-
1001. 匿名 2020/11/20(金) 16:45:22
>>959
群馬県知事が勇気ある暴露してたからね
群馬の感染者の8割が外国籍って
前の緊急事態宣言の時から
外国籍感染者が半数占めてるって言われてたよね
入国規制緩和にさらっと中国足して
それだけでもヤバイと思っていたのに
11/1から検査無しで入国規制緩和だからね
増えるべくして増えた
というより、政府は感染者を減らす気サラサラないよ
利権ウマウマだらけだったしね+45
-1
-
1002. 匿名 2020/11/20(金) 16:45:22
>>902
世界一のスパコンがあってもちゃんとデータ入れないと正確な計算できない
日本は1波2波の検証もほとんどしてないから元データの信ぴょう性が?だから
スパコンに計算さしても正確には予測できない
グーグルがAIに厚生省のデータにGPSの人の移動やビックデータや
都道府県ごとの医療体制とかあらゆるデータ
入れて計算させて都道府県ごとの28日後までの感染予測出してるけど
18日19日とグーグルAIの予測より東京の感染者数は約2倍の感染者数
もちろんグーグルのAIだから世界最先端レベルのAIで予測しても
元のデータがちゃんとしてなくちゃそれ位の誤差が出る
アメリカでの予測は大体近いらしい+4
-3
-
1003. 匿名 2020/11/20(金) 16:45:40
>>965
そうなんだ。
オリンピック目当てで設備投資しちゃったからかな(そして当然回収できてない)と思ってた。+1
-0
-
1004. 匿名 2020/11/20(金) 16:46:22
>>293
北海道行く予定だったけど、こんな時だから前日〜1週間前にキャンセル料発生するホテルと交通機関を予約して、8日前にキャンセルしたよ。
その頃には感染者増えてきていたから。
コロナ落ち着くまでは、旅行はギリギリまでキャンセル料取らないところだけ予約するつもり。+11
-5
-
1005. 匿名 2020/11/20(金) 16:46:23
ツアーとか食事とかキャンセルが
増えてるって‥正しい選択じゃん
キャンセルする人は悪くないよ
国の政策がおかしいだけ+27
-5
-
1006. 匿名 2020/11/20(金) 16:46:38
ごめん神の味噌汁www+3
-0
-
1007. 匿名 2020/11/20(金) 16:46:40
給料へったから、また10万円の給付金ほしいけど
無理かな?+23
-4
-
1008. 匿名 2020/11/20(金) 16:46:48
>>992
別トピで感染者が少ない九州に連休旅行行くとかほざいてたガル民いたよ+1
-7
-
1009. 匿名 2020/11/20(金) 16:47:04
>>940
3月か、そんなつぶやきをみかけたよ+3
-3
-
1010. 匿名 2020/11/20(金) 16:47:25
やっぱり飲食が拡大の原因?+1
-4
-
1011. 匿名 2020/11/20(金) 16:47:27
>>938
もう会っちゃえばいいよ。なんかこうやって我慢してる人みるとgoto利用しまくってる人だっているんだから我慢するなって言いたくなるわ+23
-1
-
1012. 匿名 2020/11/20(金) 16:47:34
>>982
いやこんなの真に受けないでよw
漫画の設定書いただけだから+0
-0
-
1013. 匿名 2020/11/20(金) 16:47:38
大阪は重傷者病床占有率が50か70パーセント以上になったらまた
非常事態宣言で外出自粛要請出すって言ってたね
大阪市全域らしいよ
バカが出歩いて結局そいつらが言う経済が死ぬ状態になるのよね
家でおとなしくしとけgo to乞食は+7
-2
-
1014. 匿名 2020/11/20(金) 16:47:51
(第40回)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議資料(令和2年11月19日)|東京都防災ホームページwww.bousai.metro.tokyo.lg.jp(第40回)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議資料(令和2年11月19日)|東京都防災ホームページ当ホームページではjavascriptを使用しています。 javascriptの使用を有効にしなければ、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがjavascrip...
+0
-0
-
1015. 匿名 2020/11/20(金) 16:48:04
>>897
分かってるに決まってるじゃない。春ごろ誰かが聞いたのに厚労省職員が答えたのには、検査する時、用紙に国籍記入欄があってそこが未記入だからと答えでたけどそんなわけ無いよね。群馬県知事だって群馬県の実態言ってる。
外国人コミュニティーの中で生活習慣も変えず一部屋に何人も住んでいるから流行る。
政府の気をつけるべき五つの場面に、
狭い場所での共同生活
ってあるけど、これそういう意味だと私は思った。+20
-0
-
1016. 匿名 2020/11/20(金) 16:48:06
>>1006
神のみぞ知るって打ったつもりだったのに
恥ずかしい。。。+8
-0
-
1017. 匿名 2020/11/20(金) 16:48:06
>>713
突き詰めようがないなら、満員電車のせいかも分からないよ。+2
-1
-
1018. 匿名 2020/11/20(金) 16:48:16
>>991
注射方法に関係なく世界保健機関(WHO)や米疾病対策センター(CDC)は、「9歳以上は1回でいい」としてます+0
-0
-
1019. 匿名 2020/11/20(金) 16:48:30
>>1010
検査無しでの入国規制緩和の後から爆増してる+12
-3
-
1020. 匿名 2020/11/20(金) 16:48:41
分科会がgoto見直しだって〜
対象の地域はGoToキャンペーンから除外することを求めています。【独自】「GoTo運用見直し」、コロナ分科会 専門家提言へ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp政府のコロナ対策分科会の専門家らが20日夜の会合で、一部の地域では「すでにステージ3相当に達したと考えられる」と指摘したうえで、GoToトラベルなどの「運用見直し」を提言する方向で調整していること
+10
-5
-
1021. 匿名 2020/11/20(金) 16:48:41
>>968
今でもだけど、使えない人がいる対策は不公平じゃない?
逆に高齢者だけGoto可で若者は自粛なんて言われても納得いかないでしょ
お金使う高齢者も多いんだから+6
-4
-
1022. 匿名 2020/11/20(金) 16:48:54
>>991
なら筋注でいいのに
あ、横です+0
-0
-
1023. 匿名 2020/11/20(金) 16:49:35
>>1008
別にいいよ by九州民+8
-1
-
1024. 匿名 2020/11/20(金) 16:50:01
>>1016
www
突然何だ?!!と思ったけど
神のみぞ知るって打ちたかったのね
私のも打ってる途中の予測変換で
神の味噌汁出てきたよwww+8
-0
-
1025. 匿名 2020/11/20(金) 16:50:05
>>894
学閥あるから慶應と早稲田は有利だよw
ガルは低学歴ばかりだから信じたくないみたいだけど+3
-0
-
1026. 匿名 2020/11/20(金) 16:50:18
>>1
経済回すためうんぬん行ってるけど、コロナなったらどんだけ仕事休まないといけんと思ってんの?!ってなる。私はコロナなったら終わりだわ。+12
-2
-
1027. 匿名 2020/11/20(金) 16:50:32
トランプ大統領も風邪と同じって言ってるし騒いでるのは反日パヨクと売国野党だけでしょ
経済止めようと必死だし、足引っ張る事しか考えてないからね
皆さんマスゴミの情報に騙されないで下さい+10
-1
-
1028. 匿名 2020/11/20(金) 16:50:39
>>617
リスクはあっても、それだけじゃない+0
-0
-
1029. 匿名 2020/11/20(金) 16:50:40
>>1010
一番は会食でしょ
+8
-0
-
1030. 匿名 2020/11/20(金) 16:50:45
>>1002
でもアメリカは解析結果を活かせてないじゃん+0
-0
-
1031. 匿名 2020/11/20(金) 16:51:04
友達妊娠してるのに
コロナ気にせず色んなところ行ってるけど大丈夫なのかな、
ただの風邪って言ってるけど+1
-5
-
1032. 匿名 2020/11/20(金) 16:51:12
>>1010
ウイルスの飛沫吸い込んで
時間が長ければ大量に吸い込むからだろね+1
-0
-
1033. 匿名 2020/11/20(金) 16:51:16
>>1012
ガルって漫画の設定鵜呑みするよねw
でもガルに中卒多いのは事実だけど+1
-0
-
1034. 匿名 2020/11/20(金) 16:51:29
>>10
経済死んで中国が日本を買う
これが最悪のシナリオ+80
-1
-
1035. 匿名 2020/11/20(金) 16:51:59
>>1020
ザルの水際対策も見直しさせてほしいわ。+3
-0
-
1036. 匿名 2020/11/20(金) 16:52:10
>>249
うちの幼児、この前熱だして病院行ったけど何の検査もされず、風邪ですねで終わったよ
私もコロナの検査とも言わなかったし
+2
-0
-
1037. 匿名 2020/11/20(金) 16:52:24
>>1007
無理追加の5万の提言を国会議員のグループが提言したみたいだけど
すぐに財務大臣の麻生が一律の給付金は意味がないと言って否定して終わった+5
-0
-
1038. 匿名 2020/11/20(金) 16:52:32
おっさん達会食のせいにしとるけど入国がとgotoが原因でしょ。政府が悪いんじゃん+4
-4
-
1039. 匿名 2020/11/20(金) 16:52:53
>>1016
でも何か、いい
神の味噌汁
+5
-0
-
1040. 匿名 2020/11/20(金) 16:52:58
>>1020
尾身さんは増えたら躊躇なくはずす勇気も必要って言ってたもんね
尾身さんいてくれてよかった+6
-2
-
1041. 匿名 2020/11/20(金) 16:53:00
私は髪の味噌汁になった+2
-0
-
1042. 匿名 2020/11/20(金) 16:53:03
>>573
あまりにも感染者が増えたら中止か配信になるんじゃない?
大阪もFM802のカウントダウンライブ人入れてやるはず。
ジャニーズのカウコンは配信かな?確か+1
-0
-
1043. 匿名 2020/11/20(金) 16:53:07
>>332
そして戻った地元で蔓延する。ここまでがワンセットね。+13
-2
-
1044. 匿名 2020/11/20(金) 16:53:16
日本は大健闘。
人口100万人当たりのコロナ死者数(2020/11/20時点)
ベルギー 1294
ペルー 1069
スペイン 904
アルゼンチン 805
イタリア 792
イギリス 791
ブラジル 789
チリ 780
アメリカ 779
メキシコ 769
ボリビア 756
エクアドル 737
フランス 721
コロンビア 680
チェコ 641
スウエーデン 631
オランダ 511
スイス 447
カナダ 297
ドイツ 164
インド 95
フィリピン 73
インドネシア 57
オーストラリア35
ミャンマー 31
日本 15
韓国 10
シンガポール 5
タイ 0.9
ベトナム 0.4
台湾 0.3
カンボジア 0
Coronavirus Update (Live): 57,261,776 Cases and 1,366,019 Deaths from COVID-19 Virus Pandemic - Worldometerwww.worldometers.infoLive statistics and coronavirus news tracking the number of confirmed cases, recovered patients, tests, and death toll due to the COVID-19 coronavirus from Wuhan, China. Coronavirus counter with new cases, deaths, and number of tests per 1 Million...
+3
-1
-
1045. 匿名 2020/11/20(金) 16:53:21
>>1034
日本人死んで減ったって一緒なんだよ
飲食とか旅行業界はどうでもいい
他の企業や農業漁業守るべき
鎖国したいくらいだからね+5
-7
-
1046. 匿名 2020/11/20(金) 16:53:29
>>1005
福岡市長が公表したデータ+4
-0
-
1047. 匿名 2020/11/20(金) 16:53:45
外国人入国させてる場合じゃないし
外国人もこんな時期にわざわざ来るな+9
-0
-
1048. 匿名 2020/11/20(金) 16:53:58
>>1012
なんだー。ガルって本当に中卒いるから信じちゃったよ。私の周りには高卒もいないから違う世界の話だし+2
-4
-
1049. 匿名 2020/11/20(金) 16:54:17
経済回すことよりも感染者拡大を防ぐことがいいと思う
GOTOトラベルなんて私には関係ないし、『飲食店が〜』とか『観光業界が〜』とかほざいてる人いるけど医療従事者がどれだけ大変かわかって欲しい!+5
-8
-
1050. 匿名 2020/11/20(金) 16:54:35
>>1030
そりゃそうでしょトランプはコロナ風邪派だったしいくら解析して
予測が当たってもそれを活かせるはずがない
+2
-0
-
1051. 匿名 2020/11/20(金) 16:54:37
飛沫・接触感染のリスクを考えて行動しる+1
-0
-
1052. 匿名 2020/11/20(金) 16:54:37
新型コロナ:WHO、マスク着用率95%なら「ロックダウン不要に」 (写真=ロイター) :日本経済新聞www.nikkei.com【パリ=白石透冴】世界保健機関(WHO)のハンス・クルーゲ欧州地域事務局長は19日、新型コロナウイルスの感染対策で「マスクの着用率が95%に達すれば、ロックダウン(都市封鎖)は不要になるだろう」と述
+3
-0
-
1053. 匿名 2020/11/20(金) 16:55:06
>>1045
飲食・旅行客激減で農家も漁業も連鎖的にヤバくなることくらい知っててください+16
-0
-
1054. 匿名 2020/11/20(金) 16:55:37
>>10
わたしも!
いつまで、、続くのか+8
-0
-
1055. 匿名 2020/11/20(金) 16:55:46
>>1052
マスク勝利+8
-0
-
1056. 匿名 2020/11/20(金) 16:55:48
まぁなんだかんだもうすぐ年の瀬だし、4月からあっという間だねー。+1
-1
-
1057. 匿名 2020/11/20(金) 16:55:48
高島市長はこういう時は
頼りになるなる+1
-1
-
1058. 匿名 2020/11/20(金) 16:56:17
>>1052
WHOクラスターあったけど、あの人たちマスクしてないんだね+7
-0
-
1059. 匿名 2020/11/20(金) 16:56:37
>>376
除雪することによって雪原地帯の生産物が都会に輸送されてること知らないの?+6
-0
-
1060. 匿名 2020/11/20(金) 16:56:39
>>1052
ブレブレWHOが何言っても響かないんだわ+11
-1
-
1061. 匿名 2020/11/20(金) 16:56:54
菅さん無能すぎ日本駄目だ+12
-2
-
1062. 匿名 2020/11/20(金) 16:56:59
日本企業潰して日本の土地、水源も外資に売却し
外国人労働者を増やして日本を中国に乗っ取らせる
これが売国自民党、菅政権、竹中平蔵とアトキンソンのシナリオ+10
-1
-
1063. 匿名 2020/11/20(金) 16:57:01
>>964
食べる時にマスク外すから
フェースシールドして食べたらすぐマスク
息子の水泳部のゴーグル持ってくかw+5
-2
-
1064. 匿名 2020/11/20(金) 16:57:29
>>40
政府にダメって言われないと判断できない人達ってアホの子なの?って思うけど
罰金にしないとダメなどこかの国といい勝負だよ
+37
-3
-
1065. 匿名 2020/11/20(金) 16:57:33
>>157
いやいや、今もうかかってるかもしれないからそこから動かないで!+14
-12
-
1066. 匿名 2020/11/20(金) 16:58:05
>>1061
菅は中国忖度の二階の……ねぇ
こうなるのは分かってた
まさか
検査無しで入国規制緩和までするとは思ってなかったけど
+15
-1
-
1067. 匿名 2020/11/20(金) 16:58:23
>>44+7
-16
-
1068. 匿名 2020/11/20(金) 16:58:32
まぁ500人もすぐ慣れる慣れる。+6
-2
-
1069. 匿名 2020/11/20(金) 16:58:50
+0
-0
-
1070. 匿名 2020/11/20(金) 16:59:03
フェイスシールドて効果あるの?+0
-1
-
1071. 匿名 2020/11/20(金) 16:59:14
夜の街は、休業になる前に少しでも…と開ける店が多い。雑居ビルの小さい店は窓もなくて換気なんて出来ていない。+2
-0
-
1072. 匿名 2020/11/20(金) 16:59:17
昨日の同じトピで旅行業界の人が、本音は「エクモ付けても旅行しろ」だって言ってたから、私は旅行業界の応援は絶対しないと決めた。
経済回せ派もまた出てくるだろうけど、まず回したい人が回せば良いよ。+9
-4
-
1073. 匿名 2020/11/20(金) 16:59:27
>>230
コロナウイルス危機に関する下院監視改革改革小委員会による公聴会で、米国疾病対策予防センター(CDC)のロバートレッドフィールドは先週、アメリカの病院がコロナウイルスの死者数を増加させる為に金銭的インセンティブを得ているかもしれないと認めた。
+6
-1
-
1074. 匿名 2020/11/20(金) 16:59:27
>>1049
言えてる、なんでその二つだけおいしい思いしてるの?
ほかの業界だって一緒だよ
温泉だけ使って買い物全くしない奴だっているよたぶん
こんな制度に群がる人たちなんだから
eatのほうはただで永久なんとかとかしてるじゃん+5
-5
-
1075. 匿名 2020/11/20(金) 17:00:19
>>1
いい加減に、日本の経済を救うためには↓の政策を実行すべきだと思うんだよね。
実行する時期としては、、、
➕今年中に
➖来年中に
+0
-2
-
1076. 匿名 2020/11/20(金) 17:00:22
>>1062
マイナスついてるけどこれ現実だよね
ミンスが売国売国言われるけど
自民も可成りの売国奴
北海道方のコメントに中国人団体がマイクロバス?にのって
北海道の僻地を訪ねてきたって
僻地…また土地を買い漁るのかな?
水源は麻生がフランスだっけ?
売ってたよね+6
-0
-
1077. 匿名 2020/11/20(金) 17:00:23
>>143
でも沖縄が一気に増えたのは入国規制緩和前の、goto開始直後だよ。
てかまだビジネス理由の外国人しか来れない状況なのに、この全国的な増え方は入国規制緩和が原因じゃないと思う。+14
-21
-
1078. 匿名 2020/11/20(金) 17:00:27
>>179
販売なら正社員も募集してるよ?
大手ブラックでもw
困ってるなら業種選ばないで働きなよ+29
-8
-
1079. 匿名 2020/11/20(金) 17:00:39
>>1072
旅行業界なんてそもそもネット社会の今必要ないでしょ。
自分で予約も手配もできるのに。もとからオワコン産業+8
-2
-
1080. 匿名 2020/11/20(金) 17:00:49
>>1072
これはひどい+2
-0
-
1081. 匿名 2020/11/20(金) 17:01:11
+3
-0
-
1082. 匿名 2020/11/20(金) 17:01:18
>>1054
一生です+0
-0
-
1083. 匿名 2020/11/20(金) 17:01:19
>>10
疲れたのなら休め!+4
-3
-
1084. 匿名 2020/11/20(金) 17:01:36
>>484
自民党叩きって
検査無しでの入国規制緩和にしたのは
菅政権なんだけど+13
-0
-
1085. 匿名 2020/11/20(金) 17:01:36
>>145
その通り❗️
😤+3
-1
-
1086. 匿名 2020/11/20(金) 17:01:55
>>1067
私も それ思ってました。
外国人緩和より こっちだろ?って。+6
-16
-
1087. 匿名 2020/11/20(金) 17:01:57
>>1044
2020年
日本の1 ~10月の累計の自殺者数は1万7219人
コロナによる死亡者数1954人+1
-0
-
1088. 匿名 2020/11/20(金) 17:01:59
>>1048
高校の時にクラスの人が妊娠して辞めてった
そういう理由か貧困以外に中卒ってどうやってなるのか
めんどくさいってだけで学校行かなかったんなら自分の人生、自分で捨てたも同然だよね+0
-0
-
1089. 匿名 2020/11/20(金) 17:02:18
神奈川県 医療体制ひっ迫防止 感染患者の入院基準など見直しへ | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】神奈川県は、20日に開かれた新型コロナウイルスの対策本部の会議で、医療を提供する体制がひっ迫するのを防ぐため、患者の入院…
神奈川県によりますと、県内で入院している人は20日の時点で400人を超え、すぐに使える病床の使用率は50%を超えています。
また、このまま感染が拡大した場合、来月上旬には確保できる病床の最大数に対する使用率が80%近くに達するとみられるということです。
このため県では、医療の提供体制がひっ迫するのを防ぐため、65歳以上や特定の疾患のある患者は原則入院としている今の基準を見直すことを決めました。
<新型コロナ>医療崩壊になりかねない…知事、今までにない感染者数に危機感 3連休は「自宅で過ごして」(埼玉新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp大野元裕埼玉県知事は19日、全国で感染が再拡大し、東京都の新規感染者が過去最高の534人となったことについて、記者団に「本県でも2日連続で100人を越え、これまでに見られない大きな人数となり、極め
+2
-0
-
1090. 匿名 2020/11/20(金) 17:02:22
>>1072
テレビに踊らされ、がるちゃん民(匿名)に踊らされ+2
-1
-
1091. 匿名 2020/11/20(金) 17:02:34
>>1072
何このマイナス
旅行業界とか飲食への批判かくと速攻でマイナスつくよね
工作員いるでしょ+3
-3
-
1092. 匿名 2020/11/20(金) 17:02:34
>>19
デカテツはもういいよ〜+0
-0
-
1093. 匿名 2020/11/20(金) 17:02:54
>>1053
短絡的思考のおバカさんに何言って仕方ないよ
給付金狙いだろうし+3
-1
-
1094. 匿名 2020/11/20(金) 17:03:03
>>1077
ビジネス??
家族連れてビジネス入国してる
家族は観光するよね+26
-0
-
1095. 匿名 2020/11/20(金) 17:03:26
>>977
突然死?+0
-0
-
1096. 匿名 2020/11/20(金) 17:03:27
>>1074
なんかさ、コロナ初期は他人のことなんてどうでもいいコロナ撒き散らしにきた中国人に痛めつけられて、次は少しでも少しでも得したい医療従事者は感染者を治療することが仕事なんだから感謝なんてしないってGOTO民に、普通の日本人は迷惑かけられてる。
GOTO乞食は絶対経済回すなんて考えずに我が欲望のまま動いてるよ。
そうじゃないと今日の東京のGOTOクーポン並んだりしないw
中国人や、中国人に近い考え方の日本人がただただ迷惑+8
-0
-
1097. 匿名 2020/11/20(金) 17:03:35
>>1051
行動しる?⁇⁇+0
-0
-
1098. 匿名 2020/11/20(金) 17:03:41
>>1086
じゃあ福岡県民は鬼滅見てないんだな
+3
-5
-
1099. 匿名 2020/11/20(金) 17:03:41
>>1081
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!+0
-0
-
1100. 匿名 2020/11/20(金) 17:04:19
>>43
めちゃくちゃ不謹慎ですが、ありがとう
思わず笑ってしまいました+5
-1
-
1101. 匿名 2020/11/20(金) 17:04:19
>>1087
もうその定型反論あきた
自粛すると自殺者が~
死ぬくらいなら何でもして生き延びたらいいのに
仕事さがせよ+10
-10
-
1102. 匿名 2020/11/20(金) 17:04:23
>>1086
見に行った人がgoto批判してたら笑えますよね+3
-4
-
1103. 匿名 2020/11/20(金) 17:04:27
>>978
お客の給料がそれこそ、イートやトラベルにいくと良いのにね
ギャンブルは国を衰えさせるよ
こんな事基本だけどね
こんな産業に従事している人数が多いなんて大問題なんだけど+5
-0
-
1104. 匿名 2020/11/20(金) 17:04:48
>>1070
ない。マスクの方が数倍効果ある+4
-1
-
1105. 匿名 2020/11/20(金) 17:04:56
経済動かしてるから拡大してるんじゃん
gotoはすぐやめるべき+1
-6
-
1106. 匿名 2020/11/20(金) 17:04:59
そう、か🤔+0
-4
-
1107. 匿名 2020/11/20(金) 17:05:07
>>1
必読!【藤井聡】今必要なのは、「公衆免疫」強靱化論です。是非、ご一読ください。 | 「新」経世済民新聞38news.jpFrom藤井聡@京都大学大学院教授「コロナ禍で困り果てた国民を救うためには、政府が国債を大量発行して、支出を拡大する他ない」という論調が、このところ随分と支配的になって参りました。
+4
-0
-
1108. 匿名 2020/11/20(金) 17:05:13
>>1053
こういうこと言う人草
くら寿司なんか中韓国産の魚多いのに
それを国のお金で支援してて草+7
-5
-
1109. 匿名 2020/11/20(金) 17:05:30
>>267
他の感染症が流行った時には、こんな大騒ぎしなかったのに不思議だね笑
+12
-8
-
1110. 匿名 2020/11/20(金) 17:05:40
>>484
入国規制緩和は自民党は関係ないんでしたっけ
誰がやったの+13
-2
-
1111. 匿名 2020/11/20(金) 17:05:51
そんなこといったって外で働いてる人多いんだから増えるでしょ。20、30なんて自覚ない人多いんだし+1
-0
-
1112. 匿名 2020/11/20(金) 17:05:54
>>127
だから証拠は?
データでよろしく+2
-0
-
1113. 匿名 2020/11/20(金) 17:05:55
>>1096
思うんだけど、go toで儲けてる人たちって
日本人なの?外資とかがおいしい思いするようになってないの?
2階だからね~+8
-2
-
1114. 匿名 2020/11/20(金) 17:05:59
>>89
五つ子+1
-1
-
1115. 匿名 2020/11/20(金) 17:06:16
そうか🤔最早無理かも+0
-14
-
1116. 匿名 2020/11/20(金) 17:06:21
どの口で言ってんだか
今更遅いわ
ブハハハハ+4
-0
-
1117. 匿名 2020/11/20(金) 17:06:23
>>1109
後遺症に悩んでる人もいるのに
バカって生きてるだけで幸せだね
あなたが掛かればいいのに+10
-11
-
1118. 匿名 2020/11/20(金) 17:06:26
テレビを見てると、GOTOで気の緩みガーってコメント言ってる人がいますが、ここ京都でも過剰なくらいの感染対策してるし、住民も観光客もみんなマスクしてるし、感染拡大してるのは気の緩みが原因じゃ無いだろー!って思いますね
今、感染が拡大してるのは季節的要因でしょう+17
-2
-
1119. 匿名 2020/11/20(金) 17:06:27
経済回しても、自粛してもどっちみち自殺増えるって+5
-5
-
1120. 匿名 2020/11/20(金) 17:06:28
>>1049
正直私は、どこかの知らない旅行業や外食業の人達の生死の心配よりも、大好きな爺ちゃん婆ちゃんに長生きしてほしいし、沢山会いたい気持ちの方が大きい
もう年金もらうだけだし、ガルちゃんでは感染したってどうせ寿命って穀潰しみたいに言われるけど、長生きしてほしい+9
-6
-
1121. 匿名 2020/11/20(金) 17:06:49
クラスターフェスなんてかわいいもんだわ+1
-0
-
1122. 匿名 2020/11/20(金) 17:07:09
>>1068
きっと500がずーっと続くと
なんとも思わなくなってくるんですよね
200人台のときがそうだった+9
-0
-
1123. 匿名 2020/11/20(金) 17:07:17
>>1108
へ~、だから飲食大事なんだね~
安い輸入食材使ってるとこ多いだろうしね
全然日本の農業漁業関係ないよね
+8
-3
-
1124. 匿名 2020/11/20(金) 17:07:24
>>11
おそらくはバス内で飲食やおしゃべりが原因なんだろうね、他人の前でマスクを取るのは禁止を呼び掛けてよ+31
-1
-
1125. 匿名 2020/11/20(金) 17:07:33
>>402
バスツアーなんて面識が無い人が殆どなのに、体調が悪くても参加するなんて、他の人達に迷惑かけるとか考えられなかったのか?
後からやめればよかったって思っても遅いのに+3
-2
-
1126. 匿名 2020/11/20(金) 17:07:36
>>1016
うんそれでジワったwww
+1
-0
-
1127. 匿名 2020/11/20(金) 17:07:37
鈴木さんが不要不急するなだって
+1
-0
-
1128. 匿名 2020/11/20(金) 17:08:12
年明けは🤔+0
-7
-
1129. 匿名 2020/11/20(金) 17:08:35
酔っ払いほんと腹立つ。
飲むなとは言わない。
電車で声出すなマスクしろ。+1
-0
-
1130. 匿名 2020/11/20(金) 17:08:36
>>1119
経済まわして~とか偉そうに言ってるやつ
実際は経済のためにお金なんておとしてないでしょ、自分は税金にたかってるだけで。+7
-5
-
1131. 匿名 2020/11/20(金) 17:08:43
クラブとかはもうやってないのかな?どこも閉めた?+0
-0
-
1132. 匿名 2020/11/20(金) 17:08:46
これじゃ来週は600人超えるよねぇー+2
-2
-
1133. 匿名 2020/11/20(金) 17:08:58
このまま中途半端だとより経済がひどくなるだけ
経済がーって言ってる人に限ってろくな事してない+3
-3
-
1134. 匿名 2020/11/20(金) 17:09:08
>>1112
横
とりあえず日本がノーガードだった頃からウイルス干渉が始まってる。とっくに入ってきてたのは間違いないでしょう
+1
-1
-
1135. 匿名 2020/11/20(金) 17:09:17
>>1123
安い飲食なんてそんなもんだよね。
それなのに生産者ガー経済ガーなんて言ってた物乞い民のがるちゃんたくさんいるからねw+4
-7
-
1136. 匿名 2020/11/20(金) 17:09:30
感染者数増えてるのに明らかに3月、4月より人が外に出てるよね。なんなんだろ+3
-0
-
1137. 匿名 2020/11/20(金) 17:09:30
>>1101
というかコロナの経済難なら死を選ぶ前に生活保護あるよ?と思う
コロナの自殺者=経済回してたら助かった
ではない、そんな人もいるんだろうけど+6
-3
-
1138. 匿名 2020/11/20(金) 17:09:33
Go To トラブル+3
-1
-
1139. 匿名 2020/11/20(金) 17:09:35
>>2
マイカー移動者のみトラベル可とかがいいかな。東京発はやっぱり控えるとか。
でも前提に国同士の行き来はとめてほしい!+7
-4
-
1140. 匿名 2020/11/20(金) 17:09:43
>>1115
通報したからね、あんた+4
-1
-
1141. 匿名 2020/11/20(金) 17:10:31
>>1119
治療しなきゃだよね。それなら医療崩壊したら治療もできない。+2
-1
-
1142. 匿名 2020/11/20(金) 17:10:34
更に車中泊が🤔+1
-3
-
1143. 匿名 2020/11/20(金) 17:10:41
>>1021
でも当初は東京は除外されてたし
地域、年齢で除外されるのは仕方ないんじゃないかな
+3
-2
-
1144. 匿名 2020/11/20(金) 17:10:47
句読点の人が連投出来てるのはなぜなのか+1
-0
-
1145. 匿名 2020/11/20(金) 17:10:51
>>22
厳密な死因を問わずコロナ死と公表する様には言われてないじゃん
厳密なコロナ死は内数として出すこともできるって書いてあるよ
例えば治験とかでも、治験期間中に交通事故で亡くなったとしてもそれは死亡者数にカウントされるんだよ
日本だけじゃなく世界的にそういうもんなの+5
-9
-
1146. 匿名 2020/11/20(金) 17:10:58
>>292
なにを根拠に言ってるの?+4
-0
-
1147. 匿名 2020/11/20(金) 17:11:01
>>1132
インフルエンザ罹患者(症状ある人のみ)で200~300万人位はいってたよ
+3
-0
-
1148. 匿名 2020/11/20(金) 17:11:20
芸能人だってバス乗り継いで旅したりしてるのに、300人だ500人だ言われてももう緩んだ気持ちは引き締まらないよね。+2
-0
-
1149. 匿名 2020/11/20(金) 17:11:30
>>2
GOTOは県内旅行のみにすれば?
イートも県内のみ
自腹で旅行は行けばいいし+18
-6
-
1150. 匿名 2020/11/20(金) 17:11:40
>>977
おそらく検査待ちしすぎて、適切な治療を受ける前に亡くなられているんですね。+4
-1
-
1151. 匿名 2020/11/20(金) 17:11:40
経済回せ、旅行しろ、じゃなきゃ自殺するぞ!って最低だよね。
他人のお金を何だと思っているんだろ。あまりに卑しい。+20
-7
-
1152. 匿名 2020/11/20(金) 17:11:49
>>2
密にならないよう、平日のみの利用ならokとかにすればいいのに
+6
-1
-
1153. 匿名 2020/11/20(金) 17:12:16
>>1140
ワザワザ言わなくも組織的にやられています。
そう、あなたたち工作員に(創価)+0
-10
-
1154. 匿名 2020/11/20(金) 17:12:29
>>1135
老舗の飲食店も閉店してますが+7
-1
-
1155. 匿名 2020/11/20(金) 17:12:33
>>2
一旦中止がいい。
感染拡大すると客足が遠のく。
でもGO TOやってるから出掛ける人は出掛けて結果感染拡大して客も思ったように入らなくなると思うから。
現に世間が自粛ムードになってきてるし。+12
-10
-
1156. 匿名 2020/11/20(金) 17:12:36
>>1109
風疹とか妊婦に大変な影響が出るって大騒ぎしてたでしょ…
自分に関係ないと思ってるから耳に入ってこなかったんだよ
ノロとかだってニュースになってたよ
コロナは医学で未知の部分が多いから騒ぎも段違いになるよ
+9
-7
-
1157. 匿名 2020/11/20(金) 17:12:40
ただ医療崩壊が心配。このまま増え続けて病院の受け入れ体制は大丈夫なんだろうか?+8
-2
-
1158. 匿名 2020/11/20(金) 17:13:19
>>14
5つの小とかって言ってたけど、そんな甘ったれた事言ってられるほど余裕ないと思うよ。+41
-4
-
1159. 匿名 2020/11/20(金) 17:13:21
>>1116
3密は良かったと思うよ+0
-0
-
1160. 匿名 2020/11/20(金) 17:13:56
>>229
ほんとだよね。万能薬だと思ってるのかな。抗生物質大好きな人達だろーね。+14
-1
-
1161. 匿名 2020/11/20(金) 17:14:03
>>1135
だらけ😡+3
-0
-
1162. 匿名 2020/11/20(金) 17:14:24
>>3
始まりだよ。
悪夢の+9
-5
-
1163. 匿名 2020/11/20(金) 17:14:41
>>1108
くら寿司なんて行かないわ
クソ不味い+10
-2
-
1164. 匿名 2020/11/20(金) 17:14:56
>>1001
すみません、旨味って例えばなにですか?
日本人が感染して政府がホクホクになるのですか?+1
-0
-
1165. 匿名 2020/11/20(金) 17:15:06
>>1151
自粛警察もうっとおしいけど、経済経済叫ばれるのも勘弁だわ
自分のお金、どう使おうが好きにさせてよ+15
-1
-
1166. 匿名 2020/11/20(金) 17:15:11
>>1151
go to乞食はホンマに許せない
さっさと終わらせたいんだよコロナ禍なんて
私きのうの修学旅行で座礁した子供たちのニュース見てほんとにかわいそうで腹立って涙出たわ。
我慢してきてやっと楽しみに連れて行ってもらってた子供たちじゃなくて
乞食が海に投げ出されてたらよかったのに+15
-4
-
1167. 匿名 2020/11/20(金) 17:15:16
GoTo見直しを 分科会が提言へってGoTo見直しを 分科会が提言へ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp政府のコロナ対策分科会の専門家らが20日夜の会合で、GoToトラベルなどの「運用見直し」を提言する方向で調整していることが分かった。GoToトラベルの一時的な中止も議論すると話すメンバーもいるという。
+8
-3
-
1168. 匿名 2020/11/20(金) 17:15:28
>>1113
安い飲食店は中国産の食材使ってるw
日本の経済回すぞー!ってGOTOして安い店行って良いことした気になってても、結局巡り巡って支援してるのは中国w
アホだよ、まじで+17
-3
-
1169. 匿名 2020/11/20(金) 17:15:29
私は政府が勧めてるGOTOを有効活用して、三連休は旅行も食事も行くよ
皆さん!マスゴミやパヨクがただの風邪なのに危機感煽ってるから気をつけて下さい+10
-8
-
1170. 匿名 2020/11/20(金) 17:15:41
>>1154
それ言ったら飲食じゃなくても倒産してますけど?+3
-3
-
1171. 匿名 2020/11/20(金) 17:15:44
>>16
私も知り合いに誘われた。
ここ3日の直前くらいにみんな動き出したよね。
+19
-0
-
1172. 匿名 2020/11/20(金) 17:15:44
ホントここで経済を回せ~とか言ってる暇があったらあなたがどんどん外に出てお金使いなさいよって話し。+4
-1
-
1173. 匿名 2020/11/20(金) 17:15:50
Gotoじゃなくて👹で確定やね+8
-4
-
1174. 匿名 2020/11/20(金) 17:15:51
>>1101
仕事無いってわけじゃないし
業種によっては逆に求人増やしてるとこも多い
要は、こんな仕事に就くなんて、って変なプライドしかない人が多い
無収入になるくらいならどんな仕事でもやった方が良いのにね
また落ち着いたら希望の職に転職したら良い
自分の身に起きてないからそういう悠長な事が言えるんだって反論持つ人いるかも知れないけど
私はリーマンの時に突然会社がなくなりました
派遣登録したりバイトしたり生きるために必死に色々経験したよ
今は資格とって落ち着いた環境で働けてます
今だけじゃなくて先を考えたら仕事無いとか甘えるなと思うわ+7
-2
-
1175. 匿名 2020/11/20(金) 17:15:55
文句言う奴らをひたすら潰してきた意味がわかった?😡+1
-0
-
1176. 匿名 2020/11/20(金) 17:16:01
>>1135
大学生の就職率がめっちゃ低水準なんやが?
アホは黙っとけ+1
-1
-
1177. 匿名 2020/11/20(金) 17:16:09
>>1166
なんか知らんけどその熱意笑えるw+2
-4
-
1178. 匿名 2020/11/20(金) 17:16:35
>>1165
経済警察もくたばればいいと思う。経済経済自殺自殺うるせえよ!+8
-5
-
1179. 匿名 2020/11/20(金) 17:16:42
>>1089
これでいいと思う
他の感染症でも入院せず自宅療養がほとんど、悪化したら入院になるんだし、コロナだからって入院させてたらそりゃ逼迫するわ
+5
-0
-
1180. 匿名 2020/11/20(金) 17:16:45
>>1165
今はしっかり貯蓄しておくべきだね。
これからの大増税で生活がどうなるかわからない。+5
-2
-
1181. 匿名 2020/11/20(金) 17:16:45
>>1123
高級旅館とかそこそこの値段の飲食店行ったら産地の説明してくれるし何が出てくるかわかるけどな
+0
-0
-
1182. 匿名 2020/11/20(金) 17:17:16
>>784
何で第三者に聞くの?
先方に聞きなよw+26
-2
-
1183. 匿名 2020/11/20(金) 17:17:25
日本人コロナが怖いのより、コロナ差別が怖い的なところあったように思うから、みんなでかかれば怖くない的な感じになっていきそう。+3
-1
-
1184. 匿名 2020/11/20(金) 17:17:38
>>1180
私も絶対に使わない
もう意地でも使わないからね
+4
-2
-
1185. 匿名 2020/11/20(金) 17:17:51
そう、か🤔+0
-1
-
1186. 匿名 2020/11/20(金) 17:18:11
>>1176
それなら株買えよw
経済回るからw
バカはなんにもしないで経済回す言ってるだけだからなw+2
-5
-
1187. 匿名 2020/11/20(金) 17:18:17
>>1134
え?これが証拠なの?
あくまでも憶測じゃんw
確実に新型コロナっていう証拠はよ+2
-0
-
1188. 匿名 2020/11/20(金) 17:18:19
「Go Toトラベル、一度中断の決断を」 東京都医師会長が提言 11/20(金) 16:32配信news.yahoo.co.jp東京都医師会の尾崎治夫会長は20日、記者会見し、新型コロナウイルスの全国的な感染が、「Go Toトラベルキャンペーン」に東京都が追加された後に拡大しているとの認識を示したうえで「ここで一度(キャン
+1
-3
-
1189. 匿名 2020/11/20(金) 17:18:31
東京の人はディズニーランド行っても叩かれないけど、田舎が行ったら叩かれるよね、、+0
-5
-
1190. 匿名 2020/11/20(金) 17:18:31
>>1166
言いたいことは解るけど、政府の推奨である以上文句はいえない。
行政指導の頂点は政府であり内閣+2
-4
-
1191. 匿名 2020/11/20(金) 17:18:37
>>1168
バカなの?
飲食店で働いてる日本人はどうなるのよ?
頭悪すぎ+4
-4
-
1192. 匿名 2020/11/20(金) 17:18:42
大阪も増えるだろうな+1
-0
-
1193. 匿名 2020/11/20(金) 17:19:17
>>1174
まともな人はさっさと店たたんで転職してるよね
ほんと甘えてるよ+6
-4
-
1194. 匿名 2020/11/20(金) 17:19:22
>>1173
万が一鬼滅行ったひとがコロナになってたら洒落になんないから黙ってたけど、映画でもらってきてる人もいると思ってた。 こんなん言うと逆キメハラになるかもしれない。+7
-7
-
1195. 匿名 2020/11/20(金) 17:19:27
>>1176
大学生の就職内定率69.8%となるとリーマンショック時と同等になりますね
多分自粛に人生かけてる人は物事の見方が違うんだと思います
+3
-1
-
1196. 匿名 2020/11/20(金) 17:19:33
>>1189
千葉…+0
-0
-
1197. 匿名 2020/11/20(金) 17:19:33
>>254
体調悪いからキャンセルしよう。
という常識のある人はそもそもバスツアーには参加しないでしょうね。+57
-2
-
1198. 匿名 2020/11/20(金) 17:19:42
>>1189
田舎者はディズニー行かない。都会の人は田舎に行かない。これでよし。+6
-0
-
1199. 匿名 2020/11/20(金) 17:19:44
>>1169
行ってらっしゃい!
ご愁傷様です
+1
-3
-
1200. 匿名 2020/11/20(金) 17:19:51
バスツアーとか行く勇気っていうか鈍感さ
人として危機管理能力が壊れてるのかなーマジで不思議
たぶん日常の感染対策もやってるつもりでしかないのが目に見えるようだ
+2
-1
-
1201. 匿名 2020/11/20(金) 17:19:55
TVでオリンピックの話題をみるとイラッと来るの、私だけですか+25
-5
-
1202. 匿名 2020/11/20(金) 17:19:56
>>1191
バカなの?ってさ、アホみたいに連呼してるのお前?
頭悪いのお前だろ?
みんな倒産の危険性なんてあるのにw+6
-3
-
1203. 匿名 2020/11/20(金) 17:20:16
>>1151
コロナで感染して亡くなる人は自らの意思じゃないから亡くなる人を減らす為に感染予防しろ!は分かるけど、自殺者は自ら死を選んだ人だよね?
後者が増えるぞ!だから経済回せ!っていや知らんがなって思ってる
人が選んだことなのに、他人がどうとか関係ない+12
-7
-
1204. 匿名 2020/11/20(金) 17:20:44
>>1135
現在の失業者の増加だと自殺の推測は14000人となっています
+11
-2
-
1205. 匿名 2020/11/20(金) 17:20:53
3日前から熱発37.0から37.8の間、喉の違和感、痛み、咳、痰、目眩、だるさ…嫌だー…子供3人いるので気合でのりきりたいけど、咳するたびに胸が痛くなってきた…+2
-3
-
1206. 匿名 2020/11/20(金) 17:20:59
>>1190
行政指導の意味、間違ってんぞ+0
-0
-
1207. 匿名 2020/11/20(金) 17:21:18
>>8
何末年始の帰省や旅行の後、1000人超えるかもね。12月はなんとか持ち堪えて欲しいわ。+91
-0
-
1208. 匿名 2020/11/20(金) 17:21:18
>>1169
中国に金落とすなバカ+6
-2
-
1209. 匿名 2020/11/20(金) 17:21:23
>>1191
飲食店以外にも働いてる日本人はいるからねぇ
そこばっか支援はどうかと思うわ+8
-1
-
1210. 匿名 2020/11/20(金) 17:21:39
>>1
身体を強く、気持ちは少しでも緩和、安定させて。+12
-0
-
1211. 匿名 2020/11/20(金) 17:21:46
今日から東京でプレミアム付き食事券が販売開始したっていうニュース見て、目を疑った
販売中止でなく、販売開始って+15
-2
-
1212. 匿名 2020/11/20(金) 17:21:51
今日ブラックフライデー行ったけどやっぱり平日なのに人多かった。+8
-0
-
1213. 匿名 2020/11/20(金) 17:22:01
検査なしで外国人受け入れて日本中にコロナばらまかれて、なんでまた日本人が我慢しないといけないの!?
絶対におかしい!
+20
-0
-
1214. 匿名 2020/11/20(金) 17:22:11
もちろん怒ってる人も増えてます🤔+5
-0
-
1215. 匿名 2020/11/20(金) 17:22:32
>>1205
これが1か月後発症だったらほんとに入院できなくなるかもしれないんだよ
stay homeに戻るべき日本人は+6
-5
-
1216. 匿名 2020/11/20(金) 17:22:34
>>1165
それね
経済経済言ってて居酒屋とかただ外食してるだけなら笑うわ
経済警察するなら毎月最低100万以上使ってから言ってほしい
あと自殺者支援もね
口で言うだけなら簡単だし行動しろって思うわ+9
-8
-
1217. 匿名 2020/11/20(金) 17:22:36
>>1153
やめてよ、怖い
見ちゃったじゃない!通報した!+2
-0
-
1218. 匿名 2020/11/20(金) 17:22:42
Go To見直しするのかね
経済は繋がってるって分かってるけど
なんで旅行と飲食業界だけなの?
そこが分からない+3
-4
-
1219. 匿名 2020/11/20(金) 17:23:07
GOTOやめたって 補助金無くても旅行に行きたい人は行けるんだし 帰省したい人は帰省できるんだから、ただ補助金なきゃ動けない人の分が減るだけなんだから、やめた方がいいんじやないかな。+9
-3
-
1220. 匿名 2020/11/20(金) 17:23:19
+0
-6
-
1221. 匿名 2020/11/20(金) 17:23:34
>>1204
そうか🤔+0
-4
-
1222. 匿名 2020/11/20(金) 17:23:37
経済ガーとは言わんけどコロナ脳うざ。なにここで発狂してんだか…。むやみに県を跨がない、人混み行かない、感染対策する。落ち着いて行動すればよいだけ。+13
-7
-
1223. 匿名 2020/11/20(金) 17:23:41
医療が逼迫しだしたら時短営業の要請とか出たりするのかな…+3
-0
-
1224. 匿名 2020/11/20(金) 17:23:48
>>1216
掲示板うろうろして自作自演してるだけだもんね
ほんと今すぐ毎日毎晩自腹切って高級店いってこいよw+6
-4
-
1225. 匿名 2020/11/20(金) 17:24:16
>>1201
全くイラっとしない。
今のままじゃできないだろうけど、できるに越したことは無いと思う。
経済的にもだけど、選手も必死になって辛い中調整してるだろうし、今回のオリンピックが最後のチャンスだと思ってる人もいるだろうし。
イラっとする要素が全くない。+9
-4
-
1226. 匿名 2020/11/20(金) 17:24:37
明日から旅行いくけど、例えGoTo中止になっても行くわ
ホテルの予約サイト見たけど満室のままだし、車で行くから問題ないと思ってる+24
-2
-
1227. 匿名 2020/11/20(金) 17:24:59
>>1156
こんな国を上げて過剰な対策やら行動制限とかしたか?
しかしコロナ脳はまだ未知未知未知言ってんのか笑
もうどうしようもないな+5
-6
-
1228. 匿名 2020/11/20(金) 17:25:04
>>1210
論点ずらすな〜😅+0
-0
-
1229. 匿名 2020/11/20(金) 17:25:33
>>1223
大阪は出すっていってたよ
今の重傷者の病床占有率が35%
50%になったらもう待ったなしなので
要請出すらしいよ。大阪市内全域って新聞にあった
だから今はみんな我慢するべき+4
-3
-
1230. 匿名 2020/11/20(金) 17:26:05
>>1201
こんな事でヒステリー起こしてしまうのもコロナの怖いところだね。オリンピックやオリンピックを目指してる人に罪は全くないよね?+3
-1
-
1231. 匿名 2020/11/20(金) 17:26:19
>>1205
病院行ってなかったら、行ってね。
お子さんいるならなおさら。+6
-0
-
1232. 匿名 2020/11/20(金) 17:26:32
>>1212
今日、お昼にラーメン食べに行ったけど並んでたよ
たぶん東京は気にしてない人の方が多い
気をつけながら普通に過ごすしかない+12
-0
-
1233. 匿名 2020/11/20(金) 17:26:41
>>1205
病院行って風邪なのか溶連菌かマイコプラズマしらべたら?コロナとは違う病気かもよ+14
-0
-
1234. 匿名 2020/11/20(金) 17:26:51
やっと… 親戚の結婚式に出ない事になった。よかった。
これだけ感染人数が増えているのに本人や両親からも連絡ないし。呼んでやったんだから感謝しろって感じだから尚更行きたくなかったんだ。
+8
-0
-
1235. 匿名 2020/11/20(金) 17:27:05
なんで入国規制緩和なんてできるんだろ、、なんでも強行突破、しれっと事進めるところは何も変わらない。
明らかに増えてるよね、政治家は世間と関わらずに済むから蚊帳の外ですか?
+4
-0
-
1236. 匿名 2020/11/20(金) 17:27:05
>>890
同じ業種で働いています。コロコロ条件を付けるのは止めて欲しいです。一斉に辞める→そし落ち着いたら→全国一斉に再開にして欲しいです。+13
-1
-
1237. 匿名 2020/11/20(金) 17:27:05
>>1216
非現実的な話だな。コロナ以前と同じ様に皆がお金を使えばGDPの6割を占める個人消費が戻るよ+2
-0
-
1238. 匿名 2020/11/20(金) 17:27:07
>>10
わしも+6
-1
-
1239. 匿名 2020/11/20(金) 17:27:43
>>1225
そうか🤔+0
-6
-
1240. 匿名 2020/11/20(金) 17:27:59
ミヤネがやたら国はお金ないとか
言ってたけど
政治家の給料半分にして
色無駄遣いやめたら信用してあげる+9
-0
-
1241. 匿名 2020/11/20(金) 17:28:30
都内のホテルのSNS見てると必死に宣伝してるよ
インスタでもストーリーに待ってますって載せてる所多いし
高級ホテルも平日は人入らなくて厳しいって。。。
どーすんのこれ?+4
-0
-
1242. 匿名 2020/11/20(金) 17:28:49
もう年末年始は家に籠るしかないな…+4
-1
-
1243. 匿名 2020/11/20(金) 17:29:04
>>1224
本当それww
毎日高級店行って金使いまくればいい。
守りたい店とか会社には多額の寄付すれば素晴らしいのにね
なんでそれしないで人に経済経済言ってるんだろう
率先してお手本みせてくれよ+4
-5
-
1244. 匿名 2020/11/20(金) 17:29:20
たしかに飲食大変ばっかり言うよね。
飲食以外でも仕事無くなった人いるのに
+8
-1
-
1245. 匿名 2020/11/20(金) 17:29:34
>>1021
一斉に動かずに時期をずらせられれば良いよね。+6
-0
-
1246. 匿名 2020/11/20(金) 17:29:48
>>1215
今のうちに病院いけってことでしょうか?(*_*)
周りにコロナいないので第一号が嫌なんです…子供ならそんなの考えず行くのですが…+0
-5
-
1247. 匿名 2020/11/20(金) 17:30:08
>>1237
は?
バカなん。もう中国とは大差ついてるんだよ、現実見ろ!圧倒的。勝ち目無し。このまま自粛でOK+1
-2
-
1248. 匿名 2020/11/20(金) 17:30:17
今日は鳥貴族行ってきます!+4
-0
-
1249. 匿名 2020/11/20(金) 17:30:49
>>10
拙者も
+14
-1
-
1250. 匿名 2020/11/20(金) 17:30:54
大量動員してた(3月頃)から誰にもわからないことはあり得ない。
しかし、創価警察(自粛警察)はそこは織り込み済だった🤔+2
-0
-
1251. 匿名 2020/11/20(金) 17:30:58
>>1220
色んな顔の人がいるからさー
顔の特徴だけでアンチ日本人みたいな主張されてもね
てか、コロナなんか狙った国だけ潰せるようなもんじゃないんだし、陰謀論はないよ+8
-1
-
1252. 匿名 2020/11/20(金) 17:31:08
>>1231
行ってません…コロナだったら1号になっちゃうのでそれが怖くて…ばからしいですよね…けどインフルエンザでも犯人探しが始まるので…子供にうつらなければいいのですが(T_T)+5
-9
-
1253. 匿名 2020/11/20(金) 17:31:16
>>1243
1人で草生やして会話形式で連投するのは楽しいか+0
-4
-
1254. 匿名 2020/11/20(金) 17:31:20
>>1243
自分ができないことを人に言うんじゃないよ。全く説得力ないからw+4
-2
-
1255. 匿名 2020/11/20(金) 17:32:40
>>1240
給料半分か
人数削減で。
+3
-0
-
1256. 匿名 2020/11/20(金) 17:32:41
みなさん、キモ画像は通報でお願いします+12
-0
-
1257. 匿名 2020/11/20(金) 17:32:47
>>1233
この症状は病院みてもらえるのでしょうか?たらい回しされそうで…咳が辛いですね…するたびに痛い…痰が酷いときの咳って器官が痛くなるから酷くなるようなら病院行きます!!皆様返事ありがとうございます(T_T)+7
-2
-
1258. 匿名 2020/11/20(金) 17:33:01
>>1203
職を失って再就職先もないとなると、自殺しなかった人は生活保護受けるか犯罪者になるか
どれが増えても我々に負担がくるのには変わりない+2
-2
-
1259. 匿名 2020/11/20(金) 17:33:21
ラーメン屋行こうと言われたが、息をふーふーするし飛ばして食べてるし、その後のカウンターやテーブルとか嫌だ
シードがあろうが関係ない
フキンの拭き方も一定方向でないと意味が無いとも言ってるし、まともにふいてないところもあるだろうし無理
行きたいのに行けないのはかわいそうだけど、行きたくも無いになった+6
-9
-
1260. 匿名 2020/11/20(金) 17:33:28
神奈川はgo to 中止か。
東京どうすんの?
ここが止めないと日本に感染者ばら撒くよ。+10
-5
-
1261. 匿名 2020/11/20(金) 17:34:05
そうか🤔そうなるか+0
-1
-
1262. 匿名 2020/11/20(金) 17:34:08
>>1252
行った方がいいよ+8
-0
-
1263. 匿名 2020/11/20(金) 17:35:23
>>1255
とりあえず議席なくても問題ない政党あるもんね
立憲民主とか枝野のとことか蓮舫のとことかwww+4
-0
-
1264. 匿名 2020/11/20(金) 17:35:27
>>1258
再就職口ないってのも変な話なんだよな
そりゃ選んでたら仕事ないよ
オフィスワークしかしたくないとかさ+4
-1
-
1265. 匿名 2020/11/20(金) 17:35:29
大坂の発表は、なぜいつも遅くするんだろ?+0
-0
-
1266. 匿名 2020/11/20(金) 17:35:32
>>1222
ガーはどっちもアレなんだけど、でも両方ともなんとかコロナを乗り切りたい気持ちは同じじゃん?
で、掲示板で熱くなっちゃうんだけどさ
もう、くそコロナさえ無ければ…って思わずにはいられんよ+9
-2
-
1267. 匿名 2020/11/20(金) 17:36:09
経済回すどころじゃない!
って言ってる医クラの方々って、
売り上げ20%減ってのが、どれだけ辛いことか、絶対にわかってないよね。
(実際は緊急事態宣言中80%減、今も30-50%くらいで壊滅的)
経産省発表の飲食店の平均利益率は8.6%なんですよ 。売り上げ20%減ってのは、もう十分赤字域なわけですよ。
そいで、固定費を下げようと思うと、人件費を削る、原材料費を削るしかないわけ
実際、こちらの地域でも、流行ってたお店が店長ワンオペで料理してるなんて店も増えてる。スタッフも減ってる
それに、スタッフ達はもちろん職を失ってる
+15
-0
-
1268. 匿名 2020/11/20(金) 17:36:28
>>1252
1号とか言ってる場合じゃなくない?
本当にコロナならその間にあった人も濃厚接触者になるし
後からコロナってわかった方が叩かれるよ+11
-0
-
1269. 匿名 2020/11/20(金) 17:36:29
コロナはただの風邪。感染しても後期高齢者でもない限り+10
-11
-
1270. 匿名 2020/11/20(金) 17:36:33
>>527
とにかく日本の政府を悪者にする流れが???だな。
悪いのは中国でしょう。+19
-2
-
1271. 匿名 2020/11/20(金) 17:36:45
>>1205
なんの気合だよ。その大事な子供にうつってもいいの?さっさと病院。そして家でなるべく子供と接触しないように+9
-0
-
1272. 匿名 2020/11/20(金) 17:36:50
>>1258
不吉なことを言いますが、税収の急減により生活保護制度は🤔+0
-0
-
1273. 匿名 2020/11/20(金) 17:37:20
>>1269+1
-0
-
1274. 匿名 2020/11/20(金) 17:37:27
>>10
麿も+14
-1
-
1275. 匿名 2020/11/20(金) 17:38:03
ならないに越したことはないよ
会社でコロナ出て大変だった
無症状でも肺炎なってたよ。+8
-0
-
1276. 匿名 2020/11/20(金) 17:39:01
>>1257
顔文字やめろ
病院いけ+4
-1
-
1277. 匿名 2020/11/20(金) 17:39:03
PCR検査拒否は正しい選択。
あんな検査受けた方が周りに迷惑をかける。
コロナ死者の年齢の平均とか致死率とか重症化する方の元々の体調などを鑑みたら「PCR検査を拡充する」みたいなのはどう考えてもおかしいでしょ。「俺は検査しない」「潰れる」感染拡大、混乱の豊洲市場 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com新型コロナウイルスの感染が東京都内でも急拡大する中、豊洲市場(東京都江東区)では18日までに累計で仲卸業者ら82人の感染が判明した。業界団体「豊洲市場協会」などは、水産仲卸約480社の4千~5千人を…
+4
-1
-
1278. 匿名 2020/11/20(金) 17:39:09
>>1252
子供にもうつるにきまってる
三日も何をしてる
行ってらっしゃい+8
-0
-
1279. 匿名 2020/11/20(金) 17:39:15
>>1258
就職先選ぶから。外国から呼んでこないとまわらないくらい人手不足の業界あるのにそこには就職したくないとかただのワガママだわ。+6
-1
-
1280. 匿名 2020/11/20(金) 17:39:43
>>1260
今回の発端は歌舞伎町とすすきのでボヤのときにちゃんとやらなかったからだと思ってる。+3
-0
-
1281. 匿名 2020/11/20(金) 17:40:05
>>152
大袈裟だね
コロナで倒れないでしょw
+10
-15
-
1282. 匿名 2020/11/20(金) 17:40:08
>>3
そうか🤔
アベも今朝れたし+0
-7
-
1283. 匿名 2020/11/20(金) 17:40:14
>>1205
喘息の発作だと思って耐えてたら、肺炎だったことあるから病院に行ってね。
お子さんいるから休めないと思うけど無理しないでね。+5
-0
-
1284. 匿名 2020/11/20(金) 17:40:14
>>1222
文おかしい
経済ガーはコロナ脳側。あんたはコロヒスガー
どの道ガーは客観的に見るとうぜえ。どっちもな+4
-1
-
1285. 匿名 2020/11/20(金) 17:40:17
>>1275
無症状で肺炎ってなに~?+3
-3
-
1286. 匿名 2020/11/20(金) 17:40:37
コロナ最前線で戦っている医師は医師会の発表内容には無関心だと思う
+4
-1
-
1287. 匿名 2020/11/20(金) 17:40:42
>>784
同じような状況だったけど、近親者なので来てもらいました(告別式のみ)。
喪主の許可もあったし、食事は元々弁当の持ち帰りにしたので会食リスクも無いので。あれからもう3週間たつけど特に何も起こらずです。
とりあえず喪主さんに確認してみては?
+6
-2
-
1288. 匿名 2020/11/20(金) 17:41:05
いまから風俗いってきま〜す
みつきちゃんちんぽ刺してやるから待ってろよ〜!+3
-5
-
1289. 匿名 2020/11/20(金) 17:41:20
本当のコロナは第一波だけ
それに味を占めた面々が
第二波・第三波を作為的に引き起こしている+1
-3
-
1290. 匿名 2020/11/20(金) 17:41:28
>>1
悲しいかな自衛隊もコロナは感染症だからと、災害とは違う扱いにしたんだろうな。+0
-1
-
1291. 匿名 2020/11/20(金) 17:41:46
>>1267
そこまでして飲食店を守るか、ってことでしょ。
私は医療崩壊の方が怖いわ。
治る病気も治せなくなる。+13
-0
-
1292. 匿名 2020/11/20(金) 17:41:52
>>152
てかあの人コロトピ常駐過ぎて気持ち悪い
とにかくコロヒスガーしたいんだよ。まさに粘着+23
-1
-
1293. 匿名 2020/11/20(金) 17:41:54
>>30
海外から入国して2週間は公共交通機関不使用を義務付けるべき+96
-0
-
1294. 匿名 2020/11/20(金) 17:42:04
>>1258
このまま感染者が拡大したら、確実に今より経済状況悪化するのに、歯止めが効くタイミングで移動エリアの限定作業すらせずにgotogotoやってたら、もう呼び込んだ人たちも半分自業自得だと思う。
せめて、エリアの移動範囲は隣接都道府県までとか規定つくれば良かったのに、馬鹿の一つ覚えでどこでも移動OK!
gotogotoなんてやってたら、感染者がどんどん増えて、逆にサービス業や観光業は自分達の首絞めるだけなのに。+4
-1
-
1295. 匿名 2020/11/20(金) 17:42:21
>>1118
京都なんで笑うほど少ないやんw+1
-0
-
1296. 匿名 2020/11/20(金) 17:42:54
>>1279
外国人呼んでる人達だって
中には日本人来てくれたら良いのにって思ってるとこ多いだろうね+5
-0
-
1297. 匿名 2020/11/20(金) 17:43:10
>>3
そうか🤔
アベは今朝れたし+1
-10
-
1298. 匿名 2020/11/20(金) 17:43:17
>>2
GoToだけが原因なのかな。政府は言わないけど海外から10月から毎月25000人は来てるんだよ。11月1日からは2週間の待機期間も免除されてるよ。いくら仕事の関係者とは言え家族で来日の場合もあるでしょ。そして北海道によく行く国の人もいるよね。
+55
-2
-
1299. 匿名 2020/11/20(金) 17:43:24
>>1275
無症状で肺炎はありえないよなぁ+3
-6
-
1300. 匿名 2020/11/20(金) 17:43:24
>>1275
私軽い咳が2週間続いてる。。+0
-0
-
1301. 匿名 2020/11/20(金) 17:43:38
>>1269
障害者とかってコロナかかったらリスクあるのかな?
脳性麻痺とかの人+0
-0
-
1302. 匿名 2020/11/20(金) 17:43:47
都内の職場です。社内にいるあごマスクのおじさんがイヤ。
私はテレワーク不可だから出社だけど、おじさんはテレワーク可なのに出社してくる。
あごマスクで長電話して、事務所うろうろして、鼻くそほじって、その手でコピー機触って…ほんとに嫌いです。+24
-3
-
1303. 匿名 2020/11/20(金) 17:43:51
政府は経済回そうとしてるのに反日パヨクやマスゴミは批判ばっかりだね
不満なら日本から出ていきなよ+8
-7
-
1304. 匿名 2020/11/20(金) 17:43:57
>>1285
横だけど。
自覚症状なくてもってことでしょ。
普通の肺炎でもあるよ。しんどいなぁくらいに思ってたら肺炎だったみたいなこと。+9
-1
-
1305. 匿名 2020/11/20(金) 17:44:22
>>1293
それを誰も守ってないんだよ!!!
日本人が!!成田空港の入国者 鉄道やバスなど利用する人相次ぐ | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】政府は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、海外から入国したり帰国したりする人に公共交通機関を利用しないよう要請して…
+13
-0
-
1306. 匿名 2020/11/20(金) 17:44:24
>>1293
地方住みだけど、東京や大阪からから人達にも制限付けてほしいよ。
感染が少ない海外から人が来る方がまだマシ。
これだけ感染者増えてるのに、中国人のことは散々叩いて自分達だって地方に行ってる東京や大阪の人達は、中国人と何も変わらないわ。+1
-21
-
1307. 匿名 2020/11/20(金) 17:44:55
go to のせいじゃないとか必死に思いたい人もいるよねw
保健所はそこは調べないらしいね
エビデンスがないだとか数字とか信じ込むなだそうです
経路不明が多い、何よりの証拠+5
-2
-
1308. 匿名 2020/11/20(金) 17:44:57
>>1250+0
-3
-
1309. 匿名 2020/11/20(金) 17:44:58
>>22
集中治療室がいっぱいになるからじゃないですか?
コロナ以外の重病患者が助からなくなっては困るし…+39
-4
-
1310. 匿名 2020/11/20(金) 17:44:59
>>1252
全然ばからしくないよ!
コロナになったら風邪と違って、自分の職場、旦那の職場、子供の学校や塾・習い事、連絡や相手方の調整を考えるとゾッとするよね
コロナの怖さはそこだと思う
感染以上にそれが恐ろしくて自粛に徹してる人は多いと思う
返信なのに話がそれてごめん
体調良くなるといいね
人ごととは思えないよ+9
-0
-
1311. 匿名 2020/11/20(金) 17:45:00
>>1118
季節の変わり目は体調崩しがちよね+1
-0
-
1312. 匿名 2020/11/20(金) 17:45:29
+0
-6
-
1313. 匿名 2020/11/20(金) 17:45:47
>>1291
飲食店の一軒や2軒潰れても、そこにすぐまた新しい日本の企業が入れるなら全く問題ないんだけど、そうでないから問題視されてるんだよ+8
-1
-
1314. 匿名 2020/11/20(金) 17:45:54
この三連休は、観光客が来るような場所には行かないようにしようと思う
大都市からの旅行者からうつりたくない+4
-4
-
1315. 匿名 2020/11/20(金) 17:46:31
>>401
キャンセルされたお店を苦しめてるけどね+3
-2
-
1316. 匿名 2020/11/20(金) 17:46:41
>>1303
お前が日本人潰そうとしてんだろ?
でてけクソゴミ+0
-1
-
1317. 匿名 2020/11/20(金) 17:46:44
>>1229
愛知県なんて重症者すくないけど
中等症の数にビックリする+2
-0
-
1318. 匿名 2020/11/20(金) 17:47:10
誰が見ても東京は終わりました🤔+0
-5
-
1319. 匿名 2020/11/20(金) 17:47:27
GoTo運用見直しなんて今更もう遅いんだよな
予約したぶんは有効だしもう感染拡大後だよw+7
-0
-
1320. 匿名 2020/11/20(金) 17:47:38
>>1301
障害を持ってる人たちは、先天的な心疾患や腎疾患やホルモン代謝異常を持ってる人達がかなり多いから(ダウン症なら心室中隔欠損、心内膜欠損、動脈管開存の人がすごく多い)、障害者の人達のリスクはかなり高いよ。
人工呼吸器使わないと生活できないような人達も多いし。+1
-0
-
1321. 匿名 2020/11/20(金) 17:47:40
嘘か本当かわかりませんが今月頭にコロナになったと言っている男、月初は北海道、金沢鳥取沖縄東京、ほぼインスタ見てたらお出かけしてました。そしていまだに熱があってだるいって…おまえ、隔離しとけよ。あちこち飲み歩いて、さコロナ撒き散らすんじゃなぇよクソ男。春に縁切れてよかった。心配して欲しいのか連絡くるけどしかと。+7
-0
-
1322. 匿名 2020/11/20(金) 17:47:45
もう無症状なだけでコロナになってる人も沢山いそうだね。
でも日本人はちゃんとマスクをしてソーシャルディスタンス守って、感染者増えたら家で大人しくしてるってのを守ってる人が大多数だからこんなに世界的にガンガン感染者増えてる中でこの数字に抑えられてるんだと思う。
ウレタンマスクで渋谷をぶらぶらしてる女子高生とかもごく一部だと思う。
頑張りましょうね。+4
-1
-
1323. 匿名 2020/11/20(金) 17:48:14
>>1299
あるよ、私の母はだるさが続いて無理やり病院連れてったら肺炎だった。本人は更年期障害と思ってたみたいでびっくり。軽めの肺炎だったら気づかない人もいる。+8
-0
-
1324. 匿名 2020/11/20(金) 17:48:15
ばかが想像だけで言うな
無症状で気がついたら肺炎ってあるから+3
-0
-
1325. 匿名 2020/11/20(金) 17:48:17
>>10
小生も+16
-1
-
1326. 匿名 2020/11/20(金) 17:48:18
>>1291
アメリカは医療崩壊してるのかね
1日あたり日本の感染者数の100倍ですよ。人口3倍だから30倍
フランスは医療崩壊してるのかね
1日あたり日本の感染者数の10倍ですよ。人口1/1.8だから18倍+2
-3
-
1327. 匿名 2020/11/20(金) 17:49:09
>>1275
マジ!?無症状で肺炎!?
こわっ。
でも私の会社の人は、陽性で骨折してた!
普通に駅の階段登ってたら骨折したんだって!
コロナ怖すぎだよね。多分コロナは骨がもろくなるんだと思う。+6
-2
-
1328. 匿名 2020/11/20(金) 17:49:13
>>1167
その前に入国緩和でしょっておもう+2
-0
-
1329. 匿名 2020/11/20(金) 17:49:39
>>1321
こういう人は晒してもいい法律あればいいのに+4
-1
-
1330. 匿名 2020/11/20(金) 17:49:43
>>3
ででんでんででん🎶
+0
-0
-
1331. 匿名 2020/11/20(金) 17:49:47
海外から帰国後はレンタカーか誰に迎えに来てもらうか歩いて帰るか帰らずホテルに隔離されてるか意外は禁止だったのにだぁれも守ってないでやんの
これで渡航諦めたのに+1
-0
-
1332. 匿名 2020/11/20(金) 17:49:49
え?社会人もサイズ合ってないウレタンマスクだらけだけど
+3
-1
-
1333. 匿名 2020/11/20(金) 17:50:19
東京の方周りにコロナは出ましたか?
出たら+出てなければ-お願いします+0
-5
-
1334. 匿名 2020/11/20(金) 17:50:24
>>1313
そこを外国の企業入れなくするのが日本政府の仕事なんですが。
もうgotoなんかでは止められない状況になってるのにまだそれで回そうとしてるのがおかしい。
+3
-2
-
1335. 匿名 2020/11/20(金) 17:50:32
>>401
そう、か🤔+0
-2
-
1336. 匿名 2020/11/20(金) 17:50:40
>>1328
入国制限ではなくて?+1
-0
-
1337. 匿名 2020/11/20(金) 17:51:22
>>1333
失せろ+0
-2
-
1339. 匿名 2020/11/20(金) 17:51:57
>>1327
コロナは骨粗鬆症のげんいん!+0
-0
-
1340. 匿名 2020/11/20(金) 17:52:18
入国規制緩和にgotoでしょ?
もう拡大するの分かってたのに想定外だったみたいなのが気にくわないな。
経済まわすならそれと同時に拡大した時の備えもしておけよと。+3
-0
-
1341. 匿名 2020/11/20(金) 17:52:25
>>72
知り合いも利益出てないのに、アルバイト達から お給料補償しろって責め立てられて精神病んでたよ…+38
-1
-
1342. 匿名 2020/11/20(金) 17:52:45
>>1314
旅行者のみとは限らないからずっと家にいる方が良いのでは?+1
-0
-
1343. 匿名 2020/11/20(金) 17:52:59
>>1304
しんどいなぁって、それ自覚症状出とるやん。
何を言うてん?+2
-1
-
1344. 匿名 2020/11/20(金) 17:53:01
>>1204
何時から何時までで14000人?+1
-0
-
1345. 匿名 2020/11/20(金) 17:53:06
>>1302
うちにもいる。何で偉そうに顎マスク⁉+2
-0
-
1346. 匿名 2020/11/20(金) 17:53:28
>>856
それだけの検査能力も凄いよね+41
-1
-
1347. 匿名 2020/11/20(金) 17:53:32
歴史は繰り返すのか🤔そうか+0
-2
-
1348. 匿名 2020/11/20(金) 17:53:47
>>1338
貼る人もこの画像作った人も神経疑う+2
-0
-
1349. 匿名 2020/11/20(金) 17:54:00
>>1326
医療崩壊してるやん+1
-1
-
1350. 匿名 2020/11/20(金) 17:54:09
トラベルよりイートがまずかった!
無限くらなんて税金使って物乞いさせて
結果コロナ撒き散らして何のためにやったのww+1
-2
-
1351. 匿名 2020/11/20(金) 17:54:17
台湾みたくわかりやすいルールしないと自力で感染対策もできない人間には無理。
罰金も取るように、普通に対策してればとられないんだから、アホがひっかかるだけ。お金となれば一気に気をつけるでしょ。
それこそ改札機でマスク、検温チェックができるから、日本もそういう所にITとやら駆使したらいいのに。
+2
-5
-
1352. 匿名 2020/11/20(金) 17:54:21
>>1339
そりゃそうだろうね!毛が抜けるくらいだもん!コロナ陽性で骨折ってことは、脱臼とか普通にありそうでめっちゃ怖い。+3
-2
-
1353. 匿名 2020/11/20(金) 17:55:40
トラベルよりイートがまずかったってさ、トラベル先の飲食でも同じような対応なら同じ事だな+1
-5
-
1354. 匿名 2020/11/20(金) 17:55:40
>>1231
病院が無症状のコロナだらけかもしれない
医者もナースもコロナかもしれないと用心しながら診てもらうようだな+0
-0
-
1355. 匿名 2020/11/20(金) 17:56:16
>>1296
ベトナム人受け入れ農家だってきっとそうだよね
助成金ウマーだったのかもだけど、こんなにも盗まれてちゃまだ被害に遭ってない人も不安で仕方ないだろうな+8
-0
-
1356. 匿名 2020/11/20(金) 17:56:18
>>1338←通報で消しましょ
悪趣味すぎる
+7
-0
-
1357. 匿名 2020/11/20(金) 17:56:20
>>1343
なんかしんどいなぁーくらいでコロナ疑って会社休んでまで病院いく?
暖かくして早めに寝ようーくらいで様子見る人がほとんどだよ。+11
-0
-
1358. 匿名 2020/11/20(金) 17:56:32
>>30
そりゃ使ってるだろうね。強制でも何でもなくただのお願いベースだし。そんなんで言うこと聞くのは日本人ぐらいだよ。本当に入国やめてほしい。+66
-0
-
1359. 匿名 2020/11/20(金) 17:56:52
>>1319
本当それ。
GOTOトラベルの方は終了予定の1月末までもう平日ですら予約取れないくらいいっぱいだし、イートの方は(ホットペッパーしか見てないけど)予算使い切って既に終了してる。+2
-0
-
1360. 匿名 2020/11/20(金) 17:57:03
>>1275
言い方がわるかったね
陽性でたとき何にも正直なかったんだよ
熱もないしなんなら風邪より全然だわって感じだったんだけど数日後ら息苦しくなってレントゲン撮ったら肺炎なってた
+7
-0
-
1361. 匿名 2020/11/20(金) 17:57:57
>>1306
え?日本人より中国人の方がいいって?
もし正気でいってるならそれ周りの人に言わない方がいいよ。
知人友人はもちろん、家族すらも失うよ+6
-0
-
1362. 匿名 2020/11/20(金) 17:58:04
感染すると長期に渡り仕事休む様になるのが嫌だな それに会社で有名になってしまうし会社も消毒やら何やら休業したり迷惑かけてしまうのも嫌 家族や同僚にうつすのも嫌 絶対に感染したくない
外国からくる人達を気安く入れないで厳しくしてよ
GOTOより問題だわ+5
-0
-
1363. 匿名 2020/11/20(金) 17:58:06
>>38
日本人は自粛して、外国人がのうのうと入国してフラフラ出歩いてるとか意味わかんないしね。+46
-0
-
1364. 匿名 2020/11/20(金) 17:58:07
>>664
それは思う
感染対策しながらお金を使うっていうのも正しいと思う+3
-0
-
1365. 匿名 2020/11/20(金) 17:58:10
>>145
> 藤井先生が語っていた通り、コロナ以外のお医者さんや看護師さんを研修し、対コロナ医療サービス強化をすることはできたのです。何しろ、コロナ危機が勃発してから、十分な時間はあった。
ところが、緊縮ゆえに怠った。
コロナ以外の医療関係者を研修して、現場に送り込むのいい案と思うけど
すごい勢いで反対されそうだ+2
-1
-
1366. 匿名 2020/11/20(金) 17:58:19
増えるべくして増えたと思うよ。
+2
-0
-
1367. 匿名 2020/11/20(金) 17:58:24
>>1120
私も同じ。観光地の出身だし、好きなお店があるから、コロナで潰れるなら遅かれ早かれとか言う人もいるけど見捨てないでほしい。そこで働く人も私の業界の顧客になり得るから、経済規模縮小はいずれ私にも影響があるし。
しかし、老人穀潰しとは思わん。年金だって長年猛烈な働き方して働いて払ってきたわけだし、私たちが貰えないのとはまた別問題。+4
-0
-
1368. 匿名 2020/11/20(金) 17:58:27
>>1357
ましてはそのくらいじゃ仕事休めないよね+2
-0
-
1369. 匿名 2020/11/20(金) 17:58:42
>>1179
既にコロナだからってだけで入院させてはないですよ+3
-0
-
1370. 匿名 2020/11/20(金) 17:58:50
九月になったから俺抗体持ってるから無双!っていってるばかがいた。+0
-0
-
1371. 匿名 2020/11/20(金) 17:58:56
前にも書いたけど、フランスが危機的な状況になってるのは、日本で言うgotoやった結果。
今日本も感染者ふえてる。
バカみたい。+7
-4
-
1372. 匿名 2020/11/20(金) 17:59:00
>>931
もしかして牡蠣食べた?+0
-0
-
1373. 匿名 2020/11/20(金) 17:59:04
>>1354
聞く話によると
コロナ感染してからユーカリを無性に食べたくなった薄毛の人が増えてるらしいよ+1
-1
-
1374. 匿名 2020/11/20(金) 17:59:18
>>1275
肺炎という名の立派な症状なんじゃないの?
日常と同じ元気な状態のままなのが無症状だとばかり思ってたけど。
咳、発熱、味覚障害などなど、体調がどんなに少しでもおかしいなって気づくのは、そのおかしい症状が出てるからだし、その時点で もはや無症状ではないんじゃないかと。
違うの?+1
-0
-
1375. 匿名 2020/11/20(金) 17:59:23
コロヒスでない人も、コロヒスも、みんなコロヒスの言う事に従おう。
これからの地球を救うのはコロヒスしかいない。
+1
-8
-
1376. 匿名 2020/11/20(金) 18:00:18
>>755
全部都会のせいにはしてないんじゃない? 極端だよ+1
-1
-
1377. 匿名 2020/11/20(金) 18:00:28
>>1327
マジ!?こわ。全てをぶち壊しにきたウイルス。
エイリアンみたい。+0
-1
-
1378. 匿名 2020/11/20(金) 18:00:57
>>1067
これ、go toのせいじゃないっていいたいの?それとも逆?
このグラフから見たら完全にきれいに立証されてるよね。
go to開始2w後から爆発的に増えてるから
即刻やめるべきだよこの制度。+7
-7
-
1379. 匿名 2020/11/20(金) 18:00:58
コロナはプレデター+0
-1
-
1380. 匿名 2020/11/20(金) 18:01:02
>>1323
だるさが続いてる→これは無症状とは言わない。倦怠感と言う立派な自覚症状。+0
-0
-
1381. 匿名 2020/11/20(金) 18:01:17
>>937
リスク避けすればまず罹らないって言われてるよ+1
-0
-
1382. 匿名 2020/11/20(金) 18:01:26
>>1275
息苦しさが出るまでの間は無症状っていうか潜伏期間なだけだったわけね。
+2
-1
-
1383. 匿名 2020/11/20(金) 18:01:33
>>1361
この家族がそもそも中国から来たんじゃないのかな+1
-0
-
1384. 匿名 2020/11/20(金) 18:01:44
>>1360
>>1285
+0
-0
-
1385. 匿名 2020/11/20(金) 18:01:45
秋冬に乾燥して寒くなってきたら増えるのは当然というか想定内のはずだけど、医療関係者はこの数ヵ月何してたんだろう。感染拡大に備えて対策してないの?ノーマクス、自粛なしのスウェーデンでさえ医療崩壊起きてないのに、この程度で騒いでて日本遅れすぎでしょ。+6
-2
-
1386. 匿名 2020/11/20(金) 18:01:46
>>1326
今日TVに出てたイリノイ州だったかの医療従事者は陽性判明しても無症状なら
そのまま治療業務にあたれる州の法律改正されたけどの職場で働いてる他の感染してない職員もいるし
家族だっているのにこれでどうやって感染拡大を防げるのかと言ってたよ
陽性者までそのまま働かないと追いつかない環境なんだと思う
医療崩壊してると思うよ+3
-0
-
1387. 匿名 2020/11/20(金) 18:01:50
>>1375
いいや、地球を救うのはヒスブルだから+0
-0
-
1388. 匿名 2020/11/20(金) 18:02:17
>>1375
そうだね、すくなくとも経済ガーではないわ。+0
-4
-
1389. 匿名 2020/11/20(金) 18:02:34
>>1375
コロヒスって何?+1
-0
-
1390. 匿名 2020/11/20(金) 18:02:36
マジレスすると2週間くらい前に旅行キャンセルしようと思って電話したら、
搭乗券料金だけで二人でキャンセル料1万円かかるって言われたわ。
今キャンセルしたらさらにホテル代もかかる。
そのキャンセル料無しにしてくれたら、もちろんキャンセルにするよ。
なんで、国の言うとおりに行動したらこっちが無駄にキャンセル料払う羽目になるかわからない。+5
-8
-
1391. 匿名 2020/11/20(金) 18:02:54
>>1380
そんなことで病院行ってたら週に一回は病院通いになるわw
+0
-1
-
1392. 匿名 2020/11/20(金) 18:03:18
>>143
GOTOも入国規制緩和も関係ありません。
気温が下がるとウイルスに感染しやすくなります。
こんなものは常識ですよ。
ただ大事なのは死亡者数と重傷者の推移ですが両方とも目立った増加はしていません。
ですので政府が冷静な判断をして、分科会や医師会が過剰に騒いでいます。
それにマスメディアが乗っかて一緒にパニックを煽っています。
死亡者数と重傷者数も増えていないなら経済を優先するのは当たり前です。
無症状感染者の為に経済を止めますか?
すでに会社の倒産件数も雇用解雇数も軒並み増加しています。
その影響で自殺者も増えています。
こんな時に経済を優先するのは当たり前です。
政府は分科会や医師会の暴走に困っていますよ。
勝手な事を言ってパニックを煽るなと、どっちが冷静で正しい判断をしているか個人個人考えて見てください。
+96
-17
-
1393. 匿名 2020/11/20(金) 18:03:18
>>1310
全くそのとおりです…私が我慢すれば…けどそれではだめなのわかってる…けど…で結局過ごしてしまってます…本当にごめんなさい+2
-1
-
1394. 匿名 2020/11/20(金) 18:03:20
>>1373
ユーカリって食べたいと思ったことない。
オーストラリアの研究?+0
-0
-
1395. 匿名 2020/11/20(金) 18:03:28
>>1375
まぁお前はコロヒスではある+1
-0
-
1396. 匿名 2020/11/20(金) 18:03:40
>>1001
群馬県民だけど、どこが勇気ある発言?
群馬は感染者の国籍公表してないんだよ。
だからある地域で感染拡大したとき、最初は日本人かわからない、他の地域には馬鹿にされるでひどい思いをした。
それで、仕方なくしれっと言及しただけ。
外国人差別があるのも分かるが、外国人の人権よりずっとそこに住んでいる県民の人権も大事にしてもらいたい。
詳細わからないなら、書かないでくれ。+3
-6
-
1397. 匿名 2020/11/20(金) 18:04:06
>>10
そうか+1
-6
-
1398. 匿名 2020/11/20(金) 18:04:08
>>1373
ユーカリ今まで食べた事なくても食べたくなるって事?
細胞が求める成分なのかなユーカリ+0
-0
-
1399. 匿名 2020/11/20(金) 18:04:32
>>1392
冷静に後遺症についてはノーコメントですか?+11
-13
-
1400. 匿名 2020/11/20(金) 18:04:32
>>1373
いやそれただの換毛期のコアラ〜+1
-0
-
1401. 匿名 2020/11/20(金) 18:04:35
>>1275
>>1285
>>1299
>>1327
なんかびっくりするぐらい忘れ去られてるんだね
コロナはただの風邪だよー工作員のお仕事の賜物かな
初期の頃あったじゃん
症状がでてなくてもCT取ると肺に炎症が・・・って
CTで感染がわかるかも・・・って
覚えてない?
はい 抜粋記事
「同病院に搬送された陽性患者ら百十二人全員にCT検査を実施。このうち了解が得られた百四人の症例を集計した。CT検査で異常が認められたのは67%(七十人程度)。無症状や軽症の人は八十四人で、うち約半数の四十人程度にCT画像で肺に異常な白い影が写り、肺炎の兆候が見られたとしている。」
詳しくはリンク先で確認してね
あり得ないとかじゃなくて既にあったことだよ
みんな大丈夫?騙されすぎてない?
<新型コロナ>クルーズ船 無症状・軽症患者 CTで肺に異常確認 自衛隊中央病院:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から感染者を受け入れた自衛隊中央病院(東京都世田谷区)は、患...
+11
-4
-
1402. 匿名 2020/11/20(金) 18:04:39
>>1357
え?今は症状があるか無いかの話じゃなくて?
病院行くとか、仕事休むとか全く別の話でしょ?+0
-2
-
1403. 匿名 2020/11/20(金) 18:04:53
なんか、500!とか、300!とか200!とかみても何も思わなくなってきた。慣れって怖い。クルーズ船の時と大違い。+10
-1
-
1404. 匿名 2020/11/20(金) 18:04:55
>>1
昨日の534人
今日の522人
この終息率の凄さこれが東京の力やで地方の皆さんも東京を見本として頑張って下さい。
+2
-3
-
1405. 匿名 2020/11/20(金) 18:05:04
今日昼の番組で出てたゲストが、アクセルとブレーキ両方踏んでることが意味わからないと言っていて、ほんとそうだなって思った+10
-2
-
1406. 匿名 2020/11/20(金) 18:05:10
>>76
陽性者=感染者じゃないのにそこわかってない人が多すぎる。症状ある人だけ検査してCT値も台湾とかと同じにしたらいいのに。+16
-5
-
1407. 匿名 2020/11/20(金) 18:05:13
>>1351
自力で感染対策できないんじゃなくて、対策する必要を感じないから対策しないんだろうしねぇ。
罰則つけるほどのことでもないような。
+2
-0
-
1408. 匿名 2020/11/20(金) 18:05:15
>>1306
仕方ないよ。
中国人の代わりに来てくれてるのだから。
インバウンドの穴埋めナシでいいの?+5
-0
-
1409. 匿名 2020/11/20(金) 18:05:21
>>10+2
-19
-
1410. 匿名 2020/11/20(金) 18:05:38
>>1371
老害もこれみてこれだ!って思ったのかもね。
中国企業にたくさんお金落とせるし、日本人は口減らしできるし。+0
-0
-
1411. 匿名 2020/11/20(金) 18:05:44
>>1357
それくらいで休んだり様子見るのを会社が嫌な顔せずに許可するのが当たり前になればコロナも抑えられるのかもね+2
-0
-
1412. 匿名 2020/11/20(金) 18:06:03
>>1391
あたし毎日www+2
-0
-
1413. 匿名 2020/11/20(金) 18:06:08
>>1391
病院に行くか行かないかは本人の自由。そんな話は一切行ってないけど?
大丈夫?+0
-1
-
1414. 匿名 2020/11/20(金) 18:06:12
>>1385
スウェーデンは寒くなって感染拡大が急速化して医療崩壊の危機で
最近9人以上の集会禁止 夜10時以降はお酒の提供禁止 ノーガードの陣頭指揮してた学者も
国民へのマスクの着用を推奨するようになったのよ+7
-0
-
1415. 匿名 2020/11/20(金) 18:06:15
現場で働いてる人ならわかるけど
医師会ってかなり自分達の利益((現場で働いてる人達じやなくて上の人達の利益)ばっかり守ろうとして他の医療業界にいつもケンカ売ってるから
悪いイメージしかない。+3
-8
-
1416. 匿名 2020/11/20(金) 18:06:25
>>30
感染者の国籍発表して欲しい。+88
-0
-
1417. 匿名 2020/11/20(金) 18:06:31
>>1343
もはや何が何だかわからないよねw+0
-2
-
1418. 匿名 2020/11/20(金) 18:06:56
>>1382
そうです
言い方が悪くてすみません。
けど陽性って出た時点での症状状態を言われるから本当にずっと無症状の人もいれば陽性判定受けて症状が悪化しちゃうこともあるってことです
ならないならならないに越したことはないと思います!+4
-0
-
1419. 匿名 2020/11/20(金) 18:06:58
>>1390
私も12月頭にGOTO予約しててキャンセル前々日までは無料だからまだ思案中なんだけど、コロナが流行ってる間は旅行キャンセル無料にすればいいのにね。+8
-6
-
1420. 匿名 2020/11/20(金) 18:07:03
うーん、皆イライラしてるねぇ。
まぁもうすぐ一年たつもんね。+0
-0
-
1421. 匿名 2020/11/20(金) 18:07:45
>>1403
あの時と今と流行っているのが全く別の病いだと思う+5
-0
-
1422. 匿名 2020/11/20(金) 18:07:53
>>1375
コロヒス命!!+0
-4
-
1423. 匿名 2020/11/20(金) 18:08:08
>>1327
コロナで骨折はネタなのか本気なのかわからん。
一年近い自粛生活による機能低下じゃないの?+2
-0
-
1424. 匿名 2020/11/20(金) 18:08:11
>>10
そうか🤔+2
-24
-
1425. 匿名 2020/11/20(金) 18:08:24
>>1401
だから元気だった人があっという間に悪化して亡くなるっていうのにね。
症状ないから大丈夫なんてどこのお花畑かと。+4
-6
-
1426. 匿名 2020/11/20(金) 18:08:35
>>1390
支援のためのgotoなんだから払えよ
こういうやつこそ、なんのためのgotoなのか理解してないじゃんww+12
-4
-
1427. 匿名 2020/11/20(金) 18:08:47
>>1419
お客様のため頑張って準備している旅行会社の立場…+15
-1
-
1428. 匿名 2020/11/20(金) 18:09:44
>>1341
既に利益出ていないなら早く店閉めないと、もっと大変なことになるよ。冬が来るのは今からなのに早々に状況が好転することなんてあり得ないよ。+35
-0
-
1429. 匿名 2020/11/20(金) 18:10:08
>>1415
私まさしく現場の人だけど今回の医師会のコメントはまともだよ。
go toはやめるべきだよ+8
-2
-
1430. 匿名 2020/11/20(金) 18:10:21
>>1415
我々のような末端の事は一切考えてないよね+3
-1
-
1431. 匿名 2020/11/20(金) 18:11:15
>>1302
そのおじさん、きっと自宅に居場所がないんだろうね+1
-0
-
1432. 匿名 2020/11/20(金) 18:11:29
>>1426
ほんと、キャンセル料が惜しけりゃ最初から予約すんなって。
目的は経済回すことなんでしょ?払いなよ。+13
-2
-
1433. 匿名 2020/11/20(金) 18:11:32
>>1399
後遺症は風邪でもインフルエンザでもあります。
何ヶ月も続く人もいます。
ですからコロナも風邪もインフルエンザも大きな違いはありません。+30
-18
-
1434. 匿名 2020/11/20(金) 18:11:40
>>2
給付金貰って、市町村からも商品券貰ったのに、まだお得を求めようとは思わないな。+7
-1
-
1435. 匿名 2020/11/20(金) 18:11:56
こんな状況になっても、明日明後日は渋谷で寄付金主権等のマスクを外せの馬鹿騒ぎ。
アホ平塚とその洗脳信者が何を発言しようが構わんけど、私有地でもない場所で他人の迷惑がわからんあんたらは、一発くらい本気で殴られといた方がいいわ+1
-1
-
1436. 匿名 2020/11/20(金) 18:12:10
>>1065
東京丸ごと消毒だな+0
-1
-
1437. 匿名 2020/11/20(金) 18:12:39
要は旅行会社を支援するのが目的なんでしょ?(そもそもなんで旅行会社と飲食小売りだけなのか謎だけど)
だったらgotoは全員一律予約も強制キャンセル→
強制なのでそのキャンセル料を客には請求せず→
キャンセルしたらgotoトラベルの財源は浮くわけだから、その浮いた分をキャンセルでた旅行会社やその旅行先になるはずたった都道府県に払ってあげればいいじゃん。
こうすれば誰も傷つかない。+1
-2
-
1438. 匿名 2020/11/20(金) 18:13:08
>>1343
しんどいなあは肺炎の自覚症状ではないわな。
無自覚な人でもレントゲン見たら白くなってるってだいぶ前から言われてるやん+1
-0
-
1439. 匿名 2020/11/20(金) 18:13:29
>>1406
無症状の間が1番感染力が高いのですよ。
そして、無症状者がいきなり中等症レベルになったりする。だから厄介なウィルスなのですよ。+8
-5
-
1440. 匿名 2020/11/20(金) 18:13:35
>>1425
そんなのはあってもレアケースだってことはもうわかってるじゃん。
怖い人は好きなだけ引きこもればいいけど、もう気にせず生活したいし、マスク外してメイクして飲みに行きたいわー+6
-1
-
1441. 匿名 2020/11/20(金) 18:14:35
>>1433
風邪で髪の毛抜けるの?それが半年も続くの?+5
-15
-
1442. 匿名 2020/11/20(金) 18:14:45
>>1302
よく読んだらコロナ関係なく嫌だわwww+3
-0
-
1443. 匿名 2020/11/20(金) 18:14:50
>>1
東京の人口は1400万人。感染者が300人から500人に増えても誤差の範囲で全然たいしたことない。
コロナの恐怖を必要以上に毎日煽って経済をおかしくしているのがマスコミ+9
-0
-
1444. 匿名 2020/11/20(金) 18:14:57
3月頃🤔そうか+0
-1
-
1445. 匿名 2020/11/20(金) 18:15:30
大阪370人過去最高だってNスタ+4
-0
-
1446. 匿名 2020/11/20(金) 18:15:40
>>1267
家賃収入で余裕な方に国から条件出せないのかな、家賃の見直しするように。
コロナ禍で家賃が今まで通りだとキツいよね。どんな資産運用してるかにもよるけど。飲食店は倒産でも家主はがっぽりもらうものはもらってるかも。+1
-1
-
1447. 匿名 2020/11/20(金) 18:16:12
コロナが変異したか。感染力の強いやつに。+1
-0
-
1448. 匿名 2020/11/20(金) 18:16:36
>>1439
さっきまで元気だったのにいきなり虫歯が激痛で夜も眠れないとか、いきなり40度くらい高熱出てインフルだったとかよく聞くもんね。
明日は我が身だわー+5
-0
-
1449. 匿名 2020/11/20(金) 18:16:41
こんなに感染が広がってきたなか、茨城県は税金つかって宿泊割引キャンペーンを始めるそうですよー
茨城県民、知事選挙間違ったな+0
-0
-
1450. 匿名 2020/11/20(金) 18:16:41
>>1441
抜ける人もいますよ+10
-4
-
1451. 匿名 2020/11/20(金) 18:16:53
>>1433
インフルエンザとの比較トピでも用意してそちらでやってくださいな+11
-9
-
1452. 匿名 2020/11/20(金) 18:17:03
>>1257
検査出来る病院を調べて、まずは電話してみて。
分からなければ保健所に電話してね。
濃厚接触などの心当たりがなくても不安な人は電話くださいと呼び掛けてます。
ただ連休に入るとどうなんだろうね。
お大事になさってください。+2
-0
-
1453. 匿名 2020/11/20(金) 18:17:32
>>1425
確かにあったけど奨励としては稀だよね。しかもウイルスは変異していくものだしその頃といまとはウイルスの性質もかなり変わったように思う。+1
-1
-
1454. 匿名 2020/11/20(金) 18:17:34
>>1441+7
-0
-
1455. 匿名 2020/11/20(金) 18:17:41
>>1021
なんか根本的に何もかも理解出来てないね。
あなたが今まで平等だと思って生きてこられたならそれはあなたが優遇された立場だったからだよ。
で、今自分が高齢者だから初めて不公平が身に染みたわけ。
おばあちゃんそろそろ若者に未来を譲ったらどうかな。+0
-5
-
1456. 匿名 2020/11/20(金) 18:17:50
>>1445
そうか🤔自殺者が過去最高数に⁈+0
-5
-
1457. 匿名 2020/11/20(金) 18:18:14
>>1450
それって一時的な栄養不足ですよね?
長期的に抜ける後遺症の話じゃないのに
あたかもそうであるかのように話してない?+6
-8
-
1458. 匿名 2020/11/20(金) 18:18:17
>>21
東京がするときは感染者ゼロの田舎でも巻き添えよ〜+5
-1
-
1459. 匿名 2020/11/20(金) 18:18:19
>>1418
陽性判定が出てからも無症状のままで陰性に辿り着く人がいるのは百も承知だよ。
もちろん、陽性が出た時点では無症状でも、その後発症する場合があることも。
それを潜伏期間と言わずに無症状という言葉だけで経過として書き込むのは、読んだ人も混乱してるよ。
どういうこと?って質問している人のコメントにじゃなくて、自分のコメントにそのまま訂正としてアンカーつけてても、返事なのに見落とされてしまうよ。
感染がわかった後でどうなるのかがみんな様々で、少しでも情報を知りたい人がたくさんいるデリケートな話題でしょ。
謝ってはくださってるけど、もう少し自分が伝えたい情報がちゃんとそのとおりに伝わる文章になっているか、精査してから書き込んでもらいたい。
ともかく…重症化しなくて良かったね。+0
-2
-
1460. 匿名 2020/11/20(金) 18:18:26
>>1419
キャンセル料も旅行代と同率でgoto使えればいいのに
行く行かないに関わらず、観光業への支援なんだから
差額の自腹は旅行者も支援だと割りきって負担すればいい+10
-1
-
1461. 匿名 2020/11/20(金) 18:18:41
>>2
どう思うもなにも
我が茨城県知事は宿泊割引キャンペーンを始めると堂々と会見しました
コロナ感染についての会見かと思ったのに(涙)+6
-4
-
1462. 匿名 2020/11/20(金) 18:18:45
>>1267
医療の人がコロナで辛いと言ってるのと同じように、
飲食の人もとても辛いよね。
お金が入ってこなくなるのは
命の灯が消えていく感覚になるし
「経済回すどこじゃない」とか
そこまできつく飲食の人にあたらなくてもいいのにね。
+5
-2
-
1463. 匿名 2020/11/20(金) 18:19:27
>>1447
欧州のどこかの国で一部変異して毒性ほぼそのままで感染力8倍になたのが
解析して確認できたみたいなの最近見た気がする+2
-0
-
1464. 匿名 2020/11/20(金) 18:20:33
インフルエンザ感染者が大幅に少ない事も考えると、この季節にコロナ感染者が増えるのは想定内なので、増加は怖いけど、経済を考えると今の所はgoto継続で大丈夫かと思う。
インフルエンザには治療薬があるが、治療が長引くコロナは入院状況が問題となるから、感染者数よりも中〜重症の変化の人数など、感染者数以外を詳しく知りたい。
メディアであまりやらないので。+4
-1
-
1465. 匿名 2020/11/20(金) 18:20:56
>>14
gotoで安くなってるからいきたくなっちゃう😹+7
-12
-
1466. 匿名 2020/11/20(金) 18:21:07
>>1437
旅行会社っていうか地方の観光業支援のためでしょ。
地方は観光業か製造業がメインのところ多いから、地域経済のために重点的にやってるのかと思う。
観光業は消費者に見えるから支援が叩かれやすいだけで、どこも補助金たくさんだよ。
てか来月行くからキャンセルされたら困るw+1
-2
-
1467. 匿名 2020/11/20(金) 18:21:13
記録更新したからってやるべきことは別に変わらないよ。
マスゴミが煽りすぎ+8
-1
-
1468. 匿名 2020/11/20(金) 18:21:21
>>1390
感染対策して旅行行ってきな!!
私も来月大阪いくよ!旅行楽しもう!!
中国ウィルスに翻弄されて日本が身内同士でもめるのやだね😔メディアも医師会も政府もコメンテーターも自称専門家も言ってることむちゃくちゃなんだから、素直に言うこと聞いてないでこの際一番自分に有益なのは何なのか考えていいよ!+13
-3
-
1469. 匿名 2020/11/20(金) 18:21:35
>>45
またどこかで高止まりしないかな+1
-0
-
1470. 匿名 2020/11/20(金) 18:21:39
>>1284
どっちもうざいしあなたもうざいわ+1
-2
-
1471. 匿名 2020/11/20(金) 18:22:10
>>1451
コロナを含め風邪類ウイルスについてよく分からない人がパニックを起こしたり煽ったりしないように教えてあげているのです。+9
-3
-
1472. 匿名 2020/11/20(金) 18:22:17
>>1396
どこもかしこも国籍不明者について触れてないよね
それはタブーだから
それに触れたのは勇気だと思うよ
日本はジワジワと言論統制され始めてるから
+9
-2
-
1473. 匿名 2020/11/20(金) 18:22:25
>>1453
ウイルスの習性として感染力は高くなるけど威力は下がるって前から言われてたね+4
-1
-
1474. 匿名 2020/11/20(金) 18:22:48
コロナ🤭
桃鉄🍑ウィルス+4
-1
-
1475. 匿名 2020/11/20(金) 18:22:50
>>1463
それなら最悪だね。+0
-1
-
1476. 匿名 2020/11/20(金) 18:23:22
>>1447
東大の誰かがさいきん
「毒性はそのまま、感染力さらにアップして新登場」て言ってたね。+3
-1
-
1477. 匿名 2020/11/20(金) 18:23:37
>>1267
IT企業勤務だけど不景気怖いよ。
ITなんてしょせん設備投資だもん、不景気になったらケチられるだけ。+4
-0
-
1478. 匿名 2020/11/20(金) 18:23:45
>>1468
コロナは分断させるウイルスってだれかが言ってた
リモートで逢いたくても会えない
身内や友達もと気軽に会えない
家族でも+6
-0
-
1479. 匿名 2020/11/20(金) 18:23:49
>>1440
レアでも身近で悪化した人見たらなりたくないと思ったよ
あと自分か陰性でももし数日後陽性なったら?とか心配で出歩けなかったけどね+4
-6
-
1480. 匿名 2020/11/20(金) 18:23:54
給付金くれや!+4
-2
-
1481. 匿名 2020/11/20(金) 18:24:01
>>1414
ほんとだねー
スウェーデンを見習えって煽る工作員もたくさんいたよねー
なんか工作員の人の意見ってはずれっぱなしだね
事態を悪化させるためにやってるから当たり前だけど
新型コロナ 感染対策独自路線のスウェーデンも規制を強化 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルスの感染対策として、比較的緩やかな独自の取り組みを続けてきた北欧のスウェーデンでは、感染の急速な拡大を受…
+1
-1
-
1482. 匿名 2020/11/20(金) 18:24:17
ふつうに日常🤭
桃鉄🍑ウィルス+2
-0
-
1483. 匿名 2020/11/20(金) 18:24:35
三菱電機がチャイナからサイバーアタックされたって。コロナといい、ほんとなんなのあいつら+5
-0
-
1484. 匿名 2020/11/20(金) 18:24:51
>>1437
キャンセル代も惜しいくらいなら予約しない方がいい。夏のGoToの支払いも滞ってるくらいなのに、店側に大した売り上げにならない分際で仕事の手間ばかり増やすもんじゃないよ。+2
-3
-
1485. 匿名 2020/11/20(金) 18:25:22
>>1476
新登場なら理由はただ一つ!
検査無しでの入国規制緩和ですね
明らかに11月からおかしい
あれだけ寒さ寒さ言ってたけどここ数日暑いから言わなくなった
寒さなら秋田とかでも感染拡大になるはずだよね+9
-1
-
1486. 匿名 2020/11/20(金) 18:26:29
>>1432
怖い…+4
-2
-
1487. 匿名 2020/11/20(金) 18:26:30
>>2
go to やめろという人経済対策はどうするの?
ますます倒産、失業者や自殺者が増えていくよ
簡単にやめろって言ってる人は自分たちが失業に関係ない人?
経済回しつつ感染対策強化やお年寄りはでかけない、医療崩壊を防ぐために予算増やすのがいいと思う
+50
-16
-
1488. 匿名 2020/11/20(金) 18:26:35
>>1146
国内の感染者第一号が確認されたのが1月。そして2月半ばに岡田晴恵さんが「都内には既に数十万人の感染者がいると、複数の専門家が仰っています」と言った。僅か1ヶ月で数十万人にまで広まるコロナが、それから更に9ヶ月経った今、もう既に全国に蔓延してなきゃおかしい。誰もがコロナに暴露してない訳がない。それでこの死者数。こんなものただの風邪なんだよ。+11
-1
-
1489. 匿名 2020/11/20(金) 18:26:46
>>1479
そりゃね、なりたいかなりたくないかで言ったらコロナだろうが口内炎だろうがなりたくはないけどw
そのためにここまで生活を犠牲にするほどのリスクとは私には思えないわ。+4
-0
-
1490. 匿名 2020/11/20(金) 18:26:50
都民がもっと危機感を持って厳重な対策をしていればここまでの事態にならなかった
もはや手遅れだねさっさと都会にミサイルを落として消滅させてほしい+0
-6
-
1491. 匿名 2020/11/20(金) 18:26:52
>>1464
メディアは詳しいグラフを見せませんね。
それがおかしい所です。
前から死亡者と重傷者の推移グラフを出せと多くの指摘があるのに一向に出しません。
パニックを煽るため感染者数しか出さず、わざとそうしているようにしか思えないですよね。+6
-0
-
1492. 匿名 2020/11/20(金) 18:26:58
>>1457
横だけど、一時的かどうかも分かっていないと思う。+8
-3
-
1493. 匿名 2020/11/20(金) 18:27:05
>>1468
あら、大阪旅行するならたのしんでー!大阪はコロナ差別もないし、感染対策して楽し国内旅行者ならカモンだわー+6
-0
-
1494. 匿名 2020/11/20(金) 18:27:13
これでも人数調節してそうだけど
実際はもっといるんでしょ?+1
-1
-
1495. 匿名 2020/11/20(金) 18:27:31
>>1478
とにかく中国のせいなの!!全部全部中国のせいなの!!
私は日本国内が分断してしまうのが一番悲しいし嫌だ!!毎日ワイドショーは大人たちが文句言い合ってるし、結局何が正しいかもわからないし。心がズキズキする。みんなもそうじゃない?毎日ニュースはマイナスなことばかりで無意識にストレスかかってると思う。
日本の将来を守るためにも、子どもたちを守るためにも平静でいなきゃ!!中国ウィルスに振り回されちゃだめだよ!!+7
-0
-
1496. 匿名 2020/11/20(金) 18:27:35
3月頃🤔そう、か+0
-0
-
1497. 匿名 2020/11/20(金) 18:28:19
>>11
いくら感染防止対策を徹底してたって言っても、結局は感染症に関しては素人がやるんだから、色々不備はあるよね。
+14
-0
-
1498. 匿名 2020/11/20(金) 18:28:24
>>1226
それでよい
お金を使いましょう+7
-0
-
1499. 匿名 2020/11/20(金) 18:28:31
>>1481
どんな環境で生きてきたら「工作員」という言葉が出てくるのか教えて
いただけますか?+0
-0
-
1500. 匿名 2020/11/20(金) 18:28:42
>>1493
ありがとう( ; ; )そう言ってもらえて本当に嬉しい、、、
たくさんお金使うね!!!+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの新規感染者数が534人と2日連続で過去最多を更新したことなどを受け、東京都の小池百合子知事は19日、緊急の記者会見...