ガールズちゃんねる

イオンあるある part8

272コメント2020/12/10(木) 20:23

  • 1. 匿名 2020/11/17(火) 13:54:42 

    暖房ききすぎて暑い。

    主は長時間滞在するとわかって行く日は、ニットとか着ていくと自滅するので、薄手の服にパーカーやカーディガンなどを重ねて脱げるようにしていきます。

    +301

    -8

  • 2. 匿名 2020/11/17(火) 13:55:29 

    なんとなくワクワクする

    +102

    -44

  • 3. 匿名 2020/11/17(火) 13:55:44 

    どこかしらで子供が泣いてる

    +398

    -3

  • 4. 匿名 2020/11/17(火) 13:55:44 

    プライベート商品はどこのショップより最高に美味しい

    +5

    -119

  • 5. 匿名 2020/11/17(火) 13:55:56 

    自宅のソファじゃねえぞ!ってくらいの寛ぎ方してるオッサン

    +477

    -0

  • 6. 匿名 2020/11/17(火) 13:55:56 


    開業予定イオンモールへ、アウトレットからアクセス道路…建設費28億円を投入 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    開業予定イオンモールへ、アウトレットからアクセス道路…建設費28億円を投入 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    岐阜県土岐(とき)市土岐津町で2022年度以降にオープンする予定の大型ショッピングモール「イオンモール土岐」(仮称)と、近くにある既存の大型商業施設「土岐プレミアム・アウトレット」を結ぶ道路の開通式が16日、現地で行わ

    +25

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/17(火) 13:55:57 

    フードコート内でDQN家族が修羅場を繰り広げる。

    +363

    -3

  • 8. 匿名 2020/11/17(火) 13:56:03 

    埼玉の田舎に住んでるやつが
    何かある事にイオンいってるわ。
    田舎モンの巣窟。

    +26

    -36

  • 9. 匿名 2020/11/17(火) 13:56:04 

    土日は駐車場が空いていない

    +362

    -2

  • 10. 匿名 2020/11/17(火) 13:56:06 

    歩き疲れる

    +166

    -1

  • 11. 匿名 2020/11/17(火) 13:56:16 

    >>4
    それはない

    +55

    -1

  • 12. 匿名 2020/11/17(火) 13:56:18 

    ギャン泣きする子供とそれを怒鳴る母親

    +251

    -3

  • 13. 匿名 2020/11/17(火) 13:56:24 

    雨の日の週末は行ってはいけない。
    マジで車停める所ない。

    +227

    -1

  • 14. 匿名 2020/11/17(火) 13:56:39 

    子供が走り回ってる。

    +160

    -1

  • 15. 匿名 2020/11/17(火) 13:56:41 

    暗い一角があってそこのベンチでポテチ食べてる老人が数人いる。

    +63

    -7

  • 16. 匿名 2020/11/17(火) 13:56:51 

    トップバリューはどこのプライベートにも負けない商品ばかり

    +5

    -73

  • 17. 匿名 2020/11/17(火) 13:57:07 

    商店が駆逐される

    +85

    -2

  • 18. 匿名 2020/11/17(火) 13:57:17 

    フラフラしてるとつい余計なもの買ってしまう

    +170

    -9

  • 19. 匿名 2020/11/17(火) 13:57:18 

    >>9
    駐車場のどこに自分の車を停めたのかがわからなくなる。

    +224

    -3

  • 20. 匿名 2020/11/17(火) 13:57:25 

    >>4
    いや逆でしょ
    ガッカリして本物買っておけば良かったと後悔するレベル

    +119

    -2

  • 21. 匿名 2020/11/17(火) 13:57:29 

    駐車した場所を忘れる

    +119

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/17(火) 13:57:30 

    田舎のイオンは変な人が多い&人少なめ

    +96

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/17(火) 13:57:37 

    イオン渋滞🚗🚗🚗

    +184

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/17(火) 13:57:39 

    田舎はデートの時も友達と遊ぶ時も行く場所に困ったらとりあえずイオン

    +173

    -1

  • 25. 匿名 2020/11/17(火) 13:57:40 

    老人たちがウォーキングしている

    +95

    -2

  • 26. 匿名 2020/11/17(火) 13:57:43 

    コロナで皆マスクしてる(赤ちゃん除く)

    +10

    -22

  • 27. 匿名 2020/11/17(火) 13:57:45 

    イオンの服を着て育ち…の文章が出てきそうw

    +172

    -4

  • 28. 匿名 2020/11/17(火) 13:57:48 

    だいたい
    UNIQLO,ABCmartがある

    +209

    -5

  • 29. 匿名 2020/11/17(火) 13:57:50 

    どうぞご覧くださいませ~只今バーゲンセール開催しておりま~す!!!
    柳原可奈子みたいな店員の声が響く。

    +252

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/17(火) 13:57:53 

    クレープ買っちゃう

    +31

    -7

  • 31. 匿名 2020/11/17(火) 13:57:58 

    専門店外目当てと食品売り場目当てと分かれて行く人がいる

    +57

    -2

  • 32. 匿名 2020/11/17(火) 13:58:03 

    立体駐車場は屋上避ける人多い。
    後、駐車場内の走行レーンでハザードつけて空き待ちしているバカが多い。

    +136

    -6

  • 33. 匿名 2020/11/17(火) 13:58:15 

    >>20
    わざとでしょw

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/17(火) 13:58:16 

    ちょっとした空きスペースでウォーターサーバーなどのセールスをしてる。
    しかもちょっと強引で失礼。

    +330

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/17(火) 13:58:22 

    価格、品揃え、品質

    よく考えるとどこにも特に魅力はない

    +71

    -3

  • 36. 匿名 2020/11/17(火) 13:58:27 

    11月なのに毎日暑すぎ
    イオンで冬物買いたいけどチャリ漕ぐのも辛いからやめたわ

    +83

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/17(火) 13:58:31 

    広すぎて体力奪われる
    元ジャスコのイオンにホッとする

    +121

    -2

  • 38. 匿名 2020/11/17(火) 13:58:38 

    昔は広くてテンション上がってた祖父母が「あそこは……疲れるから行かない…」と言い出し
    一緒に行くのを拒否しだす

    +153

    -3

  • 39. 匿名 2020/11/17(火) 13:58:52 

    PB商品がまずい

    +107

    -3

  • 40. 匿名 2020/11/17(火) 13:59:03 

    >>4
    イヤイヤ。期待はずれしかないよ。

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/17(火) 13:59:06 

    本当の都会にはない。子供の時イオンの中に入ってる文房具屋さんに行くためにかなり遠出してましたw

    +57

    -2

  • 42. 匿名 2020/11/17(火) 13:59:06 

    フードコートでの空席待ち

    +77

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/17(火) 13:59:07 

    >>5
    マッサージチェアによくいるよねw寝てる?みたいなおじさんw

    +103

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/17(火) 13:59:17 

    お辞儀がコンス

    +12

    -5

  • 45. 匿名 2020/11/17(火) 13:59:23 

    駐車場で同じカラー同じ車種の車が並んでるときがある
    私はもう十回くらい見かけた

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/17(火) 13:59:58 

    土日祝日は密になっている。

    +86

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/17(火) 14:00:17 

    >>14
    そしてコケる→パパがドジョウすくいみたいな体勢で子供の脇抱え上げてなだめる

    +67

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/17(火) 14:00:28 

    イオンorイオンモールかによっても
    違うとおもーからハッキリしてね。
    イオンあるある part8

    +19

    -35

  • 49. 匿名 2020/11/17(火) 14:00:46 

    100株30万円を買えば
    株主優待を得られる
    3%キャッシュバックとか
    映画1000円とか

    +30

    -3

  • 50. 匿名 2020/11/17(火) 14:01:28 

    田舎のAEONの通路の広さに感激する

    +43

    -1

  • 51. 匿名 2020/11/17(火) 14:01:36 

    クリスマスの時期に倉木麻衣のWinter Bellかかる

    +23

    -3

  • 52. 匿名 2020/11/17(火) 14:01:52 

    若い子の服屋に年配の方が迷い込む

    +80

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/17(火) 14:02:13 

    子供を出産後にイオンの価値が爆上がりする

    +107

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/17(火) 14:02:16 

    銀だこかミスド買って帰る

    +73

    -2

  • 55. 匿名 2020/11/17(火) 14:02:23 

    本当にオシャレな人はいない。田舎から集まってきた人のたまり場の印象。

    +73

    -1

  • 56. 匿名 2020/11/17(火) 14:02:25 

    冬に行くとノロウイルス等をうつされやすい
    この時期は極力行かない

    +54

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/17(火) 14:02:27 

    ウォーターサーバー、子供の英語学習、イオンカード、そろばん…勧誘がしつこい

    +96

    -1

  • 58. 匿名 2020/11/17(火) 14:02:38 

    田舎だとイオンくらいしか行くところが無いので、知り合いによく会う。

    +72

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/17(火) 14:03:06 

    ほぼ買い物が揃う

    +55

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/17(火) 14:03:22 

    お正月に、なぜこんな田舎に!?という割と知名度の高い芸人さんがイベントでやってくる。
    と同時に、お正月からこんな田舎に来てもらってすみませんという気持ちになる。
    そして、えげつない人だかりが出来る

    +63

    -1

  • 61. 匿名 2020/11/17(火) 14:03:26 

    誰も知り合いがいない遠くのイオンでゆっくり羽根を伸ばそうとわざわざ来たのにみんな同じ気持ちなのか、たまに知り合いを見かけ隠れてしまう

    +73

    -1

  • 62. 匿名 2020/11/17(火) 14:03:50 

    高確率で知ってる人に会う

    +40

    -4

  • 63. 匿名 2020/11/17(火) 14:04:57 

    >>5
    コロナでソファが片付けられて
    それは良かった

    +41

    -1

  • 64. 匿名 2020/11/17(火) 14:05:06 

    >>16

    恥ずかしい事言わない方がいいw
    匿名掲示板だから良かったけどリアルな知り合いには絶対言わない方が良いよw陰で笑われるよw

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2020/11/17(火) 14:05:27 

    >>34
    ティッシュ好きなだけ持って帰って下さ~い♪で足止めしてくる
    え?いいの?じゃぁ3つ♪って取ったら最後、怒濤のセールストーク開始

    +64

    -1

  • 66. 匿名 2020/11/17(火) 14:05:36 

    >>49
    一昨年に100株で18万くらいで買ったよ。今は結構上がったよね。うちは1年で2万のキャッシュバックあるよー。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/17(火) 14:05:53 

    >>20
    本物って例えば?

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2020/11/17(火) 14:05:56 

    >>27
    あのセンスある文章ねw

    +27

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/17(火) 14:06:43 

    ペットのお店の前で立ち止まる

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/17(火) 14:07:28 

    >>34
    風船で子どもをターゲットにしてくるしね

    +67

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/17(火) 14:08:11 

    >>1
    小さいころ暑すぎてのぼせて鼻血出たことある(笑)

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/17(火) 14:08:24 

    トピずれかもしれないけど

    うちは地方都市の観光地
    そんなに大きいところではない
    それなのに
    巨大イオンモールをまた建てようとしている!
    これで3つめなんだけど!
    同じ配置、同じ店ばかりで無駄に広いだけなら必要ない

    +34

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/17(火) 14:09:50 

    リーフメモリーという葉っぱ型のチョコレート買いがち

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/17(火) 14:09:52 

    電子マネー支払い「ワオン♪」

    +70

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/17(火) 14:10:29 

    土日の混雑はすごい
    平日午前中に行くと空いて快適だった
    基本、未就園児とお母さん、高齢者、平日仕事休みの人くらいしかいないから静か

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/17(火) 14:10:40 

    >>66
    20万以下で買えたのいいなー
    キャッシュバックいいよね

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/17(火) 14:11:52 

    入り口付近でウォーターサーバーの勧誘もしくはダイエットの勧誘をしている

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/17(火) 14:11:54 

    >>26
    イオン関係ないだろw

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/17(火) 14:12:06 

    転勤族だから全国のイオン行ってるけど
    フードコートやレストラン街のテナントはだいたい同じ
    食べたい物がない‥

    +60

    -1

  • 80. 匿名 2020/11/17(火) 14:12:27 

    >>34
    ティッシュ差し出されたので何気なしに受け取ったら
    セールストーク始まりました。

    それ以来ウォーターサーバーの人には無視を貫いてます。

    +82

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/17(火) 14:15:02 

    主です。
    初めてトピ申請して採用されて嬉しい!
    今日いるものだけ買いに短時間イオンに入ったら、もう暖房きいててめちゃくちゃ暑くて、イライラしたのをどこかに吐き出したくて申請しました(笑)
    七分袖で上着なしで行って正解でした。。

    +35

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/17(火) 14:15:13 

    >>34
    ここのウォーターサーバー使ってるって言ってるのに、もう一つのウォーターサーバーを進めてきて乗り換える方も多いですよーって。
    いや、もう使ってるってってなる。笑

    +49

    -1

  • 83. 匿名 2020/11/17(火) 14:15:43 

    和柄の店

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/17(火) 14:17:19 

    DQN達が横一列にキャラクターカートを押しながら歩く。

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/17(火) 14:17:46 

    土日のフードコートの席取り合戦に負ける。

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2020/11/17(火) 14:18:17 

    >>32
    あれマジで邪魔なんだけどバカみたいだし。
    イオンまだ広いからいいけど狭いスーパーでもやるバカがいる。

    +44

    -3

  • 87. 匿名 2020/11/17(火) 14:18:56 

    人生のほとんどをイオンで済ませるあれ

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/17(火) 14:19:38 

    >>13
    貧乏人て 雨の日でもじっとしてられないんだね?

    +5

    -15

  • 89. 匿名 2020/11/17(火) 14:20:24 

    >>14
    フードコートで走るのむかつく。食べてる横でバタバタ…埃飛んでくるからやめろ

    +38

    -1

  • 90. 匿名 2020/11/17(火) 14:20:49 

    >>1
    イオンで働いてますがお客さんから意見書く紙に「暑い!!!💢」ってさんざん書かれるのに変わらなくていつも不思議です。

    +77

    -1

  • 91. 匿名 2020/11/17(火) 14:20:56 

    セルフレジ担当の店員達がおしゃべりに夢中になり過ぎる
    マイバスケットをカートに積んで帰ろうと歩いていたら、結構レジから離れたところで「お客様ぁ〜!」って大声で叫ばれたことがある
    お会計済みテープ貼るから戻って来いって手招きされてたみたいだけど、よく聞こえなくて「は?」となっちゃったら面倒くさそうに近づいてきて
    「これ貼ってくれないと困りますから!」と怒られた

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2020/11/17(火) 14:21:56 

    >>16
    イオンの関係者?

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/17(火) 14:22:21 

    >>79
    フードコートは丸亀製麺、リンガーハット、ペッパーランチ、銀だこ、マック、モス、ケンタッキー。レストラン街は鎌倉パスタ、とんかつ和幸、串屋物語、サイゼリヤだもんね。
    ご当地有名店を入れて欲しいけど、テナント料高いから無理だろうな。

    +54

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/17(火) 14:22:26 

    >>68
    元は下妻のジャスコだもん

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/17(火) 14:22:47 

    >>34
    井戸水です😊と答えてる

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/17(火) 14:24:42 

    >>1
    ベビーカーの赤ちゃん
    耳つきのモコモコ服にブランケットかけられてるのを見ると心配になる
    親はコート脱いでるのに

    +56

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/17(火) 14:24:56 

    >>1
    冬は車にアウター置いていってる。のぼせそうになる時あるよね?

    +59

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/17(火) 14:26:24 

    火曜はイオンへ行かなくちゃ♪って歌に取り憑かれる。

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2020/11/17(火) 14:26:48 

    行ったはいいが歩くのダルくてご飯買ってすぐ帰る

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2020/11/17(火) 14:27:33 

    ボディーソープとか、本体は無いのに、詰め替え用はたくさん種類揃えてるよね
    同じ匂いで本体と詰め替えようと欲しいから困る
    店員に聞いたら「今はエコを重視してますから、みなさん詰め替えて使ってますよ〜」って嫌味ったらしく言われた
    だから「それで詰め替える用の本体(同じ匂いのもの)が欲しいんですけど、匂い混じると嫌でしょ?」と思わず応戦してしまったw

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/17(火) 14:27:51 

    ペットボトルや段ボールのリサイクルの機械に並ぶとき、真夏だと汗だくになる

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/17(火) 14:28:52 

    最近はコロナで閉鎖してるけど、前はお客様の声に必ず「ラウンジを利用している者ですが」から始まるクレームがあった。

    +23

    -1

  • 103. 匿名 2020/11/17(火) 14:30:17 

    ゲーセンの景品袋に入れずに持ち歩いている若者。

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/17(火) 14:33:11 

    立体駐車場の上の方に停めちゃうと、出る時めちゃくちゃ時間がかかる

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/17(火) 14:37:15 

    エスカレーターが遅い

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/17(火) 14:38:20 

    2階↗️3階↗️4階↗️

    階ごとにぐるぐる歩かされるエスカレーターのつなぎ目

    +46

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/17(火) 14:39:59 

    >>34
    うちのイオンだけじゃなかったんだ…
    あれマジ鬱陶しい!!ティッシュ受け取ったらセールストーク始まるよね。
    しかも微妙に馴れ馴れしいタイプの男なのもむかつく。

    +71

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/17(火) 14:40:11 

    土日はキャラカートの取り合いになる。
    地元のプロ野球選手がたまに来てトークショー。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2020/11/17(火) 14:40:22 

    うっかり火曜日にちょっとしたお菓子一つで食品レジに並ぶのが苦痛

    +35

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/17(火) 14:42:07 

    >>60
    例えば誰ですか?
    しょこたんといえども千葉に来た時はすっっっっごい人でした!

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/17(火) 14:43:40 

    田舎ほど大規模

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/17(火) 14:44:20 

    イオンのパート店員、総じて態度悪すぎ

    +9

    -13

  • 113. 匿名 2020/11/17(火) 14:47:39 

    >>78
    いや、本当なのよ
    そこらのスーパーはマスクしてない人多いけど、イオンだと皆マスクしてるの

    +7

    -8

  • 114. 匿名 2020/11/17(火) 14:47:40 

    >>4
    アプリでプライベート商品の製造会社調べられるよね。コーヒーとかよく知られている会社だったよ。凄く美味しいと言うより普通に美味しいものは確かにあるよね。

    +20

    -1

  • 115. 匿名 2020/11/17(火) 14:50:17 

    >>62
    それが嫌で行かなくなった。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/17(火) 14:50:46 

    >>93
    すごいね!うちの近所のイオンにこの中であるのは銀だことモスだけだ

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/17(火) 14:58:50 

    >>34
    子供を釣って足止めのティッシュ渡してくるから、お宅のウォーターサーバー使ってたけど解約したって言うようにしてる。

    +35

    -1

  • 118. 匿名 2020/11/17(火) 15:01:57 

    キャラくるカートが全て無いと思ったら、
    5歳児くらいがカート乗っててイラッ

    +3

    -8

  • 119. 匿名 2020/11/17(火) 15:03:25 

    どれもこれもトップバリュなので、直営店では買い物はしない。専門店のみ。

    +4

    -4

  • 120. 匿名 2020/11/17(火) 15:03:47 

    イオンモールとただのイオンのトイレのレベルの格差が凄い

    +27

    -2

  • 121. 匿名 2020/11/17(火) 15:10:45 

    お洒落なファッションブランドの店内で『ぎゃやあああああああーー!!!!!!!!!』

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2020/11/17(火) 15:12:11 

    >>19
    わたし停めたところの番号を写真に撮ってるw
    記憶力があまりに低くて

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/17(火) 15:12:20 

    どこのイオンがデカい⁉︎
    地元のイオン予定より買い物客が多過ぎて 増築したよ

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/17(火) 15:12:21 

    >>34
    定期的にイオン行ってるけど、毎回ウォーターサーバーいるわ。目の前に目当てのお店があったりするとげんなりする

    +49

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/17(火) 15:24:10 

    なんだかんだ言ってもイオン好きでしょ?近くにある人はなくなったら嫌じゃない?イオンない人は近くにできたら嬉しくない?私はイオン近くに欲しい。アリオでもいいけど。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/17(火) 15:25:45 

    >>60
    横ですが私の住んでる県には昨年の春にブレイクしたてのMr.シャチホコが来ましたよ。他にも芸人ではないけど森山直太朗さんもw

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/17(火) 15:26:23 

    >>4
    たまに美味しいものもあるけど、どこの商品よりは言い過ぎでしょ。わざとかな?

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/17(火) 15:27:07 

    >>16
    回し者なのかファンなのかしらんが、トップバリュだよ、伸ばさない。
    恥ずかしいね苦笑

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/17(火) 15:27:45 

    >>29
    地元のモールはSM2がそれで耳障りで煩くて、ゆっくり見られなくて早々と店を出たよ。
    柳原可奈子みたいな声ならまだしも癪に障るダミ声で金切り声だと死ねる。
    あれって逆効果だと思う。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/17(火) 15:28:16 

    >>19
    私、見つけやすいように車買い換える時は明るい色にしてる笑

    +4

    -6

  • 131. 匿名 2020/11/17(火) 15:28:45 

    >>121
    イオンにお洒落なファッションブランド入ってないやろ

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/17(火) 15:29:42 

    いろんな惣菜が昼になっても台に並んでない
    売り上げに響くのにね
    店員がダラダラ仕事してる感じがする


    +1

    -5

  • 133. 匿名 2020/11/17(火) 15:29:54 

    >>128
    逆にトップバリュ叩かせたいアンチでしょ

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2020/11/17(火) 15:30:34 

    >>123
    近くのイオン改装してめっちゃデカくなったよ!
    もうここは何処わたしは誰?状態ww
    イオンあるある part8

    +20

    -1

  • 135. 匿名 2020/11/17(火) 15:30:57 

    >>55
    というかイオンは田舎にしかないから

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/17(火) 15:32:05 

    >>131
    ZARAとかGAPとか
    店内もモードな作りになっていて2、3階の洋服屋さんとはちょっと違う

    +1

    -4

  • 137. 匿名 2020/11/17(火) 15:33:43 

    >>136
    両方とも子供服あるしファミリー向けじゃない?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/17(火) 15:35:20 

    休みの日に暇だから何となく行くけど買うものなくて帰る事が多い

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/17(火) 15:35:58 

    >>4
    イオンにお勤めの方ですか ? いまだに美味しい物に出会えた事はありません。

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/17(火) 15:36:36 

    インドの雑貨屋

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/17(火) 15:36:46 

    >>27
    あの文章はがるちゃん発祥なの?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/17(火) 15:39:14 

    明らかにイオンのために作った立派な道 三重に住んでるからイオン利権を感じる

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/17(火) 15:39:44 

    >>137
    レディース、メンズ、キッズでエリアが分かれていて子供がギャーギャー言ってたのはレディースエリアでのことなの!!!!
    そんなに説明しなきゃダメかい!!😦

    +3

    -8

  • 144. 匿名 2020/11/17(火) 15:40:26 

    >>49
    ラウンジも使える?

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/17(火) 15:41:47 

    店舗ごとにショップ変えてくれれば楽しいのに…
    どこのイオンへ行っても同じでつまらない。

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/17(火) 15:48:32 

    イオンに駐車場の土地貸してる人、凄くお金貰ってるらしいってほんと?
    土地持ちは良いなぁ

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/17(火) 15:49:31 

    スタバ大行列

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/17(火) 15:52:04 

    田舎のわりと前からあるイオンだけどスリコや無印あるし丁度良い大きさのイオンでよく行く
    ちょっと離れた最近出来た大型イオンにはスリコも無印もない
    食品も変に高級嗜好品ばかりで全然使えないー

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/17(火) 15:52:14 

    >>102
    どんなクレームがあるの??

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/17(火) 15:53:54 

    どこの店舗に行っても専門店がほぼ同じ
    安心感はあるけど、つまらない

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/17(火) 15:59:19 

    >>16
    メイドインコリアばっかじゃんw

    +6

    -4

  • 152. 匿名 2020/11/17(火) 16:00:43 

    家具売り場は空いている

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/17(火) 16:00:44 

    疲れてイオンラウンジに行くとかなりの確率で並んでる。
    とりあえず座りたいから並ぶけど、ちっこいお菓子もらってラウンジに入ってからもセルフドリンクで並んで席につくまで結構大変。
    結局、それほどリラックス出来ないし。

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/17(火) 16:04:36 

    >>12
    逆だよ!怒鳴って怒るから泣くんだよ😂🤣

    +4

    -13

  • 155. 匿名 2020/11/17(火) 16:05:38 

    >>106
    無茶苦茶分かる!
    あれなんで?

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2020/11/17(火) 16:07:53 

    買い物沢山して、ご飯食べたけど
    駐車代かかった時、何気に凹む

    +4

    -3

  • 157. 匿名 2020/11/17(火) 16:09:28 

    >>55
    ていうか、イオンにオシャレして行かないww

    +31

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/17(火) 16:14:35 

    >>7
    修羅場とかイオンのフードコートでもよそのフードコートでも見たことないけどどんな感じ?

    家族間で喧嘩?

    知らない者同士で?

    +12

    -4

  • 159. 匿名 2020/11/17(火) 16:15:46 

    >>46
    先日のレイクタウン凄かった〰。自分も行ってしまったんだけども。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/17(火) 16:15:49 

    >>1
    でも、冷房はあまり温度下げない。10年近く働いていたが、もう少し涼しくしてほしいって要望が毎年あったような。

    +33

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/17(火) 16:15:56 

    >>13
    車出た瞬間後ろから付けられるように駐車待ちしてるやついるよね。

    +9

    -2

  • 162. 匿名 2020/11/17(火) 16:22:52 

    地方のイオンのでかさにびっくりした。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/17(火) 16:23:43 

    田舎だと行く所ないから知り合いに会う確率高め

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/17(火) 16:24:36 

    イオンのショップで買った洋服を着て
    イオンに行ってる
    以前はしまむらで買って
    しまむらに行ってた

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/17(火) 16:25:50 

    車で譲る時、1台ずつじゃなく自分も便乗するオンナがいる。
    強引に突っ切るババアがいる。→方向に進まないオンナがいる。
    曲がるときノロ過ぎて追突しそうになるジジイ。
    下手クソ迷惑運転横行。

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2020/11/17(火) 16:32:06 

    >>160
    同じく

    冷房ほぼかけないよね
    こんな高温の時代に冷やさないとかありえない
    ただでさえ店内デカイからたくさん歩いて暑いのに
    入り口だけ誤魔化しで冷やすんじゃなくて店内全部しっかり冷やしてほしい

    今年わたし2階で買い物中に酸欠&熱中症みたいになってしまった

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/17(火) 16:33:18 

    全身イオンコーデでイオンに行く。

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/17(火) 16:34:56 

    >>149
    ラウンジで出されるお菓子がトップバリュばかりだとか、イオンだから仕方ないのにね。
    他にもそういうくだらないのばかりだったよ

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/17(火) 16:35:42 

    >>158
    うちは普通の地味な家族だけど、空いてたから席取ったらDQN家族の父親になぜか怒鳴りつけられて横取りされたよ。関わりたくないからその場から去ったけど、同じタイプだと喧嘩になるのかも。

    +31

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/17(火) 16:35:44 

    >>144
    今後使えなくなるかもって話はどうなったのかな?
    株持ってる人よりも実際に買い物してくれる人を優先するべきってことで、年間○万円以上買い物しないと入れなくなるって話。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/17(火) 16:37:13 

    >>55
    歩くからジーパンにスニーカーで行くわ!

