-
1. 匿名 2019/01/13(日) 20:52:03
邦楽が好きな人トピがあったので邦画トピも立ててみました!主はこれが好きですね+97
-5
-
2. 匿名 2019/01/13(日) 20:52:43
鍵泥棒のメソッド好き。+105
-5
-
3. 匿名 2019/01/13(日) 20:52:52
>>1
わたしこの映画大好きで9回見ました!+63
-5
-
4. 匿名 2019/01/13(日) 20:53:15
+113
-8
-
5. 匿名 2019/01/13(日) 20:53:30
キサラギ+67
-5
-
6. 匿名 2019/01/13(日) 20:53:31
これ見たいけどどこにもDVD無い…+33
-22
-
7. 匿名 2019/01/13(日) 20:53:48
>>1
WOWOWではやってたけど、民放ではまだやってないですよね
そろそろやらないかなー+44
-0
-
8. 匿名 2019/01/13(日) 20:54:00
怒りは衝撃すぎてすごかった。
けどもう二度と見たくない。。
あの映画を観れる強いメンタルがない…+100
-7
-
9. 匿名 2019/01/13(日) 20:54:05
阪急電車が好き+164
-7
-
10. 匿名 2019/01/13(日) 20:54:26
>>3
主です!めちゃくちゃ見ますね(笑)満島ひかりの役が印象的でしたね+22
-3
-
11. 匿名 2019/01/13(日) 20:54:43
>>4
面白かったです
沢尻エリカさん、私はとても良かったと思う。+26
-3
-
12. 匿名 2019/01/13(日) 20:54:45
+31
-2
-
13. 匿名 2019/01/13(日) 20:55:14
>>10ごめんなさい、違う映画と勘違いしてました!忘れて!
+16
-1
-
14. 匿名 2019/01/13(日) 20:55:16
レンタネコが好きです!+19
-1
-
15. 匿名 2019/01/13(日) 20:55:31
>>8
怒り借りようかと思っているのですがそんなに観るとショックを受けるものなんですか?+17
-8
-
16. 匿名 2019/01/13(日) 20:56:26
男はつらいよ、釣りバカあたりは何十回と観てるし笑+8
-1
-
17. 匿名 2019/01/13(日) 20:56:38
ジョゼと虎と魚たち
メゾン・ド、ヒミコ…
犬童一心の作品が好きです。+78
-2
-
18. 匿名 2019/01/13(日) 20:56:45
るろうに剣心が好き+64
-13
-
19. 匿名 2019/01/13(日) 20:56:57
>>13
はい、もしかして「愚行録」じゃないですよね?なかなか面白かったですよね+25
-0
-
20. 匿名 2019/01/13(日) 20:56:59
+73
-4
-
21. 匿名 2019/01/13(日) 20:57:15
レンタルしない私がわるいんですがロードショーとかでカットしないで欲しい。
鎌倉ものがたりだっけ。凄くよかったのにエンディング込みで見せて欲しかったなぁ+44
-2
-
22. 匿名 2019/01/13(日) 20:57:29
海外のは文化が違うから、邦画しか入り込めなくなった。+42
-4
-
23. 匿名 2019/01/13(日) 20:57:30
カラスの親指+51
-6
-
24. 匿名 2019/01/13(日) 20:57:38
最近だと「来る」が面白かった。
柴田理恵が最高にカッコよかった。+78
-6
-
25. 匿名 2019/01/13(日) 20:57:50
電車男がたまに見たくなる。+7
-1
-
26. 匿名 2019/01/13(日) 20:57:59
+47
-4
-
27. 匿名 2019/01/13(日) 20:58:32
意外に20世紀少年が好き。実写化成功だと思う+36
-3
-
28. 匿名 2019/01/13(日) 20:58:37
悪人+131
-15
-
29. 匿名 2019/01/13(日) 20:58:39
>>8
そう聞いて期待して見たけど思ったよりは全然な気がした
たぶん期待値が高すぎた+12
-2
-
30. 匿名 2019/01/13(日) 20:58:43
>>15
左翼映画だから見る価値ないけど
森山未來の演技は良かった+12
-11
-
31. 匿名 2019/01/13(日) 20:58:53
>>20
これめっちゃ胸糞だった。。+22
-0
-
32. 匿名 2019/01/13(日) 20:59:01
電車男が好き+72
-3
-
33. 匿名 2019/01/13(日) 20:59:01
>>24
来る。まだ見てないーすごく気になってる+32
-0
-
34. 匿名 2019/01/13(日) 20:59:32
>>21
うん。レンタルしなよ。笑+2
-6
-
35. 匿名 2019/01/13(日) 20:59:44
>>24
私も観たよー
この写真の4人よかったね
脇役が光ってた+16
-0
-
36. 匿名 2019/01/13(日) 20:59:45
+82
-3
-
37. 匿名 2019/01/13(日) 20:59:56
一押し+74
-17
-
38. 匿名 2019/01/13(日) 21:00:16
>>28
これ見て妻夫木聡演技上手いと思った+38
-0
-
39. 匿名 2019/01/13(日) 21:00:19
満島ひかりっていっつも演技同じだよね
喚けばいいと思ってる+16
-20
-
40. 匿名 2019/01/13(日) 21:00:30
>>1
けっこう東出くん良かった+30
-4
-
41. 匿名 2019/01/13(日) 21:02:10
キャスティングぴったりだった。なかなか良作だったと思う+109
-5
-
42. 匿名 2019/01/13(日) 21:02:19
夢 黒澤明のファンタジー良かったです!+26
-6
-
43. 匿名 2019/01/13(日) 21:03:11
邦画好きだけど、どうしてどれもこれも画面が暗いのだろう…
DVD借りてもプライムで何か見る時でも、画面の明るさを最大限にしてもまだ暗い
この頃まったく映画館に行かない出不精だけど劇場でもそんなに暗いのかな+31
-5
-
44. 匿名 2019/01/13(日) 21:03:48
亀は意外と速く泳ぐ
なんでかわからんけど何回も見たくなる!+52
-3
-
45. 匿名 2019/01/13(日) 21:03:55
>>41
蒼井優演技うまいよね~+58
-5
-
46. 匿名 2019/01/13(日) 21:04:06
ちはやふる+8
-4
-
47. 匿名 2019/01/13(日) 21:04:34
好み分かれるけど中島哲也監督の映画好きだよ+117
-9
-
48. 匿名 2019/01/13(日) 21:04:40
南瓜とマヨネーズ+9
-1
-
49. 匿名 2019/01/13(日) 21:04:42
最近これ観た
役所さんも良かったけど
松坂桃李上手かったな+50
-4
-
50. 匿名 2019/01/13(日) 21:05:09
何回も観てる+83
-5
-
51. 匿名 2019/01/13(日) 21:05:35
>>31
ホントに胸糞だった!
満島ひかりが上手すぎた+30
-1
-
52. 匿名 2019/01/13(日) 21:05:37
>>44
私もこれ好きー
キャナメがいい味出してるんだよねw+8
-0
-
53. 匿名 2019/01/13(日) 21:06:54
勝手にふるえてろ
観たいけど、もうレンタルしてるのかな?
観た人面白かったですか??+33
-6
-
54. 匿名 2019/01/13(日) 21:07:27
もっといいテレビを買えば、セリフボソボソで音楽がドーンってのは無くなるの?
セリフが聞こえないのがきつい+72
-1
-
55. 匿名 2019/01/13(日) 21:07:29
鬱映画って言う人もいるけど、
キッズリターン
アヒルと鴨のコインロッカー
好きです。+27
-1
-
56. 匿名 2019/01/13(日) 21:07:30
☆+40
-7
-
57. 匿名 2019/01/13(日) 21:07:36
原作も映画も好き。たしか旭川で撮影したんだっけ+28
-2
-
58. 匿名 2019/01/13(日) 21:08:42
>>43
声も小さくないですか?セリフが聞き取りにくいから音量上げると、効果音や音楽は大音量過ぎになって驚いて又音量下げるのループ+73
-0
-
59. 匿名 2019/01/13(日) 21:08:49
これDVD借りてきたよ!私はあまりジャニーズとか気にしないからこれから見るの楽しみ+39
-10
-
60. 匿名 2019/01/13(日) 21:09:15
新参者とかチーム・バチスタとか好きなんだけど
オススメあれば教えて欲しい。
+25
-0
-
61. 匿名 2019/01/13(日) 21:09:50
>>24
来る面白かった
もう一回観たいんだけどどこもレイトショーになっちゃってるのよねえ+9
-0
-
62. 匿名 2019/01/13(日) 21:10:34
嫌われ松子の一生アマゾンプライムで見たとき泣いてしまった…+43
-6
-
63. 匿名 2019/01/13(日) 21:11:15
今日、ボヘミアンラプソディーを観て来たんですけど、皆さんが絶賛するのが分かりませんでした。
洋画は展開が早すぎて(って言うか、何故そういう展開になるの?はしょりすぎ。って感じで)なんだかなぁって思います。
あと、セリフを日本語にするとニュアンスがちょっと違うのかなぁって思います。
だから邦画がいいです。+8
-19
-
64. 匿名 2019/01/13(日) 21:11:26
>>60祈りの幕が下りる時
おすすめ!東野圭吾のやつ
+39
-2
-
65. 匿名 2019/01/13(日) 21:11:36
立喰師列伝
花とアリス
渋谷区円山町+33
-4
-
66. 匿名 2019/01/13(日) 21:12:14
>>49
孤狼の血グロかったね〜
江口洋介の貫禄と中村倫也の狂犬ぶりが良かった。
役所さんは言うこと無し!流石だった。+34
-0
-
67. 匿名 2019/01/13(日) 21:12:32
洋画を下げるのやめない?洋画は洋画の、邦画は邦画の良さがあると思う+78
-1
-
68. 匿名 2019/01/13(日) 21:13:05
>>53
レンタルでてますよ
私は、ハマらなかった💦+6
-4
-
69. 匿名 2019/01/13(日) 21:13:17
>>58
43です
そうですそうです、声も小さい!
そしてBGMがでかい…
いつもパソコンで見てるんですけど右手は常にマウスを持ってます
いつでも音量を操作できるように笑+21
-0
-
70. 匿名 2019/01/13(日) 21:13:42
>>28
悪人見てから岡田将生のイメージがモテるクズのイメージで、伊藤くん見てもでしょうね!しかなかった
+9
-3
-
71. 匿名 2019/01/13(日) 21:14:29
ゆれる+57
-3
-
72. 匿名 2019/01/13(日) 21:14:43
百円の恋
安藤サクラをまんぷくとかでしか見てない人に見てもらいたいボクシング映画。すごいから。+90
-3
-
73. 匿名 2019/01/13(日) 21:15:35
秘密 小説も良かったけど、こちらも面白く観れた+33
-10
-
74. 匿名 2019/01/13(日) 21:16:10
悪人、告白観て岡田将生って演技上手いんだと感じた。悪人のクズ役も告白の変人役も良かったな+74
-2
-
75. 匿名 2019/01/13(日) 21:16:51
>>73
この映画の広末涼子いい感じだった
私は好き+15
-1
-
76. 匿名 2019/01/13(日) 21:17:02
>>69
ん?今何て言った?と気になり巻き戻したり
映画館は全体的に大音量だけど、やっぱり効果音とかは更に大音量でビクッとする
DVDならヘッドホンが臨場感出るよ
+12
-1
-
77. 匿名 2019/01/13(日) 21:18:19
最近漫画の実写化に埋もれてるけど、いい映画もたくさんあるよね+9
-0
-
78. 匿名 2019/01/13(日) 21:19:21
>>44
コモドトントトン♪
この映画で、ふせえりさんを知って大好きになりました笑 なんかクセになる映画ですよね😆+6
-0
-
79. 匿名 2019/01/13(日) 21:19:22
>>74
そうです!クズ役が上手い
綺麗な顔してクズだから余計にムカつく+52
-1
-
80. 匿名 2019/01/13(日) 21:19:37
去年公開したSUNNY
あんまり期待してなかったけど観たらすごく良かった+46
-7
-
81. 匿名 2019/01/13(日) 21:19:44
バトルロワイヤル
残酷なシーンは怖かったけど、すごく印象に残った映画+71
-3
-
82. 匿名 2019/01/13(日) 21:19:55
>>64
ありがとう!早速借りてみます🎵楽しみー!+2
-0
-
83. 匿名 2019/01/13(日) 21:20:04
アニメでもいい?これ大好き+23
-2
-
84. 匿名 2019/01/13(日) 21:20:10
バーバー吉野+7
-1
-
85. 匿名 2019/01/13(日) 21:21:03
>>80
篠原涼子が好きじゃないから見てなかったけど良かったんだったら見てみようかな。
これ1人少ないのはやっぱり意味があるんだろうなぁ。+64
-1
-
86. 匿名 2019/01/13(日) 21:22:00
パーマネントのばら
田舎のほんわかストーリーと思い込んで見たから全然違って良い意味で裏切られた
1度目と2度目で違って見える映画
+66
-2
-
87. 匿名 2019/01/13(日) 21:23:13
「今夜、ロマンス劇場で」好き。綾瀬はるかや本田翼のファッションがレトロで可愛いしもちろんストーリーも良かった+39
-5
-
88. 匿名 2019/01/13(日) 21:23:29
「12人の優しい日本人」
ワンシチュエーションものが好きなので。
+29
-0
-
89. 匿名 2019/01/13(日) 21:24:17
人形の眠る家、篠原涼子だったけど良かったよ
考えさせられた+16
-1
-
90. 匿名 2019/01/13(日) 21:24:43
>>74
重力ピエロも良かった。+15
-1
-
91. 匿名 2019/01/13(日) 21:25:17
海猿。B'zの主題歌がまた最高。伊藤英明は海猿の時はかっこよくみえる。
+24
-0
-
92. 匿名 2019/01/13(日) 21:26:21
最近WOWOWで観ました。
吉永小百合、初の汚れ役(実在した女性死刑囚の役)という触れ込みの映画でしたが、やっぱり綺麗ないつもの吉永小百合でした。それよりも今よりかなり若い西田敏行の演技が強烈です。+9
-2
-
93. 匿名 2019/01/13(日) 21:27:27
>>20
最近のイヤミスじゃ愚行録が一番好き
ガル民ならきっと好きw
+20
-1
-
94. 匿名 2019/01/13(日) 21:28:04
オールウェイズ
何回か観てるけど、見る度にジーンと来る
「文学」と「鈴木オート」の掛け合いが好き(笑)+49
-2
-
95. 匿名 2019/01/13(日) 21:30:15
犬神家の一族(1976)
八つ墓村(1977)
を最近続けて観たけど面白かった〜+26
-1
-
96. 匿名 2019/01/13(日) 21:30:28
わかる人にはわかる映画+56
-7
-
97. 匿名 2019/01/13(日) 21:37:10
>>1
主さん、原作読みました?
全くのフィクションならまた違う感想もあるけど、私はこの映画、ダメです。脚本が!
俳優さんたちのお芝居は素晴らしいと思うけど。村山さんが羽生さんにあんな話する訳ない!ってセリフがあって、許せない。+3
-6
-
98. 匿名 2019/01/13(日) 21:38:06
藤原竜也でてるからみたら、面白かった+13
-2
-
99. 匿名 2019/01/13(日) 21:40:29
>>98
俺はどこへ向かっているんだww+8
-1
-
100. 匿名 2019/01/13(日) 21:41:00
>>98
面白そう(笑)+12
-2
-
101. 匿名 2019/01/13(日) 21:41:48
ちょっとグロいけど
良かったよ+54
-4
-
102. 匿名 2019/01/13(日) 21:42:30
出てる役者が良かった+79
-4
-
103. 匿名 2019/01/13(日) 21:43:58
>>97
私は主さんではないですが、あのせりふ、そんなに許せなかったですか。
でも村山さんが羽生さんを食事に誘ったのは本当らしいですよねー+12
-0
-
104. 匿名 2019/01/13(日) 21:44:20
>>95
それくらいの時期の悪魔の手毬唄も面白いよ。
古い映像は湿度を感じるようなじと〜とした怖さがあっていいね+15
-0
-
105. 匿名 2019/01/13(日) 21:44:28
麒麟の翼+36
-1
-
106. 匿名 2019/01/13(日) 21:46:55
「冷たい熱帯魚」見たとき、しばらく鶏の唐揚げと牛レバー食べれなかった。+7
-1
-
107. 匿名 2019/01/13(日) 21:46:57
映画も原作もすごく好きだけど、
胸が痛くなるので何度も観るには強い精神力がいる。+72
-0
-
108. 匿名 2019/01/13(日) 21:47:28
+46
-1
-
109. 匿名 2019/01/13(日) 21:47:55
安藤政信、鈴木京香主演の映画
また見たくなった+42
-2
-
110. 匿名 2019/01/13(日) 21:49:40
金髪の草原
ジョゼと虎と魚たち
悪人
怒り
そこのみにて光輝く
彼女がその名を知らない鳥たち
監督は同じだったり違ったりだけど
同じ匂いがする邦画
どの作品も好き
+38
-3
-
111. 匿名 2019/01/13(日) 21:50:58
Keiko(1979)
当時の時代の空気を感じて若き日の母の姿に思いを馳せる
テーマ曲も名曲+0
-0
-
112. 匿名 2019/01/13(日) 21:51:14
むかしよく観たな〜+26
-0
-
113. 匿名 2019/01/13(日) 21:51:51
邦画好きです!私が2018年一番良かったのは 寝ても覚めても かなぁ。
ハッピーアワーの濱口竜介監督の初商業映画ということで見に行ったんですが、恋愛映画かと思えばサスペンスみたいな作品で...ラストのシーンにはヒロインの行動にもはや笑っちゃいました。
いろんな感情になって、見た後暫く自分の価値観を省みてしましたね。
+14
-2
-
114. 匿名 2019/01/13(日) 21:54:04
>>113
このヒロインかわいいけどがるちゃんでは人気無いのが残念+2
-4
-
115. 匿名 2019/01/13(日) 21:54:51
火の鳥+8
-1
-
116. 匿名 2019/01/13(日) 21:55:51
ラブレター
酒井美紀白線流しの頃の+20
-0
-
117. 匿名 2019/01/13(日) 21:56:24
>>103
食堂での話は、先崎さんとの話だと原作にあったので、羽生さんとの事になってるのはビックリ。関係性が全く違うのに!と思いました。
原作と映画は別物として普段は楽しんでいますが、これはがっかりでした。+10
-0
-
118. 匿名 2019/01/13(日) 21:58:45
観る前から期待しすぎてたのか
私はダメだった+10
-7
-
119. 匿名 2019/01/13(日) 21:58:49
きみの鳥はうたえる見た人いますか?+3
-1
-
120. 匿名 2019/01/13(日) 21:58:55
>>104
市川監督の金田一シリーズは最高ですよね!
私は「病院坂の首くくりの家」が好きです。+18
-1
-
121. 匿名 2019/01/13(日) 21:59:33
>>114
唐田えりかさん、絶世の美女ではないかもしれませんが黒目が大きくてかわいらしいと思います。
この映画の朝子役にぴったりでした。
東出昌大さんも麦と亮平の時で別人に見えて、存在感もありよかったですよ。+7
-2
-
122. 匿名 2019/01/13(日) 21:59:51
100万円と苦虫女+30
-3
-
123. 匿名 2019/01/13(日) 22:00:01
賛否ある映画のほうが面白かったりするから
いいかと+19
-0
-
124. 匿名 2019/01/13(日) 22:01:49
南極料理人+59
-1
-
125. 匿名 2019/01/13(日) 22:02:50
今敏の映画がレベル高くて好き。千年女優は原節子をモデルにしたらしいよ。あとパーフェクトブルーはアニメじゃなくてサスペンス映画を見てるようだった+24
-0
-
126. 匿名 2019/01/13(日) 22:03:29
>>117
へーそうだったの
知らなかった
+1
-0
-
127. 匿名 2019/01/13(日) 22:03:38
賛否あっても面白かったよ+33
-1
-
128. 匿名 2019/01/13(日) 22:03:56
>>120
そうでした、病院坂もそうですね!先日もテレビ放送されていましたね。面白くて見てしまいます。+5
-0
-
129. 匿名 2019/01/13(日) 22:04:22
>>119
見てないけど見たいと思う
原作はそこのみにて光り輝くの人だよね+19
-0
-
130. 匿名 2019/01/13(日) 22:04:27
ステキな金縛り+25
-0
-
131. 匿名 2019/01/13(日) 22:04:58
是枝裕和監督の
「歩いても歩いても」
+12
-4
-
132. 匿名 2019/01/13(日) 22:06:59
自虐の詩
最後の中谷美紀の泣きの演技、素晴らしかった
あんなに心が揺さぶられる泣きの演技なかなか観れない+20
-3
-
133. 匿名 2019/01/13(日) 22:07:57
かもめ食堂からの
めがね
朝ごはんシーンたまらない+29
-2
-
134. 匿名 2019/01/13(日) 22:08:03
フラガール
大好きな映画
ラストシーンは圧巻
何度観ても感動する+30
-2
-
135. 匿名 2019/01/13(日) 22:08:21
シン・ゴジラは期待しないで観たらすごく面白くてビックリした
あまり深く考えないで娯楽として楽しめるのがいいな+45
-0
-
136. 匿名 2019/01/13(日) 22:09:21
邦画いいよね
断然邦画派!
好きなのいっぱいあるけど、今の気分はこれ+38
-0
-
137. 匿名 2019/01/13(日) 22:10:03
良いトピだ〜
皆さんのオススメ、すごく参考になる
+25
-0
-
138. 匿名 2019/01/13(日) 22:10:19
アニメだとかぐや姫の物語が好きだな
竹取物語の原文は古文で読んだきりだったけど最初から最後まで読んでみようと思ったわ+13
-0
-
139. 匿名 2019/01/13(日) 22:10:25
これ!全然いじめを正当化してる映画じゃなかったよ
がるちゃんの実況でも評判良かったし、観て良かった+28
-3
-
140. 匿名 2019/01/13(日) 22:12:15
アニメなら森絵都のカラフルがダントツで好き
何回も見たくなる+10
-1
-
141. 匿名 2019/01/13(日) 22:12:50
劇場でえげつないほど泣きました
杉咲花ちゃんの演技反則級でした+59
-11
-
142. 匿名 2019/01/13(日) 22:13:49
私的2018年面白かった邦画は
嘘を愛する女・・ずっと目が離せなかった。ハラハラしてすごく面白かった。
虎狼の血・・グロいのいける人おすすめ。ヒューマンドラマ要素あり。
SUNNY・・ミュージカル好きな人はきっと好き。女子高生かわいい
焼肉ドラゴン・・舞台が元なだけあって面白い!そして考えさせられる
コーヒーが冷めないうちに・・親子愛がよかった。そして伊藤くんがかっこいい。
+8
-4
-
143. 匿名 2019/01/13(日) 22:14:57
安彦良和氏の『アリオン』と『ヴイナス戦記』
ジブリ作品より主人公が格好いい+10
-2
-
144. 匿名 2019/01/13(日) 22:15:04
>>135
シン・ゴジラ良かったですよねー
将来振り返ってみて、日本のエンタメ界を変えたと言われる作品になるんじゃないかなって思ってます+23
-0
-
145. 匿名 2019/01/13(日) 22:16:07
>>54
イヤホンすればいい+1
-2
-
146. 匿名 2019/01/13(日) 22:21:04
虹の女神が好きです。+15
-0
-
147. 匿名 2019/01/13(日) 22:21:16
悪の教典
アイアムアヒーロー
東京グール
散歩する侵略者+12
-2
-
148. 匿名 2019/01/13(日) 22:21:29
白雪姫殺人事件面白かった
菜々緒にムカついてた(笑)+52
-2
-
149. 匿名 2019/01/13(日) 22:22:26
>>107
中村監督はどの作品も安定して面白い気がします。
時代劇もいいですよね。殿利息でござるは隠れた名作。+8
-1
-
150. 匿名 2019/01/13(日) 22:22:47
るろうに剣心面白かったから3月のライオンも観てみたけど、こっちはなんかガッカリだったなー。
男性陣のキャスティングはいいのに女性陣がミスキャストだし、ストーリーのアレンジも登場人物のキャラや内面をまるで理解してない感じになってた。
同じ監督でこうなるのって、どうしてなんだろう+3
-0
-
151. 匿名 2019/01/13(日) 22:23:57
「超高速参勤交代」痛快で面白かった
明るい気持ちになれます+27
-1
-
152. 匿名 2019/01/13(日) 22:24:22
終わりがいい映画+18
-7
-
153. 匿名 2019/01/13(日) 22:26:13
黄泉がえり
イキガミ
今度は愛妻家
ツナグ
コーヒーが冷めないうちに
現実にはあり得ないですが、こういう作品が好きです+23
-2
-
154. 匿名 2019/01/13(日) 22:27:22
>>122
百万円と苦虫女、私も大好きな映画+11
-3
-
155. 匿名 2019/01/13(日) 22:29:24
こういう面白い映画が作れるのが日本の良いところだなって思う+65
-1
-
156. 匿名 2019/01/13(日) 22:32:41
小津安二郎とか黒澤明とか、昔の邦画が好きな人いますか?+16
-0
-
157. 匿名 2019/01/13(日) 22:33:22
>>1 わたしも好きです。東出昌大は棒だと言われてるけど、こと映画では凄かった。+14
-0
-
158. 匿名 2019/01/13(日) 22:34:10
>>156
ついでながら黒澤明の作品の中ではどれが一番だと思いますか?+6
-0
-
159. 匿名 2019/01/13(日) 22:34:19
松本清張原作の古い映画が好き
「疑惑」のこのシーンとか何度見てもゾクゾクする
今度米倉と黒木華でやるらしいけど…+16
-1
-
160. 匿名 2019/01/13(日) 22:36:46
>>158
ベタだけど「赤ひげ」好きです+7
-0
-
161. 匿名 2019/01/13(日) 22:37:28
原作のあるのは、結構思いつく
何者
ゴールデンスランバー
ピンポン
フライダディフライ
オリジナルは以外と思いつかないー
ゆれる
ベタなのしか見ていないー。
原作のないオリジナルの邦画教えて下さい。+4
-2
-
162. 匿名 2019/01/13(日) 22:37:48
ずっと洋画派でしたが、たまたま試写会に当選し観たのが、Shall weダンス?でした。
あんなに声を出して映画館で笑ったのも初めてだな、と思うくらい面白かったです。
社交ダンスに興味を持つきっかけにもなりました。+20
-0
-
163. 匿名 2019/01/13(日) 22:38:03
「舟を編む」良かったです
故 加藤剛さんが素晴らしかった
あれから数年ぶりに本屋で辞書買っちゃいましたよ+51
-2
-
164. 匿名 2019/01/13(日) 22:41:27
>>156
好きですよー
日本映画専門チャンネル毎日チェックしてかなり観てます
古いのも新しいのも
俳優さんより監督で選ぶ派
たくさん観てると監督が信頼してる俳優さんも
なんとなくわかってきたりします
何回も同じ監督の作品に出る人はそういうこと
なんですが
黒澤明監督なら七人の侍、生きる、羅生門、悪い奴ほどよく眠る、酔どれ天使が好きです+9
-1
-
165. 匿名 2019/01/13(日) 22:41:32
陽のあたる坂道(1958)
邦画のオープニングの入り方で一番好き
設定や台詞口調に古臭さがあるけど、
北原三枝さんが庭で踊ってるのを犬小屋の中から見ている石原裕次郎とか
好きなシーンがたくさんある映画です+3
-0
-
166. 匿名 2019/01/13(日) 22:43:08
是枝監督の『空気人形』が好きです。
ラブドールが意思を持ってしまう映画です。少し気持ち悪いシーンもありますが、あの空虚な世界観、透明感のある映像、切ない感じがとても好きです。+19
-6
-
167. 匿名 2019/01/13(日) 22:44:11
宇宙兄弟。
やっぱり宇宙には夢があるよなーと胸が熱くなった。+16
-3
-
168. 匿名 2019/01/13(日) 22:47:52
>>153
タイムループ系映画!+9
-1
-
169. 匿名 2019/01/13(日) 22:51:02
井上真央にほのかな恋心を抱く鬼太郎。+11
-1
-
170. 匿名 2019/01/13(日) 22:51:05
>>163
石井監督若いけど良作多い
いい役者が出たがるのもわかる+6
-1
-
171. 匿名 2019/01/13(日) 22:53:33
皆さん、ミニシアターの情報どこで入手してますか?+3
-1
-
172. 匿名 2019/01/13(日) 23:00:11
フィッシュストーリー、ゴールデンスランバーとか好き!+15
-1
-
173. 匿名 2019/01/13(日) 23:01:32
駆込み女と駆出し男
面白かった!+21
-0
-
174. 匿名 2019/01/13(日) 23:06:20
樹木希林さん主演の映画「あん」
心に深く響いた作品。+30
-0
-
175. 匿名 2019/01/13(日) 23:10:57
>>174
希林さんはもちろんだけど、永瀬正敏さんよかったなぁ。永瀬さん尊敬してる俳優さん多いですよね。+20
-0
-
176. 匿名 2019/01/13(日) 23:14:12
鬼太郎
妖怪大戦争
+1
-0
-
177. 匿名 2019/01/13(日) 23:15:07
祈りの幕が下りる時、人魚の涙、ガリレオの堤真一の出てた映画、手紙、新参者の石原さとみが出てたもの
これは好きだな。
羊の木は見た時間返せって思った。+18
-1
-
178. 匿名 2019/01/13(日) 23:15:59
インスタント沼たまに観ます
麻生久美子と加瀬亮が好きなので+6
-0
-
179. 匿名 2019/01/13(日) 23:17:12
冷たい熱帯魚観たいんだけど、グロ耐性全然無いからずっと観れないでいる+15
-2
-
180. 匿名 2019/01/13(日) 23:19:43
麒麟の翼と祈りの幕がおりる時
これは何回でも観たいくらい名作+12
-0
-
181. 匿名 2019/01/13(日) 23:22:16
>>41
原作好きだけど、映画の方がよかった!白石和彌を追いかけてDVD観たけど、ウンコ食べてる所でやめてしまった。+4
-1
-
182. 匿名 2019/01/13(日) 23:24:33
>>177
人魚の眠る家、でした。+6
-0
-
183. 匿名 2019/01/13(日) 23:25:48
中島哲也監督の嫌われ松子
岩井俊二の花とアリス
是枝監督の三度目の殺人、海街ダイアリー
この辺りが好き!
邦画はゆっくり時が流れることで変化していく所とか、人を大事に描くところが好き+5
-1
-
184. 匿名 2019/01/13(日) 23:58:55
サマータイムマシン・ブルース
最初ワケわからなかったけど、繋がっていくと楽しくなっていく。なるほどーってなってすぐ2回目を見た。+25
-0
-
185. 匿名 2019/01/14(月) 00:03:40
>>159
昔の松本清張作品良いですよね。
女優さんたちが容姿も話す言葉も綺麗で上品。
それでいて怖さと暗さがあって見始めたら止まらない。
点と線と風の視線が特に好きでした。+8
-0
-
186. 匿名 2019/01/14(月) 00:11:20
>>156 >>158
両監督とも大好きです。
黒澤監督、好きな作品たくさんあるけど初めて見るのに見やすいのは天国と地獄かな?
時間を忘れるほど一気に引き込まれました。
椿三十郎、七人の侍、生きる、白痴…
あげればきりがないほどです。
昔の邦画、ほんとに凄いし面白いですよ!+5
-0
-
187. 匿名 2019/01/14(月) 00:30:26
>>49
江口さんかっこよかった
松坂君も最後のタバコのシーン、色気があった
コケティッシュな阿部純子が
「ウチのお○こ、ただで拝ませてやったのに」と悪戯っぽく言うところ、スタッフが指摘したように、男性視聴者をかっさらっていくな~と思った
実際に上目遣いであんな言われたら、男はイチコロでしょう+6
-1
-
188. 匿名 2019/01/14(月) 00:41:21
>>181
私グロだめなんですが、どうしても見たくて頑張りました!最初のそのシーン5分くらいかな?そこだけ見れず5分後から見ました
強烈でしたけど、見て良かった作品です
孤狼の血は続編あるみたいなので、楽しみです
+6
-0
-
189. 匿名 2019/01/14(月) 00:45:32
この連休で
湯を沸かすほどの熱い愛を観ました。
ホロリときました。ヨカッタ!+11
-0
-
190. 匿名 2019/01/14(月) 00:45:33
>>156
彼岸花 お気に入りです
ローアングルの赤いやかんとか
Barの看板とか
山本富士子が、チャキチャキした関西弁でとても可愛い
佐田啓二(貴一のおとっつぁん)もハンサム
+2
-0
-
191. 匿名 2019/01/14(月) 00:48:12
>>158
私は、やはり、羅生門だと思う
映画って、ほとんどエンターテイメントと思っているけど、数少ない芸術作品だと感じたものの一つ+8
-0
-
192. 匿名 2019/01/14(月) 00:52:35
>>175
永瀬正敏さん好きで、
「紙屋悦子の青春」 と、「隠し剣 鬼の爪」何回も観てます+3
-0
-
193. 匿名 2019/01/14(月) 01:01:00
トニー滝谷
横浜近郊のオープンセットでほとんど撮っている
風を感じる淡いトーンの画が横にスクロール
登場人物の心情と、坂本龍一のピアノが重なる
最後の余韻が好きです+2
-0
-
194. 匿名 2019/01/14(月) 01:01:25
小津監督は東京物語など有名どころ以外でも
お早よう、浮草、長屋紳士録、大人の見る絵本、小早川家の秋…
名作だらけで癖になりました。それに脇役まで名優さん揃い。+3
-0
-
195. 匿名 2019/01/14(月) 01:27:06 ID:qDDL6dx8oS
邦画、大好きです!
最近見たなかでは「母さんがどんなに僕を嫌いでも」が良かったです!感動しました!
最初からずっと泣きっぱなしでした+20
-1
-
196. 匿名 2019/01/14(月) 01:35:33
映画大好きでたくさん見てるけど、容疑者Xの献身はDVDで50回は見た。堤真一の演技素晴らしい。泣ける。+7
-0
-
197. 匿名 2019/01/14(月) 01:46:48
市川崑監督作品、特に白黒映画が好きです。
特に「黒い十人の女」はとってもスタイリッシュ!+5
-1
-
198. 匿名 2019/01/14(月) 01:50:31
>>72
私も好き!
これ見て安藤サクラ一発で好きになったら、まんぷくでの福ちゃんのギャップすごい!
この映画の安藤サクラのクズっぷりが良いし、体当たりでもすごい!
おと・な・り
が私は好きです。
麻生久美子が好きなのもあるけど、のんびりとした優しい映画(*´︶`*)
+21
-0
-
199. 匿名 2019/01/14(月) 01:56:42
もう出てるけどジョゼと虎と魚たち
こんなに胸に刺さった恋愛映画もドラマもはじめてだったので邦画の素敵さを知るきっかけ+27
-0
-
200. 匿名 2019/01/14(月) 02:03:38
東京家族
+8
-0
-
201. 匿名 2019/01/14(月) 02:18:07
+6
-3
-
202. 匿名 2019/01/14(月) 02:25:35
来る。は展開が面白くて集中して見れた
邦画のオカルトものはB級感が高くて、しょうもない大根アイドルが主役っていうのが定番だけど、これは俳優陣も豪華で上手いし、オカルト要素だけではなく奥深い内容で、是非、夫婦で見てほしい映画+11
-0
-
203. 匿名 2019/01/14(月) 02:44:13
>>199
くるりの ハイウェイ いい+15
-0
-
204. 匿名 2019/01/14(月) 02:49:23
きけ わだつみのこえ
戦争の過酷さを知るきっかけになった。
累
土屋太鳳のダンスシーンは綺麗だった。
ヘルタースケルター
体当たり感が凄かった。
+5
-0
-
205. 匿名 2019/01/14(月) 03:19:59
岡田准一主演の「おとなり」
あんなに隣人で音が聞こえるのは、リアルだったら嫌だけど・・
でもラブストーリーが苦手な方だけど、エンディングも含め良かった+21
-0
-
206. 匿名 2019/01/14(月) 06:40:46
必殺4+3
-0
-
207. 匿名 2019/01/14(月) 07:52:47
下妻物語・・・・・・何故か定期的に見たくなる作品。+21
-1
-
208. 匿名 2019/01/14(月) 07:59:43
スワロウテイル
大好きすぎて何回も見ています!
三上博史、CHARA、伊藤歩、江口洋介、大塚寧々、山口智子等、俳優陣も豪華!+17
-2
-
209. 匿名 2019/01/14(月) 08:29:28
「何者」面白かったです+9
-2
-
210. 匿名 2019/01/14(月) 09:09:43
洋画は登場人物の顔と名前が覚えられずに話の途中で分からなくなる。私だけかもしれないけど。+9
-1
-
211. 匿名 2019/01/14(月) 10:21:26
松本清張でいえば砂の器も良かった。見ててとても辛くなったけど。
脚本の橋本忍さん、黒澤監督の映画でもたくさん書かれてるけど凄い方だと思う。
当時の映画で面白いと思ったら橋本さんが脚本てことが多々ある。+4
-0
-
212. 匿名 2019/01/14(月) 10:25:58
連続でごめんなさい
あと伊丹監督作品も面白かった。
特に好きだったのはミンボーの女、お葬式、タンポポ。
他も全くはずれがなかった。+4
-0
-
213. 匿名 2019/01/14(月) 10:29:38
日本映画の古典 「七人の侍」
+8
-1
-
214. 匿名 2019/01/14(月) 12:19:19
柳楽くんがカンヌで最優秀男優賞だかをとった、誰も知らない
戸籍もなく、周りから隠れながら子供たちだけで暮らすことになる
かなり鬱映画だけど、実際にあった事件でドキュメンタリー見てるみたいですごい映画+33
-0
-
215. 匿名 2019/01/14(月) 12:26:30
周防監督ならシコふんじゃった。+2
-0
-
216. 匿名 2019/01/14(月) 12:29:18
紅い眼鏡
人狼
フライドラゴンフィッシュ+2
-0
-
217. 匿名 2019/01/14(月) 12:31:39
食堂かたつむり(柴咲コウ主演)
+3
-1
-
218. 匿名 2019/01/14(月) 12:54:00
>>48
わたしも大好き!臼田あさ美と太賀とオダギリジョーが最高にいい。
ああいう雰囲気の映画すごい好み。邦画でいちばん好き。好きすぎて漫画も買って、毎日読んでる。+8
-0
-
219. 匿名 2019/01/14(月) 15:43:39
横道世乃介。何回も見ちゃう+7
-0
-
220. 匿名 2019/01/14(月) 16:37:03
夜空はいつでも最高密度の青色だ
1200円の髪飾りのシーンが去年見たドラマ・映画の中でも特に好きだった+4
-0
-
221. 匿名 2019/01/14(月) 18:14:06
ここで画像見て、聖の青春観ました
とってもよかったです!キャスティングも完璧だった!+2
-0
-
222. 匿名 2019/01/14(月) 19:17:23
パーマネント野ばら
百万円と苦虫女
純喫茶磯辺
のんちゃんのり弁
下妻物語
素敵な金縛り
人のセックスを笑うな
海街diary
めがね
かもめ食堂
四十九日のレシピ
さいはてにて
全部おススメです!怒りみたいな鬱映画は苦手…+7
-0
-
223. 匿名 2019/01/14(月) 19:44:40
>>218
次は太賀を引きずりそうだよね…+2
-0
-
224. 匿名 2019/01/14(月) 19:52:05
一番なのは洋画>おもしろい邦画>つまらない邦画>つまらない洋画
って感じ+0
-2
-
225. 匿名 2019/01/14(月) 19:53:53
2時間ドラマでいいのにって邦画が多いのも事実+6
-0
-
226. 匿名 2019/01/14(月) 20:09:42
>>6 家の近所のTSUTAYAたくさん並んでる+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する