-
1001. 匿名 2020/11/15(日) 22:09:47
>>996
調べるのはいいことだよー。どうぞどうぞ!+3
-0
-
1002. 匿名 2020/11/15(日) 22:09:57
>>991
自己レスお疲れ様です。+2
-1
-
1003. 匿名 2020/11/15(日) 22:10:13
やっぱり普段から清潔にしたり衛生よくしたり健康食食べたりしてる日本が感染まあまあ抑えれて当然だと思う。特に変なもの食べる国と比較されても困る。+7
-0
-
1004. 匿名 2020/11/15(日) 22:10:56
>>831
ホモサピエンスと混血してるんじゃなかったっけ。+1
-0
-
1005. 匿名 2020/11/15(日) 22:11:02
>>986
私含めて、おばさんおじさんには乃木坂が全員同じ顔に見える感覚じゃなくて?+3
-0
-
1006. 匿名 2020/11/15(日) 22:11:58
>>937
国籍を出してほしいよね+6
-0
-
1007. 匿名 2020/11/15(日) 22:12:18
>>940
うわ
キモイ+2
-0
-
1008. 匿名 2020/11/15(日) 22:12:22
日本が少ないのは夫婦生活の頻度が少ないからもある。レス大国だもん。+4
-0
-
1009. 匿名 2020/11/15(日) 22:13:17
コロナの嘘が暴かれてきて世界的に広まりつつあるのは良い事だね
+4
-0
-
1010. 匿名 2020/11/15(日) 22:13:19
>>981
意識失い嘔吐、記憶あいまい 新型コロナ、脳まで侵入か
新型コロナウイルスは脳にも感染し、「深刻な脳障害を起こす恐れがある」
という報告が相次ぐ。
髄膜炎や脳炎、意識障害のほか、記憶障害が出る人もおり、後遺症が心配される。
「深刻な脳障害を起こす恐れがある」という報告が相次ぐ。
「深刻な脳障害を起こす恐れがある」という報告が相次ぐ。
「深刻な脳障害を起こす恐れがある」という報告が相次ぐ。
+7
-5
-
1011. 匿名 2020/11/15(日) 22:13:21
>>953
検死して死因を調べなきゃコロナ関連死として処理されちゃうよね
でも、コロナによって気道が狭くなった事によって餅を詰まらせての窒息死も否定出来ないからやっぱり検死してもコロナ関連死かも+4
-0
-
1012. 匿名 2020/11/15(日) 22:13:58
>>1003
和食がいいのじゃよ。+3
-1
-
1013. 匿名 2020/11/15(日) 22:14:31
大阪goto eat除外になるから大阪府民の怒りがやばそうだな〜+2
-0
-
1014. 匿名 2020/11/15(日) 22:14:31
>>958
仕方ないよ
緊急事態宣言まで出されたんだし。
いつかの麻生さんみたいにコロナは風邪って、また政府が言ったらコロヒスやめようかな。。
「スペインかぜも7月に止まっている 6月にはなんとなく収まるのかなと」麻生財務相 | 注目の発言集 | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、麻生副総理兼財務大臣は、かつての「スペインかぜ」の流行を踏まえると、夏には収束に向かう可能性があるという見方を示したうえで、景気回復にはこれまでの災害や金融危機の経験にとらわれない対策が必要になるという認識を...
あーでもなー、この後第2波来ちゃったんだよね。+3
-0
-
1015. 匿名 2020/11/15(日) 22:14:32
>>982
関西弁w+0
-0
-
1016. 匿名 2020/11/15(日) 22:14:46
+10
-2
-
1017. 匿名 2020/11/15(日) 22:15:00
>>940
これは、、何かの歌の歌詞ですか?🙄+2
-0
-
1018. 匿名 2020/11/15(日) 22:15:19
>>1010
インフルエンザ脳症もあるよー!+7
-3
-
1019. 匿名 2020/11/15(日) 22:16:15
>>1011
そんなにコロナ関連死増やしたい?必死だね
経済ガーさんが怒るよ+0
-0
-
1020. 匿名 2020/11/15(日) 22:17:04
>>1016
廃用症候群と後遺症は違うよー+2
-0
-
1021. 匿名 2020/11/15(日) 22:17:15
ミスターサンデーで、コロナ軽くみてる人から移された人のことやってる。
がるちゃんでもコロナは風邪みたいなこと言う人いるけど、絶対信じたらダメだよ。+4
-1
-
1022. 匿名 2020/11/15(日) 22:18:09
>>1009
Qさん、トランプトピか皇室トピへどうぞ👋+0
-1
-
1023. 匿名 2020/11/15(日) 22:18:11
新型コロナ感染の後遺症で脳が10歳も老化する
新型コロナウイルス感染症にかかった人は、脳が最高で10年も老化する
可能性があるという研究結果が発表された。
この研究はイギリスで行われたもので、新型コロナウイルス感染症(未確認症例含む)
から完治した8万4000人以上の元患者に対して、思考能力をテストした。
研究結果は専門家の検討前に医学系論文を事前公開するサイト「medRxiv」
に掲載されている。
完治した8万4000人以上の元患者に対して、思考能力をテスト+5
-1
-
1024. 匿名 2020/11/15(日) 22:18:55
>>11
サウナで充電したのねw+7
-0
-
1025. 匿名 2020/11/15(日) 22:19:00
>>1016
差別されるからそりゃストレスで髪も抜けるわな+1
-4
-
1026. 匿名 2020/11/15(日) 22:19:17
子供いるキャバ嬢が、同じ店の子を自宅に招いてパーティしてる。誰かが感染してて子供にうつるかもとか心配しないんだなぁって…考えすぎなのはわたしぐらいかな?歌舞伎町だよ?クラスター3回ぐらい起きてるのに。+2
-1
-
1027. 匿名 2020/11/15(日) 22:19:36
>>1010
深刻な宗教活動家の存在にもお気をつけて。+1
-1
-
1028. 匿名 2020/11/15(日) 22:19:38
>>1018
インフルじゃなく新型コロナの話ね
他の病気はあくまで他の病気
関係ないよ。+5
-1
-
1029. 匿名 2020/11/15(日) 22:19:46
>>37
失敗はしてないと思う
ただ何もしてないだけ
感染が広がらなかったのは、衛生面で優れてたとかBCGとか医療従事者の頑張りとか他の要因であって、
政府が何かしたからでは無いね+13
-1
-
1030. 匿名 2020/11/15(日) 22:19:55
そもそもWHOですらコロナはインフルエンザ以下だと認めて
当初の殺人ウイルスと言う設定がブレ始めてるw+4
-0
-
1031. 匿名 2020/11/15(日) 22:20:59
ノロウイルスは喉にウイルス20~30個で発症の最強ウイルス
コロナは喉に1万個で発症。コロナ検査では10個くらいで陽性判定されてしまう、10個は免疫力で充分カバーできるので無症状感染者はカウントするだけ無駄です。
怖いのは自分が濃厚接触者に該当され検査しなきゃいけない状態になり、無症状なのに陽性反応がでて二週間隔離され職場と家族に心配と迷惑を掛けてしまうこと
あと、ワクチンは絶対に打ちません
ロシア製のワクチンもプーチンは打ってないしねw+4
-1
-
1032. 匿名 2020/11/15(日) 22:21:26
とにかく絶対かかりたくない
大阪の陽性率バク上がりでこわい
+3
-1
-
1033. 匿名 2020/11/15(日) 22:21:53
+2
-1
-
1034. 匿名 2020/11/15(日) 22:22:25
>>1028
インフルエンザが禁句のコロヒスw+4
-0
-
1035. 匿名 2020/11/15(日) 22:22:52
>>1021
いや、その人が出歩いてるから伝染されたんでしょ
コロナを軽く見て出歩いたのは自分+4
-1
-
1036. 匿名 2020/11/15(日) 22:22:53
>>1023
小学生の頃のテストの点はもう忘れたよ。+1
-0
-
1037. 匿名 2020/11/15(日) 22:23:43
>>1030
コロナ、相当数に「深刻な後遺症」 心臓や肺に損傷―WHO
新型コロナウイルスは「相当数の人に、深刻な後遺症を残す」と警告した。
ここ数カ月のうちに、子供を含めて年齢や性別を問わず、後遺症の報告を受けているという。
時間の経過で症状は変動し、体内のあらゆる器官に影響を及ぼし得るという。
+1
-2
-
1038. 匿名 2020/11/15(日) 22:23:56
>>1013
除外にして
今日は東京より多いし陽性率14%超えてる。
東京より人口少ないのに危ないのは明らか
+1
-1
-
1039. 匿名 2020/11/15(日) 22:24:17
必死に後遺症載せてるけど無駄だよ。
ビビるわけないじゃん。+2
-0
-
1040. 匿名 2020/11/15(日) 22:24:39
>>936
本が好きなんですか
では、張り合うことではなくて
自分の好きなやつ。
尾崎翠
一気に、読みすすめるのではなく
じわじわと言葉を追う系
第七官界彷徨は
主人公の町子が肥やしがふつふつ(うんこ)
煮えているってシチュエーションなのにドリーミー
幸田文
闘
絶版だけど。
紆余曲折して死に向かうサプキャラのほうが心を奪われる。
ラストの琴の音が響いた、、
いまのコロナ禍で+0
-0
-
1041. 匿名 2020/11/15(日) 22:24:56
何気に沖縄も増えてきたよね+1
-0
-
1042. 匿名 2020/11/15(日) 22:25:22
>>1032
かからないために生きてください。
死なないために生きてください+0
-0
-
1043. 匿名 2020/11/15(日) 22:25:46
>>1030
部屋の設定温度は何度がいいかな?+0
-0
-
1044. 匿名 2020/11/15(日) 22:25:47
>>1018
インフルエンザ脳症もレアケースだけど今時期は皆気をつけるよね?
コロナだけをレアケースだから、他でも見られるからで片付けるのはおかしいよ+4
-1
-
1045. 匿名 2020/11/15(日) 22:26:00
目覚めよコロナ脳⛅️+2
-0
-
1046. 匿名 2020/11/15(日) 22:26:00
>>1034
インフルエンザでもペストやコレラ マーズやサーズ、癌や脳梗塞
違う病気と比べてどうこう言ってもコロナにかからないわけじゃないし
コロナの後遺症を避けれるわけでもないんだよ。
要するに意味なし。
+5
-2
-
1047. 匿名 2020/11/15(日) 22:27:21
>>984
インフルエンザより辛いと聞くからね
とにかく手洗い、うがいだね+10
-0
-
1048. 匿名 2020/11/15(日) 22:27:29
どうせいつか寿命が来るんだから楽しんだ者の勝ちだよ~+5
-0
-
1049. 匿名 2020/11/15(日) 22:28:04
>>1037
まぁ、後から色々言われただろうからね。+1
-0
-
1050. 匿名 2020/11/15(日) 22:28:13
>>1037
マスクはしなくていいとか、中国は悪くないとかパンデミックは起きてないとか言ってたWHOの言うこと信じるの?+3
-0
-
1051. 匿名 2020/11/15(日) 22:28:36
>>1037
それ昔の設定ね、情報遅いよコロナ脳は+4
-3
-
1052. 匿名 2020/11/15(日) 22:28:40
なるほど、北海道の建物は他県よりも寒いから気密性がしっかりしてるから、
店でも家でも感染者が増えるのか!+7
-0
-
1053. 匿名 2020/11/15(日) 22:28:41
>>1046
コロナは無症状でも後遺症あるからね。怖いねー+7
-0
-
1054. 匿名 2020/11/15(日) 22:28:50
何故コロナにかかるのかっていったら、コロナをばら撒くやつがいる。
ばら撒いたコロナウィルスを家や職場に持ち込むやつがいるから。+10
-0
-
1055. 匿名 2020/11/15(日) 22:30:32
>>1044
他の病気でも脳症はあるよっておかしいかな?
インフルエンザ脳症みたいなものねってことだけど+5
-1
-
1056. 匿名 2020/11/15(日) 22:30:51
>>3
マイナス多いけどほんまそれ。
阿倍さん嫌いじゃないけど、あの時中国人を入国拒否してれば死ななくて済んだ人がたくさんいるんだよね。
と思うとなんか苦しい。+30
-9
-
1057. 匿名 2020/11/15(日) 22:30:59
>>1031
確か、昔プーチンに秋田犬上げてなかったっけ?+1
-0
-
1058. 匿名 2020/11/15(日) 22:31:12
>>1035
いや、コロナ軽く見てた人と会社の会議で一回だけ同席。
しかもそのコロナ軽く見てた人がマスク外して会議部屋に入ってきた、って話だったよ。
コロナ軽く見てる人が、周りに感染させまくったってことだよ。
+3
-2
-
1059. 匿名 2020/11/15(日) 22:32:05
>>1050
4月25日にWHO(世界保健機関)が新型コロナウイルスの抗体が出来ても、
再感染する可能性があると警鐘を鳴らしている。+2
-1
-
1060. 匿名 2020/11/15(日) 22:32:31
>>1002
後遺症はコロヒスの大好物ww+5
-5
-
1061. 匿名 2020/11/15(日) 22:32:54
>>1051
横だけど
昔の設定、て(笑)
あんたが決めるのかい?
何が昔なんだろう。謎すぎ。+3
-1
-
1062. 匿名 2020/11/15(日) 22:32:58
>>1021
それって自分も軽く見てたからそんな人にうつされるような状況になったんでしょ+3
-2
-
1063. 匿名 2020/11/15(日) 22:33:15
>>1050
7月6日には世界32カ国の239人の科学者が「新型コロナウイルスは空気感染する可能性が高い」
とする共同意見書をWHOなどに提出している。
これに対してWHOは7日、感染予防・対策技術チームを率いるベネデッタ・アッレグランツィ氏が「密閉空間や換気が不十分な混雑した場所では、空気感染の可能性が排除できない」との見解を示し、新型コロナウイルスが「空中に浮遊する極小の粒子で感染する可能性を示す科学的証拠が蓄積されつつある」と認めている。+2
-1
-
1064. 匿名 2020/11/15(日) 22:33:29
>>1054
この人はセック○もしない悲しい人生だろうね
一番の濃厚接触だけどあなたは撒き散らさないんだから清く正しいはずだわ+1
-4
-
1065. 匿名 2020/11/15(日) 22:34:28
>>1064
感染者とsexしたい人なんているの?+1
-0
-
1066. 匿名 2020/11/15(日) 22:34:33
今強いハンマー使って感染止めないと、身の毛がよだつ状況になるって。
それって経済も健康も感染も、最悪な状況になるってことだよね。
今人の動き止めないといけない!+6
-2
-
1067. 匿名 2020/11/15(日) 22:34:43
>>1060
コロヒスの趣味 後遺症集め
そして更に気を引き締める+3
-7
-
1068. 匿名 2020/11/15(日) 22:35:07
>>1055
あるのは事実だよね
そうではなくて、コロナの後遺症についてまだ調べも終わってない段階でレアケースで騒いで等片付けるのはおかしいよと書いただけだよ
レアケースでも気をつけなきゃいけない事はあるし、もしかしたらコロナの方がインフルエンザより頻度高い可能性あるからね+4
-4
-
1069. 匿名 2020/11/15(日) 22:35:59
>>1064
sex関係ないだろ。
頭沸いてるな。
欲求不満ですか?+2
-0
-
1070. 匿名 2020/11/15(日) 22:36:26
>>1065
相手いないんだから強がらないでいいよ(^^;+1
-2
-
1071. 匿名 2020/11/15(日) 22:36:34
>>1060
イタリア・ジェメッリ大学病院などが7月、退院患者143人を追跡調査した結果、
回復から平均2か月の段階で87.4%の患者に後遺症があった。
中国の孫文大学第五附属病院が退院30日後の患者を調べたところ、半数以上に
肺拡散容量の低下、呼吸筋力の低下、肺画像異常が認められた。+5
-1
-
1072. 匿名 2020/11/15(日) 22:36:40
>>134
ウィズコロナ下での世界・日本経済の展望2020~2021年度の内外経済見通し | 三菱総合研究所(MRI)www.mri.co.jpウィズコロナ下での世界・日本経済の展望2020~2021年度の内外経済見通し | 三菱総合研究所(MRI)お問い合わせ採用情報 icon_blank投資家情報 icon_blankJPENサービス・ソリューションナレッジ・コラムニュースセミナー企業情報お問い合わせサービス・ソリューショ...
政治家は、日本人ってもんが解ってないんだよ+2
-0
-
1073. 匿名 2020/11/15(日) 22:37:06
>>1064
猿じゃないんだからさw
こんな感染病が流行ってる時ぐらいする人選ぼうかw
旦那か同居してる彼氏、万が一うつされても本望なぐらい真面目に交際してるさらには信用出来る恋人ぐらいとしかしないでしょ。+4
-0
-
1074. 匿名 2020/11/15(日) 22:37:55
>>1069
あるでしょ。飛沫飛ぶよ+1
-0
-
1075. 匿名 2020/11/15(日) 22:38:08
>>1056
がるだから、マイナス多くても気にしないことです。+8
-1
-
1076. 匿名 2020/11/15(日) 22:38:15
>>1062
会社の会議でしたよ。
それが気を抜いていたとされるなら、緊急事態宣言だしてもらって、また人の動き止めないとダメですね。+5
-4
-
1077. 匿名 2020/11/15(日) 22:38:16
>>1058
コロナが不安なのに仕事行くのが悪い
一歩でも家から出たら感染する可能性はあるのにわかってて仕事行ったんでしょう
自業自得。そんなにコロナが怖いなら仕事辞めて家に籠もってればよい+4
-5
-
1078. 匿名 2020/11/15(日) 22:38:31
>>1034
そのくせ今年はインフルエンザが劇的に減った雑魚ウイルス、コロナには勝てないって謎のコロナ上げしてるコロヒスもいる。+2
-2
-
1079. 匿名 2020/11/15(日) 22:38:40
>>1066
ハンマカンマ。+0
-0
-
1080. 匿名 2020/11/15(日) 22:38:40
コロナ脳にさせたマスゴミは本当大問題!可哀想だけどコロナ脳は精神科に行ったほうがいい+5
-4
-
1081. 匿名 2020/11/15(日) 22:39:06
>>1060
ドイツのフランクフルト大学病院の研究チームが新型コロナから回復した100人以上の人々の心臓の健康を調べ、そのうち50人が感染前に健康で、57人が心臓病のリスクが高いグループに属していた。+2
-1
-
1082. 匿名 2020/11/15(日) 22:39:12
>>1073
家庭内感染多いよねー。+3
-0
-
1083. 匿名 2020/11/15(日) 22:39:35
>>990
もう面倒なので自分で調べてくださいよ+4
-0
-
1084. 匿名 2020/11/15(日) 22:39:41
>>1070
横だけど、何言ってるの?w
+0
-0
-
1085. 匿名 2020/11/15(日) 22:40:08
>>1071
他の国は他の国。+1
-3
-
1086. 匿名 2020/11/15(日) 22:40:31
>>1071
後遺症パトロール、お疲れさまです。+2
-5
-
1087. 匿名 2020/11/15(日) 22:41:12
>>1082
だって一緒に住んでる旦那としないわけにいかないもんね。行為しようがしなかろうが一緒に住んでりゃなる時はなるだろうし。+1
-0
-
1088. 匿名 2020/11/15(日) 22:41:19
>>1080
なぜか日本で報じられない「コロナ後遺症」、世界で次々と明らかに…!なぜか日本で報じられない「コロナ後遺症」、世界で次々と明らかに…!gendai.ismedia.jp新型コロナウイルスの感染拡大が続き、国内の感染者数は6万人に迫っている。新型コロナに関しては、世界中の大学や研究機関から様々な研究結果が発表されているにもかかわらず、何故か国内での報道は極端に少ない。
+5
-2
-
1089. 匿名 2020/11/15(日) 22:41:27
>>1074
SEXで思い出した
オランダの飾窓で働く方達にもコロナ対策マニュアルがあって、吐息がかからないような体位を取るとか細かく書いてあるのよね+0
-0
-
1090. 匿名 2020/11/15(日) 22:41:35
>>1068
レアケースで騒いで怖がって自粛してればよろしいのでは?
調べるのはいいことなので引き続き怖い情報を集めればいいよ。+2
-3
-
1091. 匿名 2020/11/15(日) 22:41:42
>>1072
日本人以外の政治家?+0
-0
-
1092. 匿名 2020/11/15(日) 22:42:37
>>1085
同じだけど
コロナ 退院後も半数近くが後遺症とみられる症状コロナ 退院後も半数近くが後遺症とみられる症状 和歌山県調査 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】和歌山県が新型コロナウイルスに感染して入院した人の退院後の健康状態について調査したところ、半数近くの人が後遺症とみられる…
+5
-2
-
1093. 匿名 2020/11/15(日) 22:43:07
>>10
長いクセに誤字ってる笑
給食←求職な+5
-0
-
1094. 匿名 2020/11/15(日) 22:43:35
>>930いや、私もそりゃ自粛ばかりはしてないよ?w
ただGWの頃とか、かなりヤバくて皆気を付けてる様な時にも飲み会とかやってた人達って若い人や男性が多かった印象だったから
最低限の自粛もしない人達の事を言ったつもり
+2
-1
-
1095. 匿名 2020/11/15(日) 22:44:26
コロヒスちゃんにとって未知のウイルスなのに後遺症は未知ではない。+3
-1
-
1096. 匿名 2020/11/15(日) 22:44:38
>>1080
それをマスコミに言えばいいのでは?+0
-1
-
1097. 匿名 2020/11/15(日) 22:44:42
マイナス覚悟ですが、すごく悩んでるので相談したいです。12月に友達と2人でディズニーランドに行く予定を立てていたのですがまた増え始めてきたのでやめた方がいいと思いますか?気持ちは行きたいんですけど第3波と言われている今行くのはバカですかね、、( ; ; )?自分で決めろよって感じですけど世間の方はどう思うのか知りたくて質問しました。+17
-0
-
1098. 匿名 2020/11/15(日) 22:44:53
>>1085
都合の悪いニュースか目をそらしても現状が変わるわけでは無いよ。
新型コロナの後遺症 記憶障害、脱毛、集中力低下など様々な症状が明らかに新型コロナの後遺症 記憶障害、脱毛、集中力低下など様々な症状が明らかに(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルス感染症の後遺症として、倦怠感や胸痛、脱毛、記憶障害など様々な症状が持続することが報告されています。 新型コロナの後遺症はどれくらいの頻度で起こり、どのような症状があるのでしょうか?
+6
-2
-
1099. 匿名 2020/11/15(日) 22:45:32
>>1076
防護服着用とか色々自己防衛出来たのにしなかった自分のせい+2
-3
-
1100. 匿名 2020/11/15(日) 22:46:25
>>472
ほんと実際コロナになるかノロになるかって言われたらコロナになる。
ノロや乳幼児のロタは本気でやばい。
ノロなんてどんなに気をつけても絶対世話してたらうつるし、上から下からピーピーで高熱出して全身関節痛でバキバキの中、同じく上から下からピーピーの子供の看病&吐いたものなどの片付けとか地獄でしかない。
実家とかから助っ人呼ぶこともできないし。+8
-2
-
1101. 匿名 2020/11/15(日) 22:46:50
>>1083
労基法持ち出したのそっちだけどね。
あと、【禁止を求める】って、罰がない限り法律上は要請と同じこと。
言葉の選び方に気を付けてくださいね+0
-4
-
1102. 匿名 2020/11/15(日) 22:48:03
>>1060
コロ助はキテレツ大百科だった?+1
-0
-
1103. 匿名 2020/11/15(日) 22:49:02
感染時の症状の重さにかかわらず、心臓への影響
新型コロナウイルスに感染して2から3か月経過した100名に対しての心臓のMRI検査を行った。
MRIの結果、78名では心臓MRIで画像上の異常が認められ、60名では感染から2か月以上経過しているのにも関わらず心筋の炎症が続いていた。
感染時の症状の重さにかかわらず、多くの感染経験者で心臓への影響が続く可能性が示唆された。+3
-2
-
1104. 匿名 2020/11/15(日) 22:49:32
>>11
新作ですね!+4
-0
-
1105. 匿名 2020/11/15(日) 22:49:48
>>27
本格的な冬を迎える今回は減らすのは無理だろうから、どれだけ上りをなだらかにするかだね。
横這いで御の字だけど、まずこれも無理だよね。+2
-0
-
1106. 匿名 2020/11/15(日) 22:49:55
>>1101
言ってる事がめちゃくちゃ過ぎて…
だからあなたのコメントマイナス付きまくってるんですよ…お疲れ様でした。+3
-2
-
1107. 匿名 2020/11/15(日) 22:50:17
>>1023
10歳くらいならありえる。
在宅勤務、休みは自粛してると人とほぼ話さないから自分でも思考能力落ちてるな〜って思うもん。
元気なお年寄りが人と話さないとに一気にボケるっていうのがよくわかる。+3
-0
-
1108. 匿名 2020/11/15(日) 22:50:28
>>1068
そう、事実って大事。
今わかってる事実は、
日本では、致死率はインフルエンザ>コロナってこと。
+2
-0
-
1109. 匿名 2020/11/15(日) 22:50:32
患者数は少ないが、乳がんの治療中であっても新型コロナウイルスによる
重症化のリスクは変わらないことが示唆された。+1
-0
-
1110. 匿名 2020/11/15(日) 22:50:32
>>3
中国に居た日本人が人質みたいになるからって話しなかったっけ+4
-0
-
1111. 匿名 2020/11/15(日) 22:50:35
>>1060
私、後遺症のことを書き込んだことないけど。
二人でこのトピまわってるとでも?
マッハで書き込みお疲れ様です。+3
-3
-
1112. 匿名 2020/11/15(日) 22:50:45
>>1045
おやすみなさい。+0
-0
-
1113. 匿名 2020/11/15(日) 22:51:31
>>11
六天魔王になったか!+3
-0
-
1114. 匿名 2020/11/15(日) 22:52:10
クルーズ船感染者の約半数は無症状+3
-0
-
1115. 匿名 2020/11/15(日) 22:52:31
>>1103
気をつけるしかないよ。+1
-0
-
1116. 匿名 2020/11/15(日) 22:52:39
コロナヒスの連中
今日来るとこ間違ってるよ
大阪の方が多いんだけど
あとなぜ大阪のトピが無いんだよ
やらせガル
+2
-0
-
1117. 匿名 2020/11/15(日) 22:52:50
>>1111
あなた、どの書き込みしたの?+2
-0
-
1118. 匿名 2020/11/15(日) 22:53:23
>>1114
コロヒスにとっては無症状も後遺症+4
-2
-
1119. 匿名 2020/11/15(日) 22:54:00
>>126
しょうがないじゃん
帰化国会議員がどんだけいると思ってんのよ+3
-0
-
1120. 匿名 2020/11/15(日) 22:54:05
>>1058
なんで出社してるのよw
外に出るなら感染する可能性はあるのに、仕事は不要不急の外出じゃないからコロナが避けてくれると思ったの?
それこそコロナを甘く見てるよね〜+2
-2
-
1121. 匿名 2020/11/15(日) 22:54:33
SEXしたら何らかのウイルスに感染すると思え
HIVやB.C型肝炎は当然のこと、クラミジアや梅毒等のSTDや、HPV等のウイルスからの子宮癌や、白血病を発症するウイルス感染までリスクは多岐に渡る+3
-0
-
1122. 匿名 2020/11/15(日) 22:54:47
>>1108
日本では、致死率は癌>心疾患>脳血管疾患>インフルエンザ
だけどね
事実って大事だね
+2
-2
-
1123. 匿名 2020/11/15(日) 22:54:56
>>1063
まぁ、換気は難しくなるし、加湿も考えたいよね。+1
-0
-
1124. 匿名 2020/11/15(日) 22:55:04
>>1106
マイナスなんて気にもならない。
で、労基法何条?
+0
-3
-
1125. 匿名 2020/11/15(日) 22:55:18
>>1076
いやいや、他人を巻き込まないで、コロナを重く見てる人がマイ緊急事態宣言出してステイホームすればいいじゃない。+3
-2
-
1126. 匿名 2020/11/15(日) 22:56:19
>>1110
邦人が人質+6
-0
-
1127. 匿名 2020/11/15(日) 22:56:36
>>1066
はいはい、2週間後の身の毛もよだつ状況ね。
今度こそ実現するか楽しみだね。+1
-1
-
1128. 匿名 2020/11/15(日) 22:57:40
>>1127
永遠の2週間ですね+3
-1
-
1129. 匿名 2020/11/15(日) 22:57:44
>>1118
コロナ患者の87.4%に後遺症の研究結果、無症状でもリスクあり
「感染して症状が出なくても、呼吸系に炎症が残って肺などの細胞に異常が生じて呼吸器系の症状が出るケースや、神経系にダメージが蓄積して味覚障害や嗅覚障害が出る可能性があります。こうした後遺症がどれだけ続くかは、現時点ではっきりしたことが言えません」
コロナ患者の87.4%に後遺症の研究結果、無症状でもリスクありnews.yahoo.co.jp感染の再拡大が続く新型コロナで怖ろしいのは、重症化だけではない。気づかないうちに感染して、「後遺症」のみが残るリスクがあるのだ。原因不明の疲労や呼吸困難が続いたら、その原因はもしかすると……。
救いの神、無症状も残念だったね+3
-2
-
1130. 匿名 2020/11/15(日) 22:57:56
そろそろ日本も後遺症の団体ができる位の人数がいるはず
世界中後遺症の人がんマン人
風邪党対後遺症の団体戦が始まる+0
-0
-
1131. 匿名 2020/11/15(日) 22:58:35
>>1119
新型コロナ収束後の観光需要喚起「Go Toキャンペーン」に約1.7兆円。運休航空路線再開を後押しする大規模プロモも。補正予算案を閣議決定 - トラベル Watchtravel.watch.impress.co.jp新型コロナ収束後の観光需要喚起「Go Toキャンペーン」に約1.7兆円。運休航空路線再開を後押しする大規模プロモも。補正予算案を閣議決定- トラベル WatchImpress サイトImpress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKIBA PC Hotline!AV Watch家電 Watchケー...
この方々の中に?国会も長らく閉じてましたし、政策決定は内閣が決めてきましたよ+0
-3
-
1132. 匿名 2020/11/15(日) 22:59:01
三連休はどこも旅館ホテル予約満室が多いよ
go toでみんな賑わってるね🤗+9
-0
-
1133. 匿名 2020/11/15(日) 22:59:32
このタイミングで義母がGOTOするし友人も県外から帰省するらしいのでそろそろ身近で出そうだなーと思い安全な所から興味深く見守ってる。
(しばらく接触する気はさらさら無い)+4
-1
-
1134. 匿名 2020/11/15(日) 22:59:41
>>1129
後遺症になった方が残念なんだけど
コロヒスちゃんプライド高いね+1
-1
-
1135. 匿名 2020/11/15(日) 22:59:48
コロナの怖い情報を集めることがヒスって自粛してる自分を正当化することになるんだよね。
+1
-0
-
1136. 匿名 2020/11/15(日) 22:59:54
>>1090
後遺症に関心があるのはコロナに対して不安感を抱いてる人間だけではありませんよ+2
-0
-
1137. 匿名 2020/11/15(日) 23:00:12
>>1120
あなたって、すごいコロヒスだね+0
-3
-
1138. 匿名 2020/11/15(日) 23:00:26
>>1071
イタリアの感染者は当時で24万人くらいいたのに143人の調査って、本当に手心加えてない調査対象なのかな?
+3
-0
-
1139. 匿名 2020/11/15(日) 23:00:53
>>1081
昔、香川もフランクフルトに居たよね?+0
-0
-
1140. 匿名 2020/11/15(日) 23:01:14
今日の新規死者数
アメリカ 1210人
インド520人
ブラジル921人
フランス354人
ロシア391人
イタリア544人
日本8人
+3
-0
-
1141. 匿名 2020/11/15(日) 23:01:40
>>1134
抜け毛300本、無味無臭、息切れ…「#コロナ後遺症」解明が本格化
医学的に不明 9割近くが治癒から2カ月経っても不調
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/57563+2
-0
-
1142. 匿名 2020/11/15(日) 23:01:51
>>1087
家庭内感染なら仕方ない程度の病気なら大した病気じゃないんだし、もうみんなで自粛しなくてもよくない?+3
-3
-
1143. 匿名 2020/11/15(日) 23:02:06
>>1134
無症状で後遺症w
別の病気を発症してるだけじゃん+1
-2
-
1144. 匿名 2020/11/15(日) 23:02:57
>>940
貴女の素晴らしき人生に幸多かれ!+0
-0
-
1145. 匿名 2020/11/15(日) 23:03:26
>>1130
がんマン、がんマン。+0
-0
-
1146. 匿名 2020/11/15(日) 23:04:11
>>1141
抜け毛300本!
ハゲ急増だ+1
-0
-
1147. 匿名 2020/11/15(日) 23:04:20
>>1143
医学的に不明 9割近くが治癒から2カ月経っても不調
医学で解明できないことが、ド素人の君に何が解かるのかと?
大丈夫、。コロナなんて怖くない。。インフルエンザよりましだ
そんな呪文が利く人なんていないよ。+3
-1
-
1148. 匿名 2020/11/15(日) 23:04:29
>>1136
後遺症に興味持つのはいいことですよ。+2
-0
-
1149. 匿名 2020/11/15(日) 23:04:50
今年の1月から張り付いてる元祖コロヒスだけど
マスク、アルコール消毒徹底以外は普通に生活してる
友達とも9月以降は会っているんだけど
感染者が増えると食事会をやめようって話が誰彼ともなく出るから
感染者が増加すると外出を控える人が多いのかも
+5
-0
-
1150. 匿名 2020/11/15(日) 23:05:12
>>1129
エンタの神様も不定期だよね。+0
-0
-
1151. 匿名 2020/11/15(日) 23:06:06
>>1147
不明なら後遺症とは言えないねー。
コロナ怖い怖い+1
-1
-
1152. 匿名 2020/11/15(日) 23:06:07
自覚症状あったら責められそうだもんね
無症状ってことなら仕方ないってなるし+0
-0
-
1153. 匿名 2020/11/15(日) 23:06:46
うちの会社はこの状況で新年会をやるんだと。
それで参加者募ったら9割の人が不参加を表明したんでビックリしてたよ。
この状況で新年会の企画する会社にビックリだわ。+13
-0
-
1154. 匿名 2020/11/15(日) 23:06:59
無症状のハゲ+1
-1
-
1155. 匿名 2020/11/15(日) 23:07:02
>>165
同意
確かに平和ボケだね+2
-0
-
1156. 匿名 2020/11/15(日) 23:07:31
東大名誉教授:唐木英明氏
『新型コロナの重症者数に着目するのは医療崩壊を防ぐ意味がありますが、陽性者数は意味がないと思います』
『5類にして季節性インフルエンザと同じ定点把握にすればメディアも報道しなくなるでしょう』
👆これこれこれっ、よく言った唐木教授。
+5
-4
-
1157. 匿名 2020/11/15(日) 23:08:11
やっぱりもう寝るわ。+2
-0
-
1158. 匿名 2020/11/15(日) 23:08:14
コロナにかかって、二週間経ち良くならず、その後二週間入院。良くならず、退院からの自宅療養で二週間。肺炎になったいたし、かなり良くない状態でした。数ヶ月たった今も匂いはわかりません。今だに胸痛、不整脈、咳します。
友達とご飯行くのも怖いし、飲み会とかしてるのも怖いし、旅行なんてもってのほか…たまに家族と会いますが、とりわけのお箸も個々にしてお話しする時はマスクつけてからです。極端に怖がりすぎなのは、きっとわたしだけでしょうか??もう罹りたくないし次になったらやばいのに、マスクしてるとコロナ気にしてんの?と、よくからかわれます。。+3
-4
-
1159. 匿名 2020/11/15(日) 23:08:45
>>971
毛が抜けたり
ムダなところ毛が生えたり
コロナは大変だね+2
-0
-
1160. 匿名 2020/11/15(日) 23:08:55
コロナより新年会が面倒くさい+1
-0
-
1161. 匿名 2020/11/15(日) 23:09:02
>>1121
性病って言ったら淋病やろが!
淋病出さんかい+1
-0
-
1162. 匿名 2020/11/15(日) 23:09:06
我々が今、防疫政策と称して一つずつ奪われていっている自由は、今後二度と戻ってこないことを意識しなければならない。
+3
-3
-
1163. 匿名 2020/11/15(日) 23:09:10
>>980
何が欧米人と違うんだろうね
BCGがいいのかなぁ+3
-0
-
1164. 匿名 2020/11/15(日) 23:10:06
「コロナ後遺症でMEに似た症状が出ている人は、軽症の人も多い。アンケートはすでに約270人から回答を得ていますが、年齢も10歳未満から60代以上まで幅広い。『コロナは若い人は安心』というわけではありません」
「MEで寝たきりになると、1人あたり数億円の医療・介護費が必要になる。コロナ後遺症を放置すれば、患者が苦しむだけではなく、日本の医療・介護財政を圧迫する」+4
-0
-
1165. 匿名 2020/11/15(日) 23:10:41
>>1156
5類にしないとこの騒ぎ終わらないね+5
-2
-
1166. 匿名 2020/11/15(日) 23:11:05
>>1146
300本て通常3日で抜け落ちる量だよね。
1日300本が延々続くってこと?+2
-0
-
1167. 匿名 2020/11/15(日) 23:11:08
>>1143
馬鹿なの?+1
-1
-
1168. 匿名 2020/11/15(日) 23:11:29
>>1131
日本人って民度低いから
中国見習えばいいのに+1
-4
-
1169. 匿名 2020/11/15(日) 23:11:35
>>1158
大変だねー
コロナに感染したことよりも、そんなアホな親と友達持つと大変じゃない?+3
-0
-
1170. 匿名 2020/11/15(日) 23:11:39
>>1143
新型コロナにかかったら、無症状でも陰性になっても、10年以内に肺線維症にかかり
80%の確率で死亡するという研究結果もでているからね。
気にしない人は気にしないだろうけどね。+5
-0
-
1171. 匿名 2020/11/15(日) 23:12:00
>>1137
この人、嫌味に気づいてない+2
-0
-
1172. 匿名 2020/11/15(日) 23:12:23
>>1158
一度、コロナに罹ったら怖がりになるのは仕方ないよ
苦しさを知ってる分、尚更だよ
だから気に病むことはないよ
今は無理せずに治して、体力作りとかした方がいいよ
貴重なお話を聞かせてくれてありがとうございます+3
-1
-
1173. 匿名 2020/11/15(日) 23:12:50
芸能人やスポーツ選手、コロナ陽性から普通にお仕事復帰してるの見て、みんな何とも思わないのかな。+4
-1
-
1174. 匿名 2020/11/15(日) 23:13:04
>>1170
10年以内ってのがもう今わかってる不思議+7
-1
-
1175. 匿名 2020/11/15(日) 23:13:20
>>1080
<共同通信社が14、15両日に実施した全国電話世論調査によると、コロナ感染者が過去最多を記録した現状への不安を尋ねたところ「不安を感じている」は「ある程度」を含め84.0%>
がるのコロナトピの経済ガーさんは16%の側
布教活動頑張れ✊+0
-2
-
1176. 匿名 2020/11/15(日) 23:13:24
>>1169
なぜ親?と、友達?親にはずっとあってないですよ!+0
-0
-
1177. 匿名 2020/11/15(日) 23:13:28
>>1156
大阪は
検査数1800で感染者266人なのに?
+4
-1
-
1178. 匿名 2020/11/15(日) 23:13:29
>>1142
いいわけじゃないよw
そこ説明いる?
別居するわけにいかないから、腹くくって一緒にいるのよ、家族は。+5
-0
-
1179. 匿名 2020/11/15(日) 23:13:47
>>1153
アホな会社ってアホな社員しかいないからね。仕方ない。
アホな社員しかいない。+5
-2
-
1180. 匿名 2020/11/15(日) 23:14:05
>>1170
後遺症まだある?ほらもっと自慢してー+1
-0
-
1181. 匿名 2020/11/15(日) 23:14:24
>>1156
その人医師じゃないしw
獣医師w
分野が違うw
+1
-1
-
1182. 匿名 2020/11/15(日) 23:14:39
抜け毛300本が一番心配+1
-0
-
1183. 匿名 2020/11/15(日) 23:14:55
>>1171
嫌味に嫌味で返しちゃいけない決まりなんてあったかしら?+0
-1
-
1184. 匿名 2020/11/15(日) 23:15:06
>>1173
経済を気にしてるんだよ
感染予防して普通の生活をしようって話
ほんとコロナ脳って自分の事しか考えられないんだ+3
-0
-
1185. 匿名 2020/11/15(日) 23:15:16
「いつ自分の番になるんだろう」って毎日不安で疲れていけないことふと考えちゃう人いますか?+0
-0
-
1186. 匿名 2020/11/15(日) 23:15:26
>>1173
コロナ後遺症で絶好調な選手もいるわよ+0
-1
-
1187. 匿名 2020/11/15(日) 23:15:47
>>1174
研究データだからね。
そうなったとしても、2割は大丈夫だし
100%死ぬわけでもないよ。+0
-1
-
1188. 匿名 2020/11/15(日) 23:15:52
>>1169
横
日本語の文章ちゃんと読めてる?+0
-0
-
1189. 匿名 2020/11/15(日) 23:15:55
暇だからコロナの研究してます+2
-0
-
1190. 匿名 2020/11/15(日) 23:16:23
>>1176
>たまに家族と会いますが
はい創作乙。自分の書いたこと忘れるってコロナよりやばいよ?
自演のコメントまでして大変だね。+0
-0
-
1191. 匿名 2020/11/15(日) 23:16:29
インフル流行時は有症状感染者が1日2万人ペースで出てた+1
-0
-
1192. 匿名 2020/11/15(日) 23:16:31
感染者もだけど、
感染者が治療し陰性になった後の後遺症を
もっと発信してほしい。
そしたらびびって 不要不急の出歩きも減るんじゃね+4
-1
-
1193. 匿名 2020/11/15(日) 23:16:41
>>1185
不安障害だね
+1
-0
-
1194. 匿名 2020/11/15(日) 23:16:59
>>1172
ありがとうございます。職場でも一番コロナに敏感でしょっちゅう消毒手洗いうがいをしたのにも関わらず、一番ダメージがでかかったです。初期、2月3月から対策のお願いしてもスルーされ、いまだにコロナコロナ言ううざい奴扱いされています。。。
皆さん気が緩みすぎてて怖いです…。
職場の人と休みに会って食事とか怖くてできないですが、SNS見てると鍋パとか旅行とかいってて、いつかまた、コロナ貰いそうです。+2
-2
-
1195. 匿名 2020/11/15(日) 23:17:16
>>1183
その割にはかける言葉が間違ってるけど
あぁセンスがないのか+2
-1
-
1196. 匿名 2020/11/15(日) 23:17:30
>>1170
10年以内に8割死ぬなら、正直高齢者とか私たちとかどうでもいいから国は真剣に子供を隔離して子供を守るべきだわ。
+4
-0
-
1197. 匿名 2020/11/15(日) 23:17:45
>>1181
動物は感染症が多いから
獣医は感染症に詳しいらしいよ。
最初は私もなんで獣医さん?て驚いたよ+2
-0
-
1198. 匿名 2020/11/15(日) 23:18:08
>>1190
家族とかきました。うちはみんなそれぞれ一人暮らしなので、妹とたまに会います。+0
-0
-
1199. 匿名 2020/11/15(日) 23:18:17
後遺症大学生どこにいったんだっけ??+1
-0
-
1200. 匿名 2020/11/15(日) 23:18:42
>>1198
はいはいwwwww+0
-2
-
1201. 匿名 2020/11/15(日) 23:18:47
>>1179
確かに
出来る人は辞めていき、アホしか残らないのもある+2
-0
-
1202. 匿名 2020/11/15(日) 23:18:47
>>1174
一度でも罹患すれば、体内のコロナウィルスは永遠に死滅する事はない、ということかもね。+4
-2
-
1203. 匿名 2020/11/15(日) 23:19:19
緩んでも安心+0
-0
-
1204. 匿名 2020/11/15(日) 23:20:10
>>1188
自演乙+0
-0
-
1205. 匿名 2020/11/15(日) 23:21:01
>>1191
インフルエンザはワクチンもあるし特効薬もある。
ワクチンがまだ無いコロナと一緒にしてはいけない。
+5
-9
-
1206. 匿名 2020/11/15(日) 23:21:04
>>1202
コロナは永遠に不滅ね+3
-0
-
1207. 匿名 2020/11/15(日) 23:21:05
>>124
しかも旦那が働いてるから生活できるのにねw+12
-0
-
1208. 匿名 2020/11/15(日) 23:21:59
>>1202
4ヶ月ぐらいたってるけど、今だに胸と肺?がくるしいし、咳が止まらないし、嗅覚味覚がもどらないからウィルスいるとおもう+3
-2
-
1209. 匿名 2020/11/15(日) 23:22:07
>>951
11より、応援どうも+1
-1
-
1210. 匿名 2020/11/15(日) 23:22:08
>>20
私今抜け毛すごいわ〜生え変わりの季節来たわ〜
その前に円形脱毛できたわー+7
-3
-
1211. 匿名 2020/11/15(日) 23:22:23
>>1178
説明してほしいわ。
大切な人に移して殺さないために自粛しろとか他人に移して殺さないためにマスクしろとか経済より命とか言う割に、肝心の家族に移して殺しちゃうのは腹くくって許容しちゃうのは何でなんだぜ。
本当に重篤な病気なら自分が無症状感染者かもしれなかったら家族にこそ移したくなくない?+8
-5
-
1212. 匿名 2020/11/15(日) 23:22:55
>>1197
獣医さん話は信用出来るけど、各国の医師や専門の研究者の意見は信用できないんでしょ。
海外の専門家の報告の方が信用に足りるけどね。
獣医さん話を最も信用する経済がーって何なの?
+3
-2
-
1213. 匿名 2020/11/15(日) 23:23:13
>>1195
<>>1137
この人、嫌味に気づいてない> 頂きました😋
+0
-3
-
1214. 匿名 2020/11/15(日) 23:23:16
>>30
ほんまそれ、アホちゃうかって思う+6
-5
-
1215. 匿名 2020/11/15(日) 23:23:37
>>1191
今季の日本の話でお願いします
+0
-1
-
1216. 匿名 2020/11/15(日) 23:24:24
我が家のパジャマは防護服+1
-0
-
1217. 匿名 2020/11/15(日) 23:24:35
ワクチン怖い。
『弱毒のウイルスに罹患した後に、強毒のウイルスに罹患するとADE(抗体依存性感染増強)という強毒のウイルスの爆発的増殖によりサイトカインを逆に誘発しやすい。ワクチン接種にADE誘発の危険性がある。リスクが非常に高いと考えたほうがよい。』
新型コロナ「7段階モデル」で今冬の流行を予測 | コロナ後を生き抜く | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net――前回のインタビュー後4カ月間で新たな知見が加わり、新型コロナについての見方が変わった部分があるとのことですね。この間、新型コロナは風邪の亜種のような存在であり、98%の人にとっては風邪様の症状で終…
+5
-0
-
1218. 匿名 2020/11/15(日) 23:24:43
>>1186
2000本安打も後遺症ですよね、わかります☺️+3
-0
-
1219. 匿名 2020/11/15(日) 23:24:44
>>1194
今は自分優先で物事を考えた方が良いよ
行く人は行くし自粛してる人はしてる
平気な人は平気だから、何を言っても無理だと思って気をつけた方が良いよ
私は昼間とか時間が取れる事が多いから、昼間とか平日とかに
いろいろと行動してるよ
人も少ないし時間をずらして行けば店も空いてるからね
そして帰ってきたら即シャワーを浴びてる
自分が安心して出来る楽しみをして、しっかりと対策をしてるよ+7
-0
-
1220. 匿名 2020/11/15(日) 23:25:19
>>1202
通常免疫システムに身体は守られてるけど、
その免疫システムを破壊してしまうウィルスだから、
それがいつ暴れ出すか解らないみたいな事がかいてあったね。+3
-1
-
1221. 匿名 2020/11/15(日) 23:25:27
>>1211
無人島に住んでるわけではない
以上+6
-2
-
1222. 匿名 2020/11/15(日) 23:25:32
YouTubeで1年前の人を見ると新鮮。
人間てこんな密だったんだ。+5
-0
-
1223. 匿名 2020/11/15(日) 23:25:53
>>1215
1/300ですよ+0
-0
-
1224. 匿名 2020/11/15(日) 23:25:53
>>1174
1月に出てきたばかりの未知のウイルスを強調するわりに、10年後の話とか永遠に残る話はあっさり信用するのも不思議。+4
-0
-
1225. 匿名 2020/11/15(日) 23:25:58
地方での話ですがクラスターおきてる九州から新幹線で関西に行って赤ちゃんがいる家庭に遊びに行った友人ってアリだと思いますか?+1
-2
-
1226. 匿名 2020/11/15(日) 23:26:13
変なのが(知られる前のコロナ)流行ってるみたいだね。
こんな会話をしたのが昨年の12月下旬
約1年だよ勘弁して欲しい。
全部中国の責任
+7
-0
-
1227. 匿名 2020/11/15(日) 23:26:43
>>1212
論文とかなら、
出た論文を全部信用するのは、ちょっと気が早いような。
CDCはコロナとインフルエンザを、同列比較してるよ+1
-0
-
1228. 匿名 2020/11/15(日) 23:27:14
こんな時代になるとはねぇ
もっと酷いことにならないことを願う+2
-0
-
1229. 匿名 2020/11/15(日) 23:27:28
テレ朝アナ・小松靖「コロナ報道はもう少し抑制的であるべきだった」 | Web Voiceshuchi.php.co.jp未曽有の危機の中で、今マスメディアの役割が問われている。”忖度しない”アナウンサー小松靖氏は「視聴者により多くの視点を提供することが重要」だと語る。
+7
-1
-
1230. 匿名 2020/11/15(日) 23:28:01
>>1217
だよね。素人の私でもそう思ってたもん。
だから、二回罹患するとかも実は結構怖いことだと思ってる。+3
-0
-
1231. 匿名 2020/11/15(日) 23:28:34
>>1158
今のご時世、この人のように
マスクしてて、からかわれた事がある→+
マスクしてても、からかわれた事が無い→−
私はマスクしてて、からかわれた事はないです。
電車でマスクしてないくて、注意されてる人は見たことあります。+1
-4
-
1232. 匿名 2020/11/15(日) 23:28:34
>>1225
ありえない!!ってコメしたら気が安らぎますか+2
-1
-
1233. 匿名 2020/11/15(日) 23:29:16
>>1229
アナウンサーなのに
勇気があるね、偉い+5
-0
-
1234. 匿名 2020/11/15(日) 23:29:42
>>1223
激減してますねぇ
やはりインフル予防は容易い+2
-1
-
1235. 匿名 2020/11/15(日) 23:30:25
>>1111
二人でこのトビが回ってるわけない。
そんなこと、考えたらわかるよね。
そもそも何にイラついてるのかわからない。+2
-0
-
1236. 匿名 2020/11/15(日) 23:30:31
私はコロナ死者平均寿命まで生きれる自信ない。身内でコロナ死者平均87.2歳まで長生きした人はひとりもいません。+5
-0
-
1237. 匿名 2020/11/15(日) 23:31:25
>>1229
この人は真実を話す数少ないアナウンサー
ウイグルの中国政府の報道規制についても生放送中に言ってくれたし+7
-0
-
1238. 匿名 2020/11/15(日) 23:31:34
>>1219
ありがとうございます。
わたしも帰ったら即お風呂場に直行します。そして携帯もすぐ除菌…。
妹は、取り分けのお箸を個々に持ち、絶対に唾液などが付着、皮膚などが触れないようにしているわたしに正直めんどくさいと思っているかなと、たまに思いますが、職業柄わたしはまたいつコロナを貰うかわからない状況なので、できる限りの対策をしてます。
最低限の用事でしか仕事以外ほぼ外にでるのは辞めてます。他の方に強要する気も全くないし、最近はコロナ気にしてないフリしてますが笑😅+2
-0
-
1239. 匿名 2020/11/15(日) 23:31:35
東京のコロナの死者は
7月 7人
8月 32人
9月 46人
10月 45人
東京都では毎月1万人が死んでおります。
平成30年では月間の東京都の死者数
ガン 2900人
心疾患 1500人
老衰 833人
肺炎 700人
何でコロナだけ別格なのか意味不明+7
-1
-
1240. 匿名 2020/11/15(日) 23:32:02
>>1227
比較だけなら、なにと比較しようと自由じゃない。
ウィルス自体は別物だし、HIVウィルスと比較している研究者もいるしね。
+2
-0
-
1241. 匿名 2020/11/15(日) 23:32:13
>>1229
NHKもなんかの番組で言ってたよ。だから、ちょっと前まであんまりコロナのこと報道しなくなってたじゃん。
で、第3波来ちゃったけど。
抑制しすぎたかな?+4
-1
-
1242. 匿名 2020/11/15(日) 23:32:36
>>1237
そうなんだ!素晴らしい!!干されないか本当に心配です+2
-0
-
1243. 匿名 2020/11/15(日) 23:32:40
>>1202
私もコロナ感染者だけど、いまだにキチガイな奇行をしてしまいます。原因はこういじゃないか?って言われています。
+2
-1
-
1244. 匿名 2020/11/15(日) 23:33:34
>>1239
感染症以外との比較は流石にやめようよ+3
-2
-
1245. 匿名 2020/11/15(日) 23:33:38
>>1239
>何でコロナだけ別格なのか
アメリカやイタリアをみれば解ると思うけど。
日本だけは絶対大丈夫、という保証はない。
先進国でも抑えきれない、未知のウィルスだからだよ。+2
-7
-
1246. 匿名 2020/11/15(日) 23:33:45
>>1234
少なくとも日本では逆にウイルス干渉でインフルエンザが減って長生き増えちゃってますね
+6
-0
-
1247. 匿名 2020/11/15(日) 23:33:48
>>1225
感染者ほとんどいない地方でご近所さん同士とかなら良いかと思うけど、それ以外で赤ちゃんに会うのは私は怖いわ
責任とれない+3
-0
-
1248. 匿名 2020/11/15(日) 23:34:49
>>1244
何と比較しようが自由じゃない?
単なる比較検討でしかないんだしさ。
心の安定が主。
+3
-1
-
1249. 匿名 2020/11/15(日) 23:34:56
正しい事言ったらアカン世の中や〜+2
-0
-
1250. 匿名 2020/11/15(日) 23:35:25
>>1247
同じ地域ならわかりますが新幹線とかいろんな人が乗るので怖いですよね。
謎にお金ないと旅行も行けないとかマウントまで取られました。+2
-1
-
1251. 匿名 2020/11/15(日) 23:35:32
>>1237
あなたの嫌いなNHKなんて特集まで組んでましたけど、未だにNHKとかテレ朝嫌いなんでしょうね+1
-0
-
1252. 匿名 2020/11/15(日) 23:35:51
>>1234
感染予防したからって思いたいかもしれないけど、インフルが激減したのは12月
コロナのコの字も無かった頃だよ
ウイルス干渉で検索+9
-3
-
1253. 匿名 2020/11/15(日) 23:36:26
>>1236
元気な高齢者がコロナよって死んでしまった県のお話ね。
ばら撒いてるのは若者だけどね。+4
-2
-
1254. 匿名 2020/11/15(日) 23:36:36
>>1239
地球規模で大々的に発生したウィルスでしかも今年になって爆発に感染者、死者が
増えたんだからそりゃ別格で皆んな恐るでしょう
人間って慣れとか適応能力とかあるからね+10
-1
-
1255. 匿名 2020/11/15(日) 23:39:23
富岳みるとマスクしててもダダ漏れ〜+4
-1
-
1256. 匿名 2020/11/15(日) 23:39:58
>>1221
結局自粛派はこの疑問に答えてくれないんだよね。
別居することよりも、10年後に8割死ぬかもしれなかったり8割にひどい後遺症が出るかもしれない病気を家族に移すリスクの方を取るのか。謎。+4
-5
-
1257. 匿名 2020/11/15(日) 23:40:31
>>1223
インフルはもう抑え込まれてるね+3
-1
-
1258. 匿名 2020/11/15(日) 23:40:54
>>1238
ですよね
直行してのんびり入って出てこればリラックスもしますからね
ウチはまだ誰も感染者は出ていませんが取り分けのお箸を使っていますよ
家の中であなたがちゃんと対策をしているのはとても素晴らしい事だと思うし、
大切な事なので間違っていませんよ
+2
-0
-
1259. 匿名 2020/11/15(日) 23:40:55
>>1256
基本8割なんだね+1
-0
-
1260. 匿名 2020/11/15(日) 23:41:21
>>1205
情弱w+2
-3
-
1261. 匿名 2020/11/15(日) 23:42:41
>>1234
インフルエンザの検査するなとお達しありましたよ+7
-0
-
1262. 匿名 2020/11/15(日) 23:43:49
自粛してから寝てばかり+2
-0
-
1263. 匿名 2020/11/15(日) 23:43:53
>>1256
いろいろと心配ごと多そうですね
お疲れさまです+3
-1
-
1264. 匿名 2020/11/15(日) 23:43:54
>>11
久しぶりに来たけど、これ今のコロナトピの定番なの?w+18
-0
-
1265. 匿名 2020/11/15(日) 23:44:01
>>1239
老衰と肺炎の一部がコロナにシフトしただけのような+8
-0
-
1266. 匿名 2020/11/15(日) 23:46:11
本気で可哀想+7
-0
-
1267. 匿名 2020/11/15(日) 23:46:16
>>1264
毎日、新作が出てるよ+8
-0
-
1268. 匿名 2020/11/15(日) 23:46:18
>>1256
守りたいって言いながら結局大切な人にとって自分が一番のリスクだって事に気づいてないんだよね。+5
-3
-
1269. 匿名 2020/11/15(日) 23:47:03
CNN.co.jp : 新型コロナで看護師1500人が死亡 国際看護師協会www.cnn.co.jp国際看護師協会(ICN)は5日までに、新型コロナウイルスに感染し死去した看護師は世界規模でこれまで少なくとも1500人に達するとの調査結果を発表した。
+4
-0
-
1270. 匿名 2020/11/15(日) 23:47:38
>>1266
息できてのかな?
危ないし可哀想+7
-0
-
1271. 匿名 2020/11/15(日) 23:47:48
>>1120
よく引き合いに出されるインフルエンザだけど、ワクチンも特効薬もあるけど先進国でも押さえきれてないよ。考えようによっては、そっちの方が怖くない?
+8
-0
-
1272. 匿名 2020/11/15(日) 23:47:56
>>1259
自粛派さんは>>1129とか>>1170とか煽るじゃん?+2
-0
-
1273. 匿名 2020/11/15(日) 23:48:04
>>1266
ホラーだよびっくりした
人形かと思ったらほんとの赤ちゃんじゃない
絶対中国+9
-0
-
1274. 匿名 2020/11/15(日) 23:48:06
経済破綻の自殺者>>>コロナ死者数
職を失い。時間を失い。お金を失って
希望を失い、
最後は命を失う。
周りに、コロナ感染で重症化した人いますか?
感覚でなく、データで現状把握すると見えてきます。
多くの方は、お住まいの件のデータを知りません。
お住まいの県の10,000人当たりの感染率と死亡率を計算してみて下さい。
答えはそこにあります。
+4
-1
-
1275. 匿名 2020/11/15(日) 23:48:10
決定的な防御策がない以上
結局のところ、コロナが収束するまで基礎免疫を高めるよう注意をするしかないと思う。
よく眠り、よく食べ、温かいお風呂に入り
適度運動をして、美味しいものを食べ
体を冷やさないように心がけ
ストレスのない生活をし
体を酷使しない
ってところでしょうか+8
-0
-
1276. 匿名 2020/11/15(日) 23:49:35
>>1275
贅沢な暮らし+2
-0
-
1277. 匿名 2020/11/15(日) 23:49:52
>>840
性格悪+2
-1
-
1278. 匿名 2020/11/15(日) 23:50:14
>>93
怖ー!子供にダラダラ見させるのやめなきゃ‥+3
-0
-
1279. 匿名 2020/11/15(日) 23:50:18
>>1254
餅という食べ物が今年になって初めて生み出されて喉につまらせる人続出したら餅は危険!って大々的に言われるよね。
昔からあるから言われないだけ。+2
-0
-
1280. 匿名 2020/11/15(日) 23:51:06
インフルはシーズンに自分の周りでは一人や二人は聞くけど本気で2月から一人もいないや@横浜市+1
-2
-
1281. 匿名 2020/11/15(日) 23:51:19
>>1097
どちらから行くのでしょうか?+4
-0
-
1282. 匿名 2020/11/15(日) 23:51:23
>>1265
それの超過死亡にすらならないんだから何故騒ぐんだろうってことだよね。+3
-0
-
1283. 匿名 2020/11/15(日) 23:51:31
>>1268
なぜなら家は結界だから。
コロナヒスは自称対策ばっちりなので自分は絶対に感染しないと思ってる。だから感染は全部他人のせいにしてるでしょ。+2
-2
-
1284. 匿名 2020/11/15(日) 23:52:01
>>1232
わざわざ噛み付いて楽しい?+2
-1
-
1285. 匿名 2020/11/15(日) 23:52:11
今日もコロナに罹りませんでした多分
おやすみなさい+6
-0
-
1286. 匿名 2020/11/15(日) 23:52:31
>>1275
自分の免疫力上げるのって本当大事だよね+1
-0
-
1287. 匿名 2020/11/15(日) 23:52:42
>>1239
ガン 心疾患 老衰 肺炎と感染症を一緒にする馬鹿+1
-3
-
1288. 匿名 2020/11/15(日) 23:52:49
【国内感染】15日 7人死亡 1435人感染確認(午後8時20分) | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】15日は、これまでに全国で1435人の感染が発表されています。また北海道で3人、京都府で1人、大阪府で1人、熊本県で1人…
IOCバッハ会長来日 16日菅首相らと会談へ 東京大会 意見交わす | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長が、東京オリンピック・パラリンピックの延期が決まってから初めて、15日午後、来…
+2
-0
-
1289. 匿名 2020/11/15(日) 23:53:52
>>1120
押さえこまれても、感染者はコロナより多い。
+2
-1
-
1290. 匿名 2020/11/15(日) 23:55:29
>>1268
守りたいなら
家庭内でも、他人に要求するのと同じことするよね。
窓を一時間に一度あけて換気して、家の中でもソーシャルディスタンスとって
別々に食事して、ドアを触ったら消毒するよなあ。+7
-1
-
1291. 匿名 2020/11/15(日) 23:55:58
>>1018
インフルエンザ脳症に掛かるのは、ほとんどが
4歳以下の幼児だから、若者や中年にインフルエンザ脳症の人なんていないに等しい。+6
-1
-
1292. 匿名 2020/11/15(日) 23:56:28
>>27
今週は2141かぁ+2
-0
-
1293. 匿名 2020/11/15(日) 23:56:36
吉村知事が天を仰いでた頃が懐かしい……
結局、彼はなんで天を仰いでたんだ?
アレは何だったんだ?
なんか変わったんか?+5
-0
-
1294. 匿名 2020/11/15(日) 23:57:28
>>1097
私も12月すでにチケット取れてます。
娘の卒業祝いのつもりでサプライズにしようと思ってたのと、もしかしたら行けないかもしれないなと思ってまだチケット取れた事言わずにいます、
本当だったら指折り数えて楽しみにしている時期なのに悲しいですよね。
もし行った方がいるならどんな状況だったのか聞いてみたいです。+6
-0
-
1295. 匿名 2020/11/15(日) 23:57:28
バッハ会長ってN95マスクっぽかったね
五輪マーク入りは経費で作成されてんだろか+4
-0
-
1296. 匿名 2020/11/15(日) 23:59:05
>>1291
でもあるんだよ。怖いよね+5
-1
-
1297. 匿名 2020/11/16(月) 00:00:57
最近の都内の感染者数って都内のどこかのクリニックが郵送でPCR検査を始めて全国各地から届いたものを検査して陽性だった人の人数を都内の保健所に報告してるから東京都の感染者人数にカウントされてるってニュースで観たよ。
100人ぐらいは都内住みじゃない人達なんじゃない?+2
-0
-
1298. 匿名 2020/11/16(月) 00:02:30
本日の来店客数500人越え。あー怖い怖い。
+2
-1
-
1299. 匿名 2020/11/16(月) 00:04:11
>>1294
娘さんいくつかわからないけど最上級生いろんな行事やイベントが中止になったりして辛い一年ですよね。
我が家も卒業生の息子がいます。ディズニー行きたいなんてもう言ってくれないけど、せがまれたら連れてってあげたいと思うと思います。
安心して行ける日が来るといいですね。+3
-0
-
1300. 匿名 2020/11/16(月) 00:04:32
>>1291
インフル脳症じゃないけど、これ2017年の記事
侵襲性髄膜炎菌感染症の治療を行わない場合、50%が死亡する。適切な治療を受けた場合でも、発症後24〜48時間以内に5〜10%の患者が死に至るCNN.co.jp : ナイジェリアで髄膜炎が猛威、今年489人死亡 WHOwww.cnn.co.jp世界保健機関(WHO)は13日、ナイジェリアで髄膜炎が流行しており、今年に入って489人が死亡したと発表した。ナイジェリアの保健当局によれば、髄膜炎の疑いのある症例は4637件に上るという。
+2
-0
-
1301. 匿名 2020/11/16(月) 00:04:45
インフルと同じ扱いなんてなったとしても何年も先なんじゃないかねぇ+7
-3
-
1302. 匿名 2020/11/16(月) 00:05:01
外国で2つロックダウンしてたのどうなったん?+3
-1
-
1303. 匿名 2020/11/16(月) 00:05:45
>>1097
千葉県民だけどどうぞ来てください〜
私の周りも結構ディズニー行ってる人いますよ。
ちなみに電車や街はもう普通に混んでるので、気にするならやめたほうがいいかもです。
お越しになるならコロナだけでなく事故や怪我にも気をつけて楽しんでください!!
取りやめるなら落ち着いたらまた千葉へぜひ✨+21
-1
-
1304. 匿名 2020/11/16(月) 00:06:04
肺炎球菌も怖いよー+7
-2
-
1305. 匿名 2020/11/16(月) 00:06:20
>>1097
心配なら不織布マスク二重、手袋の下に使い捨て手袋、消毒液はアルコール度70%以上のものを持って常に何かを触る度に手を除菌で予防したらどうだろう。
繁華街よりは安全だと思うけどな。みんなマスクしてるんだし。+10
-1
-
1306. 匿名 2020/11/16(月) 00:08:23
>>1300
発展途上国と先進国ではまた状況が違うから何とも言えないね+3
-2
-
1307. 匿名 2020/11/16(月) 00:10:24
>>1306
日本の大学生も
髄膜炎菌感染症で防衛大生が死亡 横須賀市保健所が発表:朝日新聞デジタルwww.asahi.com横須賀市保健所(神奈川県)は1日、防衛大学校(同市)の学生寮に入っていた10代の男子学生が髄膜炎菌による感染症で死亡したと発表した。 同保健所によると、男子学生は7月20日に発熱や紫斑の症状があり、…
+6
-0
-
1308. 匿名 2020/11/16(月) 00:10:40
ノーマスクのコロナなんか怖くないってのが
沢山集まってくる場所=人気の場所だからね
迷惑だなヤツラ
+7
-0
-
1309. 匿名 2020/11/16(月) 00:11:26
>>1097
>>1294
youtubeにディズニーランドとディズニーシーの様子をしょっちゅう上げてるyoutuberがいますよ。
私は行かないけど楽しみにチェックしてます。最近の動画もあがってるから、混雑とか感染対策とかアトラクションの待ち時間とか参考になりますよ。+7
-0
-
1310. 匿名 2020/11/16(月) 00:11:33
>>1290
家庭内感染は仕方ないよ〜程度の脅威ならここまで全体を犠牲して自粛する必要ないと思うんだけどね、自粛派的にはそれは違うらしいのがよくわかりませんね。+10
-2
-
1311. 匿名 2020/11/16(月) 00:11:47
>>1252
ウィルス干渉って、1つのウイルスに感染すると、他のウイルスには感染しづらくなる現象のことだよね。
日本人はコロナに罹った人が少ないのなら、ウィルス干渉の理屈はどうかなと思いますが。+7
-1
-
1312. 匿名 2020/11/16(月) 00:12:17
>>1252
2007年には何のウイルス干渉でインフルエンザ患者が激減したんですか?
新型インフルエンザは2009年だから関係無いし。
気をつける人が増えたから減ったんじゃないの?
2019年が例年よりインフルエンザが増えたと報道が出てたから。
12〜2月に皆で感染予防頑張って、3月にピークが来た年もありましたね。+0
-0
-
1313. 匿名 2020/11/16(月) 00:12:25
>>1306
その寛容な気持ちを何故新型コロナで持てないんだwww+2
-3
-
1314. 匿名 2020/11/16(月) 00:14:50
>>1304
肺炎球菌はちゃんとしたワクチンが10年前くらいから出ているから、怖いなら予防接種したらいいと思います。+4
-0
-
1315. 匿名 2020/11/16(月) 00:15:02
また、緊急事態宣言が出て、都市封鎖や自粛要請、休業要請等は出るのでしょうか???+4
-8
-
1316. 匿名 2020/11/16(月) 00:15:12
換気のいいとこで蜜を避けて
マスクして距離とってたらリスク低いんでしょ
飲食するなら無言
手洗いうがいを適切に+13
-0
-
1317. 匿名 2020/11/16(月) 00:15:42
>>1304
高齢者の方かしら?肺炎球菌ワクチンで安心は禁物!高齢者の肺炎を防ぐ3つの方法とは – 転ばぬ先の杖brain-gr.comテレビのコマーシャルで俳優さんたちがしきりと勧めている「肺炎球菌ワクチン」というものがあります。 該当する年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、
+3
-1
-
1318. 匿名 2020/11/16(月) 00:15:52
>>1311
騒ぎだしたのがダイプリあたりなだけで、その前からとっくに蔓延してると思ってる
2019年に日本を訪れた中国人は959万4300人
+1
-2
-
1319. 匿名 2020/11/16(月) 00:15:56
>>1310
そうなんだよ。家庭内感染は仕方ないよーなら、それでもいいけど
自分に関係ない人にすごく無情なのを見るといたたまれない+3
-1
-
1320. 匿名 2020/11/16(月) 00:17:58
>>1310
家族で自粛してるなら感染の心配いらないじゃないの+2
-0
-
1321. 匿名 2020/11/16(月) 00:18:59
>>1318
横ですが、6月に東京が献血でついでにやった抗体検査は1%も新型コロナの抗体持っている人がいなかった理由は何でですか?+5
-1
-
1322. 匿名 2020/11/16(月) 00:20:18
>>1256
駅前で主張してみたらいかが?+2
-2
-
1323. 匿名 2020/11/16(月) 00:23:47
>>1290
衝立も追加お願いします🙇⤵️
我が家はやってるよ。+5
-1
-
1324. 匿名 2020/11/16(月) 00:24:29
>>1321
3ヶ月で消えるから+0
-2
-
1325. 匿名 2020/11/16(月) 00:24:51
>>1256
乳幼児や児童とどうやって別居するの?
誰が世話するの?
その人が感染者かもしれないなら自分が気の済むように予防対策した方がマシ。+3
-1
-
1326. 匿名 2020/11/16(月) 00:25:51
>>1314
ワクチン接種しても6割程度の効果だよ。+3
-0
-
1327. 匿名 2020/11/16(月) 00:25:57
世界中でこんなもん+5
-0
-
1328. 匿名 2020/11/16(月) 00:27:28
ファイザーのCEO、アルバートブーラは、実験的なCOVID-19ワクチンが臨床試験に成功したと発表した同じ日に、株式の62%を売却。
ここが最高値だと知っていたわけですね。実際に接種されると、副作用やらそれにまつわる訴訟やらでズブズブになると。
+6
-0
-
1329. 匿名 2020/11/16(月) 00:29:38
>>20
そうなの!?
私去年頭の手術したからその後遺症かと思ったんだけど、全体的な脱毛に加えて円形のハゲがすっごい出来て、1年近くたった今でも治らないです💦+10
-1
-
1330. 匿名 2020/11/16(月) 00:30:03
>>1315
私も出るのか気になってます、、+2
-2
-
1331. 匿名 2020/11/16(月) 00:30:08
>>1318
おかしいな。まるで中国人は日本にしか訪れない前提になってるよ。
米でインフルエンザが猛威、死者1万人超|医師向け医療ニュースはケアネットwww.carenet.com世界中の関心は「新型コロナウイルス」に集まっているが、米国ではインフルエンザが猛威を振るっていることも忘れてはならない。米疾病対策センター(CDC)の発表によると、2019/20年のインフルエンザシーズン中、1月25日までに少なくとも1900万人がインフルエンザ...
この説明はつくの?
+4
-1
-
1332. 匿名 2020/11/16(月) 00:30:11
>>1324
日本人の新型コロナの抗体が一斉に消えたと言うこと?
+1
-0
-
1333. 匿名 2020/11/16(月) 00:31:00
新コロによる医療崩壊を恐れるよりも無症状ばかりで死なないウイルスにこれ以上医療リソースを割くなと声を上げたほうがいい
本当に必要な時に必要な医療が受けられなくなる欧州最高の知性が警告「コロナ前なら死ななかった人がこれから死んでいく」 世界中で「受診回数」が減っている | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp新型コロナウイルスによる影響は経済だけにとどまらない。「欧州最高の知性」と称されるジャック・アタリ氏は「世界中で受診回数が減っている。パンデミックとは別の原因による、未然に防げたはずの死が、近い将来に多発することが予見される」という――。
+11
-1
-
1334. 匿名 2020/11/16(月) 00:31:11
>>387
映画鑑賞はリスク低くても、そのあと会食してくっちゃべるひといるもんね。
そういうのと同一視されるのが怖くて映画を見に行けないでいる。+2
-2
-
1335. 匿名 2020/11/16(月) 00:32:29
>>1315
やらないよ菅義偉首相、GoToキャンペーンの見直しや緊急事態宣言に否定的な見解(発言全文) | ハフポストm.huffingtonpost.jp新型コロナの新規感染者数は、過去最多の1661人に。緊急事態宣言が再発令されるのでは……という憶測も出ていますが、菅首相は否定的な見解を示しました。
+3
-0
-
1336. 匿名 2020/11/16(月) 00:37:43
里見宏さん
「日本人は感染しても交差する抗体を持つ人が75%ほどいると東大医学部付属病院検査部のデータが出てきた。別の鼻風邪コロナにかかっていれば、新型コロナにも免疫が出てくるのだ。一般人は感染しても無症状か軽い風邪ですむ。持病も持つ高齢者に焦点を絞ればよい。」+3
-0
-
1337. 匿名 2020/11/16(月) 00:37:56
>>8
500はいく勢い+9
-0
-
1338. 匿名 2020/11/16(月) 00:38:48
>>1333
そのための宿泊療養施設だよね。+2
-0
-
1339. 匿名 2020/11/16(月) 00:40:30
>>1291
2009年の新型インフルエンザの流行以降、脳症発症する年齢に幅が出てきたから今は小さい子だけ気をつければ良いわけではないよ
高齢者の症例も出てるし、脳症自体アジアに集中してるから+2
-0
-
1340. 匿名 2020/11/16(月) 00:40:47
【1万人超に抗体検査へ 厚労省】
厚生労働省は、一般住民を対象に新型コロナウイルスの感染歴を調べる2回目の抗体検査を、12月にも実施する方針を固めた。
となると今時点なら30万人くらいは抗体を持ってる人がいるのかね+1
-0
-
1341. 匿名 2020/11/16(月) 00:41:03
昨日知り合いの人からPCRの検査キットを勧められたんだけど、なんと中国製!
凄くしつこくて新手のマルチ??って思った中国製の針を指に刺して検査するなんて私は無理だよって断り続けてるけど…
毎日会う人なんだよね どうしたらいい??+2
-0
-
1342. 匿名 2020/11/16(月) 00:41:51
RCEPが正式に決まってしまった。これで日本はもう中国の支配下だね。バイデンさん勝利確定したから?レッドチーム入りか。今後は今まで以上に中国依存が加速しそう。コロナ以外にもあらゆる謎のウィルスが入って来たり、中国人がデカい顔して日本を闊歩するようになるのか。ショックで眠れない。+1
-0
-
1343. 匿名 2020/11/16(月) 00:41:59
>>1336
うーん、自分が25%に入らない証明が欲しい。血液検査したいけど、まだどこもやってくれないよね。+1
-0
-
1344. 匿名 2020/11/16(月) 00:42:47
>>1320
ずっと家にいるわけないし外に出る以上感染機会はある
+3
-1
-
1345. 匿名 2020/11/16(月) 00:43:02
>>1321
そうですか。慶応の外来で非コロナ患者の抗体検査の結果がたしか6%陽性でしたね。幅がありますね。+2
-0
-
1346. 匿名 2020/11/16(月) 00:44:21
>>1344
それでも無防備よりはリスク少ないわ。+3
-1
-
1347. 匿名 2020/11/16(月) 00:44:42
>>1314
子供から感染させてるよ+1
-1
-
1348. 匿名 2020/11/16(月) 00:45:03
>>1321
抗体検査は簡単なぶん、偽陽性率が高かったり、そもそも過去に感染してて治っていても陽性反応が出たりするようなこともありますね。ま、PCR検査でも間違って陽性反応が出ることが多々ありますけど。+1
-0
-
1349. 匿名 2020/11/16(月) 00:45:52
>>1346
思い込みw
コロナヒスは都合良すぎなんだよ+4
-2
-
1350. 匿名 2020/11/16(月) 00:46:23
>>1342
右巻きさんて日米親子関係(日米2国間関係)しか念頭にないんだね。
自民党嫌いだけど、RCEP署名は日本経済にとって+に働くよ。+0
-1
-
1351. 匿名 2020/11/16(月) 00:47:35
>>1321
韓国は0.07%だってね。優秀な国だね+0
-12
-
1352. 匿名 2020/11/16(月) 00:48:10
>>1349
淋しい人ね。家族持ちに絡んでると余計に病むと思う。お大事にね+3
-1
-
1353. 匿名 2020/11/16(月) 00:49:04
【新型コロナ】ドイツは規制が長期化する可能性も、米各州で規制強化 - Bloombergwww.bloomberg.co.jpドイツは新型コロナウイルスの感染拡大に対処するため、少なくとも今後4-5カ月間「かなりの規制」と共存する必要があろうと、アルトマイヤー経済相が独紙ビルト日曜版とのインタビューで語った。
どこも悲惨+3
-2
-
1354. 匿名 2020/11/16(月) 00:49:30
>>1321
これ読んでみて
国のコロナ抗体検査に落とし穴 「科学的ではない」と医師も批判 (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com東京都の陽性率は「0.6%」──。厚生労働省が5月15日に発表した新型コロナウイルスの感染歴を調べる抗体検査の結果だ。 抗体検査は新型コロナに感染した後、体内にできるタンパク質(抗体)の有無を調べる...
+3
-3
-
1355. 匿名 2020/11/16(月) 00:50:47
>>1322
いや、主張というか単に自粛派は命かかってるとか重篤な後遺症が怖いとか言って、他人に自粛を押しつける割には家族に対しては適当だよなーと思って。
だから本当は仕事行きたくなかったり引きこもりたいだけで、コロナを恐れているわけじゃないんだろうなと。その程度ならやっぱり自粛は不要だなって思ってる。+9
-6
-
1356. 匿名 2020/11/16(月) 00:51:05
>>1290
うちはやってるわ。
だからといって他人にマスクを強要してもいないけど。
コロナ限らず、感染症で仕事に支障出るのは嫌だから、家庭内でも家族に感染させないように気をつける癖がついてたのかな。+6
-1
-
1357. 匿名 2020/11/16(月) 00:52:02
毎月少しでもいいから給付金の振り込みか税金もろもろを軽減してほしい。
GOTOトラベルやイートなんてお金に余裕がある人ができるわけでそもそも旅行はもちろん外食なんてできる余裕なんて皆無。+14
-4
-
1358. 匿名 2020/11/16(月) 00:52:40
>>1326
新型コロナでも6割効果あって、まともなワクチンなら、新型コロナが怖い人なら受けるだろうけど肺炎球菌が怖いなら何で受けないの?
インフルエンザの予防接種だって型が外れたら効果無いし。+4
-2
-
1359. 匿名 2020/11/16(月) 00:52:40
>>1353
ドイツは検査追いつかなくなってとうとう軽い風邪くらいでは検査しませんってせざるを得なくなったんだよね
どうなるかな…+6
-1
-
1360. 匿名 2020/11/16(月) 00:53:00
>>1
年末年始の帰省自粛にならないかな?+5
-1
-
1361. 匿名 2020/11/16(月) 00:53:46
>>1352
矛盾してることに答えられないと話すり替えw
私の家族の話はしてないよ!+1
-3
-
1362. 匿名 2020/11/16(月) 00:54:57
>>1357
クレクレ乞食!+3
-2
-
1363. 匿名 2020/11/16(月) 00:55:12
夏に帰省した方は自粛
夏に帰省してないなら注意しながら帰省
など大々的にやって欲しい+8
-0
-
1364. 匿名 2020/11/16(月) 00:56:48
この時期にライブハウスでライブやってる人達って
どういう神経してんだ??
応援する人達も狂ってる+15
-4
-
1365. 匿名 2020/11/16(月) 00:57:19
>>1355
他人に自粛は押し付けてないんじゃない?
遊び歩いて欲しくないって、自分と同じ基準押し付けてるのかも知れないけど。+4
-1
-
1366. 匿名 2020/11/16(月) 00:57:20
>>1349
0か100じゃないと駄目だと?
対策80%等効果は無いと思ってるの?
例えマスクしたコロナ患者が近くにいて、自分もマスクしていたら、免疫により無症状で抑えられるデータをアメリカの病院が出してたわ。+6
-1
-
1367. 匿名 2020/11/16(月) 00:57:29
>>8
大して人死んでないんだから気にしなくていいのにね。+11
-8
-
1368. 匿名 2020/11/16(月) 00:57:53
>>1021
その人コロナ移されて、どういう症状になったの?
風邪によく似た症状とか?+2
-0
-
1369. 匿名 2020/11/16(月) 00:58:49
>>1361
聞いてない聞いてない👐+1
-0
-
1370. 匿名 2020/11/16(月) 01:00:04
>>1334
以前は友人と繁華街に映画見に行ってたけど、いまはひとりで地元のシネコンにレイトショーに行ってるよ。
鬼滅も平日の21時頃スタートだと、ガキンチョいないから空いてたし。
飲食せず、自転車でサッと見に行き、サッと帰る。+5
-1
-
1371. 匿名 2020/11/16(月) 01:00:23
>>1366
極端ねw
外出する以上平等に感染機会あるし、各家庭に持ち帰ってるの。あなたの家だけが感染しないないんて傲慢よ+6
-1
-
1372. 匿名 2020/11/16(月) 01:00:53
>>1363
夏の帰省より、冬の帰省の方があぶないよ。
その理屈、よくわからない。
帰省したい人は、夏に帰省してもすればいい。
したい人はして、したくない人はコロナを理由に自粛。+6
-1
-
1373. 匿名 2020/11/16(月) 01:00:57
>>1023
海馬がやられて記憶障害になった日本人の若い人もいるわね+4
-0
-
1374. 匿名 2020/11/16(月) 01:01:36
>>1369
あなたの妄想ね。コロナ後遺症かもよ+0
-1
-
1375. 匿名 2020/11/16(月) 01:01:40
>>1365
そうそう、みんなが職場と学校の往復だけしていたなら感染拡大はそんなにしないだろうって話。+6
-3
-
1376. 匿名 2020/11/16(月) 01:02:03
>>1271
怖いから対策してるけどね。
今年はそれにコロナが追加されただけでしょ。
+2
-0
-
1377. 匿名 2020/11/16(月) 01:04:13
>>1375
馬鹿発見+3
-5
-
1378. 匿名 2020/11/16(月) 01:04:31
>>1333
内科医院が37度以上の熱のある人は、来院するなって張り紙してるもんね。+5
-0
-
1379. 匿名 2020/11/16(月) 01:04:52
>>1374
妄想返しですか(*´・ω・`)b?感染させちゃったかな?ご馳走さまでした。+0
-0
-
1380. 匿名 2020/11/16(月) 01:05:54
>>1379
こちらこそ!自称感染しないおばちゃん!+2
-1
-
1381. 匿名 2020/11/16(月) 01:06:12
>>1354
今年インフルエンザがほとんど流行らなかったのは、新型コロナ患者が300人だったなら、無症状入れても3万5000人だったなら、全く新型コロナのウイルス干渉とは関係無いって事ですね。
>>どういうことなのか。先ほどと同じ計算を東北6県に当てはめると、推計される感染者数は人口約900万人のうち0.4%で約3万5千人となる。PCR検査で確認されている感染者数は約300人だから、その差は115倍にもなる。これでは検査の信ぴょう性自体に疑義が生じる+3
-0
-
1382. 匿名 2020/11/16(月) 01:07:29
>>1211
たしかにねえ
マスクみんなしろ!派の人はなぜか家の中ではマスク外してヨシ!なんだよね
いやいや、そこは徹底しないの?って思うよね
フランスなんかもマスク義務化しても全然効果ないけど、理由は外での移動中だけ罰金取られるからマスクして、目的地のレストランや家についたら、ウェーイやっとマスク外せるぜー!ストレス解消に飲みまくるぞ!ってなるからw
ほんとに陽キャだわ海外はw+3
-1
-
1383. 匿名 2020/11/16(月) 01:09:09
>>168
絶対水だろってくらいバシャバシャで全然馴染まないやつばっかりだから使いたくない。
必要なときは手持ちのジェルやウェットティッシュ使う。+9
-0
-
1384. 匿名 2020/11/16(月) 01:09:14
>>1211
え、じゃぁどうすんの?
家族全員1つずつ家借りるの?笑
屁理屈捏ねてるってよく言われない?+4
-1
-
1385. 匿名 2020/11/16(月) 01:10:18
>>1378
発熱外来しか新型コロナ関係無いからね。
普通の医院は風邪っぽい症状出たら、受診お断りされるし。
見て見ぬふりで市中に蔓延したら無症状感染増えて普通の病院も大変になるんだろうけど。+1
-0
-
1386. 匿名 2020/11/16(月) 01:11:31
>>1382
外にはあんたみたいのがいるけど
家の中にはいないからじゃないの+4
-1
-
1387. 匿名 2020/11/16(月) 01:12:20
ただの風邪だと思う。ただの風邪なのに毎日何人感染者出たとか何人死んだとかテレビは言ってるアナウンサーはおかしいと思わないのか?
芸能人なってるけど、ほぼ治ってるし、風邪の扱いでいい。テレビ消えろ。
+9
-6
-
1388. 匿名 2020/11/16(月) 01:13:16
>>1330
出ないよ。
出したら企業の倒産、失業者、自殺者がまた増える、。
政府が財政出動して所得補償をすれば何とかなるけど、
菅首相は大規模な財政出動をする気はない。+9
-0
-
1389. 匿名 2020/11/16(月) 01:13:48
>>1371
平等なわけないやんw
頭悪+1
-5
-
1390. 匿名 2020/11/16(月) 01:14:33
少な
この調子で行けば終息も近いね+3
-4
-
1391. 匿名 2020/11/16(月) 01:15:20
>>1389
これだからコロナヒスは┐(´д`)┌
+4
-2
-
1392. 匿名 2020/11/16(月) 01:16:30
Go Toイート終わり、感染用心する人は増えてきたからまた減るのかな+6
-1
-
1393. 匿名 2020/11/16(月) 01:16:55
>>123
アジアンオンリーなオリンピックならやらない方が日本の為じゃない?(ー ー;)
買い占めしまくり観光地は荒らされてって…ここぞとばかりに日本で好き勝手されそう…
で、また中国が新たなウイルス持ち込んだらほんと日本終わるし。
+19
-0
-
1394. 匿名 2020/11/16(月) 01:17:52
今日初めてこのトピ見たけどコロナヒス生き残りを発見するトピなんだね。笑わせてもらったわ!
おやすみ~。+6
-4
-
1395. 匿名 2020/11/16(月) 01:18:42
減ったね
もう在宅も終わりじゃあ+1
-4
-
1396. 匿名 2020/11/16(月) 01:21:26
>>1357
そもそも消費者のためのGOTOじゃないからね。+9
-2
-
1397. 匿名 2020/11/16(月) 01:22:35
>>1211
んーw
だからどうすればいいの?w
全員別々に住むの?w
どんだけ裕福な家庭ばかりだと思ってんだ。
ほんで国民全員がそんなことし出したら住むとこ無くなるの想像できないのかな、、?+1
-1
-
1398. 匿名 2020/11/16(月) 01:22:52
>>1364
仕事して何が悪い。+5
-4
-
1399. 匿名 2020/11/16(月) 01:23:35
>>1394
気楽でいいね
心配する人もしてくれる人もいなくて
おやすみもガルちゃんだけか~+3
-6
-
1400. 匿名 2020/11/16(月) 01:27:04
>>1391
平等だったら外出したくない人続出で、それこそ経済死ぬな。+2
-1
-
1401. 匿名 2020/11/16(月) 01:27:05
>>1267
そうなんだ
毎日覗こうと思うよ+3
-0
-
1402. 匿名 2020/11/16(月) 01:28:16
>>3
まだアベガーしてんの?大丈夫?+15
-1
-
1403. 匿名 2020/11/16(月) 01:31:29
>>1362
ということはもちろん給付金申請なんてしてないよね?+6
-1
-
1404. 匿名 2020/11/16(月) 01:34:17
COVID-19に関する情報(感染予防の行動変容) - 日本予防理学療法学会jspt.japanpt.or.jp感染予防の行動変容 1. 行動変容とは 行動変容(behavior change)は、「経験によって生じる比較的永続的な行動の変化」という学習プロセスである。経験による行動の変化の代表的な理論は①刺激によって誘発される…
経済ガー:予防行動をとることができていない者の割合は約20%。その関連要因は、男性、若年、未婚、低所得世帯、飲酒または喫煙習慣者
遊び歩かない自衛組:母親の学歴(高学歴)+6
-5
-
1405. 匿名 2020/11/16(月) 01:35:26
10月に東京もGoーToに入るなら、増えるってわかってたけど…こんなにとは、思わなかった。+4
-1
-
1406. 匿名 2020/11/16(月) 01:35:27
>>1402
ガースー、安倍ちゃん路線継承だからじゃないのかな?+4
-0
-
1407. 匿名 2020/11/16(月) 01:35:57
>>358
出掛けてるよね。インスタとかフェイスブックに〇〇行ってきましたーとか出掛けた場所や食べた物載せてる人多くてびっくりしたもん。まだ完全に収まったわけじゃないのに。感染者が増えてても他人事で、自粛要請されないと自分じゃ判断できないのかね。+13
-2
-
1408. 匿名 2020/11/16(月) 01:36:55
>>1377
ね。ウィルスなのにね。
これで自粛派のいう事聞いてね、と言われても無理だわな。+3
-1
-
1409. 匿名 2020/11/16(月) 01:38:39
>>1380
そんな事言ったかしら?+1
-0
-
1410. 匿名 2020/11/16(月) 01:40:16
夜の街は何だかんだやっぱり酷いよ。+5
-0
-
1411. 匿名 2020/11/16(月) 01:41:00
>>27
来週は3000人いくかも+9
-6
-
1412. 匿名 2020/11/16(月) 01:43:11
>>1097
コロナに罹ればやっぱりね行くからだよと言われる
罹らなければまあ大丈夫で良かったじゃんって感じで済まされる
感染者が増えてるところに行くっていうのは
行かないよりリスクがあるのは当たり前+20
-0
-
1413. 匿名 2020/11/16(月) 01:43:49
>>1408
旅行キャンセル相次いでるところを見たら、これが現状の世間の反応だわな。
感染拡大抑制が現状では経済回す最善なのに足引っ張るなよ。+9
-2
-
1414. 匿名 2020/11/16(月) 01:44:37
北海道は病院、老人ホーム、幼稚園でまでクラスター。
もう無理じゃない?
東京もそのうちそうなるよね、、、+21
-4
-
1415. 匿名 2020/11/16(月) 01:45:22
>>38
持病があって常備薬飲んでる人もおる+6
-1
-
1416. 匿名 2020/11/16(月) 01:50:35
何だかんだで忘年会やる人達いるんだろうなぁー+10
-0
-
1417. 匿名 2020/11/16(月) 02:00:27
>>1413
gotoに反応する人は、感染者数にも反応するからね。そんなもんよ。
+0
-0
-
1418. 匿名 2020/11/16(月) 02:01:03
>>1372
義実家への帰省は自粛したい!+6
-0
-
1419. 匿名 2020/11/16(月) 02:02:00
もう少しで1年だよね。
1年後には終息してるかと思ってたけど、全然無理だね。
もうほんと精神的に病んでる。+17
-3
-
1420. 匿名 2020/11/16(月) 02:06:17
中国人に土地を買われて何が困るんだろう
外国を日本人が乗っ取って領土を広げる事もできるのかな
日本はお金持ちが多いはずだから簡単だと思う+0
-17
-
1421. 匿名 2020/11/16(月) 02:08:55
第一波の時は緊急事態宣言とかで収束したのは分かるんだけど、
第二波ってなんで収まったんだろう??? 自然に収束?
第三波は第二波みたいに勝手に収まるのか天井知らずなのか・・・。+3
-3
-
1422. 匿名 2020/11/16(月) 02:09:36
>>1404
リンク先読んだけど、母親の学歴(高学歴)が、子供の手洗いやマスク着用に関連してるって書いてあるだけ。
デタラメ書いたらあかん。+3
-2
-
1423. 匿名 2020/11/16(月) 02:11:33
ロックダウン希望+3
-11
-
1424. 匿名 2020/11/16(月) 02:14:05
>>1396
解ってるよ。
日本を沈没させるためのGoキャンだよね。
時代錯誤の愚策、「Go To キャンペーン」をやってはいけない本当の理由(山田順) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「Go To キャンペーン」をめぐって、反対論が爆発している。ただ、「全面中止にしろ」という声は少なく、「時期が早すぎる」「やるなら全国ではなく近隣から」という声が多い。はたしてそうだろうか?
100年前の悪夢再び?GoToキャンペーンで日本経済が危機に(2ページ目) - M&A Onlinemaonline.jp政府の観光振興策「GoToキャンペーン」がスタートする。ゴールデンウィークに新型コロナ感染拡大に伴う観光自粛で大きな打撃を受けた観光業界を救済する取り組みだ。旅行需要が高まる夏休みに向け、観光需要の喚起を図る。だが、その効果には懸念がある。(2ページ目)
+1
-7
-
1425. 匿名 2020/11/16(月) 02:15:15
>>1421
第一波の緊急事態宣言が出たときには、ピークは越えてた。
第一波も第2波も自然収束。
第3波は感染力は強いから感染者は大幅に増えるけど、弱毒化してるから死者は減ると思うよ。
そして自然収束すると思う。+12
-7
-
1426. 匿名 2020/11/16(月) 02:16:29
>>23
やってもやらなくても儲かる業者がいる事はたしかよね+3
-0
-
1427. 匿名 2020/11/16(月) 02:17:22
>>1100
私もコロナを選ぶ。
ノロの苦しみは二度と体験したくない。+1
-3
-
1428. 匿名 2020/11/16(月) 02:19:22
>>1421
第2波は第1波並みには収束してないよ。お盆休み帰省を我慢した人が多かったから少し減ったに過ぎないよ。
少し減っただけがスタートの第3波スタートの今。年末年始がまだまだ先だから、天井知らずの可能ありかな。少なくとも消費マインド駄々下がり効果は否めず。+8
-0
-
1429. 匿名 2020/11/16(月) 02:20:21
年寄りと住んでるから感染させる恐怖もあるし
旦那の職場にも迷惑かけるかもと思う恐怖もあるけど
何より一番怖いのは自分が喘息持ちと言うこと
旦那も旦那の親達も自分のことしか考えてないけどさぁ
実は1番やばいのわたしなの+7
-1
-
1430. 匿名 2020/11/16(月) 02:23:16
夜の街の20代は無症状だからね。感染経路を言うとまた休業させられるから絶対に言わないよ。+13
-0
-
1431. 匿名 2020/11/16(月) 02:24:24
自粛派と経済派、今日も仲良しだねw+2
-0
-
1432. 匿名 2020/11/16(月) 02:24:40
ここで踏ん張らないと東京はまた時短要請出るよ。+7
-1
-
1433. 匿名 2020/11/16(月) 02:26:46
>>1422
誰もが陥る「8つの認知バイアス」に要注意。あなたの思考は気づかないうちに “偏っている” - STUDY HACKER|これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディアstudyhacker.net私たち人間には、「認知バイアス」という思考や判断の偏りがあるそうです。いつのまにかそのワナにはまり、振り回されているかもしれません。ビジネスシーンで気をつけたい、8つの認知バイアスを紹介しましょう。 なぜ認知バイアスがあるの? 東京大学薬学部教授の池...
お互いに気を付けよう+4
-4
-
1434. 匿名 2020/11/16(月) 02:29:42
>>4
減ってはいないから、水木あたりが厳しくなると思う。+4
-0
-
1435. 匿名 2020/11/16(月) 02:33:49
>>65
コロナコロナコロナって、何もわかってない、何も知ろうとしない日本人の方がバカだと思う。+2
-5
-
1436. 匿名 2020/11/16(月) 02:35:44
東京の気温は今週少し暖かい小春日和らしく、
そんな一週間ならコロナウイルスも少し弱まるかな?+1
-4
-
1437. 匿名 2020/11/16(月) 02:41:08
今までただの風邪でPCR検査なんてしたことないからわからないだけで、この数字もただの風邪レベルの話なんじゃないの?+11
-3
-
1438. 匿名 2020/11/16(月) 02:41:56
来年もオリンピック中止にしてほしい。
開催すべきじゃない。+6
-2
-
1439. 匿名 2020/11/16(月) 02:45:06
驚き桃の木山椒の木🌳
なぜ、無症状感染者を見つけ出さなくてはならないのか 未だに解ってないなんて。+2
-5
-
1440. 匿名 2020/11/16(月) 02:47:15
死者がバンバン出ない限り、半数くらいの人はそこまで気にしないような気がする。
予防はするし変異するかもしれないと思うけど、ここまで長期化したらどう受け止めていいかわからない。+2
-0
-
1441. 匿名 2020/11/16(月) 03:00:31
>>1407
コロナなんて茶番劇だと思ってるからです。
持病もある私だけど、陽性者増えたから何?
としか思わない。今の心配事はまたコロナ脳が騒ぎ出してメディア喜んで煽り、またコロナ脳が増幅する事です。+17
-10
-
1442. 匿名 2020/11/16(月) 03:05:17
>>1415
よこ
私持病あり、毎日薬飲んでる。
コロナ何にも怖くない。
ちなみに両親とも同居二世帯です。
インフルエンザと同じ扱い。+2
-8
-
1443. 匿名 2020/11/16(月) 03:20:07
>>1287
感染症も同じ。
何で感染症だけ特別なんだ?
逆に聞きたいわ。
もしかしてうつされてなる病気だから?
人間って地球上に誕生して以来ずっと感染症とずっと戦ってきたんだろうなぁ…
科学も進歩しすぎるとウイルスも完全に封じ込められないと不正解になるんだね。+5
-1
-
1444. 匿名 2020/11/16(月) 03:48:25
>>1100
気持ちわかるよ、私風呂場で寒気と吐き気から意識うすれて倒れて気がついたらう○こもらしてて泣きそうだった(笑)今だから笑えるけどあのノロの一週間で4キロ痩せたもん!すぐ戻ったけど。。+8
-0
-
1445. 匿名 2020/11/16(月) 03:50:13
>>1424
こういう人ほどコロナ怖い怖いって必死だよね
もう少し視野広げた方がいいよ+3
-2
-
1446. 匿名 2020/11/16(月) 03:52:30
>>1441
横です。そもそも今までだって持病持ちや高齢者は風邪やインフルエンザなどの感染症は命取りになる可能性が高いですよね?
急に新型コロナが出てから「大切な家族や持病持ちの人を守ろう」って風潮が不思議です。
そんなこと言うなら前からそうやって行動してなきゃおかしいですよね。
本当にみんな踊らされてるなあと思ってます。+14
-7
-
1447. 匿名 2020/11/16(月) 03:56:14
>>1
渋谷ハロウィンのせーだろどーせ🖕🏻+3
-2
-
1448. 匿名 2020/11/16(月) 03:56:44
>>1407
別に出かけたってよくない?
感染予防しながら普通に生活する人の方が正しいと思うけど。ずっと家にいる人が正しいの?今どこで感染するかわかんないんだから、ある程度の予防して感染してしまったらしょうがないよ。
致死率とか重症化率見ても、日本だったら対策しながら経済回すべきだと思うけど。+9
-8
-
1449. 匿名 2020/11/16(月) 03:57:31
日に日に増えるかと思いきやいまだ400超えないね。
なんとかここを最大人数の上限で推移してくれたらいいけど…1日1000人とかって日が来そうで怖いし。+3
-1
-
1450. 匿名 2020/11/16(月) 04:04:10
>>1441
日本人で中国コロナを喜ぶ人を見た事が無いです。
メディア側が在日を多く取り囲んで、中国を悪く言わせないような状況を多く作り、ジャニーズの数人を追い出したと考えますが、間違ってますか?
+2
-1
-
1451. 匿名 2020/11/16(月) 04:05:09
TVで今日の感染者はって言うけど今日感染が解った人数だよね+17
-0
-
1452. 匿名 2020/11/16(月) 04:16:59
>>1315
出るわけないよ。
国が 他の国 入国許可してるくらいだし。+9
-0
-
1453. 匿名 2020/11/16(月) 04:33:51
>>1441
同感
なんのために毎日人数だけいってるんだろ
+13
-4
-
1454. 匿名 2020/11/16(月) 04:44:03
>>1448
みんな普通に生活してるし、ずっと家にいろとは誰も言ってなくない?それに経済の事いうなら出掛けてる人より家にいてネットで買い物してる人のがかなり貢献してるよね。
人と会うのもいいし、外食もすればいいと思うよ。あなたが言うようにちゃんと予防してるならね。でも飛沫の防げないウレタンマスクや布マスクつけてぺちゃくちゃ飲食店で喋りまくって長時間座ってる女もいるからね。
ウイルスには消滅期間があるんだからちゃんと予防してたら減るはずなんだよ。他の病気とかインフルだってーとか言うけどコロナが無くなるに越した事ないじゃん。増えてる地域の人には最低限の外出にした方がいいと思うのは当然じゃない?+15
-4
-
1455. 匿名 2020/11/16(月) 04:54:24
>>1407
外出そのものは制限されてないけど、それなりの対策が必要だよね。
ちなみに、最近のテレビで取材を受けてた人達は、もしかしたら在日系アジア人か外国人かも?と思った。
日本人の自分の周りなんかでは見ない顔だったし、行動と言動が全く一致してない、と思ったよ。
+5
-1
-
1456. 匿名 2020/11/16(月) 04:57:02
平塚バカ信者に言っとくわ!
あなたたち人を愛したことありますか?
この人だけは守りたいと思うほど大切に思えた人はいますか?
あなたらがカリスマ的に崇拝するのは構わないけどあのバカ党首はそう言う経験はないんだろうね。
ライブ配信のチャットでコメントしてる奴も気持ち悪い奴ばっかり。
世の中を変えるとか言い出す前に、今身近にいる人を大切にする気持ちを持つことから始めませんか?+6
-5
-
1457. 匿名 2020/11/16(月) 04:59:25
日本の人数も信用しない方がいいよ
病院行ったけどガラーンとしてるから。どこでもPCR検査って受けれないよ。だから、ほんとの人数はわかってないよ。+10
-7
-
1458. 匿名 2020/11/16(月) 05:01:08
>>1410
野球選手とか芸能人なんかのメディアに出る有名人は在日系アジア人の友人も多そうだから大変そう。
夜の店がなくなって欲しいとは思わないけど、なかなか対策が難しいからか大阪でも閉めた店あるし。
世間からの風評被害と自分が守りたい世界とのギャップに苦しんでると思うよね。
+2
-0
-
1459. 匿名 2020/11/16(月) 05:10:13
>>1420
北海道は中国人が狙ってるって言うから、感染が更に広がった今は大変なんだと思う。
尖閣諸島も船で何回も日本領域にまで侵入してるらしいし。
世間とテレビメディア操作の狭間で大変かもね。
+9
-0
-
1460. 匿名 2020/11/16(月) 05:10:31
>>1441
私もです。
コロナをばら撒いたのは、大統領選挙のためと、経済をダメにして、中国等、外資が、いろんな国の資本を買いやすくするためだと理解してます。+19
-2
-
1461. 匿名 2020/11/16(月) 05:12:21
>>1447
全部がリスクなんじゃない?+0
-0
-
1462. 匿名 2020/11/16(月) 05:15:13
>>1460
被害妄想酷いようなんで、早起きしなくていいから寝とけ+0
-10
-
1463. 匿名 2020/11/16(月) 05:15:58
>>1351
中国コロナの感染者数で韓国と日本と競うものでもないと思うし、大阪や名古屋、札幌、福岡と競う意味が分からない。
+0
-0
-
1464. 匿名 2020/11/16(月) 05:16:47
>>1140
アメリカ増えたね。1日800人前後だったのに。
全世界で合計1313471人亡くなったんだね+2
-0
-
1465. 匿名 2020/11/16(月) 05:17:07
>>1462
おはよ。+2
-0
-
1466. 匿名 2020/11/16(月) 05:18:52
>>1464
比べる、争う基準が違うのでは?+3
-1
-
1467. 匿名 2020/11/16(月) 05:20:44
>>1464
中国コロナで他国の人が亡くなるのは悲しいよ。+5
-0
-
1468. 匿名 2020/11/16(月) 05:21:05
お、おはようございます+1
-0
-
1469. 匿名 2020/11/16(月) 05:31:10
>>3
いやいや。武漢型は抑えられたんですよ。
そのあとのヨーロッパ型で大規模自粛になったんです。ウイルスの型が明らかに違います。+11
-5
-
1470. 匿名 2020/11/16(月) 05:33:27
>>20
他の感染症でも脱毛などの症状がある。コロナに限った話ではない。+11
-5
-
1471. 匿名 2020/11/16(月) 05:37:05
北海道と沖縄は羽目を外す人が多いからGOTOトラブルも止めた方が良い。けど、他の地域は大丈夫だと思う。それよりGOTOイートは危ない。+1
-1
-
1472. 匿名 2020/11/16(月) 05:48:57
バイデン当選させるがために何万人が被害者+5
-0
-
1473. 匿名 2020/11/16(月) 05:50:40
一人で無言で食事しようとおもい、gotoeatのクーポンかったよ
もとからしゃべるのきらいだからみんな無口になってよかった+3
-0
-
1474. 匿名 2020/11/16(月) 05:56:41
>>3
日本で蔓延したのは、武漢型じゃなく、ヨーロッパ型なんだけどね。
+9
-2
-
1475. 匿名 2020/11/16(月) 05:59:55
>>1110
『中国に居た日本人が人質』って誰が言ってたの?+3
-0
-
1476. 匿名 2020/11/16(月) 06:01:05
ごめんなさい。
トピとは関係ないのですが、どなたか教えて下さい。
近所にコロナ前まで中国人専用だったホテルがあります。
最近また中国人がたくさん泊まっていて、ご近所の方から、留学生が14日間の隔離で泊まっているのだと教えてくださいました。
でも、何度も普通に外出して、近くのドラストやスーパー、ショッピングモールで見かけます。
ホテル側は外出を止められないのでしょうか?
警察とかにも権限は無いんでしょうか?
+7
-0
-
1477. 匿名 2020/11/16(月) 06:02:52
>>1474
ということは日本に来た中国人は無関係てことなの?
私たち根拠のない差別をしてしまったの?+0
-16
-
1478. 匿名 2020/11/16(月) 06:18:38
イタリアでの血液検査で昨年の9月からコロナが流行していた可能性が示唆されたんだって
+3
-0
-
1479. 匿名 2020/11/16(月) 06:24:52
東京のコロナの死者は
7月 7人
8月 32人
9月 46人
10月 45人
東京都では毎月1万人が死んでおります。
平成30年では
月間の東京都の死者数
ガン 2900人
心疾患 1500人
老衰 833人
肺炎 700人
+2
-5
-
1480. 匿名 2020/11/16(月) 06:26:55
>>1477
日本にいる中国人を差別したことはないけど
ただ、反日感情剥き出しの中韓の人は大嫌いです
+4
-0
-
1481. 匿名 2020/11/16(月) 06:30:49
コロナのカラクリが暴かれ認知されてきたの良い事だね
世界的にかなりの勢いでバレはじめて来てるからこの計画は中途半端に終わると思う+7
-1
-
1482. 匿名 2020/11/16(月) 06:32:15
PCRと普通の風邪と新型コロナの見極めって出来るの?+3
-0
-
1483. 匿名 2020/11/16(月) 06:32:44
>>1452
Gotoトラベルは予算超え、期間延長
検査無しで入国規制緩和
国はおさめようなんて全く思ってない
そして経済回そうとも本気で思っていない
経済回すなら、消費税減税が一番
近場で出来るGotoイートはポイント還元終了
まぁ11/1から4日後から感染者拡大
外国人留学生クラスター起こしてる
+8
-1
-
1484. 匿名 2020/11/16(月) 06:35:52
>>1469
頭悪いから、区別出来なーい。+0
-0
-
1485. 匿名 2020/11/16(月) 06:37:07
>>2
コロナは嘘ですからね【完全解明!!】コロナパンデミックは、大本教・出口王任三郎の計画的犯行だった!! | Kawataのブログkawata2018.com「KAWATAとNANAのRAPT理論」に、新しく動画をアップしました。 今回は、コロナウイルスのパンデミックは、ユダヤ人によって人為的に起こされていること、そして、パンデミックを利用して世界各地の都市を乗っ取ろうしているということについてお話しています。
+4
-5
-
1486. 匿名 2020/11/16(月) 06:37:33
>>1480
そうよねー。+1
-0
-
1487. 匿名 2020/11/16(月) 06:39:13
>>1485
という反日側のデマ情報。+4
-0
-
1488. 匿名 2020/11/16(月) 06:40:34
>>1479
他と関係がない事はないが、競うものでもない。+1
-0
-
1489. 匿名 2020/11/16(月) 06:40:45
>>1466
比べる、争う基準?なにいってるの?+1
-1
-
1490. 匿名 2020/11/16(月) 06:42:44
>>1476
いい人もいると思うんですが、大半がルールを守らない人ばかり
中○では店の中で平気でゴミを捨てる人がいて、それはそのゴミ拾うことを仕事にしてる人のためなんですって
ルールやマナーが違うんだから、それが理解できないなら日本に来ないで欲しい
+2
-0
-
1491. 匿名 2020/11/16(月) 06:43:26
>>1467
ホント悲しいね+2
-0
-
1492. 匿名 2020/11/16(月) 06:43:28
毎年インフルで3000人から10000万人も亡くなるのに、何の対策もしてないのに対し
水増し込みで1700人のコロナで国をガタガタにするアホらしさw
+3
-5
-
1493. 匿名 2020/11/16(月) 06:44:09
>>1485
内容は、4月の記事だよね?
+1
-0
-
1494. 匿名 2020/11/16(月) 06:51:26
>>1483
インドネシアからもね。+1
-0
-
1495. 匿名 2020/11/16(月) 06:51:35
>>1475
ガルちゃん民が沢山言ってたわ。
「だから中国人の入国拒否出来ない」って。
実際は中国人入国拒否しても現地日本人が虐待なんてされなかったし、政府が武漢の現地日本人と親戚の中国人まで専用機で連れ出している時に、中国って「世界に感染拡大するから武漢から中国人連れ出すのは止めて」と止めてたよね。
それらを言ってたガルちゃん民のせい?+3
-3
-
1496. 匿名 2020/11/16(月) 06:54:40
>>1493
コロ風邪の人って厚労省の3月の記事とか、平気で今だにしょっちゅう貼ってるよ。
風邪の一種=対策何もしなくて良いなんて一言も書いて無いのに。+2
-1
-
1497. 匿名 2020/11/16(月) 06:58:26
>>1474
中国はそんな風に言って逃げてるよね。
もしかしたら工作員?+0
-0
-
1498. 匿名 2020/11/16(月) 06:59:44
>>1476
中国人はずる賢いしから、専用が怖いですよね。
正しいか否かは別だろうけど、ホテル側も規約内で対応して、警察にも取り締まる業務範囲があると思う。+0
-0
-
1499. 匿名 2020/11/16(月) 07:03:44
>>1488
私もそう思う。
わざわざ他の死亡率とかと比較する必要ない。
いくら死亡率低くても自分の身内がコロナになって亡くなったら‥
+1
-1
-
1500. 匿名 2020/11/16(月) 07:04:15
>>1497
はいはい
工作員や陰謀論が大好きなお前はどっか行け+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスは脳にも感染し、「深刻な脳障害を起こす恐れがある」という報告が相次ぐ。