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/17(火) 16:39:47 

    広い。歩くの結構疲れる

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/17(火) 16:51:36 

    >>155
    その階ごとに売り場を見て欲しいが為にグルグルしている
    池袋東武のエスカレーターのように真ん中に上りと下りまとめてほしい

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/17(火) 16:52:13 

    うちの地元のは小規模なイオンで客は少ないしテナントも空きだらけで過疎ってる。スーパーのベルクがメインみたいなもの。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/17(火) 16:52:42 

    >>12
    じゃあママ帰るからねーバイバーイのパターンもある

    +28

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/17(火) 16:59:28 

    私も旦那もイオン社員。
    今年子ども産まれたら、イオンって意外といいとこかもって思うようになった。

    +24

    -4

  • 177. 匿名 2020/11/17(火) 17:04:09 

    >>93
    サーティーワンアイスが入っている率も高めだよね

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/17(火) 17:07:09 

    どこのイオンも似たり寄ったりなお店ばかり…😅

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/17(火) 17:07:20 

    >>129
    SM2もストライプ系(アースミュージック&エロジジイが主力のアパレル会社)に吸収されてから
    タイムセールやら2点お買い上げでさらに20%OFFの声掛けが鬱陶しくなったね

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/17(火) 17:12:46 

    火曜日は食レジ応援アナウンスが
    何回も流れる。

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/17(火) 17:13:00 

    イクメンパパ()が周りチラッチラッしながら『たかいたかーい』

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/17(火) 17:14:23 

    全国唯一、府県またぎできちゃう
    イオンモール高の原店
    奈良県と京都府の県境に位置します。
    イオンあるある part8

    +27

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/17(火) 17:21:19 

    元サティのイオンはトイレが古い❗😅

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/17(火) 17:21:46 

    >>131
    うちの近所のイオン、theory luxe入ってたよ。入りたいけどなんか入れない…

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/17(火) 17:23:12 

    earthmusic系列の
    80%引きうるさいねー

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/17(火) 17:24:23 

    昼食後、カルディのコーヒーサービスに人が群がる。
    今はコロナでやってないけど。

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/17(火) 17:36:50 

    騒いでる子供よりそれを怒鳴るDQN親の方が雰囲気を悪くする

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/17(火) 17:43:43 

    >>176
    私もそうだけど休みの日はイオンから離れたくて別のスーパーへ行きます。あのピンク見ただけで具合悪くなる。

    +10

    -4

  • 189. 匿名 2020/11/17(火) 17:45:48 

    >>139
    丁寧だけど酷いこと言うね
    美味しいものもあるから見つけてね

    +2

    -6

  • 190. 匿名 2020/11/17(火) 17:46:00 

    >>182
    住所はどっちなんだろ

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/17(火) 17:53:36 

    >>134
    もしかして高知?

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2020/11/17(火) 18:09:44 

    >>28
    あとヴィレバン

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/17(火) 18:12:15 

    服屋の前の通路でぼーっと待ってるお父さんたち

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/17(火) 18:12:56 

    >>1
    3.11から節電と言い出してクーラーの温度弱めにし出したよね
    あれからずーっと暑いまま
    電気代かからないから味をしめたな?

    +24

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/17(火) 18:13:49 

    >>123
    埼玉の越谷レイクタウン
    千葉の幕張新都心
    大きいイオンモールといえば、この二つが思い浮かぶ

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/17(火) 18:14:04 

    韓国大好きスーパー

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2020/11/17(火) 18:15:10 

    >>156
    あなた都会の方ですね
    田舎のイオンモールは駐車料金無料

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/17(火) 18:16:40 

    >>195
    幕張新都心は4棟全部離れて建ってるから、いちいち長い渡り廊下を歩かなければならずほんと疲れる!
    動く歩道を付ければいいのに…
    できることなら行きたくない

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/17(火) 18:21:50 

    >>191
    グンマーの
    高崎イオン⁈
    周りは田畑だらけで、そこだけ煌々と明るいまだまだ発展途上

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/17(火) 18:22:45 

    >>160
    今年はコロナでマスクで暑かったのに、毎日イオンの事務所に電話しないと下げてくれなかった💢
    スタッフも2人熱中症になったし、買い物してたお客さんも2人熱中症っぽくなって、うちの店で休ませたりしたよ。
    こう言うことがあったので涼しくしてくれって言っても、毎日毎日暑いままでイオンクソだなと改めて思った💢

    +27

    -1

  • 201. 匿名 2020/11/17(火) 18:23:59 

    >>195
    越谷レイクタウンは広かった

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2020/11/17(火) 18:26:17 

    >>190
    調べたら京都だった(笑)

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/17(火) 18:31:08 

    >>1
    イオンのトイレに貼ってある、様式の正しい座り方の説明の絵。
    後ろ向きに跨ったりする奴いるわけないじゃんwこんな説明貼るなんてバカすぎん?って思ってたけど、ここ数ヶ月で4回くらい便器に沿って垂れてる大便の跡を見て悟った。
    間違いなく、後ろ向きに跨ってる奴がいると。

    トイレのドア開けたら横向きになってる便座のタイプの時は、便器の外側が汚れてないか確認するようになった。
    おそらく中◯人や韓◯人だろうけどね。

    +26

    -1

  • 204. 匿名 2020/11/17(火) 18:52:35 

    国産の中にしれっと韓国産がまぎれてる。
    確認し忘れて韓国産マグロ買ってしまったけど、なんかヌメヌメした食感で気持ち悪かった。

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/17(火) 18:56:06 

    イオンあるある part8

    +21

    -1

  • 206. 匿名 2020/11/17(火) 19:20:58 

    近所にイオンがあると便利
    関連企業で働いてるから従業員カードでいつでも5%引きだし、出退勤するだけでもポイント貯まるし色々と恩恵受けてる

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/17(火) 19:33:52 

    ラウンジがあるけどトップバリューの飲み物食べ物でテンション上がらない

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2020/11/17(火) 19:35:23 

    >>164
    忠誠心が感じられていい

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/17(火) 19:38:47 

    >>144
    近所のイオンはまだ使えないよ

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/17(火) 19:41:51 

    >>39
    プライベートブランドなのに
    ポークビッツと読んでしまう私…
    ガルちゃんの影響がじわじわきてるわ…

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/17(火) 19:43:25 

    >>15
    階段で食べてる中学生もいる。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/17(火) 19:43:53 

    >>90
    ウチの店は管理の人が寒がりか暑がりかで温度が変わってるらしい。
    暑がり出勤→クソ寒い
    寒がり出勤→クソ暑い
    丁度いい温度に絶対ならないから困る。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/17(火) 19:47:03 

    >>197
    中間くらいの田舎だと2時間無料
    買い物すると無料になったりする。

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/17(火) 19:48:24 

    >>191
    駐車場広い!!!

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/17(火) 19:51:21 

    >>1
    子供が出来てからイオンばかりだからアウター買わなくなったよ。行き帰りも車だし。歩いてると暑いしね。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/17(火) 19:51:33 

    >>4
    何の商品が美味しいですか?
    買ってみたい。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/17(火) 20:02:58 

    うちの近所のラウンジずっと休止だけどいつ再開するのかな
    このまましれっとなくならなければいいけど

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/17(火) 20:06:05 

    すごく中途半端な物産展やってる

    +15

    -1

  • 219. 匿名 2020/11/17(火) 20:22:35 

    >>208
    どうも
    地元のイオンには、しまむらが入って無いので足が遠のいた。イオンは、車で7~8分の近さ

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/17(火) 20:39:02 

    広すぎて目的がないと、
    疲れてなんも買わないで食事して食料だけ買って帰る

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/17(火) 20:48:58 

    >>5
    2年くらい前、真夏にマイ枕とマイタオルケット持参してソファでお昼寝してるツワモノババアが居た。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/17(火) 21:04:08 

    子ども連れたお母さんとその母親の組み合わせを何組も見る

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/17(火) 21:06:03 

    平日ガラガラ、土日満員
    平日に行ける民ならわざわざ土日に行くもんじゃないと思ってる

    +18

    -1

  • 224. 匿名 2020/11/17(火) 21:12:11 

    >>34
    ウォーターサーバーもう持ってるって言ったら、たぶんそれ騙されてます!って言われたことあるわ
    なんや騙されてるって

    +24

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/17(火) 21:33:50 

    >>72
    うちの地域周辺本当にない。不便。引っ越す前はあちこちにあったのに、なんか嫌ってる?っていうぐらいない。イオンに嫌われてるのかどっちなんだろう?って今日も帰宅途中で思っていたところ。割と大きい道路もある地域なのに、2時間ぐらいかけないと無いと思う。そして2時間かけるなら都会に行けてしまう…。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/17(火) 22:02:55 

    >>5
    まさに今日イオンで目撃してきたw
    家ですか?くらいの勢いでソファーに横になりソファーの背には服をたくさんかけて本読んでた。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/17(火) 22:12:32 

    >>1
    イオン全体は暑いんだけど、
    モール内のコメダ珈琲だけ妙に寒い

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/17(火) 22:23:52 

    >>57
    あとは、おうちコープもうざす

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/17(火) 22:28:51 

    >>5
    なんであんなにつまらないのに
    奥さんについてくるんだろう!?!?笑笑

    どんだけ暇やねん

    +11

    -1

  • 230. 匿名 2020/11/17(火) 22:29:49 

    女装のおじさんがいる

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2020/11/17(火) 22:30:05 

    >>10
    うん!

    オシャレ度はめちゃくちゃ下がるけど、
    スニーカー👟👟でいくのが賢明ですね^_^

    正直誰も私を見てないし笑

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/17(火) 22:31:20 

    >>14
    「少子化って絶対嘘だろう」と思えるくらい
    たくさん子供がいる

    特にゲームセンター。
    ところでゲームセンターで遊んでる子供ってなんであんなにジャラジャラお金使えるの!?お金持ち?

    +20

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/17(火) 22:33:04 

    >>34
    「お姉さんっ!!!お姉さんお姉さんお姉さんお姉さんお姉さんお姉さんお姉さんお姉さんっ!!!!!」とか
    うるせー消えろよと思うわ
    大嫌い

    めちゃくちゃ嫌な人は一人だけだったけど
    忘れられないくらい嫌

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/17(火) 22:40:52 

    >>100
    働いてる側だけど、ホントにその通りだと思います。本体があれば買うんだけどなーって思うもの多い。でも、売場にいるパートに文句言ったところで、どうにもならないから。文句云うなら、社員をつかまえて言ってください。

    +11

    -1

  • 235. 匿名 2020/11/17(火) 23:10:47 

    >>229
    お父さんは運転係と荷物持ちさせられるから必要なんだよきっと!!笑

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/17(火) 23:12:42 

    >>223
    イオンのインフォーションに直接クレームいれるといいよ
    イオン側からサーバー営業会社に指導入る
    あれイオンが場所貸してあげてる立場だからお客からのクレームは効く

    +5

    -3

  • 237. 匿名 2020/11/17(火) 23:15:02 

    ごめん安価ミスった

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2020/11/17(火) 23:17:42 

    お洒落な服を着ていても、イオンに居るとお洒落に見えない。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/17(火) 23:24:12 

    ピンクのWAONカードが突然無能扱いになって戸惑う。
    なんかグレードアップさせたら、よりお得なのか?!
    よく分からん。。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/18(水) 00:10:30 

    汚い話なんですが
    トイレの水圧が弱いのか
    流さないで出るのか
    トイレットペーパー流れてない率高い

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/18(水) 00:47:18 

    ショップの入れ替わりが早い

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/18(水) 00:55:37 

    >>35
    大豆を使った商品、どれも「遺伝子組み換えではない」と明記されてないことに気付いてから買ってないわ。

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2020/11/18(水) 01:31:33 

    株主優待のラウンジ
    おじいちゃんあばあちゃんの憩いの場

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/18(水) 01:34:37 

    >>11
    モドキがいっぱいあって、ほんとに酷いよね笑笑

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/18(水) 02:14:32 

    >>3
    これはよくある!

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/18(水) 04:29:46 

    >>28
    チチカカなどの民族雑貨店も追加で

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/18(水) 06:07:25 

    スタバでさえお洒落に見えない庶民感。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/18(水) 06:43:45 

    >>239
    クレジットカード機能付きのカードを普及させたいんだろうね
    色々特典つけてお得ですよアピールがすごい
    ピンクのポイントカード、磁気がすぐ弱くなって読み込めないとかあってめんどくさいから、店側としてはありがたいけど

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/18(水) 06:46:03 

    さっきすれ違った人と、違う店でまたすれ違う
    なんならフードコートで一緒になったりもする

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2020/11/18(水) 08:02:28 

    >>230
    セーラー服着てる?
    昔からいるんだけど

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/18(水) 08:07:34 

    >>181
    わかる
    チラッてこっち見ながら抱っこしてギュー
    食品売り場でぐるぐるしてたら何度もすれ違ってしまってそのたびチラッ
    こっち見ないでほしい

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/18(水) 08:25:21 

    >>34
    イオンも何であんなの許可してるんだか。マージン入るのか知らんけどマイナスイメージにしかならないような。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/18(水) 11:25:30 

    働いたことあるんだけど
    社員の性格悪い

    +3

    -2

  • 254. 匿名 2020/11/18(水) 11:29:08 

    >>168
    ただでお茶とお菓子もらえて休憩できるのにそんな文句言う人がいるなんてびっくり。

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2020/11/18(水) 11:38:40 

    >>221
    なぜ家で寝ない?!

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/18(水) 11:44:16 

    >>134
    日本とは思えないわね

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/18(水) 12:16:48 

    イオンモールのカルディに入って、魔物(商品)に取り憑かれるww

    要は、不審者と思われる位、散々時間をかけて迷ってウロウロして、大量買いしてしまう。

    +1

    -2

  • 258. 匿名 2020/11/18(水) 12:18:40 

    フードコートで、激混みのランチタイムの中、

    「勉強して中々どかない、空気の読めない学生」

    がいる。本当に、イライラする。

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2020/11/18(水) 12:22:24 

    >>43
    本当に使ってる人っていないし、見回りにくる人もいないし、身体がソファにスッポリ入ってフィットするし、壁に向かってるから通路から見えない…という、実は都合のいい休憩場所ww

    土日のモールでソファが空いてない時は、そこを利用してるww

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/18(水) 12:24:55 

    >>48
    どっちもひっくるめてじゃないの?

    それと「おもー」って何?ww

    読む人によっちゃん「重ー」って読むから、それぐらい面倒臭がらないで漢字に変換しなよ、直ぐに出てくるんだから。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/18(水) 12:27:11 

    >>144
    ラウンジ、今は使えないよね?

    ラウンジ以上に、他の店舗やフードコート、飲食店街はかなり密になってるのに。
    密にならない様に、人数制限すればいいのにね。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/18(水) 12:29:14 

    韓国アゲ

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2020/11/18(水) 13:29:51 

    駐車場がボロ車、型落ち外車、コンパクト、軽自動車だらけ。

    高級車が無い。

    +3

    -3

  • 264. 匿名 2020/11/18(水) 17:06:56 

    >>263
    だから何

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2020/11/18(水) 20:12:18 

    時間潰しに行ってショップ廻って
    ウォーキングしてる

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/18(水) 21:45:51 

    >>254
    他のカードだとラウンジ利用できる層じゃないから、乞食みたいにがめついんだね

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/19(木) 18:00:17 

    5時に夢中が終わったので
    イオンへウォーキング&買い物に
    行って来よう

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/19(木) 18:53:07 

    >>49
    何年か前は15万円くらいで買えました。しばらくして売った時には値上がりしてました。
    配当も1500円くらいありました。
    ラウンジは以外にいっぱい人がいた。
    株主ゴールドの人って多いんだね。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/21(土) 16:04:30 

    >>95
    最強ww

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/21(土) 16:06:42 

    >>263
    品川区のイオンは高級車ばっかり、小金持ちでもイオンに来るのが現代だと思う

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/21(土) 16:11:26 

    >>213
    ここ数年で1000円以上買わないと駐車料金取るように変わってきたと思う。津田沼とか10年以上、何かひとつ買えば無料だったのにな、、

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2020/12/10(木) 20:23:34 

    イオンのお弁当
    底上げでびっくり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード