろうが。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/21(土) 19:01:16 

    >>34
    以前、派遣のみ◯らさんが全然モテないのに大手メーカーの男性社員紹介してって正社員の人に頼んでて
    何の罰ゲームでみ◯らと付き合うんだって思ってた
    それでも本人に自信過剰なんて言わなかったので言われるって事はなめられてるのでは?

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2020/11/21(土) 19:10:47 

    >>13
    昭和の時代は長電話
    喫茶店でおしゃべり
    家に行ったり来たりしておしゃべり

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/21(土) 19:13:03 

    >>209
    派遣、シンママの人が医者妻に「旦那さんの友達の医者紹介してー」って真顔で言ってた

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2020/11/21(土) 19:19:35 

    明らかに若い女性の画像や話題に嫉妬してマイナスを付けるブスババアがうようよ生息してるババアちゃんねる

    気持ち悪い・・・

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2020/11/21(土) 19:32:31 

    >>202
    浮気、出会い系
    もうこの時点で夫婦として無理よ!

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/21(土) 19:49:19 

    仕事しに来てるのか鬼滅の話にしに来てるのか。
    てか漫画読まないから〜興味ないから〜とむしろアニメ馬鹿にしてたくせにいきなり鬼滅鬼滅…煉獄さん煉獄さん…にわかファンがどうの〜って、あんたも流行りに乗っかって映画見てハマったクチのにわかファンじゃん。何言ってんの?って感じ。興味ない話延々とされてもつまらんわ。漫画とか何が好き?って聞かれたから答えたら、知らないわ!わからないわ!でまた鬼滅読みなよー!ってもういいよ。私の好きな作品ディスるな。あんたが私の好きな作品に興味ないのと同じで、私は鬼滅に全く興味ないんじゃ。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/21(土) 20:02:39 

    仕事場は思ってる事を言う相手がいないから辛い
    同じ仕事場だと共感もしやすいのに

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/21(土) 20:15:41 

    じじい運転するな
    老害だよ
    やたらクラクション鳴らすし睨んでくるけど
    明らかにそっちが強引だからな
    いつか痛い目みるぞ

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/21(土) 20:19:15 

    今日も仕事でミスしたよ。

    あ~落ち込む⤵️⤵️
    恥ずかしい。
    情けない。
    逃げたい。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/21(土) 20:24:40 

    好きなものに対してぐちぐち、ずーっと言ってる人が苦手。好きゆえの愚痴なのかもしれないけど、不満の方が多くなってきたなら少し離れたら?って思っちゃう。同じものを楽しんでる側からしたらその愚痴でテンション下がる時あるし、仲間内で見えないようにやってるならいいんだけど…。わざわざお気持ち表明しないとやってけないならやめて欲しい!

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/21(土) 20:29:16 

    子供が続けざまに風邪。
    前提として、看病も通院もしてる。
    でも本音言うと怖い。自分がこんなに病気に弱いと思わなかった。
    怖い怖い怖い…

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/21(土) 20:37:07 

    いちいち人前で泣いたり鬱アピールする女性がいるんだけど、いいなと思ってた人と付き合ってるぽくて悲しい
    性格は悪いし顔も全く可愛くないのにとにかく甘えるのが上手
    辛いことがあっても我慢してしまう私はそんなふうにできないや

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/21(土) 20:45:52 

    グチが吐けないと病気になる。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/21(土) 20:53:49 

    旦那も子供もいるけど、同性の友達がいない。
    ずっと会ってない仲の良い同級生はいるけど、
    だんだん疎遠になってきた。
    ママ友とか、ご近所さんも居るけど、
    何年経っても上辺だけの雑談の付き合い。
    心の底から自分自身の悩みを話せたり、
    励まし合える人が誰もいない。
    私が接しづらいんだろうか。
    旦那は旦那の仕事の世界がちゃんとあるし、
    子供は子供の世界があるけど、
    私は孤独だな。孤独だな。
    パートも始めたけど、居場所がなくて辛い。
    心を開ける人がこの世に誰もいない。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/21(土) 21:15:01 

    男の料理っていうのは、高い食材で時間のある時にゆっくり料理をすること。
    うちの旦那のことです。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/21(土) 21:15:45 

    友達数人で会う約束をしてたんだけど、体調不良の子がいてリスケになった(それは仕方ない)。改めて日程調整するのに、私だけ都合悪くて行けない日になり、それも別にいいけど誰も私のことには触れずにグループラインの中で話が進んでいったから、衝動的にグループ退会しちゃった。
    1週間仕事でクタクタに疲れて、職場でいやがらせもされたから耐性がなくなっちゃった。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/21(土) 22:12:44 

    高身長のひとが低身長の人にマウント取られたからってわざわざ奇形やガイジなんてTwitterで
    呟かないでくれ。
    見てるこっちは、どっちもどっちで呆れるし不快。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/21(土) 22:50:22 

    インスタで調子に乗ってる、とある女が腹立つ。
    最初の威勢だけよくて全然仕事できないのにできるアピール、他の人によく見せるアピールが、やばい。実際は投げ出すのに。30近いのに人に謝れなくて信じられない。そのくせSNSではスタイルよく見せたり細く見せる加工がやばいチビさん。
    強靭なメンタルなのか、周りはどう思ってるんだろうか。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/21(土) 22:51:10 

    旦那と一緒に居るのが日を追うごとに嫌になる。
    自分の家なのに居場所がない。
    子供が居るから離婚するのを我慢してるけど、ふと死にたくなる。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/21(土) 23:00:18 

    普段はいい人ヅラしているからいえないけど、
    例えば、シュレッダーのカスが床に落ちていたりとか、ゴミ箱のゴミがパンパンになったりとか、物品が少なくて最後の一個を持っていって放置する人に対して私は腹が立っている。

    私は見ている人は見てる!と言い聞かせて、積極的にそういうのをみたら対応してます。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/21(土) 23:04:13 

    集団ストーカーを受けていて全く身動きが取れません。何を買ったか、何をしたのか監視されていて辛いです。家の前まで学生らしき人が噂をしに来ます。対処法が見つからず困っています。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/21(土) 23:13:42 

    >>222

    私も同じ。
    旦那も子どももいる。
    それぞれ自分の世界を持ってる。
    それは安心している。
    けど、私は自分の世界を作れない。
    他人と関わる、繋がるって
    本当に難しいよね。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/21(土) 23:14:46 

    >>13
    飲みに行ったり手紙書いたりメールしたり電話したり。
    リアルな友達に話してた。
    SNSもいいけど情報量多すぎて自分で調整しないと負担になったりする。
    でもこんなふうになかなか人に会えない今はガルちゃんで息抜きできて救われてたりもする。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/21(土) 23:17:05 

    >>229

    警察に相談できませんか?
    どうか気をつけて。
    皆さん、いい案があったら
    教えてください。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/21(土) 23:20:35 

    >>207
    そしたら年齢制限をつくってババァちゃんねるとガールズちゃんねるに分けてもらえれば解決ですね。
    私ももはやババァちゃんねるの方が落ち着きます。
    老人ホームでお茶すすりながら楽しみたいです。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/21(土) 23:31:32 

    >>214
    噂のキメハラってやつだね
    ストレスたまりそう

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/22(日) 00:05:48 

    SNSでファンしか呼ばないであろうあだ名で悪口言わないでくれ!こっちは悪口見ないようにあだ名で検索してんだから!!
    あきらかにアンチでわざとか!?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/22(日) 00:11:35 

    もうだめだ、私の人生はもうだめだ
    何もかも嫌すぎるもう消えてしまえばいいのに

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/22(日) 00:25:01 

    去年の年末ジャンボ当たったけど、誰にも言ってない。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/22(日) 01:10:57 

    現在同居してますが、義母が本当に生理的に無理です。65歳ですが私のブーツを真似して買ってくるし浪費家で、子を思って老後の貯金とっておくタイプではないので将来的に困ります。本当に少しでも情渇いて同居を許可した自分を殴りたいです

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/22(日) 01:20:46 

    仕事中の笑い声がうるさい
    電話の声がやたら大きくてうるさい
    zoom会議中なんだよ空気読んでくれよー

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/22(日) 03:06:47 

    継母(66)の介護したくない
    私が16の時に学校から帰宅したら継母の荷物がゴソッとなくなってて、父(病気で他界)と離婚して
    私とは血の繋がりも何の関係もないのに未だに母親ズラして連絡してきて老後の介護の話をしてくる。
    勘弁してくれ
    他人の下の世話なんて絶対むり施設に入って。
    遠くに逃げてもいいですか

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/22(日) 04:50:02 

    >>103
    分かります!
    私も旦那の悪口とか愚痴とか聞かされて、「じゃあ離婚すれば?」「なんで結婚したの?」「軽率な判断で結婚したんだから自業自得ジャン」って思いながらも、共感してあげないと相手が不満そうなので、「大変だねぇ」って言いながら聞いてあげてます。

    以前の職場の人とは、うっかり連絡先交換しちゃったから、プライベートな時間にまで電話かけてきて愚痴られて、マジ時間泥棒って思ったので、今は相手のことをよく見極めて本当に信頼できる人とだけプライベートで付き合ってます。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/22(日) 05:45:09 

    本人にいいなよ
    場合によっては卑怯だよ

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/22(日) 07:19:06 

    始めに長文になることをお許しください。

    皆さんお疲れ様です。
    どこにも吐き出せないので、ここに書かせてください。
    私はアラフォー主婦です、夫の友人カップルについて大変モヤモヤ&イライラしています。
    特に彼女さん(県外在住)の言動や態度にモヤモヤしっぱなし。
    彼女さんと私は介護職員として働いているのですが
    このご時世にも関わらず、平然と県外移動して遊びにきます。
    そして我が家に来たがるようなので必死に阻止していますが・・・
    年末もこちらに来そうな勢いです。
    私の住む地域ではクラスターになっている施設がいくつかあるため、
    職場内はピリピリしています。
    それなのにヘラヘラとよく県外跨いで来れるなぁと呆れたりムカッときたりで
    そんな彼女なので本当は顔も見たくないし「コロナ離婚」ならぬ「コロナ絶交」したいところ・・・
    だけど、私の直接の友人ではなく、夫の友人の彼女なので
    今後の付き合い方がわからなくなっている次第です。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/22(日) 08:22:29 

    >>213
    本当にそうですよね、、
    やっぱり、新しい道を歩めるように頑張りたいと思います。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/22(日) 08:42:24 

    年長年少の子どもがすぐ喧嘩になって喚くから心底うんざりしてるあの喚き声が聞こえてくるとじんましんがでて動悸がする普通に過ごしたいだけなのに大声でワーワーうるさい

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/22(日) 20:15:24 

    ムカつくムカつくムカつくムカつく

    吐き出し失礼しました…
    あまりにイラついてしまって…

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/22(日) 21:03:27 

    ただ誰かにたいせつにされたい
    いま疲れ果ててぼんやりそう思う
    つかれすぎて、そのうち消えるわ笑

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/22(日) 22:53:03 

    >>7
    同じことを仕返してみたらどうかなぁ?

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/22(日) 23:00:08 

    >>37
    「念の為」ではなく完全に言葉足らずです。
    本当、言葉には気をつけましょう。
    37を見るまで不快な思いをした人がたくさんいると思います。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/11/22(日) 23:03:19 

    >>19
    会社全体がマスクしてないの?
    よく感染者が出ないね。
    「皆さんマスクしてみたらどうですか?」って言ったらどうなりそう?

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/22(日) 23:13:04 

    >>31
    181さんに同感。
    20さんは、相手が男の人だったらどついてないって決めつけてるよね。
    気持ち悪いのはあなただよ。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/22(日) 23:16:44 

    >>32
    もう、どこから突っ込んでいいかわからないね。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/22(日) 23:19:27 

    >>43
    今度は職場のみんなでそのおばさんを無視したら?

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/22(日) 23:21:30 

    >>45
    大変ですね…(>_<)

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/22(日) 23:22:34 

    >>46
    またすぐチャンスが巡って来ますよ。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/22(日) 23:24:00 

    >>50
    前はしなかったのに今はするってことちゃんと言った方が…。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/22(日) 23:31:57 

    >>52
    理想を彼に押し付け過ぎたことに対して反省はしてるの?
    今までみたいに別れ話されても謝れば許してくれるだろうとタカをくくるような人のところにはもう相手は戻ってこないと思う。
    1年も経ってるんだからもう本当に無理ってことぐらい分からないの?
    自分がかわいそうみたいな感じの文章にもムカつく。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/22(日) 23:35:34 

    >>56
    「周囲から見たら贅沢言ってる様にしか見えない
    だろう から」ってことは、実際は周囲に愚痴は言ってないってこと?
    言ってみたら?案外分かってくれるかもよ。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/22(日) 23:47:26 

    >>57
    「なんで私には彼氏が出来ないんだろう」の答えは分かりきってる。
    「さりげなく性的アピールしたり」とか「早くしないと閉経してしまう」とか、そういうとこだよ。
    40後半なのに結婚できないのも納得いく。
    心ない人は誰かの外見に対して「気持ち悪い」ぐらいは言うけど「生理的に受け付けない」は本当にそうでないと言わないと思う。
    そして>>155の「この際ヤリモクでも良いから男性と関わりたい」は、別の人がいたずらで書き込んだだけですよね?
    まさか57さん本人が書き込んだわけではないですよね?

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/22(日) 23:48:28 

    >>61
    意地悪じゃない女の人もいっぱいいますよ。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/22(日) 23:57:59 

    >>177
    むしろ、その女子高生がもっとひどい行いをしてくれたら入店禁止にできるのに…。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/23(月) 00:01:33 

    >>67
    辞めていった良いドクター達もその性格が悪いドクター達のことが嫌で辞めていったんだろうね。
    あなたも辞めてやったら本当に悪いドクターしかいなくなって、そのうち潰れるんじゃない?

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/23(月) 00:02:39 

    >>68
    むしろあなたが愚痴りたいですよね。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/23(月) 00:04:32 

    >>73
    何が何でも取り立ててやれー!

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/23(月) 00:05:34 

    >>74
    今日も思いっきり態度に出していいと思います。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/23(月) 00:08:03 

    >>76
    そういってるお前もこうやってネットに愚痴書いてんじゃねーかよ。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/23(月) 00:13:57 

    >>259
    57です
    ヤリモク発言も私です

    周りから恋愛話をふってこられても経験が無いから分からない。
    でも、経験が無いなんて口が裂けても言いたくない。
    だから嘘をついてます
    この際なんでもいいから男性と関わってみたいです

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2020/11/23(月) 00:33:41 

    >>257
    反省してます
    どうしても彼と元通りになりたいんです
    ある日突然別れ話されて一方的に連絡断つなんて、立ち直れません
    今度こそ上手くやります

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2020/11/23(月) 01:33:21 

    >>79
    >>コロナばらまきに来るな。
    コロナ感染決定(笑)

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/23(月) 01:34:56 

    >>80
    すごい確率だから、まず違うと思うよ。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/23(月) 01:45:17 

    >>85
    縁切りなよ。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/23(月) 01:47:30 

    >>89
    「コロナが心配だからうちは欠席させてもらいます」って言う人はいないの?

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/23(月) 01:49:22 

    >>102
    匿名で紙に書いて置いとけば?

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/23(月) 01:53:35 

    >>103
    逆じゃね?普通仕事の愚痴を家庭で聞いてもらうもんじゃね?
    最後に一言だけ「嫌なら離婚すれば?」とだけ言って、距離を置きましょう。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/23(月) 01:54:39 

    >>105
    本人に直球で言ってやれ。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/23(月) 01:55:55 

    >>108
    Twitterでそう言ってやれば?

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/23(月) 02:02:55 

    >>110
    SNSが嫌でガラケーにしてる若い人実は結構いるみたいですよ

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/23(月) 02:20:13 

    >>113
    断るとどうなるの?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/23(月) 02:25:56 

    >>114
    そういうときはスマホで誰かと話してるフリをしながら聞こえるように「聞いてー今コンビニにいるんだけど目の前にマスクしてない人がいるー信じらんなーい」って言えばいい。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/23(月) 02:28:58 

    >>126
    店長ならやめさせれる権限があるのでは?

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/23(月) 02:32:11 

    >>130
    店員なら注意できる権限があるのでは?

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2020/11/23(月) 02:52:11 

    >>257
    >>どうしても彼と元通りになりたいんです
    そんなに元通りになりたい気持ちが強いんなら…とはならないよ。彼と元通りになりたいのはあなたの個人的な都合でしょ。
    >>ある日突然別れ話されて一方的に連絡断つなんて、立ち直れません
    悲劇のヒロインぶってる。前のレスで自分がかわいそうみたいな感じの文章どうかと思うって言ったのに、分かってないね。彼氏さんが別れたがった気持ちがよく分かる。
    >>今度こそ上手くやります
    絶対無理。

    今までみたいに別れ話されても謝れば許してくれるだろうとタカをくくってた自分のことはどう思ってるの?

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/23(月) 03:04:02 

    >>267
    呆れ果てた…
    周りに経験がないって言いたくないがためだけにヤリモクで男性と関わりたいと…。
    あなたが40代後半で経験がないのよく分かるわぁ。
    40代後半だったらヤリモクとかの遊びで恋してる場合じゃないよ。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/23(月) 03:10:50 

    >>74
    間違えてマイナス押しましたごめんなさい。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/23(月) 03:15:47 

    >>84
    >>104さんに同感。
    どうせ辞めるんだから最後になんかドカーンと仕返ししてからやめよう。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/23(月) 03:19:55 

    >>119
    どうしたの?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/23(月) 03:28:25 

    >>128
    ちゃんと自分のことを省みる気があるようなまともな人なんだから大丈夫だと思います。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/23(月) 03:32:40 

    >>142
    夢なんだから、そこまで落ち込まなくても…。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/23(月) 03:34:39 

    >>148
    そんなに独特な愚痴なの?
    仕事をちゃんとしないとかのありふれた愚痴じゃなくて?

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2020/11/23(月) 03:40:37 

    >>151
    その話ご近所中に広めてやれ。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/23(月) 03:44:36 

    >>157
    単身赴任ってゆうか、離婚しなよ。
    これ旦那も自分がアレだって自覚してるでしょう。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/23(月) 03:51:29 

    >>160
    裏表激しすぎるね…。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/11/23(月) 03:53:00 

    >>164
    こっちも負けじと押し返してやれ。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/23(月) 03:55:31 

    >>166
    >>兄弟姉妹の人数が多い子はよその家で食べ物を催促する率が高い
    よくそんなこと検証したね…。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/23(月) 04:00:05 

    >>179
    痩せたら全て解決しますよね。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/23(月) 04:02:01 

    >>184
    矛盾してる

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/23(月) 04:16:16 

    >>192
    どんだけいいとこなしなの…。
    そんなやつほっといても上司がクビにするんじゃない?

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/23(月) 04:25:00 

    職場の派遣にずっと悪口言われて我慢してたんだけど、新人さんを水商売の女みたーいって勤務時間中にケラケラ言っててさ、やっと揚げ足取れる程失言したなと思ってチクったんだよね。泣くほど叱られてて清々したわと思ったら、客いるのに出入り口で告げ口したな!?喚き散らされてさ。死んで欲しいわ何年客商売やってんだよ有り得ないわ
    アンタ休憩時間中の態度が悪い!仕事完璧に出来ない癖に!アンタにあたしの何がわかるの!?とか言ってさー
    お前の方が態度悪いし口汚いし仕事中客いてもお喋りしてるし、性格悪くて虐めしてる女だってことはハッキリわかってるよ。なんで反省しないで私に八つ当たりしてくんの?気持ち悪い

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/23(月) 04:25:25 

    >>267
    やめときな。私も恋愛経験ないから気持ちはわかるけど、そんなんしても不幸になるだけ
    男が欲しいんじゃなくて、自己肯定感が低いのが問題でしょ
    黙ってりゃ恋愛経験が無いなんて誰も分からないし、もし分かっても死にゃあしないんだから
    失礼だけど、他人を使って自分を好きになりたいように思える

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/23(月) 04:32:47 

    >>207
    10代~30代の人もいるでしょう。

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2020/11/23(月) 04:34:23 

    >>208
    父親のくせに子供の面倒ひとつ見れないとか…。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/23(月) 04:41:25 

    >>214
    「ふーん」とかそっけない返事を返したら?

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/23(月) 04:42:43 

    >>217
    がんばれ

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2020/11/23(月) 04:50:00 

    >>224
    誰か触れろよ。224さんだけ来れないことに。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/23(月) 04:52:12 

    >>224
    そのグループから抜けて正解
    もっといい人達は居る

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/23(月) 04:53:39 

    >>225
    「ガイジ」って放送禁止用語のはずだし、Twitterで使われた場合も通報?的なことをして問題にできるんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2020/11/23(月) 04:57:36 

    >>226
    実は全然仕事ができないってこと、他の人の前で暴いてやれ。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/23(月) 04:58:46 

    >>227
    死にたくなるぐらいなら我慢してないで離婚していいと思う。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2020/11/23(月) 05:00:41 

    >>229
    私も警察に言うのがいいと思います。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/23(月) 05:00:49 

    >>268
    いや、残念だけど諦めな
    いい男、いい女は一度逃したら二度と戻ってこない
    別れた女に連絡寄越す男は最低だよ
    復縁する気はないのに元カノをセフレにしたり、金づるにする男だって居るんだからね
    逆に元彼は誠実ないい男だったってことで良かったじゃないか
    無理に忘れなくてもいいけど、元彼に連絡するのはやめにして、一人の時間を楽しむんだね

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2020/11/23(月) 05:04:12 

    >>238
    65才で238さんのブーツを真似…痛ぁ…

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/23(月) 05:05:33 

    >>239
    周りに静かにしてくださいとは言えないの?

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/23(月) 05:08:22 

    >>243
    そのことに対して、旦那さんは?

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/23(月) 05:20:02 

    >>298
    本当にだめなところだらけ…。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/23(月) 07:13:31 

    >>272
    いないんだろうね。
    しっかり対策をしてるから大丈夫とか言ってそう。

    毎年恒例で3~5家族で集まってるから参加しないと子どもがかわいそうとか思ってるんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/23(月) 08:24:50 

    >>250
    みんなです!コロナ関係なく仕事中マスクしてる人いますが休憩中外してるから意味ない。
    私も毎日怖くて仕事行くのでさえ怖いです。

    てか本社が関西にあるのですが週1ぐらいで社長が来るのですが社長もマスクしてません。無症状感染者だったらほんとどうすんの?って感じなんですが私が1番下っ端なので言いにくいです…

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/23(月) 08:39:44 

    >>299
    恋愛経験ない事で、周りの人から蔑まれたりしませんか?
    私の周りは、私に彼氏がいた事がないことを分かってるくせに、わざとらしく恋愛話をふられたりします
    でも意地でも隠してます
    笑いものになりたくないので

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2020/11/23(月) 13:45:51 

    >>317
    横。
    私も彼氏いない歴が=年齢。
    「彼氏いたことないからわからない」でバッサリ切る。えー?!(笑)有りえない(笑)ってやっぱり言われるけどね。
    つまんない奴、そんなんだから彼氏できないんだよ!とか言われるけど気にしてないし、まず過去の事でどうしても恋愛しようと言う気が起こらない。フラッシュバックに悩むだけだし。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/23(月) 15:38:28 

    >>315
    「コロナが心配だからうちは欠席させてもらいます」って言ったらどうなりそう?

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2020/11/23(月) 15:40:14 

    >>316
    1番下っ端だから言いにくいか…。
    仲いい上の人とかはいない?その人に言ってもらうとかは?

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2020/11/23(月) 16:02:09 

    >>317
    >>恋愛経験ない事で、周りの人から蔑まれたりしませんか?
    あなたが蔑まれるのは、たぶん他の理由だと思います。
    >>意地でも隠してます 笑いものになりたくないので
    実際はもうバレてるんでしょ?無駄な頑張りだね。
    そういうとこだよ。厳密に言うと、周りの人が蔑んでるのは、あなたに恋愛経験がないことを蔑んでるのではなく、恋愛経験がないのも納得がいくようなあなたのその性格を蔑んでるんだと思う。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2020/11/23(月) 16:52:14 

    >>320
    仲良い人もいないんですよね…

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/23(月) 18:41:47 

    >>313
    返信ありがとうございます、そして遅くなり申し訳ありません。
    夫の反応は
    「あの人はそういう人種だと思えばいい。
    まともに取り合おうとするから余計な感情が出てくる。
    そんなに嫌なら今後は俺だけで二人と会うから」と言っていますが・・・。
    コロナじゃなかったら、そうしてほしいですが
    今は会うのは遠慮してもらいたいです。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2020/11/23(月) 19:47:19 

    >>319
    次からは誘われなくなるんじゃないかなー。
    それが怖くて断らない人もいるのかも。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/23(月) 20:17:30 

    >>322
    今からでも、仲いい上司の人を作ってみたらどうですか?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/23(月) 20:18:32 

    >>323
    旦那さんに、「今は会うのは遠慮して」とは言えないですか?

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/23(月) 20:19:36 

    >>324
    あなたはどうですか?
    「コロナが心配だからうちは欠席させてもらいます」って言って次から誘われなくなるのは怖いですか?

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2020/11/23(月) 20:37:55 

    職場のひとりが本当に苦手
    仕事中にLINEしてるし、集中したいのにこの仕事めんどくさいねとかわざわざこっちに話を振って同意求めてくるし、自分の仕事手伝ってもらう気満々の態度だし。
    なぜ同じ給料??

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/23(月) 22:18:12 

    >>327
    私はそういう人達とは付き合ってないし、最初から参加しないです。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/24(火) 00:00:15 

    もう訳がわからなくなった
    自分の被害妄想の烙印
    誰も理解してくれない

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/24(火) 05:20:54 

    >>326
    はい、このご時世だから彼女さん含めで遊ぶのは止めてほしいと言いました。
    でも「断り切れるかわからない」と言っています。夫の友人もまた強引な性格をしている人です。
    私の考えでは、夫の友人である彼氏さんと夫だけなら会ってもいいと思っています。
    元々、幼少期からの二人の仲なので私が引き裂く権利はないと思っています(当たり前ですね(汗)
    何せ彼女さんが曲者すぎるので・・・困りすぎてます。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2020/11/24(火) 16:35:40 

    >>328
    LINEはするなと注意して、話を振ってこ来られたらそっけない返事を返して、仕事は手伝ってあげないようにしたら?

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/24(火) 21:58:29 

    ひとまわり年上の彼氏。もうだめかもしれない。

    自分は年齢を気にしないと言いながら、私の年齢をいじってくる。(40代が何を言っているんだ…と毎回思います)

    世間体を気にするポイントなど価値観が人とずれていて、それを私にも押し付けてくる。
    私を指摘してくるくせに、自分には激甘。

    年収1000万のくせに割り勘。
    一応彼なりに私を好きらしいのに割り勘。
    嫁にする相手を見極めてるみたいだけど、正直ドケチだし上から目線でウザい。

    さっきLINEで偉そうに指摘されたんだけど、そろそろキレそう。
    こいつは何様のつもりなのだろうか。

    素直に謝りつつ自分の意見を返信してみた。
    返信内容次第で別れます。クソジジイ。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2020/11/24(火) 22:00:44 

    結婚する気がないのに美味しい思いだけしようとする男、⚫️ね。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/25(水) 05:34:39 

    >>306
    ありがとうございます!
    通報しました!

    ただ、別の人で高身長の人が低身長の人にマウント取られたらしく、ツィートで低身長下げしていました。
    ハイスペ男子は高身長で芯の強い美人が好きで、低俗な男は頭の弱いぴえん系の低身長が好きと決めつけていました💦
    否めないですが、必ずとは言わないですし
    低身長で芯の強い私はどうしたらいいんだ?と
    いうツッコミ所です(笑)

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/25(水) 08:04:35 

    来ると騒いで誰も来ず。しているとは思うけど家で用意せずに外で食べればいいのに実家でなんでもない盗撮カメラで覗き見されている家に来なくていいのに…別に家あるんだから… みんなで1人を虐めて自殺に追い込まないといけないから大変だよね。コロナって設定で嘘付かないといけないしお疲れ様でした。

    虐めくれてありがとうございました。
    m(_ _)m



    +1

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/25(水) 21:52:25 

    BS日テレ
    極上三ツ星キャンプ

    好きで、毎週視てるんだけど
    キャンプフィールドを作っているときの
    資材や撮影機材を他所の土地に置き広げて
    道路にもはみ出して置いてたのはちょっと
    マナー違反だと思う。

    大きなキャンプ場だから利用者は彼等だけじゃないはず。
    こういう人達は、このことを注意されたら
    逆ギレするんだろうな…
    何で悪いことして注意されたら、謝らないんだろ?

    マナー違反は悪いよ。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2020/11/25(水) 21:59:44 

    電動工具で一日中木を切ったり
    金属を削ったり、騒音ひどいんだろうな。
    バリバリバリバリ…
    キーーーーーーン…
    誰からもクレームなかったのかな?
    あっても、集団だから怖くて黙ってたんだろうな。
    強面のオッサンも居たし
    うるさくて何も言わずに帰ったんだろうね。

    金属を切る削る音はマジ狂いそうになるから。

    ほんと他人の迷惑を考えて行動しないとね…

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2020/11/25(水) 22:03:29 

    そふ〇ばん〇のとうしゅの
    顔がすごくキモい、嫌
    私にしつこく嫌がらせしているストーカーに似てる。
    二つのチャンネルで放送してて
    うっかり見てしまってフラッシュバック…
    この憎念どうしたらいい…?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/26(木) 00:41:52 

    毎日毎日毎日毎日、仮眠時間になると尿失禁する利用者さんいてつらい。こまめにパットの交換に行っても1回のおしっこの量が多いのかパットを見ても出てなかったり出てる時には既にズボンもトレーナーもおしっこで濡れてるって感じ。仮眠時間が減る。っていうか、毎日のように尿失禁してるからちょっとノイローゼ気味。何とかならないのかなー。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/26(木) 02:04:55 

    1ヶ月休職したことを理由に仕事を取り上げられた。

    仕事を取り上げてきたのは、中途入社で在籍期間約6ヶ月の年上の男性社員。

    休職してた間、私がやってた仕事をフォローしてくれていたのは有り難かった。

    が、上司でもない上に中途入社で在籍1年未満なのに『またいつ休職するかも分からないから俺が主担当になって私に仕事を振る』と。

    その業務の習熟度は明らかに私の方があるのに、習熟度が低い方が主担当やって仕事振るって何事?
    しかも上司からの命でもなく完全に自己判断。
    反論しても『またいつ休むか分からないから〜』と。
    ハラスメントでは???

    挙げ句の果てに、お茶だしを主担当しろって言われた。

    上司に報告したら全面的に味方してくれたけど、思い出してもムカつく。

    ちなみに休職した理由は流産。
    最初は異常出血ありつつも妊娠継続できていたから、休職して絶対安静指示からの後に流産となり手術したので1ヶ月かかった。

    休職理由は、上司にしか伝えてないが
    他の人にはまた休むのが必要になるものではないと伝えてあるのに。

    前職で管理職やってたプライドがあるんだろうけど、自分の仕事のできる範囲をもう少し理解して欲しい。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/26(木) 02:06:43 

    特に用事無いのにナースコール押すなよな

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2020/11/26(木) 04:00:16 

    オムツ交換4時に行くってちゃんと教えてるのになんで4時前にナースコール鳴らすんよ……

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2020/11/26(木) 12:35:00 

    テンション高い時はこちらのテンションはお構いなし、テンション低い時もあからさまに出す気分屋のばばあ
    しんどい

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/26(木) 16:19:50 

    友達の結婚と誕生日が重なったから、
    前から友達が憧れてた県内の高級旅館への旅行をプレゼントしました。

    もちろんコロナのなかだから友達には事前に、
    旅行かお祝い品かどっちがいいかって聞いて選んでもらった感じ。
    私の結婚のときにも式に参加してくれただけじゃなく、別でお祝いももらってたから同じ感じで。

    でも、チェックアウトしたときにもちろん私が全額払ったんだけど、「クーポンちょうだい」って言われてびっくりしてたら「ここって~円くらいだから~円のクーポンついてきたでしょ!」って詳しすぎてドン引き。
    しかもネット予約していたからログインしてオンラインクーポンをGETするパターンだから分けられないよ、また今度食事のときにでも出すねって言ったら「きっちり分けてね。いくらか見せて」とまで言われて...
    なんか私が金額誤魔化そうとしてるみたいでなんかすごく嫌だった。

    なんかもう悲しくてクーポン分を現金で払って帰ってきたばかりです。
    こんな子じゃなかったのに。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/26(木) 16:33:12 

    ぶぁーかみてぇ、やばさついた。これがげんじつか

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/26(木) 21:42:08 

    >>342
    ロクに人に構ってもらえてなくて寂しいんじゃないの?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/26(木) 23:51:02 

    >>347
    それもあると思うし、高齢者は眠りが浅いから夜中に目が覚めて暇で押してるのもあると思う。ボケちゃっててナースコールっていうのもよくわからなくなって、とりあえずボタンあるから押してみたら職員来てくれた〜😊もう1回押してみよう、みたいな感じ

    特に用事は無いけどナースコール押すのには色んな理由が考えられる。

    あなたは暇かもしれないけど私は死ぬほど忙しいと思ってイラついてしまう……

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/27(金) 00:09:39 

    愚痴です!長いです!かなり性格わるいです!

    夫の同期の人が無理
    デブのおっさんのくせに(だからか余計に?)結婚決まってウェディングハイで、あげく2月に式するとか連絡してきた
    勘弁してよこのご時世に…
    親戚とか親友とかならわかる。はたまた延期の末その時期の式になってしまって、とかなら大変だったね、て思うけど別にそこまで仲良いわけでもないし今年新規で式予約するとか何考えてるんだ?
    先なんて全く読めないのに?
    もしかして県外組呼べなくなったから急遽呼ぶつもりなかったうちの夫に声かけてきたのか?
    自分は私らの式の時ドタキャンしといてお祝いもよこさなかったくせに…しかもそれ大して詫びてもないし。夫はぽやっとしてて人がいいから特になんとも思ってないのももやもやする
    それを利用されてる気がするのが一番ムカつく!!

    そんなおっさんも夫が試験に受かって部署が変わり、もう関わりがないと思ったらそいつまで合格してるしもうなんなの?落ちてろよ
    夫の頑張りに水を差された気分…おっさんも頑張った?そんなのどうでもいいし知らないよ、分不相応だよ!!
    まだ関わるとかほんとうざい、大嫌い

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2020/11/27(金) 00:23:11 

    >>345
    似たことがあって驚きました
    コメ主さんがもってくださるんだからいくら自分のお祝いと言ってもクーポンが出ようが出まいが関係ないのに、図々しいご友人ですね(ごめんなさい)
    今回はせっかくの厚意がそんなことになって残念でしたがあなたはとっても優しい方ですね!
    元気出してくださいね

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2020/11/27(金) 20:07:35 

    自分のことを棚に上げて言うなというけど、あんたもねと言いたいけど言うと絶対怒るからここで言う。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2020/11/28(土) 01:37:16 

    前の職場の上司うぜぇぇぇ!!!
    てめぇの店潰れちまえ!!

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2020/11/28(土) 14:20:58 

    女癖の悪い職場の先輩。
    私に手を出しておきながら他部署の女(複数)に好意をチラつかす。飲みに誘われた女も嫌がる様子はないので、モテと自覚してる先輩は絶好調。
    上司も調子にのって先輩と可愛い子がチームで仕事できるようにわざとシフトを組む。
    社内の秩序乱れまくりで限界です。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2020/11/28(土) 18:13:50 

    >>349
    別に性格悪いとは思いませんでしたよ?
    そんな人の式になんて出席したくないのなんて当然だと思いますし。
    旦那さんは式に出席するつもりなんですか?
    そこは「このご時世なんだからやめときなよ」って言っていいに決まってると思います。

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/28(土) 18:19:12 

    >>353
    他の女の人たちも、その先輩が複数の女に好意をチラつかせてるっていうの知ってて誘いに乗ったりとかしてるんですか?

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2020/11/28(土) 18:20:55 

    >>352
    前の職場の上司なのに未だに愚痴るとは、相当ひどい上司だったんですね…。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2020/11/28(土) 18:27:07 

    >>355
    皆知らずに自分だけに好意があると勘違いしてます。
    最近ちょっとずつ噂が表に出てきてますが…

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2020/11/28(土) 20:48:33 

    >>357
    複数の女に好意をチラつかせてるっていうことみんなにバラしてしまえ。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2020/11/28(土) 20:54:24 

    くしゃみするときにいちいち「ぶぇっくしょん!!」とか声も一緒に出す人。くしゃみって実際には声は出さなくてもできますよね?うるさい。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2020/11/28(土) 23:46:30 

    旦那が最近だるい。

    最近私の職場で色々あって疲れてるし悩んでるのに、ちょっと愚痴ろうとしても、元々そういう話真面目に聞かないタイプの奴だから愚痴すら聞いてくれないし、口を開けば「疲れた」だの「歯が痛い」だの「肩が痛い」だの自分のことばっか。
    歯が痛いってのはもう2週間くらい言ってるのに歯医者に行かない自業自得だし、肩が痛いのもずっとサボってた筋トレを急に再開して重いダンベル持った自業自得だからそんな話こそこっちは聞きたくない。

    今日は急に「交通費でお金かかってて全然小遣い貯められないから君ら(私と子供)のクリスマスプレゼント買えない」と言われた。
    旦那は職業柄定期的に仕事場が変わるので交通費も変動があって、もちろんその度に会社から支給される交通費も変わるし、その分お小遣いに上乗せしたり、さっ引いたりして渡してるので、小遣いの額は変わってないのに何なのその言い訳。どうでも良すぎて「別に要らねーわ」と答えた。

    旦那はお菓子が好きだから定期的に私が好意で買い足してあげてるんだけど、今日も買い足しておいたのに「俺のお菓子のストックがない!」と大きめの独り言。無視してたら、今日買い足したお菓子を見つけたらしくて「あ、これあった♪食べよー!」と言って食べてた。「あった♪」じゃねーよ。だれが買ってきてると思ってんだ。

    文句は言うのに感謝はない。
    嫌いじゃないけど疲れてきたわ。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/29(日) 00:58:00 

    >>359
    出さないようにしたら「くしゅんっ」みたいな音になってブリっ子呼ばわりされたわw

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2020/11/29(日) 01:10:01 

    実家に頼りまくって育児してる人のことを「親に頼りすぎ!」って言ってるママ友
    そのママ友だって実家近所だし、頻度は違えど助けてもらってるし、実家に子を預けて数カ月ごとに美容院行ってて綺麗にしてる
    実家遠くて頼れるものゼロ、先日1年2ヶ月ぶりに美容院に行った私にしたら、実家近くて頼れる人は親が良いと言うならいくらでも親に頼ればいいじゃんって思う
    親に頼ってる頻度であーだこーだ他人が言うな

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/29(日) 17:12:01 

    >>25
    それを消していくのが
    今の私たちの役目だ!!
    今更当たっても仕方ない!!
    自粛を頑張ろう!!

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/29(日) 17:14:38 

    >>28
    槇原敬之
    他の誰からみても一番センチメンタルだろう~♪
    恋なんてしないなんて~

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2020/11/29(日) 17:15:25 

    実家から新居に猫を新幹線で連れてきた。
    新しい家と知らないあなたにビクビク怯えてなきわめく猫がようやく慣れてきた数日後、同僚を新居に泊まらせようとするそのこころは、、、

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2020/11/29(日) 17:16:28 

    >>17
    ならみるんじゃない!腐女子

    +0

    -1

  • 367. 匿名 2020/11/29(日) 17:46:44 

    >>361
    それはそれぐらいでブリッ子呼ばわりする周りの人が間違ってる。
    ブリッ子呼ばわりされたからと言ってじゃあ次からはやっぱり思いっきり「ぶぇっくしょん!!」って声出してくしゃみしようと思いますか?

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2020/11/29(日) 17:47:55 

    >>360
    もう離婚だね。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2020/11/29(日) 21:02:54 

    >>354
    349ですが、そう言っていただけてなんだかホッとしました…
    リアルじゃこんなこと誰にも言えず、余計にイライラ鬱々としていたのであなたの言葉に救われました
    怒りに任せての乱文に優しいお言葉をありがとうございます( ; ; )

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2020/11/29(日) 23:49:21 

    旦那と結婚するんじゃなかった
    毎日疲れる
    主語もなしに話を変えるから今なんの話をしてるのかわからないし周りくど過ぎてチンプンカンプン
    お願いしたことをやってくれない
    すぐやって欲しいことも忘れてるか後回し
    話の内容を理解してくれない
    仕事でミスしたことの反省文も用紙1枚書くのに3時間とかかかるから私が話を聞いて代わりに内容考える
    たぶん発達障害なんだと思う
    子供がいなかったらとっくに離婚してる
    子供にとって害はないのと生活していくために離婚してないだけ
    稼ぎもそんなによくないから私も働きに出てるけど本当にしんどい

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2020/11/30(月) 20:27:37 

    かなり狭いスペースで道を譲った高齢男性にすれ違いざまにお礼を言われた。たったの数秒だったけど、近距離で相手はマスク未着用だったのでかなり嫌な気分になった。
    その男性がコロナ感染者だったとは限らないけど、感染者数が全国の中でかなり多い地域に住んでいるのでどうしても心配になってしまう。
    感覚過敏などでマスク着用が困難な人がいることは知っている。
    お礼の気持ちは会釈で十分伝わるから、マスク付けないなら付けないで、せめて飛沫を飛ばさないような最低限の配慮はして欲しかった。こっちは呼吸器系の疾患持ちなんだよ、馬鹿野郎。
    本当はもっと汚い言葉で書き殴りたかった。それくらいイライラしてる。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2020/11/30(月) 23:29:51 

    なんでリビングのソファーに座って仕事するの???
    なんでリビングのソファーに横向きに座るの?
    私も子供もいるのに。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/30(月) 23:35:33 

    >>362
    私も実家、義実家遠いからよく分かる。
    育児を楽しいと思えるくらい、使えるものは使える、頼れる人には頼った方がいいよね。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2020/12/01(火) 01:09:56 

    きっしょいカプオタまじキモいあーーキモいわ目の前で昆虫見せられてるみたいな気分になるほんと吐き気キミスイコンビのカプオタきしょすぎるキモい!!!!まーじ2度と共演してほしくねーわ

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2020/12/01(火) 01:20:46 

    共演してない今でも妄想垂れ流しのキモいカプオタだからまた共演することがあったらキモすぎてファンやめたくなるわキモカプオタのせいで
    もうオエーーーーーーーーーーーー🤮🤮🤮🤮

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2020/12/01(火) 01:50:02 

    孫の行事の様子を見たいらしく(というか毎回期待されてる)遠方の旦那の親のためにDVDを作成してあげているが、今回はWindows10に変わったのもあって作成したDVDがデッキで見れず、サイトを見て解決方法を調べて自分の時間削ってるのに、ありがとうも言わない上に、そんなのする必要あるのか?くらいの勢いで言ってくる旦那。
    自分でやってみろ!と言ったが「そんなのやった事ないし」で終わるし。

    あーー。
    どうせ作って渡したって、旦那から感謝の言葉はないし、義両親も私が苦労して作ってるの知らないから当たり前に受け取るんだよなぁ。
    自分の両親にも渡したいからって思って頑張るけどさ。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2020/12/01(火) 03:52:51 

    >>370
    本当に発達障害だと思うんだったら、一度病院でちゃんと検査してもらった方がいいと思います。
    困ってることに関しても、どうしたらいいか一緒に相談に乗ってくれると思います。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2020/12/01(火) 03:57:42 

    >>372
    協調性のない旦那さん…

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2020/12/01(火) 04:00:56 

    >>371
    >>本当はもっと汚い言葉で書き殴りたかった。
    もっと汚い言葉で書き殴っていいですよ。今からでも。
    放送禁止用語や差別用語でない限りは。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2020/12/01(火) 04:07:08 

    >>344
    こっちも相手のテンションなんか気にせずマイペースでやってみては?

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2020/12/01(火) 10:19:04 

    窓開けて嫌がらせ監視しないで。
    わかってますよさとうさん。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2020/12/01(火) 21:15:28 

    性悪バツ2デブババア死ね
    そもそも若くて可愛い私より早く死ぬんだけど一日も早くできたら私が生きてる内にかわいそうな死に方で死んでくれー

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2020/12/02(水) 08:35:07 

    デートだったのにさ、当日にドタキャンされたんですが。あんたが誘ってきたんじゃん!!!!
    何なのかなこの気持ちすっごいイライラするんだけど

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2020/12/02(水) 10:31:51 

    >>23
    職場の人間関係も
    それに限らずだけど人間関係ってとにかくめんどくさいですよね
    話したくないときも話さなきゃいけないし
    みんな性格も見た目も違って
    人間なんてしょせん…って感じですよね

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2020/12/02(水) 17:04:49 

    休業手当出るのは当然として、休業中の人の分まで代わりに仕事した側にも何らかの上乗せ手当があったらいいのに。

    +0

    -1

  • 386. 匿名 2020/12/02(水) 19:43:59 

    >>76
    はい、チラシとボールペン

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2020/12/02(水) 19:46:29 

    私が褒めたり好きだと言ったものをいちいち上から批評してくる上司がうざい 大嫌い

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2020/12/02(水) 23:18:10 

    頭下げるのは嫌なのはわかるけど物もらうときの態度じゃないよね…おばさん…w
    満たされてる人とそうでない人の違い、人生のステージの違いみたいなものが如実に見えた
    私も早くあのおばさんのステージから出なきゃだ

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2020/12/03(木) 08:22:02 

    新しいリーダー、自己中な物言いで私のモチベーション下げるの上手い。2日目にして嫌いになった。関わりたくもない

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2020/12/03(木) 13:35:57 

    何もかも上手くいかない…
    自分がこれからどうなりたいかもわからない

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2020/12/03(木) 13:37:23 

    アラフォーだけど『ご家庭』は無いんです
    独身です。子供もいません。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2020/12/03(木) 13:51:58 

    アメリカに行ったり来たりしてる息子のクラスメートとその母親!

    約束まともにできないし、親子で人の話聞いてないしいい加減だし、子供達の事でラインしてるのに、次の日に返事きたり…

    もう本当に非常識で大嫌いなので、今すぐアメリカに帰って!
    妻と子供がいないとすぐに女とルームシェアする旦那見張っときなよ!

    もう日本に来ないで下さい!!

    あ、父親日本人だから、そのルームシェアは普通に不倫って気付いてるかな?
    アメリカはなんでもゆるーいね!

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2020/12/03(木) 17:08:56 

    >>383
    次はあなたが誘ってドタキャンしてやれ

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2020/12/03(木) 17:09:59 

    >>385
    確かに

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2020/12/03(木) 17:13:16 

    >>390
    >>自分がこれからどうなりたいかもわからない
    とりあえずは幸せになりたいんでしょう?
    自分がどうなれたら幸せかってとこから考えてみましょう。

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2020/12/03(木) 20:29:58 

    おかっぱメガネブス女、頭でっかちたわからその髪型似合ってないよ、あとね短足の見本かっつうくらいのスタイル。典型的なごますり子。

    リアル前田、はげちらかし、うすがみっぱ、シメオ。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2020/12/04(金) 01:00:48 

    あーあ。高校生活最後のクラス大っ嫌い!せめて卒アルに残るんだし3年は最高のクラスで終わりたかった。なんなんだよ見せかけの友情気持ち悪いんだよ!仲良しアピールまじうざい。人見下した目してんの分かってんだよ!! 今日の実験だって他クラスいたのに 他クラスの仲いい子と同じが良かったのに 何で先生もクラスっていうくくりで決めたがるわけ?

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2020/12/04(金) 02:11:15 

    フルタイム8時間って長いよね。
    6時間くらいが普通にならないのかなと思うけど給料も減るか…
    週5で8時間とか私にはできそうも無い。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2020/12/04(金) 12:31:14 

    名前が分からない女性に対して、『奥様』『お嬢様』以外の呼び方が欲しい。

    独身だとアラフォーでも『お嬢様』?

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2020/12/04(金) 17:42:26 

    時代はジェンダーフリーとか言ってガルちゃんに書き込みに来るガル男がキモすぎる
    こういうときだけ都合よすぎ
    本当はジェンダーでもなんでもないくせに
     
    ガル男の評判を下げようとして…(以下略)ってガル男なんて元から場違いなんだから評判も何もあるか
     
    気持ち悪いんだよ

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2020/12/06(日) 06:44:45 

    奥谷●也死ね消えろ

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2020/12/06(日) 17:15:53 

    シンプルに死ね

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2020/12/07(月) 15:31:44 

    夫がずっとうちに居る!!!先週と今週は仕事が暇らしく、ほぼ毎日昼くらいに帰って来やがる!!!私は昼間は赤ちゃんと二人きりのはずが、夫が午後からずっとうちに居るせいでかなりストレス溜まる。リビングで大の字で寝てるの見るとイラつく。ひとりの時間が欲しいよ~。チッ

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2020/12/07(月) 19:40:54 

    韓国ハーフのあの女きえてほしい
    私物は真似するし髪型も真似、机周りも何から何までマネマネマネマネ…周りから姉妹みたい☆とか言われるの気持ち悪すぎる

    心底きらい
    韓国人きらいになったわ
    消えてくださいマジで

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2020/12/08(火) 13:03:11 

    >>381
    いい加減許せないんで。
    すぐには返しません。
    時間をかけて一番効く時に返します。

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2020/12/09(水) 00:28:10 

    ─仕事もして友人がいて充実した生活を送っていたら人を傷つけるなんてことはしない─

    私は専業主婦なので無職ですし、今現在友人もおりません。生活が充実してるかと言えばけしてそうとも言えません。けれども人としてやっていいことと悪いことの区別は付きます。言うまでもなく悪いことなどしません。

    決めつけないでいただきたい。

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2020/12/09(水) 08:10:29 

    外面だけ良くてモラハラな夫
    毎朝無視するんじゃない
    くたばれクソ

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2020/12/10(木) 03:31:16 

    職場のババアがムカつく
    なんでも自分の思い通りにならないと不機嫌になるし、どうでもいいことばかり先に片付けようとしてはっきり言っていない方がマシ
    先にやるべき仕事しろよ
    あと自分のゴミは自分で片付けろ
    いつもワザと放置するな

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2020/12/10(木) 19:09:52 

    マンションに住んでいるんだけど、隣の犬の毛がうちのベランダや共用廊下にもいっぱい。
    排水口にめっちゃ貯まってる。気持ち悪い。何で私が掃除しなきゃいけないんだ。
    たまに、洗濯したタオルにも付いてる。
    吠えながら廊下通るし、うるさい。
    早く引っ越さないかな~。

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2020/12/10(木) 20:12:48 

    同じ部署の同期と心から関わりたくない。か隠す、電話では私に聞こえないようにわざと小声で話す、じろじろ観察してくる、対抗心剥き出しで八方美人。嫌いすぎてストレス。

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2020/12/10(木) 20:15:42 

    410です。
    一部消えてたので訂正します。
    嘘つく、会社の提出物とかを私が来たら隠す、私が来たらネットニュース見てるのを隠す、です。

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2020/12/11(金) 02:26:38 

    うちの父親どうにかして欲しい。
    実家暮らしをやめて一人暮らしをしたいけど、今は無理だし我慢してる。
    ここ最近父親の頑固さに辟易してる。
    死ぬまで待つしかないのか。
    いつか家出て楽になりたい!!

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2020/12/12(土) 18:56:41 

    >>404
    >>韓国人きらいになったわ
    韓国人がみんなそうとは限らないと思いますよ。

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2020/12/12(土) 18:59:00 

    >>409
    苦情は言えないの?

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2020/12/12(土) 19:01:29 

    >>411
    嘘とかネットニュース観てるのとかバレてるよって言ったら?
    あとそのこと上司にも言ったら?

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2020/12/12(土) 19:45:34 

    大阪在住。
    マンションのエレベーター降りた時、マスクを顎までずらしてスマホで通話中の男と鉢合わせしてしまいイライラがおさまらない。
    狭いスペースだったから、もしあの男が無症状感染者だった場合、飛沫とかウイルスとか漂ってそうで本当に嫌。昨日も別の場所で同じようなことしてる人を見かけた。これだけ感染者数増えてるのに…。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2020/12/13(日) 14:52:25 

    トランプトピ 新しいトピ立ってるけどパスがわからない人はそのトピに行けないみたいで行けない人を小馬鹿にした書き込みにイラッとした
    個人としては長年がるちゃん民だけど新トピ行くと削除されてたりして結局辿り着けなかった
    キツネ画像はよく見かけたけど名前は知らないんだよね
    てか結構沢山情報貼ってきたのにこの仕打ちかよ?w
    仇で返されたような気分だ

    工作の予防の為とはいえ小馬鹿にした書き込みをしてる人間性を疑うわ、こんな人達が世界平和に危機感抱かれてもね…て感じ
    5の方も長年使用してるからそっち行くわ

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2020/12/13(日) 22:11:55 

    >>416
    マンションの話はその人はそのマンションの住人なのかな?
    住人だったら、近所の人と結託してその人に文句を言ってみては?
    昨日の別の場所の話は、スマホで誰かと話してるフリをしながら、相手に聞こえるような声で、「聞いて~今目の前にマスクしてない人がいる。このご時世にどういう神経してるんだろうね~」って言えばいい。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2020/12/13(日) 23:11:48 

    まだブックオフとかの古本屋があまり普及してなかった頃にとある古本屋に本を売りにいった。そしたら未成年の場合は親の許可が必要だったんだけど、親の許可は取らずに売りに来てしまって、そしたらレジのお姉さんがその場で私の親のケータイに電話して許可を取ってくれて、無事本を売ることができた。
    しばらくしてからまた本を売りにいったとき、また親の許可は取らずに行ったんだけどレジでまた電話してくれるだろうから大丈夫だろうと思って売りに行ったら、前のときとは違う女の人が「親の許可がないので買い取ることはできません」って言って「え?前のときは親に電話してもらえたんですけど?」って言ったら「それは前の話でしょう!?」って怒られた💢
    落ち着いて考えてみたら多分、1回目に売りに行ったときに親に電話してもらえたのは多分特別にそうしてもらえたんだと思う。でもそのときにレジのお姉さん「これは特別ですよ」ってことを言わなかったの。言い忘れたのか、それとも当時私中学生だったんだけど、中学生だったら言わなくても特別だとわかるだろうと思ったのか。だから私はまた売りに行ったときもまた同じようにしてくれると思ってしまった。
    そう思いながら、2回目に売りに行って「前のときは親に電話してもらえたんですけど」って言ったから、おそらくそのときの店員は、前に売りに行ったときに特別に電話してもらえて、そして今回もまた特別に電話してもらえるだろうなんて、そんないつも自分の都合のいいようにいくと思うなって思うのはわかる。
    だから最初から順を追って考えていったら、1回目に本を売りに行ったときに、これは特別だってことを教えなかったあの店員に非があるんだけど、それでもその店員より2回目に売りにいったときの店員の方がムカつく💢
    大人がそんな毎回都合のいいようにいくとか思ってやがったら感情任せに怒ってもいいと思うけど、中学生だったら「そんな毎回都合のいいようにいくと思ってはいけませんよ」って諭せよ。大人が中学生に感情任せに怒るとか残酷だよ。それ怖そうなおっさん相手とかでも同じようにやってたのか?あのときの店員、○んでないかな。

    +0

    -2

  • 420. 匿名 2020/12/17(木) 07:46:18 

    人んちにバラバラ葉と枝を落とさなきゃ剪定できないような生垣つくるな
    剪定して落とした枝葉はちゃんと拾え
    勝手に入るな

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2020/12/17(木) 17:36:18 

    うつ病で心が弱いからって、他人傷つけても許されるなんてありえない。気にしないでって言われたけど、あからさまに存在無視されると普通に傷つく。
    そのくせ、向こうが一緒に働きたくないからと時間変更でこっちが変わる事になったのに何も言わないでヘラヘラ笑って仕事してる。
    どうせ私が悪いって触れ回ってるんだろうな。他の人の態度見ればわかるよ。
    いじめ易い年下後輩狙ってるのがまたムカつく。
    私だって〜って言わせてもらうけど、うつ病なった事あるし、仕事しながら治療なんて無理なんだから、辞めたい仕事やらされて被害者だ!って言うんだったら辞めればいーのに!引き止められてるから〜って自分に酔ってるからそうなるんじゃん。三十路のいい歳した大人なのに。一回りも下の奴にそんな態度とって恥ずかしい奴。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2020/12/17(木) 21:54:34 

    ママ友なのですが、、、
    ママ友Aもママ友Bも3人目を産んでて
    私には1人しか子供がいないから私だけ出産祝いをAにもBにも2回ずつあげてる、、、
    更に家まで建てたもんだから新築祝いまで
    あげないといけないのかな、、、
    私は仕事についたくらいで何もめでたいことはないから、私だけあげ損というか、、、
    同じ境遇の方いませんか??

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2020/12/18(金) 12:59:01 

    >>422
    それはモヤモヤしますね。私はママ友じゃないんだけど兄弟姉妹の関係がそうです。家だけ一人っ子で他は二人三人。お祝いやお年玉等割の合わない付き合いを強いられます。ママ友ということですが、お祝いの機会がないとは言え貰ってばかりなのにそこに気遣いが見えない人達ならあまり親しくしない方が良いような。友人として楽しく付き合える関係ならたびたびあることでも無いということで割り切るしかないんですかね。お祝いして貰ってばかりだからと何かちょっと高級なお菓子でもくれたらこちらとしても気分も違うんでしょうけどね。モヤモヤしますね。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2020/12/18(金) 17:04:19 

    >>381
    妙に窓を開けてんのうちもだわー。
    うちの明かりが着いたら消したり、うちが庭の出入りすると開けたり閉めたり。
    なめられやすい見た目だからかなー。
    町内会の役員押し付けようとしてるし。うざ。

    クソ寒い冬でも夕方でも夜でも開けてるから、私は虫放り込んでるよーw

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2020/12/18(金) 17:33:44 

    ま、虫放り込むのは冗談だけど…いつかやりそう自分がいるわ。
    他になんかいい案ないかなー。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード