ガールズちゃんねる

年間費用教えて【なんでも】

124コメント2020/11/17(火) 20:48

  • 1. 匿名 2020/11/15(日) 14:58:09 

    よそ様のご家庭が年間どのくらいの費用を払っているのか知りたいです!
    まずは我が家の浄化槽維持管理費用は年間9万円でした。
    これは高いですか?

    +21

    -11

  • 2. 匿名 2020/11/15(日) 14:59:50 

    コンタクト代6万くらい。
    あーあ、視力良かったらなぁ。

    +119

    -1

  • 3. 匿名 2020/11/15(日) 15:00:52 

    Amazonでの購入額
    約40万

    +8

    -5

  • 4. 匿名 2020/11/15(日) 15:01:06 

    年間費用教えて【なんでも】

    +0

    -7

  • 5. 匿名 2020/11/15(日) 15:01:10 

    >>2
    ワンデーですか?

    +6

    -2

  • 6. 匿名 2020/11/15(日) 15:02:10 

    携帯代知りたい!
    どこか、家族何人か、それでいくらか

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/15(日) 15:02:52 

    7200円
    某芸能人のファンクラブ

    +22

    -0

  • 8. 匿名 2020/11/15(日) 15:02:55 

    ロードバイク155万

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2020/11/15(日) 15:03:02 

    Tカード年会費550円

    +21

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/15(日) 15:03:12 

    R1費用
    年間4万円
    ヨーグルトメーカー買おうかな

    +44

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/15(日) 15:04:50 

    >>6
    夫婦二人
    ワイモバイルで6万ちょっとかな

    +8

    -4

  • 12. 匿名 2020/11/15(日) 15:05:07 

    >>1
    高いですね
    うちは5人槽で約5万円です
    何人槽かによって金額変わるのかな?

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/15(日) 15:05:28 

    >>5
    ワンデーです〜
    ズボラなのでワンデーが衛生的かなぁと

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/15(日) 15:05:39 

    Wi-Fiとケータイ代年間10万

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/15(日) 15:05:41 

    >>11
    6万!?

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2020/11/15(日) 15:06:08 

    >>6
    docomoのiPhone、1人あたり月4500円〜5000円、ずっと家族割みたいな割引あり

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/15(日) 15:07:19 

    >>6
    ワイモバイル3年目契約
    夫婦2人で1万ちょっと
    2年目まではもっと安かった、、
    乗り換えを考え中です

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/15(日) 15:07:31 

    通信費12万

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/15(日) 15:07:42 

    シャンプー代 1年で一万くらい
    これでも節約してる

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/15(日) 15:08:12 

    >>11
    高くない⁈

    +14

    -6

  • 21. 匿名 2020/11/15(日) 15:08:28 

    ウォーターサーバー5万

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/15(日) 15:08:42 

    >>6
    ワイモバイル
    夫婦で1人5000円なので、月1万円くらい

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/15(日) 15:09:01 

    >>6

    大人4人
    IIJ 72000円/年

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/15(日) 15:09:08 

    >>1
    ウチは5人槽で5万5千円

    下水道処理費用のほうが安いのかな?

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/15(日) 15:09:33 

    >>6
    夫婦2人楽天モバイル
    合計3500円くらい

    +7

    -3

  • 26. 匿名 2020/11/15(日) 15:09:44 

    +15

    -4

  • 27. 匿名 2020/11/15(日) 15:10:02 

    >>15
    >>20
    年間費用ってトピタイにあったから
    もちろん二人の12か月分って意味ね

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/15(日) 15:10:21 

    自営業。
    旦那が仕事で使う道具や材料費で抑えても年間300万近くかかる。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/15(日) 15:10:54 

    >>2
    私は思い切って眼鏡に変えた。コンタクトの在庫も気にしなくて良いし、華奢なフレームとかにすればおしゃれだし、いい感じ。ただマスクだとちょっと曇るからそこが不便。

    +43

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/15(日) 15:10:55 

    >>6
    ひとり。IIJ mio。25,000円/年
    端末はsimフリーのを一括購入住み

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/15(日) 15:11:17 

    マクドナルド代 年間1000円くらい

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2020/11/15(日) 15:12:05 

    猫1匹にかかる費用 たぶん6万くらい
    病院にかからなかった場合ね。

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/15(日) 15:12:21 

    駐車場代年間12万円

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/15(日) 15:12:35 

    >>29
    強度近視だと目が小さくなるからなぁ・・
    本当は眼鏡にしたい

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/15(日) 15:12:44 

    スマホ料金
    18000円/年
    Wi-Fi(家の電話、ケーブルテレビ込)
    60000円/年

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/15(日) 15:13:19 

    歯の治療代。去年20万円、今年は50万円支払済み。

    10年以上前にやったところが立て続けに劣化してきて、やり直してるから。
    歯磨きは毎日してるんだけどね。
    歯が強い人が羨ましい。

    +57

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/15(日) 15:14:25 

    スマホ12万

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/15(日) 15:15:31 

    >>6
    ソフトバンク
    iPhone
    4人で2万5千円くらい。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/15(日) 15:15:44 

    >>25
    うちも夫婦とも楽天モバイル(今のアンリミットになる以前の契約)で、夫婦合わせて月4000円ほどです。
    ドコモ使ってた時は夫婦で月18000円程かかってたので、固定費の見直しは大きいな…と実感しています。

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/15(日) 15:15:59 

    >>7
    私は3500円(アーティスト)

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/15(日) 15:17:15 

    >>6
    2人iPhone
    ¥15000

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/15(日) 15:18:05 

    >>2
    私も、ワンデーで五万くらい

    強度近視で、眼鏡だと逆に疲れるんだよね

    頭が痛くなる、、、

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/15(日) 15:19:44 

    >>10
    ヨーグルトメーカー使ってましたが、今年はR1毎日飲んでます。夫婦2人分。
    体調悪くならなければ安いものと思って飲んでます。

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/15(日) 15:20:24 

    オタ活年間費用200万

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/15(日) 15:22:11 

    夫婦で、生命保険医療保険障害保険で年間十万くらい

    子どもは一人で、障害保険だけ入ってます

    安い?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/15(日) 15:28:47 

    >>39
    同じです
    家ではWi-Fiを引いてますか?

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2020/11/15(日) 15:30:15 

    分譲マンションの管理費が年間60万
    高いわ

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/15(日) 15:31:11 

    >>3
    うちは主に楽天とヤフーショッピング
    通販だけで年間300万くらい使ってるはず。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/15(日) 15:31:12 

    ざっと計算してみたけど
    職場で飲む飲み物代48000円かー。
    水のペットボトルと、食後に飲むドリンク(カフェラテ、ジュース)代

    水筒買うべきかなぁ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/15(日) 15:31:26 

    >>10
    飲むようになる以前と比べて体調はどうなの?

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/15(日) 15:33:55 

    >>2
    ワンデー だけど安めのだから月3000

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/15(日) 15:35:34 

    シャンプートリートメント 2万。

    2.5リットルが半年でなくなる。
    高いのかやすいのかはわからないけど、お気に入りなので変えるつもりはない

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/15(日) 15:36:23 

    >>46
    はい。
    マンションで一括契約してるWi-Fiがあります。
    管理費の中に含まれているのだと思います。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/15(日) 15:36:27 

    >>29
    華奢なメタルフレームをされているんですか?

    メガネの買い換えを検討しています

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/15(日) 15:38:11 

    猫トイレの砂
    30,000円くらい。
    餌代
    35,000円くらい。
    ワクチン
    年1回8,000円

    2匹でそれくらいです。
    結構な出費だけどそれ以上に心癒されてるから頑張って働く❗

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/15(日) 15:39:09 

    >>40
    私もアーティスト♪
    大切な年間費用

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/15(日) 15:39:29 

    >>10
    宅配とってる!
    明治さんのカレーが美味しい

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/15(日) 15:39:40 

    プロテイン(ザバス)53000円くらい。
    朝食代わりとたまに夜飲んで。
    1食100円以内だから、こんなもんかな?

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/15(日) 15:40:14 

    >>26
    食べる量違うから大型犬が金かかるのは分かるけど、小型犬でもこんなにお金かかるもんなの?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/15(日) 15:40:30 

    >>1
    うちは7万円くらい。水道代は月5千円くらい
    合併浄化槽なくて上下水だと月1万円くらいだから、どちらにしても同じくらいです

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/15(日) 15:40:31 

    高2の子供の塾代、年間42万
    安い方だと思う
    公立高校の授業料・雑費積み立て・定期代で30万
    他に部活、スマホ、小遣い、服や文具で公立高校でも年間100万近く子供にかかる

    来年は3年だから塾代100万、受験料・抑え金一式で50万の予定
    大学の学費は国公立or私立文系で500万を用意

    子供が大きくなると、すっごくお金かかる
    他にも子供いるから節約生活中
    少子化になるのは仕方ないと思うわ

    +26

    -2

  • 62. 匿名 2020/11/15(日) 15:41:33 

    >>10
    うちは年間9万くらい。 
    家族で毎日2個は食べてる。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/15(日) 15:41:53 

    ペットの健康保険年間12万
    ペットのご飯やら年間30万
    トリミング代 年間24万
    フィラリア代と狂犬病 年間約2万
    自分のコンタクトレンズ 年間 16000円
    子供のならい事 年間 40万
    夫婦と子供(年少1人)のシャンプーとトリートメント 年間 6万
    ミネラルウォーター 年間 5万
    お酒 年間 20万位
    とりあえずこんな感じです。
    まだまだあげたらきりがないけど月にするとわずかですね。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/15(日) 15:42:45 

    >>6
    旦那と2人。UQモバイルとドコモ
    月4000円くらい。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/15(日) 15:44:21 

    >>54
    29さんじゃないけど、フチなしのリムレスや
    フチが半分のナイロールフレーム(ハーフリム)もいいよ。
    眼鏡を引っ張る小さいお子さんがいるとかなら、強度的に厳しいけど。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/15(日) 15:50:44 

    >>26
    うわぁ。。飼うの辞めておこう

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/15(日) 15:51:27 

    犬の病院代、年間35万。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/15(日) 15:51:41 

    2019年11月〜2020年11月の食費
    ¥208,362

    一人暮らし友達彼氏なしぼっちです

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/15(日) 15:52:37 

    夫婦二人 スマホ 年間 106000円
    ドコモにしては安くなった方かと思うけど、高いな

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/15(日) 15:54:46 

    タバコ代
    85000円

    これでも減ったんですよ

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/15(日) 15:55:53 

    コンビニのコーヒー代
    8万円

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/15(日) 15:56:11 

    >>34
    うちの夫も強度近視で、厚くならない高価なレンズにしたけど、それでもビン底くらい厚いんだよね…
    やっぱり薄いレンズにするのは物理的に難しいのかな。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/15(日) 15:56:57 

    >>1
    地域でこんなに違うんだね!
    毎年5人槽4万2千円位

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/15(日) 16:00:05 

    >>65
    ありがとうございます!
    参考にさせて頂きます!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/15(日) 16:00:29 

    >>2
    ツーウィークにすると月2000円少々で済みますよー。

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2020/11/15(日) 16:02:10 

    携帯代は二人分で請求来るから、毎月詳しくは見てないなぁ。大体二人分で月16,000くらいくる。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/15(日) 16:02:58 

    みんな通信費安くない?!端末は一括購入?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/15(日) 16:03:13 

    柴犬
    ドッグフード 33600円
    おやつ 12000円
    おもちゃ 2000円
    シャンプー 48000円
    ドッグラン 3000円
    狂犬病・10種ワクチン 10000円

    年間10万円以上かかります。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/15(日) 16:03:14 

    美容費知りたい。
    美容院
    スキンケア
    コスメ

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2020/11/15(日) 16:03:20 

    >>55
    うちは一匹ですが、10歳を過ぎたあたりから癌の摘出手術を2回、慢性腎不全を発症してからは月々の医療費がコンスタントに4万円はかかっています(お薬・皮下輸液・毎月の通院と検査など)
    調子が悪い時は通院が増え、さらにかかります。

    もしも猫ちゃんが病気になったとしても、治療をあきらめず最良の選択をしてあげられるように今のうちに貯金しておいてあげてくださいね!

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/15(日) 16:03:33 

    >>34
    私も強度近視で0.01くらいです。
    目がふたまわり程小さくなりますが、コロナで外出も減ったのを機に1ヶ月のうち八割がメガネ生活です。
    どうせマスクしてるし誰も見ないよなあ、と。笑

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/15(日) 16:04:49 

    >>6
    au 3人分 10万円くらい

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2020/11/15(日) 16:05:37 

    >>1
    うちのとこは年間38000円です。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2020/11/15(日) 16:14:26 

    >>79
    美容院 2500円/年
    スキンケア 0
    コスメ 5000~1万くらい?ただし今年は0

    +3

    -4

  • 85. 匿名 2020/11/15(日) 16:15:27 

    >>2
    ハードなら4年くらいで、4万だよ。

    +5

    -3

  • 86. 匿名 2020/11/15(日) 16:16:20 

    47歳、独身、一人暮らし。
    貯蓄額、年で85万。
    理想は100万。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2020/11/15(日) 16:20:59 

    フィラリア予防薬が年々高額になってきてる気がする。最近のは虫下し効果などもできるから高額なのだろうけど、昔は一月500円ぐらいだった気がする。。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2020/11/15(日) 16:23:54 

    夫のタバコ代 365,000円
    1日2箱以上。1箱500円。
    本当に禁煙してほしい。

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2020/11/15(日) 16:29:30 

    >>36
    歯の治療費ってバカ高いよね〜。私も来年80万支払いあり。待ち時間長いのに処置はちょちょいの時とか悲しくなる。通うのも一苦労…

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2020/11/15(日) 16:32:15 

    >>6
    旦那docomo 8000円/月
    私SoftBank 8500円/月
    子供キッズ携帯 500円/月
    今初めて計算してびっくりしたけど年間20万超かかってたんだ!💧

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2020/11/15(日) 16:32:21 

    >>2
    ワンデーの年間費用聞いたらマジでびっくりする
    私ハードだから年で割ったら数千円だよ
    3年だったとしたら年間片方で3000円しない

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2020/11/15(日) 16:35:04 

    470万
    塾と学費

    アホやから公立にいけない

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/15(日) 16:59:12 

    >>6
    ドコモシェアパック主14000
    その他3人×2000
    ドコモ光割引いて3000
    プラス税

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/15(日) 17:17:47 

    ピラティス年会175,000円
    体調は改善されたけど、こう見ると高いっ!
    見直そうかな…

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/15(日) 17:22:38 

    海外旅行費40万、大体3回分くらいです。毎月4万積み立ててる

    しかし今年はゼロ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/15(日) 17:24:26 

    >>78
    うちにも柴ちゃんいるけど同じくらいかな。
    保険は入ってないの?

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2020/11/15(日) 17:29:32 

    >>6
    Toneモバイル月2400円くらい
    あんまり使わないからこれくらいで全然大丈夫

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/15(日) 17:32:51 

    >>36
    私、治療費よりは安いと思ってコンクールジェルコート使ってる
    終わったらタフトブラシにコンクールのマウスウォッシュ原液つけて磨いてるw

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/15(日) 17:39:25 

    会社でのカップコーヒー
    @70×1日3回×稼働日で5万も使ってた😵
    今度から家から水筒持ってく!

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/15(日) 17:41:03 

    美容院年間みんないくらかかってる?

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/15(日) 17:46:36 

    美容費
    コスメ、スキンケア、美容院、その他エステや美容サプリなど美容にいくら掛けてるのか知りたい。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2020/11/15(日) 17:50:16 

    夫の保険料トータルで年30万位
    安いのかな?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/15(日) 17:51:41 

    >>101
    月1.5万×12 で18万位かな

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2020/11/15(日) 18:03:07 

    スマホゲームの課金。年間5万までと決めている!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/15(日) 18:10:15 

    >>101
    あー、これ、地味にかさんでる。
    癖毛のアラフィフだから、ほんとに維持費が馬鹿にならない。高校生の頃から、髪にはお金をかけてきたけど、今が一番ピーク。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/15(日) 18:20:09 

    >>26
    大型犬は費用より散歩が大変。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/15(日) 18:59:59 

    >>53
    ありがとうございます。
    Wi-Fiも料金が下がると嬉しいけど、なかなかいいプランが見つからないんですよね。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/15(日) 19:23:16 

    >>101
    11000円×6ヶ月分です!
    66000円、地味にかかってる。。
    けどイエベだからカラーしないと、黒髪だと不健康で顔がくすんで見えます。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/15(日) 19:26:13 

    >>6
    UQモバイル 夫婦2人世帯です。
    2人で月々4000〜5000円です。(通話料により変動あり)

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/15(日) 19:33:40 

    朝のコンビニコーヒー代月15回 x12=180 x¥150 = 2.7万!100円だったら1.8万かぁ
    思ったよりかかってるようなかかってないような。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/15(日) 19:43:52 

    >>6
    夫婦2人
    マイネオ
    2人で4000行かないくらい。
    通話もあまり使わないので。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/15(日) 19:56:47 

    >>50
    風邪は引かなくなりましたよ。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/15(日) 20:23:19 

    通信費が夫婦二人で年間約37,000円
    今年は固定回線を楽天モバイル1年無料で使ってるから通信費が抑えられてる

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/15(日) 23:57:46 

    >>2
    そんなします?ワンダーだけど年間48,000円です。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/16(月) 09:48:28 

    >>26
    うち小型犬4頭だけど医療費、食料、病院、保険あわせて年間100万くらいだよ
    こんなかかるって内訳知りたいわ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/16(月) 09:53:41 

    >>79
    美容院 2ヶ月に一回シャンプー・カット・ヘアマニキュア・軽食付き12000円×6=72000円
    顔の毛そりとエステ、美容液が年間12000円(激安だと思います)
    コスメ 年間12000円くらい(あまり決めてないです。若い時は2倍以上かけてた)

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/16(月) 10:33:14 

    ルーチンになってるコーヒー代、飲み物代って年間にすると高いんだね!!一回の単価が安いからあまり気にしてなかったけど。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/16(月) 17:31:00 

    大人の音楽教室 レッスン代
    年間132,000円
    一か月11,000円もします・・・

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/16(月) 18:43:49 

    >>1
    なんの事か分からなくて簡単に調べたら、地域や区域によって必要ないとこもあるんだね。うちは必要ないみたい。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/16(月) 18:45:20 

    >>118
    ルーチン呼びやめれww

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/16(月) 20:08:54 

    食費から趣味保険、税金まで含めてトータルで
    使うお金が1年間に370万になる見込みです。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/16(月) 21:07:58 

    >>121
    ありゃ… (((◞︎( ・ิ౪・ิ)◟︎w

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/17(火) 20:48:01 

    >>79
    美容院→1回9,000円、年3回27,000円
    スキンケア→1回20,000円、年3回購入60,000円
    コスメ→まとめて年末に25,000円
    コスメは興味がないのでアイシャドウ1回買ったら無くなる前まで買わない。買うのは下地、リキッド、パウダー、マスカラのみ。1年でも無くならない…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード