-
1. 匿名 2020/11/15(日) 22:46:45
普段持ち歩いているコロナ対策グッズを教えてください!
私はダイソーで買った紙せっけんです!+172
-12
-
2. 匿名 2020/11/15(日) 22:47:26
アルコール消毒液+407
-3
-
3. 匿名 2020/11/15(日) 22:47:29
手ピカ
除菌ティッシュ
新しいマスク+377
-5
-
4. 匿名 2020/11/15(日) 22:47:43
予備のマスク+272
-1
-
5. 匿名 2020/11/15(日) 22:48:03
マスクと除菌シートだけです…+153
-1
-
6. 匿名 2020/11/15(日) 22:48:16
携帯用アルコール消毒と、消毒出来るウエットティッシュ。
小まめに使ってます。+185
-2
-
7. 匿名 2020/11/15(日) 22:48:40
ハンカチだけ+13
-21
-
8. 匿名 2020/11/15(日) 22:49:01
アルコールと除菌シート、小さい石鹸+32
-1
-
9. 匿名 2020/11/15(日) 22:49:22
予備マスク、除菌シート、アルコールジェルの3点セットです+109
-5
-
10. 匿名 2020/11/15(日) 22:49:22
消毒液(ビオレのスプレータイプのやつ)
手ピカジェル
使い捨てマスク
布マスク
ハンカチ
+101
-1
-
11. 匿名 2020/11/15(日) 22:49:24
アルコールスプレー+84
-2
-
12. 匿名 2020/11/15(日) 22:49:52
小さいボトルに詰め替えた除菌スプレーのみです!+37
-2
-
13. 匿名 2020/11/15(日) 22:50:15
予備のマスクとダイソーのアルコール用スプレーボトルにパストリーゼ77入れてる
+146
-1
-
14. 匿名 2020/11/15(日) 22:50:41
ウェットティッシュ+81
-1
-
15. 匿名 2020/11/15(日) 22:51:01
除菌シートは持ち歩いています。+122
-5
-
16. 匿名 2020/11/15(日) 22:51:08
アルコールスプレー(ミニボトルに詰め替えてある)、手ピカジェル(小さいやつ)、泡ハンドソープ(泡ででるミニボトルに詰め替えてある)、アルコール除菌ウェットシートです!+50
-0
-
17. 匿名 2020/11/15(日) 22:51:28
これ+206
-2
-
18. 匿名 2020/11/15(日) 22:51:53
消毒液
布マスク
ハンドタオル
ティッシュ+11
-2
-
19. 匿名 2020/11/15(日) 22:52:04
除菌ウエット、スプレー、ジェル、ミニサイズのポンプ石鹸、少し遠出するときは替えのマスク
子どもと公園に行ったりするので常に入ってるようになってしまいました+33
-0
-
20. 匿名 2020/11/15(日) 22:52:06
強アルコール除菌シート+16
-2
-
21. 匿名 2020/11/15(日) 22:52:24
アルコール入り除菌シート+23
-1
-
22. 匿名 2020/11/15(日) 22:52:45
>>1
そんな物もあるんですね!
参考になります。私はマスクと除菌シート
除菌ジェルです。マスクは、くしゃみなどをした際の
交換用です。
シートはあるだけ便利なのと子供が除菌ジェルを嫌うので…+55
-2
-
23. 匿名 2020/11/15(日) 22:53:07
アルコールアレルギーで消毒できないから代わりにノンアルコールの除菌シート持ち歩いてる+43
-2
-
24. 匿名 2020/11/15(日) 22:53:47
業務用コンドーム+4
-21
-
25. 匿名 2020/11/15(日) 22:54:30
>>1
青い方持ってる!!まだ使ったことないんだけどバッグの中に入れておいてる。
+4
-5
-
26. 匿名 2020/11/15(日) 22:54:34
ガスマスク+1
-15
-
27. 匿名 2020/11/15(日) 22:54:50
手指消毒スプレー、アルコールウェットティッシュ、マスクに挟むガーゼ、使い捨てのマスクケース
+15
-1
-
28. 匿名 2020/11/15(日) 22:55:52
>>1
殺菌作用あるの?+30
-6
-
29. 匿名 2020/11/15(日) 22:56:16
携帯用消毒スプレーと、予備のマスク。
あとは手拭き用と、予備でハンカチは常に二枚持ち歩いてる。+8
-1
-
30. 匿名 2020/11/15(日) 22:57:02
>>22
横だけど紙せっけん割りとどこでも売ってるよ
子供が好きそうな雑貨店とか
ネットでも大体500円以内で買える+37
-3
-
31. 匿名 2020/11/15(日) 22:57:16
アワビというやつ
便利だよ!!+0
-15
-
32. 匿名 2020/11/15(日) 22:57:43
アルコールジェル・イソジンうがい液です。
都内住で会食もありますが今のところ罹ってないです。+4
-14
-
33. 匿名 2020/11/15(日) 22:59:53
>>30
教えてくださりありがとうございます。
今度買ってみます!!+3
-1
-
34. 匿名 2020/11/15(日) 23:03:08
紙せっけんいいね
お店のハンドソープ使うの抵抗あったから買おう+42
-3
-
35. 匿名 2020/11/15(日) 23:06:43
持ち歩き用の小さい手ピカジェル
除菌シートって色々出てるけど、何がオススメ?+10
-1
-
36. 匿名 2020/11/15(日) 23:06:52
エタノールと精製水を
自分で調整した消毒液と
使い捨てマスク3枚
布マスク2枚
テーブル拭くための
アルコール入りウエットティッシュ+17
-1
-
37. 匿名 2020/11/15(日) 23:07:33
>>15
ノンアルノール!?+9
-12
-
38. 匿名 2020/11/15(日) 23:07:33
>>3
手ピカと除菌ティッシュは、コロナを除菌できるアルコール度数なの?除菌ティッシュは絶対に度数少ないよ。+16
-20
-
39. 匿名 2020/11/15(日) 23:08:52
一応アルコールタイプのウェットティッシュ持ち歩いてるけど、どこのお店にも消毒液設置してるからまず使うことはない。+3
-4
-
40. 匿名 2020/11/15(日) 23:09:26
微量の放射線を出すラジウム鉱石
ある程度の範囲にウイルスを寄せつけない…というのもまあマユツバだけど、鰯の頭もなんとやらって気持ちで。+7
-2
-
41. 匿名 2020/11/15(日) 23:10:04
アルコールスプレー
マスクの予備
ペーパータオル+13
-0
-
42. 匿名 2020/11/15(日) 23:10:10
ビオレの小さい消毒液入れてる!
+21
-0
-
43. 匿名 2020/11/15(日) 23:11:16
南天のど飴持ち歩いてる+7
-2
-
44. 匿名 2020/11/15(日) 23:12:05
>>28
殺菌作用はないけど
コロナウィルスは界面活性剤で落とせるから
問題ないよ
私はダイソーで売ってるの知らなくて無印で買った+81
-2
-
45. 匿名 2020/11/15(日) 23:12:57
ウェットティッシュ一応持ち歩いてるけど使ったことないわ笑
どこにでも手洗い場もあるし、アルコール消毒液もあるし+9
-13
-
46. 匿名 2020/11/15(日) 23:13:12
マスクの予備
除菌ウェットティッシュ
アルコールスプレー+4
-0
-
47. 匿名 2020/11/15(日) 23:14:18
>>1
紙石鹸は日本製使ってます
+51
-0
-
48. 匿名 2020/11/15(日) 23:14:39
>>11
これ、かわいい!!
なんのブランドですか?
除菌ジェルかな?+10
-3
-
49. 匿名 2020/11/15(日) 23:15:18
>>11
可愛いしバッグとかに付けられるんですね。
私の100均で可愛くないです。
どこで売ってますか?雑貨屋さんかな+5
-0
-
50. 匿名 2020/11/15(日) 23:16:26
この紙せっけん使ってる!+59
-5
-
51. 匿名 2020/11/15(日) 23:17:08
最近どこでも消毒液を置いてるんだけど、ガソリンスタンドには置いてないからアルコールスプレーを持ち歩いてる
+8
-1
-
52. 匿名 2020/11/15(日) 23:17:45
ビオレガード手指消毒液、パストリーゼ携帯用、除去シート、マスク替用、ティーツリーマウスウォッシュ、bliwハンドソープ+12
-0
-
53. 匿名 2020/11/15(日) 23:17:49
マスク2〜3枚
消毒ジェル
除菌シート+9
-0
-
54. 匿名 2020/11/15(日) 23:18:26
>>37
ノンアルコールタイプって書いてあるよね+21
-0
-
55. 匿名 2020/11/15(日) 23:20:37
>>38
ないよりましでしょ。+50
-1
-
56. 匿名 2020/11/15(日) 23:21:16
なんでも100均で揃うね
マスクケース100均で買ったの使ってる+3
-0
-
57. 匿名 2020/11/15(日) 23:22:45
>>1
紙石鹸てなんか臭くない?
+6
-7
-
58. 匿名 2020/11/15(日) 23:22:47
*除菌スプレー(ミニボトル)
*除菌シート(コンパクト)
*予備用使い捨てマスク(3枚)
*ハンドソープ(ミニボトル)
*ハンカチ(ミニ)
*リップ
*ハンドクリーム(ミニ)
*飲み物(200㎖のペットボトル)
*可愛いジップ袋(ハンカチが濡れた時用またはゴミが出た時用に)
リップとハンドクリームは、乾燥と除菌しまくりで荒れるので小まめに塗りまくってます。
これを一式コロナ対策ポーチに入れて、マメに残量チェックして補充してます。
コロナ用の荷物が増えたので、なるべくミニサイズで嵩張らないようにしています。+38
-5
-
59. 匿名 2020/11/15(日) 23:23:15
>>37
すべての菌に言える事だけど、アルコールを吹きかけるよりもノンアルコールで拭き取ったり水で洗った方が効果あるんだって。色んな国の学生達が毎年のように実験したりしてるけど結果は同じ。だからスプレーよりウェットティッシュのがいいよ。まぁアルコールのウェットティッシュが一番効果あるけどね。+4
-26
-
60. 匿名 2020/11/15(日) 23:24:34
アルコールスプレーと個包装のマスク
のどぬ~るスプレーとペラックのど飴+4
-0
-
61. 匿名 2020/11/15(日) 23:24:45
>>38
横からごめん
良いか悪いか不明なんだけどw
私は元々車にウェットティッシュ置いてたの。で、乾いちゃうからたまーに、無水エタノール入れてて、コロナ期間中は持ち歩きウェットにもそうしてる。
ウェットは本当はそのまま使うモノだし(普通のアルコールと違って、擦り付けるみたいなイメージになる)やっていいかどうかはわからないけどね。+8
-1
-
62. 匿名 2020/11/15(日) 23:25:16
ATM操作する時使ってます+67
-1
-
63. 匿名 2020/11/15(日) 23:25:48
>>23
私もアルコール苦手なのでこれ使ってます。
ノンアルだけど、一週間位持続するので、マスクケースも週一で拭いてます。流石に手を拭いても一週間って訳じゃないけど、お店とかは入り口にアルコール置いてるけど、エライめに何度かあってるので、これで拭いて入場してます。+27
-3
-
64. 匿名 2020/11/15(日) 23:26:15
>>59
え?言ってることが矛盾してるよね+20
-3
-
65. 匿名 2020/11/15(日) 23:27:23
>>50
こういうのってどこに売ってるの?
薬局とか?+1
-0
-
66. 匿名 2020/11/15(日) 23:27:25
>>31
それはどんな物ですか?海にいる、食べると美味しいヤツとは違う物ですよね?+8
-1
-
67. 匿名 2020/11/15(日) 23:28:04
アルコールで肌荒れるのでハンドクリームは欠かせない
あとマスクで口臭気になるからブレスケア+5
-0
-
68. 匿名 2020/11/15(日) 23:28:16
>>17
ビオレのこれってアルコール濃度何%ですか?+13
-1
-
69. 匿名 2020/11/15(日) 23:28:27
小さいサイズの手ぴかジェル
アルコール80%の消毒ウエットシート
マスク用抗菌スプレー
除菌アルコールスプレー
のどスプレー
便座除菌シート
マスクケースにマスク2~3枚
車にもマスクと、使い捨てポリ手袋、アルコールジェル、除菌スプレーを常備しています。+8
-1
-
70. 匿名 2020/11/15(日) 23:30:21
>>65
私はロハコで買いました!楽天とかにも売ってます
私の地域の薬局では見かけたことはないですね
+8
-0
-
71. 匿名 2020/11/15(日) 23:31:12
>>11
可愛いし、キャップが外れないように繋がってるのもイイ!+12
-0
-
72. 匿名 2020/11/15(日) 23:31:13
>>38
手ピカとサラヤはアルコール80%だよ
私は除菌ウェットはないよりマシ程度で使ってるよ
そもそも手洗いすればだいたいのウイルスや雑菌除去出来るからね〜+67
-3
-
73. 匿名 2020/11/15(日) 23:31:21
>>51
ラテックスの手袋もw持っている。
手袋外して消毒して帰って来る。
せっかちでセルフに行きたいの!
スタンドって本当にどうしてるのかなあ?+2
-0
-
74. 匿名 2020/11/15(日) 23:32:29
>>65
ホームセンターにあったし、薬局にもあったよ
私はホームセンターでミント買ったよ+9
-1
-
75. 匿名 2020/11/15(日) 23:32:35
普段コンタクトなんだけど一応伊達眼鏡持ち歩いてる+4
-4
-
76. 匿名 2020/11/15(日) 23:33:47
>>68
アルコール度数はわからないけど北里大学の検証で一分くらい?すり込めば除菌効果あるって+24
-1
-
77. 匿名 2020/11/15(日) 23:35:52
無印で買ったフィルム石鹸、除菌シート、アルコールスプレー、紙ナプキン(手拭き用)です。+1
-0
-
78. 匿名 2020/11/15(日) 23:37:34
京都で買ったやつ+11
-1
-
79. 匿名 2020/11/15(日) 23:37:39
除菌ウェットティッシュ
アルコールジェル+0
-0
-
80. 匿名 2020/11/15(日) 23:38:22
>>37
多分ね、ベンゼルコニウム塩化物が消毒の主成分。
幅広く使える消毒
アルコール過敏症の人でも使えます液+7
-4
-
81. 匿名 2020/11/15(日) 23:38:35
>>48
>>49
アフタヌーンティーで買いました
ポータブルボトルホルダーで検索したらネットで出てくると思いますよ☆
zozoでも見かけましたが今は在庫切れっぽいです
600円くらいで残念ながら中国製でした+15
-1
-
82. 匿名 2020/11/15(日) 23:40:15
>>1
えージェルのほうがらくだよ+16
-9
-
83. 匿名 2020/11/15(日) 23:40:20
除菌ジェル
マスクの予備
ウェットティッシュ
板藍のど飴(殺菌効果あるので冬場は常に携帯しています)
+2
-0
-
84. 匿名 2020/11/15(日) 23:41:10
>>68
確か50〜60くらい
70越えるのがいいって言うけど
70越えると手荒れや振りかけた物に支障が出るよね
レシートに掛けるとなんとなく濃度がわかる。70%越えは文字が消えるけど50%くらいだと何も起きない。
第一波の時は中国産とかのは濃度が書いてなくてそれで見極めてた(笑)+44
-3
-
85. 匿名 2020/11/15(日) 23:41:50
>>68
65%ぐらいです
コロナ効果ありますよ+27
-2
-
86. 匿名 2020/11/15(日) 23:43:14
コロナ前から除菌効果あるウエットティッシュは持ち歩いてたけど、予備マスクやマスクスプレーと紙石鹸が増えたくらいかなぁ
あとはいくら刷り込んでもぬめぬめした除菌ジェル使って以来、商品名が無かったり日本製以外の除菌を置いてある店では自分の使いたくてコードリールをハンドメイドして鞄に手ピカプラスつけてる
ここまで感染者増える前にピンクも黄色も大きいの見つけたから無くなっても詰め替えて使うつもりw+18
-1
-
87. 匿名 2020/11/15(日) 23:43:43
>>85
コロナ効果があるっていうのは何を根拠に言ってるのか知りたい
アルコール濃度で言ってるの?+11
-2
-
88. 匿名 2020/11/15(日) 23:46:47
>>33
横ですが、私は無印良品の紙石けん持ち歩いてます。+7
-2
-
89. 匿名 2020/11/15(日) 23:47:06
>>87
北里大学が、コロナに効果のあった商品名を発表されてますよ
+22
-1
-
90. 匿名 2020/11/15(日) 23:47:49
>>87
北里大学の研究結果からかな+25
-1
-
91. 匿名 2020/11/15(日) 23:48:01
マスク
アルコールティッシュ
除菌ジェル+10
-2
-
92. 匿名 2020/11/15(日) 23:49:15
>>82
除菌ジェルでは手が洗えないよねw
使用目的が違うもの+27
-0
-
93. 匿名 2020/11/15(日) 23:52:07
>>81
49です
とても詳しくありがとうございました+10
-1
-
94. 匿名 2020/11/15(日) 23:52:23
除菌ウエットティッシュ
替えのマスク
うがい薬
のどあめ
+1
-0
-
95. 匿名 2020/11/15(日) 23:53:14
>>91
このマスクよさそう
マスクで肌荒れるんだよね
+10
-2
-
96. 匿名 2020/11/15(日) 23:53:42
>>90
最初は70%以上じゃないと意味がないって言ってたのにね+18
-0
-
97. 匿名 2020/11/15(日) 23:59:32
>>17
これかなりプッシュしないと量が全然足りないよね+12
-4
-
98. 匿名 2020/11/16(月) 00:04:04
>>95
保湿ティッシュみたいな肌触りで柔らかいよ
+3
-0
-
99. 匿名 2020/11/16(月) 00:04:14
食事時用のマスク仮置きケース
100均アイテムで自作しました+41
-2
-
100. 匿名 2020/11/16(月) 00:07:06
>>99
すごい!かわいい!+30
-3
-
101. 匿名 2020/11/16(月) 00:14:54
手ピカジェル
ウェットティッシュ(アルコールタイプ)
予備の使い捨てマスク
マスクケース
フェイスシールド(仕事で使うため常備)+11
-0
-
102. 匿名 2020/11/16(月) 00:16:24
消毒用アルコール
手ピカ的なジェル
紙石鹸
ハンカチ
+4
-0
-
103. 匿名 2020/11/16(月) 00:17:31
アルコールスプレー、除去シート、マスク+0
-0
-
104. 匿名 2020/11/16(月) 00:19:24
>>100
ありがとうございます
友達にも欲しいか聞いてからあげたら好評でした
あと食事じゃなくて、外でちょこっと水分補給する時用にマスクチェーンも作りました
これも100均のメガネチェーンにカニカン付け変えただけですが、便利です+30
-2
-
105. 匿名 2020/11/16(月) 00:19:45
手ピカジェル
手ピカスプレー トイレとか用
除去シート
マスク
紙石鹸 ハンドソープがないとこあるから+4
-0
-
106. 匿名 2020/11/16(月) 00:22:09
持ち歩いてるとはちょっと違うけど、外出するときはスマホを必ず防水ケースに入れて持ち歩いてる
外で何度も触ったり置いたりするのにスマホを丸洗い出来ないのがストレスだったから私は快適+27
-3
-
107. 匿名 2020/11/16(月) 00:31:24
+14
-1
-
108. 匿名 2020/11/16(月) 00:55:08
>>64
15さんのノンアルコールのウェットティッシュの事じゃない?多分ウェットティッシュをノンアルコールって書いてしまったのかなって思った。
私も海外の子供達が実験してる番組見た事あるけど、アルコールのスプレーを手にかけるのと、ノンアルコールのウェットティッシュで吹いたので菌の取れ方、増殖の量っての見たけどノンアルコールのウェットティッシュのがきれいになってたしその後の菌の繁殖も少なかったよ。スプレーだけじゃ意味ないって結果だった。+12
-2
-
109. 匿名 2020/11/16(月) 01:10:48
ウェットティッシュ
うがい用の折り畳めるコップ
予備のマスク
タオル2〜3枚
除菌もするけどなるべく手を洗うようにしてるので
1枚だと足りない+7
-1
-
110. 匿名 2020/11/16(月) 01:23:12
>>108
内科言った時にインフルとかコロナの対策聞いたらアルコールかけるだけじゃ意味ないって医者も言ってた!病院だと手を洗ってアルコール消毒してるけど、洗う事が一番重要でアルコールは念の為の仕上げらしい。
洗うのが一番いいけど洗えない場合はノンアルコールのウェットティッシュでもいいからとにかく拭き取る事が大切なんだってさ。知ってる人はスプレー持ち歩いて洗った後の仕上げにしてると思うけど、知らない人は洗えない時にスプレーかければ大丈夫って思ってそうだよね。+23
-0
-
111. 匿名 2020/11/16(月) 01:45:30
アルコールスプレー
マスク予備五、六枚
除菌ウェットティッシュ
紙おしぼり+6
-0
-
112. 匿名 2020/11/16(月) 02:43:43
>>104
100均にこんな可愛いメガネチェーンあるんだ!
今度探してみよ!+8
-0
-
113. 匿名 2020/11/16(月) 03:15:20
100均で買った持ち運べる泡ハンドソープ
手ピカジェル
アルコール入りとなしのウエットティッシュいれてる!
どこか行ってご飯食べるときは
アルコール入りでテーブルふいてる+8
-0
-
114. 匿名 2020/11/16(月) 05:30:21
・手ピカジェルorサラヤ携帯用
・ビオレ薬用ハンドソープ携帯用
・トイレ除菌シート
・エリエールの除菌ウェットシートの青or白
・使い捨てのビニール袋数枚
・マスクケース(替えのマスク入れ)
食事や、屋外→会社とか家に帰ったらマスク取り変えてるから、マスク置き場みたいな物としてマスクケースは使わない。
だから持ち歩いてるビニール袋に手を入れてマスクを外してそのまま捨ててる。
外のトイレは極力使わないけど、どうしてもの時はトイレの便器やノブをシートで拭いてから使う。+10
-5
-
115. 匿名 2020/11/16(月) 06:26:21
アルコールスプレー、除菌ウェットシート、予備のマスク、UVサニタイザー(画像のです)出先でマスクを外したりした際にマスクを入れて乾燥→UV-C(深紫外線)LEDで除菌します。+8
-0
-
116. 匿名 2020/11/16(月) 06:38:46
不織布マスク1枚
手指用アルコール消毒液
アルコールウェットティッシュ
ティッシュ
目薬+3
-0
-
117. 匿名 2020/11/16(月) 07:05:44
>>115
凄い!!!そんなのあるんですね!!+9
-0
-
118. 匿名 2020/11/16(月) 07:41:55
キレイキレイのハンドジェルが手荒れしにくくて好きなんだけど、低アルコールなんだよね。
だから手荒れしにくいってのもあるけど。+6
-1
-
119. 匿名 2020/11/16(月) 07:52:34
>>1
手洗い石鹸
アルコールジェル濃度70〜80%
除菌ウェットティッシュ
予備マスク
ゴミ袋
鞄にいれてます!+8
-0
-
120. 匿名 2020/11/16(月) 08:02:13
除菌ジェルとマスクの予備だけだった!
これからウェットティッシュで拭いてから除菌ジェル使うことにしよう。。+9
-0
-
121. 匿名 2020/11/16(月) 08:06:13
>>1
こんなのより、プラ容器に液体ハンドソープ入れて持ち歩く方が便利じゃない?+14
-6
-
122. 匿名 2020/11/16(月) 08:08:13
除菌スプレー
マスク予備
トイレの便座シート
紙おしぼり
トイレのドアや流すボタンは素手で触りたくないので紙おしぼりは必需品。+7
-1
-
123. 匿名 2020/11/16(月) 08:41:07
>>121
私もこれで持ち歩こうと思った
水だけでも18秒だったかな、手洗いするだけでもウィルスは大分減らせるって
もちろん石鹸で洗うのが一番良いけど+15
-0
-
124. 匿名 2020/11/16(月) 09:21:14
>>1
備え付けの液体石鹸じゃだめなの?+4
-2
-
125. 匿名 2020/11/16(月) 09:24:02
>>15
ノンアルコールってウイルスにも効果あるのかな?
バイ菌には効くんだろうけど。+10
-0
-
126. 匿名 2020/11/16(月) 14:07:18
コロナ前から除菌ジェル、アルコール除菌シートは持ち歩いてた。
コロナ後は予備マスク追加した。
+5
-0
-
127. 匿名 2020/11/16(月) 18:23:24
>>121
バッグの中で蓋が開いちゃわないかな?+7
-0
-
128. 匿名 2020/11/16(月) 18:40:05
>>127
毎日持ち歩いてるけど開かないよ。パチンと片手で閉める奴だし。そんなこと言ったらアルコールジェルだって開きそうだけど、みんな使ってるじゃん。+8
-5
-
129. 匿名 2020/11/16(月) 20:36:22
>>81
48のものです!アフタヌーンティーなんですね!!店舗行ける時はのぞいてみます。丁寧な返信、ありがとうございました(^^)+4
-0
-
130. 匿名 2020/11/16(月) 21:39:26
>>81
今日店舗の近くを通ったので買ってきちゃいました。
無くしにくい容器を探していたので、可愛いのが見つかって嬉しいです!
教えてくれてありがとうございました✨+2
-0
-
131. 匿名 2020/11/16(月) 23:17:37
>>84
そうなんですね!今年の春に勢いで買ったアルコールスプレー、見たことないラベルのやつなので濃度が心配だったんです。試してみます。ありがとうございます😊+1
-1
-
132. 匿名 2020/11/17(火) 05:09:29
アルコールウエットティッシュ
使い捨てのビニール手袋
予備マスク+1
-0
-
133. 匿名 2020/11/17(火) 06:41:46
セリアで泡で出る容器買って自宅で使ってるハンドソープ入れて持ち運んでます。
前紙石鹸持ち歩いてたけど、固形で残ったりしちゃってたし、子供は全然あわだてられるまで出来ないしでこれ一択になりました。+9
-0
-
134. 匿名 2020/11/17(火) 09:10:16
ポーチの中身トピにも載せたけど
〇無印のフィルムせっけん
〇無印の携帯ハンドソープ
〇除菌ハンドスプレー
〇うがい用に携帯コップ
これとは別にビニール手袋(つり革捕まる用)とボタンを押したりドアを開けられるキーホルダーを持ち歩いてます+10
-2
-
135. 匿名 2020/11/17(火) 10:07:08
準備万端な方が多いので聞きたいのだけど
もし、コロナにかかった時飲む薬も用意してありますか。
初期に買った麻黄湯はあるのですが
それだけでいいのか・・・+0
-0
-
136. 匿名 2020/11/17(火) 13:46:33
ハンドソープいいですね👍
液体タイプ買ったけど
チューブのいいなぁ+5
-0
-
137. 匿名 2020/11/17(火) 21:55:35
>>135
カロナール+2
-0
-
138. 匿名 2020/11/18(水) 00:49:00
>>135
アセトアミノフェン系の市販の風邪薬を念のため買いました!
タイレノールAとかコンタックかぜ総合など
病院にかかるのが一番いいけどもしものために!
あとは薬じゃないけど、OS1とポカリも少々
+2
-0
-
139. 匿名 2020/11/19(木) 04:31:53
>>121
ハンドソープを詰め替えて使おうとしたら透明な液体になっていて、ハンドソープとして使えなくなった。
なぜだろう。ちなみに資生堂のハンドソープです。
皆さん普通のハンドソープを詰め替えてますか?
+1
-0
-
140. 匿名 2020/11/19(木) 14:01:04
>>1
ここのおかげでジャスミンの紙せっけん買ったよ
他にも便座を拭く用のジェルを前に買っておいた
ありがとう+0
-0
-
141. 匿名 2020/11/19(木) 22:32:41
予備マスクとマスクケース。
うちの会社の社食は食事中会話禁止なんだけど、マスクを直接テーブルに置いてる人が大半で「会話禁止させてもそれじゃ意味ねーだろ」と思ってる。+0
-0
-
142. 匿名 2020/11/25(水) 13:03:04
>>138
パブロンAも良いよ+0
-0
-
143. 匿名 2020/12/13(日) 12:36:20
>>17
これ使ってるけどふたがすぐカパカパしちゃう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する