ガールズちゃんねる

酔っ払うと荒れる彼氏

323コメント2020/11/22(日) 18:43

  • 1. 匿名 2020/11/20(金) 00:51:31 

    彼氏と同棲してますが、
    酒癖が悪すぎて別れようか迷ってます、、、、。

    普段は穏やかな人なのに、お酒を飲むと言葉違いが荒くなるし、椅子とか色んなものを投げたり、テーブルや壁を殴ったりします。
    私に対して暴力を振るうわけじゃないし、一人で勝手に暴れてるだけなのですが、
    物音や暴言を吐く声が怖くて眠れません。。。

    近いうちに結婚する予定ですが、将来子供が出来たらって思うと心配でたまりません。

    似たようなタイプの彼氏や旦那さんをお持ちの方いらっしゃいますか?😢

    +17

    -548

  • 2. 匿名 2020/11/20(金) 00:52:02 

    別れな

    +952

    -1

  • 3. 匿名 2020/11/20(金) 00:52:16 

    いわゆる酒乱ってやつかな

    +535

    -2

  • 4. 匿名 2020/11/20(金) 00:52:20 

    やめとけ

    +538

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/20(金) 00:52:24 

    絶対やめた方がいい

    +641

    -1

  • 6. 匿名 2020/11/20(金) 00:52:29 

    酔っ払うと荒れる彼氏

    +658

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/20(金) 00:52:38 

    酔っ払うと荒れる彼氏

    +17

    -158

  • 8. 匿名 2020/11/20(金) 00:52:38 

    >>2
    本当それ。
    別れた方が良いよね。

    +302

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/20(金) 00:52:55 

    +127

    -2

  • 10. 匿名 2020/11/20(金) 00:53:02 

    酔っ払うと荒れる彼氏

    +22

    -115

  • 11. 匿名 2020/11/20(金) 00:53:07 

    >>1
    酒飲んで出てきたのが本来の姿
    普段は理性の仮面

    +420

    -1

  • 12. 匿名 2020/11/20(金) 00:53:09 

    迷わず別れろ
    なんで迷う?殺されても知らんよ

    +346

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/20(金) 00:53:17 

    >>1
    物投げるとかカスやん
    暴力と同じ

    +358

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/20(金) 00:53:18 

    >>1
    それは「酒乱」と言います

    +272

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/20(金) 00:53:24 

    結婚したって、どの道離婚するよ。

    +235

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/20(金) 00:53:36 

    ごめん。私なら普通に別れるわ
    アルコールってドラッグと同じだし、酔っ払ったときが本性っていうし
    そんなのと結婚して子供出来たらどうするの?自分からアルティメットハードモードを選ぶとか意味が分からない。
    はよわかれな。

    +315

    -3

  • 17. 匿名 2020/11/20(金) 00:53:47 

    今は結婚もしてないし若いからいいのかも知れないけど
    結婚した後、年取ってもその酒癖は治らないんだよ?
    殴られてからじゃ遅い。

    +203

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/20(金) 00:53:52 

    そんなのと結婚なんてしたら絶対後悔するからさっさと別れるべきだと個人的には思います

    +142

    -1

  • 19. 匿名 2020/11/20(金) 00:53:52 

    もうこれは…

    +39

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/20(金) 00:54:02 

    >>1
    釣りじゃないなら別れなよ
    物殴るのに飽きたらいつかあなたを殴るよ

    あなたを殴るのに慣れたら子供も殴るかもね

    +308

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/20(金) 00:54:03 

    今すぐ別れな

    +70

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/20(金) 00:54:05 

    >>1
    ヤバいやつで草
    一緒に住むとか地獄じゃんw

    +220

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/20(金) 00:54:11 

    酒が悪いんやない、酒が本当のその人を暴くだけやって何かで見た

    +100

    -1

  • 24. 匿名 2020/11/20(金) 00:54:12 

    おじいちゃんが暴れてた。普段はとても優しい。酒を飲むために借金したりしてたから大変だったみたいだけど。

    +123

    -1

  • 25. 匿名 2020/11/20(金) 00:54:30 

    そんなのと結婚しようとか普通思う?
    釣りトピ臭い

    +135

    -2

  • 26. 匿名 2020/11/20(金) 00:54:30 

    酒癖というかそれが本性なんだろうね
    普段はみせてないだけで

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2020/11/20(金) 00:54:32 

    何に対してそんなに怒るの?
    主さんに対して害はなくても今後、外でトラブル起こすって事もあるよ。

    +42

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/20(金) 00:54:32 

    ゴミじゃん

    +55

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/20(金) 00:54:42 

    >>1
    それ通報されない?
    私なら隣の住人がそんなのなら通報しまくるわ

    +147

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/20(金) 00:55:03 

    ダメダコリャ

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/20(金) 00:55:16 

    絶対に絶対に絶対に結婚なんかしない方がいい

    +114

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/20(金) 00:55:30 

    >>1
    新婚生活のために買いそろえた家具とか傷つけられたら悲しい。

    +66

    -2

  • 33. 匿名 2020/11/20(金) 00:55:56 

    >>1
    悪いけど
    そんなクズと別れずに結婚して子供産んだら主も軽蔑する
    子供がどんだけ辛い思いするか想像できないの?

    +205

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/20(金) 00:55:57 

    別れた方がいいと思うけど、どうしても結婚したいなら夫婦2人でご勝手に。だけど子どもは作らないで欲しい

    +91

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/20(金) 00:56:36 

    結婚したいだけならすれば良い!
    私なら絶対に結婚したくないし
    そんなタイプと付き合ったことない笑

    そんなのとしか結婚できないだろうから
    良いんじゃないかな^^

    +10

    -12

  • 36. 匿名 2020/11/20(金) 00:57:03 

    >>1
    酒で人が変わるんじゃなくて、
    酒で人の本性がわかるんだよ。

    まず改善はない!
    絶対に別れた方が良いよ。

    +118

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/20(金) 00:57:13 

    >>1
    トピ文そのまま両親に相談して結婚していいか聞いてみたら?

    +98

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/20(金) 00:57:16 

    酒乱は治らない
    別れた方がいいと思う

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/20(金) 00:57:19 

    >>1
    別れる一択

    +46

    -1

  • 40. 匿名 2020/11/20(金) 00:57:25 

    >>1
    一番関わってはいけない人間だよ
    酒癖が悪い奴はみんなの嫌われ者になるのは確実

    +125

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/20(金) 00:57:30 

    考えてもみてよ
    自分が酒癖悪いと知ってたらお酒飲まないのが普通でしょ
    自分がやらかしたことは部屋の様子から分かるはず
    それでも飲む人を良い人と本当に思う?

    +104

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/20(金) 00:57:36 

    酒は狂い水だ、とおじいちゃんが言ってた。
    転じて百薬の長とも言うけど、主さんの彼氏さんにはアルコールが合わないんだろうなと思う。

    ひとたび飲めば脳に作用するから理性じゃ抑えられないし、治すには断酒かなと思う。

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/20(金) 00:57:52 

    >>1
    なんでそんな不安材料抱えて結婚するの。
    自分に対して暴力振るわないからいいってもんじゃないよ

    +70

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/20(金) 00:58:34 

    子供が産まれてママ友ができて一緒にお花見したりバーベキューする日が来るかもしれない
    そんな時にパパ同士でもしかしたら断れなかったとか言ってお酒を呑んでしまうかもしれない
    そうなった時を想像しただけで無理、こればっかりは治せるものでもない気がする

    +64

    -2

  • 45. 匿名 2020/11/20(金) 00:58:49 

    絶対やめときな!
    結婚前に発覚して良かったじゃん。
    もっと良い人きっと見つかるよ。頑張れ。

    +46

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/20(金) 00:59:04 

    父が慢性アル中で倒れた経験があります。
    現在は寝たきりです。
    元々の性格は気が弱く、思ったことも上手く言えない人でしたが、自分を律するより酒に逃げて溺れたのだと思います。
    以来お酒お飲んで暴れる人は、日常生活では穏やかでも内心上手くいかないことから逃げて、現実逃避しかできない自分に甘い人だと思っています。

    +54

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/20(金) 00:59:18 

    >>1
    酒乱はDVと同じにおいがする。
    「酒に酔ってて覚えてない、ごめんね」って言えば済まされると思ってる節が絶対にある。
    相手が断酒出来ない状態なら、別れた方が身のためだと思う。

    +131

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/20(金) 00:59:25 

    >>1
    酒乱ってこと?
    酒乱は遺伝的なものと環境的なものがあるみたいだけど、彼はどっちなんだろう?

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/20(金) 01:00:04 

    >>1
    結婚後本気出して酒癖悪くなるやつや
    やめとけ
    シラフの時は猫被っとるだけや

    +78

    -1

  • 50. 匿名 2020/11/20(金) 01:00:35 

    酒乱の人と付き合ってたよ。
    帰国子女で英語ぺらぺら、大手の会社勤めで付き合った時すごいうれしかったけど、酒癖がやばかった。暴力振るうわ(後輩や私のような立場が弱い人間に)無理やり飲ませてアルハラするわ、セクハラしまくってレイプ一歩手間まであったらしい。結局会社は退職させられてたよ。
    どんなにいいスペックでも酒癖やべぇ奴とは一緒にいちゃだめ。駅前とか真っ昼間から汚い格好して安酒飲んでぶらぶらしてる人いるでしょ?将来があれだからね。それか死ぬまで閉鎖病院だよ。
    私はさっさとわかれました。主も早く別れて幸せになってください。

    +85

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/20(金) 01:00:39 

    早く別れて、新しい幸せを探そう!

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/20(金) 01:01:29 

    >>35
    おい。一言余分だ

    +23

    -2

  • 53. 匿名 2020/11/20(金) 01:01:56 

    自分に暴力が向かなくてもそのうち
    外で暴力事件起こしそう。そして決まって出る台詞は「酔っていて覚えていない」
    別れた方が良いと思う。

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/20(金) 01:03:04 

    >>1 普段は穏やかな人なのに、お酒を飲むと

    典型的です。
    更に、もし主さんが『私が傍にいて、彼を・・・』って考えていたら、典型的以上です。

    +92

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/20(金) 01:03:05 

    酒癖は絶対に治らない!!!
    対処は禁酒しかない

    唯一の解決は一生禁酒!
    一滴も飲まないを守ってくれそう?
    それが出来ないなら絶対に止めな!

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/20(金) 01:03:16 

    職場にいたけど金銭トラブルおかしまくって辞めさせられてたな

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/20(金) 01:05:06 

    >>10
    うぅ、こわい

    +65

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/20(金) 01:05:28 

    絶対別れた方がいい。そんな人といてもいいことないよ。
    父親がそんな人だった。父が亡くなった今でもトラウマで怒鳴り声が聞こえると聞き耳立ててしまうしビクビクしちゃう。

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/20(金) 01:06:34 

    普段は穏やかって余計こえーよ!
    付き合う前にガンガン飲ませなきゃダメ
    あとその人と結婚したら子供地獄だよ
    子供立場の経験者なんで、本当に心配

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/20(金) 01:07:11 

    >>1
    彼は酔ってる時の自分の姿知らないの?
    撮影して見せてあげれば??

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2020/11/20(金) 01:07:26 

    >>1
    一番ダメなやつ。

    ❌ お酒を飲まなかったらいい人
    ⭕ お酒を飲むからダメなやつ

    早く逃げて!

    +62

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/20(金) 01:08:02 

    ご近所の人も可哀想
    そんなやつはお酒飲むなよ
    ムカつくわー

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/20(金) 01:08:23 

    親がウザがらみ系の酒乱だった子どもです。
    暴力とか暴言とかないタイプの酒乱だったけど、
    それでも子供は相当なトラウマです。
    私と弟は遺伝子的には酒にすごく強いのだけど、それでも全く酒飲もうと思わない。

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/20(金) 01:09:15 

    >>1
    またこの手のトピかよw
    釣り感丸出しすぎよw
    もう少し上手く釣ってよ~

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2020/11/20(金) 01:09:18 

    >>32
    そんな問題は微々たる問題でしょ。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/20(金) 01:09:30 

    >>1
    祖父がアル中でした

    絶対別れろ

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/20(金) 01:10:14 

    奥さん(トピ主さん)は良くても
    子供からすると地獄だよ…

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/20(金) 01:10:15 

    >>1
    酒癖が悪い範疇を越えてる。お酒のせいでそうなったんじゃなくて、酒の力を借りないと強気?になれないクズ

    +47

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/20(金) 01:10:47 

    >>1
    子供も悲しませるよ

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/20(金) 01:10:48 

    酒乱の人って怖いよ、狂ったみたいになる。
    知人に酒乱がいたけどスイッチ入ると完全にイカレちゃう。居酒屋のカウンターに乗って皿をフリスビーみたいに投げてバリバリ割って大声出して叫んで出禁。

    カラオケでいきなり泣き出して、急に服脱いでその服をトイレに流して出禁。

    お酒入った時の酒乱本人に罪の意識はないけど、やってる事は警察沙汰だし他害が酷い。この先も彼氏と関係を続けて行くなら支える主さんが大変だと思う。

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/20(金) 01:11:26 

    友達の旦那さんがそういう人だったけど苦労してたよ。
    他の方のコメでもあったけど、外で揉め事起こして警察沙汰。傷害とかではないけど被害届出されて慰謝料請求されたって頭抱えてた。
    結局、離婚したみたい。理由がそれかは聞いてないけどね。
    元旦那さんも、普段は物静かで大人しくて私がお邪魔してても余り喋らないようなタイプでした。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/20(金) 01:12:36 

    今の彼氏は酔っ払うとクンニしてくるんですが、これは異常性癖?

    +0

    -12

  • 73. 匿名 2020/11/20(金) 01:14:40 

    >>52
    いや、二言

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/20(金) 01:15:30 

    主が結婚したいなら
    ピル飲むか手術するか
    子供出来ないようにしなよ
    出来たらどうしよぉ~とかふざけるな

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/20(金) 01:16:46 

    絶対やめるべし!
    選択の余地なし!

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/20(金) 01:17:43 

    >>60
    いい考えだけど彼氏さん怒りそう……

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/20(金) 01:18:14 

    >>1
    くれぐれも共依存にならないようにね。

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2020/11/20(金) 01:18:56 

    酒癖は直りません。
    まっ、バツイチというバッジが欲しいなら結婚したら?

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2020/11/20(金) 01:19:10 

    >>1
    そういう男と知ってて子供作るなら、主は虐待母親だよ。
    子供に絶縁されても文句言えないよ。

    +61

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/20(金) 01:21:13 

    陽気になって口が滑るとか、気付いたら寝ちゃってるとかの失敗ならまだしも暴れるってのは普通じゃないよね

    今はまだ物に当たるだけで済んでても、いずれ暴力が主に向かうのも時間の問題な気がする

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/20(金) 01:21:54 

    >>70
    アメリカではアルコールはドラッグと同列だし、脳に作用するという点を考えると狂う人がいるのも納得。
    主さんの彼氏はお酒飲むと脳のどこかに作用してブッ飛んでしまうんだろうなと思う。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/20(金) 01:25:53 

    え。信じられない。そんなん1回やられただけでも別れる。酔って物投げるとか殴るとか普通じゃないよ。酒癖絶対治らないから。禁酒しない限り。禁酒もできないだろうけど。

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/20(金) 01:27:26 

    なんか、名言の台詞あったよね


    誰か貼ってw

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2020/11/20(金) 01:28:05 

    >>1
    それ結婚したら主と子供に暴力振るうようになるよ。
    知り合いにいたよ、酒癖悪いけど私に暴力は振るわないって言ってたけど子供できたら自分にも子供にも暴力振るうようになって警察沙汰になって結局離婚。

    +42

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/20(金) 01:28:23 

    >>1
    酒癖 女癖 借金癖

    結婚しては、いけないし変わらない
    ◯◯メンバーが、典型的な例

    主も、普段は優しい人なんです
    とかも典型的

    +30

    -1

  • 86. 匿名 2020/11/20(金) 01:28:41 

    元カレがそんな人でした。
    お酒大好き、観光地でも着くなりお酒を飲み歩きするような人。アルコール回ると気が大きくなって店員さんにきれかかった時は本当に恥ずかしかったです

    別れましょ

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/20(金) 01:29:03 

    酒飲んだ後の自分を制御出来ない人と同じ部屋にいるのすら耐えられないんだけど。よく暮らしてるよ。

    今は物に当たってるけど標的が次はあなたや子供に行く可能性を考えられる頭があるなら本人に言うか別れな。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/20(金) 01:33:05 

    うちは酒飲みだけどひとりで笑ってひとりで寝る。
    害はないが酒代がかかる。
    これで暴れられたら間違いなく離婚する。
    結婚甘くないよ。

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/20(金) 01:34:34 

    荒れるというか、酔っぱらうと強気?クレーマー?になる彼と婚約中です…。
    飲みまくって出来上がってから行った2件目のお店で、店が混んでてちょっと対応が悪い&料理遅いかな?くらいのレベルで店員さんにキレて説教始めた。とめたけど、ガーッてなる感じにドン引きした。しかも「ガル子待たせてごめんね!」みたいな、私のためにクレームを入れる…みたいな感じなんですいつも。
    旅行先のホテルに私がストールかなんかを忘れて、別にいいや安物だしと言ったのに何故か後日私には知らせずホテルに電話して宅配便で送らせてた。
    電話が繋がらない&話にならなくて文句いってやった!みたいな感じで言われた。はいガル子のストール取り戻したよ!えっへん!みたいな。。
    完全にクレーマー。
    今更だし目を瞑るつもりだけど、そこだけ引っ掛かるんだよね…

    +2

    -29

  • 90. 匿名 2020/11/20(金) 01:34:35 

    >>1
    迷いなく別れた方がいい。
    結婚したら必ず主にも手をあげるよ。
    うちの継父がそうだった。普段大人しくて優しいのに、お酒飲んだら気が大きくなって人の文句ばっかり。物に当たり散らして最終的には母と私たちを毎回ボコボコ。私はトラウマになって、お酒が提供される店には入れなくなった。酒癖は悪化することはあっても治らないよ。

    +46

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/20(金) 01:34:44 

    山口達也が成れの果て。犯罪犯して離婚して、仕事もなくなり、また再犯。やめときな。
    私なら変えられるとか結婚したら変わるとか主さん思ってる?絶対変わらないから。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/20(金) 01:35:54 

    酔った時の彼氏の言動、行動がどうなるかを彼氏は知ってるの?
    酔ったあなたは怖いから一緒にいたくないって素直に伝えてるの?
    彼氏が猛省して家のお酒全部捨てて、飲みにも行かないようになるならまだ同棲してても良いかもだけど、いずれにせよ結婚、ましてや子供はちょっと考えられないかなあ。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/20(金) 01:37:28 

    >>89
    目を瞑るポイントじゃないと思うんだけど。その矛先あなたに向かうかもしれないよ。てかその婚約者モラハラになりそう。

    +36

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/20(金) 01:37:57 

    絶対に別れた方がいい
    てかそんなの聞かなくてもわかるわよね?

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/20(金) 01:38:25 

    >>1
    私の姉は結婚後に判明して半年で離婚した。
    主さんの場合は同棲して結婚前にわかってよかったんだよ。
    結婚しても子供が出来ても相手が変わることはないから被害者が増えるだけ。命も危ないよ。
    別れな。

    +47

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/20(金) 01:41:24 

    >>1
    絶対別れた方がいい
    結婚して子供ができたら、子供を連れて避難しないとならないよ?
    直接暴力をふるわなくても物を投げたり壊したりして子供に当たったらどうするの?
    怒鳴ったりもトラウマになると思う
    子供が可哀想

    主さんだっていつ直接暴力ふるわれるかわからないし近所迷惑にもなって住みづらくなると思う
    結婚したら後悔すると思う
    酒乱は本当にやめた方がいいよ

    +33

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/20(金) 01:42:45 

    あなたが鬱になったら婚期逃すよ
    私は酒乱と暴力の人と同棲でわかってボロボロで鬱になり別れて今未婚

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2020/11/20(金) 01:46:18 

    >>1
    即別れな。絶対やめな。ただのゴミクズだよ。知り合いはそれで子供にも暴力振われそうになって警察に逃げ込んだよ。その男は明るくて人当たり良くて人気者だった。

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/20(金) 01:48:33 

    >>1
    子供作らない気なら自分が我慢すれば良いし嫌になったら離婚でも何でもすれば良いけど子供ほしいなら別れた方がいい。
    自分の親がそんなんだったら嫌でしょ。
    子供は親を選べないし、そう簡単には逃げられないんだよ。

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/20(金) 01:50:54 

    別れる以外の選択肢が見つからない
    仮に結婚したとして、何か気に入らないと酒を飲んで暴れるダンナから子どもを守れるの?
    元被害児だった人間から言えるのは、酒乱は絶対に治りません
    母親は生活力がなく離婚もしてくれず、私が反抗すると自分が殴られるからと母親にも殴られた
    子ども産まないならあんたがマゾなだけだから勝手にしなよ
    バカなオンナ

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/20(金) 01:52:01 

    こっちに手出して来なくても
    それ子供の前でされるだけ
    同じことだと思うよ

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/20(金) 01:52:09 

    >>1
    別れなさい!
    まったく同じ!そのうち暴力ふるわれるよ!
    お酒のせいにするけど、絶対に治らないよ!!!
    子供にも暴力するよ!
    必ず暴力になるから!!!
    とにかく即別れな!!!!!
    明日にでも家出る覚悟で!
    頑張って!

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/20(金) 01:52:10 

    >>94
    わかってはいるだろうけど、他の部分は好きだし、結婚ももうすぐだし、私には当たらないし・・・って思っちゃって踏みとどまるんじゃないかな。
    私だったら絶対無理だけど。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/20(金) 01:57:57 

    なんで結婚できるの???
    本当は分かってるよね?
    親に即言いなよ
    すぐに荷物まとめて家出た方がいいよ?
    結婚して一生後悔するよ、絶対に!
    物に当たるようなやつは必ずあなたにも、勿論、子供にも暴力ふるうよ!
    お酒も止められないはず!
    殴られてもいいなら結婚すればいいけどね
    でも子供は作らないでね!!
    子供を犠牲者にしないでくれるかな
    暴力はあなただけふるわれときなね

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2020/11/20(金) 02:02:04 

    >>52
    あえて煽ってます。
    煽らないと分からないだろうから。

    +12

    -3

  • 106. 匿名 2020/11/20(金) 02:03:39 

    酒乱は苦労する。
    いずれ、やらかす。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/20(金) 02:05:28 

    私は結婚してから夫が酒乱だって知った。
    夫が飲みに行く日は恐怖でたまらない。
    そろそろ帰ってくるかも…と思うだけで動悸が止まらない。しょっちゅう飲みに行くから本当に本当にストレスでしんどい。
    結婚前に知れたなら、別れることも視野に入れるべき案件だと思うよ。エスカレートすることはあっても治ることはないんじゃないかな…

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/20(金) 02:05:36 

    別れるに限る
    付き合ってた男も酒癖悪くて酔うと強引にセックスを
    強要して来た。それから間もなく身体的暴力に発展したよ

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/20(金) 02:06:24 

    >>1
    酒乱だと思う。
    酒断ちしなきゃ治らないよ。
    多分、お酒に弱いんだと思うから。

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/20(金) 02:06:45 

    みんな別れなって意見だけど、きっと主は別れない。男女関係って身体で結びついてるから、理屈ではわかっていても、実際には経験に学ばないと気づけない人が多い。

    +28

    -3

  • 111. 匿名 2020/11/20(金) 02:09:07 

    迷わず別れるべき。結婚したら苦労するよ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/20(金) 02:09:36 

    >>110
    女性は体で結ばれてしまうと盲目になりがちだよね

    別れて逃げてと経験した私は言いたいけど、当時友達に最終的に言われたのはあなたと同じ言葉だった


    経験した今は二度と酒癖悪い人とは知り合いにもなりたくない

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/20(金) 02:10:10 

    私も酒乱の元カレに暴力振るわれてた
    中々別れられなかったけど、頭蹴り飛ばされて
    入院してやっと別れた。
    私の場合極端かもしれないけど、
    早く別れるに超したことは無かったと今は思う
    別れてしばらく経ったけど今幸せすぎる

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/20(金) 02:13:22 

    >>1
    トピさんに手を出すのも時間の問題
    別れたほうがいい

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/20(金) 02:16:51 

    >>89
    普通の人と付き合ったことないの?
    変だよその人。
    残り60年近くあるけど地獄行きでいいの?

    +32

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/20(金) 02:17:17 

    今、彼に対する好きが勝って我慢してても
    絶対続かないよ。時間の無駄だと思った方が良いかも
    世の中酒乱の男の方が少ないし。自分を守って。幸せになる為に

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/20(金) 02:17:30 

    仮に物に当たるだけで全く人間に暴力がなかったとしても、それがずっと続くってそれなりのストレスだと思う。
    現に酔ってる時は彼が怖くて眠れないんでしょう?

    私の父親は癇癪持ちで、物に当たるタイプだけど、夜中にドアバンバン閉めたり、階段をこれでもかってくらいうるさく登るから、寝てる時に騒音で起きたりするよ。
    両親は仲が悪くて大きな声で喧嘩。私は部屋で1人泣いてたよ。

    大きくなって神経図太くなっても大きな音は苦手だし、そういう人と一緒になったら・・・と思うと、私は結婚が怖い。

    まあ主とはちょっと状況が違うけどさ。
    子供できたら、子供も同じ苦痛を味わうって考えておいた方が良いよ。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/20(金) 02:18:10 

    >>107
    だったら別れる一択じゃん
    各都道府県に必ずシェルターがある、いくら何でも小銭くらい持ってるだろ?公衆電話からヘルプ
    小銭もなければ公衆電話の赤いボタン押せば緊急通報できる、逃げろ
    親が頼れなそうな書き方だから役所か警察
    来てくれさえすれば、その間に貴重品とか纏めることも出きるし、署まで行かせて貰って友人とかに迎えに来て貰う
    出来なければネカフェなどに泊まる
    ウィークリーマンションなどに移る、住み込みの職を探す
    ガンバレ、そんなとこで死にたくないやろ

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/20(金) 02:20:12 

    普段は穏やかでもお酒飲むと変わってしまう人っているよね
    そういう人はお酒やめられないんだろうなぁ
    いい人ならなおさら、もったいない

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/20(金) 02:22:16 

    酒癖の悪さもダメだけど、それ分かってて断酒の意思を強く持てない時点で彼がそもそもダメだよ

    どんな誘い受けたって、仕事の付き合いだって、本気で人に迷惑かけたくないとか大事な人を守りたいと思ってたら、いくらでも嘘ついて飲まないで通せるよ
    知り合いに「アレルギーなんで一滴でも飲んだら救急車です」って嘘ついて頑なに飲まない人居るよ

    彼にとって断酒の優先度低くて、たいした事ないと思ってんだよ
    人間性がもう見えてるよ

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/20(金) 02:24:24 

    だめ!そんな男は。
    一生怯えながらその男と暮らすの?
    なかなか変わらないよ。いくら信じててもね
    その男の為に婚期逃して良いの!?

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/20(金) 02:31:31 

    別れなよ、子ども欲しいなら特に。
    子どもにとって酒癖悪い父親なんて一生のトラウマだよ…

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/20(金) 02:35:29 

    >>89
    理由さえ作ってしまえば一方的に相手を責める男だということ。
    危険だと思うよ

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/20(金) 02:37:21 

    >>89
    目覚まして…それ地雷だよ…

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/20(金) 02:37:53 

    こういうタイプって自分より圧倒的に腕力にまさる相手がいると酒を飲んでもおとなしいんだよね。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/20(金) 02:43:55 

    酔うと態度が大きくなる人って、それがその人の本当の姿だって聞いたよ
    普段は、そういうのを理性でおさえてるから表に出さないだけで、お酒の力を借りて酔えば、いつも腹のなかで思ってる本音が言えたり、他人に対しての扱いも酔ってる時のその人が、本当のその人の姿。酒乱の人って、シラフの時は、だいたいおとなしいことが多いでしょ、だからお酒飲むと態度が変わるのは、酔ってるからじゃなくて、酔って本性が表れてるだけ、化けの皮がはがれるんだよ

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/20(金) 02:45:39 

    >>89
    目を瞑れちゃうの?
    あなたを想ってやってるように見えるだろうけど、「好きな人を守れる自分」「ちゃんと叱れる男らしい自分」に酔ってるな〜と思っちゃって、私ならドン引きするけどなあ

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/20(金) 02:47:42 

    うちの父親だ
    普段はおとなしくて周囲に善人扱いされてたけど、鬱憤を溜めてる
    酒に飲まれて大爆発
    主の彼氏も暴れるほど酒飲むならアル中確定
    暴力もだけど酒に費やして金にも困るようになるよ

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/20(金) 02:50:02 

    酒呑んで機嫌悪くなるやつは絶対に辞めた方が良い。うちの父が酒飲んで機嫌悪くなるタイプで、物投げたり窓ガラス割ったり、母や兄を殴るのを見て育った。
    エスカレートする事はあっても丸くなる事はまずないと思った方が良いよ。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/20(金) 03:04:22 

    酒乱じゃん

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/20(金) 03:12:27 

    >>89
    クレーマーって自己愛性人格障害だよ
    のちにモラハラになる可能性大

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/20(金) 03:13:03 

    年齢やストレスと共に飲酒量が増え酒乱は悪化の一途を辿る
    今は直接暴力を振るわれていなくても将来子供に矛先が向かうかもしれない

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/20(金) 03:26:13 

    おじいちゃんがそんな人だったらしい。お酒が抜けると真面目な公務員だけど、酒に振り回された生涯。要は気が小さいんだろうね。
    自分は良いけど家族になったら苦労するよ。
    酒乱って今どき珍しいと思っちゃった。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/20(金) 03:29:51 

    >>1
    別れる一択
    ガルってゴミに失礼なレベルのゴミ彼氏&ゴミ旦那がサラッと出てくるから怖いわ
    でも良い所あるのみたいなそっち系の被害者定番の台詞言ってくるけど殺人犯すら探せば1つ位良い所あるわ

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/20(金) 03:35:51 

    >>1
    酒乱の彼氏と友達が昔結婚してた。普段は神様みたいに優しい人だった。最初は主の彼氏みたいに物に当たるだけだったけど2年目辺りから友達を殴るようになった。一度殴ってからもう止まらなくなり毎回友達はボコボコ。止めに入った私も殴られた。なかなか離婚しなかった(してもらえなかった)けど子供に物を投げつけて怪我させたのをきっかけに友達は逃げた。ここまで約6年、一度たりとも酒乱が治ることはなかったよ。あれは治らないよ。

    +33

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/20(金) 03:50:38 

    >>1
    それうちの父親や
    家庭崩壊して母は重い統合失調症、妹たちは自己愛、私は不眠症と難病になったよ
    悪いことは言わん、辞めとけ
    ほんではよ別れ

    +31

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/20(金) 03:53:58 

    お酒はどんどん量が増えてくだけだよ。暴言で済んでいてもそのうち暴力もあるかも。あなただけじゃなくて外で暴れて留置所行きなんてのも忘れず。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/20(金) 04:02:48 

    >>89
    すんごい気持ち悪い彼氏をお持ちですねとしか・・
    こんなのと結婚とか89の両親兄弟が可哀想なレベル
    飲食店でイバり散らしてる女連れいるけど女はこういう考えなのかもな

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/20(金) 04:09:03 

    酒癖は一生治らないと思う
    酒 ギャンブル 女癖悪い奴はアウト

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/20(金) 04:19:07 

    >>1
    お酒好きで暴れはしなかったけど
    お店に迷惑かけたり 出禁になるような人がいた
    いつも酔っ払ってて 本当普段は穏やかなんだよね
    奥さんや子供は大変そうだった
    お酒のせいで病気になり遂に禁酒にまでなった
    奥さんが入院して目を離した際に
    呑んでしまって 発作を起こしたらしく
    誰にも看取られずに死後数日で発見されたよ
    お酒の制限が出来ない人は
    最後までこんな感じになるよ


    +11

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/20(金) 04:22:46 

    >>1
    結婚してからでは遅い
    今のうちにだよ

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/20(金) 04:28:30 

    酒乱…酒癖が悪い人は、酒を辞めなきゃ治らない

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/20(金) 04:29:54 

    結婚したら本当に後悔すると思う

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/20(金) 04:43:42 

    >>1
    週に何回お酒飲むの?
    同棲してた友達の彼氏が酒乱で、毎日飲んでた。ほとんど毎日荒れる。
    翌朝お酒だって残ってる筈なんだよね、、でも親の会社での仕事だからなんとかなっちゃってた。
    もう別れられたけど、荒れて壁に穴開けたり、携帯折ったり、でも本人覚えてなくて次の日はゴメンね、って謝って凄く優しいんだって。
    私も良く会ってたけど本当に優しいひとなんだよね。だからなかなか別れられなかった。
    主さんも将来を真面目に考えたら別れな。お酒やめるのは、何回誓ってもやめられないんだよ。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/20(金) 04:44:21 

    ガルちゃんってすぐ別れろっていうけど、今回ばかりは本当に別れたほうがいい。酒に酔ってるだけだからって椅子投げることを許してるのもどうかしてる。本当に優しいなら、自分は酔うと暴れるから酒はやめるはず。結婚したらその酒乱に怯える生活が死ぬまで続くんだや。それに絶対ひどくなる。別れな。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/20(金) 04:51:43 

    >>103
    あーなるほどね
    でも結婚してからのが大変だから、やっぱり別れた方がいいと思う
    焦ってそんな酒乱と一緒になると苦労するのが目に見えてる……

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/20(金) 04:51:55 

    酒飲むとケンカっ早くなって、目が合った人に突っかかる人がいるんだけど。何度も警察沙汰になってる。
    同棲してた内縁の女の人が、この男を刺しちゃってネットニュースになってた。勿論近所でも噂。やっぱりね、って誰も驚かないけど。
    その内縁の人捕まってたけど先日出て来たよ。もう一緒には住んでないけど赤ちゃん産まれた。刺した時に妊娠中。
    相変わらず酒乱男は飲んじゃ大声で騒いでる。子供のために頑張るよ!って写メ見せられる、飲まなきゃ普通な人なんだけどね。お酒をやめる事が出来ないみたい。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/20(金) 04:54:06 

    本当に別れた方がいい…
    親戚に酒乱のオヤジがいたけど爺さんになっても変わらないんだよ
    何回も警察沙汰になったり家族が血を流す事態になったりするよ

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/20(金) 04:58:41 

    絶対に別れるべき!

    うちの父と同じ
    この先苦労しかないよ

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/20(金) 05:11:34 

    今はまだ別れようと思えば簡単に別れられる関係だから気持ちに余裕があるんだよ
    結婚してから同じように酔って暴れてる彼を見た時に生き地獄に感じるようになるよ
    結婚したら一生それが続くんだよ
    そんな人生楽しいと思う?
    自分の事を大事にして欲しい

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/20(金) 05:13:53 

    >>125
    おかしな話だよねえ。大体の酒乱曰くお酒飲むと訳わかんなくなっちゃう記憶にないらしいのに。飲んでも上司や強そうな男集団の前では絶対暴れないよね。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/20(金) 05:19:25 

    >>1
    酒癖が悪い男は本当にやめた方がいい
    結婚前に悩んでる事は結婚したらもっと悩むよ
    私も酔うと喧嘩腰になる人に最近絡まれたけど、あんなのと結婚なんて絶対考えられない。普段は普通だったとしても無理

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/20(金) 05:22:00 

    >>1
    年取って脳が壊れて酷くなるだけ、結婚して子供出来たら子供を殴りだすか子供も真似をする
    負の連鎖になる

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/20(金) 05:37:06 

    男もだけど女の酒癖が悪いも相当よ。
    人に絡みまくって悪態ついて顔面から混乱で顔中傷だらけになっても懲りずに飲むってアル中の何者でもない。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/20(金) 05:38:32 

    1人で飲んで1人で勝手に暴れてるってちょっと心配になるレベル

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/20(金) 05:50:13 

    主さん
    やめなはれ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/20(金) 05:56:26 

    酒乱は絶対治りません。本能ですから。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/20(金) 05:57:47 

    結婚する前に煙草パチンコ酒の人だった。結婚申し込まれた時に、朝から酒飲む人なんかと結婚するわけないでしょ。結婚願望は元々ないからこのまま付き合えばいいよ。と言ったらお酒やめてパチンコもやめてくれたので結婚したよ。
    酒乱ではなかったけど酒の飲み方が尋常じゃなくて、顔色も天津甘栗の栗みたいな色だった。
    その2つをやめず結婚していたらいずれ体を壊していただろうし、給料も安いから金銭的にも破綻してたと思う。
    結婚は本人だけですまないからよくよく考えたほうがいいよ。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/20(金) 05:59:30 

    そんなゴミみたいな男やめとけ。そのうちシラフでもそれやる様になるよ。
    子供に同じ事するかもしれないのに。。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/20(金) 06:06:14 

    >>1
    何故そんな酒乱と結婚しようと思えるのか、1ミリも理解できん。
    これから酷くなる事はあっても改善する事は絶対ないと断言できる。近所の奥さんは酒乱の旦那にボコボコにされて元の顔が分からないくらい変形してるぞ。
    目を覚ませ。

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/20(金) 06:09:00 

    >>1
    酒に飲まれる人は絶対良くない!
    結婚なんかしたら苦労するのが目に見えてる
    酒癖はぜっったい治らないからね。
    情もあるだろうけど、別れましょう

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/20(金) 06:21:25 

    >>1
    私じゃなくて友達の旦那だけど、同じ状況で結婚して3年で別れてたよ。もちろん周りは最初っから絶対別れるって思ってた。基本的に普段は良い人っぽいけど、一緒に飲むと一回で嫌いになった。3年よく我慢したって思ってるよ。治らないからね、あれは。飲むと本性が出るってだけ。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/20(金) 06:27:28 

    彼氏さん普通に怖い
    お酒のせいではなく本来の姿じゃんそれ

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/20(金) 06:28:33 

    それこそ本性ってやつだよ
    お酒をのむと自我が大きくでてくるから

    おとなしい人がおこったら本性現した!とかいう人がいるけど
    お酒をのんだときの感じのほうが本性といえると思う。これなら笑い上戸とか、泣き上戸とかあるしね

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/20(金) 06:30:06 

    >>151
    酔うと気が大きくなるから相手関係なく暴れてトラブルになる人も全然いるよ
    っていうか本当の酒乱はみんなそうだよ

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/20(金) 06:31:08 

    酒乱の状態をこっそり撮影して彼氏に見せる。
    それで禁酒したら結婚もありかも。

    友達のお父さんが酒乱で、家で暴れ出すと、いつもお母さんと兄弟と慌てて財布だけもって家を飛び出して逃げたって言ってた。
    そんな生活をしたいの?

    禁酒しても、ストレスでまたいつ飲み出すか分からないので私なら別れる。

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2020/11/20(金) 06:34:01 

    絶対ダメ
    酒にのまれる奴は絶対やめたほうがいい
    酒にのまれる旦那を持ってるから言える!
    本当にうざいから、子どもできたらもっとそう感じるから
    主の彼氏みたいなことはしないけどそう感じるんだよ?
    酒飲みは悩がやられてくからか年々たちが悪くなるからね、最初からそれなら絶対やめとき!

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2020/11/20(金) 06:35:10 

    絶対別れた方がいい。
    結婚なんてしたら逃げれないよ。
    酒乱とか、暴力、暴言なんてする人は、結婚する価値もない男だわ。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/20(金) 06:35:17 

    >>1
    さんざんガルちゃんやってるならみんなの悩みや体験や相談読んだことあると思うけど、まず結婚して子供産まれる事がどれだけ大変かわかる?

    好きな人と結婚するってだけじゃ幸せにならないよ?
    産まれたばっかで1人で寝れない、お風呂も入れない、カップラーメンさえ食べる時間がないぐらいギャン泣きされてるなか、酒飲むやつに腹立つよ!

    まじで最終的に金があって、ギャンブルも酒も浮気もしない、家事育児に積極的なら多少ブサイクでデブでもそっちの方がいつか愛せると思う。

    私の旦那は酒ばっかで暴力はしないけど、ゴロゴロ、ゲーム、すぐ寝る。これだけでも毎日あるとたまに殺意わくんだから!

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/20(金) 06:36:20 

    結婚しても絶対に子供は産むな。
    主は自分で選んだ相手だから殴られても本望だろうが、生まれてくる子には何の選択肢もないんだからな。
    酒乱ゴミ旦那と共依存のアホ妻の2人で完結してくれ。

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2020/11/20(金) 06:37:09 

    それさぁ、自分の友達が相談してきたら、
    ヤバっ!すぐ別れなよ!って思うんじゃない?
    なんでみんな自分の事だと悩むの?

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/20(金) 06:38:22 

    会社に酒乱が身近にいるけど
    他人に迷惑かけて注意されたりしても
    店を出禁でも反省しない、お酒のせいにする
    一生治らないと思う
    結婚するなんてとんでもないよ



    +7

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/20(金) 06:39:47 

    >>1
    酒乱と博打好き、働かない人は駄目だよ
    生涯治らない

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/20(金) 06:40:39 

    何故そんな微妙な彼氏にすがりついてんの?
    なんで主が悩むの?
    普通にお前酒癖悪いんだわ!出ていけ!
    ぐらい立場強くいれる人じゃないといつか奴隷みたいになって逃げられなくて殺されたりするかもよ。

    私達はニュースでコワイね~
    最悪~でしか思わない。自分を守れるのは自分だけだよ。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/20(金) 06:41:14 

    次の相手探した方がいいよ

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/20(金) 06:44:36 

    >>79
    ほんとそれ。父親が自死願望が強くなるアル中で、苦労した母が先に亡くなり一緒に暮らしてる姉は人生詰んでる。

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2020/11/20(金) 06:49:34 

    何年も同棲しているとかで
    次の相手は見つからないと思っている?

    だからって無理に結果することない
    結婚して一者後悔するより
    別れて次の恋まで後悔した方がよっぽどいい



    +6

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/20(金) 06:56:39 

    酒飲んだ時の態度が本性だよ

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/20(金) 07:05:26 

    一人で暴れてるにしろ自分にくるのも時間の問題だと思う。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/20(金) 07:09:34 

    >>1
    冷静に考えて。別れよう

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/20(金) 07:10:15 

    酒乱と付き合っただけで酒代や怪我させられて治療したり入院したりとコスパの面でも非常に悪いので今すぐ別れよう

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/20(金) 07:10:38 

    >>1
    酒飲んで物に当たる奴はきっかけ次第で人も簡単に殴るよ
    普通は酒飲んでも物に当たらないからw

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/20(金) 07:13:58 

    物にあたる人っていずれ暴力振るうと思ってる。毎日怯えて暮らしてるなら早く別れたほうが良いよ。何もない時は優しいっていうけど、そんなの当たり前の事だしね。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/20(金) 07:14:07 

    >>8
    別れるしか選択肢はないよね
    友達も婚約して親にも顔合わせして式場とか探してる段階だったけどやっぱり酒癖悪いのが気になって破談にしたよ。
    酒癖悪いのは歳を取るにつれて悪くなってくし良くなる事はないよマジで

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/20(金) 07:15:15 

    >>1
    うちの旦那がそうです
    いつもではなくなったけど深酒すると酒乱なります
    結婚するまではなかったDVも出現しました
    主さんの彼氏もまだ本性隠してるよ
    結婚したら出てくる
    毎回嫌な思いさせられて辛くて泣いてケガさせられて離婚考えて悩んで脱毛症になって今はヅラかぶらないといけない生活です

    結婚はしない方がいい
    まだ引き返せる

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/20(金) 07:15:31 

    元夫がそうでした。
    普段は優しくて、周りからもそんなはずない!と言われちゃうような人。
    が、お酒を飲むとだんだん目が据わり、ちょっとでも気に入らないと暴れる人でした。
    結婚してから発覚、絶対直らないので離婚しましたよ。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/20(金) 07:23:12 

    >>1

    一度その様子をこっそり録画して本人に見せてみたらいいと思う。

    でも、このまま結婚して子供ができたらどうなるか、お子さんの立場で想像してごらん。夜寝てるときに父親が暴れる物音や声が聞こえてきたらお子さんどんな気持ちで夜を過ごすんだろうね。怯えてるお母さんを見てどんな気持ちになるだろうか。

    いまは物に当たりまくってるとしても近隣の部屋からは白い目で見られてるだろうし、そんな環境に身を置かなくてはならないお子さんが気の毒。

    主さんもいつか暴力をふるわれる可能性もあるよ。実際に手は出されなくても暴言浴びせられるだけで心は簡単に死んじゃうよ。

    私にはひとり娘がいるけど、主さんの彼氏のようなタイプとは絶対に結婚させたくない。苦労するのが目に見えてるもん。

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/20(金) 07:23:39 

    >>10
    この時点で変人と思ったけど、まさかコンビニ店員に暴力振るうとは

    +45

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/20(金) 07:27:13 

    結婚前からそれなら結婚したらもっと酷くなるよ
    治る事は絶対にない
    子供生まれてイス投げられてからじゃ遅いよ

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/20(金) 07:31:02 

    >>1
    全く同じ感じの男と付き合った事ある
    顔も中の上で、会社は良いところに務めてたしお酒を飲んだ時だけなら普段はいい人だしと思ってた

    2年経ってただでさえ悪い酒癖がさらに悪化してきたから酒癖の悪さを注意したらキレて暴力振るわれるようになった

    いままではなんとか残りの理性で人で無くてものに当たってたみたいだけど
    一度でも手を出したらもう歯止めが効かなくなって暴力が止まらなくなったよ
    そして次の日には酔ってたからごめんで済むと思ってたみたい
    殴られたあと病院行って診断書とって別れてくれないなら事件にするよって別れた
    その後ストーカーになってさらに大変だった

    こんな未来で良かったら結婚したら良いと思う



    +11

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/20(金) 07:31:49 

    >>10
    付き合ってた、ということだよね?


    怖い…おじさんのうっとり顔…

    +34

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/20(金) 07:35:42 

    お酒さえ飲まなければ良い人だって言うけどそのお酒止めれないでしょ?
    だったら良い人では無いよね?

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/20(金) 07:39:32 

    暴れてるところ動画撮って見せて別れなよ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/20(金) 07:43:55 

    >>1
    彼氏は結婚しても子供が出来ても変わらない。

    早めに別れて生活を共にしても安心して眠れるような相手を探す方がいい。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/20(金) 07:44:11 

    友人のお父さんがそれ。
    酔った親に馬乗りになられて叩かれたとか、脚を掴んで倒されたとか、信じられない事を言ってて可哀想になる。
    将来自分や産まれるかもしれないお子さんがそんな目に遭う前に終わりにしたほうが賢明だと思う。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/20(金) 07:44:13 

    親や兄弟が酒乱で悩んでる人いっぱいいるんだよ。親だったら縁切りたくても切れないんだよ。
    何でせっかく結婚前に酒乱てわかったのにワザワザ結婚するの?モノを投げて暴れるような人と縁続きにしたら、あなたの家族にも絶対迷惑かけるよ。

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/20(金) 07:44:18 

    >>89
    ごめん、すべてが元カレとかぶる。
    うちは車を運転してたら少し強引なタクシーがいて、
    わざわざナンバーメモしてタクシー会社に電話かけて
    謝らせたと自慢気にいってたわ…
    そして、そうゆうのやめたら?事故られたわけじゃないし二度と会わない相手じゃん。といったらオレが交通ルールを正していくと。
    他にも色々あったな~
    私も若くて恋に盲目で5年付き合ったけど結局いざ結婚、この人と子育てか…など考えたら別れたわ。
    次はプーさんみたいな穏やかな人と付き合って
    まあなんて平和なのでしょうと事あるごとに感動したわ。
    そしてプーさんと結婚しましたよ。
    ただこの平和を幸せだと思えるのも元カレのおかげなので後悔はしていません。ムカつきますが。
    平和がいちばん。結婚したらなおさら。

    自分語りすみません。



    +23

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/20(金) 07:46:40 

    >>1
    彼氏でも夫でもパートナーに対して

    「怖い」と感じるようになったら
    幸せな生活は送れなくなる。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/20(金) 07:49:08 

    別れるの一択ですよ!
    私も20代の時に同じ様な人とお付き合いしてました。
    付き合ってる時は、別々に住んでるし毎日会わなくても良いから上手く付き合ってましたが結婚の話が出て『結婚はムリだ』と思って別れました!

    仕事もしっかりしてて収入とかご家族とか本当に良かったんですが、酒癖が悪いのはそれを凌駕するくらい大問題ですよー!!

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/20(金) 07:51:25 

    >>35
    この酒乱の彼よりあなたの方がずっと嫌。
    性格悪すぎ

    +7

    -2

  • 201. 匿名 2020/11/20(金) 07:53:44 

    >>10
    オ~レレのレ~♪

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2020/11/20(金) 07:59:33 

    「アルコール使用障害」という病気の三大症状(急性アル中、依存症、酒乱)が出ているね。別れるべき。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/20(金) 07:59:44 

    >>153
    『酔うと化け物になる父がつらい』って実体験を元にした漫画があったけど。これだけでもアルコール依存症の恐ろしさが分かる。

    妻だけじゃなく子ども達にまで怖い思いや苦労に堪えさせることになるなんて、そんな未来考えたら酒癖が悪い男との結婚なんて選択肢に入らない。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/20(金) 08:00:17 

    釣りかな?
    私の父が同じような感じだったけど
    母は子供ができたら直してくれるだろうと結婚
    もちろんその後子供である私たちに被害がありました
    別れましょう

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/20(金) 08:00:35 

    >>1
    結婚したら子供が被害にあうパターン。
    下手したら自分の親も

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/20(金) 08:01:12 

    別れた方がいいと思います。
    お酒にだらしない人と一緒にいたら絶対に苦労します。
    父が同じような感じで、いわゆるアル中です。
    母が大変な思いをしているのを見てきたので、私が結婚する時の絶対的条件は「お酒を飲んでも変わらない人」でした。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/20(金) 08:02:18 

    今すでに「怖くて眠れない」んでしょ?それも一つのDVじゃないの。
    彼を失うことが怖くて自分の気持ち(彼に対する恐怖や不安)を抑え込んでも、よい結果にならないと思います。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/20(金) 08:09:03 

    そっちの方が本性ってこともある…

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/20(金) 08:11:15 

    >>10
    ナンパ断られて「俺はAAAの浦田だぞ!」と言いながら相手を殴った方ですね

    +44

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/20(金) 08:15:22 

    今時そんな人いるの?
    友達ですら距離置くレベルなのによく一緒に住んでられるね

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/20(金) 08:15:27 

    絶対やめたほうがいい。旦那そんな感じではないが、ベロベロになると、なくし物、フラフラ、どこでも寝る。みたいな感じだけどそれだけでも嫌だもん。まぁ最近飲みに行かないし家で晩酌だからそんな姿も長らく見てないが。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/20(金) 08:18:48 

    酒飲みで人格かわる人だけは絶対やめてください。
    周りが本当に不幸になります。
    そして絶対お酒はやめれないと思う。結婚前なら早めに離れてください。酔って付きまとわれたりしたら大変です。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/20(金) 08:19:30 

    >>2
    別れる一択。
    酒乱、浮気は治す薬なし。

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/20(金) 08:21:00 

    辞めといた方がいい、、、
    私もいい感じの人が酒癖悪くて
    付き合う前だったから
    関わるのやめた😂😂

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/20(金) 08:27:47 

    山口達也も酒癖が悪くて離婚したよね。
    酒の飲み方や酔い方を奥さんに何度注意されても改善されなかったと言っていた。
    山口達也だって飲んでない時は「良い人」だったと思うよ。
    でも飲むと、結果あーゆー人生になってしまうんだもん、やっぱ関わらない方がいいと思う。

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/20(金) 08:31:10 

    酔っ払った時にその人の本質が出るから、今後、シラフでもその性質が出てくることあるよ
    別れたほうがいい

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/20(金) 08:32:59 

    子供が生まれたら子供も怖がるし悪影響の下育っても情緒が心配だよ
    精神面で何らかの影響を与える

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/20(金) 08:35:20 

    答えもう出ていると思うけど、結婚はマジで100%やめるべき。
    同棲も早く解消すべき。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/20(金) 08:36:16 

    意味わからん
    主が苦労するのは勝手だけど子供は関係ないよ

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2020/11/20(金) 08:43:32 

    別れた方がいいかなって迷ってるくらいなら別れた方がいい
    これからもそれがずっと続く...我慢できますか?
    そんな人と一緒にいる時間が勿体ない
    もっといい人見つけて幸せになりましょ

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/20(金) 08:46:13 

    >>1
    深夜に釣りトピおつ。
    まともな人間なら結婚しないし、ましてや子供作らないよ。

    +4

    -2

  • 222. 匿名 2020/11/20(金) 08:48:03 

    同じ町内の方の話です。旦那さんは名の通った会社にお勤めで、普段は物腰の柔らかい方でした。ただお酒が入ると一変。大声や物音がひどく、ご家族は隣近所にも気を遣っていて大変そうでした。ある日奥さんの静止も聞かず酔ったまま外出し、他人の家に土足で上がり込み居間で飲食し眠りこけていたところを通報されました。会社は解雇、思春期の娘さんはいじめこそ無かったものの引き篭もりに。旦那さんは窃盗として前科がつき再就職も難航しているようで、奥さんは辛くてもパートを辞めるわけにはいかないようでした。他のご家庭の話とはいえなんとも言えない気持ちになりました。こういう可能性もゼロではないと思います。

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/20(金) 08:48:42 

    >>1
    私も似た感じだよ。
    同棲してる彼氏がモラハラ気質。
    同棲してから数ヶ月で、モラハラがひどくなって、酒が入ると絡んでくるから本当にやだ。
    暴れたりはしないけど、言葉で暴力をあびてるようなもんです。
    でも、優しいところも知っているから好きだし別れられないです。
    自分のせいだから、私は自業自得なんだけどね。

    +0

    -6

  • 224. 匿名 2020/11/20(金) 08:51:36 

    >>1
    むしろ何故別れないの?キツく言えば呑気すぎやしませんか?

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/20(金) 08:53:46 

    >>1
    私は別れました。どんどん悪化していき、彼の実の親も精神的に苦しみ、彼も鬱になり入院しました。
    退院したら嘘ついて飲みに出て、階段から落ちて頬骨骨折。お父さんがお母さんにお前が甘やかしたからだ!
    と怒鳴り、お母さんもフラフラでした。
    正直エスカレートします。今すぐに別れて

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2020/11/20(金) 08:54:44 

    >>33
    例え投げた物が自分に向かってこなくても、普段穏やかな人がいつもと違う雰囲気になって、椅子なんてデカイもの投げてりゃ、子どもにとっちゃ恐怖でしかないよね。
    投げたものが絶対当たらないとも言い切れないし。

    だいたい、普通の人ならお酒飲んでようが物投げるって思考になんない。暴力へ移行するハードルは低そう。

    +22

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/20(金) 08:57:45 

    >>151
    そう人見たことあるの?
    酒乱の人が外で飲んで大人しくしてるとか聞いたことないわ
    酒乱の人はお酒飲んだらコントロール効かなくてどこでも暴れてるよね

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2020/11/20(金) 08:57:55 

    >>1
    お酒、浮気、ギャンブルは病気。ずっと苦労の人生やっていける自信ありますか?気苦労時間の無駄、我慢できるならずっとその人生を歩んで下さい、それがあなたの人生。私ならさっさと追い出すけど、この話釣り🎣ですか?

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/20(金) 09:00:13 

    >>125
    結局人を見てる。強い者に弱く弱い者に強い

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/20(金) 09:01:54 

    >>35

    最後の一文に、あなたが幸せではないことがよくあらわれているね。

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2020/11/20(金) 09:06:14 

    >>54
    共依存だな

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/20(金) 09:10:13 

    >>89
    今はコメ主さんが守る対象だけど、もし子どもができて守る対象が子どもに移行したら、コメ主にもがんがんクレーム言いそう。
    「なんでもっとこうしないんだ!あれやってあげろ、これやってあげろ!」みたいな。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/20(金) 09:15:38 

    悲惨な未来しか見えない

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/20(金) 09:21:03 

    身内が酒癖わるい人と結婚したよ~、仕事おわりはスナックで、家でも飲む、仕事が警察幹部だったから、本当はよろしくないことだけど送迎車もくるし何度注意されてもダメだった。
    道路で寝るし、不倫するし、失踪するし離婚したよ。
    酒癖と女癖、ギャンブル、窃盗、これは直らないから分かっているならやめな。
    結婚して子供できたらどうすんの?

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/20(金) 09:21:38 

    >>1
    それ地雷男
    やめた方がいい
    酔ってる姿が本性だよ、普段は我慢してる
    結婚してはいけない男

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/20(金) 09:23:32 

    >>1
    そのうち事件を起こす可能性大。
    店や友人宅に謝りに行く羽目になる。
    最悪、犯罪者の妻になることだって。
    その彼とは今のうちに穏便に離れるべき。

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/20(金) 09:27:37 

    >>1
    すぐに別れなさい!
    ダメ!絶対。
    もうお酒は2度と飲まないとか言われてもだめ!

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/20(金) 09:29:12 

    絶対わかれた方がいい。
    だまされたと思って言うとおりにして。
    主さん、将来、がるちゃんに感謝するで。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/20(金) 09:31:27 

    >>1
    あなたも感覚が麻痺してきてるから彼が暴れてる時に動画撮って見直してみな
    そしたら客観的に見る事が出来てヤバイことに気がつくと思う

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/20(金) 09:38:25 

    >>1
    酒乱って自分の知らないところでトラブル起こしたら自分にも害が来るから絶対に別れたほうがいい
    他にまともな人はたくさん居ます。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/20(金) 09:42:31 

    >>1
    酒飲んだらリミッターが外れるから、力の加減ができない。
    ゆえに酒乱の暴力は手加減なしのフルスイング。
    最初の一発をもらうまでに全力で逃げることをお勧めする。
    恐怖を感じつつも結婚まで考えるあたり、主は殴られたら共依存に陥る可能性大。
    そしてそういう奴は自分の仲間として、或いは生贄のために子供を産む。
    今なら引き返せる。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/20(金) 09:43:44 

    父親が酒癖悪くて、何十年も嫌な思いしてます。私は実家でて結婚してるからまだいいけど、母は未だにその事で泣いたりしてます。酒癖を治すのはかなり難しいかと。ご結婚はその覚悟が必要かもしれないですね。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/20(金) 09:43:58 

    >>223
    自分のせい、自業自得
    モラハラの人は被害者にそう思わせるのが上手
    典型的な共依存の入り口に見えるよ…

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/20(金) 09:50:10 

    酒癖、女癖悪いのは男の中では低の低。似たようなもんであとはギャンブル癖。
    とにかく絡んでくるのは最悪。飲め飲め煩いし。昔は店で暴れたヤツがいた。気に入らない人いるとすぐにつっかかる。最悪。ソッコー別れます。
    お酒は楽しく飲まないと。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/20(金) 09:56:17 

    物への暴力が、いつあなたに矛先が向かうか解らないよ
    別れた方が良いと思う

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/20(金) 09:57:54 

    まだ彼氏なら絶対別れたほうがよい。私のせまい経験では酒癖は歳をとるにつれてだんだん悪くなる。悪くなることはあっても良くなることはない

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/20(金) 10:00:31 

    >>1
    若い頃の派遣先、男性の多い古い体質の業界の話です
    社員さんに酒乱の方がいました
    忘年会の三次会などに奥様が乗り込んできて、酔ったご主人を無理矢理引きずるようにして帰って行くこともあったようです
    結局その方はお酒の席で同僚に暴力を振るい退職されました
    酒席に誘う方も誘う方ですが、酔わせて人が変わる様子を面白がる無責任な人間も昔はいたのです
    時代は進んだと思いたいですが、彼氏さんはどんな環境におられるんでしょうか
    主さんが頑張っても周りが甘いと、行くところまで行ってしまいかねないですよ

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/20(金) 10:03:57 

    別れた方が良い
    結婚したとたん暴力だってあり得る

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/20(金) 10:07:43 

    >>105
    過去の自分と重ね合わせていますか?

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2020/11/20(金) 10:08:24 

    え、そんなの目の当たりにして結婚しようとしてんの?悪いけど主釣りでなければ、あたおかじゃない?
    酒乱じゃん。
    逃げるなら今しかないのに、自ら不幸になりいくの?
    子供が泣き止まなくて、隣で酒飲んでる旦那が「うるせーんだよ!」って暴力振るうのがもう見える。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/20(金) 10:16:19 

    >>199
    いくら良い会社に勤めてて高収入だとしても、いつ傷害事件とか起こして会社クビになるかわからないもんね!

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/20(金) 10:23:05 

    >>1
    酔っ払うと荒れる彼氏

    +11

    -1

  • 253. 匿名 2020/11/20(金) 10:26:17 

    ガル民の言うことを素直に聞いた方が良い

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/20(金) 10:37:49 

    >>1
    私に対して暴力を振るうわけじゃないし、一人で勝手に暴れてるだけなのですが、物音や暴言を吐く声が怖くて眠れません。。。

    あなたは怖くて眠れないんですよね?
    これも立派な暴力です。
    大好きな彼と一緒に住むって、本来一番幸せで心穏やかになるはずでは?
    それなのにいつもびくびくしながら暮らしてることがおかしいと思いましょうよ。

    多分彼は別れ話をしたら泣いてすがって酒をやめると言うでしょうけど、絶対にやめないですよ。
    しかもごねればねじ伏せられるという成功体験があるから、結婚後に酒で失敗して会社クビになったら働かないでしょうね。

    +18

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/20(金) 10:54:24 

    酒乱は別れた方がいい。
    普段は良い人でも酔ってタクシーの運ちゃんに絡んだり、酔い潰れて連絡つかなく一晩中心配したり、警察のお世話になったり。
    お酒代もバカにならないし、酔って話も覚えてない。
    そんな元彼といた時は私のほうが疲労困憊でした。
    自分は飲まないけど私には飲んでいいよという旦那と結婚したら、話はいつでもちゃんとできるし何かあってもすぐ車出せる。
    自分も飲み過ぎなくなり、生活が快適。
    ↑の悩みが馬鹿みたいに思えます。

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/20(金) 11:01:18 

    いや、もうね考え方を変えて主がお酒を飲むと豹変する彼の事を受け止めてるならそのまま結婚したら良いと思うよ。
    もし主と別れる事になって今度からお酒で豹変する事を隠しながら誰かと結婚するのが一番タチが悪いから。

    +2

    -2

  • 257. 匿名 2020/11/20(金) 11:06:24 

    やっぱり酒癖悪いのって最悪ですよね…。
    私の彼氏は酔っ払うと外で靴脱いだり、地面に寝っ転がったりするんですけどこれはかわいいほうなんでしょうか。
    もう二度とひどく泥酔しないって約束したのに破るし別れようかな…。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/20(金) 11:12:02 

    主さんはきっとまだ彼を何とかしてあげられないかな?と悩んで相談していますか?
    私も経験しましたが、何年かかっても出来ませんでした
    気づけば、自分の体も心もボロボロになった結果になりました
    嫌いになれないから、ズルズル関係は続く
    彼の為にも、自分の為にも別れる勇気に背中を押してあげたい
    嘘をついてでも別れる勇気を持って欲しい
    弱い意志の私は何年もかかったけどね


    +7

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/20(金) 11:24:16 

    結婚したら苦労するの結婚前からわかるわかりやすいタイプなのに、本人も気づいているのになかなか決断出来ないもんだね

    相手のいいところや好きなとこやいい思い出を思い浮かべるのはちょっとやめて、自分の5年後10年後どうしていたいかとか自分の幸せを考えて自分を大切に思うことを優先して考えてみてはどうかな

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/20(金) 11:29:15 

    >>257
    人に当たってないだけまだ可愛いとは思うけど、外でもよく飲むようならそのうち会社やお店の人に迷惑かけそう。
    結婚した時に旦那が誰かに迷惑かけて、頭下げなきゃいけないのは奥さんだからね。誘惑に負けてまたお酒飲んじゃう人は信用できないなあ

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2020/11/20(金) 11:55:18 

    お酒飲まない人って楽だよ。
    お金かからないしいつでも車運転できる。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/20(金) 12:01:21 

    そいつ頭おかしいじゃん。どう見たってやばいやつだよ。酔った姿が本来の姿だよ。普段は理性が隠してるだけ。それに物に当たるやつは必ず暴力振るってくるよ。

    酔って椅子投げたり壁殴るなんておかしすぎるよ。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/20(金) 12:09:48 

    酔っ払うと荒れる イライラすると車の運転が荒くなる

    どっちかに当てはまる奴はやめたほうが良い

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/20(金) 12:27:58 

    >>257
    かわいくはない

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/20(金) 12:29:37 

    >>1
    わかれなよ
    酒乱って治らないよ

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/20(金) 12:38:59 

    酒は絶対あかん!
    即別れろ!時間の無駄!

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/20(金) 12:46:28 

    ザッと読んだけど主さん出てきてないのかな?

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/20(金) 12:52:44 

    >>1
    完全な酒乱だね。
    うち実家の近所のおっさんがそうだったけど、はじめは家の中で暴れて罵声が響くだけだったけど、そのうち家具が庭にぶん投げられ始め、大雨の日に娘たちの物が庭に捨てられ(怒声で分かる)、窓ガラスも割られ、奥さんが夏もマスクや長袖着始めて(コロナ前ね)、ついに離婚した。離婚直後に妻子は家はそのままに引っ越したけど、おっさんわざわざ何度も家のの近くまで来てたまに泣いてたわ。私の帰宅時間とかぶること多くてまたやってる…って思ってた。
    主さんもその奥さんや子供たちみたいになってもいいなら結婚していいんじゃないかな。信じたい気持ちはあると思うけど、まず間違いなく、絶対に変わらない。それだけは分かる。
    山口メンバーだってそうでしょ。
    酒乱は変わらないんだよ。

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/20(金) 12:56:23 

    >>257
    お酒って鋼より硬い意思がないとまずやめられないみたいね。少しだけのつもりが、飲んでたがが外れてそのまま泥酔。
    あなたがそれでいいならいいけど将来酒乱になる可能性もあるし、酒乱回避してもやらかしたことの尻拭いするのは間違いなく妻になるから、それでもいいなら付き合ってていいんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/20(金) 13:21:19 

    結婚したらそんな人でも病気になったりしたら、看病しなくちゃいけないんだよ。
    できますか?

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/20(金) 13:34:56 

    >>184
    その友達も賢い選択をしたね。
    酒癖悪いやつはロクなやつがいない。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/20(金) 13:44:15 

    主です。承認されると思わなくびっくりしました😳

    やっぱり聞くまでもなく別れるべきですよね、、、。
    ちなみに7ヶ月同棲してお酒飲んで暴れたのが二回目です。転職して精神的に相当追い詰められてるみたいなので、ストレス発散になるならいいかなって一回目はスルーしたけど、昨日新築の壁まで傷付けられて正直ドン引きしたし、将来のことを考えると別れたいと思いました。

    ただし、別れるべきだと頭でわかってるけど、好きな気持ちもあるのでもしかしたら変わるかも?と思って投稿したのですが、皆さんのコメントを読んで冷静になれました。
    ありがとうございました。

    +18

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/20(金) 13:49:27 

    >>272
    新築の壁傷つけるってやばい。
    物に当たる人はその内人に当たるよ。
    新築の壁の修繕費は彼に出させて
    さっさとお別れして、新たに良い人を見つけてください。
    主に素敵な人が現れますように。
    素敵な人生を歩んでね、主。

    +20

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/20(金) 14:01:50 

    >>272
    彼が好きで、悪い人じゃないのはわかるよ。
    でも、結婚相手じゃない。
    もっと結婚に向いた相手がいるから大丈夫。

    +17

    -1

  • 275. 匿名 2020/11/20(金) 14:27:33 

    近いうち結婚する予定だったその前にやっぱり...って気付けたのはラッキーだと思った方がいいよ
    結婚したらそれをずっと我慢しなきゃいけない
    子ども出来たら子どもの前で暴れるかもしれない
    どれだけ好きでも恋愛と結婚は別だと思った方がいいよ

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/20(金) 14:54:15 

    絶対治らないから別れた方がいい。私自身、半端ない酒乱でどうしようもないから断酒した。一口飲み出したら程々に飲むなんてムリだから断酒しかない。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/20(金) 15:21:52 

    そんな人絶対やめたほういいです!主さん心配になるよ

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/20(金) 15:28:53 

    >>1
    結婚前にわかってんならやめとけw
    苦労するに決まってるw

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/20(金) 16:09:14 

    好きな気持ちがあると辛いよね
    もし別れる決意をしたら別れた当初は辛くて辛くてよりを戻したくなるけど決意した時の気持ちを忘れずに耐えてほしい

    うちの父も似た感じで、酔ってバスターミナルで暴れたらしく止めに入ったタクシーの運転手さんの車に暴行したらしい
    警察に捕まって身元引受人として警察まで迎えに行った
    父は娘に迎えに来られて情け無い気持ちになり余計に落ち込んだだろうし私も悲しい気持ちになった
    今は暴れるのは家の中だけかもしれないけど、そのうち屋外でもやるかも

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/20(金) 16:11:04 

    タバコと違ってお酒は事件事故とかトラブルになるからね
    タバコ嫌いの人には反感買うかもしれないけど、酒乱よりヘビースモーカーの方がまだマシ

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/20(金) 16:39:33 

    うちの父親がそういうタイプで暴力は振るわないけどお酒飲むと暴言や大声で怒鳴ったり物を壊したりする。
    そのせいか私は人の顔色伺ったり物音に敏感で不安が強く自己肯定感も低い完全なるメンヘラ。
    子供の人格には悪影響だから絶対に結婚しない方がいい。

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2020/11/20(金) 16:41:03 

    >>10
    うっとり顔なのか。
    ビンタされて痛いから押さえてるのかと思ったw

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/20(金) 16:52:09 

    >>1
    先々、改善されることはないし、治らないよ。
    情があるのかもしれないけど、他人だからまだ離れられる。
    結婚したらもう逃げられない。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/20(金) 17:26:06 

    酒豪自慢がアルコール依存症になって人生終わった人多いよね
    山口達也吉澤ひとみetc

    自殺者の遺体からもアルコール成分が出てくる
    酒は鬱病も引き起こす

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/20(金) 17:36:37 

    >>89
    因みに付き合ってどれぐらいで婚約になったんですか?

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/20(金) 17:39:18 

    >>281
    わーーーー!!全く一緒です。うちはお酒は飲みませんでしたが同じ感じでした。そして私も281さんのようにメンヘラになってしまいました。顔色伺っちゃいますよね。何も無いのに不安になったり動悸したり。今は281さんは幸せなんでしょうか。幸せになって欲しいです。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/20(金) 17:48:00 

    >>89です。

    沢山ご返信ありがとうございます💦
    やっぱ目瞑っちゃダメですかね…。

    私自身が割りとモラハラで、彼もモラハラの片鱗あったんですが以前指摘してねじ伏せた感じです…。その点は心を入れ換えてくれたと思ってます。
    が、酒癖が書いた通りで…
    私に矛先が向いたらキチガイのごとく大暴れしてやろうとは思っています。
    付き合いは3年目です。。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/20(金) 17:52:17 

    >>1
    お酒を辞める為にセラピーに行く等、主さんの為に行動してくれるなら良い気がします。そこで不機嫌になったり、なんだかんだで無かった事にしちゃう人なら辞めた方が良いです。期限決めて向き合った方が良いです。
    私の元彼がそんな感じで、親友に会わせたら親友が気付いて話聞いてくれて別れる勇気を持てました。その後お酒を飲んでもただ愉快になるだけの旦那に出会えました。結婚の話も出ていたので結婚しなくて本当に良かったと思っています。主さんも今の彼と別れた先に誰か良い人が待ってるかもしれません。1人で別れるのが不安なら家族や友人を頼っても良いと思います。頑張って。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/20(金) 17:54:41 

    >>287
    ねじ伏せたんですね!私の友人がDV旦那を同じぐらい殴り返してDV治した?というか、してこなくなった話を聞いた事があるので同じぐらいやり返せるなら行けるかも...?そういう人は大体自分より弱い認定してる人にやるので。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2020/11/20(金) 17:57:53 

    それはもう、一緒にいてはダメ!
    良くなることはない!!
    私は離婚してホントに良かったと思ってる!!!

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/20(金) 18:13:48 

    別れた方が良いですよ。あたしの父親がそうでした。
    飲まない時は大人しくて飲むと暴れてました。
    結婚して子供が出来ても変わる事はないと思いますよ。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/20(金) 19:08:53 

    人に当たらず物に当たるタイプは優しくなんてないよ。酔った時だけだとしても。威嚇も十分暴力。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2020/11/20(金) 19:40:22 

    >>1
    シラフだといい人だけど、お酒を飲み過ぎた彼氏に首を絞められてソファに倒された
    私の人生をこんな人に無駄にされたくないと思って別れました

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/20(金) 19:51:26 

    父親がアルコール依存症ですが、酒癖の悪い人とは絶対に結婚してはいけません。地獄を見ますよ。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/20(金) 19:55:10 

    うちの、じいちゃんはとんでもない酒乱で、お酒のんじゃうと全部ケンカ越しだし、性格変わっちゃうし、酒がある会で毎回喧嘩して大暴れしてました。夕飯時には大声でずっと怒鳴られて家族とめようがありませんでした。
    お酒飲んでない時は、優しい優しいじいちゃんでしたが酒に飲まれちゃうのは良くないですな。
    あきれた、お母さん出て行っちゃたし、家族バラバラになりました。すごくつらい思いしました。
    そんな奴と結婚するなら絶対子供は作らないで、ください!もしくは速攻別れたほうがよいです!情なんてもたないでくださいね!いい人沢山いますので!!

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/20(金) 20:00:42 

    >>151
    暴れるのいるよ。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/20(金) 20:39:55 

    >>258
    そうそう
    変な情けで結婚するもんじゃない
    主さんはもっと幸せになれるよ
    もっと貪欲になって、自分の幸せに!

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/20(金) 20:57:21 

    >>1

    迷う余地がない…

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/20(金) 21:00:34 

    >>297
    共感してくれありがとう
    主さんに幸あれ!

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/20(金) 21:01:10 

    動画に撮って見せる。
    お酒をやめさせる。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/20(金) 21:02:21 

    >>89


    忘れ物、送ってもらうなら、着払いで、って頼むけどな
    それを元払いで送ってくれたら、お礼いう

    忘れ物したのは、ホテルのせいじゃないはずなのに

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/20(金) 21:05:24 

    >>252


    うちの夫は自分で健康管理ばっちしだから、9まで無理だな
    塩分過多の食事、脂質過多の食事は食べないし、お酒は弱い
    座ってばかりなら、自分で運動もする

    できるとしたら、10の文句言う、だけ

    こんなに奥さんの言いなりになる危機管理ゼロの夫がいるんだろうか

    +1

    -2

  • 303. 匿名 2020/11/20(金) 21:07:43 

    >>272
    7ヶ月で2回って、3ヶ月に1回ペースじゃん。
    1年で4回も壁に穴あけられるなら一生家買えないね。
    別れ話したら出て行く日まで毎日飲んでそのうち骨折させられそう。

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2020/11/20(金) 21:08:47 

    そのうち酒の失敗で失業する
    子供を望むならその彼を父親にするのはやめときな

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/20(金) 21:09:49 

    >>113


    その元彼、傷害罪で捕まらなかったの?
    入院までしたら、病院から警察に通報されない?

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/20(金) 21:11:35 

    >>272


    同棲なのに新築って大変ですね 彼がイライラしながら、払っていくのかな

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2020/11/20(金) 21:58:23 

    父が酒乱で毎日大声で喚き散らし、母や私に暴力振るったり物投げてきたり毎日地獄だった。あなたは好きで結婚するからいいかもしれないけれど、子供は親選べないから一番可哀想だよ

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/20(金) 22:07:51 

    >>107
    >結婚前に知れたなら

    結婚前だろうが結婚後に知ろうが、結局は「肝心な時に最善な決断」をしていない事には変わらないと思う

    知ったのが結婚した後だったから〜、と理由つけてるだけで結婚前に知ってても結局同じ結末なんだろうなと思う

    酒乱に関わらず、問題ありの相手に振り回されている人ってそういう人多いよね


    +4

    -2

  • 309. 匿名 2020/11/20(金) 22:46:36 

    釣りである事を祈る。
    男が身を持ち崩すのは「女、金、酒」だよ。
    しっかり話し合う事ができない人なら、尚更。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/20(金) 22:53:17 

    >>286
    やっぱり親がそういう感じだと精神的に不安定になりますよね。
    暴力振るうだけがDVではなく物に当たるのもDVだって広く認識されて欲しいです。
    私は典型的なアダルトチルドレンの共依存状態で幸せとは言い難いです。
    でも弟や妹はちゃんとした幸せな人生を歩んでるのを考えると、私は自分の人生が上手くいかないのを親のせいにしてるだけなのかもしれませんが。
    お互いに親の呪縛から逃れて幸せになれるといいですね。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2020/11/20(金) 23:03:52 

    >>1
    酒癖直らないよ。
    酔ってて覚えてないって言えばなんでも許されると思ってるし。
    ぜひお別れした方がいい。後悔するよ

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/20(金) 23:08:04 

    >>1
    そんな男と結婚した女から生まれた私から言わせるとただただ辛い幼少時代です。主が付き合うだけならどうぞご自由とら思うけど、子供作る事だけは断固反対します。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/20(金) 23:16:00 

    今のうちに別れた方がいい
    結婚してからの離婚は大変
    子供が産まれたらさらに大変

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2020/11/20(金) 23:19:04 

    別れよう言うより、逃げて

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/20(金) 23:35:23 

    彼氏じゃなくてごめんなさい、私の父親酒癖悪くてそれが原因で家族仲険悪だよ。
    正直顔みたくない、、話したくない。
    父親の場合は母によると若い頃はこんなこと無かったと言っていたし私が小学校くらいまでは酒癖悪いとは思ったこと無かったので中年になって急にという感じですが今既に悪いなら更に悪化するばかりだと思うので早めに別れた方が良いと思います。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/20(金) 23:41:13 

    >>230
    幸せだから可哀想と思うんですけどね

    +0

    -1

  • 317. 匿名 2020/11/20(金) 23:51:54 

    >>1
    子供が産まれたら子供がかわいそう。
    あなたは大人で怖くても我慢できるでしょうけど子供は逃げ道知らないし、小さい頃からそんな環境で育つことになる。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/21(土) 00:19:20 

    >>1
    旦那はそんなことないけどうちの
    父親がまさにそんな感じ!!
    お酒飲んでない時はまだマシだけど飲むと記憶なくすくせに人に暴言はきまくってキレたら物は投げるし蹴るしまともに話ができない状態になる。
    小さい頃からそんな父親をみて育ってきて
    母が怒鳴られるのとかみて泣いてたな。
    今でもまだ健在だけど酒癖はひどくなる一方。。
    だから言える!絶対やめた方がいい!
    幸せにしてくれる人と結婚した方が良い!
    心から主さんに良い人が現れること願っています。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/21(土) 00:25:10 

    酒癖=本性

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/11/21(土) 00:43:16 

    酒乱はいかん
    治るもんじゃないしさ

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2020/11/21(土) 01:46:03 

    >>1
    結婚したら手や足が出てくるよ

    やめたほうがいい
    子供にも悪影響でしかない

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2020/11/21(土) 14:24:47 

    自分の父親がそうでした、最後は借金して回り実家も土地も更地になりました。正月に帰る場所もありません。今なら間に合います別れてください。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/22(日) 18:43:26 

    父が酒乱とわかっていたが母はそれでも経済力に目が眩み、結婚した。
    家はいつも悲惨で暴力も虐待も「酒のせい、病気なんだ」で全て片付けられる。警察沙汰になってもね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード