-
1. 匿名 2020/11/19(木) 19:56:22
遺伝で学生の頃から白髪がちらほらあり、20代後半には白髪染め必須になりました(涙)
当たり前ですが同世代は白髪なんてまだ生えないという子ばかり…。
同じ悩みを持つ方いますか?+245
-0
-
2. 匿名 2020/11/19(木) 19:57:37
何歳から若白髪という扱いになるんだろ
30過ぎだと妥当?+142
-1
-
3. 匿名 2020/11/19(木) 19:58:27
36歳
白髪がめっちゃ増えてきた
ストレスかも
鼻毛真っ白+142
-21
-
4. 匿名 2020/11/19(木) 19:58:45
そういう人結構いそうじゃない?+59
-0
-
5. 匿名 2020/11/19(木) 19:59:09
ジアミンにアレルギー
なかなか美容院で染められない+71
-0
-
6. 匿名 2020/11/19(木) 19:59:13
白髪に限って太くて艶がある。
+338
-0
-
7. 匿名 2020/11/19(木) 19:59:19
元彼が若白髪が多いタイプだったけど、男の人と女の人じゃ違うしね…
30歳後半になればほぼ染めてる?けど、20代だと悩むよね。+12
-5
-
8. 匿名 2020/11/19(木) 19:59:23
中1の時にクラスの男子とすれ違ったとき、「白髪女きもっ笑」みたいなことをぼそっと言われたのをきっかけに髪を染めるようになりました。油断しているとすぐに白髪が生えてくるので、大変です。+194
-2
-
9. 匿名 2020/11/19(木) 19:59:50
>>6
うねりもあって飛び出て来る+220
-1
-
10. 匿名 2020/11/19(木) 20:00:12
10代、20代で白髪になる人が若白髪?+116
-1
-
11. 匿名 2020/11/19(木) 20:00:33
今28歳だけど高校生あたりからたくさん白髪あるよ
五体満足に生まれたし白髪くらい
どうってことないわよ✌️+501
-5
-
12. 匿名 2020/11/19(木) 20:00:56
>>9
白髪って自由だよね。
他の黒髪は大人しくしてるのに。+199
-0
-
13. 匿名 2020/11/19(木) 20:01:21
若くて多いと苦労してるねーと言われたけど、これって根拠あるのかな+37
-2
-
14. 匿名 2020/11/19(木) 20:01:35
40過ぎでも白髪染めしてない人もいるし、20代からしてる人もいる。20年くらい差があるけど何が理由なんだろ。+147
-0
-
15. 匿名 2020/11/19(木) 20:01:47
36歳 髪の毛の両サイド白髪がすごい。今年に入ってから白髪染めデビュー。
下の毛まで白髪生えてきた。+110
-3
-
16. 匿名 2020/11/19(木) 20:01:51
白髪だけ〜〜〜〜みたいにうねうねして目立つ。抜くとピョーンって生えてきて余計に目立つ。+86
-0
-
17. 匿名 2020/11/19(木) 20:02:15
はじめての白髪との出会いは小3…
20代で出産したらドッと増えた。
使うたびに徐々に染まるビゲンのヘアマスカラ使い始めたら少しずつ染まってきた!+30
-1
-
18. 匿名 2020/11/19(木) 20:02:21
ズレ、失礼します。
彼が先日、話したい事がある…と。
20くらいから白髪が目立つ様になってきたから、
ずっとセルフ染めしてるんだけど…と。
知ってるけど?で終了しました。+175
-8
-
19. 匿名 2020/11/19(木) 20:02:29
20歳で子供産んでから一気にめちゃくちゃ増えた
いま27だけど50代の母と同じくらい白髪ある
私も白髪染めしてるよ+67
-0
-
20. 匿名 2020/11/19(木) 20:03:39
悩んでいるうちに本白髪になりました。+8
-0
-
21. 匿名 2020/11/19(木) 20:03:41
毛先と根元は黒いのに真ん中だけ真っ白とかある+45
-1
-
22. 匿名 2020/11/19(木) 20:04:32
右横頭部にのみ白髪がたくさん生えるんだが
他は生えないんだよね、イミフ+14
-1
-
23. 匿名 2020/11/19(木) 20:04:56
ハーフアップをしたら白髪が見えてしまうから出来ない
白髪染めって言ってもよく分からないし…+146
-0
-
24. 匿名 2020/11/19(木) 20:04:58
生えかけの短いのが白髪多い。これから頑張って伸びていく予定だろ?て悲しくなる。+95
-2
-
25. 匿名 2020/11/19(木) 20:05:26
小学生からちらほらありました。今は白髪もまとまったとこに生えたりしてます。イルミナカラーとハイライト入れて光でごまかしてますが、リタッチは毎月行ってます。+25
-0
-
26. 匿名 2020/11/19(木) 20:05:30
中学生ぐらいのときからあった。今35歳。白髪の量増えてない気がする+10
-0
-
27. 匿名 2020/11/19(木) 20:05:41
妹が若白髪で高校生から部分染めしてました。彼女の子供3人(30歳前後)には遺伝してません。+3
-5
-
28. 匿名 2020/11/19(木) 20:05:58
市販の白髪染めみんな何使ってる??+12
-2
-
29. 匿名 2020/11/19(木) 20:06:12
33歳です
まだ白髪染めまでの量じゃないけど30過ぎてから急に白髪が増えてきた
しかも髪の毛だけじゃなく眉毛とデリケートゾーンにもちらほらと白髪があります・・・
デリケートゾーンの白髪はかなりショックだった+91
-1
-
30. 匿名 2020/11/19(木) 20:06:31
>>14
体質かなぁ?
+35
-1
-
31. 匿名 2020/11/19(木) 20:07:19
若白髪だと肌の劣化も早いのかなあ+3
-16
-
32. 匿名 2020/11/19(木) 20:07:26
28歳、白髪増えてきた。
ヘアマネキュアやろうかと思ってる。+15
-1
-
33. 匿名 2020/11/19(木) 20:07:29
>>12
明らかに一本だけ目立とうとしてるよね+80
-0
-
34. 匿名 2020/11/19(木) 20:07:45
私は中学から白髪染めしてた‥
本当にコンプレックスで美容院は数年に1回、白髪染めてから行きます
昔はほとんど行かなかった
今は総白髪状態‥
月2回は染めないとヤバいけど、スプレーでごまかす後半。
まだ白髪なんて数本しかないって人が多いだろう44です
もう疲れたよ+110
-3
-
35. 匿名 2020/11/19(木) 20:08:11
>>18
彼氏、かわいいな(笑)+137
-4
-
36. 匿名 2020/11/19(木) 20:09:45
今33歳。
小学生の頃から白髪あったよ涙
中学から黒染め、20歳くらいから白髪染め…
30歳になったら真っ白になるんじゃと心配したけど25歳くらいからあまり増えなくなって今は同年代よりちょっと多いくらい。
年齢的に明るい色なんてキツいから暗めの色だけど本当は若い頃に色々と髪色楽しみたかったなー+27
-0
-
37. 匿名 2020/11/19(木) 20:10:33
>>14
遺伝かなぁ
でも、凄く悩むと目に見えて白髪増えるからメンタルも多少関係ありそう+84
-1
-
38. 匿名 2020/11/19(木) 20:16:09
36歳
左のこめかみの上あたりに固まって白髪が生えてきて真っ白になってきた…(T_T)
どこか悪いんだろうか?+15
-1
-
39. 匿名 2020/11/19(木) 20:16:20
>>1
ブローネ泡カラーNaturalがおすすめ+0
-1
-
40. 匿名 2020/11/19(木) 20:16:22
>>11
あなた素敵すぎる+185
-1
-
41. 匿名 2020/11/19(木) 20:16:41
うちの高校生の娘もすごい白髪です。
セルフで白髪染めしたり、美容院で染めたりしています。
理由ははっきりしませんが、うちの旦那も中学生のころから白髪が沢山あったらしいので遺伝もあるのかな?
いつもは白髪が目立たないポニーテールにしていますが、ハーフアップは白髪が目立つので出来ないと言ってます。+59
-1
-
42. 匿名 2020/11/19(木) 20:17:07
>>12
あいつ、老化してるのになんで他の若い奴より元気いいのかね。猛烈アピールやめて欲しい。
老化してんならすぐさま抜け落ちてくれ!!
最後の悪あがきなのかな?+110
-2
-
43. 匿名 2020/11/19(木) 20:17:20
>>1
私も遺伝で小学6年辺りから白髪があり38歳で月一で染めないとおばあさんみたいになります。
割りきって美容院で月一で綺麗に染めてもらってます。
あと抜け毛も酷かったけど美容院いった直後は暫く抜け毛がかなり少なくなってるんだけどなんでだろ❓+23
-1
-
44. 匿名 2020/11/19(木) 20:17:43
前からチラホラあったけど20代半ばから前の方だけ異様に白髪が出てきた
不器用で自分で染めるといろんなところに着くので、毎月美容院行ってる
白髪自体は3週間くらいでかなり目立ってくるから目立ってきたらマスカラタイプのヘアマニキュアを使ってます
+6
-2
-
45. 匿名 2020/11/19(木) 20:18:23
4度目の30代半ばでの出産で一気に増えた。それまでも白髪染めを月に2回していたけど本気で嫌になり、髪に悪い気がして先月からヘナデビューしました。思ってた髪色よりまだ明るいけど、髪に悪いわけじゃないから気持ちは楽になった!+13
-2
-
46. 匿名 2020/11/19(木) 20:18:39
小学生4年で白髪発見
中学生で白髪染め
36歳の今脇毛にも白髪+8
-0
-
47. 匿名 2020/11/19(木) 20:18:47
学生の頃から白髪ある人って色素薄い人多くない?+8
-11
-
48. 匿名 2020/11/19(木) 20:19:24
>>38
私も。
関口宏みたいだよ。染めれば異常に明るくなっちゃうし。今度はインナーカラー失敗した人みたくなるじゃんか。もうイヤ!+18
-0
-
49. 匿名 2020/11/19(木) 20:20:29
>>14
遺伝だと思う。
私は26歳から白髪で始めたけど、同級生の友達は38歳になった今も白髪一本も無い。
その子のお母さんもお爺ちゃんも40歳過ぎるまで白髪無かったって言ってた。+69
-0
-
50. 匿名 2020/11/19(木) 20:21:30
+53
-1
-
51. 匿名 2020/11/19(木) 20:23:23
>>6
分かる!
今、産後で抜け毛ヤバイけど、白髪は抜けないもん+18
-0
-
52. 匿名 2020/11/19(木) 20:24:26
>>9
自己主張すごいよね。
白髪の癖に。+36
-0
-
53. 匿名 2020/11/19(木) 20:25:12
子供産んだら白髪が一気に増えた
この前眉毛にも白髪見つけた+24
-0
-
54. 匿名 2020/11/19(木) 20:25:14
24歳、20すぎから白髪のために2ヶ月ごとに染め直さないといけないレベル。しかも片方の頭頂部だけで白髪出る場所はいつも一緒。鏡見るたび光る白髪にウンザリ+8
-0
-
55. 匿名 2020/11/19(木) 20:25:35
白髪ぼかしハイライトを入れてもらったよ+8
-1
-
56. 匿名 2020/11/19(木) 20:26:36
ハゲるより白髪の方がマシちゃう+51
-0
-
57. 匿名 2020/11/19(木) 20:26:48
>>28
ブローネの泡タイプ。
染まりやすかったけど痛みがヤバイ。
結局どれ使ってもダメージ大きくて、なおかつ落ちるのも早い。+9
-0
-
58. 匿名 2020/11/19(木) 20:29:51
32から月1で白髪染め
こめかみにも出てきた。35歳です、いま。+7
-0
-
59. 匿名 2020/11/19(木) 20:30:15
28歳から白髪が目立って、30歳過ぎて白髪染めデビュー。現在、32歳で月1で白髪染め行ってる。
周りの人は白髪もなくてきれいな髪ばかりで羨ましい。+17
-0
-
60. 匿名 2020/11/19(木) 20:30:34
>>12
白髪多い人だと禿げちゃうよ〜
白髪が多くて、って言ってくるおじさんには、
禿げるよりマシですよーって言ってる。+3
-14
-
61. 匿名 2020/11/19(木) 20:32:55
20代後半ものすごいストレスあった時に白髪大量にでてきた。30代後半になった今、毎月白髪染めしないと真っ白です。もともと髪が細くてボリュームないので、ハゲるんじゃないかと心配、、。+9
-0
-
62. 匿名 2020/11/19(木) 20:33:16
中学生の頃から白髪あって悩んだけど
現在同級生だった子達の方が白髪が多い
40代です+6
-0
-
63. 匿名 2020/11/19(木) 20:33:32
早く白髪がなくなる薬開発してくれないかな。
メカニズムはつい最近わかり出したんだよね?
製薬会社の方よろしくお願いします!+77
-0
-
64. 匿名 2020/11/19(木) 20:33:33
>>3
お年頃かも+16
-2
-
65. 匿名 2020/11/19(木) 20:34:21
小学生の頃から多くて、コンプレックスです。自分のつむじを見られるような位置に人がいると気になって仕方ないです。20代の今ですでに1ヶ月に一回美容院行ってます。他の人が羨ましい。+20
-0
-
66. 匿名 2020/11/19(木) 20:34:49
>>1
両親ともに白髪だから昔から白髪が多かった。イルミナカラーとかでも白髪に向いてるものとかあるし、美容師さんに相談してみては?白髪を目立たせずにきれいな色になるよ!+10
-1
-
67. 匿名 2020/11/19(木) 20:35:16
前髪の見えるところばかり白髪あるんですけど
後ろの部分はないんです。
なぜこの目立つ前ばかり白髪あるんですかね。+12
-0
-
68. 匿名 2020/11/19(木) 20:38:02
>>41
うちの子(5歳)もすでに1本白髪があります。
私も中学生の頃から若白髪で悩んでたから遺伝してしまったのかな。
子どもに申し訳ない。+26
-0
-
69. 匿名 2020/11/19(木) 20:39:46
20代から白髪が目立ち30で白髪染め開始。
40半ばの今では2週間に一度の髪染め必須。
すでに全体の2/3は白髪。
時間も手間もお金もつらい。
いつまで染め続ければいいのか
でもグレーヘアにする勇気はまだない+26
-0
-
70. 匿名 2020/11/19(木) 20:40:56
>>35
ありがとうございます。
神妙にしてるから何事かと思いましたが、彼にしたら大事ですからね。
彼はポカンとして拍子抜けしてました。
+40
-0
-
71. 匿名 2020/11/19(木) 20:42:35
>>60
白髪多い家系ですが、毛量だけはすごいです。祖母も母もはげてません。+20
-0
-
72. 匿名 2020/11/19(木) 20:43:05
物心ついた時から白髪があり、いろいろ言われた
こんなものかって流してたけど
1度朝礼かなんかで前の子の頭見てああ全部黒髪だって
なんとも言えない気持ちになったことが忘れられないな+21
-0
-
73. 匿名 2020/11/19(木) 20:44:09
>>14
色白さんは白髪率高い
+32
-17
-
74. 匿名 2020/11/19(木) 20:44:42
>>56
白髪染め続けたらいずれはげる。+3
-1
-
75. 匿名 2020/11/19(木) 20:52:35
遺伝の若白髪で小学校の高学年から何十本かあって、めちゃくちゃ恥ずかしかった。6年生に上がる頃には月1で自宅で白髪染めをするようになって、20代前半まで続けました。コスパのいい美容室見つけてからは2ヶ月に1回染めてます。もともと髪質しっかりしてるので傷みがそんなにないのが救い+9
-0
-
76. 匿名 2020/11/19(木) 20:54:33
>>15
アンダー白髪はマジで急に出会う。。+44
-1
-
77. 匿名 2020/11/19(木) 20:56:01
>>3
若白髪な年では無いですね。+22
-2
-
78. 匿名 2020/11/19(木) 20:57:06
頭皮のマッサージとか刺激は白髪予防に効果あると思いますので、試してみてください。
勿論、遺伝や体質やストレス等も関係すると思いますが、私は効果があると実感しています。
アラフィフですが数本しかなくて、生まれて一度も染めたことがありません。
2ヶ月に一回美容院に行って見てもらいますが、数本しかなくて見えないから染める必要ないと言われます。
やっていることはシャンプー時に電動の頭皮マッサージ機を使うことと、髪をとく時に頭皮にブラシをしっかり当てて頭皮を刺激する様にとくことだけです。
好き嫌いが多いし、栄養のバランスが悪い食事、不規則な生活、睡眠不足、貧血、ストレスと白髪になる要素ばかりなのですが。
ちなみに母は30代から白髪がたくさんあって染めていたから、親子なのに不思議だと言われます。
あと、母は直毛で元は真っ黒で太くて多い、私は癖毛で軟毛細毛で少なくて生まれつき茶髪です。
以前、60代で白髪無くてフサフサの方が、やはり一日に何度かブラシで頭皮マッサージをしているだけと聞いて真似してやっていました。
頭皮はやはり柔らかく血行よくしているのが良いようです。
+6
-14
-
79. 匿名 2020/11/19(木) 20:58:03
>>60
白髪でハゲは聞いたことないわ…
男女とも男性ホルモンが多いとハゲるよ気をつけて!+14
-0
-
80. 匿名 2020/11/19(木) 20:58:30
>>73
わたし40代後半で、色白(髪も目も茶色)だけど、まだ白髪染めはしてないよ。黒々とした髪の中の白髪は目立つけど、元々薄茶色の髪に白髪があっても目立たないし、前髪あげても数本の産毛が金髪なんだか白髪なんだか?って感じ。祖母、叔父は40歳で総白髪だったらしい。+9
-10
-
81. 匿名 2020/11/19(木) 20:58:31
>>14
遺伝は強い。一族みんな白髪生え始めるのが早い&祖母、叔父、私……と一代にひとりカナリ目立つ若白髪がいます+13
-0
-
82. 匿名 2020/11/19(木) 20:59:29
20代の頃からどんどん増えてきて、39歳の今2週間もすると伸びたところが真っ白で目立つ。毛量も多いしヘアカラーもめんどくさいし、普通の人はこの時間と手間とヘアカラー代がかからないのかと思うと羨ましい。20代の頃は恥ずかしくて、白髪があっても不自然じゃない年齢に早くなりたかった。+13
-0
-
83. 匿名 2020/11/19(木) 20:59:58
白髪もだけど頭皮が赤いのが気になる…
染め続けてきたからかな+5
-0
-
84. 匿名 2020/11/19(木) 21:00:39
いっそのことウィッグにしたら楽なのかな~とか考えてる+31
-1
-
85. 匿名 2020/11/19(木) 21:02:15
28さい
月に2回白髪染め。
前に数本あるとおもってたら
親に
後ろに大量にある!といわれ気づいた、、、
気づかずにハーフアップにして仕事してた
泣けてくる+42
-0
-
86. 匿名 2020/11/19(木) 21:02:58
>>79
両方普通にいますけど、、、、、+5
-1
-
87. 匿名 2020/11/19(木) 21:04:34
>>28
メーカーはいろいろだけど、2種類を混ぜるクリームタイプを使ってる。
泡よりかは、髪が傷みにくいときくから。+11
-0
-
88. 匿名 2020/11/19(木) 21:05:41
>>86
両方とは???+2
-0
-
89. 匿名 2020/11/19(木) 21:06:20
>>18
若白髪の人ってめっちゃ気にするよね。
本人大変かもしれないけど、こちらからするとヘアカラーと大差ない。
私は薄毛で悩んでるので、染めれば済むんだから全然羨ましい。何なら開き直って染めない選択もある。多少老けて見えるけど、体質なんだから仕方ない。そして遅かれ早かれ、いずれはほとんどの人が白髪と付き合うことになる。+22
-4
-
90. 匿名 2020/11/19(木) 21:06:53
20代の時に病気の治療でステロイドを投与し過ぎてほぼ白髪。短期間に摂取を続けると副作用が出る可能性があるとは聞いていたけど、ショックだった。
周りの女性には近藤サトみたいにそのままにしたら?と嫌味言われたりもした。そんな年齢でもないのに。その副作用のせいか髪もごわついて生えるようになった。
でも担当の美容師の人の奥さんも私と全く同じ症状で悩んでるという事で、月1ペースで傷みにくい薬剤で綺麗に染めてくれる。30代なんてまだまだやりたいオシャレをたくさんした方がいい!年相応になって、その時に近藤サトさんがいいなと思ったら真似したらいいんだから!今似合うオシャレをしましょうよ!と、言われ本当に励みになっている。+48
-0
-
91. 匿名 2020/11/19(木) 21:07:54
遺伝の若白髪で小学校の高学年から何十本かあって、めちゃくちゃ恥ずかしかった。6年生に上がる頃には月1で自宅で白髪染めをするようになって、20代前半まで続けました。コスパのいい美容室見つけてからは2ヶ月に1回染めてます。もともと髪質しっかりしてるので傷みがそんなにないのが救い+5
-0
-
92. 匿名 2020/11/19(木) 21:08:42
>>21
あれってなんでだろうね?
途中で黒い色素が復活したってこと?
白髪のメカニズムよくわからない。+19
-1
-
93. 匿名 2020/11/19(木) 21:09:38
>>6
コシもある+9
-0
-
94. 匿名 2020/11/19(木) 21:10:20
>>28
色々使って、これに落ち着いた。
ウエラトーン。Amazonの定期便がドラッグ結構安くて毎月2本届くようにしてるよ+9
-0
-
95. 匿名 2020/11/19(木) 21:16:16
>>15
若白髪のうちに入らないよ
+8
-0
-
96. 匿名 2020/11/19(木) 21:16:45
>>78
あなた一人のケースだと、マッサージと体質のどちらのおかげか分からないのでは?
あと、長々と自慢しに来たように見えます。+19
-1
-
97. 匿名 2020/11/19(木) 21:17:49
>>2
30歳過ぎての白髪は、早いけど「若白髪」にはならないと思う。
とくに10代20代で悩んできた人からすれば妥当なんじゃない?
+42
-2
-
98. 匿名 2020/11/19(木) 21:18:57
>>1
26歳です。
去年らへんから鏡を見たときにすっと1本白髪があるのを見つけることが多くて笑
かなりショックでした。美容院で白髪染めの相談をしたことがあるのですが、その年齢ならまだ必要ないでしょ、と言われました笑
ぱっと見は目立たないのですが髪の毛をほじってかき分けると結構あるんです。
よくないとわかっていても見つけると自分で抜いてしまいます。+5
-0
-
99. 匿名 2020/11/19(木) 21:19:29
>>13
全然ないと思うよ。
私中学から白髪に悩まされてきたけど、親兄弟とも仲良いしスポーツもやってて健康そのもの。
でも白髪あるからって心ない保護者が「あの子白髪あるなんて…親から虐待受けてるんじゃ?」って根も歯もない噂立てやがった。
まぁ、白髪=老化だから心配する気持ちもわかるけど、決めつけない方がいいよ。どんなに楽しく生きてても生える人は生えるから。+21
-0
-
100. 匿名 2020/11/19(木) 21:22:58
うちの子2歳だけど1本だけキラリと光ってる
これも白髪っていっていいんだよね?+0
-0
-
101. 匿名 2020/11/19(木) 21:28:04
>>78
申し訳ないけど、若白髪に悩んでる人はありとあらゆる方法試してるよ。
頭皮マッサージどころか、生活習慣改善したり髪に良さそうな事はとりあえずやった。おかげで人より健康で肌ツヤは良いわw
悩んでる人トピにアドバイス書き込んでいいのは、同じ悩みを克服できた人だけだよ。たまたま悩まなくてラッキーだった人は下手に発言しない方がいい。リアルでやってたらめちゃくちゃ嫌われるよ。+56
-1
-
102. 匿名 2020/11/19(木) 21:29:44
>>49
私も40代で白髪1、2本しかない。
+4
-8
-
103. 匿名 2020/11/19(木) 21:30:30
>>91
いいなぁ
元からの髪質かもしれないけど髪がゴサゴサでヘアクリームとかつけてもゴサゴサでヤマンバみたい😢+3
-1
-
104. 匿名 2020/11/19(木) 21:30:57
10代で髪の半分が白髪で悩んでたのに、校則でヘアカラー禁止だからと我慢してる子がいた
茶髪にしてきたヤンキーには黒染め命令で本当に謎校則だったわ+24
-0
-
105. 匿名 2020/11/19(木) 21:31:54
>>14
遺伝だと思う
子供の事で大きな悩みがあった時も白髪は増えなかった
45だけどかたまって生えてる白髪が15本くらい
そこだけヘアマニキュアで染めてるよ+8
-0
-
106. 匿名 2020/11/19(木) 21:33:13
>>50
すごい美人で若々しい
白髪がハンディになってない
+36
-2
-
107. 匿名 2020/11/19(木) 21:36:29
>>6
あるあるw
太くてハリツヤあって、そしてキラキラ目立つw+27
-0
-
108. 匿名 2020/11/19(木) 21:37:51
>>18
その反応、彼氏さん救われたと思うよ。
気にしすぎって思われるかもしれないけど、若白髪って深刻さにかける分、冗談でディスられたりもするからさ。
私も白髪ディスられたり、心ない人に「白髪はキモい、無いわ〜w」とかってフラれた経験ある。
髪色は遺伝する要因だし、彼氏さんも今まで嫌な思いしてきたんだと思う。+65
-0
-
109. 匿名 2020/11/19(木) 21:41:33
>>49
私も高校生から白髪があり、20代前半から白髪染めして、30代の今も2ヶ月おきに染めてます。両親とも白髪家系で親戚もみんな白髪。
下の毛は28から白髪が生えてきました(涙)+9
-0
-
110. 匿名 2020/11/19(木) 21:47:02
子どもの頃から白髪あった。わざわざ、白髪あるよって言ってくる同級生とか、社会人になってからもわざわざ言ってくる人いた。白髪なんて、全く喜ばしい事じゃなくて、コンプレックスや悩みの種であろう人が大半だろうに、わざわざ言ってくる神経が分からなかった。傷つくって分からないのかな?想像力なさすぎる。+37
-0
-
111. 匿名 2020/11/19(木) 21:47:50
カラー専門店いいよ!オススメ+0
-0
-
112. 匿名 2020/11/19(木) 21:48:05
20代だけどめっちゃ白髪ある
白髪に良いとネットみた黒ごまと納豆を半年以上毎日食べてるけど全く効果ないや✌ もうやめようかなー+10
-1
-
113. 匿名 2020/11/19(木) 21:50:33
私は2歳のときすでに白髪一本ありました
小学高学年ではポニーテールにしてたけどちらほら白髪が見えるほどあり、友達やクラスの子から「え!白髪あるよ!」と言われることが多数ありましたが私はほとんど気にせず。でも母は私より何倍も気にしており、中学では白髪染め必須なほど生えてきたので母が学校に事情を説明し、美容院で白髪染めしてました…
そこからずっとカラーしたり繰り返しますが、不思議なことに20代半ば〜30までは白髪が落ち着きほとんどなくなり、小学生以来初めて地毛で2年くらい過ごしました。でもそれ以降、ぐわっと増えたのでまた白髪染めしてます。でも白髪染めって黒くなりますね…それに悩む。。+11
-0
-
114. 匿名 2020/11/19(木) 21:50:47
普段行ってる美容室はカットが上手でトリートメントもツヤツヤなるからこれからも通いたいんだけど、とにかく高い!高いから3-5か月に一度しか行けなくて白髪がやばいことなってる。
近くに、お安いカラー専門店ができたからカラーはこまめにそこに通って、カットやトリートメントを元々行っていた美容室に行こうと思うけど、
美容師に「カラーは他でやってんだ」とか、何か思われそうで悩んでしまう小心者。+11
-0
-
115. 匿名 2020/11/19(木) 21:52:22
>>14
43でまだ白髪はないけど、薄毛。
白髪と薄毛なら白髪の方がいいなあ。
タンポポの綿毛みたいなおばあちゃんになりたいんだけど変な願望かな。+29
-1
-
116. 匿名 2020/11/19(木) 21:54:55
小学生の時から親に髪染めてもらってた。
髪痛まないようにヘアマニキュア。
+5
-0
-
117. 匿名 2020/11/19(木) 21:55:21
>>14
これは完全に遺伝じゃないかね。
うちは母が白髪殆どなくて父は真っ白。
私は父に似たので、白髪は母より多いと思う。
今、母68私45
娘の艶々の髪の毛見ながら、旦那と私のどっち似になるかなぁといつも思う。+5
-0
-
118. 匿名 2020/11/19(木) 21:55:43
>>8
思春期のクソガキが。最低な男だね。+114
-1
-
119. 匿名 2020/11/19(木) 21:57:37
>>11
気にしてたけど、前向きな人いて
いい気分になった!+91
-0
-
120. 匿名 2020/11/19(木) 21:59:42
>>114
わかるよ。
最初はそれ気にしてたけど、ちゃんとやるカラーって高いし時間かかるから中々行けないよね。
私はカットは2.3カ月に一度、店でのカラーは年2回くらいしかやってない。
カラーは自前か安いカラーだけの店とかでなんとかやり過ごすよ。
白髪生えっぱなしよりかはマシかなと。
+7
-0
-
121. 匿名 2020/11/19(木) 22:00:12
28だけど白髪染してます。
完全に遺伝です+3
-0
-
122. 匿名 2020/11/19(木) 22:00:35
>>115
自分のコメントかと思った。
この間ヘアサロンで、伊藤さんは白髪なくっていいね〜って言われて、いや白髪あってもいいから髪の量増やして欲しいって言ったら、あぁ。そうだね。。って言われた。
白髪ある人って髪の毛太くて多いですよね。
羨ましい。+14
-0
-
123. 匿名 2020/11/19(木) 22:13:17
>>117
遺伝だよね。
私は47だけど40代から白髪伸びた分だけ毎月リタッチ染めしてます。旦那は53だけど白髪わずか。+0
-0
-
124. 匿名 2020/11/19(木) 22:19:58
>>117
母親は68歳なのにあまり白髪がないんですか?+0
-0
-
125. 匿名 2020/11/19(木) 22:21:31
>>23
わかる。結婚式に参列するときの髪型に困る。白髪見えないようにしてくださいって注文してる。+5
-0
-
126. 匿名 2020/11/19(木) 22:22:12
>>8
何で染めてますかー?私はヘナもしてるけど、すぐ白髪目立ってしまって、ブリーチして色抜いてしまいたいくらい困ってます…😭+8
-0
-
127. 匿名 2020/11/19(木) 22:22:53
>>1
私の場合は20代の時激ヤセし
白髪が沢山出ました。
染めるしかなかった。
ビゲンを良く使ってました。
+4
-0
-
128. 匿名 2020/11/19(木) 22:29:41
>>28
サロンドプロのクリームタイプ
安いよー+0
-0
-
129. 匿名 2020/11/19(木) 22:31:36
私は40で白髪が見つかる様になった。
ショックだったがマシな方なんだよね。
神様が貧乏な私に白髪染を頻繁にやらないでもいいように配慮してくれたと思ってる。
カッツカツだもの。
月に2回とか美容院行ける人セレブだよー!+3
-11
-
130. 匿名 2020/11/19(木) 22:39:15
>>34
私もスプレー使おうか考えてます。
ちゃんと染まりますか?+1
-0
-
131. 匿名 2020/11/19(木) 22:53:06
>>11
本当ね、ありがとう!+69
-0
-
132. 匿名 2020/11/19(木) 22:54:53
親戚で68歳で1度も白髪染めしたことないのに髪真っ黒でフサフサなおじさんもいれば、22歳の時から白髪に悩んでる友達もいる
私は37だけどまだ1本も生えてきてない
ほんと人によるね+4
-1
-
133. 匿名 2020/11/19(木) 22:57:00
子どもの頃からあってずっと染めてる
なかったら染めないのに
お金かかるし定期的に美容院行くの面倒くさい+3
-0
-
134. 匿名 2020/11/19(木) 22:59:30
>>45
ヘナはセルフですか?それとも美容室?
毎月の出費と髪の事を考えてセルフヘナデビューしたいけど、どうなのかなと思いまだ、手を出せてません。+1
-0
-
135. 匿名 2020/11/19(木) 23:05:58
>>1
私も高校生の時から根元が全体的に白くなってきて、20歳からずっとビゲンを使って染めてきました。
周りは確かにそんな悩みの子いませんでしたからね、せいぜい白髪1本生えてるー!くらいでした。羨ましいゎ
30代に入ってやっと美容院へ白髪染めに通い始めました。それまでは若いのに白髪?って見られるのが嫌で美容院行けなかったです。。
今33歳、月1で染めないと根元がかなり白いのが分かる位になってしまい、染めるのもだいぶ頭皮に負担になってきたのでグレイカラーにしようかと思っています。
女の白髪はダメっていうの無くなればいいのに
+6
-0
-
136. 匿名 2020/11/19(木) 23:11:39
どのくらいのペースで染めていますか?+3
-0
-
137. 匿名 2020/11/19(木) 23:13:36
>>130
白髪の生え方にもよります
疎らに一本一本が毛先まで白髪になるタイプの人には向いてなさそう
私みたいな逆プリン状態で一斉に白髪になるならスプレーしやすくていいと思う
+6
-0
-
138. 匿名 2020/11/19(木) 23:32:46
>>137
そうなんですね。
今のところ逆プリン予備軍って感じですけど
一度試してみようかな・・
ありがとうございました。+0
-0
-
139. 匿名 2020/11/19(木) 23:35:48
下の毛が白髪になる前に、脱毛しといたほうがいいとおもいます。
白い毛には反応しないから。+3
-0
-
140. 匿名 2020/11/19(木) 23:45:28
マニキュアで色つけたらどうよ+0
-0
-
141. 匿名 2020/11/19(木) 23:51:49
>>114
私は素直にカミングアウトしてカットとかは美容院通ってるよ。だって本当に白髪増えてきてカラーの回数増やさないとダメだけど金銭的に厳しいんだもん。でもまだカットとかは気に入った美容院行きたいお年頃だもん笑 本音はわからないけど美容師さんは優しくそうですよねーと同調してくれた。+8
-0
-
142. 匿名 2020/11/19(木) 23:59:20
小学6年生の頃から母に白髪染めしてもらっていたくらい若白髪すごいです。
今37歳、妊娠中のためなかなか定期的に染められず放置していたら白髪がとんでもないことになっています。ひと回りくらい老けた気分です。゚(゚´Д`゚)゚。+10
-0
-
143. 匿名 2020/11/20(金) 00:23:14
30過ぎたら急に増えた。しかも分け目から集中的に生えてくるからすごく目立つ。さりげなく分け目を変えつつ、1か月半くらいで美容院でリタッチしてる。お金かかるけど、息抜きだと思って割り切ってる。+6
-0
-
144. 匿名 2020/11/20(金) 00:33:01
>>3
24から明確に本数増えて気にしないようにしても萎える。しかもとうとう下の毛にも発見した31歳+4
-0
-
145. 匿名 2020/11/20(金) 00:35:31
なんでか茶色っぽくなってから白くならない?
今結構茶色っぽいのあるから、これが白髪になるのかと思うと絶望なんですけど+8
-0
-
146. 匿名 2020/11/20(金) 01:00:56
>>18
貴女のような反応をしてくれる彼氏がほしい涙!!+19
-0
-
147. 匿名 2020/11/20(金) 01:44:39
高校くらいから気になって1ヶ月半おきにずっと染めてる。
年相応の量ならいいけど若いのにこんなに...って思われるのが嫌で。
今28だけど染めなかったらたぶん40〜50代の人くらいある(T-T)
前髪らへんの目立つところに多いタイプだから自分でも鏡で見えるし辛い。
でもただ毎月美容院で染めればいいだけって思うようにしたら少し楽になった。
あとはずっと黒く染めてるから茶色にしたくてもできないのが悲しい(T-T)
生まれ変わったら白髪出にくい人になりたい〜+5
-0
-
148. 匿名 2020/11/20(金) 01:58:55
10代から白髪染めてて今39歳です
何もしなければ真っ白になるので、よく染めていましたが好きな色を楽しみたくなって表面は黒っぽくしてインナーカラーで鮮やかな青紫にしてもらいました
なんか気分も上がって楽しいです
+5
-0
-
149. 匿名 2020/11/20(金) 06:44:28
私も35歳位で結構あった。
いま42歳、物凄くある(泣)
60歳レベルかも....
2ヵ月に1回で染めに通ってる+3
-0
-
150. 匿名 2020/11/20(金) 08:57:29
>>29
同じ今年33ですが、眉毛に生えてます!
どちらも眉頭に数本!
そして、アンダーにも30過ぎてから1~2本確認住みです
1人目を21で産み、24くらいから白髪染め
最近ではハイトーンにして白髪をごまかしています・・・+1
-0
-
151. 匿名 2020/11/20(金) 11:00:29
うちの息子は小3ぐらいから白髪がチラホラしだして
現在20才2〜3カ月に一回くらいで美容院で白髪染してる
旦那が若白髪で25才で出会った頃白髪が結構あったので
遺伝だろうな 50過ぎた今半分くらい白髪になってる+2
-1
-
152. 匿名 2020/11/20(金) 11:28:01
>>124
うちの祖母は94歳で、全体の10%も白髪になっていないです。
柔らかい癖毛ですが禿げてもいないです。+2
-0
-
153. 匿名 2020/11/20(金) 11:32:56
>>42
いわゆる老害って、ヤツなのかしらね
私の頭にもやたら元気な白髪が多いよ……😢+17
-0
-
154. 匿名 2020/11/20(金) 11:52:15
>>152
えー!94歳でほぼ天然黒髪ってすごいですね!!
ただただ羨ましいわ+6
-0
-
155. 匿名 2020/11/20(金) 13:51:29
>>122
実名公表?!+4
-0
-
156. 匿名 2020/11/20(金) 13:54:46
>>92
途中で色素復活するとそうなるらしい。美容師に聞いたことあるけど、元々髪は白髪状態でそこから色素つけて黒髪で生えてくるけど、加齢でその色素つけれなくなり白髪になるとのこと。途中黒いなら、その期間だけ色素復活。+4
-0
-
157. 匿名 2020/11/20(金) 13:56:25
>>38
私も。ちなみに33才。こめかみ付近は、眼精疲労と聞いたことある。仕事柄目を酷使するのであたってるかも。+1
-1
-
158. 匿名 2020/11/20(金) 14:57:33
>>34
同じです。私は小学生の時からで今(43歳)はほぼ総白髪。下の毛や眉毛にも出てきたし…これからどうなるんだろ…と、不安しかないです。しかも40代になってから薄毛になってきたし…。
他人より30年以上前倒しで白髪始まってるから、髪の毛年齢的には既に70代なのかな…とか。ほんと精神的に疲弊しますよね。
+9
-0
-
159. 匿名 2020/11/20(金) 15:29:02
>>11
素敵…まだ30過ぎたばかりなのに白髪だらけで悩んでたけど元気出た。+23
-1
-
160. 匿名 2020/11/20(金) 16:31:13
>>129
月に2回美容院行って白髪染めする人だって
したくてしてるわけじゃないのに、、それをセレブっていうのも一種の無神経さだわ+6
-2
-
161. 匿名 2020/11/20(金) 17:32:32
今アラフォーだけど、18歳から染めてます。
多分7割方白髪。仕事柄しょうがなく3週間に一度染めてる。
割と安いとこ通ってはいてもお金かかるし、白髪が目立つ故にやりたい髪型も出来なくてやっぱり悲しい。
しかも剛毛で量も多いくせにてっぺん薄くなってきた。AGAの専門医院で薬処方してもらうようになって、おしゃれしてる訳でもなく現状維持するだけでお金かかるの辛すぎ。
でも必要経費だよ〜泣+9
-0
-
162. 匿名 2020/11/20(金) 18:50:46
20代前半から職場でいじめにあって20代半ばで一気に出てきた。
今では毎月白髪染めに美容室行ってます。
若いのに泣けてくる。
+1
-0
-
163. 匿名 2020/11/20(金) 19:13:16
>>155
あ、いっぱいいるからいいかなと思って+5
-0
-
164. 匿名 2020/11/20(金) 21:41:04
>>142
私もほぼ総白髪状態だけど
つわりで全く染められず
老婆のようになってる。
こんな妊婦さん見た事ないんだけど。。。+5
-0
-
165. 匿名 2020/11/20(金) 21:56:06
>>163
了解です笑+6
-0
-
166. 匿名 2020/11/20(金) 21:58:32
私も小さな頃からすごく白髪が多くて悩んでいました。学校行きたくなくなるくらい。笑
アレルギーもあって普通の白髪染めは使えないので、今はヘナを毎週トリートメント感覚でやっています。
赤茶に目立ってしまうので、隔週でヘナ以外の植物の混ざった暗い色になるヘナをやります!+1
-0
-
167. 匿名 2020/11/20(金) 22:43:02
>>147
Nドットカラーなら今時の色味で透明感もあって、白髪もばっちり色が入るしモチがいいですよ
(ほかの安いカラーだと2週間で白髪がキラキラしちゃう…)
ただちょっと高い…
+2
-0
-
168. 匿名 2020/11/21(土) 10:54:26
20代から白髪が出始め、30代後半になった今、下の毛にもチラチラ白髪が出始めた私が通ります。
染められないから辛い。+0
-0
-
169. 匿名 2020/11/21(土) 12:17:53
>>74
ほんそれ。
でも染めないわけにもいかないし…。+0
-0
-
170. 匿名 2020/11/21(土) 12:23:59
>>161
専門医行ってて経過はどうですか?私も最近薄くなってきてて…よかったら費用とか効果とか教えて下さい!
専門医気になるけど、なかなかハードルが高いです(>_<)!+0
-0
-
171. 匿名 2020/11/21(土) 18:28:24
若くて白髪になる人は元々色素が薄くて色白の人なのでしょうか?
幼なじみがそうなので、そうなのかなと思いますが…+1
-2
-
172. 匿名 2020/11/21(土) 21:58:09
>>170
いつも薬を3ヶ月分処方してもらって、4万くらい払ってます。
効果はありますよ!まつ毛がふさふさになり体毛も濃くなります。指毛も…笑
毎月通ってる美容室でも量が増えたと言われました。
ただ、今別の薬(薄毛関係ないです)を飲んでいるので一時的にやめてるんですが、抜け毛が増えてまた気になるように泣
病気のように完治、というのはないので結局飲み続けないといけないんですよね。
残念ながら白髪には影響ないです。+2
-0
-
173. 匿名 2020/11/22(日) 09:09:01
学生の頃から白髪ある人いるよね。
私は45だけど、まだ白髪は出てない。
遺伝なんだね、母も白髪が出るのは遅かったかも。
もうそろそろ白髪が出る年齢かな?
白髪染めは大変そうだけど、仕方ないよね。+0
-2
-
174. 匿名 2020/11/22(日) 21:13:22
1本しかなかった陰毛の白髪がこの間見たら3本になっててショック…+0
-1
-
175. 匿名 2020/11/22(日) 22:27:21
>>14
美容師さんに、9割は遺伝で、残りの1割は生活習慣だって言われた!
なので白髪の遺伝子を持っていて、ストレスとか食生活とかで発症するらしい。+0
-0
-
176. 匿名 2020/11/23(月) 18:52:53
みなさん、白髪の状態でいうと、どのレベルから染めましたか?
私は17から白髪が生え始めてる26です。
掻き分けたり、分け目を変えると必ず3〜4本ぐらいは白髪がぱっと見で発見できる状態です。
見つけては頭皮の近くで切ってます。そのせいか、短い白毛がたちが数本ピンピン立っていて、めんどくさいからそろそろ染めようか迷い中です。+0
-0
-
177. 匿名 2020/11/28(土) 10:15:52
>>172
170です。遅くなってすみません!
詳しく教えて下さってありがとうございます!
費用、やはりけっこうかかるんですね…でも効果あるようで、私もやってみたいです(>_<)
今は別のお薬を飲まれてるのですね。薬の飲み合わせって大変ですもんね、お大事になさってくださいね。+1
-0
-
178. 匿名 2020/11/30(月) 05:10:04
>>8
今そいつの頭に大量に白髪が発生してますように。+6
-0
-
179. 匿名 2020/12/06(日) 15:08:19
29歳なんだけど急に増えてきた
暗い髪色が好きだから目立って辛い
+0
-0
-
180. 匿名 2020/12/07(月) 08:39:46
30代で白髪が目立ち始め50歳でほぼ真っ白。不器用な為自分ではできず安くて上手なヘアカラー専門店で定期的に染めていた。がコロナの影響で旦那が無職になり金欠で半年近く染めてない。白髪は悲惨だがストレスが多い割りには抜け毛と傷みが少なく心なしか髪がフサフサになってきた。今年はこのままでいるつもり。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する