-
1. 匿名 2020/11/20(金) 14:37:05
+70
-12
-
2. 匿名 2020/11/20(金) 14:37:30
国はGo To事業を進めていますが、皆さんはどう思いますか?
⚫GoToはいったん中止するのが良い → ➕
⭕このまま続けるのが良いと思う → ➖+4545
-653
-
3. 匿名 2020/11/20(金) 14:37:31
東京終わったな+871
-209
-
4. 匿名 2020/11/20(金) 14:37:43
はや!+265
-7
-
5. 匿名 2020/11/20(金) 14:37:51
増えすぎやろ+607
-17
-
6. 匿名 2020/11/20(金) 14:37:56
どれだけ増えても、GO TOイートとトラベルは中止しません!キリッ+1074
-42
-
7. 匿名 2020/11/20(金) 14:38:01
5?+6
-33
-
8. 匿名 2020/11/20(金) 14:38:02
12月は1000人規模になるのかな+1203
-14
-
9. 匿名 2020/11/20(金) 14:38:09
やんば+122
-9
-
10. 匿名 2020/11/20(金) 14:38:10
もう、疲れた+948
-13
-
11. 匿名 2020/11/20(金) 14:38:14
日帰りバスツアーでクラスター...。
日帰りバス旅行でクラスターか 参加者12人の感染確認 東京 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】東京 足立区のバス会社が実施した日帰りのバス旅行に参加した12人の女性が、新型コロナウイルスに感染していることが確認され…
+882
-9
-
12. 匿名 2020/11/20(金) 14:38:15
>>2Go Toトラベルとコロナの相関関係 | 福岡市長 高島宗一郎オフィシャルブログ Powered by Amebaameblo.jpGo Toトラベルとコロナの相関関係 | 福岡市長 高島宗一郎オフィシャルブログ Powered by AmebaGo Toトラベルとコロナの相関関係 | 福岡市長 高島宗一郎オフィシャルブログ Powered by Ameba新型コロナウイルスに関する情報についてホームピグアメブロ芸能人ブログ人...
+86
-13
-
13. 匿名 2020/11/20(金) 14:38:15
もう通勤も怖い
仕事辞めたい+863
-37
-
14. 匿名 2020/11/20(金) 14:38:18
都会の人たちには申し訳ないけど、GOtoやらで田舎にばらまきすぎ。勘弁してください。小池知事は良く考えて、GOtoしてくださいって言いましたよね。本当に申し訳ないけど田舎者からしたら迷惑です。
経済も大事だけど、安物買いの銭失いみたいですよ。今の時期の旅行なんて+1499
-162
-
15. 匿名 2020/11/20(金) 14:38:27
昨日よりも陽性率高い+393
-4
-
16. 匿名 2020/11/20(金) 14:38:29
いま遊びに誘ってくる知り合いがいる
タイミング悪い+608
-15
-
17. 匿名 2020/11/20(金) 14:38:35
私の入院してる病院、ここ数日でコロナ患者数名入院。田舎なのに広まってきてる。+473
-11
-
18. 匿名 2020/11/20(金) 14:38:37
そうでしょうね。
そして大阪350人超え、北海道は300人超え予想。+448
-5
-
19. 匿名 2020/11/20(金) 14:38:39
ヤバイよヤバイよ+187
-21
-
20. 匿名 2020/11/20(金) 14:38:42
534人超えると思ってたのに+200
-9
-
21. 匿名 2020/11/20(金) 14:38:47
東京だけでも緊急事態宣言+510
-81
-
22. 匿名 2020/11/20(金) 14:38:49
1億2千万の人口
2019年の死亡者 約138万人の日本で2千人未満の死者数の疾患で、これ程の大騒ぎする事の意味がさっぱりわからん。
しかも亡くなってる人は基礎疾患持ちの高齢者が大半
ct値45,PCR (偽)陽性になった人は厳密な死因を問わずコロナ死と公表する様に都道府県に通達されている
+326
-201
-
23. 匿名 2020/11/20(金) 14:38:52
>>2
永久に中止とは言わないよ
でもこの状況で継続しますの政府見解には、全く納得できない+664
-37
-
24. 匿名 2020/11/20(金) 14:39:04
安全安心なワクチンが早く普及される事を願うばかり+426
-16
-
25. 匿名 2020/11/20(金) 14:39:04
>>2
予約してたけどキャンセルしました。
ホテル側が直前までキャンセル無料のプラン出してくれてたので助かった…お互いに。+755
-53
-
26. 匿名 2020/11/20(金) 14:39:04
東京の感染者の発表って3時じゃなかったの?
500人超えると早くなるシステム?+440
-10
-
27. 匿名 2020/11/20(金) 14:39:05
買い溜めしてきたから、三連休は自粛します。+402
-17
-
28. 匿名 2020/11/20(金) 14:39:17
>>6
これ本当おかしいよね+311
-25
-
29. 匿名 2020/11/20(金) 14:39:18
検査数が増えてるからだよね?!
陽性率はどうなんだろう。+55
-10
-
30. 匿名 2020/11/20(金) 14:39:23
まず海外からの入国をやめさせろよ。
トピ立ってるけど皆公共交通機関使ってるらしいじゃん。+968
-6
-
31. 匿名 2020/11/20(金) 14:39:27
その内1000人台が当たり前になりそう+221
-2
-
32. 匿名 2020/11/20(金) 14:39:48
外国人の入国規制緩和がダメだと思う+934
-3
-
33. 匿名 2020/11/20(金) 14:39:54
もう3時は関係ないんだね+146
-2
-
34. 匿名 2020/11/20(金) 14:40:03
もう出たの?
昨日よりは減ったものの…+7
-23
-
35. 匿名 2020/11/20(金) 14:40:09
コロナ脳ホイホイトピ+41
-122
-
36. 匿名 2020/11/20(金) 14:40:10
みなさん3連休どうしますか?+5
-41
-
37. 匿名 2020/11/20(金) 14:40:10
早くロックダウンして!!!+69
-95
-
38. 匿名 2020/11/20(金) 14:40:10
自粛要請よりも、入国規制が先かと。+780
-7
-
39. 匿名 2020/11/20(金) 14:40:12
ひょえええええ
と言ってみたけど、想定内かな。
気をつけて過ごすしかないですね。+245
-6
-
40. 匿名 2020/11/20(金) 14:40:15
>>14
なんかさぁ、自己判断でよろしくみたいな感じで嫌だよね
こんなにあやふやな対応だからどんどん拡まってるのに
+577
-17
-
41. 匿名 2020/11/20(金) 14:40:20
ただの風邪だよ
いい加減にして+50
-140
-
42. 匿名 2020/11/20(金) 14:40:21
>>26
調整してあまり多いと切るんじゃないの+217
-7
-
43. 匿名 2020/11/20(金) 14:40:25
良いですか。5にアヒルが2匹と覚えてください。
522という数字をよく見てくださいね。+35
-49
-
44. 匿名 2020/11/20(金) 14:40:26
コロナの呼吸 参の型 Go to 感染爆発+111
-36
-
45. 匿名 2020/11/20(金) 14:40:37
+166
-10
-
46. 匿名 2020/11/20(金) 14:40:48
都会の人達、すみません!田舎者はコロナになったら死ぬ以前に地元から抹殺されるんです!年寄りもいっぱいいるし、医療も足りません!旅行業界には良いかもだけど、一般人は怖がってます!
+703
-39
-
47. 匿名 2020/11/20(金) 14:40:48
PCRは何かしらのウイルスを見つける検査なんだから、検査すればある程度の陽性数は出る(偽陽性も含めて)
キリがない
新型コロナに関しては知らぬが仏のほうが良かったね
こんなにコロナ脳になっちゃう人がいるとはね+57
-55
-
48. 匿名 2020/11/20(金) 14:41:06
>>2
冬の間は一旦中止がいいと思う
どっちみち感染者増えると客減るし+564
-19
-
49. 匿名 2020/11/20(金) 14:41:18
それでも明日からGotoトラベルする人はするんだよ
+244
-9
-
50. 匿名 2020/11/20(金) 14:41:18
医療従事者の方々の負担が…+271
-15
-
51. 匿名 2020/11/20(金) 14:41:19
522、GoToとかけてるのかな(^o^)+23
-21
-
52. 匿名 2020/11/20(金) 14:41:20
>>6
あたおか政策!+80
-25
-
53. 匿名 2020/11/20(金) 14:41:20
>>22
未知のウイルスだから騒いでるんだよ+216
-32
-
54. 匿名 2020/11/20(金) 14:41:27
コロナを積極的に怖がり
世界的なインチキ感染症イベントに喜んで賛同し
コロナに懐疑的な人たちを攻撃すらする
メディアに煽られ本当に素直で従順な人たち
あなた方はこういう未来をお望みか?+45
-90
-
55. 匿名 2020/11/20(金) 14:41:29
東京都感染者数の発表時間が、どんどん前倒し。ごまかし前提だな。+171
-7
-
56. 匿名 2020/11/20(金) 14:41:42
減るわけないもんね
電車とバス通勤しんどい+141
-1
-
57. 匿名 2020/11/20(金) 14:41:47
田舎は病院が少ない!だから旅行で来たいのわかるけど困るから都会から田舎へ持ち込むのやめて!
本当に困る。+213
-12
-
58. 匿名 2020/11/20(金) 14:41:48
今日も500人超え
いつか600人超えそう+152
-5
-
59. 匿名 2020/11/20(金) 14:41:57
あ、本当だ今ミヤネ屋で出た522人+69
-3
-
60. 匿名 2020/11/20(金) 14:42:05
激アツ+4
-9
-
61. 匿名 2020/11/20(金) 14:42:10
>>3
終わってない!+141
-26
-
62. 匿名 2020/11/20(金) 14:42:10
>>13
お金があれば普通に辞めて来年まで引きこもるよねもう
やっぱりお金がないと自分の身も守れない+295
-9
-
63. 匿名 2020/11/20(金) 14:42:13
北海道も300人オーバーとか...。
止まらないね。+128
-1
-
64. 匿名 2020/11/20(金) 14:42:16
やばみ😂+11
-16
-
65. 匿名 2020/11/20(金) 14:42:36
>>46
政府に陳情してください+94
-4
-
66. 匿名 2020/11/20(金) 14:42:37
緊急事態宣言
GOTO廃止+147
-31
-
67. 匿名 2020/11/20(金) 14:42:40
一気に1000人くらいいかないと危機感でない+16
-7
-
68. 匿名 2020/11/20(金) 14:42:45
GO to eatは一旦とめようぜ+219
-7
-
69. 匿名 2020/11/20(金) 14:42:46
>>53
とっくにゲノム解析も終わってるのにいつまで未知未知言ってんだ+87
-24
-
70. 匿名 2020/11/20(金) 14:42:48
明後日バスツアー行ってきます goto前に予約したほど楽しみ+20
-43
-
71. 匿名 2020/11/20(金) 14:42:50
ここのガル民は重傷者は少ないから平気なんだもんね+41
-0
-
72. 匿名 2020/11/20(金) 14:43:03
>>2
正直これがあったお陰で助かった飲食店や観光業はあったと思う。
そう考えたら簡単に中止しろとか言えない。
友達がカフェ経営してるけど、ホントに閉店するかどうしようか悩んだって言ってた。頑張って頑張って開いた店だって知ってたから、本当に切ない。
+616
-68
-
73. 匿名 2020/11/20(金) 14:43:05
今週末会社の人の結婚式なんだけど
本気で怖すぎる、、、+170
-10
-
74. 匿名 2020/11/20(金) 14:43:07
>>43
ちくしょーww
悔しいけどインプットされたわwww+60
-4
-
75. 匿名 2020/11/20(金) 14:43:08
今週今の時点で2282人+30
-1
-
76. 匿名 2020/11/20(金) 14:43:09
>>53
鼻腔に付着した数個のウィルスを1〜10兆倍するPCR検査で陽性が出た人を「感染者」と呼ぶなら全人類が常に数千〜数万種類の未知のウィルスに「感染」してますよ?
+76
-27
-
77. 匿名 2020/11/20(金) 14:43:13
>>10
わたしも+104
-6
-
78. 匿名 2020/11/20(金) 14:43:20
これは今年2/20の報道です。
この警告に従っていたら武漢ウィルスの侵入を阻止できました。
習近平国賓訪日への忖度が招いた日本の「水際失敗」(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース習近平国賓訪日への忖度が招いた日本の「水際失敗」(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp習近平は新型肺炎の影響を小さく見せようと必死だが、その努力は「習近平の国賓訪日を実現させたい安倍内閣」において最も功を奏している。中国人の入国制限を遠慮した結果、日本が第二の武漢となりつつある。
+152
-3
-
79. 匿名 2020/11/20(金) 14:43:21
>>61
終わるね+24
-20
-
80. 匿名 2020/11/20(金) 14:43:36
上値確認、今後静かに収束に向かいそうだね+9
-9
-
81. 匿名 2020/11/20(金) 14:43:44
2日で1000人越えちゃう+53
-2
-
82. 匿名 2020/11/20(金) 14:43:46
北海道は人口少ないのに300人超えが問題+150
-4
-
83. 匿名 2020/11/20(金) 14:43:53
何かダイエットみたい
ガマンすれば減る
気が緩むと増える
なかなか減らないけど増えるのは一気に+207
-4
-
84. 匿名 2020/11/20(金) 14:44:06
>>2
どの業界も助かる可能性が下がるから、一旦中止だろうね。+241
-5
-
85. 匿名 2020/11/20(金) 14:44:08
Gotoで旅行業界を助けるのと引き換えに医療現場を崩壊させようとしていることになぜ気づかない?そして命が一番大事だということになぜ気づかない?+261
-28
-
86. 匿名 2020/11/20(金) 14:44:10
ガル民は引きこもりが多いからうつされる心配無し+41
-10
-
87. 匿名 2020/11/20(金) 14:44:10
経済の専門家もこのまま感染拡大だと強い措置が必要って言ってた。経済の落ち込みが長引くからって。
自粛する人が増加するのは目に見えてるもんね。+89
-4
-
88. 匿名 2020/11/20(金) 14:44:12
都民だけど今日は多めに食材買ってきた。連休は家でお好み焼きパーティとか宅配ピザと近所のお店のテイクアウトで過ごす予定!
感染拡大は違いないから人との接触減らしつつお金使っていきたい+128
-9
-
89. 匿名 2020/11/20(金) 14:44:18
5つのこ
by百合子+53
-2
-
90. 匿名 2020/11/20(金) 14:44:20
都民だけど、草津に温泉旅行していいですか?+35
-58
-
91. 匿名 2020/11/20(金) 14:44:23
最近寒暖差が激しくて免疫力も落ちやすいし、今まで大丈夫だった人も症状出やすいのかな?
旦那が3歳の息子を連れて年末年始北海道に帰省したいって言ってるんだけど(我が家は首都圏です)やっぱり考え直してもらおう。+200
-6
-
92. 匿名 2020/11/20(金) 14:44:26
>>66
緊急事態はしなくてよい
とにかく入国緩和も禁止+194
-12
-
93. 毎日感染に怯えています。2週間後が勝負ポリス 2020/11/20(金) 14:44:36
3連休の2週間後が勝負だよ+53
-10
-
94. 匿名 2020/11/20(金) 14:44:39
国が何かしら示さないと増える一方だよね
+41
-5
-
95. 匿名 2020/11/20(金) 14:44:46
都会の人は旅行しなくても近くに遊ぶ所、田舎よりいっぱいあるんだから、地元にいたら良いのに。
田舎やか行く所も近くないよ。
+163
-7
-
96. 匿名 2020/11/20(金) 14:44:48
また10万くれとか言わないから緊急事態宣言だしてほしい…
そうしないと警戒レベルなんちゃらだけじゃなんにも変わらないよ…+83
-54
-
97. 匿名 2020/11/20(金) 14:44:49
インフルですごい死んでるの知ってる?それとコロナ比べて全然なのはどう思う?→インフルは薬あるもん→でも沢山死んでるじゃない→・・・
薬があっても沢山死んでるインフルはよくて、コロナがだめな理由をはっきり示した人はいない。。
ワクチンも特効薬もあるインフルで毎年冬何千万人罹患し1万人近く死亡する。コロナの10倍怖い病気。
どうしてもコロナを特別扱いして欲しいらしい。+28
-47
-
98. 匿名 2020/11/20(金) 14:45:00
感染者は全員日本人なの?+105
-6
-
99. 匿名 2020/11/20(金) 14:45:08
>>11
バスとか絶対危ないなと思ってたけどねー。そこにいたらもうアウトだよね。+356
-2
-
100. 匿名 2020/11/20(金) 14:45:21
>>2
いったん中止がいいと思う。
これからもっと広がっていったら正直GoToどころじゃなくなると思う。+192
-16
-
101. 匿名 2020/11/20(金) 14:45:26
>>3
都民の対策、行動次第だろうね。+17
-27
-
102. 匿名 2020/11/20(金) 14:45:26
自粛してる間に弱った企業の土地をたくさん中国に買われてますよ。コロナはもう中国のテロなんじゃないですか。マスコミに煽られないで。日本なくなる。
気づいてる人増えたら良いな……+280
-20
-
103. 匿名 2020/11/20(金) 14:45:36
>>14
色んな機関・企業が東京に集中してるから、
東京が機能しなくなると大変。
でも、
仙台、名古屋、神戸、北九州まで東京の二の舞になったら、それこそ…
本当に広げないことが大事だよ。
+214
-6
-
104. 匿名 2020/11/20(金) 14:45:46
東京に住む家族に会えない。
今年の春、夏には会えるかな?って言ってて、夏は第二波で会えなかった。
夏、お正月には会えるかな?って言ってて、また会えそうもない…
寂しい。+110
-5
-
105. 匿名 2020/11/20(金) 14:45:49
>>14
ほんとそれ。
都会はどうか知らんけど、田舎は感染したらどこらへんにすんでるとかすぐ噂されるんだよ
もちろん経済大事なのは言うまでもないんだけど、引っ越しまで強いられた人もいると聞いたよ+336
-17
-
106. 匿名 2020/11/20(金) 14:45:53
>>73
私も今週の日曜日結婚式です。
こんな状況だから、再出欠とってくれないかなぁ。+108
-5
-
107. 匿名 2020/11/20(金) 14:45:54
>>6
観光業や飲食業は資源の少ない日本を支える基幹産業だもの
そこを蔑ろにしたら国が潰れる
+108
-34
-
108. 匿名 2020/11/20(金) 14:45:54
+25
-10
-
109. 匿名 2020/11/20(金) 14:46:06
>>90
気をつけながらならいいんじゃないですか?
マスク、なにか触ったら除菌。
特に食事のときに話さない。
温泉の脱衣所は特に気をつけて。
ただ、こんなふうにガチガチ気をつけて行っても楽しいですか?
楽しめるならいいのではないでしょうか。
+158
-9
-
110. 匿名 2020/11/20(金) 14:46:07
普通やね+2
-1
-
111. 匿名 2020/11/20(金) 14:46:14
そろそろ毎日1000人単位だな+51
-0
-
112. 匿名 2020/11/20(金) 14:46:16
Gotoの効果を一度まとめて、それと感染拡大を比較して今後の政策に役立てて欲しい+15
-3
-
113. 匿名 2020/11/20(金) 14:46:36
東京都で新たに522人の風邪感染確認+13
-41
-
114. 匿名 2020/11/20(金) 14:46:53
>>11
ブラック企業のテロ。+123
-4
-
115. 匿名 2020/11/20(金) 14:46:53
>>21
5つの「小」って何なの⁉️
百合子知事さん👩🏫のパネル芸なんて都民は耳タコ🐙で聞き飽きた👂️
そんな事とっくにもう実行中だわよ💢プンスカ😠+157
-18
-
116. 匿名 2020/11/20(金) 14:47:00
いつになったらコロナは収束するんだろうか?+8
-1
-
117. 匿名 2020/11/20(金) 14:47:04
もう責任は中国以外だろ+4
-36
-
118. 匿名 2020/11/20(金) 14:47:04
>>1
医療現場の方々が大変よね・・・+53
-2
-
119. 匿名 2020/11/20(金) 14:47:05
>>10
アタイも+105
-2
-
120. 匿名 2020/11/20(金) 14:47:10
GOTOよりなにより、オリンピックやらないって選択が先だと思うけどね。+159
-4
-
121. 匿名 2020/11/20(金) 14:47:13
GoTo今すぐ止めろ無能政府+102
-16
-
122. 匿名 2020/11/20(金) 14:47:19
私はGoToには乗っからない。マスクもするし外食も人ごみも避けている。
でも「経済を回せ」「亡くなっているのは高齢者!」とイキッてるTwitterのおっさん(エゴサして、すぐに知り合いの弁護士が〜と言うから名前出せない)は自粛するなと言う。どうしたらいいの?+86
-9
-
123. 匿名 2020/11/20(金) 14:47:20
びっくらこいちゃった🥺
ぷぷっぴどぅ♬+6
-15
-
124. 匿名 2020/11/20(金) 14:47:22
>>87
強い措置=大増税+21
-1
-
125. 匿名 2020/11/20(金) 14:47:25
火事でした燃え盛る家に水かけながら、ガソリン撒いてるような対策。
水と火、どちらが勝つかねぇ。+90
-5
-
126. 匿名 2020/11/20(金) 14:47:35
gotoよりも外国人の入国規制緩和やめてほしい+208
-1
-
127. 匿名 2020/11/20(金) 14:47:37
もうほとんどの日本人はコロナに暴露してるよ。夏の時点で。寒くなってきたから免疫力が下がって症状が出てるだけ。そういう人が検査に行くんでしょ。+9
-24
-
128. 匿名 2020/11/20(金) 14:47:46
東京の人口分かってる?別に多いと思わないんだけど。
みんな重症なら大変だけどさ。バカじゃん+32
-33
-
129. 匿名 2020/11/20(金) 14:47:57
Ct値の基準が低い台湾やニュージーランドは感染者が増えない。+19
-4
-
130. 匿名 2020/11/20(金) 14:48:00
わわわ、わ---!+8
-1
-
131. 匿名 2020/11/20(金) 14:48:05
>>102
中国のテロかどうかは置いといて、日本のあちこちの土地や産業が中華資本に買われてるのは事実
北海道なんて近いうちに中華人民共和国北海道省になるんじゃない?+151
-6
-
132. 匿名 2020/11/20(金) 14:48:06
>>14
本当に思う。
経済は確かに大事だよ。けど、そこに住んでる人達が身動きが取りづらくなるのはどうなんだと思う+170
-4
-
133. 匿名 2020/11/20(金) 14:48:09
日々の感染者がどれくらい他者にうつしてるんだろう…+32
-3
-
134. 匿名 2020/11/20(金) 14:48:11
>>90
何故こんな掲示板で聞くの?
バカなの?+37
-9
-
135. 匿名 2020/11/20(金) 14:48:20
>>16
帰省は家族と話して、帰れるなら早く帰らせないと地元が危ない。+9
-0
-
136. 匿名 2020/11/20(金) 14:48:25
>>121+12
-1
-
137. 匿名 2020/11/20(金) 14:48:34
>>105
茂原市の工場でコロナ第一号感染者になった人は仕事辞めて引っ越したよ+126
-3
-
138. 匿名 2020/11/20(金) 14:48:40
>>14
珍しくプラスついてる
この手の意見いつもガルババア開き直ってフルボッコなのに
田舎もんも東京きてばらまいてる!とかね
都会の人が田舎にばらまいてるケースの方が多いよ
+133
-29
-
139. 匿名 2020/11/20(金) 14:48:42
ねばれ、500代でこの3連休乗り切って、
今月末にかけて減らしたい。
でないと、1000とかすぐいきそう!!!+43
-2
-
140. 匿名 2020/11/20(金) 14:48:50
>>11
行く勇気が凄い+278
-3
-
141. 匿名 2020/11/20(金) 14:48:50
うちの県も過去最高を更新し続けてるよ。そうは言っても2桁だけど、人口比率からしたら東京と変わらないとか聞いてもう驚きでしかない。
感染ルートがだいたい首都圏滞在して飲食とか言われてさ、もはや言葉も出ない。何故今東京に行くんだよ…。来られたものは仕方ないけど、遊びに行くなよホントにさぁ〜(怒)
+49
-4
-
142. 匿名 2020/11/20(金) 14:48:55
北海道って中国人入植者みたいになってるって聞いたけど
用地買収とかえげつないくらいに中国になってる+67
-2
-
143. 匿名 2020/11/20(金) 14:48:57
>>2
gotoのせいじゃなくて、11月からの外国人入国規制緩和のせいだよ。メディアがgotoのせいにしたいだけだよ。gotoのせいならもっと早く増加してるって。
感染気をつけながら日本の経済回せば良いじゃん。
というか陽性と感染の区別も大事だけど。テレビしか見てない人は知らないのかなーー。+419
-35
-
144. 匿名 2020/11/20(金) 14:48:59
>>1
また緊急事態宣言出すと思いますか?
出す→プラス
出さない→マイナス+11
-80
-
145. 匿名 2020/11/20(金) 14:49:03
>>1
新型コロナウイルス感染症の感染者数が増加しています。北海道や東京の増加が「寒さ」と関係しているならば、今後、感染者数は増えることはあっても、減ることはまずない、ということになります。
チャンネル桜「Front Japan 桜」で、藤井聡先生が、
「日本政府は過剰な自粛と、過剰な緊縮(不十分な補償)の組み合わせ、という最悪の路線を採った」
「対コロナの医療サービス強化は(人員的には)余裕で可能だったにも関わらず、緊縮でやらなかった」
ことについて解説して下さいましたが、
【Front Japan 桜】『公衆免疫』を強靱化する / RCEP署名からわかる日本の成長否定論[桜R2/11/18] - YouTubeyoutu.be気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々なテーマについて取り上げ、日本が進むべき正道を追求します! ■ ニュースPick Up ■ 『公衆免疫』を強靱化す...
【疫病恐慌曲線】
感染症による死者数と、恐慌による死者数がトレードオフになる以上、政府は、
「まずは大規模財政策で経済的な死を減らし、その上で医療サービス強化に支出し、曲線を左に押し下げる」
ことが必要と繰り返してきましたが、実際には怠った。
我が国では、医療サービスの強化は、政府が支出さえすれば、可能なのです。何しろ、確かにコロナ関連の医療施設は大変ですが、それ以外の病院は患者が激減し、リソースが余りまくっているのです。
藤井先生が語っていた通り、コロナ以外のお医者さんや看護師さんを研修し、対コロナ医療サービス強化をすることはできたのです。何しろ、コロナ危機が勃発してから、十分な時間はあった。
ところが、緊縮ゆえに怠った。
さらには、十分な補償もしないため、結局はずるずると経済が動き出し、挙句の果てに「Go To トラブル!」という感染拡大策を始め、冬に第三波到来。
このままでは、
「補償をしたくないため、緊急事態宣言を発したくない政府」
の下でひたすら感染が拡大し、手遅れになってから渋々緊急事態宣言。またもや、GDPがガーンッと落ち込み、自殺者がますます増える。感染者数の増加も止まらず、やがて(コロナ以外は余っているにも関わらず)医療の供給能力が尽きる。
という、最悪の道を進むことになります。
緊縮財政の転換が必要です。国民を救うために、特にPB黒字化目標の明確な破棄が必要なのです。
ところが・・・。
コロナの不確実性強く財政余力が必要、PB黒字化を=麻生財務相| Article [AMP]| Reutersjp.mobile.reuters.com麻生太郎財務相は19日午前の参院財政金融委員会で、新型コロナウイルス感染症などで不確実性が強まっている中でリスクマネージメントが必要だと指摘、財政の対応余力を残しておく必要があり、基礎的財政収支(PB)黒字化は達成しなければならないとの考えを示し...
もはや、言葉もありません。
国民殺しの政府。国民殺しの内閣。国民殺しの財務大臣。国民殺しの財務省。
今、目の前で感染症による国民の死と、自殺が増えているにも関わらず、ありもしない財政問題を理由に「PB黒字化の達成」を言ってのける。
単に政府が国債を発行すれば「財源」ができてしまう国で、「財政の対応余力を残す」という意味不明なレトリックで、PB黒字化を追求して国民を殺す。
絶対に、忘れないからな。
皆様も、怒りを、政府に、特に地元の政治家にぶつけて下さい。このままでは、コロナや経済的理由で亡くなった「同じ国民」が、
「自己責任」
という一言で切り捨てられることになりかねませんよ。
この状況で、PB黒字化などという有害な目標に固執する政府など、我々には不要です。+7
-17
-
146. 匿名 2020/11/20(金) 14:49:10
>>13
やめなよ!
あなたの代わりに仕事したい人はたくさんいるから助かるよ!+162
-27
-
147. 匿名 2020/11/20(金) 14:49:16
アルコール除菌とかおろそかになってるから、ちゃんとやらないとな。+29
-2
-
148. 匿名 2020/11/20(金) 14:49:17
あーあ
鬼滅のせいだ+13
-31
-
149. 匿名 2020/11/20(金) 14:49:18
>>10
お芋+94
-1
-
150. 匿名 2020/11/20(金) 14:49:20
>>128
で?
+7
-5
-
151. 匿名 2020/11/20(金) 14:49:26
前回も思ったけど小池都知事は、コロナの件に対して対応が遅いと感じる
手の込んだフリップを使って会見を開くより、説得力のある発言をしてほしい
+98
-7
-
152. 匿名 2020/11/20(金) 14:49:27
>>35
まだ"コロナ脳が"とか言ってる人いるんだ。
自分や近所の人が倒れるまでわからなさそう。+76
-30
-
153. 匿名 2020/11/20(金) 14:49:29
>>11
バスの中でマスク外して飲み物飲んだり、ちょっとしたお菓子みたいなの食べたんじゃないの?
お年寄りあるあるだよ。+342
-1
-
154. 匿名 2020/11/20(金) 14:49:35
>>105
ほんとそう!
都会の人はいいよ、隣人がコロナ罹っても知らないまま生活出来るんだから。こちとら近所の目が厳しいだよ。+152
-10
-
155. 匿名 2020/11/20(金) 14:49:37
都外の人が都内の機関でPCR検査したら、東京都として人数カウントされるんでしょ?
むしろ居住地でカウントしてほしい+31
-3
-
156. 匿名 2020/11/20(金) 14:49:40
>>105
引っ越しまで強いるなんてヤバイね。
脅迫で警察に突き出してやりたい!+109
-1
-
157. 匿名 2020/11/20(金) 14:49:43
>>3
東京は危険だよ
だから田舎もんは地元帰ったほうがいい
で戻ってこなくていい。集まりすぎ+248
-23
-
158. 匿名 2020/11/20(金) 14:49:43
>>105
ホントだよ!
しかも勝手にその後精神病んでどこそこ入院したとか息子は離婚されたとか、自殺未遂したとか大嘘広められるよ。
私は関西から某地方都市に転勤できたけど、ちょっと地方行くとこれなのかって愕然としたわ。
感染した同じ人で違う噂めちゃくちゃ立てられてた。+113
-2
-
159. 匿名 2020/11/20(金) 14:49:49
>>105
実際旅行客拒否しないお店は地元民が行かなくなって潰れたりしてるし本当に迷惑だよ+92
-3
-
160. 匿名 2020/11/20(金) 14:49:49
>>124
やるなら大減税すればいいけど無理だもんね+8
-1
-
161. 匿名 2020/11/20(金) 14:49:54
生きにくい世の中
ネットショッピングでなんか買うか
買い物行けないよ+14
-2
-
162. 匿名 2020/11/20(金) 14:49:58
>>102
自粛で日本は貧困国まっしぐら+62
-5
-
163. 匿名 2020/11/20(金) 14:50:06
>>2
モーニングショーで「産経新聞の社説でさえ『ゴートゥは一旦停止も』と書いている」とあの玉川さんが言ってて、やはりこれはただ事じゃないと改めて思った。+31
-31
-
164. 匿名 2020/11/20(金) 14:50:12
>>2
とりあえず寒いから中止して春くらいにまたしたほうがいい+89
-4
-
165. 匿名 2020/11/20(金) 14:50:19
>>144
保証でるなら出してもいいけど、できないでしょ+5
-2
-
166. 匿名 2020/11/20(金) 14:50:21
>>21
北海道や病床数によると思うけど、先手がポイントかな。+28
-3
-
167. 匿名 2020/11/20(金) 14:50:24
12月は寒くなるし湿度も低いから1000人突破するだろうね。
医療崩壊だけは回避しないと。
コロナ以外の病気で救える命が救えなくなってしまうよ。+96
-0
-
168. 匿名 2020/11/20(金) 14:50:30
>>151
明らかに上から押さえつけられてるよね、百合子
鈴木道知事もおとなしくなったし+69
-1
-
169. 匿名 2020/11/20(金) 14:50:31
>>111
1000人越えても政府はgo to継続して
他の対策も無策なんだろうか+23
-0
-
170. 匿名 2020/11/20(金) 14:50:32
>>14
今増えてるのはGOTO原因じゃなくて、院内感染と家庭内感染だよ+18
-53
-
171. 匿名 2020/11/20(金) 14:50:41
>>22
インフルエンザみたいに特効薬があればね……
もう少し落ち着けるんだろーけど。+97
-14
-
172. 匿名 2020/11/20(金) 14:50:51
>>11
だよねぇ。バスは危険だよね。
来週、娘がバスで学校の日帰りキャンプ行くけどやだな。+191
-8
-
173. 匿名 2020/11/20(金) 14:50:54
もういいいじゃんコロナなんか。インフルエンザと何が違うのよ。今年はコロナの代わりにインフル激減してるんだし。+21
-21
-
174. 匿名 2020/11/20(金) 14:51:01
>>30
中国様の圧力でできません+32
-3
-
175. 匿名 2020/11/20(金) 14:51:07
どんどん増えてきてるのに
政治家と医師会と専門家
もうみんなが一つの答えや方向性だしてくれないから、不安しかない!!!+34
-1
-
176. 匿名 2020/11/20(金) 14:51:21
桃鉄買って引きこもるよ+13
-1
-
177. 匿名 2020/11/20(金) 14:51:23
もう家族以外とは外食やめよう
感染対策しっかりして、密をできるだけ避けて生活するしかないね+43
-3
-
178. 匿名 2020/11/20(金) 14:51:26
>>13
健康と安全を優先しようよ。+30
-7
-
179. 匿名 2020/11/20(金) 14:51:33
>>146
本当これ
このご時世で仕事にありつけるだけマシだよ
単発派遣ですらどこもパンパンで受からない+116
-6
-
180. 匿名 2020/11/20(金) 14:51:48
>>138
叩くの飽きたんでしょ。面倒臭いし。+16
-0
-
181. 匿名 2020/11/20(金) 14:51:55
今日風強いねー+7
-0
-
182. 匿名 2020/11/20(金) 14:51:57
都民です
これだけ増えるといつか自分もかかるんじゃないかと怖い
+14
-2
-
183. 匿名 2020/11/20(金) 14:51:57
まぁ11月だもんね。
インフルエンザだって毎年この時期は凄いんだから、コロナが落ち着くわけないなとは思った。+9
-0
-
184. 匿名 2020/11/20(金) 14:51:57
>>163
その玉川さんはポルシェ乗り回して彼女とカフェでイチャイチャしてましたわ
+56
-7
-
185. 匿名 2020/11/20(金) 14:52:06
>>10
私も。
マスクのヒモとかゴムで耳の裏痛い+123
-3
-
186. 匿名 2020/11/20(金) 14:52:12
東京ではもうあまり気にしてない感じなの?
こんな時にファンと交流してる芸能人がいてファンも喜んで集まってるみたいでびっくりした。
+28
-3
-
187. 匿名 2020/11/20(金) 14:52:16
>>17
あなたもお大事にね。+72
-1
-
188. 匿名 2020/11/20(金) 14:52:18
>>171
インフルは治療薬があっても年間数千人死んでるけどね。+57
-4
-
189. 匿名 2020/11/20(金) 14:52:20
思ったより少ない+4
-1
-
190. 匿名 2020/11/20(金) 14:52:20
今日表参道行ってきたけど、やっぱり外人さんはマスク苦手なのかな?って思った^^;+12
-0
-
191. 匿名 2020/11/20(金) 14:52:24
>>14
田舎に住んでる人たちがGOTOやらイベントやらで都会に出て感染してきて、それを地元にばらまいてるパターンもあるよ
自分たちだけの問題なら何しようともその人たちの勝手だけど、そうじゃないから大迷惑+226
-11
-
192. 匿名 2020/11/20(金) 14:52:26
その内500人代の数にも慣れてきそうで怖い+13
-1
-
193. 匿名 2020/11/20(金) 14:52:26
外国人を入れないのが今できることだ+46
-2
-
194. 匿名 2020/11/20(金) 14:52:33
>>3
東京の人口約一千四百万だよ+44
-8
-
195. 匿名 2020/11/20(金) 14:52:39
>>14
こちらも地方ですが、、
道の駅やコンビニなど観光バスでいっぱいです。
もうやめてほしい。。+135
-13
-
196. 匿名 2020/11/20(金) 14:52:48
アメリカではAIが予測した通りに感染者が増え続けたけど、日本は予測よりはるかに多く増え続けてるんだってね。+17
-1
-
197. 匿名 2020/11/20(金) 14:52:52
政治家が「神のみぞ知る」とか言っちゃって時点でダメでしょ。もうお手上げ状態。+110
-0
-
198. 匿名 2020/11/20(金) 14:52:53
一時期、ワイドショーからコロナ関連の話消えたのにまた逆戻りだね+26
-0
-
199. 匿名 2020/11/20(金) 14:52:53
中国外相が24日来日だってさ
おもてなししてる場合じゃないだろに+121
-3
-
200. 匿名 2020/11/20(金) 14:52:54
>>151
これのせいか
都知事選を掘り返して宇都宮氏を都知事にしていれば…っていう人たちがTwitterでたくさん呟いてる
栃木県宇都宮市の情報を調べたいのに、宇都宮氏の情報たくさんでてくる+17
-2
-
201. 匿名 2020/11/20(金) 14:52:58
>>48
政府に言ってください+3
-25
-
202. 匿名 2020/11/20(金) 14:52:58
ここから減ることあるんだろうか+9
-1
-
203. 匿名 2020/11/20(金) 14:52:59
都内住みです。昨晩から発熱や倦怠感や胸の圧迫感など症状があり今日病院へ行って明日PCR検査する事になりました。まだコロナかどうかは不明ですが怖い…+64
-1
-
204. 匿名 2020/11/20(金) 14:53:01
>>2
gotoトラベルはオッケー
gotoイートはテイクアウト限定にすべき
+208
-19
-
205. 匿名 2020/11/20(金) 14:53:05
海外も冬になって増えたりするのかな?
+7
-0
-
206. 匿名 2020/11/20(金) 14:53:06
>>10
大丈夫!
1日に500人の陽性者がでても1年で182,500人。
都民14,000,000人が全員陽性者になるには76年かかる。
それまでには、ここに居る人ほぼ全員いなくなってる。
人生はあっという間。
バランスとって生活しないと。+55
-37
-
207. 匿名 2020/11/20(金) 14:53:11
>>14
周りの都道府県も助けているからね。+6
-7
-
208. 匿名 2020/11/20(金) 14:53:11
>>106
ね、再出欠とってくれたら
体調悪い人もキャンセルしやすいだろうに。
これから結婚式上げる新郎新婦さんお願いします🙇♀️+77
-6
-
209. 匿名 2020/11/20(金) 14:53:12
>>105
うちの県の第一号の方も引っ越しされました。
初期で…気の毒でした。+112
-4
-
210. 匿名 2020/11/20(金) 14:53:14
>>24
実験台お願いしますね+12
-7
-
211. 匿名 2020/11/20(金) 14:53:26
感染者500という数字を東京の人口14000000人で割ったらコロナなんて本当は全く流行っていないのがすぐわかる+3
-16
-
212. 匿名 2020/11/20(金) 14:53:27
>>115
5つの小って…
密はいいのかな?笑+23
-0
-
213. 匿名 2020/11/20(金) 14:53:35
>>10
ほんとそれ+19
-1
-
214. 匿名 2020/11/20(金) 14:53:37
>>177
政治家さんは外食やらパーティーやらやってるよ+28
-1
-
215. 匿名 2020/11/20(金) 14:53:48
>>198
でも、長々と報道することはなくなったよね。サラッと触れて他のニュースに移ってる。+7
-1
-
216. 匿名 2020/11/20(金) 14:53:49
緑のタヌキの失言「陽性者を出すための」+38
-11
-
217. 匿名 2020/11/20(金) 14:53:53
ほらね。
なんでゴートゥーしたんだよ+11
-2
-
218. 匿名 2020/11/20(金) 14:54:00
>>30
この間中国人5〜6人がのうのうと買い物してた。+150
-1
-
219. 匿名 2020/11/20(金) 14:54:04
コロナの感染力に驚くし、田舎生まれの田舎育ちの田舎在住の私からすると、毎日何百人も新規感染者が出るほど、東京って人が多いんだと驚く。+9
-1
-
220. 匿名 2020/11/20(金) 14:54:07
なんか最近北海道が中国に買われるって嬉がってかくひといて怖いわ+38
-1
-
221. 匿名 2020/11/20(金) 14:54:10
この数字調整されてるよね?+8
-1
-
222. 匿名 2020/11/20(金) 14:54:14
+17
-2
-
223. 匿名 2020/11/20(金) 14:54:18
12月には700人とか来年とか1000人とかあるかもね。収束にはかなりの年月がかかりそう。+35
-1
-
224. 匿名 2020/11/20(金) 14:54:21
>>11
ツアーバスはやばいよ
バスは密室だし、飲み物飲む時マスク外すしカラオケしたらもう
+228
-5
-
225. 匿名 2020/11/20(金) 14:54:24
>>117
中国一択の間違いかな?+12
-0
-
226. 匿名 2020/11/20(金) 14:54:26
>>162
中国、、、+11
-0
-
227. 匿名 2020/11/20(金) 14:54:30
バスの中でカラオケ、、バカか+67
-0
-
228. 匿名 2020/11/20(金) 14:54:33
>>2
えーと、プラスを押してるのは中国人工作員の方?日本企業どんどん弱らせて買収したいんだよね!?たくさん買収したくせにまだ買収したいなんて、欲深すぎ。私は日本を守りたいな、だから気をつけて外食もする。純日本の製品も買う。+162
-34
-
229. 匿名 2020/11/20(金) 14:54:37
>>188
横だけど、どうしてみんなそんなワクチンや薬の存在を盲目的に信奉してるんだろうね…
薬があるのに効果が無くて数千人亡くなってる事実のほうがむちゃくちゃ怖いよね+63
-5
-
230. 匿名 2020/11/20(金) 14:54:44
>>22
世界を知らないんだろうね。+74
-13
-
231. 匿名 2020/11/20(金) 14:55:01
>>89
なんか小学校の校長先生みたいだったw+30
-1
-
232. 匿名 2020/11/20(金) 14:55:03
来月都内で友達の結婚式
その頃にはどうなってるんだろう。。+9
-1
-
233. 匿名 2020/11/20(金) 14:55:06
>>176
もちろん99周でしょ+4
-0
-
234. 匿名 2020/11/20(金) 14:55:08
来月とか再来月に挙式予定で決行するか悩んでる人いる?みんな悩んでるもの?
それとももう近々すぎてキャンセルや延期の選択肢はないもの?本人にやりますかって聞けないからさ…+10
-1
-
235. 匿名 2020/11/20(金) 14:55:13
>>223+4
-12
-
236. 匿名 2020/11/20(金) 14:55:13
指定感染症外す!と菅さんはちゃんと会見して欲しいわ。
こんなに国民が困ってるのに、のらりくらり。+47
-3
-
237. 匿名 2020/11/20(金) 14:55:16
海外からの旅行者を受け入れなければこんなに広がらなかったんじゃない?
何で規制緩和しちゃったんだろう+16
-0
-
238. 匿名 2020/11/20(金) 14:55:24
>>11
いま、ミヤネ屋でこのバスの中でカラオケしてたって言ってたよ。
もうアホかと…+418
-4
-
239. 匿名 2020/11/20(金) 14:55:36
>>173
そうなんだよね
マスコミもコロナ煽りしてるのにgotoを後押しするようにしてるし矛盾だらけ
結局は打つ手ないんだからこの生活様式のまま普通に活動するのはあかんのか?+21
-1
-
240. 匿名 2020/11/20(金) 14:55:39
>>170
その感染の大元はどこから?
誰も持ち込まなければ感染は広がらないでしょ+35
-4
-
241. 匿名 2020/11/20(金) 14:55:46
>>26
3時ちょうどに出すといきなり500越えでドキドキしちゃうから増えてますよ~って早めにチラチラ見せておくやり方なのかと思った💦+43
-2
-
242. 匿名 2020/11/20(金) 14:55:47
>>27
賢いね!+50
-1
-
243. 匿名 2020/11/20(金) 14:55:49
>>150
小池さんは、議員たちから「政界の風見鶏」と言われてる人だし、
側近からヤバイ状態になってきたと聞かされて初めて対応してるんじゃないかね。
少なくとも東京で一番、最新の情報を知りうる立場にいるのに分析力や決断力が無さすぎるよ。+22
-0
-
244. 匿名 2020/11/20(金) 14:55:55
>>83
リバウンドも繰り返すしまさにダイエットと似てるかも+50
-2
-
245. 匿名 2020/11/20(金) 14:55:58
>>151
こいつは横文字使うかフリップ使うかしかないよな+12
-2
-
246. 匿名 2020/11/20(金) 14:56:05
>>11
これ女性お一人様限定のやつかな。これじゃないけど、似たようなやつでお一人様限定日帰りバスツアーいこうかな〜とか思ってたんだけどやっぱり怖いね。バスだと換気して走ってると大丈夫だろって思ってたのに+141
-3
-
247. 匿名 2020/11/20(金) 14:56:10
>>203
お大事に。
ゆっくり休んでね!+42
-1
-
248. 匿名 2020/11/20(金) 14:56:11
>>222
このパーティー感www+13
-1
-
249. 匿名 2020/11/20(金) 14:56:15
具合悪くても検査なんか行かないよ。陽性だったら会社に行けなくなるから。正直者がバカを見るようなことはしない。全国民一斉に検査してみなよ。ほとんどの会社で何人か出るから。+14
-7
-
250. 匿名 2020/11/20(金) 14:56:22
>>174
中国ってぶっちゃけ嫌われてるの自覚してるよね
自覚してないのかな
それならすごい
他の国にどれだけ圧かければ気がすむんだろう
権力さえあればなんだっていいタイプか
ただ単純に不思議だわ中国って+79
-0
-
251. 匿名 2020/11/20(金) 14:56:26
コロナに始まってコロナで終わり。。
またコロナで幕開けかぁ。。。+24
-0
-
252. 匿名 2020/11/20(金) 14:56:34
>>1
はいはい、増えろ増えろー
オリンピックもやれやれー
何この国+6
-11
-
253. 匿名 2020/11/20(金) 14:56:40
+0
-1
-
254. 匿名 2020/11/20(金) 14:56:46
>>11
さっきテレビで参加者の1人が前日から体調悪かったって言ってた。
前も北海道旅行であったよね。
こんな時期なんだから体調悪いならキャンセルしないと。+369
-1
-
255. 匿名 2020/11/20(金) 14:56:50
>>148
映画館でソーシャルディスタンス取って2人飛ばし💺❎❎💺で座っても「鬼滅の刃」上映が終わったら、真っ直ぐ帰宅する奴は居ないわよ🙅
映画の余韻に興奮して居酒屋🏮飲食店で大声で喋りまくって飲んでるのよ🍻+17
-11
-
256. 匿名 2020/11/20(金) 14:56:51
>>6
いずれGO TOは中止に追い込まれると思うよ+120
-7
-
257. 匿名 2020/11/20(金) 14:56:55
>>219
感染力が強い=殺傷能力は雑魚レベル
それがウイルスと言うもの
大事なのは陽性者数ではなく、死者数
そして現在報道されているコロナ死者数の中には、直接の死因が他の疾患である人も含まれる+16
-6
-
258. 匿名 2020/11/20(金) 14:56:56
コロナは風邪みたいなものって言うけど、風邪は2週間も隔離されないし、怖がり過ぎるのもいけないけど、最近、みんなコロナ慣れして油断してきてるよね。その結果がこれだもん。気をつけなきゃね。+31
-7
-
259. 匿名 2020/11/20(金) 14:57:11
>>30
田舎だけど、最近チャイナ見るようになったな+105
-0
-
260. 匿名 2020/11/20(金) 14:57:13
>>184
ふーーーん
で?🤔+11
-27
-
261. 匿名 2020/11/20(金) 14:57:13
検査数が増えただけで、今までもこのくらいの人数はいたんだろうね。
重症者はさほど増えてないし+33
-4
-
262. 匿名 2020/11/20(金) 14:57:25
秋葉原のぱち屋に並んでる人数より少ない+6
-0
-
263. 匿名 2020/11/20(金) 14:57:31
コロナが収束するよりも都民全員感染するほうが早い気がしてきたわ。+47
-5
-
264. 匿名 2020/11/20(金) 14:57:33
コロナで亡くなった人の年齢はほぼ平均寿命。高齢になると死亡率が高まる他の病気と同じなのにコロナだけ騒ぎすぎ。+19
-15
-
265. 匿名 2020/11/20(金) 14:57:35
長い闘いだわ、、+7
-0
-
266. 匿名 2020/11/20(金) 14:57:35
やっぱり地方の人は感染したら周りからの風当たりを心配して、自ずと行動が慎重になるんだよね。
感染しようものならもう…。何聞かれても「どこにも行ってません!」と、感染経路不明を装うしかない。+8
-1
-
267. 匿名 2020/11/20(金) 14:57:54
>>22
かかっても死なないんだからいいじゃん!とは思わない。軽くだってかかりたくない。病気になりたい人なんている?+135
-17
-
268. 匿名 2020/11/20(金) 14:58:00
>>254
キャンセル料しぶってたのかね?
迷惑な話だわ+133
-0
-
269. 匿名 2020/11/20(金) 14:58:03
三菱電機が再び中国共産党からサイバー攻撃を受けて社内情報が流出した疑い+35
-0
-
270. 匿名 2020/11/20(金) 14:58:16
>>206
500人では治らないよ。
現状で無対策。
増加増加で経済も疲弊してさらなる不況へ。
人も経済も救われないから最悪よ。+37
-4
-
271. 匿名 2020/11/20(金) 14:58:19
マスコミ、特にワイドショーは、なぜ、毎日コロナの感染者数の報道し煽るのか。
なぜ騒ぐのか、コロナが怖い人は、2020年に起きたことを、よく考えてみてほしい。
おかしいと気がつくはず。マスコミが日本のこと本気で考えてるとは思えない。これ以上経済を崩壊しないで
+33
-2
-
272. 匿名 2020/11/20(金) 14:58:23
>>73
同じく。
正直行きたくないけどさすがに前日だからキャンセルできない。結婚式は写真撮影とか密の状態でマスク外さないといけない場面とか多いから怖いよね。+49
-4
-
273. 匿名 2020/11/20(金) 14:58:32
具合が悪くて参加って…+14
-2
-
274. 匿名 2020/11/20(金) 14:58:41
>>240
ウイルス1個1個に出身地や前の宿主の名前が書いてあるわけじゃないのにwww
何言ってんだwww+6
-11
-
275. 匿名 2020/11/20(金) 14:58:54
>>2
果物狩りのバスツアーでクラスターが起きたって
さっきニュースで言ってたしどうやんだろうね+64
-5
-
276. 匿名 2020/11/20(金) 14:58:54
>>229
「治療薬がない未知のウイルス」って恐れが未だに続いてるんだよね。もう春のような未知のウイルスじゃないのにさ。+33
-5
-
277. 匿名 2020/11/20(金) 14:59:01
>>6
個人の配慮に任せます!
あとは神のみぞ知るです!+22
-6
-
278. 匿名 2020/11/20(金) 14:59:02
>>20
参考値だけど検査数が昨日より2000件ほど少ないから+44
-0
-
279. 匿名 2020/11/20(金) 14:59:07
>>256
ないと思う+13
-11
-
280. 匿名 2020/11/20(金) 14:59:07
>>21
人工的には北海道の方が3倍くらいやばいけどね+73
-6
-
281. 匿名 2020/11/20(金) 14:59:08
>>151
都知事といえど自分の一存ではどうしようもできないんでしょ。フリップ作るくらいしか出来ない。権限がない+17
-1
-
282. 匿名 2020/11/20(金) 14:59:11
>>243
すみませんアンカーを間違えました。+1
-0
-
283. 匿名 2020/11/20(金) 14:59:22
>>98
っぽい人も多い時代。+6
-0
-
284. 匿名 2020/11/20(金) 14:59:26
>>89
小皿が入ってるのがなんか可愛いw+21
-0
-
285. 匿名 2020/11/20(金) 14:59:33
>>97
クソな中国から発生したから。
ただただ気持ち悪いから。
それだけ。+30
-4
-
286. 匿名 2020/11/20(金) 14:59:34
菅さんにはこの状況はムリみたいね。+7
-0
-
287. 匿名 2020/11/20(金) 14:59:42
>>1
500人が当たり前になるのか?
麻痺してしまう
緊急事態なのに+16
-3
-
288. 匿名 2020/11/20(金) 14:59:47
>>199
そのまま中国へ返品します+44
-0
-
289. 匿名 2020/11/20(金) 15:00:25
もう500台にも慣れちゃった+7
-3
-
290. 匿名 2020/11/20(金) 15:00:28
まず最近のデータでは60代もたいしてリスクは高くないですしね
そしてこの辺の世代は全然自粛してませんw
そもそも60代は今や高齢者ではない
施設にいる高齢者は後期高齢者(75〜)メインなので強いてやるならこの人たちだけ自粛で良いかと+8
-2
-
291. 匿名 2020/11/20(金) 15:00:33
こんにちは😃・・・・・まあ、本日は花金、お酒飲んで嫌な事は忘れて頑張ろう+14
-6
-
292. 匿名 2020/11/20(金) 15:00:47
>>263
いやもうしてるって。既に都民の一千万人は感染済み。それでこの死者数だよ。アホらしい。+10
-7
-
293. 匿名 2020/11/20(金) 15:00:48
三連休2か月前から予約してましたがキャンセルしました。キャンセル料5万。私、正しいですよね…( ;∀;)?+92
-15
-
294. 匿名 2020/11/20(金) 15:00:55
三密のつぎは五小?大喜利してんじゃないんだから、小一時間、小皿、うんたらうんたら、、
そこまでして忘年会したってねぇ。+24
-1
-
295. 匿名 2020/11/20(金) 15:00:57
マスク会食とかしてまで、友達と会わなくてもいいやー。
おうちごはんで十分。+47
-0
-
296. 匿名 2020/11/20(金) 15:01:03
>>113
コロナの死亡者は餅で死ぬ人より少ないよ。
コロナで死ぬ人って元々すごく弱ってて普通風邪でも同じようにこじらせちゃうんじゃないかな。
癌死でもたまたまウイルスくっついてて陽性ならコロナ死になるよ。あ、陽性は感染と違うってことも知って欲しいけど。
こんだけ必死にコロナ死を増やそうとしてるの、変だって思う方いるかな+12
-19
-
297. 匿名 2020/11/20(金) 15:01:05
>>26
そのうち午前中に発表になりそう+61
-1
-
298. 匿名 2020/11/20(金) 15:01:08
>>255
アニメイト勤務だけどオタクさんいっぱい来るから常に店内密だよw
+18
-1
-
299. 匿名 2020/11/20(金) 15:01:19
>>68
人動かしたらイートも、トラベルも使うからね。+18
-2
-
300. 匿名 2020/11/20(金) 15:01:41
今日の東京
あっついよー
もっと寒くなったらどうなっちゃうんだ+7
-0
-
301. 匿名 2020/11/20(金) 15:01:50
>>2
条件付継続かな?
トラベル→夕食なしNG、飲み放題NG、平日のみ
※そこそこの宿泊施設なら対策取れているはずだから、寧ろ施設内で飲食してもらうことでリスク軽減
イート→テイクアウトのみ等、何かしらの制限は付ける+19
-3
-
302. 匿名 2020/11/20(金) 15:01:54
Gotoで旅行行く人、コロナの後遺症知ってるのかな?
自分はかからないか、かかっても軽症だから平気♪とか思ってる人に、もっと知ってほしい+31
-12
-
303. 匿名 2020/11/20(金) 15:02:00
>>285
春節に武漢から来たたった一人の中国人から始まりました。
+46
-2
-
304. 匿名 2020/11/20(金) 15:02:01
マスクやアルコール消毒を徹底している人は日頃から医薬品や化粧品の依存ループに嵌っているのだろうね。
洗顔料で皮脂を落としすぎて皮膚がそれを補おうと余計に脂を出し、また洗顔料を使い…
これと同じループに嵌りそうだな。
消毒しすぎで免疫が低下して風邪を引き、もっと消毒!また免疫低下…+8
-15
-
305. 匿名 2020/11/20(金) 15:02:04
>>252
ほんと利権利権で国民の事はなーんも考えとらん。+31
-0
-
306. 匿名 2020/11/20(金) 15:02:08
>>258
隔離するのは現行の法律がそうなってるからだよ
いつになるか知らんけど指定感染症から外れるかインフル並みのレベルに下げられるかするとこんな大袈裟な措置はしなくていいようになる
いくら未知だったからって2類は無いわ~
私が医療従事者だったらこんなんアホらしくてやってられないと思うわ+13
-5
-
307. 匿名 2020/11/20(金) 15:02:17
>>256
24日に中止すると見ている+6
-12
-
308. 匿名 2020/11/20(金) 15:02:17
>>206
あほか。
対策しなくて一日500人をキープできるわけないでしょう。
増え続けるわ。+61
-3
-
309. 匿名 2020/11/20(金) 15:02:18
>>254
ツアーはキャンセル料全額だからまあお年寄りは来ちゃうわな
+31
-4
-
310. 匿名 2020/11/20(金) 15:02:21
東京の中で一つの小学校の全校生徒分のくらいの人数か…
そんなに驚く数字なのかなー
+14
-12
-
311. 匿名 2020/11/20(金) 15:02:21
>>97
死ぬ死なない前に感染力が高いからでは?
重症化しなくてもそれ以外が増えてるからじゃないの?+10
-5
-
312. 匿名 2020/11/20(金) 15:02:25
消費税あげて法人税下げて外資助けてるだけ。社会保障になんて回ってない
+14
-1
-
313. 匿名 2020/11/20(金) 15:02:25
>>115
気をつけてない人はホントに気をつけてないんだと思う。緩んだままなんだと思うよ。
ガルちゃんでこういうトピ見てる人は気にしてる方なんだよ
無頓着に気づかせるために分かりやすい言い方した+44
-5
-
314. 匿名 2020/11/20(金) 15:02:29
>>289
わかる
しかも大半の人はもうこのままいくんじゃね?と思ってるし+6
-0
-
315. 匿名 2020/11/20(金) 15:02:38
>>32
24日王毅が来るのも阻止したいんだけど。
どの面下げて何しに来るのか+76
-2
-
316. 匿名 2020/11/20(金) 15:02:39
>>3
終わったんじゃない自爆しただけ。+22
-28
-
317. 匿名 2020/11/20(金) 15:02:48
都内勤務地
相変わらず社内でマスクしてない社長はどう思ってるんだろ
電話も共有しているし狭い部屋だし
コロナ対策ゼロの職場とか精神的にしんどいわ+16
-0
-
318. 匿名 2020/11/20(金) 15:02:57
関連トピックに6月4日のトピが表示されてて、タイトルが「東京都で新たに11人の感染確認 2日連続の2桁 新型コロナウイルス」
11人!2日連続の2桁!
ってこんなので当時は大騒ぎしてたんだから、そのうち500人も普通になるのかもしれない+13
-0
-
319. 匿名 2020/11/20(金) 15:03:00
>>281
権限がないというかなんというか…
北海道や群馬のように独自に政策や提言をしようと思えばできるじゃないの?
上や周囲の目を気にせず、本当の意味での都民ファーストなら+7
-1
-
320. 匿名 2020/11/20(金) 15:03:10
>>97
逆にそんな頑なにインフルと比較したがるのはどうして?
コロナが流行り出してからインフル激減したよね。
インフルは手洗いうがい消毒してればある程度防げるってことが証明された。
死ぬ死なないじゃなくて、今の状況では感染力でいえばコロナのほうが上なんだから皆そりゃ警戒するよ。+58
-13
-
321. 匿名 2020/11/20(金) 15:03:14
>>307
↑
同感‼️+3
-10
-
322. 匿名 2020/11/20(金) 15:03:22
>>1
東京都はあと数年この状態
もうのんびり構えてる場合じゃないよ!!+6
-1
-
323. 匿名 2020/11/20(金) 15:03:35
>>293
もったいなーーーーーい+30
-3
-
324. 匿名 2020/11/20(金) 15:03:37
インフルや風邪と変わらないって言っても
予防接種できないぶん感染力が段違い
PCR検査の結果でてない状態でも受験断るって学校あるらしい
陽性なら無症状でもアウト
別室受験も無し
人生変わる人出てくるよ、若年層でも+41
-2
-
325. 匿名 2020/11/20(金) 15:03:46
>>94
全国的な緊急事態宣言でいいと思う。+11
-7
-
326. 匿名 2020/11/20(金) 15:03:54
>>275
バスでカラオケしたんだって
よりによってカラオケするとは+78
-0
-
327. 匿名 2020/11/20(金) 15:03:55
もう、誰の見解を信じていいのやら、、、医師会は舐めるなって言うし、都知事は五小で忘年会okみたいな緩い感じだし、国はGOTOだし。+5
-2
-
328. 匿名 2020/11/20(金) 15:04:02
日本ってワクチン買わされたり、その他諸々医療利権がトチ狂ってる国だよね+16
-0
-
329. 匿名 2020/11/20(金) 15:04:04
>>295
会食平気でしようするヤツなんて怖いよー+5
-0
-
330. 匿名 2020/11/20(金) 15:04:05
>>268
確かに、リスク背負ってでもGotoで安く旅行しようって考えの人間が、「体調悪いかも。キャンセル料払って旅行やめよう」ってならない気がする
むしろ「少し体調悪いけどお金払っちゃってるし、気をつければ大丈夫!」とか思って参加する人の方が多そう
勝手なイメージだけど+90
-2
-
331. 匿名 2020/11/20(金) 15:04:11
終わったな+2
-0
-
332. 匿名 2020/11/20(金) 15:04:24
>>157
帰れる故郷があるって素晴らしいことだよね
先祖代々東京住まいだと逃げ場がない
今から地方に移住したって永久に余所者だし
帰れる地方出身者の人は帰った方がいいと思う(煽りではなく本気で)+100
-2
-
333. 匿名 2020/11/20(金) 15:04:28
>>203
PCR検査なんてしたら偽陽性にされちゃうよ
PCRとは何かきちんと調べてるんならすみません+7
-15
-
334. 匿名 2020/11/20(金) 15:04:40
>>170
GOto利用したい奴らはそう言うんだよねー+34
-3
-
335. 匿名 2020/11/20(金) 15:04:44
>>2
県外じゃなくて県内とか町内くらいの規模のものやってほしい+5
-7
-
336. 匿名 2020/11/20(金) 15:04:54
>>1
毎日新規感染者が500とかだと
真冬1000越えもありうるな
東京住めたもんじゃない💦+13
-1
-
337. 匿名 2020/11/20(金) 15:04:57
>>21
何言ってんの?これ以上経済を崩壊させる気?+30
-19
-
338. 匿名 2020/11/20(金) 15:05:07
>>97
確かにインフルも怖いけどね
これだけみんなが感染対策していてインフル感染者は今年激減でしょ?
でもコロナ感染者数は増えてる
感染力強すぎて怖いよ
いくら軽症で済んだとしても中国ウィルスなんて罹りたくない+38
-3
-
339. 匿名 2020/11/20(金) 15:05:08
>>302
脳年齢が10才老けるとか
ハゲるとかね+18
-4
-
340. 匿名 2020/11/20(金) 15:05:10
中国の感染者数ってどうなってるの?
ゼロとかなら笑うw+9
-0
-
341. 匿名 2020/11/20(金) 15:05:20
>>14
地方に金落とすから有難いだろって、
いつもガル民言ってんじゃん。
国の予算に群がる乞食なのに。+30
-5
-
342. 匿名 2020/11/20(金) 15:05:22
>>90
既にまともな日本人でもない。+11
-6
-
343. 匿名 2020/11/20(金) 15:05:28
医療崩壊しないために一旦また緊急事態宣言みたいなのが出た方がいいのかな。
経済が!って意見も分かるよ
でもこんなにあちこち増えていたらどこかで食い止めないと。冬の感染爆発(予想)をちょっとでも抑えないと。+9
-10
-
344. 匿名 2020/11/20(金) 15:05:33
>>320
ウイルス干渉だよ。世界中でインフルエンザが激減してる
マスク手洗いで防げるならコロナも防げてるんじゃないの+15
-2
-
345. 匿名 2020/11/20(金) 15:05:42
東京に観光しにきたと
ニコニコとインタビューに答えるアラフィフ婆+1
-6
-
346. 匿名 2020/11/20(金) 15:05:44
ひるおびでマスクの重要性を再度呼び掛けていました。
PCR検査を毎日多数こなし、まさにコロナ最前線で働く病院でも、マスクをとにかくきちんとすることでまだ一人も職員の感染者は出ていないと。
とても説得力のあるされたり話だと思った。
今はもうどこに陽性者がいるかわからない。でもお互いきちんとマスクを付けることでほぼ防げる。
医療関係者は布マスクなんてしないだろうから、今はファッショナブルな布マスクも多く出てきたけど、やはり効果の高い不織布マスクを正しくきちんと付けることが大切。
布マスクはもちろん付けないよりはマシ。でも今はもう暑くもないのだから、家を出てから帰るまできちんと付ければ、それだけでワクチンより効果的なのだとか。
陽性者が増えてもうどうしていいかわからないではなくて、これなら私も出来る。
+27
-11
-
347. 匿名 2020/11/20(金) 15:05:51
多分、1回なって勝手に治癒した気がする。
あ、先月の自分の体調絶不調の話+6
-1
-
348. 匿名 2020/11/20(金) 15:05:53
>>325
緊急事態宣言とGo Toを同時にやるということ?+4
-1
-
349. 匿名 2020/11/20(金) 15:05:57
9月入学やらなくてよかった。
9月に新学年始まっていまこんなだったら…
+8
-0
-
350. 匿名 2020/11/20(金) 15:06:00
>>296
重症者が増えて医療が逼迫することが特に問題なのでは?
それに完全に緩めたらもっと亡くなる人も増えると思うよ。
適度に経済を回しながら我慢してくしかないと思う。
我慢するのはもう嫌だぁぁあ!ってタイプの人は、楽天的な意見に縋りたいんだろうけど。
+15
-2
-
351. 匿名 2020/11/20(金) 15:06:16
>>254
やっぱり個人での体調管理なんて当てにならないし、正直に書かない人もいるよね。+101
-0
-
352. 匿名 2020/11/20(金) 15:06:48
>>320
ウイルス干渉+7
-2
-
353. 匿名 2020/11/20(金) 15:07:00
>>319
東京都は他知事と違うんじゃないかと思ってる。小池さん一人に「独自の提言」なんてさせないでしょ。+6
-2
-
354. 匿名 2020/11/20(金) 15:07:04
+108
-2
-
355. 匿名 2020/11/20(金) 15:07:07
>>301
部屋食とか個室風呂付きとか感染対策できるプランに限るのは良さそうだよね。
ただ、争奪戦になって不公平感あるかもしれない。+8
-0
-
356. 匿名 2020/11/20(金) 15:07:10
>>325
もうやらないでしょう。
お金クレクレいう人がまたうじゃうじゃ湧いてくるから。+19
-0
-
357. 匿名 2020/11/20(金) 15:07:15
>>343
医療崩壊が懸念される患者数になったら
また自粛させられるよ+12
-1
-
358. 匿名 2020/11/20(金) 15:07:15
昼間は主婦とニートがほとんだから洗脳されたコメばっか+9
-16
-
359. 匿名 2020/11/20(金) 15:07:21
誰も突っ込まないけど、婚活って危なくないですか?毎日日替わりで不特定多数が食事。
オンライン婚活なんてやってる人いないよ。
コロナをばら撒いてる。+9
-2
-
360. 匿名 2020/11/20(金) 15:07:22
みんな、メンタルヘルスの方大丈夫??+10
-1
-
361. 匿名 2020/11/20(金) 15:07:24
>>328
癌になる人が増えてるからじゃなくて?+0
-3
-
362. 匿名 2020/11/20(金) 15:07:29
>>324
粘膜にウイルスがくっついてるだけの状態が陽性だよ?体の中には入ってないよ
空気中で呼吸してれば、そりゃ何かしらのウイルスはくっつくでしょ
受験制度は変えられないけど、テレビを鵜呑みにしないでほしい。+11
-4
-
363. 匿名 2020/11/20(金) 15:07:51
あー。去年の今頃はまだコロナじゃなかったんだよなー
コロナ前の暮らしに戻りたい+46
-1
-
364. 匿名 2020/11/20(金) 15:07:58
竹中平蔵がまたとんでも提案しています。
東京を政府直轄地にせよ、ですって。
都知事を政府が任命ってなんの冗談でしょうか。
日本だけでは飽き足らず、潤沢な東京の税収を自由にしたいのでしょうか。
+18
-4
-
365. 匿名 2020/11/20(金) 15:08:04
>>170
だからGo Toで持ち帰って家族や職場で移してるんでしょうが+36
-4
-
366. 匿名 2020/11/20(金) 15:08:08
>>344
コロナはインフルエンザよりも何百倍も感染力が強いということです。+32
-5
-
367. 匿名 2020/11/20(金) 15:08:18
>>354
いい子だね、がる子。+61
-1
-
368. 匿名 2020/11/20(金) 15:08:21
>>1
東京から他都道府県に移り住むのがトレンドになって笑ってたけど
これからずっとこの調子でしかもオリンピックあるし、また🇨🇳から変なウイルスくるかもしれない
移住するのまだ遅くないかな……💦+14
-0
-
369. 匿名 2020/11/20(金) 15:08:25
>>310
検査行かない人が7割くらい居るらしいよ。
陽性出ちゃうといろいろ面倒だから。
検査しに行く人は、懐疑的な人が多いと思う。フライングで妊娠検査薬つかっちゃうような人。たぶん陽性じゃないと思うけど、早く真実を知りたいっていうタイプの人。
検査しにないかない人は、絶対コロナだと思っているけど、実際に陽性になったら叩かれることは間違い無いし、落ち着くまで家からでなければオッケーと思ってるような人だと思う。
実際の東京のコロナ陽性者は毎日5000人くらい出てると思う。
+53
-1
-
370. 匿名 2020/11/20(金) 15:08:29
>>224
百合子に
頭ゴツンしてほしい+0
-2
-
371. 匿名 2020/11/20(金) 15:08:29
毎日の通勤で不安を感じたり、定期検診を延期するとか、普通の生活が歪んでいる。
少し前なら、ピンポイントのGOTO休止でも効果があったはず。
昨日21人の方が亡くなっていて、命を守ると言えるかは置いておいて
本当に大丈夫なのか、具体的な説明が欲しいと国民の半数なりが言っているのに、「これからも継続する」の一言で片付ける、そういうトップが1番怖い。
+8
-0
-
372. 匿名 2020/11/20(金) 15:08:33
>>293
正しいとか正しくないかなんて、人それぞれの価値観だから。
完全な正解なんてないから、自分で考えて正しいと思ったんなら正しいんじゃないかな。
私は来週の週末に旅行を予約してるけど、都市封鎖とかにならない限り行く。
もちろん感染を予防するために、いろいろ対策はたてているから、正しいっていうか、自分が間違っているとは思わない。+67
-2
-
373. 匿名 2020/11/20(金) 15:08:44
>>117+16
-0
-
374. 匿名 2020/11/20(金) 15:08:58
>>86
それは否定できん+9
-1
-
375. 匿名 2020/11/20(金) 15:08:58
>>354
肥満体は感染しないようにしないとだもんねー+35
-0
-
376. 匿名 2020/11/20(金) 15:09:09
>>341
こいつら除雪費用とかも国から予算捻出されてるの知らなそう
+8
-5
-
377. 匿名 2020/11/20(金) 15:09:24
>>338
横から
ヒトや哺乳類を宿主とするウイルスは何百種類もあるんだから、今あなたの鼻や喉の粘膜にも何かくっついてますよ
でも全然元気でしょう?
そういう人も含めての数字で世間はワーワー言ってるんですよ
バカらしくないですか?+5
-13
-
378. 匿名 2020/11/20(金) 15:09:28
>>293
東京観光ですか?
私ならあなたと同じようにキャンセルすると思います
感染恐れながら旅行するのも気が気じゃないし…+22
-6
-
379. 匿名 2020/11/20(金) 15:09:43
>>365+2
-11
-
380. 匿名 2020/11/20(金) 15:09:46
飲食店より風俗取り締まらないと意味ないんじゃないの。経路不明者も家庭内感染もここから湧いてる気がする+28
-0
-
381. 匿名 2020/11/20(金) 15:09:55
>>14
都内在住、考えあってGOTOは未利用
旅行してる人は何度もしてるよね
箱根行きました、次は札幌行きます、みたいな。
こういう動きは拡大させてる気がするけどな。
+122
-7
-
382. 匿名 2020/11/20(金) 15:10:06
これからどんどん増えるから2週間後には500人は少ないと感じるよ+7
-1
-
383. 匿名 2020/11/20(金) 15:10:18
>>126
日本からの国外追放もね。+8
-0
-
384. 匿名 2020/11/20(金) 15:10:20
>>1
増加傾向
国民が悪い プラス
政策が悪い(gotoイート、Gotoトラベル)+10
-5
-
385. 匿名 2020/11/20(金) 15:10:23
>>143
GOTOのせいにして経済を止めたい層がいるよね。
入国規制緩和によって増えている事はグラフを見ていれば分かる事なのに。
陽性判定出ても無症状のまま2週間過ぎる人は感染はしていないのにそれも報道しないし。
日本のメディアの分析能力低すぎ。+175
-14
-
386. 匿名 2020/11/20(金) 15:10:45
だからセックスすんなよ💢💢💢
感染者はうがいとか手洗いしてないわけ?どれだけ不潔な生活してるわけ?💢
+3
-8
-
387. 匿名 2020/11/20(金) 15:10:47
>>362
でもさ、国や行政がそういう方針なんならたとえコロナは風邪でも予防しとかなきゃじゃない?
抑え込まないとずっとこのままだよ。
それともあなたが国に物申してくれるの?!+8
-0
-
388. 匿名 2020/11/20(金) 15:10:48
>>360
大丈夫です
+3
-0
-
389. 匿名 2020/11/20(金) 15:10:56
>>366
つまりインフルほど死なないってことね+13
-7
-
390. 匿名 2020/11/20(金) 15:10:57
>>358
あなたは?
こんな時間にガルやってる時点で私達と同等だよ+13
-0
-
391. 匿名 2020/11/20(金) 15:11:30
>>293
どうだろう。でも不安なら仕方ないね+8
-0
-
392. 匿名 2020/11/20(金) 15:11:37
>>354
膝、穴あいてますよーw+48
-0
-
393. 匿名 2020/11/20(金) 15:11:40
>>363
去年は11月16日沢尻えりか逮捕でガル沸いてたっけ+10
-0
-
394. 匿名 2020/11/20(金) 15:11:42
>>105
また対立煽る書き込みを
移動はどっちからもするし
じっとしてる人はいっぱいいるんだからやめようよこういうの+26
-0
-
395. 匿名 2020/11/20(金) 15:11:51
>>40
大人なんだからある程度自己判断委ねるのもわかるけどな。
政府がはっきり言ってくれないからとか、いい歳した人が堂々言ってるの見ると思考停止してて恐ろしくなる。+54
-1
-
396. 匿名 2020/11/20(金) 15:11:56
検査数6880人だって+4
-0
-
397. 匿名 2020/11/20(金) 15:12:00
>>360
おかげさまでこのトピで強くなる一方だよ+4
-0
-
398. 匿名 2020/11/20(金) 15:12:05
>>196
先日から発表されてるグーグルAIの28日後までの感染予測の約倍の数字+2
-0
-
399. 匿名 2020/11/20(金) 15:12:06
>>384
政府が悪い(入国規制緩和)+13
-1
-
400. 匿名 2020/11/20(金) 15:12:17
>>358
ニートは知らんけど日本の消費を支えてるのは主婦だということをお忘れなく+8
-7
-
401. 匿名 2020/11/20(金) 15:12:28
>>293
その正しさが、自分や他人を救ったかもよ+34
-10
-
402. 匿名 2020/11/20(金) 15:12:43
前日から具合悪いのに
バス旅行って
心臓に毛が生えてるかついでに診てほしい+48
-0
-
403. 匿名 2020/11/20(金) 15:12:48
>>148
全部がリスク要因。+4
-4
-
404. 匿名 2020/11/20(金) 15:12:48
>>346
ワクチンより効くってやってましたね。
マスク本当大事!あらためて。+24
-3
-
405. 匿名 2020/11/20(金) 15:13:01
>>366
感染力と毒性は反比例するからこんなに人が亡くならなくなったんでしょう
+12
-3
-
406. 匿名 2020/11/20(金) 15:13:01
どんどん増え続けるとかいってまた横ばい状態になるんじゃないの+4
-2
-
407. 匿名 2020/11/20(金) 15:13:08
>>340
こないだ7とかでしたよね+4
-0
-
408. 匿名 2020/11/20(金) 15:13:18
レムデシビル「承認見直す必要はない」と加藤官房長官 WHO「推奨しない」指針にレムデシビル「承認見直す必要はない」と加藤官房長官 WHO「推奨しない」指針に - 毎日新聞mainichi.jp加藤勝信官房長官は20日午前の記者会見で、日米などで新型コロナウイルス感染症の治療薬として承認されている抗ウイルス薬レムデシビルについて、承認を見直す必要はないとの考えを示した。世界保健機関(WHO)が同日、症状の軽重にかかわらず使用は推奨しないとの...
+0
-0
-
409. 匿名 2020/11/20(金) 15:13:20
インスタで
#家族旅行
#箱根旅行
で検索すると無防備に出歩いてる人たくさんいるもんね+10
-5
-
410. 匿名 2020/11/20(金) 15:13:45
感染しても良い、人様にばら蒔いても良い、大切な人や家族に移しても良いと考えてる奴らがウロウロと出歩いてるんですかね?真面目な人の足を引っ張ってる自覚無しが多い。後で厄がつくと思います。+24
-2
-
411. 匿名 2020/11/20(金) 15:13:52
昨日子供が高熱出て咳も鼻水もひどかったから仕事休みにしてもらって4連休になった。
元気になったし、たぶん風邪だろうけど連休はどこも行かないことにする。
近頃休日の予定が無くて楽しみが何もない。+17
-0
-
412. 匿名 2020/11/20(金) 15:13:54
>>386
コロナは性病だったんだ+0
-5
-
413. 匿名 2020/11/20(金) 15:14:11
>>362
でもとにかく陽性って出た時点で受験できないんだよ
偽陽性でもとにかく
うちは中学受験だから入試の数日前から学校休ませるよ
下手すりゃホテル取って子供だけ隔離させるかも+13
-0
-
414. 匿名 2020/11/20(金) 15:14:12
>>379
横
濃厚接触者の家族が無症状でも検査受けやすくなったからっていうのもあるんじゃないの?
でも感染元は外から入ってきたってことだよね?+9
-0
-
415. 匿名 2020/11/20(金) 15:14:27
維新なのにいいこと言う
+6
-7
-
416. 匿名 2020/11/20(金) 15:14:42
>>30
本当それ。
GOTOよりもこっちのほうが感染者増えた要因だとおもう。+205
-3
-
417. 匿名 2020/11/20(金) 15:14:45
>>357
ちょっとみんな動き出す→自粛 の繰り返しかな。+13
-1
-
418. 匿名 2020/11/20(金) 15:14:54
カラオケ行ってクラスター起きてる事例多いね
やっぱりカラオケは危険だよ+23
-0
-
419. 匿名 2020/11/20(金) 15:14:58
>>218
こういうの見かけたら石とか投げてもいい法律つくって+62
-2
-
420. 匿名 2020/11/20(金) 15:15:31
>>35
しつこいんだよ
趣味悪。+32
-1
-
421. 匿名 2020/11/20(金) 15:15:35
今までの人生いじめられてきたけど、他人の為に自粛するか…+1
-6
-
422. 匿名 2020/11/20(金) 15:16:08
国籍も発表してよ
絶対外国人もいるでしょ+38
-3
-
423. 匿名 2020/11/20(金) 15:16:14
>>244
たしかにリバウンド後の方が太ったりする
第一波より第二波
第二波より第三波の方が人数は増えてる+11
-1
-
424. 匿名 2020/11/20(金) 15:16:25
>>293
コロナ収束して旅行に行ける様になったら今回残念だった分も楽しい旅行になります様に!+21
-5
-
425. 匿名 2020/11/20(金) 15:16:46
>>377
あなたのコメント読んで馬鹿らしいとは思ったけど+17
-0
-
426. 匿名 2020/11/20(金) 15:16:50
>>408
トランプ「レムデシビル効くわー」
+6
-1
-
427. 匿名 2020/11/20(金) 15:16:50
>>199
確かに。+16
-0
-
428. 匿名 2020/11/20(金) 15:16:51
>>206
何が大丈夫なの?
このまま500人キープなわけないだろ。
増えだしたらあっという間だよ+33
-5
-
429. 匿名 2020/11/20(金) 15:17:07
>>353
だから結局はあなたも書いてるように
させない
っていう表現のように他の圧力が働いてるのか、他への忖度があるんでしょ
それを無視できるかどうかの違いはあると思うよ+5
-0
-
430. 匿名 2020/11/20(金) 15:17:10
>>234
友人の式は4月のが来月に延期になり、次が流れると中止になるとのことでした
参列予定ですが正直怖くて、しかし決行するのかわざわざ連絡もできず悩んでます+19
-3
-
431. 匿名 2020/11/20(金) 15:17:11
>>343
医療崩壊って、無症状がほとんどなんじゃないの?+15
-1
-
432. 匿名 2020/11/20(金) 15:17:28
PCR検査って10000円くらいするよね。もう少し安ければ。。+6
-3
-
433. 匿名 2020/11/20(金) 15:17:58
>>11
こんなやつらがいる限り収束なんてするわけないね
アホくさ+133
-6
-
434. 匿名 2020/11/20(金) 15:18:06
>>143
ほんとね。成田空港から東京方面へ向かう電車やバス、外国人の方が圧倒的に多い。
彼らには性善説は通用しない。罰則ないの?なら別にいいじゃん。って感じ。
日本舐められすぎ+181
-5
-
435. 匿名 2020/11/20(金) 15:18:12
>>377
コロナが普通の風邪と変わらないのかどうかは置いといて、ウィルス性の風邪にも反応するなら
どうしてコロナだと断定して人数加算していくんだろうね?
ちょっと風邪気味で…って病院行ったらコロナ認定されちゃうのかな?+11
-2
-
436. 匿名 2020/11/20(金) 15:18:14
>>3
東京終わった、のなら
次はどこが終わると思うの?
他人事じゃないよね…+84
-5
-
437. 匿名 2020/11/20(金) 15:18:22
>>98
ちがうだろうね。
+37
-1
-
438. 匿名 2020/11/20(金) 15:18:23
>>404
じゃあWHO職員クラスターって何なんだろうか
+4
-1
-
439. 匿名 2020/11/20(金) 15:18:30
>>421
私もいじめられてたよ
コロナになってうっかり死んで、これ以上みじめな人生は嫌だから自粛するよ笑+6
-1
-
440. 匿名 2020/11/20(金) 15:18:36
>>308
数字に少し強くなりましょう。
1日500人で計算してるんですよ。
昨日までの約8ヶ月で東京都の陽性者36,256人。
ということは残りの4ヶ月で182,500人になるには1日平均1,218人の陽性者が必要なんですよ。
しかも日本人はこの中で何人なんでしょうね。+13
-1
-
441. 匿名 2020/11/20(金) 15:18:38
やばいね、バイデンになってからイタリアのせいにチェンジかな+10
-1
-
442. 匿名 2020/11/20(金) 15:18:42
ステイホーム=コロナ戦士
勇敢な戦士なんだよ+5
-2
-
443. 匿名 2020/11/20(金) 15:19:06
>>427
リモートでやれよ+21
-0
-
444. 匿名 2020/11/20(金) 15:19:32
元々感染増やしてるのは新しい生活様式を守らずにgotoしてる人でしょ?
みたいに大勢で飲み会したり大声で話したり、接客を伴なう店に行ったり。
コロナ禍前みたいにアホみたいに飲み食いしてたら感染もするって。
うちは家族で外食してたって、食べ終わったらすぐマスクして喋ったりしてるよ。
トラベルもイートも人混み避けたり場所ややり方を選べば感染リスクは低くなると思うけどなぁ。+6
-3
-
445. 匿名 2020/11/20(金) 15:19:34
てか税金ばらまくなら消費税上げた意味あった?消費税下げてよ。+7
-0
-
446. 匿名 2020/11/20(金) 15:19:36
>>2
反対!
他にも経済を回せる方法があるし、わざわざ動いて回さなくてもいいと思う。
ダメなお店はダメで潰してもいいからとにかく動き回らないで経済を回すべき。
多少は犠牲が出てもいいよ。+15
-26
-
447. 匿名 2020/11/20(金) 15:19:37
>>198
偏向報道。+9
-0
-
448. 匿名 2020/11/20(金) 15:19:49
>>436
地方交付税貰えなくなって地方も貧乏になっちゃうよね
+23
-0
-
449. 匿名 2020/11/20(金) 15:20:01
>>6
GO TO コロナー
😱😱😱😱😱+22
-4
-
450. 匿名 2020/11/20(金) 15:20:02
>>274
何言ってるのはあなたよ
そういう話をしているんじゃない
火のないところに煙はたたないってことと一緒
誰が持ち込んだ火元かなんてはどうでもいいの
火元になるものを持ち込んだ人がいるって話だよ+12
-1
-
451. 匿名 2020/11/20(金) 15:20:07
>>228
えーと、マイナスを押してるのは中国人工作員の方?日本人をどんどんコロナで弱らせて死なせたいんだね!?たくさん武漢ウィルス送り込んだくせにまだもっと感染させたいなんて、欲深すぎ。私は日本を守りたいな、だから気をつけて自粛する。外食などは控える。+16
-35
-
452. 匿名 2020/11/20(金) 15:20:10
検査拒否していいの?
陽性で職場から嫌われる方がつれー
無症状なら検査拒否したい+15
-6
-
453. 匿名 2020/11/20(金) 15:20:11
>>426
トランプ「コロナは風邪だ!」+9
-2
-
454. 匿名 2020/11/20(金) 15:20:35
>>6
あの自称コロナ担当大臣と官房長官のニヤニヤ顔、国民をバカにしてるよね。
自称コロナ担当大臣と官房長官、前総理のお陰でコロナが日本に広がったと言っても過言じゃないと思いますが、この3名が大好きなお人好しの一言いたら反論してください+68
-12
-
455. 匿名 2020/11/20(金) 15:20:39
>>30
終わったな+24
-0
-
456. 匿名 2020/11/20(金) 15:20:40
>>435
されません
風邪気味くらいでは検査しないから。+8
-0
-
457. 匿名 2020/11/20(金) 15:20:44
>>72
そんなのどうでもいいしね。
それよりコロナを考えようよ。
命に関わるんだから。
友達の事より自分の命を大事にするべき。+29
-186
-
458. 匿名 2020/11/20(金) 15:20:51
>>366
そうよ。弱いなんて言ってない。+8
-1
-
459. 匿名 2020/11/20(金) 15:21:03
“新たに”なんだよね
でも凄い数字なのに麻痺してきちゃった+5
-1
-
460. 匿名 2020/11/20(金) 15:21:09
>>440
じゃあだいじょうぶですねよかったー+7
-1
-
461. 匿名 2020/11/20(金) 15:21:10
>>2
こんな年でもみんな旅行してたのに+70
-13
-
462. 匿名 2020/11/20(金) 15:21:11
バスツアーも毎日のように運行してるから
それ考えたらそんなにクラスター大騒ぎするほどでもないかも。
それより遥かに他の場所で感染してるのに
原因がわからないから防ぎようがないね。+10
-2
-
463. 匿名 2020/11/20(金) 15:21:12
>>205
海外は国によって大惨事。+10
-0
-
464. 匿名 2020/11/20(金) 15:21:16
みんな、そんなに他人の事なんか考えているのかな
自分と身内さえよければいいのが本音じゃないの+8
-0
-
465. 匿名 2020/11/20(金) 15:21:28
>>441
イタリアに擦り付けようとしてるよね。+12
-1
-
466. 匿名 2020/11/20(金) 15:21:47
>>451
えーと、マイナス押しましたよ。工作員じゃないから。+19
-4
-
467. 匿名 2020/11/20(金) 15:21:51
>>8
流行期突入でたったの千人ぽっちならいい加減自粛はやめようね(・∀・)+29
-26
-
468. 匿名 2020/11/20(金) 15:21:59
ベッド埋めたくないなら重症化の高い高齢者のみ自粛すればいいんじゃないの⁉高齢者怒らせると選挙に差し支えるから言えないよね、、+6
-1
-
469. 匿名 2020/11/20(金) 15:22:03
最近マスコミは後遺症のすり込みにも必死だよね。
長期的でも短期的なのでも後遺症のリスクはどの病気にもあると思う。もう、後遺症怖いとかいうマスコミに煽られたヒステリックは起こしません。+9
-7
-
470. 匿名 2020/11/20(金) 15:22:12
>>438
正しくつけてなかったんじゃない?
外人いい加減だし、つけたり外したりしてたとか、食事時も一人で黙って食べたとは思えない。+8
-0
-
471. 匿名 2020/11/20(金) 15:22:14
>>2
夏からGotoやってるからGotoのせいじゃないとか言う人がいてビックリする。
夏より動き回る人が増えてるから、感染者も増えてるのに。
頭悪すぎてビックリするわ。
Gotoなんて必要なし!+43
-52
-
472. 匿名 2020/11/20(金) 15:22:29
>>353
石原慎太郎は独自の提言をしていた。
尖閣諸島を都で購入しようとしたり。
+6
-0
-
473. 匿名 2020/11/20(金) 15:22:40
外人入れないでほしい
スーパーのサッカー台でベトナム人と一緒になったとき重い物先とか考えず全部適当に袋詰めして逃げてきたわ
カゴ買おうかな。+22
-0
-
474. 匿名 2020/11/20(金) 15:22:43
>>456
そっか、無症状の人や軽症でコロナ認定されてるのは濃厚接触者で検査を受けたからって事だね。
ありがとう。+9
-0
-
475. 匿名 2020/11/20(金) 15:22:48
こんなに拡大して緊迫してる中
ボード出して5つ小を強調してるけど…
そもそも気を付けている人は前からやってる。
全く気にもしないで飲み歩いてるアホが
今更5つの小を守る訳無いんだからもっと強い指示を出してもいいと思う。
重症者が三人減ったから良かったとか重症者に焦点合わせてても感染拡大していけばいずれ重症者も増えるはず。
+15
-2
-
476. 匿名 2020/11/20(金) 15:22:50
>>255
見たけど、普通に帰ったよ。
なんでも鬼滅っていうのは違くない?+12
-5
-
477. 匿名 2020/11/20(金) 15:22:57
>>10
うんざりから少し立ち直る
やっぱりくじけそうになるけどまた頑張る
繰り返すうちにどうでもよくなってきそう+94
-2
-
478. 匿名 2020/11/20(金) 15:22:59
>>202
東京の冬なら、どれだけ増やさないかがポイント。+5
-0
-
479. 匿名 2020/11/20(金) 15:23:05
>>453
そういや、むちゃくちゃ元気ですよね。ブラジル大統領も
てか元コロナ陽性だった日本の芸能人、スポーツ選手全般+3
-4
-
480. 匿名 2020/11/20(金) 15:23:06
>>453
ガルはトランプさん!トランプさん!トランプさんが勝たないのは陰謀!! だけどここのトピの人とかはどう思ってるんだろ。やっぱりマスクいらない、ただの風邪だって思ってるの?+3
-10
-
481. 匿名 2020/11/20(金) 15:23:13
>>452
拒否する人かなり多いみたいだよ
+4
-2
-
482. 匿名 2020/11/20(金) 15:23:22
>>72
GOTOで一時的に凌げてもこの先10年はどうだろうね…
コロナは簡単に収まらないしいっそ早く畳んでべつの仕事をするのもアリだと思うわ+73
-43
-
483. 匿名 2020/11/20(金) 15:23:26
>>26
小池の記者会見が終了してすぐに速報が出たよね。
逃げるな小池! 自分が職員から一報を受けて会見中に
発表して記者からの質問にも答えるべきじゃないの?
この人の、無能・無責任振りには本当にがっかりさせられる。+15
-13
-
484. 匿名 2020/11/20(金) 15:23:27
>>143
ただたんに自民党叩きたいからGOTOのせいにしてるだけじゃん
コロナが収まってきた夏ごろはTwitterもおとなしかったけど、コロナが増えたらGOTO叩きで盛り上がってるし
海外から人が入ってる事には一切触れない
まあ、マスコミが言わないからだけどね+135
-12
-
485. 匿名 2020/11/20(金) 15:23:35
>>346
ちょっとわかる。
仕事で人と会わなくちゃいけない時、相手が布マスクだとちょっと警戒する。
もちろんノーマスクよりずっといい。+16
-3
-
486. 匿名 2020/11/20(金) 15:23:39
マスコミが3連休色々な所から中継するのかな…+12
-0
-
487. 匿名 2020/11/20(金) 15:23:45
危険レベル引き上げますってやつ、具体的に何が変わるの???
引き上げたら何か変わるならはっきり言ってほしいんだけど…。+16
-0
-
488. 匿名 2020/11/20(金) 15:23:48
>>454
何故官房長官があの人になったのか未だにわからない+42
-2
-
489. 匿名 2020/11/20(金) 15:23:54
電車通勤が本当に怖い。+7
-0
-
490. 匿名 2020/11/20(金) 15:23:58
>>170
あと入国緩和だとおもう。+10
-1
-
491. 匿名 2020/11/20(金) 15:24:00
イタリアじゃなくて絶対中国の武漢だろ
情報あっちこっちで疲れるわ+18
-0
-
492. 匿名 2020/11/20(金) 15:24:06
>>432
安かったら受けるの!?
私、無料でもイヤだ!!!+3
-7
-
493. 匿名 2020/11/20(金) 15:24:09
>>472
実現できないでしょ。+0
-3
-
494. 匿名 2020/11/20(金) 15:24:15
ポルトガルの裁判所は、PCR検査が不確実でその検査に基づいて隔離を行うのは違法であると判決
・PCR検査がCt値35以上で陽性だった場合、感染している確率は3%であり、97%は偽陽性だ
ポルトガルの裁判所でさえPCR検査に意味がないことに気がついている+8
-1
-
495. 匿名 2020/11/20(金) 15:24:20
>>254
そんな無理してツアー行ったって楽しくないだろうに。しかも日帰り。
いつでもまた行けるじゃん。+60
-2
-
496. 匿名 2020/11/20(金) 15:24:31
>>473
カゴいいよ(笑)+1
-0
-
497. 匿名 2020/11/20(金) 15:24:37
>>107
一部の産業を優先させたいがためにコロナが長引いて、コロナが落ち着くのを待つ他の業種が迷惑を被る…
おかしくない?+57
-3
-
498. 匿名 2020/11/20(金) 15:24:40
>>410
というよりナーンも考えてないんだよ。+0
-0
-
499. 匿名 2020/11/20(金) 15:24:47
>>451
コロナ=死なの?陽性者だけ増えてない?
自殺者のほうが遥かに多いよ。若者が毎月何千人も死んでるほうが日本に致命的。+19
-5
-
500. 匿名 2020/11/20(金) 15:24:48
>>205
ヨーロッパはまさに今危機的状況だよ
感染者数なんて毎日万単位とかで日本とは桁が違ってロックダウンしてる国も多々あるし、死者数も増えて既に医療が回らなくなってる+8
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナ 東京都で新たに522人の感染確認 2日連続で500人超