ガールズちゃんねる

邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

415コメント2020/12/13(日) 15:08

  • 1. 匿名 2020/11/19(木) 11:57:03 

    がるちゃんで映画の話になると邦画はつまらないから見ません邦画は嫌いですって人が多くて悲しくなります。
    邦画も割と好きだよって人はどのくらいいるんでしょうか
    おすすめの邦画も語り合いましょう
    私は船を編むとか好きです
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +243

    -7

  • 2. 匿名 2020/11/19(木) 11:58:22 

    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +167

    -3

  • 3. 匿名 2020/11/19(木) 11:58:23 

    表情とか、全部言わない所とか、空気感で察する感じとかが好き
    何回か見て気付いたり

    +191

    -0

  • 4. 匿名 2020/11/19(木) 11:58:40 

    好きだよ!
    当たり前だけど字幕とか吹き替えじゃないから、集中して観れるよね

    +165

    -1

  • 5. 匿名 2020/11/19(木) 11:58:48 

    邦画も洋画もどちらも見るし、
    どちらもいい作品あると思います。
    ・・・といいつつ最後に映画館行ったのいつだったか思い出せない。

    +68

    -0

  • 6. 匿名 2020/11/19(木) 11:59:02 

    みんなのいえ
    好きだよ
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +61

    -3

  • 7. 匿名 2020/11/19(木) 11:59:03 

    岩井俊二の作品が好きです。中高生の時にハマって、アラサーの今でも見てます。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +87

    -3

  • 8. 匿名 2020/11/19(木) 11:59:19 

    ジョゼと虎と魚たち

    泣ける

    +110

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/19(木) 11:59:21 

    「渇き」の小松菜奈ちゃんが好き。
    作品自体は誰にも共感が出来なくてなんとも難しい映画だったけど、ああいうミステリアスな女の子って、日本独特だなって思う。
    「恋は雨上がりのように」もよかった!

    +71

    -12

  • 10. 匿名 2020/11/19(木) 11:59:26 

    90年代の北野映画が好きです

    +21

    -16

  • 11. 匿名 2020/11/19(木) 11:59:31 

    カラスの親指
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +54

    -10

  • 12. 匿名 2020/11/19(木) 11:59:32 

    とりあえず叩いとけば通ぶれるからね。邦画は繊細で好き。

    +105

    -4

  • 13. 匿名 2020/11/19(木) 11:59:45 

    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +58

    -8

  • 14. 匿名 2020/11/19(木) 11:59:53 

    今年ならミッドナイトスワンがよかった。
    邦画の底力を見た気がしました。

    +101

    -14

  • 15. 匿名 2020/11/19(木) 12:00:16 

    邦画ばっかり観てるよ

    最近アマプラスで観た記憶にございません面白かった

    +137

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/19(木) 12:00:24 

    昔は洋画オンリーだったけど、ちゃんと「映画」を観るようになってから邦画も好きになった。
    一時は邦画派になったほどw

    私は最近の話題作よりは昔の白黒映画とか〜80年代頃の観ることが多いです。

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/19(木) 12:00:49 

    愛のむきだしが好き

    +30

    -4

  • 18. 匿名 2020/11/19(木) 12:01:08 

    舞妓Haaaan!!!
    楽しい笑える映画が好きです
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +99

    -2

  • 19. 匿名 2020/11/19(木) 12:01:08 

    今泉監督の作品が好きです。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +61

    -7

  • 20. 匿名 2020/11/19(木) 12:01:11 

    >>11
    面白かった

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2020/11/19(木) 12:01:12 

    別に邦画か洋画かで区別してるつもりないけど、振り返ってみて心に残ってるのって圧倒的に邦画が多い
    たぶん感覚の時点で共有してる部分が多いからだと思う

    一番好きなのはスワロウテイル
    バトル・ロワイアルもめっちゃ良かった
    帝一の國みたいな、漫画原作のコメディも好き

    +92

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/19(木) 12:01:52 

    これ笑えるし泣けるし最高だった!
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +159

    -10

  • 23. 匿名 2020/11/19(木) 12:01:54 

    洋画も好きだし邦画も好き。
    演技上手い人はほんと感動するくらい上手いよね。
    「罪の声」が観たいなあ。

    +78

    -2

  • 24. 匿名 2020/11/19(木) 12:01:56 

    自虐の詩
    湯を沸かすほどの熱い愛

    とか好きです。女優さんの演技を見るのが好き。

    +72

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/19(木) 12:02:10 

    そもそも「邦画はつまらないから見ません!」とか言ってる人ってどの作品を見てそう思ったのか謎
    どうせそんな大して作品見てないんだろうけど

    +159

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/19(木) 12:02:28 

    七つの会議を見てから池井戸潤さんの作品にハマった

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/19(木) 12:02:36 

    >>8
    原作や、原作のコミカライズもいいよね

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/19(木) 12:03:17 

    手紙

    社会の理不尽とか兄弟愛とか考えさせられる映画。
    沢尻エリカがかわいくて演技もうまい。

    +111

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/19(木) 12:03:18 

    まったりのんびりした感じの邦画が好き

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2020/11/19(木) 12:03:23 

    殿、利息でござる!

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/19(木) 12:03:33 

    青い春見てから邦画も見るようになった
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +42

    -2

  • 32. 匿名 2020/11/19(木) 12:03:48 

    弱虫ペダル🚲
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +7

    -31

  • 33. 匿名 2020/11/19(木) 12:04:09 

    >>7
    花とアリス
    多感な高校生の頃に初めて観て、アラサーの今も繰り返し観てる
    人生の中で1番観た映画です

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/19(木) 12:04:11 

    洋画みたいにすぐキスしないから良い

    +49

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/19(木) 12:04:15 

    あとよく言われるのが「邦画は話が暗すぎる」

    明るいテンションの映画もたくさんあると思うけどなーw

    +74

    -3

  • 36. 匿名 2020/11/19(木) 12:04:45 

    容疑者xの献身好き
    何回観ても泣けるし堤真一と松雪泰子が本当にいい

    +144

    -3

  • 37. 匿名 2020/11/19(木) 12:04:48 

    映画館行きたいけど今また感染者増えたから行きにくいんだよなぁ
    今月初め行った時鬼滅か罪の声か悩んで鬼滅を優先してしまった(鬼滅もすごく良かったけど)

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/19(木) 12:04:56 

    内田けんじは面白い監督だなぁと思った
    園子温は作品によって自分の中で消化できるのと、お金払ったこと後悔するものでハッキリわかれるから、レンタルを待つことにした

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/19(木) 12:05:02 

    マザー

    重かったけど社会問題をテーマにしててよかった

    +10

    -3

  • 40. 匿名 2020/11/19(木) 12:05:33 

    みなさんさようなら

    団地から出ない引きこもりの話だけど、日本ならではの視点が沢山あって面白かった
    田中圭の役が胸くそ悪くてよく覚えてる
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/19(木) 12:05:34 

    蒼井優が大好きで彼女が出てる作品はほとんど観てる
    花とアリス
    百万円と苦虫女が
    特に好き

    +74

    -3

  • 42. 匿名 2020/11/19(木) 12:05:39 

    こないだ観たアンダーユアベッドよかった

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/19(木) 12:05:51 

    林遣都と市原悦子が出てた「しゃぼん玉」がよかった

    +45

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/19(木) 12:06:21 

    少女漫画の実写は総じて面白くないよね。

    +29

    -7

  • 45. 匿名 2020/11/19(木) 12:06:43 

    「こんな夜更けにバナナかよ」面白かった

    +73

    -6

  • 46. 匿名 2020/11/19(木) 12:06:46 

    鉄道員(ぽっぽや)とか最高よ

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/19(木) 12:06:50 

    映画館向きじゃなくて、自宅でゆっくり集中して観たい作品が多いと思う。
    俳優の表情の演技とか、間のとり方の演出とか、日本人独特に感じる部分が好き。

    +55

    -2

  • 48. 匿名 2020/11/19(木) 12:06:53 

    「怒り」
    なんというかやりきれない気持ちになった。こういう観た後もずっとじわじわ来るのって個人的には洋画より邦画なんだよね。
    (監督は韓国の方?かもだけど原作は日本人だし邦画でいいよね…?)
    演技力が高いとは思わないし広瀬すずは正直苦手だったけど、こういう難しい役もやってるのかとちょっと見る目が変わった作品でもある。

    +109

    -3

  • 49. 匿名 2020/11/19(木) 12:07:36 

    岡田准一主演の「関ヶ原」

    歴史好き&岡田くん好きなので。
    劇場で観たのですが、奥深すぎて復習が必要だと思い、後日DVDを購入。
    解説読みながら繰り返し観てます。

    +9

    -11

  • 50. 匿名 2020/11/19(木) 12:07:44 

    リップヴァンウィンクルの花嫁とか好き

    +34

    -4

  • 51. 匿名 2020/11/19(木) 12:07:47 

    昼顔
    たくみ見たさに1人で行ったわ(笑)
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +15

    -18

  • 52. 匿名 2020/11/19(木) 12:07:57 

    三谷幸喜作品だいすき

    +17

    -11

  • 53. 匿名 2020/11/19(木) 12:08:06 

    だいぶ古いけどお勧め。
    『異人達との夏』
    当時にしても客寄せパンダ的俳優とか出てないけど。
    心温まるよ。

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/19(木) 12:08:35 

    これの一番下きゅんきゅんした
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +2

    -34

  • 55. 匿名 2020/11/19(木) 12:08:56 

    Always三丁目の夕日
    三作全て好きです。

    +44

    -1

  • 56. 匿名 2020/11/19(木) 12:09:23 

    そんな話題作じゃなくてマイナー系の邦画も好き

    +33

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/19(木) 12:10:41 

    外人はみんな同じ顔に見えるので
    誰が誰だか判らなくなる

    俳優として誰だか理解している人が出演している邦画の方が好きです

    +40

    -1

  • 58. 匿名 2020/11/19(木) 12:10:59 

    >>35
    三谷幸喜はじめ、明るいのはめちゃ明るいよね

    でも画面がなんか暗いのだけちょっと気になるかも
    それが雰囲気になってプラスに働いてる作品の方が多いけど、洋画やテレビドラマに比べて画面暗い気がする
    私は目が悪いのもあって、映像が綺麗かどうかはどうでもいいんだけど、何で映像暗くなってるのかとは思う

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/19(木) 12:11:06 

    最近だと「望み」が良かった
    子供いる人は観るべき

    +9

    -6

  • 60. 匿名 2020/11/19(木) 12:11:11 

    >>54
    載せたいなら太鳳ちゃんの画像だけを選ぶの辞めたほうが良いのでは?
    アンチと勘違いされるから

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/19(木) 12:11:24 

    デトロイトメタルシティ

    +39

    -2

  • 62. 匿名 2020/11/19(木) 12:12:57 

    >>41
    私も!特に好き作品もその2つ。蒼井優の事美人て思わないってコメたまに見るけどあれらを観たら凄く蒼井優の魅力だらけだよね。松岡美優も勝手にふるえてろを観てから何か見方が良い意味で変わった。邦画って明るいのも暗いのもしみじみ沁みる気がする。

    +21

    -7

  • 63. 匿名 2020/11/19(木) 12:12:58 

    阿部サダヲが出てるのはいい作品が多い気がする
    彼女がその名を知らない鳥たちとか

    +45

    -5

  • 64. 匿名 2020/11/19(木) 12:13:14 

    私も邦画好き!orangeが好きなんだよね
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +13

    -16

  • 65. 匿名 2020/11/19(木) 12:13:21 

    八日目の蝉。号泣

    +73

    -7

  • 66. 匿名 2020/11/19(木) 12:13:29 

    >>35
    舞妓Haaaan!!!はテンポもよくて阿部サダヲの演技に爆笑した。

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/19(木) 12:14:41 

    むしろ邦画しか見ないよ〜
    最近は
    罪の声
    望み
    を見たよ

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/19(木) 12:14:47 

    キングダム、漫画は読んでないけど面白かった

    +64

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/19(木) 12:14:57 

    ミッドナイトスワン良かった~⤴️
    泣いた

    +51

    -2

  • 70. 匿名 2020/11/19(木) 12:15:29 

    伊丹十三『お葬式』
    日常を切り取った感じだけど
    おもしろすぎる
    本の一瞬家族で観るの恥ずかしいシーンが含まれるけど。

    +38

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/19(木) 12:15:33 

    帝一の國が好きです
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +94

    -2

  • 72. 匿名 2020/11/19(木) 12:15:44 

    紙の月

    宮沢りえ&池松壮亮のラブシーンが凄かった
    あと小林聡美が地味にイイ

    +64

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/19(木) 12:16:00 

    >>44
    俺物語面白かった。

    +16

    -2

  • 74. 匿名 2020/11/19(木) 12:16:06 

    日本の俳優さんたちの演技を見るのが好きだし、ロケ地の風景とか建物とか見るのも好き
    海外にはあまり興味がなくて

    +24

    -2

  • 75. 匿名 2020/11/19(木) 12:16:49 

    >>63
    マザーはご覧になりましたか?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/19(木) 12:17:02 

    日本って結局、コントみたいな半径5メートルを扱った作品のほうがうまいのかも。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/19(木) 12:17:14 

    そこのみにて光輝く

    綾野剛と池脇千鶴の演技がよかった

    +79

    -2

  • 78. 匿名 2020/11/19(木) 12:17:49 

    ミスミソウみたいなのも好き

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/19(木) 12:18:24 

    フラガールが好き
    東北の石炭の町が「黒いダイヤ」って言われてたのに石油の登場で石炭の需要が減って、ハワイアンで盛り返そうっていう思いが胸に迫って
    でも鉱山の男には男の思いがあって・・

    その中で踊るフラダンスが鮮やかで印象的

    単純に松雪泰子が綺麗でトヨエツがカッコいいのもあるけど
    蒼井優もめっちゃ良かった!

    +102

    -1

  • 80. 匿名 2020/11/19(木) 12:19:06 

    淡々とした日常を描くタイプの邦画って人によっては退屈と受け取る人もいるけど私はそういうのが好き

    +50

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/19(木) 12:19:08 

    >>73
    鈴木亮平が役作りのために太ったやつ?
    あれ面白かったよね~♪

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/19(木) 12:19:26 

    ドラマはNHKの時代劇とwowowが好き

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/19(木) 12:19:32 

    >>52
    私も三谷さんの作品はドラマも含めて好きです。
    一番好きな映画は「ラヂオの時間」です。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +24

    -2

  • 84. 匿名 2020/11/19(木) 12:20:28 

    洋画も邦画も叩かれがちな東アジアの映画も好きです
    やっぱり国によって違いがあって面白い

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/19(木) 12:20:34 

    鴨川ホルモーやデトロイト・メタル・シティみたいなノリの映画も好きだなー

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/19(木) 12:22:07 

    気分によって違う
    疲れてるときは洋画しんどい
    顔もくどいし

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/19(木) 12:22:13 

    林業の仕事を描いた「WOOD JOB」が大好き

    +69

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/19(木) 12:22:15 

    昔の「ああ、野麦峠」とか「幸せの黄色いハンカチ」なんて邦画ならではの良き作品

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2020/11/19(木) 12:22:42 

    世界を救うとか壮大な世界観の物が合わなくて、本当に何処にでもいそうな人のなんて事ない生活を物語にしました みたいな邦画がすごく好き。

    +48

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/19(木) 12:23:31 

    横道世之介ぜひ見て欲しい
    ノスタルジーを感じてほっこりするよ


    +48

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/19(木) 12:23:39 

    「殿!利息でござる!」がコメディあり感動ありのいい映画だったよ。
    実話に基づいているので、見終わった後にちょっと調べちゃったよ。

    +25

    -1

  • 92. 匿名 2020/11/19(木) 12:24:06 

    数年前から邦画回帰してるんですよね
    昔よりも洋画で興行成績出せなくなって本当の人気作しか来なくなってる

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/19(木) 12:24:20 

    「日本で一番悪い奴ら」を見て綾野剛のイメージが変わった

    +26

    -3

  • 94. 匿名 2020/11/19(木) 12:24:27 

    >>82
    WOWOWのドラマめちゃくちゃ面白いよね!
    翳りゆく夏とか5人のジュンコとかハマって観てた。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/19(木) 12:25:51 

    南極料理人
    大好き

    +59

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/19(木) 12:26:28 

    前田敦子が出てたイニシエーションラブ
    松岡茉優が出てた勝手にふるえてろ

    このへんも好きだなー!

    +29

    -3

  • 97. 匿名 2020/11/19(木) 12:26:45 

    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/19(木) 12:27:41 

    Shall We ダンス? はいい映画だと思う

    +45

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/19(木) 12:27:53 

    >>14
    私もミッドナイトスワン見ました。
    評判良さそうだし、程度で見たんだけど、びっくらこきました。
    苦しかったけど見て本当に良かったです。
    あとは、家族はつらいよ、ひとよ、聖の青春、等面白かったです。
    日本の監督も役者さんも素晴らしい人結構いますよね!

    +60

    -5

  • 100. 匿名 2020/11/19(木) 12:29:02 

    「釣りバカ日誌」みたいなゆるいノリの映画もたまに見たくなる

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/19(木) 12:29:23 

    この映画が好きです。
    ネタバレになるのであまり言えませんが、賠償美智子さんと岡田将生さんの組み合わせがとても可愛い。
    部屋の雰囲気も古き良き時代のアメリカ(ハワイ)と日本の兼ね合わせで、服装から食器から服装まで全て可愛い。欲しくなる。
    何度も繰り返し観てしまう一本です。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/19(木) 12:30:03 

    >>25
    画面が邦画は暗いっていう意見もあるけど、そーかね?むしろ洋画の方が暗い。

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/19(木) 12:30:07 

    昨年の綾野剛の、楽園・閉鎖病棟・影裏全部見た
    どれも似たような役で全然違ってて綾野の演技力を思い知った
    綾野ファンの人は「映画興味ない、MIUとかキラキラしたドラマメインに出てほしい」ってファントピで堂々と言ってる人も多いけど勿体無いなぁと思う
    ドクターデスの遺産はまだ観れてないけど楽しみ、ヤクザと家族も

    +40

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/19(木) 12:30:41 

    >>101
    ごめんなさい、映画はホノカアボーイです。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/19(木) 12:31:17 

    >>72
    NHKドラマの方が面白かった
    八日目のセミ、とんびといいNHKのほうがよい

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/19(木) 12:31:58 

    チアダンとかウォーターボーイズみたいな青春ものもたまに見る

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2020/11/19(木) 12:32:21 

    >>103
    むしろ綾野剛はキラキラ王道より脇やサブカルの方が似合ってないか?
    日本で一番悪いやつらやそこのみてが好きだな

    +62

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/19(木) 12:33:25 

    サマータイムマシンブルース
    面白いよ〜

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/19(木) 12:33:37 

    鍵泥棒のメソッドとか面白いよね

    +52

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/19(木) 12:33:47 

    「繕い裁つ人」
    素敵な世界だった。

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2020/11/19(木) 12:33:55 

    良い映画でも宣伝の仕方がチープだと残念に思う
    日本はCMもダサいよね

    +12

    -3

  • 112. 匿名 2020/11/19(木) 12:34:19 

    こんな夜更けにバナナかよとクローズドノート見たいんだけど複雑すぎて見れない

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/19(木) 12:34:43 

    >>1
    邦画も洋画もどっちも好きだよ。好みの問題だし。洋画ってお金掛けてるけど内容それ程じゃ無いの沢山あるよ。

    +27

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/19(木) 12:35:19 

    >>94
    アマプラでWowowで見れるから良い!
    竹内結子がたくさん出てて悲しくなった

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/19(木) 12:35:29 

    サトラレ良かったなぁ。でも近所のTSUTAYAにはサトラレなくて観れない…。爽やかな安藤政信がみれる!桜並木にお婆ちゃんのシーンは泣ける。

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/19(木) 12:35:43 

    海猿
    この時の伊藤英明かっこよかった
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +30

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/19(木) 12:35:54 

    むしろ邦画派
    洋画は基本舞台が日本ではないので、演者の顔立ちやその国の風土が違うし、1視聴者としてしか見れないから、その世界に入り込むことも無くて、感情移入あまりできない。
    ファンタジーは国とか関係ないし良いけど。
    出演者の多い作品だとモブの顔と役名とか覚えられない。

    あと、邦画・洋画関係なく、演者の力量で見せる作品が好きなので、ハリウッドの大作とかあまり見ないからか、日本は低予算だとかもほとんど気にならない。

    +37

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/19(木) 12:36:19 

    恋は雨上がりのように
    はとても良かったよ。マジで
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +55

    -4

  • 119. 匿名 2020/11/19(木) 12:36:46 

    邦画好き!
    間というか呼吸が合う感じ
    あと伏線的なシーン除いて、登場人物が何考えてるかわからないことがほとんどない
    ヒューマンドラマミステリーみたいなジャンルが一番好きかな

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/19(木) 12:37:12 

    >>113
    洋画は内容糞でも、CGとセット何より音楽が素晴らしいから得してるなぁと思う

    音楽の力って大きいよ

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/19(木) 12:37:58 

    >>30
    期待せずに見たのもあるけど意外と面白かった

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2020/11/19(木) 12:38:27 

    最近この映画を借りて観ました
    春馬くんのいいところ全部出てた
    もっと三浦春馬×行定勲監督作品これからも観たかったよ…
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +25

    -2

  • 123. 匿名 2020/11/19(木) 12:38:34 

    ぼくたちと駐在さんの700日戦争みたいな明るい映画も好きです

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/19(木) 12:39:10 

    >>120
    ハリウッドは脚本に金かけて、脚本家何人もいるのが素晴らしいと思う
    日本はもっと脚本や演出に金かけて欲しい

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/19(木) 12:40:53 

    和風ファンタジーが見たいんだけど、難しいかなぁ、、中国がCGでうまくやってるけどあれは中国の壮大な舞台だから成り立つのかな?
    綾瀬はるかのファンタジー大河は脚本からなにまでお粗末すぎた アクションは良かったのに

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/19(木) 12:40:55 

    洋画も邦画も半々くらいで見るけど
    洋画でもこれはうーんってのもあるし邦画でもこれはよかったってのはあるけどな
    洋画が全て良くて邦画が全てつまらないってわけでもない

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/19(木) 12:42:33 

    成田凌くん主演のカツベンおもしろかったです。
    この映画で演技が上手なのを知って、窮鼠はチーズの夢を見るも観てこれも良い映画でした

    +15

    -3

  • 128. 匿名 2020/11/19(木) 12:43:28 

    一時期はスイーツ映画が多かったけど、最近は落ち着いた気がする。
    自分の好みが変わったのと、洋画がつまらなく感じてきたので、最近は邦画が多い。
    罪の声と浅田家見に行ったけど良かった。マンガファンには不評だったけど、ヲタクに恋は難しい楽しかった。

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/19(木) 12:43:39 

    最近Amazonプライムで映画見るようになったんだけど、おすすめありますか?
    八日目の蝉、コンフィデンスマンJP、そこのみて光輝くは見ました!

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2020/11/19(木) 12:44:17 

    冷たい熱帯魚のでんでんは怖すぎ

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/19(木) 12:44:59 

    >>35
    テンション高めコメディもほっこりシュールな日常ものも好きだな
    「邦画は話が暗すぎる」よく聞くけど「邦画は話が軽すぎる」も聞く

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/19(木) 12:45:18 

    スウィングガールズとかウォーターボーイズみたいな笑えて最後ちょっと泣ける単純なのが好きです。

    +30

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/19(木) 12:45:25 

    10代の頃は洋画ばっかり、それも吹き替えされたものしか観なかったのですが
    ある日深夜放送していた字幕の映画を見てみたら面白くて、面白い作品あるのに字幕ってだけで見てなかったの!?
    もったいない!!
    と思ってからは何でも見るようになりました。
    最近の方だとダンスウィズミーを映画館で観ました。
    三吉さんポテンシャル高いな!凄い!というのが感想です笑
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +3

    -10

  • 134. 匿名 2020/11/19(木) 12:45:54 

    山下敦弘監督とか大九明子監督の作品が好きです!

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2020/11/19(木) 12:46:01 

    同じアジアでも日本、中国、韓国と違うように、ハリウッドとヨーロッパの作風って全然違うよなぁ
    ヨーロッパの作品見ると、ハリウッドほど見た目が若い人がいなくてびっくりする

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/19(木) 12:46:02 

    >>129
    sunnyとかどうかな?

    +30

    -1

  • 137. 匿名 2020/11/19(木) 12:47:23 

    がらがらのレイトショーで見る邦画好き
    没入感に浸れる

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/19(木) 12:47:29 

    渡辺謙主演の「明日の記憶」
    若年性アルツハイマーになってしまう話
    普段映画見て泣かないけど泣いた

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/19(木) 12:47:42 

    今度は愛妻家見て感動した

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/19(木) 12:47:44 

    >>129
    WOWOWドラマ全般おすすめ
    松下奈緒の闇の伴奏者は気軽に見れるミステリーだし、重厚なものなら沈まぬ太陽

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/19(木) 12:48:30 

    私は「flowers」が好きです!
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/19(木) 12:50:53 

    >>59
    堤真一はやっぱり演技上手いし石田ゆり子も下手とか言う人いるけど普通に上手かったよ
    あと出番少ないけど松田翔太がかっこよかった

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/19(木) 12:51:53 

    洋画はやっぱりファンタジーやアクションがすごいなぁと思う
    戦争ものもアメリカドンパチしまくってるから作品数半端ない笑

    日本も新世界よりとか和風ファンタジーうまく実写化してほしい 医療ドラマ飽きたわ

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2020/11/19(木) 12:53:19 

    >>115
    ドラマはオダジョーだったよね。
    若い頃さわやかだったなー笑
    映画は見た事ないけど安藤政信なんだね!
    見てみたいから探してみるね。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/19(木) 12:54:06 

    容疑者Xの献身はDVD含めて20回以上観てるし今後も定期的に観ちゃうと思う。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/19(木) 12:55:21 

    >>120
    音楽の力大きいのはそうだと思う
    バトル・ロワイアルはクラシックの使い方がめちゃくちゃうまかったと思う

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/19(木) 12:55:28 

    >>135
    ヨーロッパの女優、脱ぎすぎ、、

    +6

    -2

  • 148. 匿名 2020/11/19(木) 12:57:56 

    >>125
    Destiny鎌倉ものがたりとかどうですか?

    +9

    -5

  • 149. 匿名 2020/11/19(木) 12:58:03 

    >>94
    横だけどいいよね。
    その2つ面白くてハマってみてたわ!
    あと夏帆が出てた「ヒトリシズカ」ってのも面白かった。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/19(木) 12:58:51 

    >>126
    そう、洋画と邦画で分けて評価する意味があんまり無いと思う
    監督や演者によって全然違うし

    洋画も幅が広すぎる、例えばハリウッド大作とフランス映画・イタリア映画とでは全然違うし

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/19(木) 12:59:58 

    >>128
    ちょんまげぷりん 好きでした!

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/19(木) 13:00:32 

    最近エイプリルフールズとミックス。を観たけどどっちも面白かった!

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/19(木) 13:00:33 

    >>25
    どーせ反日の人たち

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/19(木) 13:03:23 

    >>111
    cmもだけどポスターが本当センスない
    よくブロッコリーって言われてるけど
    ある作品で監督デザインのポスターは主役の顔のみをどーんと出したやつで、制作会社デザインのは主要人物全員を細かいコマ割にして写したやつだった(ブロッコリー派生形)
    どう見ても監督が作った方がいいのに、制作会社のデザインの方が多く使われていた

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2020/11/19(木) 13:06:30 

    邦画好きです
    古い映画がリマスター版で映画館上映していると嬉しくなります
    今年は映画館に行けてないけど、去年は八甲田山のリマスター版を観に行きました
    山田洋次監督の学校シリーズも好きです

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/19(木) 13:06:33 

    >>129
    高橋一生と川口春奈の9月の恋と出会うまで良かったですよ

    +4

    -5

  • 157. 匿名 2020/11/19(木) 13:09:00 

    亜人
    は面白かったよ
    綾野剛と佐藤健
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +23

    -1

  • 158. 匿名 2020/11/19(木) 13:09:59 

    >>12
    去年ドイツ人と小津映画について語り合ったわ

    邦画はつまんないとか
    本当わかってないし馬鹿だなと思う

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/19(木) 13:12:24 

    何回も観てる。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +32

    -2

  • 160. 匿名 2020/11/19(木) 13:14:22 

    邦画はつまらないから見る気しません!みたいな話を聞くたびにあなたはいったいどれだけの邦画を知ってるのと突っ込みたくなる

    +47

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/19(木) 13:15:31 

    連休何して過ごすか悩んでたけどここに挙がってる映画見よう!
    みんなどんどんオススメ書いていってくださいお願いします

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/19(木) 13:15:46 

    アマゾンで邦画見てますが(洋画は字幕だからながら作業できないので)
    最近ホラーや事件系の話ばかり見てましたが、そういう気分じゃないのかあまり当たりが無いので何見ようかな…って迷って結局You Tubeに流れてしまったり。
    コメディや明るい話でおすすめあれば教えて下さい!
    恋は雨上がりのようにと、ぱいかじ南海大作戦(阿部サダヲのでてるやつ)は個人的に面白かったと思いました!

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/19(木) 13:16:03 

    『かぐや様は告らせたい』
     橋本環奈とキンプリでギャグしまくる面白い映画。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +4

    -16

  • 164. 匿名 2020/11/19(木) 13:16:07 

    >>62
    私も勝手にふるえてろ好き。単館系邦画の独特な雰囲気が好き。大作にはない良さがあるんだよね。

    +16

    -1

  • 165. 匿名 2020/11/19(木) 13:16:32 

    ハリウッドも実写化ばかりでえぇ、、ってなる
    ダンボやライオンキングとか意味なかったやろ
    あの絵柄じゃないと。ただの動物のCG見ても意味不明

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/19(木) 13:19:02 

    松本清張の作品こそ、金かけて昔のセットでやるべきだと思う 映画じゃなくてもスペシャルドラマでさ
    男尊女卑の古くさい価値観で映える作品だから、現代に置き換えてダラダラやってもつまらない

    +19

    -1

  • 167. 匿名 2020/11/19(木) 13:21:06 

    男はつらいよ見て涙してしまう。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/19(木) 13:21:23 

    邦画だと自然な演技なのかオーバーアクションなのかとか、日常的なのか非日常的な分かるから作品の意図が伝わってくると感じていて好き。
    映画館で観るのはほぼ邦画です。

    海外の生活感や感受性が分からない部分もあるので日常生活を描いた作品だとその作品の真意を掴みきれていないような気がしてもったいなく思ってしまう。
    なのでテレビやアマプラで観ることが多いです。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/19(木) 13:24:08 

    賛否あるけど「ゆれる」が好き。
    最近アマプラで見た「人魚の眠る家」も良かった。
    どの人目線で見るかで見方や解釈が全然変わる繊細さが好き。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +47

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/19(木) 13:24:19 

    パレードを今の若手で実写化してほしい
    吉田修一は実写化しやすいよね
    横道世之介がすきだな、

    +16

    -1

  • 171. 匿名 2020/11/19(木) 13:25:04 

    >>161
    連休で「なんか映画見たいなー」って感じで見るなら帝一の國かな
    単純に面白いし、原作知ってるとみんなハマっててそれも嬉しい気持ちになる

    三谷幸喜のマジックアワーもいいと思う
    ライトで映像楽しめるってとこなら「今夜、ロマンス劇場で」とかもいいかも、綾瀬はるかのレトロファッションがとにかくめちゃくちゃかわいくて、それだけで楽しい

    +21

    -1

  • 172. 匿名 2020/11/19(木) 13:25:36 

    >>165
    それより最近はポリコレがキツくて疲れる

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/19(木) 13:26:00 

    『転校生』
     昔はよくテレビで放送されたよね。傑作だからまた放送してくれ。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +31

    -1

  • 174. 匿名 2020/11/19(木) 13:26:43 

    原作知らないからかもしれないけど、二階堂ふみと吉沢亮のリバースエッジ良かったよ。

    +13

    -1

  • 175. 匿名 2020/11/19(木) 13:27:05 

    >>169
    最後の香川照之の笑顔すごい印象的よね
    どういう意味か、見てる側に完全に委ねられてるから

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/19(木) 13:30:29 

    この作品が好き。演技派揃いで見応えある。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/19(木) 13:30:36 

    学校の怪談シリーズが大好き
    ノスタルジックな気持ちになれる
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/19(木) 13:31:36 

    これ。大好き
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +33

    -3

  • 179. 匿名 2020/11/19(木) 13:34:09 

    邦画は大人になってから好きになった
    子供の頃よくわからなかった伊丹十三監督のお葬式、見直したらとても面白かった

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/19(木) 13:35:08 

    亀は意外と速く泳ぐ
    とか
    インスタント沼
    みたいなゆるーーーいやつも好き!

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/19(木) 13:35:51 

    三丁目の夕日シリーズは何回見ても飽きない
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +18

    -1

  • 182. 匿名 2020/11/19(木) 13:36:29 

    >>123
    福田作品で一番好きw

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/19(木) 13:36:53 

    『鍵泥棒のメソッド』
     これ面白かったなー。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +52

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/19(木) 13:40:15 

    >>173
    小林聡美が絶対に許さないよw

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/19(木) 13:41:25 

    半沢直樹は苦手、、
    続編はひどかった
    日本の映像作品の悪いところが出てる
    オーバーアクションすぎ

    +6

    -12

  • 186. 匿名 2020/11/19(木) 13:42:56  ID:2MgcqzNeRj 

    おらおらでひとりいぐも。
    田中さん白髪以外婆さんに見えなかった
    けど、面白かったよ。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/19(木) 13:43:24 

    ラブレター、今見てもこの映画好き!!
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +24

    -2

  • 188. 匿名 2020/11/19(木) 13:45:00 

    人狼ゲームシリーズが好きで最新作も観に行ったけど運営いらなかったようなw
    やっぱり外部が関わらない参加者だけの普通の人狼ゲームが見たかったな

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/19(木) 13:46:34 

    台詞が少なくても、表情で哀愁を演じられる名優高倉健さん。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +24

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/19(木) 13:47:45 

    祈りの幕が降りる時
    容疑者Xの献身
    八日目の蝉 どれも泣いたな😢

    +21

    -1

  • 191. 匿名 2020/11/19(木) 13:48:35 

    『アイコ十六歳』
     音楽が良いんだよねー。サザンオールスターズの女性が歌ってんの。他の挿入歌は知らない歌手だけど良い曲ばかりだわ。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +11

    -1

  • 192. 匿名 2020/11/19(木) 13:50:38 

    泣きました。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +26

    -1

  • 193. 匿名 2020/11/19(木) 13:57:02 

    『ねらわれた学園』
     この頃の角川映画って面白かったなー。 地上波で放送してくれ。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +15

    -1

  • 194. 匿名 2020/11/19(木) 14:00:41 

    >>180
    どっちも好き
    亀は意外と速く泳ぐでキャナメを認知したから未だにハゲ頭がよぎるw

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/19(木) 14:01:59 

    >>184
    役者の人は大丈夫でしょ。
    問題はクレーマー。 
    〇〇〇〇丸出しだから。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/19(木) 14:04:48 

    百円の恋。
    安藤サクラの演技に心揺さぶられた。

    +23

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/19(木) 14:14:55 

    はい🙋多分、邦画の方が多く観てると思います

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/19(木) 14:16:24 

    「ゆれる」と「湯を沸かすほどの熱い愛」が好きです

    +16

    -2

  • 199. 匿名 2020/11/19(木) 14:16:26 

    >>45
    最初はイラつくんだけど最終的に笑ったり泣いたりで面白かった

    +13

    -1

  • 200. 匿名 2020/11/19(木) 14:16:29 

    『グリーンレクイエム』
     DVDが出ないから今はすっかりマイナー映画だよね。役者は美少女で音楽がジブリの人。テレビで放送してくれー。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/19(木) 14:21:03 

    アマプラで何気なくみた「殿!利息でござる!」が面白かった。ドタバタ、ただ面白いだろぅ?的な(すみません)コメディかと思いきや…

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2020/11/19(木) 14:21:15 

    >>193
    Wの悲劇も

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2020/11/19(木) 14:22:28 

    『地球防衛少女イコちゃん』
     ミニシアターで公開しているから映画扱いで良いよね。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/19(木) 14:24:12 

    この前テレビでメインテーマやってた。
    薬師丸ひろ子だし観てみるか…と何気に見始めたけど、なんじゃこりゃー!
    みんな破壊的に演技が下手すぎて、内容も面白くなさ過ぎて、脱落しました。
    こんなのがヒットしたんですか??
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/19(木) 14:24:52 

    >>169
    私これ二回観ました、別の人と。終わって、あれはあーだったのかこーだったのかと考えるのが愉しかった。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/19(木) 14:35:39 

    >>94
    WOWOWは有料チャンネルなだけあって、思い切った作りのドラマが沢山あるよね
    NHKも有料だけど、NHKよりいろんな面で自由に大胆に作ってるから、邦画のような見応えがある
    今日は三浦春馬とメアリージュンの「ダイイングアイ」の再放送録画してるよ

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/19(木) 14:37:45 

    『ゴジラ対メガロ』
     怪獣映画も邦画扱いで良いよね。
    私が子供の頃に映画館で初めて見た映画。同時上映のパンダコパンダの方が面白かったわ。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/19(木) 14:39:59 

    この映画に出てきた俳優さんみんな好き。リアルすぎて自分の高校生活の空気を思い出して苦しくなった。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +32

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/19(木) 14:50:26 

    『天然コケッコー』
     アホなタイトルだけど面白かったなー。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +27

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/19(木) 14:51:05 

    >>193
    BSだと、たまにやるんだけどね。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/19(木) 14:53:13 

    >>173
    深夜枠で!

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/19(木) 14:53:36 

    >>200
    !小説は読んだけど映画化されていたのね!懐かしい。高校生の時に授業中に読みながら泣いたような記憶が。。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/19(木) 14:55:29 

    これ、面白かったよ
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/19(木) 14:58:42 

    生きてるだけで、愛。

    趣里の演技がすごい

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/19(木) 14:58:51 

    このシリーズすきです
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +22

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/19(木) 15:00:33 

    有名な金閣寺放火事件を題材にした映画には市川崑監督の「炎上」もありますが
    個人的にはこちらを是非見てほしい。(当然再映画化の1980年ではなく1963年を)
    遊郭を舞台にした純愛映画で主演の佐久間良子さん(当時24歳)の代表作でもあり
    同時に田坂具隆監督の最高傑作と言っても過言ではない珠玉の名作です...

    映画の冒頭、この悲しい物語を暗示する様に百日紅の木が出てくる所だけで泣ける


    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/19(木) 15:04:46 

    『鉄男』
    ゲテ物に理解ある人だけ、お勧め。
    このテの映画にしては面白いよ。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +6

    -3

  • 218. 匿名 2020/11/19(木) 15:10:52 

    >>211
     ゴールデンじゃ無理か。深夜でもトピが立つ時間帯を希望するわ。実況がしたいよ。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/19(木) 15:14:41 

    >>210
    BS持って無い。
    地上波でWWWW。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/19(木) 15:17:47 

    私は表現が派手な洋画が少し苦手で地味だけど、表現が細かくて繊細な邦画の方が好きなんだよね
    麻生久美子と蒼井優が大好きでこの2人の作品はほとんど見てます

    +19

    -1

  • 221. 匿名 2020/11/19(木) 15:19:15 

    >>120
    日本の映画とかドラマは音楽がイマイチなのあるよね
    なんでこの曲?って思う事良くある
    タイアップとかの関係なんだろうけど昔の時代劇や二時間ドラマみたいなの使ってる時あって気になって仕方ない

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/19(木) 15:19:41 

    >>202
    宿無しの人がイケメンだったなー。
    名前覚えて無いけどW。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/19(木) 15:24:28 

    >>222
    世良公則でしょーが!
    三田佳子も綺麗だよねー!女優!女優!女優!

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2020/11/19(木) 15:26:34 

    >>218
    BSの他の映画で、そういうシーンは21時台でボカシ入ってたよ?

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/19(木) 15:30:37 

    >>212
     そうそう。小説が原作だったなー。 VHSしか無いから現在見るのは難しいです。 地上波で放送してくれー。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/19(木) 15:34:03 

    >>219
    暮れから正月の深夜枠で邦画結構やるじゃん!
    角川映画やるか分かんないけど。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/19(木) 15:39:14 

    >>226
    関西ではあまり映画やって無い。関東の午後ローが羨ましいです。
    年末年始の映画放送に期待するしかないわー。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/19(木) 15:40:29 

    >>40
    知らなかったけど面白そう

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/19(木) 15:42:51 

    >>77
    池脇千鶴はほんとにいい女優だなーと思う。演技はもちろん、ルックスもなんとも絶妙な色気で、いろんな役こなすよね。

    +40

    -1

  • 230. 匿名 2020/11/19(木) 15:48:49 

    >>169
    音楽もいい!

    人魚~の、どの人目線かで変わるっていうのはほんとにそうでちょっと感心しました。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/19(木) 16:00:18 

    パッチギ!が好きな人いますか?
    監督が演技にリアルさを求めてるから、ほんとにみんな上手い。
    暑苦しいし切ないけど、最高!
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +11

    -3

  • 232. 匿名 2020/11/19(木) 16:13:41 

    さよなら歌舞伎町 R指定だし結構な濡れ場もあるから家族や友達とは気まずくて観れないけどおすすめ。
    24時間にラブホテルを中心にして複数の人達の運命が大きく動く...みたいな群像劇で、特に我妻三輪子さんの家出娘と デリヘルスカウトマンの忍成修吾の話に号泣した。

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/19(木) 16:13:49 

    まだ出てないやつだと、
    白ゆき姫殺人事件
    そして父になる
    ヘルタースケルター
    SCOOP!
    とか個人的に面白かったな。

    +14

    -3

  • 234. 匿名 2020/11/19(木) 16:20:33 

    僕だけがいない街も良かった

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/19(木) 16:24:02 

    新宿スワンもいいよ

    綾野剛と山田孝之 伊勢谷など

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2020/11/19(木) 16:34:49 

    新垣結衣と瑛太主演のミックスって映画型面白かった
    中国人役の蒼井優が全て持っていってしまった(笑)

    +23

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/19(木) 16:35:37 

    蒼井優と竹内結子が姉妹役の「長いお別れ」
    父親(山崎努)が次第に認知症になっていくのを家族が支えていく話
    みんな演技が上手いので引き込まれます


    蒼井さんと竹内さんの姉妹も素敵だし、竹内さんと北村有起哉さんの夫婦関係も素敵な映画です

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/19(木) 17:03:44 

    >>8
    感情揺さぶられますよね。

    ジョゼの強さ清々しい。

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2020/11/19(木) 17:08:45 

    >>45

    最近見ました。

    大泉洋さんが演じる鹿野さんがすごくいい味でした。
    三浦春馬くんが出てて感慨深かったです。

    +23

    -1

  • 240. 匿名 2020/11/19(木) 17:10:44 

    >>234
    オチが違うけど、アニメ版も面白いです。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/19(木) 17:12:51 

    園子温監督作品好きな方おられますか?

    自殺サークルの最初の女子高生たちが集団で電車に飛び込むシーンが衝撃的で見たのだいぶ昔なのに覚えてます。

    冷たい熱帯魚もえぐくて後味悪くて忘れられません。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/19(木) 17:14:01 

    最近サニー見ました懐かしい気持ちになる良い映画
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +22

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/19(木) 17:23:02 

    「大阪ハムレット」と「いけちゃんとぼく」が好きです
    少年の成長ものが好きなせいもあるけど

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/19(木) 17:23:41 

    良くも悪くも洋画のように割り切って観れないからどうしても評価が分かれちゃうよね

    似たような文化、価値観の中で生きてるからこそ、より深く理解できたり考えさせられたりする場合もあるし、意味分かんないし全く受け付けない!って拒否感出ちゃうこともある
    洋画だと棒読みだとかどの役やっても同じに見えるとか方言下手くそとか詳しい人でもなければないもんね
    それこそアニメ文化が強い日本人に洋画が人気なのは当たり前なのかもね

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/19(木) 17:23:59 

    >>241
    愛のむき出し好きです。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/19(木) 17:29:45 

    >>245
    愛のむきだしはまだ見たことないので是非見ようと思います。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/19(木) 17:39:53 

    >>241
    『冷たい熱帯魚』
     これだけ見てます。実際の事件の映画化だけど、フィクションの映画として上手く作られてるよねー。
     グロに理解ある人だけにお勧め。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +12

    -1

  • 248. 匿名 2020/11/19(木) 17:40:44 

    万引き家族

    +9

    -3

  • 249. 匿名 2020/11/19(木) 17:41:16 

    青春デンデケデケデケ

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2020/11/19(木) 17:46:14 

    『ラブ&ポップ』
     庵野秀明監督の実写映画。主役の女子高生が可愛い。内容は結構キツイけどエンドロールのカラオケみたいな歌声で笑えるわ。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/19(木) 17:46:55 

    昔、「七人の侍」と「荒野の七人」をレンタルして(別の時に)観てみた

    七人の侍は白黒だったので、部屋も暗くして映画館気分で?観たりした

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/19(木) 17:47:52 

    >>220
    スパイの妻は見られましたか?蒼井優ちゃんの演技すごく良かったので…こんな状況ですが、まだ観られてなかったらぜひ観に行って欲しいです☺️

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/19(木) 17:48:06 

    >>251
    ごめんなさい、荒野の七人は洋画でした

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/19(木) 17:48:56 

    >>1
    舟を編むはすっごい面白かった。
    本当に面白かったけど、言葉をテーマにしてる映画なのに宮崎あおいが料理出すときに
    「〜になります」って言ったのがとても残念だった。
    でも、本当に面白くて、松田龍平のこと好きになった。

    +37

    -1

  • 255. 匿名 2020/11/19(木) 17:53:59 

    『みんなあげちゃう』
     金子修介監督が平成ガメラ、デスノートとかの前に作った面白い映画。 うる星やつらみたいなノリだけど、ちょっとエッチだから見る時は1人でね。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/19(木) 18:18:49 

    『舞妓はレディ』
     君の名は。の声優が出ているから見た映画。 和風ミュージカルで面白かったわー。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/19(木) 18:23:16 

    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2020/11/19(木) 18:25:24 

    >>249
    おもしろいよね!
    林泰文さんだったかな、主役の人、もっと売れて欲しいわ。
    脇役では時々見るけど…。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/19(木) 18:26:50 

    『ゼイラム』
     ガメラの警官役の人が出ているから見た映画。 イリアがカッコいい。 音楽も良いねー。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +5

    -1

  • 260. 匿名 2020/11/19(木) 18:27:17 

    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +22

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/19(木) 18:36:35 

    >>90
    これで高良健吾好きになりました!

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/19(木) 18:44:37 

    >>89
    わかる。ヒーローが出てきてドッカンドッカン派手なアクションして世界をまもるのとかより、親近感の感じられる一人の人物を丁寧に描写してる作品とかいいよね。
    共感できるしつい応援したくなったり。
    そういうのはやっぱり地味に思われるのかもだけど邦画の良さだよねえ。

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/19(木) 18:57:07 

    邦画大好きだけど、あんまりにも色んな映画に出てる俳優さんだとちょっとげんなりする時がたまにある
    海外より日本人の俳優・女優の人数が少ないから、よく見かける人ばかりになるのは仕方ないけど、オーディションしっかりやって新人起用とかもたまには良いのでは、と思う

    +20

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/19(木) 19:15:01 

    >>19
    岸井ゆきのちゃん、自然な演技でしたね!
    凄く好きです。

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/19(木) 19:15:27 

    >>244

    演技派ばかり、が誉め言葉にでてくるのって邦画のことが多いですね
    洋画でもセリフが聞き取りにくいとか同じ演技とか棒読みも枕あるけどそこまで気にされていない。
    海外から入ってくる作品はふるいにかけられてるし比べてもね。
    私は洋画邦画、ミニシアター系大型娯楽作品に特撮も大好きだよ。

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/19(木) 19:16:18 

    クライマーズハイが面白い
    ブレイク前の俳優さんがたくさん出てる

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/19(木) 19:22:19 

    どちらも見るけど邦画で、そこのみにて光り輝くとか怒りとかジョゼとか記憶に残る。

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/19(木) 19:35:23 

    「告白」大好き
    「白ゆき姫殺人事件」も面白かった

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2020/11/19(木) 19:56:04 

    タイトルとは裏腹なバイオレンスコメディです。豪華キャストの中でも染谷将太にはクスッとしちゃう。おすすめです。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/19(木) 19:58:31 

    『ガンヘッド』
     巨大ロボットの特撮映画。ロボットと言うか、変形自在の戦車って感じ。でもロボットで操縦者と会話ができて自分の意志がある。 結構面白かったわ。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/19(木) 20:00:29 

    ノスタルジックでエモい雰囲気の映画が好き

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2020/11/19(木) 20:02:39 

    『スウィングガールズ』
     可愛い女子高生の音楽映画。出演者は今は結構大物になっている人多いねー。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +23

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/19(木) 20:07:13 

    『斉木楠雄のΨ難』
     橋本環奈がとにかく可愛い。
    地上波で一度放送されたけど、事情で今後の放送は無理らしい。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/19(木) 20:08:39 

    >>154
    なかなか難しい問題
    主役より脇役の方が役者として格上・もしくは事務所が大手だった場合、配給側としては主役だけでなく脇役も「この映画に出てますよ」とアピールしなければならない
    脇役の顔をポスタービジュアルに出さなかったらその事務所も当然怒る
    業界内のお付き合いもあるからね

    +6

    -1

  • 275. 匿名 2020/11/19(木) 20:08:48 

    >>261
    南極料理人の高良君もいいんじゃない?

    +19

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/19(木) 20:12:24 

    間宮兄弟、ホノカアボーイ、ジャージの2人とか
    ゆるいのが好き。

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/19(木) 20:12:43 

    >>269
    窪田さん全く興味なかったけど、エール見て、めっちゃ演技上手いやん!って思ってるから、この映画興味あるわ!
    地味だし一回も作品見た事なかったけど、良い役者さんだね。

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/19(木) 20:16:23 

    >>9
    ぼくは明日、昨日のきみとデートするの小松菜奈ちゃんも可愛いよ。

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/19(木) 20:19:49 

    >>277
    窪田君が友人役で出演してる、ふがいない僕は空を見た 。見ました?

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/19(木) 20:19:55 

    最近は邦画ばかり見てるよ。
    ハリウッド映画も悪くないけど、お金かけてるイメージしかないなぁ。低予算で面白いなら良いけど。

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/19(木) 20:21:59 

    前に見た時は気付かなかったけど、見返してみると意外な人が出てたり発見があるよね?

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2020/11/19(木) 20:26:49 

    「悪人」定期的に見ちゃう。

    「駆け込み女と駆け出し男」キャストも演技もとても良かった。戸田恵梨香、大泉洋、満島ひかり。

    +19

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/19(木) 20:29:13 

    >>233
    あなたとは気が合いそう!全部みたし面白かった!

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2020/11/19(木) 20:32:52 

    語彙力ないけど邦画のジメッとした雰囲気がなんか好き
    洋画もいいけど日本に住んでるから現実感のある邦画のほうが入り込める

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/19(木) 20:35:48 

    >>24
    自虐の詩、ラスト近くに空港で再会するシーンで、いつももらい泣きしてしまう。

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/19(木) 20:51:41 

    >>284
    わかるよ、空気感というか…
    私もボキャブラリーないけどw

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/19(木) 21:07:39 

    ハッピーフライトは飛行機が飛んで帰って来るだけなのに何度見ても飽きない
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +11

    -4

  • 288. 匿名 2020/11/19(木) 21:08:47 

    >>201
    殿りそは松田龍平だけがすげー腹立つ奴だったんだけど、彼も彼で殿様のために頑張ってたんだな…と思うと嫌いになれない
    というかあの殿様は反則だろうw

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/19(木) 21:09:10 

    >>283
    ありがとう!!なんか嬉しい!!
    最近のものだと、
    記憶にございません
    ミッドナイトスワン
    とか面白かったけど、見ました?
    軽めの内容のものだと、
    スウィングガールズ
    モテキ
    とか好きです。

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2020/11/19(木) 21:14:19 

    ミニシアターのエモい映画好き

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/19(木) 21:14:30 

    >>242
    サニーのエライザの可愛さがレベチすぎてビビったんだけど私だけ?

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/19(木) 21:27:26 

    >>279
    >>277さんじゃないけど「ふがいない僕は空を見た」好きです。
    きわどいシーンが多いからおすすめはしづらいけど、窪田正孝の演技が良くて当時誰?この人の演技すごいなと。田畑智子もまさに体当たりでいろいろ考えさせられた。三浦貴大も良かったな。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2020/11/19(木) 21:34:17 

    これ好き♡♡
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +14

    -3

  • 294. 匿名 2020/11/19(木) 21:35:08 

    >>219
    もうDVDかBlu-ray買いなよwww

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/19(木) 21:35:42 

    >>284
    そうそう、表現が難しい。憂いがある雰囲気というか情緒的というか、簡単には形容しがたい独特な雰囲気が日本らしくで良いんだよね。

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/19(木) 21:35:52 

    『プルシアンブルーの肖像』
     イコちゃんの磯崎亜紀子が幽霊少女役で出ているぞ。悪役が安全地帯の人で結構笑えるわ。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/19(木) 21:40:17 

    『タオの月』
     お酒飲んで暴れまくるアホの牛みたいな怪獣が出て来るぞ。
    雰囲気が鬼滅の刃っぽいから今からだと別の楽しみ方で見れるよ。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/19(木) 21:43:19 

    >>262
    そーなんです!何処にでもいる誰かの小さな一歩とか、切ない気持ちの描写とかが刺さるんですよね...。
    行きには何も感じなかったのに、映画観た帰りには周りの人達一人一人がドラマチックな日常を持ってる様に見える時間が好きです。

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/19(木) 21:45:06 

    『ゴジラvsメカゴジラ』
     平成ゴジラはこれが好き。佐野量子が良いわ。ベビーゴジラも可愛いし。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/19(木) 21:47:28 

    >>41
    百万円と苦虫女、映画の中で1番好きです!

    +12

    -1

  • 301. 匿名 2020/11/19(木) 21:55:03 

    リトルフォレストがすごい好き

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/19(木) 21:55:39 

    >>1
    always三丁目の夕日が普通に好き
    北の国からに出てた俳優さん、クズ役上手

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/19(木) 21:56:53 

    >>255
    注意書きが優しいね
    機会があれば1人で観てみます

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2020/11/19(木) 21:57:52 

    >>294
    いや、DVDあるんだけど実況がしたいなー。

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2020/11/19(木) 21:59:41 

    >>303
    お勧めです。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/19(木) 22:00:56 

    「鍵泥棒のメソッド」は見たことない人見てほしい〜
    貧乏人が偶然居合わせた人の鍵を盗んじゃう所から色々展開していく話で、最初から最後まで楽しかったよ!
    堺雅人と香川照之と広末涼子が出てる

    +21

    -0

  • 307. 匿名 2020/11/19(木) 22:04:57 

    >>306
    面白いよね
    これ見たら次に名探偵コナン江戸川コナン失踪事件を見るべし

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/19(木) 22:06:29 

    >>204
    アラフィフですが 当時からアイドル系角川映画の良さがわからなかった。
    薬師丸ひろ子、原田知世、渡辺なんとか。
    ストーリーもつまらないし演技も下手すぎ。
    戦国自衛隊とかは面白かったけどね。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2020/11/19(木) 22:07:37 

    >>13
    大河では5分で終わった清須会議ね
    私もこの映画好きだよ

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/19(木) 22:10:38 

    >>31
    しあわせなら手をたたこう♪

    懐かしい!私の青春映画です

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2020/11/19(木) 22:11:14 

    インスタント沼みたいなぬるい感じのやつもいいなあ

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/19(木) 22:15:34 

    >>311
    シオシオミロだw
    亀は意外と速く泳ぐも好き

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/19(木) 22:20:14 

    トウキョウソナタみたいな静かで暗いのも好きだ。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/19(木) 22:22:14 

    前コメにもちょいちょい出てる白ゆき姫殺人事件とか観ると邦画ツマランばかりいわれてるのが本当に不思議になるんだけどな
    何気なく観たのに強く印象に残ったよ、頭悪いので上手くいえないんだけど構成とかもすごかった
    スイーツ映画がよく名前出されて叩かれてるけど、それ系以外の邦画もあるし、邦画はツマラナイというイメージだけで嫌ってる人もいそう

    +18

    -1

  • 315. 匿名 2020/11/19(木) 22:24:11 

    樹木希林さん主演の「あん」が好き

    +15

    -1

  • 316. 匿名 2020/11/19(木) 22:25:17 

    シコふんじゃった好き

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2020/11/19(木) 22:26:53 

    >>162
    鍵泥棒のメソッド
    面白かったです
    香川照之が天才

    +19

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/19(木) 22:26:58 

    >>314
    邦画を100作近く見てそれでも無理っていうならまだわかるんだけどね…

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/19(木) 22:28:38 

    万引き家族好きです
    最近観た虎狼の血も面白かった
    古いけど七人の侍は泣きました

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2020/11/19(木) 22:30:17 

    砂の器、泣きました
    加藤嘉さんの演技が特に素晴らしかった

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2020/11/19(木) 22:30:52 

    ソロモンの偽証、よかった

    +16

    -0

  • 322. 匿名 2020/11/19(木) 22:41:08 

    『時をかける少女』
     今はアニメ版の方が有名になったけど、時かけって言えばこれ。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/19(木) 22:42:28 

    >>290
    おすすめありますか?

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2020/11/19(木) 22:44:50 

    『未来忍者』
     昔、東京ファンタスティック映画祭でえらい人気だった特撮時代劇。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/19(木) 22:45:24 

    南瓜とマヨネーズ

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/19(木) 22:47:15 

    ピースオブケイクも好きです!

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/19(木) 22:47:20 

    『妖怪大戦争』
     リメイク版の方が有名だけど、私は古い方が好き。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2020/11/19(木) 22:48:26 

    >>322
    尾道の街並みも素敵だよね~

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/19(木) 22:49:09 

    >>129
    人魚の眠る家、おすすめです!

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/19(木) 22:51:09 

    カメラを止めるな

    面白かった!
    後から徐々に最初見たときに感じた諸々の違和感に答え合わせが出来ていくところが特に。

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/19(木) 22:54:25 

    >>328
    あの街の雰囲気って今でもあるのかなー。 坂道だらけで年寄りには住みにくそーだけどね。

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2020/11/19(木) 22:57:56 

    人間模様的なのが好きだから邦画がいいな

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/19(木) 22:59:47 

    花とアリスすきー。

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2020/11/19(木) 23:10:59 

    「虹の女神 Rainbow song」 という作品が好きです。市原隼人と上野樹里のすれ違いが切なくもキラキラしてます。盲目の蒼井優の演技も素晴らしいです。個人的に音楽、主題歌にも癒されます。とにかく観て欲しい!
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/19(木) 23:29:05 

    鍵泥棒のメソッド
    面白いよ〜!
    堺雅人と香川照之が「半沢直樹」とぜんっぜん違うテイストの役で共演してて、笑える!

    +11

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/19(木) 23:34:49 

    大林宣彦監督 「ふたり」1991年

    「時をかける少女」もいいけどコレも良い
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/19(木) 23:36:45 

    泣ける。
    映画館で観て死ぬかと思った。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +13

    -1

  • 338. 匿名 2020/11/19(木) 23:37:59 

    洋画派だけど邦画も好きだよ!
    天海祐希さん目当てで恋妻家宮本をみたけどよかったなぁ

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2020/11/19(木) 23:40:57 

    邦画も洋画、アニメも大好きなんだけど映画館で見ると台詞が聞き取りにくいのにやたら効果音が大きくてビクってなったりしちゃう

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/19(木) 23:44:16 

    アニメーションだけど、
    ・きみと、波にのれたら
    ・ペンギン・ハイウェイ
    ・夜明け告げるルーのうた
    が好き!!

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2020/11/19(木) 23:46:45 

    川の底からこんにちは、ひみつの花園
    面白かった。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/19(木) 23:56:59 

    >>7
    このコメを読んで気になったので予告編を見てみたんだけど、いじめのシーンがひどくて胸が痛い。本編は見られないと思う。

    +2

    -6

  • 343. 匿名 2020/11/19(木) 23:59:17 

    >>272
    上野樹里とか経験無いのに練習して本当に吹いてるんだよね!
    この映画のイベントで、実際にみんなが一般のお客さんの前で演奏するっていうのやってたんだけど、思い通りの演奏ができなくて上野樹里が泣いてたの、朝の芸能ニュースで見て印象に残ってる

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2020/11/20(金) 00:02:42 

    『きみの瞳が問いかけている』を観た方いますか?
    久しぶりに映画を観に行く機会が出来て町田啓太さんが好きだから迷っているのですが。。
    好きな邦画は『歩いても歩いても』です。
    夏に観たくなります。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/20(金) 00:12:10 

    鍵泥棒のメゾット結構人気で嬉しいw
    香川さんの役がすんごい生真面目で、記憶喪失中の自分のことも、また元の殺し屋として色んな職業になり済ます時の細かい設定も、ノートにすごい丁寧にまとめてたのが印象的

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/20(金) 00:15:34 

    >>15
    書こうとしたところ(笑)

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/20(金) 01:14:37 

    半世界気になる。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/20(金) 01:43:32 

    むしろ邦画ばっかり見てる。洋画だと映画館で見たのは20年以上前にデートでとか?
    評判はあんまり良くないけど三木聡監督、松尾スズキさん、宮藤官九郎さんの映画は絶対映画館に行って見る。
    阿部サダヲさんが好きなので同じのを何回も見る。
    好きな映画は最近だと殿、利息でござるとか音量をあげろタコ!!とか好きです。じぬよさらばっていうのも凄く好きで何回か映画館で見たなぁ。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/20(金) 01:45:02 

    >>291
    そういう役なんだけど、韓国の方も可愛すぎてヤバかったです。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2020/11/20(金) 01:46:46 

    >>297
    この女の子懐かしっ。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2020/11/20(金) 01:51:22 

    >>319
    孤狼の血、えげつない描写はあるけど、ハマりました。桃李くんめちゃくちゃ良かった。

    +8

    -1

  • 352. 匿名 2020/11/20(金) 01:55:58 

    >>344
    あるいても~は、パラサイトのポン·ジュノ監督も好きな邦画に挙げてました!

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2020/11/20(金) 01:57:12 

    >>344
    歩いても~は、パラサイトのポン·ジュノ監督も好きな邦画に挙げてました!観てみたいです!

    +2

    -1

  • 354. 匿名 2020/11/20(金) 02:05:53 

    彼らが本気で編むときは、がとても好きです。
    本当の親子とは。普通とは。等考えさせられる事は多々ありつつも、終始生田斗真演じるリンコの愛に包まれている様な気持ちになる映画でした。

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/20(金) 02:22:32 

    最初は洋画専門だったけど
    日本人なら黄金期の邦画を見ないとで
    黒澤作品からビデオをレンタルして
    ハマりにハマった
    もう2〜3年間は図書館巡りで
    撮影秘話らが面白くて夢中で読んだ
    小津、木下、成瀬、稲垣、他

    なんか今はすっかりあの頃の
    ような作品に出逢えないのが寂しい
    洋画も邦画も、
    1940〜1960作品が好きすぎる


    +7

    -0

  • 356. 匿名 2020/11/20(金) 02:25:15 

    良トピ。もっと盛り上がれ。
    日本の映画はいいもんたくさんあるよ
    世界で見るとメジャー路線じゃないだけ
    作家性は高い。マイペースに自信持っていけ。

    +12

    -1

  • 357. 匿名 2020/11/20(金) 02:26:19 

    >>354
    リンコちゃん役がとても良かった。
    斗真くんもよかったし旦那さん役も良かった
    日本映画は白黒結論出さないところもいいと思う

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2020/11/20(金) 02:30:23 

    黒沢清監督の作品は面白いというか
    技を感じられる。好き。
    ホラー映画じゃなくてもドラマも一気に引き込まれる。
    素晴らしい。
    個人の才能をアピールしない損な監督かもしれないけど
    日本のクリエイティブの良心を感じる。
    自然でいいのよ。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2020/11/20(金) 02:31:52 

    「横道世之介」
    心がカサついた時
    何度も観たな〜
    いつもホッコリして
    優しい気持ちになれた。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2020/11/20(金) 02:33:21 

    >>1
    馬締が香具矢に告白するシーンは、原作・アニメと比べて映画が飛び抜けて好き

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/20(金) 02:35:16 

    >>13
    気楽に見られるから好き
    だけど私にお歯黒のトラウマを植え付けた映画w

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2020/11/20(金) 02:38:22 

    >>105
    「64」もNHKのドラマの方が
    出来が良かった。

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/20(金) 02:43:08 

    今年最後に見たのは寅さんの新作でした‥
    山田洋次監督色々言われてるけど、あの古臭い価値観と作風が好きだわ。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/20(金) 02:52:39 

    >>342
    花とアリスは平和な映画だよ!蒼井優ちゃんのバレエシーンがとてもきれい。
    おそらくリリィシュシュのすべての方を見てしまったのでは??

    +16

    -0

  • 365. 匿名 2020/11/20(金) 03:28:28 

    >>19
    心がヒリヒリする映画だった・・・

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2020/11/20(金) 03:30:34 

    初めてDVDを買ったのは
    12人の優しい日本人。
    未だに三谷さんのマイベストだわ。
    映画は壮大な方が映えるんだろうけど
    逆に超密室劇も映えると思う。

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2020/11/20(金) 04:09:52 

    東京抜け道ガール

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2020/11/20(金) 05:45:01 

    >>108
    おもしろいですよね
    わたしはキサラギもすきです

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2020/11/20(金) 06:00:40 

    いま会いにゆきます
    もう4回観たけど定期的に観たくなる
    近所のTSUTAYAでDVD無くなったし暫く観てない
    テレビでもやらないなぁ

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2020/11/20(金) 06:46:41 

    >>355
    恐らくその辺の時代で全てが完結してしまってるような気がする
    70年代以降はもう過去の作品を焼き直した映画ばかり
    特撮技術がいくら向上してもねぇ...

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2020/11/20(金) 06:50:46 

    聖の青春もよかった

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2020/11/20(金) 07:34:53 

    >>40
    田中圭、ちょっとひくぐらい悪い奴だったよね。
    合ってたし。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/20(金) 07:36:03 

    >>40
    波瑠とやらしい事してたよね。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2020/11/20(金) 08:00:27 

    二重生活良かった。門脇麦と長谷川博己は今の大河にも出てるけど映画の方が合ってる気がする。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2020/11/20(金) 08:11:55 

    >>35
    むしろ、暗いの好き。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2020/11/20(金) 08:26:27 

    >>343
    私は最近まで知らなかった映画でした。 ウォーターボーイズと同じ監督だから見たら、内容まで同じだったから笑ったよ。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2020/11/20(金) 08:31:58 

    >>350
    女優は吉野紗香。 
    私はぜんぜん知らないです。
    私は役者ってほとんど知らないわ。
    映画はよく見るのに~。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2020/11/20(金) 09:07:13 

    >>336
    私もこれ大好きです。
    小学生の時に初めて見てから、100回以上は見ている。
    おそらくセリフほとんど言えるし、主題歌も歌えます!
    今までの映画の中でbest1です。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2020/11/20(金) 09:18:44 

    >>7
    最近テレビでやってて20年ぶりに観ました。リアタイしたときは正直言ってあまり好きではなくて、音楽はとても良いけど主演二人がただかわいいだけの内容の無い雰囲気映画だと思っていました。でも今観たら全然違いました。女の子の若さのきらめき、美しさ、可愛らしさの撮り方が絶妙で、何回も観ました。ラブレターは中山美穂以外が好きです。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2020/11/20(金) 09:30:34 

    そして父になる、が好きです。自分も子供が小さい頃に常々感じていた、子供から親への無償の愛が描かれているから。

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/20(金) 10:21:19 

    >>7
    岩井俊二ほんと蒼井優好きだよね
    でも確かに華あるなと思った

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2020/11/20(金) 10:34:14 

    >>9
    映画映えする良い女優さんだよね!
    ヒロインが魅力的じゃないと成立しない映画ほど光る

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2020/11/20(金) 10:38:45 

    >>368
    キサラギw 最後の映像でアイドルの顔まじまじみちゃうよね!!
    どうでも良いけど、この映画の命日に初見して、今日じゃん、ってめっちゃ驚いた思い出

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2020/11/20(金) 10:55:53 

    沢尻エリカ

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2020/11/20(金) 11:00:42 

    >>9
    「さくら」の小松菜奈ちゃんも怪演してるよ

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2020/11/20(金) 11:02:04 

    >>272
    Sing Sing Singで盛り上がるとこ好きです。
    東北人としては、セリフの訛りがなんだかなぁと思ってしまいますが。
    リンダリンダリンダなんかも好きてすね。

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2020/11/20(金) 11:09:16 

    >>72
    宮沢りえより原田知世のドラマの方が好きだな。
    相手役の満島くんは惹かれなかったけど。
    宮沢りえ、髪型のせいかなんか綺麗に見えない。

    +7

    -1

  • 388. 匿名 2020/11/20(金) 11:14:26 

    >>386
    劇中音楽はヘッポコなA列車に笑ったよ。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2020/11/20(金) 11:16:16 

    >>344
    是枝監督だと海よりもまだ深く、海街ダイアリーも好き。あと、奇跡とか。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2020/11/20(金) 11:35:24 

    『バカヤロー3』
     このシリーズも好きだったなー。
    この3作目が特に良いわ。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2020/11/20(金) 11:43:50 

    『ヤマタノオロチの逆襲』
     庵野秀明監督が大学生の頃に作った怪獣映画。テレビディレクター役としても出演してる。やっぱり素人時代から面白い映画を作る監督だねー。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2020/11/20(金) 11:54:36 

    群青色、通り道
    夢がなかなか叶わない中で確執のあった父親が病気、人間関係、故郷
    地味かもしれないけど心情を丁寧に描いてて切なくて温かい気持ちになった
    こういうのは邦画ならではの良さだと思う

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2020/11/20(金) 11:56:43 

    ジョゼと虎と魚たち
    嫌われ松子の一生
    モテキ
    愛がなんだ
    百円の恋
    百万円と苦虫女

    今思い当たるやつ、バーっと
    洋画も観るけど、日常ぽい邦画も好き
    当たり外れが大きいけど、気に入ったら何度も観る

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2020/11/20(金) 12:26:49 

    刑務所の中

    ほのぼのとしてて好き

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2020/11/20(金) 12:41:05 

    岩井俊二監督の四月物語が田舎から都会に出てきた子って、こんなんだろなぁなんて思って見てました。短編だけど好きな映画です。
    ラストレターはまだ見てないので見たいです。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2020/11/20(金) 12:42:46 

    >>220
    ロマンスドールは見ましたか?

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2020/11/20(金) 12:58:07 

    >>107
    綾野剛はドラマ含めてメジャーな作品と単館系と良いバランスで出てるイメージがあるな~。
    本人も年一本は単館系の映画に出たいってインタビューで言ってた。
    ガルちゃんではあれこれ言われるけれど邦画で観る綾野剛の演技好きだよ。

    +11

    -0

  • 398. 匿名 2020/11/20(金) 13:37:32 

    >>107
    愛のむき出しにもチョコっと出てた!

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2020/11/20(金) 14:02:55 

    時間ある時にアマプラで1日に1~2作品見てます。見始めてからまもなく100作品。見て良かった作品は「キツツキと雨」「WOOD JOB!」「パーマネント野ばら」「しゃぼん玉」

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2020/11/20(金) 14:17:53 

    『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』
     最近YouTubeで見た。 アニメ版は結構セリフとか再現してたんですね。同じセリフがいっぱいで笑ったよー。
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2020/11/20(金) 15:32:15 

    >>45
    12/4の金ローでやるね。

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2020/11/20(金) 21:29:59 

    洋画も好きだけど邦画も好きでよく観るよ。先週は罪の声みてきた。先々週はミッドナイトスワン。あ、邦画ばっかり^_^

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2020/11/21(土) 01:37:51 

    泥の河は名作。

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2020/11/21(土) 06:30:06 

    >>217
    野火見て塚本晋也に興味もったんだけど、これもKOTOKOもだめだった。

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2020/11/21(土) 11:56:45 

    このトピきっかけに白ゆき姫殺人事件見たけど面白かった

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2020/11/22(日) 00:04:28 

    邦画専門で400コメント突破
    邦画も好きな人(邦画叩きたい人厳禁)

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2020/11/22(日) 03:37:57 

    名探偵濱マイク シリーズが好き

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2020/12/02(水) 17:06:41 

    他の映画トピだとたいてい邦画叩きになるから悲しい。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2020/12/02(水) 21:07:24 

    昨日映画の日に「ミッドナイト・スワン」見ました。上映後もトイレであんなに泣いた映画は初めてでした。本当に良かった!!

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2020/12/04(金) 20:39:54 

    スワロウテイル
    リターナー
    バブルへGO‼︎ タイムマシンはドラム式

    が好き

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2020/12/13(日) 15:03:06 

    『Shall we ダンス?』と『たそがれ清兵衛』は国内外の賞を総なめにした作品。

    是非、オススメします!

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2020/12/13(日) 15:04:24 

    永遠のゼロ
    キサラギ
    サマーウォーズ

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2020/12/13(日) 15:05:27 

    ハチ公物語
    マリと子犬の物語

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2020/12/13(日) 15:07:01 

    耳をすませば
    借りぐらしのアリエッティ

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2020/12/13(日) 15:08:13 

    硫黄島からの手紙

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード