-
1. 匿名 2020/11/15(日) 15:15:43
+23
-8
-
2. 匿名 2020/11/15(日) 15:16:06
日曜日でこれは多いね〜+509
-21
-
3. 匿名 2020/11/15(日) 15:16:10
あのとき中国人入国を止めていれば武漢ウィルスの侵入を止められた
コロナ禍は安倍内閣の人災だ~「春節訪日熱烈歓迎」動画の舞台裏 - 佐藤章|コロナ禍は安倍内閣の人災だ~「春節訪日熱烈歓迎」動画の舞台裏 - 佐藤章|論座 - 朝日新聞社の言論サイトwebronza.asahi.comアルベール・カミュの小説『ペスト』が売れに売れている。 凶悪な感染症ペストに襲われたアルジェリアの架空都市を舞台に、医師リウーや新聞記者ランベールなど一群の人間群が織りなす行動と思弁のドラマだ。 は
+417
-177
-
4. 匿名 2020/11/15(日) 15:16:41
減ってんじゃんかよー!+32
-150
-
5. 匿名 2020/11/15(日) 15:16:44
一言でも喋ったら罰金取ればいいのに+23
-74
-
6. 匿名 2020/11/15(日) 15:16:47
だいぶ減った!+22
-97
-
7. 匿名 2020/11/15(日) 15:16:49
減らないねー😩+274
-23
-
8. 匿名 2020/11/15(日) 15:16:55
日曜日なのに多いなぁ…
今週末には400いきそう。+543
-17
-
9. 匿名 2020/11/15(日) 15:17:01
300いかなければ良い方と思ってしまった+355
-11
-
10. 匿名 2020/11/15(日) 15:17:07
厚生労働省の調査によると、新型コロナウイルス感染症の影響で職を失った人が、20年1月末から11月6日までに7万人を超えたとのことです。
無論、ハローワークなどを通じた調査であるため、実際に失職した人はさらに多いことは間違いありません。
驚いたのは、業種別に見た失職者数が、
◆製造業 1万2979人
◆飲食業 1万445人
◆小売業 9378人
◆宿泊業 8614人
と、製造業がトップになっている点です。新型コロナウイルス感染症パンデミックが、サービス業のみならず、製造業にも多大な悪影響を与えていることが分かります。
製造業が多い鈴鹿市と亀山市では、有効求人倍率が0.85倍(9月)と、すでに1を切っています。すなわち、求職者1人に対し、給食は0.85。職を求める人は、全員は就職できない状況です。
菅首相 第3次補正予算案 あす編成を指示へ | 菅内閣 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】菅総理大臣は、自民党の役員会で、新型コロナウイルスの感染者が全国的に増えていることを受けて最大限の警戒感を持って対策にあ…
菅総理が(ようやく)第三次補正の編成に動いたのは、実は昨日の経済財政諮問会議で、民間委員(民間議員ではありません)から、
「デフレギャップ(GDPギャップのマイナス)が拡大している」
として、「十分な対策効果が見込める規模感」の補正予算が要請されたためです。
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2020/1109/shiryo_03-1.pdfwww5.cao.go.jphttps://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2020/1109/shiryo_03-1.pdf
一体いつ、我が国が「持続的な経済成長」できたというのだろうか。回帰って、「いつ」に回帰するという話なんだ?
という皮肉は置いておき(悲しくなるから)、経済財政諮問会議の資料を見てみましょう。
経済財政諮問会議は、相変わらずサプライサイド(供給面)に重点を置いた議論をしていますが、率直に「デフレギャップ(GDPギャップのマイナス)」の拡大を「問題」として捉えている点は、珍しく評価できます。
いや、もちろん、
「デフレギャップの拡大を問題視しているならば、政府の財政拡大による需要創出を最大限、重視しろよ」
と、言いたくなりますが、「需要不足(デフレギャップ)」を「問題視しない」よりはマシです。
経済財政諮問会議は、特に「民間設備投資」の縮小と、回復の遅さを問題視しています。同会議の資料によると、2020年度の設備投資は▲6%と大きく落ち込み、21年度には2.5%分しか回復しないとのことです。
民間最終消費支出は2020年度に▲6.3%と設備投資よりも落ち込みますが、21年度に3.6%分は戻るとの見込み。
ちなみに、「持続的な経済成長への回帰に向けて 参考資料」図表1の「実質GDPの7-9月期の見込みと潜在GDPとの差」では、潜在GDPが増えることになっていますが、何しろ「平均概念の潜在GDP」を使っているため、今年度のマイナス成長により潜在成長率は大きく落ち込みます(恐らく、0%以下)。
というわけで、潜在GDPが伸びないため、妙な話ではありますが、実際のデフレギャップは資料の想定より小さくなると思います。(諮問会議の経済学者たちは、さすがに分かっているとは思いますが)
いずれにせよ、「十分な対策効果が見込める規模感」の補正予算が必要です。
先日も取り上げましたが、自民党の世耕参議院幹事長は「30兆円程度の規模が必要」という認識を示しましています。
規模に加え、「(再度の)特別定額給付金」「粗利補償」といった大胆な政策、国民の所得を直接的に押し上げる政策が必要です。
「財政が~」
と、財務省や緊縮派が大騒ぎするに決まっていますが、何とか30兆円規模の「新規国債発行」を実現して欲しいです。
そうすることで、多くの国民が救われるのに加え、
「2020年度のプライマリーバランス赤字が100兆円前後に達したにも関わらず、金利もインフレ率も上がらない」
という結果になり、財政破綻論を「実績」として否定することが可能です。「実績」により財政破綻論の否定が広まれば、ようやく我が国は「将来に希望が持てる国」に戻ります。
短期的にも、中長期的にも、日本には30兆円規模の「貨幣(新規国債)」発行が必要なのです。+15
-97
-
11. 匿名 2020/11/15(日) 15:17:09
こんにちは😃六大パワーでコロナを軽減させる+47
-120
-
12. 匿名 2020/11/15(日) 15:17:23
コロナ脳ホイホイトピ+46
-65
-
13. 匿名 2020/11/15(日) 15:17:25
正直この時期になったらもっと桁違いの数になると思ってたけど、意外とこんなものかって感じ。+237
-61
-
14. 匿名 2020/11/15(日) 15:17:28
ぷぷっぴどぅ🥺+13
-32
-
15. 匿名 2020/11/15(日) 15:17:31
>>5
頭大丈夫ですか?+92
-2
-
16. 匿名 2020/11/15(日) 15:17:32
しばらく離れてたのにまた15時過ぎのこのトピを覗きに来る生活に戻ってきちゃったなぁ。+319
-5
-
17. 匿名 2020/11/15(日) 15:17:42
「もっと楽しもう!TokyoTokyo」は
先週、都内観光促進事業協力旅行業者の第二回公募を始めたよ!
官民あげて、もっともっとGOGO!コロナもGOGO!
+19
-34
-
18. 匿名 2020/11/15(日) 15:17:46
>>3+99
-3
-
19. 匿名 2020/11/15(日) 15:17:47
外出歩くアホばっかりだもん
永遠に終わらないよ+193
-111
-
20. 匿名 2020/11/15(日) 15:18:15
パックンの相方がコロナに罹って、無症状だったのに後遺症で抜け毛がすごいんだって
なんで抜け毛に影響が出るんだろう?+239
-15
-
21. 匿名 2020/11/15(日) 15:18:17
>>13
外国の何十万人っての見てるとねー+117
-6
-
22. 匿名 2020/11/15(日) 15:18:20
いちいち速報出さなくたっていいだろうに。面白いドラマが台無し。+24
-38
-
23. 匿名 2020/11/15(日) 15:18:21
遺伝子変異で感染しやすくなってるって見たけど
もうオリンピックほんとに無理なんじゃないの+342
-12
-
24. 匿名 2020/11/15(日) 15:18:26
減ったね。やはりコロナは雑魚!+13
-59
-
25. 匿名 2020/11/15(日) 15:18:48
今月末に東京から広島島根に旅行行きます
宜しくね+40
-76
-
26. 匿名 2020/11/15(日) 15:18:51
>>15
喋るから飛沫飛ぶんですが?
あなたのほうこそ大丈夫??+11
-26
-
27. 匿名 2020/11/15(日) 15:18:52
日曜日にしては多いね
+163
-10
-
28. 匿名 2020/11/15(日) 15:18:56
>>1
けれど、今もこれからも、
世界中から中国人が憎まれている。
中国人に生まれただけで貧乏クジ+187
-9
-
29. 匿名 2020/11/15(日) 15:18:57
>>5
フィリピンのドゥテルテさんならやりそう+14
-2
-
30. 匿名 2020/11/15(日) 15:19:02
「今日はPCR陽性【偽】感染者で何百人だ!」「増えてる!」「怖い!」
「日本も早く自粛、ロックダウンして、もっと失業者増やして、もっと自殺者増やさないと!」
と連日メディアに煽られ自分の○○さを一生懸命、猛アピールしているのがコロナ脳の皆様で、ございます。+122
-50
-
31. 匿名 2020/11/15(日) 15:19:08
+21
-5
-
32. 匿名 2020/11/15(日) 15:19:26
日曜日にしては多いほうなの?+55
-4
-
33. 匿名 2020/11/15(日) 15:19:30
日曜日なのに多い+94
-10
-
34. 匿名 2020/11/15(日) 15:20:05
>>25
くんな!くるなくるな
+35
-20
-
35. 匿名 2020/11/15(日) 15:20:06
ぎゃあああああーっ!!!柱に足の小指ぶつけた!!!+28
-21
-
36. 匿名 2020/11/15(日) 15:20:15
>>17
国は感染押さえたいのか?拡げたいのか?+155
-8
-
37. 匿名 2020/11/15(日) 15:20:17
>>10
政府は、感染症対策も失敗、経済対策も失敗。
何してるんだかね。
で、国民のせいなんでしょう。
勘弁してよ。+171
-42
-
38. 匿名 2020/11/15(日) 15:20:28
まだコロナ怖がっている人は、情報処理能力、学力、詐欺対策あたりの心配した方がいいよ。+32
-55
-
39. 匿名 2020/11/15(日) 15:20:33
>>34
宜しくね+18
-6
-
40. 匿名 2020/11/15(日) 15:20:38
1週間の合計が2100人を突破しまちた+71
-4
-
41. 匿名 2020/11/15(日) 15:20:38
>>25
どういう意味のよろしくねなの?+18
-8
-
42. 匿名 2020/11/15(日) 15:20:52
>>1
実際に発症して入院して呼吸器系の治療受けてる人の実数を発表してほしい
喉や鼻の粘膜にウイルスくっついてるだけの人の数なんてどうでもいい+222
-10
-
43. 匿名 2020/11/15(日) 15:21:08
>>1
ちょっと気が緩んでるところもあるのかもしれないけど、やっぱり寒くなってきて乾燥してくるとあっという間に増えますね。
自分は今でも個人的にできる対策を全て徹底してるつもりではいますが、気候が変わるだけでここまで増えるともうどんなに対策を徹底してたとしてもいつ感染してもおかしくないのかなと思ってしまいます。
+107
-4
-
44. 匿名 2020/11/15(日) 15:21:20
>>13
本番はまだまだこれからだよ。
1月〜3月までがピークだと思うわ。
インフルやノロもその頃だいたいピークだから。+194
-8
-
45. 匿名 2020/11/15(日) 15:21:22
>>14
パタヤビーチへようこそ+3
-9
-
46. 匿名 2020/11/15(日) 15:21:32
>>26
新型コロナ以外にも言えることなのになんで新型コロナだけ罰金なの?
飛沫が飛ぶ=感染じゃないよ?
頭大丈夫?+67
-9
-
47. 匿名 2020/11/15(日) 15:21:43
都民だけど、草津に温泉旅行していいですか?+138
-21
-
48. 匿名 2020/11/15(日) 15:21:54
>>39
バイ菌拡散させんな!+13
-27
-
49. 匿名 2020/11/15(日) 15:22:02
>>20
遺伝とストレス+78
-11
-
50. 匿名 2020/11/15(日) 15:22:14
>>30
最近の自民党からの指示はそれなの?+29
-7
-
51. 匿名 2020/11/15(日) 15:22:15
>>48
沢山はしゃいで帰るね+15
-13
-
52. 匿名 2020/11/15(日) 15:22:24
東京都で新たに255人風邪感染者確認+34
-29
-
53. 匿名 2020/11/15(日) 15:22:45
仕事の用があって岩手から東京に行かなきゃ行けなかったんだけど、キャンセルして正解だった
やっぱりなかなか減らないね+10
-29
-
54. 匿名 2020/11/15(日) 15:23:03
日曜日は二桁台が多かったのに
平日並み+34
-2
-
55. 匿名 2020/11/15(日) 15:23:11
>>46
飛沫でウィルス飛ぶからクラスター起きてるんでしょーが!!あなたこそ大丈夫??+16
-18
-
56. 匿名 2020/11/15(日) 15:23:30
>>14
ミッチー サッチー+2
-8
-
57. 匿名 2020/11/15(日) 15:23:57
たしか東京は日曜日の感染者数は金曜日検査した方の数でしたよね?
月曜日は土曜日の検査だから少ないんでしたっけ?+30
-2
-
58. 匿名 2020/11/15(日) 15:24:06
>>11
ありがとう!おかげで少し減ったよ!この調子でね!+28
-13
-
59. 匿名 2020/11/15(日) 15:24:09
>>44
でもインフルエンザのように1日10万人以上の有症状者発覚とかならなそうだから構える必要ないかも。+67
-5
-
60. 匿名 2020/11/15(日) 15:24:13
>>51
キー!!!!+8
-9
-
61. 匿名 2020/11/15(日) 15:24:15
+28
-1
-
62. 匿名 2020/11/15(日) 15:24:16
GOTOを活用するかは国民次第! って西村大臣発言したんだってさ。もう開いた口が塞がらないわ。それあなたが言っちゃダメなやつ。+129
-13
-
63. 匿名 2020/11/15(日) 15:24:20
>>38
お前も勉強しろ。+25
-13
-
64. 匿名 2020/11/15(日) 15:24:40
GoToが関係してるのかな?+13
-12
-
65. 匿名 2020/11/15(日) 15:24:58
>>1
中国政府が武漢中国コロナを隠していたからだもんね!
中国人はバカです。+82
-3
-
66. 匿名 2020/11/15(日) 15:25:01
なんかあたおかがいる+14
-2
-
67. 匿名 2020/11/15(日) 15:25:05
>>61
いつもありがとう!+26
-2
-
68. 匿名 2020/11/15(日) 15:25:17
>>12
そういう煽るような書き方は良くないよ
ここはデータを読む力の無い情報弱者のためのトピだよ
公的機関のプレスリリースをきちんと読んでいれば大騒ぎする必要など何も無いと理解できるのにね+52
-7
-
69. 匿名 2020/11/15(日) 15:26:10
>>66
いる?+1
-0
-
70. 匿名 2020/11/15(日) 15:26:22
東京都民の皆さん、年末年始実家帰省する?時期ずらすか自粛する?+26
-0
-
71. 匿名 2020/11/15(日) 15:26:26
コロナ再拡大、経済下振れリスク再燃で、
goto不況まっしぐら。+4
-9
-
72. 匿名 2020/11/15(日) 15:26:38
>>49
いやいや、後遺症の一種でちゃんと症例報告されてるみたいよ
男女も関係なく現れる後遺症らしいし+18
-16
-
73. 匿名 2020/11/15(日) 15:26:52
>>28
中国人留学生や中国人に住みやすい制度作った日本は一番貧乏くじ引いてる。+125
-2
-
74. 匿名 2020/11/15(日) 15:27:03
>>47
OK+87
-3
-
75. 匿名 2020/11/15(日) 15:27:05
コロナ脳の人ってやたら怖がるくせに、PCR検査がどんなモノなのか全く調べもせず何故盲信してるんだろ?+35
-12
-
76. 匿名 2020/11/15(日) 15:27:20
>>42
重症者数は死者が出れば減るからね。重症者数の発表だけじゃ、お馬さんには響かないよ。
これ以上緩んだら、これ以上感染が中高年に拡大したら医療現場は大変だから。
+5
-18
-
77. 匿名 2020/11/15(日) 15:28:17
>>20
この情報、もっと広めた方がいいよね。危機感高まると思うんだけど。+139
-22
-
78. 匿名 2020/11/15(日) 15:28:21
>>19
あなた一歩も外に出てないの?
これで会社行ってたり買い物行ってたらウケる。+111
-17
-
79. 匿名 2020/11/15(日) 15:28:24
これから無限くら寿司第3回目に行ってくる!
そろそろ飽きた!+12
-3
-
80. 匿名 2020/11/15(日) 15:28:32
>>68
といいつつさらに煽るw+29
-0
-
81. 匿名 2020/11/15(日) 15:29:12
>>66
がるちゃんなんて、あたおかしかいない+24
-0
-
82. 匿名 2020/11/15(日) 15:29:27
>>70
go toで宿をとって、屋外で少しだけ親に会う!+29
-1
-
83. 匿名 2020/11/15(日) 15:29:29
減っとる!!
収束や!!+9
-4
-
84. 匿名 2020/11/15(日) 15:30:19
>>1
減ってるから安心
検査数減った土曜分の結果の日曜も順調に上がっていたら怖すぎる+6
-7
-
85. 匿名 2020/11/15(日) 15:30:20
>>75
ただのヒスだから+22
-6
-
86. 匿名 2020/11/15(日) 15:30:46
コロナの事知ってる人がいないのが怖い。いつ終わるか、ワクチン出来るのか、未知な世界すぎて。+11
-4
-
87. 匿名 2020/11/15(日) 15:30:46
追加給付あるのかな?+1
-15
-
88. 匿名 2020/11/15(日) 15:30:48
ビックリシタナモ―+2
-3
-
89. 匿名 2020/11/15(日) 15:31:01
>>40
少なくて安心🙂+5
-5
-
90. 匿名 2020/11/15(日) 15:31:20
>>79
んならスシロー行きなさい+9
-0
-
91. 匿名 2020/11/15(日) 15:31:40
>>47
バイキンマンバイバイキーン+1
-29
-
92. 匿名 2020/11/15(日) 15:31:40
>>7
いったん世に出たウイルスが減り続けることは無いよ
季節によって増えたり減ったりだよ
感染爆発()してる欧米でも重症化する人、亡くなる人は激減してる
なぜか日本のマスゴミはそれを伝えないけど…
日本でも1月~4月の重症者・死者数に比べると、5月~8月はいずれも減少してる
秋冬はまた増えて、春になって暖かくなったら減り始める
これまでそうやってウイルスと共存してきたし、これからもそうやって生きてくしかない+80
-1
-
93. 匿名 2020/11/15(日) 15:31:44
テレビばかり見てると馬鹿になるって小さいころさんざん言われたけど、ホンマやったなあ・・・
むしろアニメとか漫画の方が賢くなるよマジで+68
-9
-
94. 匿名 2020/11/15(日) 15:31:53
>>44
今年の今時期のインフル感染者はマスクと手洗い、消毒に気を付ける人が多いおかげで300分の1に減ったらしい。
新型コロナのワクチンが早く出来上がって症状を緩和できるようになればいいけど暫くは無理そうだよね。+74
-0
-
95. 匿名 2020/11/15(日) 15:31:58
>>3
いやもう別のだよ
むしろイベントやりたい経済がって
言ってる奴らが害虫だわ
出来ないんだから諦めろ
巻き込まれるのはごめんなんだよ
医療介護関係者より+19
-46
-
96. 匿名 2020/11/15(日) 15:32:22
>>28
ウィルステロで中国は世界を支配するから実は勝ち組+5
-11
-
97. 匿名 2020/11/15(日) 15:33:04
もっと寒くなる来年1,2月頃に激しく再流行するかと予想してたけど、go toで予想外に早く拡散され始めた感がある。+16
-11
-
98. 匿名 2020/11/15(日) 15:33:32
>>86
来年ワクチンできてオリンピックするらしいし、世界の見通し的には大丈夫ってことじゃない?+11
-12
-
99. 匿名 2020/11/15(日) 15:34:04
>>37
感染対策失敗ってなんで?
外国は何十万人と感染者出してる中、日本はこんだけの数に抑えられてるのに?+78
-4
-
100. 匿名 2020/11/15(日) 15:34:18
>>18
やっぱ、中国はダメ。+70
-2
-
101. 匿名 2020/11/15(日) 15:34:37
>>73
結局日本が一番の被害を被るのね
このまま中国に乗っ取られるんじゃないかと怖いよ+70
-1
-
102. 匿名 2020/11/15(日) 15:34:40
トピ開かなきゃいいのに
開いちゃった…
なんか先が見えないまま感染者がどんどん増えていくのを見てることしかできない…
なんとか頑張ってきたけど、もう正直疲れたなぁ…
みんなも大変なのにごめんよ…😞💦+13
-20
-
103. 匿名 2020/11/15(日) 15:35:16
>>75
[新型コロナFactCheck] 「PCR法を開発してノーベル賞を取った人が『ウイルスの特定にはふさわしくない』と言った」は本当か? | InFact / インファクトinfact.pressネットテレビとして多くの視聴者を持つ「虎ノ門ニュース」で、レギュラー出演している武田邦彦氏が「PCR法を開発したノーベル賞を取った人がウイルスの特定にはふさわしくないと言っている」と発言した。しかし、こうした発言は確認されておらず、武田氏も根拠を示し...
[新型コロナFactCheck] 「NYタイムズがPCR陽性の9割は誤診と報道」は誤り 曲解された米国の情報が拡散 | InFact / インファクトinfact.press米紙ニューヨークタイムズが「PCR検査陽性の9割は誤診だった」と報じたかのような情報が拡散している。同紙の記事を曲解したアメリカのブログサイトやニュース動画から日本に伝わったものだが、実際の記事にはそのようなことは書かれていなかった。(大船玲)
+2
-9
-
104. 匿名 2020/11/15(日) 15:35:25
+24
-2
-
105. 匿名 2020/11/15(日) 15:35:31
政府:自治体の判断に委ねます。
知事:じゃあもっと楽しもう!TokyoTokyoの協力旅行業者募集して増やすね。
って流れが普通に怖い。+7
-6
-
106. 匿名 2020/11/15(日) 15:35:31
>>12 >>68
12も68も似たり寄ったりだけど68方が若干性格が悪そうw+25
-5
-
107. 匿名 2020/11/15(日) 15:35:34
>>96
人類の恥。+14
-2
-
108. 匿名 2020/11/15(日) 15:35:50
後遺症のことも知りたい+8
-9
-
109. 匿名 2020/11/15(日) 15:36:16
>>102
病んでるね
少し外に出たほうがいいよ+15
-0
-
110. 匿名 2020/11/15(日) 15:36:17
400て言ってたコロヒスどこ?+11
-3
-
111. 匿名 2020/11/15(日) 15:36:37
>>8
400は何があっても超えさせなそう
春節でチャイナマネーがっぽりしたいから、国民を不安にさせたくないのではないか+12
-20
-
112. 匿名 2020/11/15(日) 15:36:44
GoTo含む政府の経済対策を批判してる人は先月のコロナ死者数と自殺者数を確認してみなさいよ
早急に対策をおこなわねばならないのは経済死を選ぶ人を救う方法だよ
+36
-4
-
113. 匿名 2020/11/15(日) 15:36:58
>>25
無責任。+12
-10
-
114. 匿名 2020/11/15(日) 15:37:23
>>102
心療内科行ったら?からかいとかでなく真剣に思う+22
-1
-
115. 匿名 2020/11/15(日) 15:37:35
ごめん 武漢ウイルスは結局中国じゃなかったの原因は?誰も何も言わなくなったし+1
-12
-
116. 匿名 2020/11/15(日) 15:37:35
>>113
宜しくね+11
-5
-
117. 匿名 2020/11/15(日) 15:37:49
>>93
テレビは確かにくだらない番組ばかりだけど、犯罪に手を染めたことない理性ある一般人とそれが欠けてる囚人とでは思考能力が違うと思う+11
-6
-
118. 匿名 2020/11/15(日) 15:38:13
コロナの後遺症で脱毛してる人結構多いみたいよ+23
-11
-
119. 匿名 2020/11/15(日) 15:38:50
>>38
持病や基礎疾患、年齢によって症状の出方違いますよね?。
そう言う細かな人を想像できないあなたこそ色々な勉強してください。+24
-10
-
120. 匿名 2020/11/15(日) 15:38:55
この状況なのに義母から大晦日集まるからって連絡きた。1月2日〜はgoto使って旅行行こうって。どうかしてるぜ+2
-21
-
121. 匿名 2020/11/15(日) 15:39:01
すいません
昨日歩いてたら森高千里ですよね?握手して下さいって言われました。
これって凄いんですか?+2
-28
-
122. 匿名 2020/11/15(日) 15:39:12
>>102
いいやで〜
愚痴もこぼしたくなるよ+12
-2
-
123. 匿名 2020/11/15(日) 15:39:27
>>23
やっても、日本、中国、韓国しか参加しないようなアジア大会になりそう
でもオリンピックやらないと経済的にもやばいよねぇ。それ見越してホテルや観光業に力入れていたんだから。+61
-1
-
124. 匿名 2020/11/15(日) 15:39:35
>>78
専業主婦、買い物は夫。洗濯物でベランダにすら出ない、ゴミ捨ても行かない人がいるけど、旦那はバイキン扱いで一日中ガルちゃんかTwitterしてる人がいるけど、頭おかしくなってきてるのがLINEでわかるほど。
身バレするかな(笑)
>>19もそういう人種かもしれない。+86
-10
-
125. 匿名 2020/11/15(日) 15:39:55
>>47
自分なら反対だね。+3
-31
-
126. 匿名 2020/11/15(日) 15:40:24
>>99
失敗でしょうに。日本人のことを解ってない、日本の政治家さん。+11
-21
-
127. 匿名 2020/11/15(日) 15:40:33
>>79
かっぱ寿司も良いよー!+8
-0
-
128. 匿名 2020/11/15(日) 15:40:48
>>5
エレベーター内でそう張り紙して欲しいです。
+10
-9
-
129. 匿名 2020/11/15(日) 15:40:54
>>47
今のがしたら一生行けないかもしれない+32
-11
-
130. 匿名 2020/11/15(日) 15:41:02
>>121
またおまえか!
何回めだ!
文章も同じじゃねーか!+10
-1
-
131. 匿名 2020/11/15(日) 15:41:04
国内のデータを見ればコロナは収束しているのに政治家は自粛を言い出しテレビは煽り報道。
感染者数が拡大しているのはPCR検査のトリック。政治家は知ってるくせに知らんぷり。
ウィルス1個が見つかるまで増幅を繰り返せば誰でも陽性になります。それを感染者と言っていつまで国民を騙すのか。+29
-7
-
132. 匿名 2020/11/15(日) 15:41:12
>>10
だから?+2
-10
-
133. 匿名 2020/11/15(日) 15:42:00
>>102
わたしはまったく大変じゃないからいいよ!+8
-1
-
134. 匿名 2020/11/15(日) 15:42:21
>>126
なんで?何をもって失敗?+20
-1
-
135. 匿名 2020/11/15(日) 15:42:30
>>3
そもそも中国人が悪いのに
話すり替えるの好きね?+145
-6
-
136. 匿名 2020/11/15(日) 15:42:40
>>68
そのプレスリリースの全文読めるURLバカの私の為に貼ってもらえませんか?+1
-7
-
137. 匿名 2020/11/15(日) 15:42:40
脱毛みられるって見た+4
-0
-
138. 匿名 2020/11/15(日) 15:43:02
>>89
少ない?+4
-0
-
139. 匿名 2020/11/15(日) 15:43:25
>>38
ださっ。+9
-8
-
140. 匿名 2020/11/15(日) 15:43:38
>>137
なぜ頭髪なんだ
無駄毛なら全部抜けて構わないのに+8
-0
-
141. 匿名 2020/11/15(日) 15:43:57
>>27
今思えば8月3日の週って凄かったんだね+45
-0
-
142. 匿名 2020/11/15(日) 15:44:10
>>13
日本はこれでも抑えられてる方だよね。
これから冬本番になっても爆発的に増えないように、そして感染者が軽症で済むよう祈るわ。+86
-1
-
143. 匿名 2020/11/15(日) 15:44:53
収束きたーーーーー💪💪💪+5
-9
-
144. 匿名 2020/11/15(日) 15:45:15
>>131
もう一切合切コロナ報道するのやめて、普通に生活したらいいような気もしてきた
乱暴な考え方だけど、知らなきゃないも同じ+51
-11
-
145. 匿名 2020/11/15(日) 15:46:06
>>62
立場としては難しいからね。+19
-4
-
146. 匿名 2020/11/15(日) 15:46:10
コロナの感染リスクは近所のスーパーも旅行も同じ+28
-3
-
147. 匿名 2020/11/15(日) 15:46:13
>>38
読んでね
新型コロナ感染者 増加傾向 専門家「第3波の可能性も」 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】感染症に詳しい東京医科大学の濱田篤郎教授は「11月に入って東京だけでなく、大阪や北海道などでも感染者数が増えるなど全国的…
「医療ひっ迫のシナリオも」政府分科会 尾身会長が危機感 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】政府の分科会の尾身茂会長は、11日夜、NHKのインタビューに応じ、現在の国内の感染状況について「人の動きが活発になるにつ…
初詣のコロナ感染対策「参拝前後にリスク」分科会 尾身会長 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】混雑が予想される年始の初詣での感染対策について、12日の分科会で議論が行われ、分科会の尾身茂会長は記者会見で、分散して参…
+5
-19
-
148. 匿名 2020/11/15(日) 15:46:24
>>68
ワロタ+10
-2
-
149. 匿名 2020/11/15(日) 15:46:26
東京コロナカレンダー(新規患者に関する報告件数の推移)
陽性 日 月 火 水 木 金 土
09/20 162 *98 *88 *59 193 195 269 計1064
09/27 144 *78 212 194 235 196 205 計1264
10/04 107 *66 177 141 248 203 248 計1190
10/11 146 *78 166 177 284 183 235 計1269
10/18 132 *78 139 145 185 186 203 計1068
10/25 124 102 158 171 221 204 215 計1195
11/01 116 *87 209 122 269 242 294 計1339
11/08 189 157 293 317 393 374 352 計2075
11/15 255+1
-2
-
150. 匿名 2020/11/15(日) 15:46:41
>>131
PCRさえなければ新型コロナの存在すら知らずに済んだのにね。
例年の肺炎の超過死亡にもならないなんて本当に何に警戒してるんだか。+30
-6
-
151. 匿名 2020/11/15(日) 15:47:01
>>143
外人ガバガバ入国させてこの人数なら収束と言ってもいいかもしれない+23
-0
-
152. 匿名 2020/11/15(日) 15:47:04
感染者数より無症状がどのくらいで継承でも風邪程度がどれぐらいでとか知りたい
たいした症状ない人がほとんどなら警戒するのは高齢者と持病ある人でいいんじゃないかと
(もちろん三密避けるのとマスク消毒は全国民続ける前提で)+33
-2
-
153. 匿名 2020/11/15(日) 15:47:13
先々週合計1339人からの先週合計2075人。
増加率55%だね。
もうファイザーしか流れ止めれんのんちゃうの?+4
-6
-
154. 匿名 2020/11/15(日) 15:47:14
>>145
リーダーシップは欲しい+8
-2
-
155. 匿名 2020/11/15(日) 15:47:35
>>146
いつもスーパーで試食してる人はそうかも知れないねー✴️+1
-10
-
156. 匿名 2020/11/15(日) 15:48:11
>>155
今試食なんかやってなくない?+24
-0
-
157. 匿名 2020/11/15(日) 15:48:34
>>155
どゆこと?
てか、今試食なんてしてないよね?
気が狂いはじめたか+20
-0
-
158. 匿名 2020/11/15(日) 15:48:47
>>142
日本だから言うほど増えない気がする
そんなビクビクしなくていいかなって思う+34
-8
-
159. 匿名 2020/11/15(日) 15:49:27
>>142
>日本はこれでも抑えられてる方
いや、それは欧米と比べるから。
東・東南アジアではフィリピンの次に感染が蔓延してるし増加率も酷い。+15
-8
-
160. 匿名 2020/11/15(日) 15:49:27
>>145
は?
政治家って、国民に責任擦り付けるのがお仕事なんですか?+10
-4
-
161. 匿名 2020/11/15(日) 15:49:40
>>128
マイナスついてるけどエレベーターで話す必要ある?
出てから喋れよって思う+17
-4
-
162. 匿名 2020/11/15(日) 15:50:07
>>141
GOTOトラベルの方だったかな。+4
-7
-
163. 匿名 2020/11/15(日) 15:50:32
>>144
コロナ報道(テレビの煽り報道)さえ無ければ、みんな今まで通り普通に暮らしてたよね笑
ほんとにテレビの刷り込みって恐ろしい.....+57
-8
-
164. 匿名 2020/11/15(日) 15:50:38
>>159
日本人はさして感染してないよ
だから外人のせいで増えてるように感じるだけ
そういうトリック+12
-10
-
165. 匿名 2020/11/15(日) 15:50:44
>>98
楽天家で本当に幸せね羨ましい笑
絶対に効く保証はないし
今時の流行で感染爆発すれば
当たり前っ来年も出来ませんよ
明日になったら消えるんだったら
もうとっくに消えてるから
平和ボケいい加減にしてください+10
-16
-
166. 匿名 2020/11/15(日) 15:50:48
>>140
気づかないだけで尻毛が抜けてツルツルになってるかもよ。+9
-0
-
167. 匿名 2020/11/15(日) 15:51:30
>>143
甘い。
日曜発表の件数としては、今までより段違いに多くなってる。+3
-9
-
168. 匿名 2020/11/15(日) 15:51:55
最近 店の入り口で
アルコール消毒スルーして行く人
よく見かけるわ
どこか 意識が低くなっちゃってるのかな+21
-6
-
169. 匿名 2020/11/15(日) 15:52:06
ほんと感覚麻痺ってくるね。笑
次は400いかなきゃいい
次は500行かなきゃいい
っていう感じになる+15
-1
-
170. 匿名 2020/11/15(日) 15:52:37
>>95
主観でしか物事考えられない人?
経済まわすのも大事だよ
自粛しようが経済まわそうが給料変わらないんでしょ?
経済回さな困る派だけど自粛派の気持ちも分かるし害虫とは思わないな
しかも医療系て別に給付金までもらってるよね+36
-10
-
171. 匿名 2020/11/15(日) 15:52:37
日本人は耐性あるから大丈夫
そう思う人プラスお願いします+27
-10
-
172. 匿名 2020/11/15(日) 15:53:06
>>164
クラスターのまん真ん中に放り込まれてから
抜かしやがれ
物凄い大変な事になってるわアホ
充分蔓延してるよ呑気すぎてやばすぎ+13
-3
-
173. 匿名 2020/11/15(日) 15:53:10
>>165
感染爆発するする言って一回もしてないから
大丈夫でしょって思ってるよー!
案外オリンピック大成功するかもよ
いや、さすがにしないか+9
-11
-
174. 匿名 2020/11/15(日) 15:53:46
家庭内感染が多いのは夜の営みということで盛り上がっている、自称意識高い系の神奈川トピ+10
-1
-
175. 匿名 2020/11/15(日) 15:53:51
>>165
自己中で羨ましいわ+14
-1
-
176. 匿名 2020/11/15(日) 15:53:59
>>121
みんな頭おかしくなっててわろた
カオス+10
-0
-
177. 匿名 2020/11/15(日) 15:54:21
>>146
なんで?+4
-1
-
178. 匿名 2020/11/15(日) 15:54:22
>>166
ふさふさだから抜けて構わないんだけどー!!+3
-0
-
179. 匿名 2020/11/15(日) 15:54:27
>>62
仕事放棄かよ!+15
-5
-
180. 匿名 2020/11/15(日) 15:55:30
>>126
具体的にお願いします
できれば数字など使って頂いても結構です
+18
-0
-
181. 匿名 2020/11/15(日) 15:55:46
>>168
私は使ってるけど、どこで作られた物か分からないからあえてしない人もいるんじゃないかな?店に入る前に携帯用のを使ってるとか?
売ってある商品がそのまま置いてあるわけじゃないよね?+15
-0
-
182. 匿名 2020/11/15(日) 15:56:12
>>172
実際、身近になにか起きない限り他人事だよね
地方住みだからコロナの影響あんまりなくて、未だにどこかよその国の出来事みたいに思ってるよ+9
-0
-
183. 匿名 2020/11/15(日) 15:56:24
5日ぶりに300人下回ったって!
皆、頑張った!+4
-8
-
184. 匿名 2020/11/15(日) 15:56:34
>>62
でも、実際に利用する利用しないは、国民の自由じゃん。大臣は当たり前の事を言ってるだけなのに、この発言の何が問題なの?
+32
-11
-
185. 匿名 2020/11/15(日) 15:56:39
>>104
こいつ↓は放置しててもよいでしょうか?「人口減を悔やむ発想から早く飛び出せ」 自民・小泉氏:朝日新聞デジタルwww.asahi.com■小泉進次郎・自民党農林部会長 人口減少は不可避です。仮に明日、出生率が人口を維持できるという2・07にいきなりなったとしても、日本の人口減は当面止まりません。だとしたら、今我々が持つべき発想はなんで…
+17
-0
-
186. 匿名 2020/11/15(日) 15:56:42
>>177
横だけど、どちらもかかる確率は2分の1笑
てかスーパーの他の客が遠出してたら、自分だけ最低限の外出で済ませても意味ないと思う+9
-1
-
187. 匿名 2020/11/15(日) 15:57:28
>>168
置いてある消毒液信用できなくて、自前の使ってるかもよ+17
-1
-
188. 匿名 2020/11/15(日) 15:57:51
鬼じゃなくて人が滅っしそうだけど。+4
-2
-
189. 匿名 2020/11/15(日) 15:58:09
>>168
直前に別のとこでしてるからここはパスとかある+18
-0
-
190. 匿名 2020/11/15(日) 15:58:19
>>160
人それぞれに自由と責任があるからかな。+7
-0
-
191. 匿名 2020/11/15(日) 15:58:41
>>79
来月COCO'Sに予約入れたんですが、今時点での予約ならポイント貰えるんですかね?+5
-0
-
192. 匿名 2020/11/15(日) 15:58:44
>>183
このまま下がれば良いよね
集団免疫で勝つ可能性もなくはないはず+5
-3
-
193. 匿名 2020/11/15(日) 15:58:55
>>184
🌀パーなんですか?
公的資金投入してるからに決まってるでしょ。
あなたみたいな🌀パーが増えると、国民=国家の奴隷だわ+5
-21
-
194. 匿名 2020/11/15(日) 15:59:05
わたしは金曜から沖縄〜
もう予約しちゃったもんはしょうがない
行く人はちゃんと対策して
思う存分楽しもう!+39
-8
-
195. 匿名 2020/11/15(日) 15:59:15
>>3
いつまで初動の話してんだよ。
これだけ世界中で流行ってたら絶対入ってくるでしょ。+135
-9
-
196. 匿名 2020/11/15(日) 15:59:16
>>162
GO toはまだ始まってなかったんじゃなかった??
10月くらいからじゃなかった??+5
-1
-
197. 匿名 2020/11/15(日) 15:59:31
390➡️370➡️350➡️250
どう考えても激減です。目の前のことだけを見て、素直に喜ぼう+14
-1
-
198. 匿名 2020/11/15(日) 16:00:07
>>27
ほんとだ~日曜日にしては8月ぶりに多いんだね。
今週からしばらく暖かいから、ちょっと減りそう。
ま、冬に一気に増えるんだろうなー予想どおりに。+27
-0
-
199. 匿名 2020/11/15(日) 16:00:15
>>10
長いよ+33
-2
-
200. 匿名 2020/11/15(日) 16:00:40
>>174
バカナガワだから+7
-2
-
201. 匿名 2020/11/15(日) 16:00:43
>>194
楽しんで来てね〜+18
-2
-
202. 匿名 2020/11/15(日) 16:00:44
>>192
楽天的やな~
菅ぴょんぴょんは、失敗したら誰のせいにするんやろね+1
-3
-
203. 匿名 2020/11/15(日) 16:00:44
>>171
変異しなきゃ日本人はコロナに強い気がする+13
-1
-
204. 匿名 2020/11/15(日) 16:00:57
観光地に住んでるけど、
昨晩、久々に割烹に行ったら、女将が
東京から来るお客さんはコロナは風邪だし、
私達は気にしないのよ~って感じで話すらしい。
まあそんなもんなんだよ、
だからそろそろ外食控えます。+20
-5
-
205. 匿名 2020/11/15(日) 16:01:29
>>95
外国人や在日とかもいて、相当苦しいとは思う。
そう思っても頑張って。+3
-1
-
206. 匿名 2020/11/15(日) 16:01:48
>>202
そりゃ国民のせいでしょ!当たり前!
それが一番楽だもの!+6
-0
-
207. 匿名 2020/11/15(日) 16:02:04
>>152
病床足りなくなったら終わりの始まり+9
-8
-
208. 匿名 2020/11/15(日) 16:02:04
>>170
出たよ冷静な意見を数で誤魔化して
自分達は医療介護てもないから関係ないって
言いはる害虫理論
絶対なっても病院とか政府に頼るなよ
自力でどうにかしろ
絶対助けてやらないからって言われたらどうする?嫌でしょ?
そんな中一生懸命頑張って仕事してる方々に
迷惑かけないようにしなきゃダメでしょ
自分の楽しみとかそんな言ってる場合じゃない
安倍が止めなかったってあんたたちも
止めないで経済って言ってる時点で同類だし
なんなら中国人とおんなじだよ+7
-24
-
209. 匿名 2020/11/15(日) 16:02:18
3連休に合わせて友達4人で北海道へgotoです
感染拡大する前に予約してしまって
キャンセル出来ないので行く予定です
札幌泊なんで少し心配かも
母親がキャンセル料払うから辞めなさいっていけど
4人分払わせられないから
気をつけて行ってきまーす ➿😷+55
-20
-
210. 匿名 2020/11/15(日) 16:02:24
>>192
スウエーデン「コロナハタダノカゼ」+5
-3
-
211. 匿名 2020/11/15(日) 16:02:29
数聞いてもへぇーとしか思わないや。生活は変わらないし。+11
-1
-
212. 匿名 2020/11/15(日) 16:02:47
恐ろしいわ
議員は無駄な金使い込んで全く医療従事者のこと考えてない
日本は大変なことになる+7
-9
-
213. 匿名 2020/11/15(日) 16:03:09
>>189
お店をはしごしてるとあるよね。前の店を出る時にしてると数十メートル移動しただけなのでパスしてしまうわ。+10
-0
-
214. 匿名 2020/11/15(日) 16:03:26
>>5
クラスター発生を減らしたいなら老人ホームの営業を自粛させたほうが早そう。
みんな家に帰ればヨシ!+11
-10
-
215. 匿名 2020/11/15(日) 16:03:37
>>202
楽観なんじゃなくて、狼狽してないだけなの+6
-0
-
216. 匿名 2020/11/15(日) 16:03:37
>>51
見事な煽り体質w+11
-1
-
217. 匿名 2020/11/15(日) 16:04:02
>>207
そうは言うても、そうならないのが日本よ!+6
-1
-
218. 匿名 2020/11/15(日) 16:04:13
>>186
>どちらもかかる確率は2分の1
あなた、アホですか?+7
-1
-
219. 匿名 2020/11/15(日) 16:04:17
>>202
誰かの責任にさせないのでは?+2
-1
-
220. 匿名 2020/11/15(日) 16:04:22
>>208
この方はどこ目線で語ってらっしゃるの?+12
-2
-
221. 匿名 2020/11/15(日) 16:04:47
>>214
老人ホームを営業だと思ってんだ+14
-1
-
222. 匿名 2020/11/15(日) 16:05:08
>>211
同じく。仕事も絶好調だし、まわりにコロナのダメージ食らった人がいないから、去年からとさして生活変わってない。+5
-1
-
223. 匿名 2020/11/15(日) 16:05:11
まあ、こんな数字で一喜一憂するのもね。
多いねー!って、じゃあどうすればいいのさって感じ。
電車に乗らないわけには行かないし、会社休むわけには行かないし。+20
-0
-
224. 匿名 2020/11/15(日) 16:06:16
>>208
そこまで責めてやんな。+2
-2
-
225. 匿名 2020/11/15(日) 16:06:43
>>209
国が推奨してるし堂々と旅行したらいいんだよ+39
-4
-
226. 匿名 2020/11/15(日) 16:06:52
>>78
仕事なんかしてないよ(笑)しなくても金はいるしwwwま!感染しないように頑張ってよ(笑)+0
-26
-
227. 匿名 2020/11/15(日) 16:07:04
>>218
アホではありません+2
-3
-
228. 匿名 2020/11/15(日) 16:07:15
>>47
私も初めは気にしてたけど
いっぱい言ってる
ただ、お風呂でマスク外した状態では
おしゃべりしないでほしい。
いま大分にいるけど
おばあちゃんたちが、めっちゃ大声でおしゃべりしていてイヤ
西のお年寄りはゆるゆる+60
-1
-
229. 匿名 2020/11/15(日) 16:08:08
>>196
東京に限って言えば、7月4連休遊び歩いた奴らが原因なのかね。
で第2波は収束したとは言えない状況で第3波突入。
もう、市中蔓延。
第3波は気温、湿度も手伝ってヤバいっすね。+3
-8
-
230. 匿名 2020/11/15(日) 16:08:16
>>211
だよね〜
今となっては海外行けないこととマスクすること以外は外出も飲み会もいつもどおりだわ。
+5
-1
-
231. 匿名 2020/11/15(日) 16:08:26
>>1
中国人に嫌がらせして追い出してる。
職場からも中国コロナを理由に中国人を解雇。
その後は中国人を雇わない+18
-1
-
232. 匿名 2020/11/15(日) 16:09:00
>>224
横だけど、バカな的外れな事を言ってるだけで、だれも責められてるなんて思ってないでしよ+3
-1
-
233. 匿名 2020/11/15(日) 16:09:02
>>228
でもそんな感染爆発してないし、死亡者増えてないから、大丈夫なんじゃないか+21
-1
-
234. 匿名 2020/11/15(日) 16:09:16
>>194
本当に来たら、沖縄の人可哀想。+5
-14
-
235. 匿名 2020/11/15(日) 16:09:29
>>207
始まらない2週間後🗽+6
-0
-
236. 匿名 2020/11/15(日) 16:09:45
>>227
自己肯定感は大事ですね+2
-1
-
237. 匿名 2020/11/15(日) 16:09:55
>>73
>>1
中国人に嫌がらせして追い出してた。
罪悪感ゼロw
職場からも中国コロナを理由に中国人を解雇。
その後は中国人を雇わない+30
-5
-
238. 匿名 2020/11/15(日) 16:10:12
>>229
都市部と観光地はやばいね
地味な地方は誰も来ないから安泰だけど、お金が落ちない+1
-4
-
239. 匿名 2020/11/15(日) 16:10:22
地元の友人から「東京大丈夫?」って同情LINEが届くんだけど勘弁して欲しい
なんか馬鹿にされてる気分だわ+26
-1
-
240. 匿名 2020/11/15(日) 16:10:51
>>66
と、よく言えたよ。+1
-0
-
241. 匿名 2020/11/15(日) 16:10:58
>>221
違うの?
まぁ言い方はともかく、老人ホームクラスター多いし一番危ないんだから、できるかぎり閉鎖したほうがよくない?+2
-7
-
242. 匿名 2020/11/15(日) 16:10:59
>>76
医療現場が大変なのは法律のせいだよ
指定感染症のレベルが下げられるまでマスコミとコロヒスと医師会に振り回される一方だと思う+24
-1
-
243. 匿名 2020/11/15(日) 16:11:02
>>209
ススキノとか歓楽街だよね、感染広がってるの
そういうとこ行かずに普通に対策して気を付けてれば大丈夫だよ+37
-1
-
244. 匿名 2020/11/15(日) 16:11:04
go to 即時中止を求めます+3
-10
-
245. 匿名 2020/11/15(日) 16:11:18
>>234
あんたが決める事じゃない+9
-3
-
246. 匿名 2020/11/15(日) 16:11:37
>>237
そんな簡単に中国人解雇出来るの?+21
-0
-
247. 匿名 2020/11/15(日) 16:11:41
>>73
>>1
中国人留学生度、今、止まってるよー。
中国人留学生が入りにくいんだって。
終わったな、中国人w
中国人に生まれただけで貧乏クジ+41
-4
-
248. 匿名 2020/11/15(日) 16:12:05
>>235
自ら自粛する国民の比率が下がったら解らないよ+6
-3
-
249. 匿名 2020/11/15(日) 16:12:25
>>151
でも、しばらく入国を考え直した方がいいかもしれない。+8
-0
-
250. 匿名 2020/11/15(日) 16:12:34
>>241
コロナ脳やべーな+10
-0
-
251. 匿名 2020/11/15(日) 16:12:48
>>228
大丈夫だから来てると思うけど
やっぱりこのご時世だから
ちょっとドッキリするのよ+3
-1
-
252. 匿名 2020/11/15(日) 16:12:51
>>245
横
沖縄から上京してるけど、正直辞めて欲しい+5
-7
-
253. 匿名 2020/11/15(日) 16:13:10
>>230
忘年会の飲み会も普通にあるし、元どおりの生活になりつつはある+4
-8
-
254. 匿名 2020/11/15(日) 16:13:13
>>152
マスクは自由にさせてほしい。
肌荒れが続いて顔が痛い。+6
-17
-
255. 匿名 2020/11/15(日) 16:13:32
>>1
中国人排除の波がすごいよ〜
うちのクラブ、理由必ずつけて、中国人入会できないようになってる。
+21
-2
-
256. 匿名 2020/11/15(日) 16:13:53
>>244
eatは、特に勘弁。
取得済みのポイントや券は、テイクアウトのみ利用可能にすればいいのに。+11
-6
-
257. 匿名 2020/11/15(日) 16:14:05
>>37
ロックダウンしても1日3万人、10万人以上感染者出してる欧米からすると、日本の対策はだいぶマシだと思う+43
-1
-
258. 匿名 2020/11/15(日) 16:14:23
>>158
逆にそれが引き金にならないようにとも思う。+7
-2
-
259. 匿名 2020/11/15(日) 16:14:29
>>252
沖縄の観光業を支えるだけの財力がきみにあるならそうしなよ+13
-2
-
260. 匿名 2020/11/15(日) 16:14:31
>>254
こんな連中が周りの老人や持病持ちに感染させてると思うと…+13
-5
-
261. 匿名 2020/11/15(日) 16:14:47
>>247
中国人ってだけで無理になった
人種差別は自覚してるけど嫌い+71
-0
-
262. 匿名 2020/11/15(日) 16:15:14
>>204
この時期に旅行に行くぐらいの人たちだから、その程度の意識なんでしょ
仕事とか立場を考えてる人はもっと気をつけてるよ+12
-5
-
263. 匿名 2020/11/15(日) 16:15:15
>>57
そうです+2
-0
-
264. 匿名 2020/11/15(日) 16:15:26
>>254
つらいね。布もダメ?+8
-0
-
265. 匿名 2020/11/15(日) 16:15:42
>>250
コロナ脳さんに配慮したつもりなんだけどな。
健康な現役世代のGOTO責めたり止めたりするより、そこからの感染を防ぐことを考えて心配な老人の家族は介護受けさせない病院行かせないのがいんじゃね?って。+6
-5
-
266. 匿名 2020/11/15(日) 16:15:50
>>255
ゴネまくってこない?+2
-1
-
267. 匿名 2020/11/15(日) 16:15:52
欧米人はコロナに弱く、日本人は結核に弱い。+7
-0
-
268. 匿名 2020/11/15(日) 16:16:20
>>260
他人の行動を制限出来ないのに、出歩いてる老人や持病持ちが悪くない?+7
-3
-
269. 匿名 2020/11/15(日) 16:16:24
>>259
北海道も同じだよね
ぶっちゃけ東海道新幹線沿いではない僻地なんて東京や大阪から来る富裕層が観光で金落とさないとやっていけない+22
-0
-
270. 匿名 2020/11/15(日) 16:17:47
>>267
中国に結核広げられたら滅ぶじゃん+4
-0
-
271. 匿名 2020/11/15(日) 16:18:18
>>197
踏ん張ってるけど、これからが難しいと思う。+1
-2
-
272. 匿名 2020/11/15(日) 16:18:22
>>265
身寄りない老人どうすんのよ
心配するのは良い事だけど現実的じゃなさすぎる+9
-0
-
273. 匿名 2020/11/15(日) 16:18:44
>>47
国としてはgotoでお金出してるくらい推奨(自己責任とは言ってるけど)してるから、
全然行っていいと思う+64
-1
-
274. 匿名 2020/11/15(日) 16:18:54
>>247
日本に留学出来なくなる時点で終わりなの?中国の優秀層は韓国やアメリカ、イギリスに行くよね+20
-0
-
275. 匿名 2020/11/15(日) 16:19:07
>>260
だって薬もらってきて塗っても治ったそばから別の場所に吹き出物ができるんだよ。
悪化したときだと何もしなくても痛かったり、食べるために顎動かすと痛かったり。
マスクも小まめに新品に変えてるし、ビタミンもとってるし、マスク生活なってからずっとこんなんで本当に嫌。+8
-1
-
276. 匿名 2020/11/15(日) 16:19:24
>>268
場所によるし、今はアジア系の外国人も多いからね。+5
-0
-
277. 匿名 2020/11/15(日) 16:19:49
政府の文句を言う資格があるのは選挙に行ってる人だけよん+9
-0
-
278. 匿名 2020/11/15(日) 16:20:12
>>255
真似したいんだけど、どこのクラブ?+3
-1
-
279. 匿名 2020/11/15(日) 16:20:26
>>274
日本はもう先進国じゃないから、来る価値ないしね+13
-3
-
280. 匿名 2020/11/15(日) 16:20:44
コロナは風邪という意見もあるけど、
だからといって外国からバンバン人が入ってきたり、
オリンピック開催するのは心配だなー。+7
-3
-
281. 匿名 2020/11/15(日) 16:20:51
>>272
人と話すな食事するな集まるな歌うなみたいに、人間としての根源的な生活を否定されてるのに今更非現実的とかw
+2
-8
-
282. 匿名 2020/11/15(日) 16:20:57
>>254
恥をしのんでフェイスシールドは?+5
-2
-
283. 匿名 2020/11/15(日) 16:21:20
>>269
鈴木知事も本当に悩みどころだよね。
北海道は観光業に携わる人も東京や大阪とか比べ物にならない位、沢山いそうだし。+13
-0
-
284. 匿名 2020/11/15(日) 16:21:36
>>248
無策なら42万人死ぬって信じてる人ですか?+10
-0
-
285. 匿名 2020/11/15(日) 16:21:46
いきなり減ってきたー安心した+1
-7
-
286. 匿名 2020/11/15(日) 16:21:51
都内。旦那が昨日から熱はないけど喉の痛み、だるさが出ています。
ただの風邪かもしれないしコロナかもしれない。未就園児、幼稚園児がいるので不安です、
やめてほしかったのに先週結婚式に出席したり、手洗いうがいをちゃんとしないからだとイラついています。+3
-13
-
287. 匿名 2020/11/15(日) 16:21:57
>>281
全てオンラインでする時代+6
-0
-
288. 匿名 2020/11/15(日) 16:22:21
>>275
個人の事情なんて知らんがな
>>252といい、自分の事しか考えてない馬鹿が多すぎる
日本の事を考えろよ+8
-4
-
289. 匿名 2020/11/15(日) 16:22:23
中国はシリアでも恨まれてるね+16
-0
-
290. 匿名 2020/11/15(日) 16:22:23
>>281
人と話すな食事するな集まるな歌うなと老人ホームの閉鎖が同レベルなんだ
で、身寄りがない老人はどうするか答えまだ聞いてないよ+9
-2
-
291. 匿名 2020/11/15(日) 16:22:31
>>225
してないよ もう。利用する国民の判断だってさ。きっとGoto関連感染者数も発表やめるよ。+4
-3
-
292. 匿名 2020/11/15(日) 16:23:04
>>248
それも緊急事態宣言明けくらいからずっと言ってない?
今度こそやばい本当にやばい次はやばいとか。
+5
-0
-
293. 匿名 2020/11/15(日) 16:23:13
>>288
大袈裟な(笑)+3
-3
-
294. 匿名 2020/11/15(日) 16:24:56
中国の責任だよ。+8
-0
-
295. 匿名 2020/11/15(日) 16:25:04
>>290
身寄りがない老人は一人暮らしすればいいでしょ。
家族間感染が増えてるんだから、本当なら国民全員一人暮らしが一番なのにね。+4
-5
-
296. 匿名 2020/11/15(日) 16:25:09
>>281
歌が人間の根本的な生活w
あーちすと( )の方ですか?+5
-3
-
297. 匿名 2020/11/15(日) 16:25:22
>>284
極論ばっかり言い出す人だね。めんどくさい+2
-2
-
298. 匿名 2020/11/15(日) 16:25:25
>>209
大丈夫だよ!+22
-2
-
299. 匿名 2020/11/15(日) 16:26:23
>>295
一人で生活出来ないから老人ホームにいるんですけどwwwww
相手する価値無かったわ
時間の無駄だった+9
-1
-
300. 匿名 2020/11/15(日) 16:26:43
>>288
じゃあ高齢者が死ぬとか基礎疾患持ちが死ぬのも知らんがな、だわ。+3
-4
-
301. 匿名 2020/11/15(日) 16:26:58
あれ?これって増えてるの?
ずっとこのくらいだと思ってた
1000人超えたら教えて〜+7
-1
-
302. 匿名 2020/11/15(日) 16:27:47
>>295
横だけど、家で介護できないから預けてるんだよ。介護してたら働けないし、子育てもできない状態になるから
いっつも家族感染にこだわってる人よね
家族作れない寂しがり屋かよ+15
-2
-
303. 匿名 2020/11/15(日) 16:28:27
>>286
10歳未満の致死率ゼロだから旦那の心配したほうがいいよ。+15
-1
-
304. 匿名 2020/11/15(日) 16:28:57
>>300
そりゃそうだろ
自粛脳って頭悪いわ+5
-0
-
305. 匿名 2020/11/15(日) 16:29:40
>>299
自分で生活できないなら職員にGOTOするなとか言えないけどね。
じゃあせめて家族がいる人だけでも退所や退院させればクラスター被害者は減らせるのに、そういうのは考えないのかな。
+2
-4
-
306. 匿名 2020/11/15(日) 16:29:48
トピずれ?
緩みが出てるのかな。「周囲にマスクの人おらず」屋外イベント参加の60代男性が新型コロナに感染 他にも複数の感染者|県内NEWS PICKUP|石川テレビwww.ishikawa-tv.com石川テレビより石川県内のニュースをお知らせします。
+7
-2
-
307. 匿名 2020/11/15(日) 16:29:54
ころな「ユニクロ行ったら検温されたぞ 行きずれー」+6
-0
-
308. 匿名 2020/11/15(日) 16:29:58
>>11
昨日のおじさんいないね。+1
-1
-
309. 匿名 2020/11/15(日) 16:30:03
>>290
身寄りのないご老人だけホームに残れば?
菅ぴょんぴょんの公約の先頭にきてるのは自助なんだし+2
-0
-
310. 匿名 2020/11/15(日) 16:30:16
>>286
バカ男に手篭めにされた既婚様の哀れな末路
これなら独身の方がマシ+5
-6
-
311. 匿名 2020/11/15(日) 16:30:30
>>279
価値はともかく、本当の理由が分からないからね。+5
-0
-
312. 匿名 2020/11/15(日) 16:30:39
本当に観光地が旅行に来て欲しくないならホテル側からキャンセル料取らないからキャンセルしてくれって頼んでくるでしょ+12
-0
-
313. 匿名 2020/11/15(日) 16:31:01
>>270
そのための結核予防、重症化を防ぐBCG接種。
欧米はアジア圏に比べて結核でなくなる人が少なくなったからBCG接種しない国が増えた。
日本をはじめアジア圏は昔に比べたらだいぶ減ったけど、欧米に比べていまだに結核で亡くなる人が多いからBCG接種する国が多い。+6
-0
-
314. 匿名 2020/11/15(日) 16:31:33
>>302
高齢者のために自粛しろってGOTOしてる他人には威勢がいいのに自分に介護負担が来るのは嫌なの?+7
-6
-
315. 匿名 2020/11/15(日) 16:31:40
>>291
来年5月まで延長されるのにバリバリ推奨どころか要請レベルだよね。
旅行してもらわないと困るんだよ。+14
-1
-
316. 匿名 2020/11/15(日) 16:31:50
>>102
平気な顔をしていても
みんなもストレスたまってる。
無理をするとおかしくなっちゃうよ。
私は引きこもりの反動がすごくて
一人だからトラベルしまくってるけど、、
何か解消できるといいね+29
-0
-
317. 匿名 2020/11/15(日) 16:31:54
>>306
驚いた。なんだそれなニュース。都民からすると信じがたい。+1
-0
-
318. 匿名 2020/11/15(日) 16:32:26
>>300
死ぬのは老人とデブだけ
経済止めると若者が死ぬ
生産性のない方に死んで貰う方が…+13
-6
-
319. 匿名 2020/11/15(日) 16:32:49
>>274
それこそ、中国人がアメリカやイギリスで受けいられるとは思えないの。
中国人ボコる欧米人が多いんだし、バ韓国には学ぶものなんか無し。
だから中国人に生まれただけで貧乏クジ+28
-1
-
320. 匿名 2020/11/15(日) 16:33:06
ぶっちゃけ老人減った方が何かと助かるし+16
-5
-
321. 匿名 2020/11/15(日) 16:33:32
>>314
うけるー自粛しろなんて言ってないよ+6
-1
-
322. 匿名 2020/11/15(日) 16:34:11
死者全然出てないからワクチンなんていらないよ+12
-0
-
323. 匿名 2020/11/15(日) 16:34:16
>>261
>>1
中国人には差別していい。
侵略敵国に親切にしないし、学校や職場からいじめ抜いて追い出してる。+31
-3
-
324. 匿名 2020/11/15(日) 16:34:17
>>314
GOTOかなんの為にあるのか勉強してからこい
ばか+7
-1
-
325. 匿名 2020/11/15(日) 16:34:27
>>321
自粛派じゃないならいいの。ごめんね。+0
-3
-
326. 匿名 2020/11/15(日) 16:35:58
外国人はどのくらいいるのかな?+2
-0
-
327. 匿名 2020/11/15(日) 16:36:11
>>253
だから、増えてる+5
-1
-
328. 匿名 2020/11/15(日) 16:36:45
>>305
GOTOするな、なんて言ってないわ
経済回さなきゃやばい+7
-1
-
329. 匿名 2020/11/15(日) 16:37:48
>>320
自民の本音出た
全ての政府の対応は【ぶっちゃけ老人減った方が何かと助かるし】に繋がる+8
-2
-
330. 匿名 2020/11/15(日) 16:38:20
>>318
やばいデブだわ私+6
-3
-
331. 匿名 2020/11/15(日) 16:38:24
>>296
アーチストじゃないけど子供はほっといたらみんなで集まって歌ってるじゃん。
今は禁止だけど、そういうのかわいそうだなって思うよ。+8
-2
-
332. 匿名 2020/11/15(日) 16:38:40
>>246
できてますよ。中国コロナが原因だし。
中国人はされないとでも思ってんの?
中国人だから解雇されやすいんだよ。
中国人は疫病のデパートだし
中国人雇うと疫病が流行る+29
-3
-
333. 匿名 2020/11/15(日) 16:38:41
>>329
嫌なら日本から出て行けば?+8
-0
-
334. 匿名 2020/11/15(日) 16:39:10
東京じゃないですが
この記事読んでビックリしました。
【新型コロナ】「肺炎疑う所見なく・・・」救急患者から拡大か クラスターの遠州病院が会見 | ニュース | テレビ静岡www.sut-tv.comフジテレビ系列のテレビ局<テレビ静岡>。番組情報、ニュース、イベント、スポーツなど静岡のことならテレしずへ!
抜粋
【病院クラスターの経緯】
11月3日、救急外来に市内の施設から心不全の高齢患者(A)が救急搬送されました。新型コロナを疑いましたが、呼吸器症状や発熱もなし、画像検査で全く肺炎を疑う所見がなく心不全で入院しました。11月7日、市内でクラスターが発生したと報告され、患者がいた施設も関連があったので念のために抗原検査をしました。その結果陽性でした。
11月3日から7日は一般病棟に入っており、病棟の看護師全員と残りの患者126名を11月7日の時点で抗原検査をしました。
最初に出た陽性者1名以外は全員陰性でした。しかし陰性でもその後陽性になる可能性があるので、その病棟の患者や看護師職員全てをモニターしていました。
11月9日で当初陰性だった患者が熱があったので再検査したところ、陽性でした。
11月11日と12日に2度目の検査を85名に行い、全員が陰性でした。
12日の午前中から他の病棟、最初は9階でしたが10階の患者(C)に熱があったので抗原検査を実施し、陽性でした。
12日と13日は別の病棟でスタッフ全員とその患者(C)がリハビリを行っていたので、リハビリのスタッフも含めて86名と、患者のうち熱が出ている人と、その患者(C)と同じ病室の患者のみ検査したところ、スタッフ1名と同室患者3名が陽性となりました。
看護師1人、他の職種の1人が判定保留だったので、現在PCRの検査結果を待っています。
13日の時点で患者6名、スタッフ1名の計7名陽性患者が出ています。
記事からここまで抜粋
読んでもよく分からなかったです。
なんで?
どういう事?
としか…+6
-1
-
335. 匿名 2020/11/15(日) 16:39:13
海外から早すぎる‼️
国内感染ゼロのはずが… タイからの乗客、日本の空港検疫で新型コロナ陽性続々 | newsclip (健康・医療、医療ニュースのニュース)s.newsclip.be【日本】日本の厚生労働省によると、タイから10月5日に羽田空港に到着した神奈川県在住の60代の男性と同日成田空港に到着した大分県在住の30代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認された。2人とも無症状。
国内感染ゼロのはずが… タイからの乗客、日本の空港検疫で新型コロナ陽性続々 | newsclip (健康・医療、医療ニュースのニュース)www.newsclip.be【日本】日本の厚生労働省によると、タイから10月5日に羽田空港に到着した神奈川県在住の60代の男性と同日成田空港に到着した大分県在住の30代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認された。2人とも無症状。
+0
-6
-
336. 匿名 2020/11/15(日) 16:39:29
コロナにかかっても無症状だったら
もうどうしようもないよね?
症状のない私が誰かにうつしても仕方がないよね?+16
-2
-
337. 匿名 2020/11/15(日) 16:39:29
>>329
老人の為に若者を犠牲に出来ないからね+9
-0
-
338. 匿名 2020/11/15(日) 16:39:32
>>121
急にどうしたww+9
-0
-
339. 匿名 2020/11/15(日) 16:39:46
>>262
ちゃんと考えつつ旅行してるけど、、
飲食店も行く前に検索して
換気が大丈夫か、とか
酒を飲む店には行かないとか
皆がみんなそんなことないよ+8
-3
-
340. 匿名 2020/11/15(日) 16:40:09
>>268
ってあなたのおバーにきつく言っておいて下さい+4
-0
-
341. 匿名 2020/11/15(日) 16:40:10
なんで台湾のようにCT値下げないの?
日本の基準だと偽陽性ばっかりだよ。+15
-0
-
342. 匿名 2020/11/15(日) 16:40:16
>>279
中国は先進国ではないからね。
悔しかったら自分でやれよとしか。+11
-0
-
343. 匿名 2020/11/15(日) 16:40:31
>>331
歌より勉強のが大事なんだし、むしろ禁止になってメリットあるじゃん
日本が中国を打ち負かすには教育の質を上げないと+4
-9
-
344. 匿名 2020/11/15(日) 16:41:47
アビガンは承認まだなんけ?+7
-0
-
345. 匿名 2020/11/15(日) 16:42:01
>>195
いや、元は中国人が悪いんだから
永遠に語り継がれ、歴史の教科書にも載るよ。
中国人、バカだね。+15
-16
-
346. 匿名 2020/11/15(日) 16:42:07
>>340
おバーいない+0
-2
-
347. 匿名 2020/11/15(日) 16:42:51
>>336
無症状の人はただの健康な人だから、そんなこと気にしても仕方ないよ。+11
-1
-
348. 匿名 2020/11/15(日) 16:43:38
>>195
>>1
初動だから大事なんだよ。
バカチャンコロが中国コロナ隠蔽してたじゃん。
汚洗足学園の女子高生みたいなことを言ってんじゃないよ!+9
-20
-
349. 匿名 2020/11/15(日) 16:43:45
普通に買い物で上野周辺歩いてたんだけど、もう暑さとかないこの時期でも子供にマスクかけさせない親が結構いるのにビックリ。+7
-5
-
350. 匿名 2020/11/15(日) 16:44:55
>>334
医療崩壊防ぐのって、素人が考えてる以上に大変だわ+8
-0
-
351. 匿名 2020/11/15(日) 16:45:44
>>309
結局それぞれ事情があって全員残ると思う+6
-0
-
352. 匿名 2020/11/15(日) 16:46:36
>>159
Ct値が違うからでは?+11
-0
-
353. 匿名 2020/11/15(日) 16:46:52
>>315
え?5月まで延長いつ決まったの??+2
-0
-
354. 匿名 2020/11/15(日) 16:46:53
2日前からいつもと同じ風邪の症状で熱と鼻水だったので、パブロン飲んで3日目で落ち着いた。
と、風邪と認識してよかったのか気になるのだけど、熱も下がり鼻水も止まった。
でも気になるよなー+3
-5
-
355. 匿名 2020/11/15(日) 16:47:01
>>1
中国人雇うと職場に疫病が流行る
中国人を解雇して正解。+16
-2
-
356. 匿名 2020/11/15(日) 16:47:21
>>350
感染拡大地域の市中陽性率を検査検査で下げるしか手はないのかしらね。もう、東京なんかは手遅れかな+5
-1
-
357. 匿名 2020/11/15(日) 16:48:10
>>335
日本はCT値45だから
検疫で陽性になる人結構いるんじゃないかな?+13
-0
-
358. 匿名 2020/11/15(日) 16:49:09
>>27
みんな普通に出掛けてるもんね。なるべく今は自粛した方がいいけど、そういう指示がないと大丈夫って思うのかも。+15
-10
-
359. 匿名 2020/11/15(日) 16:49:32
>>278
ここのクラブ。
中国コロナだから〜といれば解雇できる。+4
-1
-
360. 匿名 2020/11/15(日) 16:50:03
>>341
たしかにね。
全世界一律にしちゃえば
感染者減るだろうね。
+10
-0
-
361. 匿名 2020/11/15(日) 16:50:14
>>1
多いね
今週来週中には400人超えそう…+8
-6
-
362. 匿名 2020/11/15(日) 16:50:25
>>346
ある意味良かったね
被害が出ない+3
-1
-
363. 匿名 2020/11/15(日) 16:50:44
>>351
だよね。だから、高齢者施設職員に社会的検査するしかなくない?+3
-0
-
364. 匿名 2020/11/15(日) 16:51:29
>>266
ゴネても、中国コロナだから〜
と突っぱねてる。雇わないもんは仕方がない
雇うと企業イメージ悪くなるし、職場から中国人いなくて周りが明るくなる。
ぜひおススメ+8
-1
-
365. 匿名 2020/11/15(日) 16:51:40
>>359
真面目に答えてくれる?
ギャグが中国人並みに面白くないんだけど。+4
-1
-
366. 匿名 2020/11/15(日) 16:52:29
>>318
自己中だね。+0
-10
-
367. 匿名 2020/11/15(日) 16:52:42
>>1
中国人は先進国ではないからね〜+1
-4
-
368. 匿名 2020/11/15(日) 16:52:43
>>362
コロナ感染を被害と呼ぶのはいかがなものか+4
-1
-
369. 匿名 2020/11/15(日) 16:53:09
>>349
子どもは陽性でもほぼ無症状、致死率ゼロ。
他人にも移しにくい。
マスクする必要がないんだよ。
万が一移しても亡くなるのは寿命のお年寄り。
どちらの未来が大切か分かるよね?+7
-9
-
370. 匿名 2020/11/15(日) 16:53:25
>>336
インフルの無症状かもしれないしね〜
みんななにかしらの病気持ってても無症状なだけかもしれないじゃんね〜+9
-0
-
371. 匿名 2020/11/15(日) 16:53:25
>>303
10歳未満の子って、発症すると入院長引くイメージあるんだけど。+0
-6
-
372. 匿名 2020/11/15(日) 16:53:36
>>319
中国人を受け入れてくれるのもう日本しかないのね+1
-11
-
373. 匿名 2020/11/15(日) 16:54:50
>>366
自粛ヒスの連中がね+8
-1
-
374. 匿名 2020/11/15(日) 16:55:05
>>357
なんで厚労省は下げないの?+7
-0
-
375. 匿名 2020/11/15(日) 16:55:05
>>45
ウッちゃんのやつ?古っ+0
-0
-
376. 匿名 2020/11/15(日) 16:55:10
>>368
自業自得だよね
バカな旦那や義両親、糞ガキの教育に失敗しただけ+1
-6
-
377. 匿名 2020/11/15(日) 16:55:32
神奈川県すごい増えてる。とうとう身近で出た。ただし、症状が軽い、保健所から連絡こないと、感染者に含まれない。また、濃厚接触者でも検査拒否すると含まれない。みんなそうやってるんだなあと思ったら、数字はあくまで最小限てことがわかった。
つまり、感染者だらけで、数字は当てにならないってこと。
検査したひとだけの数字。+13
-4
-
378. 匿名 2020/11/15(日) 16:55:35
>>323
面の皮厚い中国人が、性根が優しい日本人のいじめでダメージ受けるのか謎+28
-1
-
379. 匿名 2020/11/15(日) 16:56:18
>>373
今、仕事セーブしてる人いないよね?何言ってるか解らないんだけど。+1
-6
-
380. 匿名 2020/11/15(日) 16:57:05
>>329
自民?+0
-0
-
381. 匿名 2020/11/15(日) 16:57:20
>>376
ちょっと何言ってるのかわからない+5
-1
-
382. 匿名 2020/11/15(日) 16:57:20
>>368
すみません。
死ぬのは1%の糖尿デブや老い先短い爺婆だし被害というより無害だよね。
失礼しました。+6
-1
-
383. 匿名 2020/11/15(日) 16:57:28
>>371
イメージなんて言い出したらw+3
-0
-
384. 匿名 2020/11/15(日) 16:57:51
>>354
私はくしゃみ鼻水が木曜日の夜から金曜日酷かったけれど、今日は結構平気。熱は何度も家にある色んな体温計で測っても平熱。
花粉症か、風邪なのか、コロナなのか
ヒヤヒヤしている。
こんなんで病院に行きにくいし。+5
-0
-
385. 匿名 2020/11/15(日) 16:57:59
>>377
だから、陽性率上がってるんじゃないの?
4月みたいになってくるのも時間の問題なのかもね。+1
-6
-
386. 匿名 2020/11/15(日) 16:58:43
>>374
ね。+4
-0
-
387. 匿名 2020/11/15(日) 16:58:44
潜伏期間から逆算して鬼滅の映画館での密も関係してそう+6
-7
-
388. 匿名 2020/11/15(日) 16:58:50
>>161
たしかに
コロナ以前にエレベーターで会話されると
聞きたくなくても狭いから聞こえてしまって気を使う。+6
-0
-
389. 匿名 2020/11/15(日) 16:58:51
>>377
嘘くさいなー+4
-2
-
390. 匿名 2020/11/15(日) 16:59:34
>>368
中国人が中国でコロナ作って、春節旅行で日本に来て、日本人が感染されたら被害者やろ。+5
-1
-
391. 匿名 2020/11/15(日) 16:59:52
>>341
私も思ってた。+5
-0
-
392. 匿名 2020/11/15(日) 17:00:39
>>380
コロナは彼らにとりチャンスみんなの介護www.minnanokaigo.com老人ホーム・介護施設検索はみんなの介護。介護付き有料老人ホームやグループホームなどの老人介護施設から高齢者住宅まで情報満載。介護のニュース、コミュニティ、アンケートなど介護に役立つ情報をお届けする、日本最大級の介護ポータルサイト。
+0
-0
-
393. 匿名 2020/11/15(日) 17:01:05
gotoイート10回以上、gotoトラベル2回。
おそらく10万以上の恩恵は受けれたし、経済にも貢献できて良かった!+17
-3
-
394. 匿名 2020/11/15(日) 17:01:40
>>77そうだね、、、持病がある人や年齢行った人以外は「もし罹患しても大丈夫!症状出ないとか軽いとかだし」みたく思ってる人間多いからね。
特に男性は軽く考えて自粛しない人、若くもないアラフィフ位でも沢山居るから「毛が抜ける」をもっと世間に知らしめて行こう!!
皆メチャクチャ怖がると思うww
+31
-5
-
395. 匿名 2020/11/15(日) 17:02:16
>>367
中国はコロナ犯罪大国になりやがった。+3
-0
-
396. 匿名 2020/11/15(日) 17:02:31
>>389
保守王国神奈川って検査少ないんじゃなかった?+0
-1
-
397. 匿名 2020/11/15(日) 17:03:36
>>20
後遺症についての報道ってほとんどないけど、感染して復帰した芸能人見るとあまり後遺症ないのかなとか思ってしまう。
油断も余計な心配もしたくないから感染者のその後についてもっと追ってほしい。+104
-2
-
398. 匿名 2020/11/15(日) 17:04:54
>>392
あんた外国人か?
日本の政治に口出すな+1
-0
-
399. 匿名 2020/11/15(日) 17:05:08
来週の連休明けが怖い
今年は忘年会も控えないといけない+2
-5
-
400. 匿名 2020/11/15(日) 17:06:05
廃用症候群と後遺症を勘違いしてる人いるね+5
-0
-
401. 匿名 2020/11/15(日) 17:07:21
>>183
日曜だから+0
-1
-
402. 匿名 2020/11/15(日) 17:08:48
>>46
飛沫でウイルス飛びますよ。
頭大丈夫と言える程 分かってるように見えないと指摘します。
もっとお勉強しましょう。+6
-12
-
403. 匿名 2020/11/15(日) 17:09:04
>>393
<gotoイート10回以上>
無限ポイントイートならば、税金で飲食したに過ぎない。まぁ飲食店の人達にのみ限って言えば経済効果は波及。狭ーい。
でも、代償はひろーい。市中への感染拡大効果は抜群。+7
-7
-
404. 匿名 2020/11/15(日) 17:11:27
>>168
新型コロナがなくならないならもうする必要ないじゃん。
毎年感染爆発してたインフルエンザで店頭消毒しなくても日常生活送れてたんだから。
気の緩みではなく受け入れることも大切。+4
-2
-
405. 匿名 2020/11/15(日) 17:12:13
>>161
このご時世だからやめたほうがいいよね。+7
-2
-
406. 匿名 2020/11/15(日) 17:12:42
>>393
幸せ者だね!+4
-0
-
407. 匿名 2020/11/15(日) 17:12:53
そろそろ1年たつから新型でもなくなってきたよね+9
-1
-
408. 匿名 2020/11/15(日) 17:13:14
>>19
出歩いてもしゃべらないとか、Go to eatでもお1人様なら問題ない気がするよ。
やっぱり飛沫が一番の原因なのかなと思う。+27
-0
-
409. 匿名 2020/11/15(日) 17:14:53
>>25
できれば来ないでください。+8
-8
-
410. 匿名 2020/11/15(日) 17:15:07
>>44
そう思う。マスクはした方がいいと思うな。
この間、若い人の大集団が道端で大騒ぎして、マスクしないで怒鳴ってる子もいて驚いた。
マスクしないのって老人だけかと思ってたから…
ほんと、勘弁してって思ったよ。
旅行や外食よりこういうのが感染の原因になると思う。+43
-4
-
411. 匿名 2020/11/15(日) 17:15:14
>>402
ウイルス飛んだら感染?
頭大丈夫?+4
-4
-
412. 匿名 2020/11/15(日) 17:15:38
なんかもう別に感染者数聞いても何とも思わなくなってきた。
生活も変えようと思わない。
最低限の対策してればいいや。+9
-1
-
413. 匿名 2020/11/15(日) 17:16:22
>>358
街行く人のインタビュー見ててそう思うわ。
自分も遊び歩いてるのに
「結構混んでて驚いてます。みんな感染が怖くないんでしょうか。コロナ 不安です」+24
-0
-
414. 匿名 2020/11/15(日) 17:16:31
>>161
マイナスつけてる人は喋ってるんだろうね+8
-0
-
415. 匿名 2020/11/15(日) 17:16:44
今陽性者が増えてるってことはそもそも感染対策が意味ないってことだよ。手洗いと咳エチケットで充分だわ+5
-3
-
416. 匿名 2020/11/15(日) 17:16:46
>>404
ええっ、釣り?じゃないよね?
インフルやコロナ防止のためにも、出来るなら消毒したほうがいいし、トイレ出た後も手洗わない人もいるけど洗ったほうがいいし、公共の場ではマスクしたほうがいいと思うけど…+6
-1
-
417. 匿名 2020/11/15(日) 17:17:17
>>403
思った以上に割引率が高くて、本当に得したわー!!
税金で美味しい思いさせてもらいました!+7
-0
-
418. 匿名 2020/11/15(日) 17:18:07
>>402
感染とはなにかを勉強しましょう+5
-1
-
419. 匿名 2020/11/15(日) 17:18:29
>>411
飛んで来たのを吸い込んだらって解釈してあげたら?+3
-4
-
420. 匿名 2020/11/15(日) 17:18:48
>>409
いえ、行きます+10
-5
-
421. 匿名 2020/11/15(日) 17:18:50
>>400
これをテレビの専門家まで即後遺症に結び付けてるからどうしようもない。+3
-1
-
422. 匿名 2020/11/15(日) 17:19:32
>>404
同時流行お望みですか?日本人ですか?+4
-2
-
423. 匿名 2020/11/15(日) 17:20:05
>>152
私も、コロナの特効薬が出来ても、これからずっと、レジに並ぶの間隔あけるのと、冬の特に電車や建物の中ではマスク必須、消毒薬もどこでも置いてほしいと思う。
コロナ対策のおかげでインフルだって減ったんだし、毎年、子供のインフルで休まれて、会社の人数が減るのはキツイって人もいると思うよ。+8
-3
-
424. 匿名 2020/11/15(日) 17:21:44
>>415
手洗い咳エチケット換気以外の感染対策って?+1
-2
-
425. 匿名 2020/11/15(日) 17:22:35
>>355
今の中国人はリスクしかないよね。+4
-0
-
426. 匿名 2020/11/15(日) 17:22:57
>>419
お勉強しましょうってコケにする発言しといて汲み取ってあげないといけないの?
それに吸い込んだら感染もまた違うよ。
人に指摘する以前に彼女自身が感染症について勉強不足だと思うわ。+5
-2
-
427. 匿名 2020/11/15(日) 17:24:04
>>406
ありがとう!+2
-0
-
428. 匿名 2020/11/15(日) 17:24:14
>>383
東京都の感染者年齢別の表見てのイメージだよ。
見てみなよ。+0
-0
-
429. 匿名 2020/11/15(日) 17:24:18
>>393
リスクも広げて恐ろしや、恐ろしや。+2
-7
-
430. 匿名 2020/11/15(日) 17:25:24
>>254
昨日東西線の門前仲町からマスクしないで乗ってきた女性いたけどありえないと思った。車両変えたよ。
コロナだけじゃなくインフルだってうつされたくないし、あなただってうつされたくないでしょ?
家の中ならともかく公共の場所ではマスクしてね。+10
-9
-
431. 匿名 2020/11/15(日) 17:25:43
>>398
日本人だよ。+0
-1
-
432. 匿名 2020/11/15(日) 17:26:22
>>415
場所と状況次第。+0
-0
-
433. 匿名 2020/11/15(日) 17:27:40
>>384
鼻水がずっと透明なら、アレルギーじゃないかな
黄色くなったら鼻かぜだろうね
+7
-0
-
434. 匿名 2020/11/15(日) 17:27:49
>>420
アクティブなやつだ。+3
-1
-
435. 匿名 2020/11/15(日) 17:28:13
>>416
ほうがいいばっかで全然説得力ないわ。+2
-0
-
436. 匿名 2020/11/15(日) 17:28:17
トナラーの人って、ソーシャルディスタンスとれって言われても、感染対策よりトナラー感情を優先してしまうんだろうか?+2
-0
-
437. 匿名 2020/11/15(日) 17:28:57
>>398
右巻きさんって言葉遣い悪いよね。暴力的な感じがします。直した方がいいよ+0
-1
-
438. 匿名 2020/11/15(日) 17:29:03
>>275
薬って何塗ってるの?ステロイド塗ってもどんどん出来るの?+0
-0
-
439. 匿名 2020/11/15(日) 17:29:25
>>310
独身でもコロナにはかかると思うので、一人で苦しんで一人で死んでいくんだね。チーン。+4
-1
-
440. 匿名 2020/11/15(日) 17:29:28
>>432
ずっとこもってろ+2
-2
-
441. 匿名 2020/11/15(日) 17:29:31
>>414
自分も換気出来てる時だけ、距離開けて話すよ。+1
-0
-
442. 匿名 2020/11/15(日) 17:30:59
>>440
だが断る。+0
-0
-
443. 匿名 2020/11/15(日) 17:31:15
>>431
嘘つけ+1
-0
-
444. 匿名 2020/11/15(日) 17:32:08
>>168
普通に売るようになったから、私は自前の75%以上のを持参して使ってるよ
何入ってるか分からないし、皆触ってて汚いし
+5
-0
-
445. 匿名 2020/11/15(日) 17:32:34
>>436
トナラーは無自覚だから隣に来るね+4
-0
-
446. 匿名 2020/11/15(日) 17:34:27
>>435
インフル激減
コロナはインフルより厄介
新型コロナとインフルの「同時流行」、どう備える?|看護roo!ニュース | 看護roo![カンゴルー]www.kango-roo.comこの冬、心配される、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの「同時流行」。2つの感染症の違いや、日本感染症学会の同時流行に備えるための提言や厚労省の方針などをまとめました。
+1
-4
-
447. 匿名 2020/11/15(日) 17:35:19
>>442
私も必要以上の対策は断るわ。+2
-0
-
448. 匿名 2020/11/15(日) 17:35:33
>>443
嘘じゃないよ+0
-0
-
449. 匿名 2020/11/15(日) 17:37:03
>>393
良かったね
これからくるのは増税だからね
Gotoの代償は大きいよ+0
-4
-
450. 匿名 2020/11/15(日) 17:37:24
gotoイート、終了かぁ、、、!
もう少し予算付けようよ。+2
-0
-
451. 匿名 2020/11/15(日) 17:38:09
ユニクロのジルサンダー行かなくて良かったわ
名古屋店にどん引きした+12
-0
-
452. 匿名 2020/11/15(日) 17:39:05
>>449
そう!でもどうせ増税で払うなら、goto使った方が得するかなと思って!+6
-0
-
453. 匿名 2020/11/15(日) 17:40:13
>>430
咳くしゃみ喋りもしないのにどうやって移すんだよ(笑)+6
-4
-
454. 匿名 2020/11/15(日) 17:40:23
>>398
あなた、日本人全員が↓
<ぶっちゃけ老人減った方が何かと助かるし>
って思っているとでも?
日本人全員が、全国の公立病院の3分の1が「統廃合」されることに賛成していると思ってるの?+1
-2
-
455. 匿名 2020/11/15(日) 17:41:59
>>449
他人事な言い方だけど非課税世帯かな+3
-1
-
456. 匿名 2020/11/15(日) 17:42:01
>>429
まだ自粛してんの!?+7
-3
-
457. 匿名 2020/11/15(日) 17:42:55
>>456
まだ自粛してる人はメンタル案件だから触らないほうがいいわよ+10
-6
-
458. 匿名 2020/11/15(日) 17:43:32
>>457
そうだね!了解!+6
-0
-
459. 匿名 2020/11/15(日) 17:45:17
>>449
来年あたりコロナ増税くるのかな+0
-1
-
460. 匿名 2020/11/15(日) 17:45:33
自粛ヒスがどんだけ騒いでもコメントが伸びない。みんな関心がない証拠
普通に生活してます+9
-2
-
461. 匿名 2020/11/15(日) 17:46:53
>>190
菅さんの第1目標は自助なんでしょ。ならば、何故、減税しないんだろ?+3
-0
-
462. 匿名 2020/11/15(日) 17:47:37
>>461
自分たちの懐が潤わなくなるのは許せないんじゃん?+4
-1
-
463. 匿名 2020/11/15(日) 17:47:55
>>439
コロナ感染した糞オスの飯炊きご奉仕要員さん、お疲れ様!
今日もコロナに怯えながら夜のお相手かな?+1
-3
-
464. 匿名 2020/11/15(日) 17:47:56
>>13
これからだと思う…+16
-2
-
465. 匿名 2020/11/15(日) 17:48:16
>>457
リスクを含め普通にコロナを受けていれて柔軟に生活してる人がほとんどなのにそれができないのよね。
不安障害あたり持ってそうね+5
-1
-
466. 匿名 2020/11/15(日) 17:48:31
>>456
今、どこでがるちゃんしてるの?まさか家にいないよね。+0
-7
-
467. 匿名 2020/11/15(日) 17:48:57
>>460
だよね
23区の馬鹿連中が感染してるだけで多摩地区は関係ないし+4
-2
-
468. 匿名 2020/11/15(日) 17:49:16
>>464
そんなひどくならないよ
日本だもの+2
-6
-
469. 匿名 2020/11/15(日) 17:49:59
>>456
そんな事書いてなくない?
妄想狂さん?+1
-4
-
470. 匿名 2020/11/15(日) 17:50:09
>>78
子供じゃあるまいし額面通りに受け取らなくても…
不要な外出をするって言う意味じゃないの?+14
-10
-
471. 匿名 2020/11/15(日) 17:50:21
>>466
自粛してなくても家には居る事はあるだろ
もうちょいちゃんと煽りなよ+2
-0
-
472. 匿名 2020/11/15(日) 17:52:14
>>44
ノロも怖い+14
-0
-
473. 匿名 2020/11/15(日) 17:52:20
インフルエンザワクチンは接種する?+0
-0
-
474. 匿名 2020/11/15(日) 17:52:38
自粛してる人の中には子供を学校に行かせない人もいるらしいね。
+3
-0
-
475. 匿名 2020/11/15(日) 17:53:14
>>463
気持ち悪いオエッ+1
-0
-
476. 匿名 2020/11/15(日) 17:54:05
>>470
不要不急(笑)
死語だよwww+7
-8
-
477. 匿名 2020/11/15(日) 17:55:02
>>468
人も経済もノーダメだよね
通信会社勤務のアラサーだけど来月のボーナスは昨年より少し高い90万。+3
-4
-
478. 匿名 2020/11/15(日) 17:55:58
>>472
罹ったら脱水症状に気を付けようね!感染症情報センター:ノロウイルス感染症とその対応・予防(家庭等一般の方向け)idsc.nih.go.jp感染症情報センター:ノロウイルス感染症とその対応・予防(家庭等一般の方向け)感染症情報センターについて|引用リンクについて|サイトマップ 新興感染症|予防接種|人獣共通感染症|節足動物媒介感染症|寄生虫症|輸入感染症(旅行者感染症)|腸管感染...
+5
-0
-
479. 匿名 2020/11/15(日) 17:56:02
もうおまえらじっとしとけや。
一旦収まりかけたのに、新宿のホストや客とか
今の日本に広げたのは間違いなく都民やぞ。
+0
-8
-
480. 匿名 2020/11/15(日) 17:56:21
来週中にはまた400人超えかな+1
-3
-
481. 匿名 2020/11/15(日) 17:56:50
>>195
初動が悪かったからこんな状況になってんだよ。💢
またおんなじマチガイ繰り返しそうだから言ってんだよ。+11
-9
-
482. 匿名 2020/11/15(日) 17:57:10
>>477
色々残念な人だね+4
-2
-
483. 匿名 2020/11/15(日) 17:58:12
みんな外、出歩きすぎ+3
-5
-
484. 匿名 2020/11/15(日) 17:58:50
>>481
こんなことって?+6
-0
-
485. 匿名 2020/11/15(日) 18:00:20
>>483
あなたも外出してるからそう思ってるんでしょ+3
-0
-
486. 匿名 2020/11/15(日) 18:00:21
>>482
あら、日本がノーダメで悔しい中国人の方かな?
残念でした!+2
-5
-
487. 匿名 2020/11/15(日) 18:00:59
>>463
ガラ悪
どんな顔して投稿してるのか鏡見てみたら?
+3
-0
-
488. 匿名 2020/11/15(日) 18:01:03
いまとなってはコロナに感染する前に家をでていかなきゃならない
+0
-0
-
489. 匿名 2020/11/15(日) 18:01:05
>>3
1月春節に武漢から来た中国人から日本のパンデミックは始まりました。
あれだけ多くの専門家から警告出てたのに、どうして入国を止めらなかった?+32
-6
-
490. 匿名 2020/11/15(日) 18:01:35
>>483
家から出ない、人にも会わないを徹底してる人しか言えない台詞だよ。+2
-0
-
491. 匿名 2020/11/15(日) 18:02:09
>>38
それぞれ考え方があるからコロナが怖くないって思うのは勝手だけど、自分の大切な人が必ず重症化しないとは言えないんだからこういう意見を書くのは間違えてますよ。+12
-12
-
492. 匿名 2020/11/15(日) 18:02:12
遊び歩くなっておしつけてくるなよな、コロナになりたくない人が家にいればいいじゃん。+5
-0
-
493. 匿名 2020/11/15(日) 18:03:14
>>489
習さんの国費来日に向けて安倍さん忖度したんでしょう?+15
-2
-
494. 匿名 2020/11/15(日) 18:04:09
>>489
実際どうやったら止められたの?+16
-0
-
495. 匿名 2020/11/15(日) 18:04:42
PCR検査は
インフルエンザや風邪で
陽性判定してしまう。
検査キットの注意書き項目
・インフルエンザウィルスA型、B型
・RSウィルスB型
・アデノウィルスタイプ3タイプ7
・パラインフルエンザウィルス2
・マイコプラズマ肺炎
・肺炎クラミジア
インフルでも、アデノウイルスでも、マイコプラズマでも、肺炎クラミジアでも陽性に出るって、検査キットにはちゃんと書かれてるんですね。厚労省も腐ってますね。利権でしょうか。
死因を問わずPCRで
常在ウイルス引っ掛けただけで陽性者に仕立て上げてる+3
-0
-
496. 匿名 2020/11/15(日) 18:05:25
>>456
横だけど、医療機関勤務の人間はなるべくどこにも行かないようにしてるよ
外食を少し始めたくらい。旅行は行くなと院長からお達しがある。+6
-0
-
497. 匿名 2020/11/15(日) 18:05:50
>>489
武漢由来のコロナは収束してる。
ヨーロッパ経由のコロナが日本で広まったんだよ+10
-6
-
498. 匿名 2020/11/15(日) 18:05:57
これ、あとどのくらい続くの?それによっては私は出歩くよ+0
-0
-
499. 匿名 2020/11/15(日) 18:06:49
>>433
鼻水はサラサラで透明なのがたれてきます。
スギもヒノキもブタクサもアレルギーをもっています。
木曜日風が強かったから花粉かな?
だといいんだけどと思ってはいるのですが。
訪問介護の仕事をしていて
お年寄り、難病の方がいらっしゃって
私自身がかなり神経質になっています。
もし、私からうつして死んでしまったらと
考えるとキリキリしてしまいます。
もちろん毎日検温して
会社にタブレットにて報告していて
アルコールで手指消毒、手洗いもきちんとこまめにしていますが心配です。
コロナに感染して訪問介護事業所を訴えたというのともありましたし。
その後、取り下げていましたが。
返信本当にありがとうございます。
そう言って頂けて少し安心できました。
+4
-0
-
500. 匿名 2020/11/15(日) 18:07:18
>>491
風邪やインフルでも重症化します。
あんた、去年も自粛してたのか?+13
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都ではきょう新たに255人が新型コロナウイルスに感染しました。都内できょう新たに感染が確認されたのは255人で、6日連続で200人を超えています。...