ガールズちゃんねる

出産エピソード 2020ver〜

194コメント2020/12/07(月) 18:08

  • 1. 匿名 2020/11/15(日) 13:53:46 

    こんにちは!
    主は37wの妊婦です!
    2020年に出産された皆さんのエピソードを聞いて
    これから迎える出産頑張りたいと思います!!

    感動&おもしろ&ありえない…などなど
    皆さんの出産エピソード聞かせてください☆

    +76

    -17

  • 2. 匿名 2020/11/15(日) 13:55:22 

    出産の時いきんで一瞬みんなが無言になるくらいのおならが出た
    その後みんなで爆笑
    痛いのに笑いがこみ上げて力はいらなくて困った

    +253

    -8

  • 3. 匿名 2020/11/15(日) 13:56:15 

    力んだ時におしっこが弧を描いて出た
    綺麗に避けた助産師さん、さすがでした
    あの時は本当にごめんなさい、そしてありがとうございました

    +251

    -7

  • 4. 匿名 2020/11/15(日) 13:56:31 

    あそこ、ぱっちんが切りすぎて出産後の痛みがまだ忘れられない

    +77

    -2

  • 5. 匿名 2020/11/15(日) 13:56:52 

    今年は周りに新生児が多いよ!
    知ってるだけでも、8人くらい。
    皆可愛くて癒されてます!

    +179

    -5

  • 6. 匿名 2020/11/15(日) 13:57:30 

    隣の部屋でお産していた人のいきみ声がまさにAV女優のような喘ぎ声だった。
    みんな聞こえないふりしてました

    +229

    -9

  • 7. 匿名 2020/11/15(日) 13:58:10 

    中々出て来ず先生が吸引だなぁ〜と吸引きた直後周りが慌て始めて分娩台で⁇でした。
    へその緒が短くて出られなかったらしく2度目の吸引でなんとか出してもらいました。エコーとかの診断じゃ分からないものらしく難産だったねと言われました。
    娘のへその緒はかなり短い物でした。

    +81

    -1

  • 8. 匿名 2020/11/15(日) 13:58:31 

    麻酔なし会陰ジョキンいかれたときは

    今まで聞いたことない自分の声で
    痛い!と叫んだ。

    +44

    -7

  • 9. 匿名 2020/11/15(日) 13:58:33 

    トピズレ失礼します
    21歳の妊婦です
    先日、上の子を連れて公園にいたら30歳くらいの赤ちゃん連れママに「お母さん若いね、何歳ですか?」と聞かれました
    笑って話題そらしましたが 
    正直に答えて良かったと思いますか?
    すごい優しそうな感じの方でしたがいきなり年齢聞いてくるあたりモヤっとしました

    +18

    -118

  • 10. 匿名 2020/11/15(日) 13:58:38 

    分娩室で旦那が泣きすぎてうるさくて本当に困った
    看護師さんにあんた泣きすぎやでって笑われた

    +194

    -1

  • 11. 匿名 2020/11/15(日) 13:59:44 

    >>1

    いきんでる時に本当に💩でるーって叫んだ。

    出すのが普通よ!と言われたから、多分出た

    +149

    -5

  • 12. 匿名 2020/11/15(日) 14:00:01 

    陣痛の時の自分のうめき声にこんな声出るんだと思った

    +78

    -3

  • 13. 匿名 2020/11/15(日) 14:01:21 

    みんな産んだ瞬間痛み忘れてすぐに次が欲しくなるって言ってたけど産んだ瞬間もう次はしばらくいらないと思ってしまった
    でもでも年子でうんだけどね(笑)

    +236

    -9

  • 14. 匿名 2020/11/15(日) 14:01:57 

    >>9
    濁したほうがいい。そういう人と仲良くなりたくないならちゃんと答える必要ない。

    +42

    -6

  • 15. 匿名 2020/11/15(日) 14:02:30 

    >>1
    コロナ媧で立ち会いとかできない中でも、頑張ってください!!

    +40

    -2

  • 16. 匿名 2020/11/15(日) 14:02:41 

    長くなるから全ては書けないけど
    夜中破水して陣痛タクシーで病院着いてから
    陣痛遠のいて促進剤での出産になった
    破水したときは羊水たくさん流れたから
    赤ちゃん大丈夫かな?って不安だった
    促進剤入れてからはすぐ生まれた
    うんこが出る感覚で本当我慢できないくらいの
    うんこを我慢してる感覚って言うのかな
    我慢したくてもできないっていうか…
    出産は本当表現できないような痛みで最強に
    痛いけどそうやってみんな産んでるから大丈夫ですよ!がんばってください

    私は陣痛も痛かったけどお股を麻酔無しで縫うのが
    痛かった印象でした
    ザクッとお股切られるときは音は聞こえたけど
    痛みはなかったです
    応援してます!!

    +35

    -9

  • 17. 匿名 2020/11/15(日) 14:03:00 

    がるちゃんで散々出産時にうんこ漏らした話を見たから自分は絶対にうんこだけは漏らしたくなくて助産師さんにお尻押さえてもらってたんだけどその後えげつなく腫れた。会陰切開よりもその腫れの方が痛かった。笑

    +114

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/15(日) 14:03:37 

    >>9
    どっちでもいいと思います笑

    +70

    -2

  • 19. 匿名 2020/11/15(日) 14:03:53 

    出た瞬間のぬるって感じがスッキリしてやっと出たー!って気分になるよ!

    トピ主さんもその時を楽しみにしててね!!

    +171

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/15(日) 14:04:51 

    3人目を先日出産

    妊娠中はものすごい便秘でした
    子宮口全開になってから、分娩室で助産師さん、子宮に手を突っ込んで中からぎゅうぎゅう大腸?押して、子ども産む前に大を全てだされた
    笑い話かもだけど、陣痛でうわーってなってる時に更に圧かけられて、めちゃくちゃ痛かったよ。。

    1人目だと全開なるまでのいきみ逃し大変かもしれないけど、頑張ってね。
    ちなみに3人目だと波がきてからすぐ全開になって、いきみ逃しがなかった分、産まれる瞬間の赤ちゃんが股に挟まってる最後のひと押しがめっっちゃくちゃ痛かったです

    +91

    -3

  • 21. 匿名 2020/11/15(日) 14:05:14 

    >>9
    本当に若く見えたんでしょう。
    たぶん深い意味はない

    +99

    -4

  • 22. 匿名 2020/11/15(日) 14:06:35 

    >>4
    私は切った音も痛みも全く分からなかったよ。肛門付近まで裂けてたらしいけど。

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2020/11/15(日) 14:07:04 

    195cmある巨旦那が写真や動画撮りたさに分娩室をウロウロしてて、助産師さん達にものすごい邪魔そうな顔で避けられてた。笑

    +118

    -8

  • 24. 匿名 2020/11/15(日) 14:07:05 

    陣痛で予想以上の痛みに耐えてるところに呑気な看護師さんがやってきて「入院案内しますね〜まずお食事終わったら配膳下げるとこなんですけど〜」って説明始めて「それどころじゃねえよ!💢」って言ってしまった。
    陣痛は本当しんどくて5分に一回ナースコール押してもう無理って言ってた。その日は満月で私含めて4人お産があって忙しかったらしいから何度も押して本当すみませんって感じ。

    +20

    -28

  • 25. 匿名 2020/11/15(日) 14:08:05 

    >>9
    でき婚ってすぐ分かるからね~

    +21

    -33

  • 26. 匿名 2020/11/15(日) 14:09:22 

    痛すぎて叫びながら吐いた。
    いったーーーいヴォエェェェェ!!みたいな

    +74

    -2

  • 27. 匿名 2020/11/15(日) 14:10:19 

    無痛もあれ切りますか?

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/15(日) 14:10:26 

    分娩時間は41時間でした。
    二晩陣痛に苦しんで、どんどん他の妊婦さんに追い越されて疲れ果てました。出産ってもっと感動的なものだと思っていた…。

    +135

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/15(日) 14:10:46 

    帝王切開だったけど痛みはなくてお腹の中ゴソゴソされてる感覚だけがあって不思議な気持ちで天井見てた
    娘とご対面した時は急遽帝王切開で出すことになった様々な事が思い出されよく無事に生まれて来てくれたと感動と医療スタッフの方々への感謝とで嗚咽がでるくらい泣いちゃったなぁ

    +97

    -3

  • 30. 匿名 2020/11/15(日) 14:11:05 

    >>27
    あれってアソコ?
    私は切ったよ。全然分からなかったけど

    +38

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/15(日) 14:11:11 

    コロナの影響で立ち会いも面会もできなかったけど、その分、助産師さんが付きっきりでとても心強かったです。

    痛みといきみで大声出してたけど、これって病棟のどこまで聞こえてるんだろう?と、冷静に考えてる自分もいた(笑)

    +37

    -5

  • 32. 匿名 2020/11/15(日) 14:11:40 

    赤ちゃんの向きが悪くなかなか降りてこないので、四つんばいになり腰をひたすらふりふりした。
    地味に疲れた

    +41

    -4

  • 33. 匿名 2020/11/15(日) 14:11:47 

    初産で何時間かかるだろうと怯えてました。
    しかし蓋を開けてみれば、破水から始まり2時間後には産まれるというスーパー安産でした!いきみのがしする暇もなく、テニスボールは使わずじまい。母子手帳には分娩時間1時間30分と書かれてました。
    陣痛は痛かったですが、痛みは1分は続かないと聞いていたので、ひたすら数えてました笑

    +102

    -2

  • 34. 匿名 2020/11/15(日) 14:12:21 

    >>1
    半年以上もの間、下腹部に力を入れることをせず生活してたからいきみ方がわからなくて本当に困った。うんち出す感じ!って言われたけど本気で出ちゃいそうでなかなか思いきれず時間かかったな〜。
    産む時は思い切っていきむんだよ。うんち出る場合もあるみたいだけど助産師さん慣れてるから大丈夫。笑
    頑張ってね。

    +33

    -1

  • 35. 匿名 2020/11/15(日) 14:12:27 

    妊婦検診では完璧だった先生が、お産では全くなーんにもしてくれなかった。
    私がいきんでる横で、研修医とペチャクチャ雑談してて、全てを助産師さんに丸投げ!
    赤ちゃんが出てくるタイミングだけチラッと覗き込んできて、どこかへ去って行った‥
    思い出しただけで腹立つー!
    必死だったけどちゃんと見てたからなー!

    +5

    -47

  • 36. 匿名 2020/11/15(日) 14:12:34 

    >>9
    変な人だろうから濁して正解
    若いからなんなんだろうねー

    +13

    -14

  • 37. 匿名 2020/11/15(日) 14:13:16 

    妊活中です。高体温が17日、生理が3日遅れてる。妊娠できたかな?

    +1

    -25

  • 38. 匿名 2020/11/15(日) 14:13:25 

    >>27
    会陰が伸びれば切らないこともあるよ
    ぶっちゃけ病院による。

    +22

    -3

  • 39. 匿名 2020/11/15(日) 14:13:46 

    生んだあと出血が多くて注射したりしてたんだけど、生んでまだなんともいえない感覚がある部分に、先生も助産師さんも血を掻き出すのに機械や手を入れて、お腹押さえられて、尿が出なくて管で尿も出して貰ってと、生んだあともなかなか大変だった。

    +58

    -1

  • 40. 匿名 2020/11/15(日) 14:14:18 

    分娩の時、BGMがジブリのオルゴールで、ナウシカの「ラン ランララ ランランラン」ってあの曲が流れていた時に召されそうな気分だった。ただ眠かっただけだったんだけど

    +123

    -3

  • 41. 匿名 2020/11/15(日) 14:14:30 

    >>1
    私も37wです!1人目のとき同様臨月入ってから妊娠高血圧なのでまた計画分娩で誘発かもしれない…
    普段の血圧が100あるかないかなので生活上何か気を付けることも出来なかったし指示もなかったです
    出産頑張りましょう!

    +21

    -2

  • 42. 匿名 2020/11/15(日) 14:15:30 

    >>1
    地主様だったから、看護師さんに押さえられての出産は超恥ずかしかった
    大変な時期だけど、頑張って!

    +11

    -5

  • 43. 匿名 2020/11/15(日) 14:16:39 

    「頭見えてきたよ~。うわっ髪の毛いっぱい生えてる」と助産師さんに言われた場面が一番印象に残ってます
    爆毛ベビーが誕生しました!!

    +136

    -2

  • 44. 匿名 2020/11/15(日) 14:17:47 

    真面目に人生で一番痛かったけど終わって数日すると痛みが思い出せない不思議。人間の体ってうまいことできてるよ。
    誰に聞いても痛かったけど忘れちゃうよ〜って言われたけど本当だとは。忘れるように設定されてんのかもね。
    あれ思い出せたら人口増えないわ。二度と産むかって思ったもん。

    +142

    -3

  • 45. 匿名 2020/11/15(日) 14:18:03 

    >>35
    うちも先生と助産師さんで談笑してたけど初産で不安だったから和ませてくれてると思ってた
    笑ってるって事は特に問題なく大丈夫なんだなって感じで
    ベテラン感あって頼もしかったけどな

    +65

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/15(日) 14:19:23 

    >>1
    陣痛でしんどくても分娩台に行く前におしっこだけは出しておくんだよ。導尿は会陰切開よりも痛いよって周りで産んだ人みんなに言ってる!笑

    +12

    -9

  • 47. 匿名 2020/11/15(日) 14:20:20 

    >>35
    問題なくて正常分娩だったら助産師メインで出産するのが普通だと思ってた。
    というか助産師さんの方が自然分娩は上手いとかきく

    +107

    -3

  • 48. 匿名 2020/11/15(日) 14:21:17 

    初産で12時間、平均的だったけど、微弱陣痛で促進剤使ったからか?すごい痛くて記憶がないです...
    おかげで出る瞬間も味わえずショック😭
    4月コロナ禍ではあったけど、旦那が立ち会えたのはよかったかな。

    +9

    -3

  • 49. 匿名 2020/11/15(日) 14:22:04 

    産まれるまで不安で仕方が無かったので、無事に産声と我が子を見た時に大号泣してしまいました!!!

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2020/11/15(日) 14:22:14 

    私は静かなお産ができる。と謎に自信があったけど、無理だった、、

    騒がしいお産だったと思う

    +38

    -2

  • 51. 匿名 2020/11/15(日) 14:22:20 

    陣痛とかの痛みでそれどころじゃないよ、とみんなに言われてたけど
    普通に会陰切開めちゃくちゃ痛かった笑

    産後も全身しんどいんだけど、会陰縫合して腫れ上がってるところがいちばん辛かったな…
    トイレもお風呂も怖すぎた

    +50

    -2

  • 52. 匿名 2020/11/15(日) 14:23:01 

    >>9
    えーこれで変人扱いか…
    会話のきっかけとして言ってるだけでたぶん深い意味はないと思うけど。
    地雷踏まないように会話するのって疲れるというかこの程度でイチイチ気に触る人とは何も話したくねー

    +140

    -6

  • 53. 匿名 2020/11/15(日) 14:23:34 

    産後に尿が出なくて、このまま出なかったら導尿と言われて、ビビってトイレで2時間くらい粘った。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/15(日) 14:24:46 

    出産エピソード 2020ver〜

    +1

    -16

  • 55. 匿名 2020/11/15(日) 14:25:02 

    今11週でまだ吐いてるけど悪阻の終わりが見えてきた気がしてホッとしてたのに、ここ見てまた泣きたくなってきた。
    あそこ切るなんて、妊娠出産って試練ばかりだな…こんなの乗り越えられるなんて凄すぎる。
    私は逃げられるものならもう逃げ出したい泣

    +64

    -5

  • 56. 匿名 2020/11/15(日) 14:25:50 

    >>24
    私は産み終えて処置が終わってすぐされた笑
    それどころじゃねえわ!って感じだった

    +8

    -4

  • 57. 匿名 2020/11/15(日) 14:26:20 

    >>55
    甘い甘い。産んだあとがさらに大変だもん。
    でも大丈夫だよ〜ありきたりだけど何とかなるから

    +16

    -27

  • 58. 匿名 2020/11/15(日) 14:26:46 

    今日の朝、女の子を出産しました!
    経産婦なので、お産は楽かと舐めていたら、まさかの子宮口が開かないハプニングがあり大変でしたが、無事出産出来ましたε-(´∀`*)ホッ

    +224

    -5

  • 59. 匿名 2020/11/15(日) 14:28:47 

    >>52
    私なら普通に「21です〜そちらはおいくつですか?」って会話するけどな…こういうの見たら逆に歳下ママとは関わりたくないって思う

    +91

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/15(日) 14:29:01 

    この基礎体温グラフでは妊娠したか分かりますか?
    出産エピソード 2020ver〜

    +1

    -40

  • 61. 匿名 2020/11/15(日) 14:30:21 

    促進剤を打つため、母親が一緒に陣痛室に居てくれた。急にお腹が痛くなりうんちが漏れた感じがしたので「お母さん…うんち漏れた。ねえ、挟まって取れない!いたい!!!」ってパニックになってたら子どもの頭がこんにちはしてました。
    母親が急いでナースコール押してくれて、助産師さん来るまで子どもの頭押さえてくれてた。そのあとはノシノシ分娩台まで歩いていって2分くらいで出産。
    2人目も促進剤で出産。
    非常事態宣言中だった為1人で心細かったんですが、陣痛来て30分くらいで産まれました。
    私は145センチの細身なので、子どもの体重が3キロ超える前に産んだ方がいと言われたのですが、2人とも3500超えの赤子でした。
    半年迎えた2人目は現在10キロ。つかまり立ちして伝え歩きしてます。

    +70

    -6

  • 62. 匿名 2020/11/15(日) 14:30:24 

    うちの産院、分娩室のすぐ隣に調乳の部屋があるんだけど(作ったら各自室でミルクあげる)ミルク作ってたら他の人が分娩中でちょうど産まれたところで、思わず泣いてしまった。

    +24

    -3

  • 63. 匿名 2020/11/15(日) 14:32:34 

    おめでと〜!って産まれたばかりの我が子を助産師さんが見せてくれたんだけど、赤ちゃんのおでこに長ーーーい私の下の毛が…そこから産まれてくるし、仕方ないよね?

    +96

    -5

  • 64. 匿名 2020/11/15(日) 14:32:37 

    >>25
    それはわからないんじゃない?ここの人決めつけ好きだね

    +12

    -7

  • 65. 匿名 2020/11/15(日) 14:33:12 

    初めて出産、いきみ逃しハンパねぇ

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2020/11/15(日) 14:34:15 

    すごい怖がりだけど、思ったより痛くなかった!
    これからもっと痛いのがと思ってたら、産まれたよ!
    叫んだりとかは全くなかったです!
    これから出産される皆さんが安産でありますように。

    +91

    -2

  • 67. 匿名 2020/11/15(日) 14:35:23 

    >>60>>37
    トピズレ甚だしいし気になるなら検査薬使いなよ

    +44

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/15(日) 14:35:40 

    >>2
    いい笑い話ですね!
    一生忘れない!

    +35

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/15(日) 14:37:31 

    >>11
    私もでるでるずっと言ってた。
    多分出てた。

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2020/11/15(日) 14:37:42 

    >>34

    わかります。
    妊娠中って、下腹部に力入れないように過ごすことが多くて(私はお腹張りやすい妊婦だったのでなおさら)、いざ分娩のとき、大をするときみたいにきばって!!と言われてもなかなか力入らなかったです。

    いきみ方ヘタクソだなぁって助産師さんから思われていただろうなぁ…

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/15(日) 14:38:01 

    >>67
    こんなお母さん嫌だな。

    +0

    -34

  • 72. 匿名 2020/11/15(日) 14:40:21 

    >>35
    他の人も言ってるけど、自然分娩だったら医者って基本的に何もしないよ?つきっきりって訳でもないし、その場にずっといるとも限らない
    お産は助産師さんメインの仕事だもん。吸引や縫合、生まれたあとの診察とかは先生だけどさ
    だからその恨みはお門違いでは

    +127

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/15(日) 14:41:22 

    >>60
    うーん。わからないから検査薬使えるまで待ったら?してるといいね。

    +5

    -6

  • 74. 匿名 2020/11/15(日) 14:41:25 

    夜中に陣痛が10半間隔で病院いったら子宮口1センチで返され!朝になってもっと感覚が短くなったので病院行ったら4センチまで開いてるとのことでそのまま入院!夜のは前駆陣痛だったようですがそれでもかなり痛かった!!無痛分娩だったので最後は雑談しながらお産ができました。

    +15

    -2

  • 75. 匿名 2020/11/15(日) 14:42:53 

    >>71
    いやトピタイ読める…?
    妊活トピ行こうよ

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/15(日) 14:46:26 

    妊娠した時の症状で下腹部がチクチクした人はいますか?

    +1

    -21

  • 77. 匿名 2020/11/15(日) 14:48:21 

    出産前いろんな人のエピソード読んでたら、陣痛は、骨がくだけそうだったり、いきみたい気持ちを我慢するのがすごく辛くて、分娩台に上がったら、やっといきめるー!って思って出産の時は陣痛より大丈夫だった。って書いてる人が多くて、そんな感じなんだ!って思ってたら、私は全然違いました。

    陣痛はお腹とか腰は痛いけど骨は痛くならず、いきみたい気持ちは全くなくて、あれ?って思ってた。
    で、分娩台に上がってからのほうが全然痛くて、いきまなきゃいけないけど、いきむってどうするの?って思うくらいでした。
    結局、出産はほんと人それぞれ違うんだなと思いました。
    1番不思議だったのが、陣痛が来るまでは、出産が怖くて怖くてたまらなかったのに、陣痛来てからは、不思議と腹がくくれたのか、怖さがなくなってたこと。
    怖くならない麻酔を打たれたのかというくらい、怖さはなかったのは自分でもびっくりしました。

    +15

    -5

  • 78. 匿名 2020/11/15(日) 14:49:04 

    隣のベットの人があまりに痛い痛いとわめき声がうるさすぎて逆にわたしは引いてしまい静かに陣痛を耐えてました
    壁どんどん叩くわベッドのさくをギシギシ揺らすわでこの人すごいなと妙に冷静な自分になれた

    +16

    -16

  • 79. 匿名 2020/11/15(日) 14:50:23 

    >>76
    わたしは下腹部と陰部が脈打つような痛みが定期的にきたよ

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2020/11/15(日) 14:50:37 

    >>6
    お産の唸り声ってエロいと思っていた

    +4

    -38

  • 81. 匿名 2020/11/15(日) 14:50:56 

    >>37
    予定日から3日遅れてるなら妊娠してたら反応すると思うので検査薬使うのが1番だと思いますよ。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/15(日) 14:51:01 

    >>9
    これって、お母さんの年齢じゃなくて上の子の年齢を聞いたんじゃないのかしら。
    同性とはいえいきなり女性に年齢聞くなんて30歳の大人にしては失礼ね…

    +16

    -13

  • 83. 匿名 2020/11/15(日) 14:51:54 

    今年の3月に2人目を産みました!
    明け方5時頃に破水して、すぐにズンドコズンドコ下半身痛くなってきたから夫起こして病院に今から行くと電話してる最中に急に痛くなってきちゃって「はぁはぁ…◯◯ですけど……あぁ、じ、陣痛…陣痛ぅぅぅ!ぁぁ…い、今、今から…あぁぁ…行く…あぁぁ!」って余裕なし子ちゃん状態。
    すぐ車回してもらったんだけど玄関まで歩けない、なんなら出てきそうな感じ。なんとか車に乗った瞬間、「あ、頭出てきたかも?怖すぎて見れない」ってなってた。病院が目と鼻の先だったから5時半には病院へ到着。
    車から車椅子に乗れる?と看護師。「無理です頭出てる。歩いたら出る〜」と言ったけどここじゃ産めないから頑張ろっか♫と言われそうだよね…と地面転がるように車椅子へ。
    診察台に着いて診てもらったら「わぁ!本当に頭でかかってる!髪の毛見えてるよ〜!すぐ終わりそうだねやったね!」とか医師に言われ頑張って分娩台へ。そしてほんの10分くらい?で産みました。
    安産だったけどあんなに破水陣痛から余裕がなさすぎて夫が救急窓口から駐車場に停めて産科に来た時にはもう産まれてた(笑)

    夫が「超安産だったね!楽勝で良かったね〜」って言われて「は?コロス」って思った(笑)

    +132

    -1

  • 84. 匿名 2020/11/15(日) 14:52:27 

    >>37
    >>60
    >>76
    ちょっとしつこいわ…

    ちなみに医学的に着床痛はないと言われていますよ
    そんなところから痛みを感じていたらとてもじゃないけど出産なんて出来ないと

    +38

    -1

  • 85. 匿名 2020/11/15(日) 14:53:31 

    >>25
    こういう人がいるから言いたくないよね。

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2020/11/15(日) 14:53:51 

    >>47
    自然分娩ではないです。
    悪口のオンパレードでした。

    +1

    -8

  • 87. 匿名 2020/11/15(日) 14:54:12 

    全前置胎盤で緊急事態宣言の前日に出血し、大学病院に2ヶ月半程入院してました

    もちろん面会禁止で出産時も1人、話すのは看護師さんとお掃除のおばさんだけという過酷な状況でした

    自己血も1.2ℓ取ったりしてかなりのハイリスク妊婦でしたが出血さえしなければ体は普通に元気なので特に投薬もなし、それが逆に辛く本当に辛い妊娠生活でした

    我が子はかわいいですがもう二度と経験したくないです😅

    +36

    -1

  • 88. 匿名 2020/11/15(日) 14:54:52 

    出す作業よりイキミ逃しが辛かったから
    イキんでいいよ〜って言われてからはまだ楽だったな
    産んでからは私は胎盤出すのが大変でその処理の方が痛いし長く感じた。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2020/11/15(日) 14:56:44 

    >>35
    私4人子供いるけど安産ならだいたいそんなもんだよ。
    先生は最後の方にチラッと来るぐらい。
    4人目の時は先生翌日に来たし‪w
    そんなにカッカしないで、安産だった証拠だよ!

    +87

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/15(日) 14:58:38 

    上の子妊娠中に大きなイボ痔になっちゃって後期は辛かった!
    出産の時は助産師さんに「押さえといてー!!」って言いながらいきんでたw
    しっかりナプキン越しに押さえててくれたけど胎盤出してる時先生に聞いたらゴルフボール位かなって言われた。
    病室で縫った痛みより痔の方が痛かった

    +22

    -1

  • 91. 匿名 2020/11/15(日) 14:59:45 

    >>1
    促進剤使ったら高熱出て、破水してたのに子宮口5cmのまま開かず、緊急帝王切開になりました。
    陣痛痛すぎて尿の出し方分からなくて、2回も導尿されました(痛くはなかった)。手術で計3回。
    子宮口全開になるまで立会いができなかったので、いきみ逃しを一人でやるのはしんどかったです。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/15(日) 14:59:48 

    初産だったけどお産の進み早かったみたいで、陣痛の痛みが強くて吐いたりしてた
    でもその時は、まだまだ陣痛始まったばかりだしこんなもんじゃないはず…と思いながら静かに耐えてた
    5分間隔になって病院電話して、あと1時間したらこっち来て〜って言われたけどその後すぐ破水して病院へ
    赤ちゃん本当に出てきそうなくらい痛み辛くて、病院ついて見てもらったら既に子宮口全開大
    でも病院ついて安心したからか陣痛は遠のき…そこから5時間後に産みました。
    夫は助産師さんに「なんでこんなになるまで家で我慢させたの!!!!」と叱られたそうです。理不尽…笑

    +26

    -1

  • 93. 匿名 2020/11/15(日) 15:00:00 

    帝王切開でしたが傷口の痛みより尿道カテーテルの違和感が凄くて、常にMAXの尿意がある感じがありしんどかったです

    どうしようもなくて、他の痛みは全て我慢するから今すぐ抜いてくださいとお願いするも翌日の昼までは出来ないと言われ、そこをなんとか!本当に他は痛くても苦しくても我慢しますからとゴリ押しして翌朝1番に抜いてもらいました

    もし朝起き上がってトイレまで歩けたら抜けるよと言われたので根性でトイレまで歩き、その後も痛いですが意地で耐え抜き先生からは驚異的な回復力といわれました(笑)

    +40

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/15(日) 15:05:30 

    >>84
    えw何これwww

    +0

    -22

  • 95. 匿名 2020/11/15(日) 15:07:46 

    >>92
    私も何回か嘔吐した。ビニール袋をくれたけど何度もゲーゲー吐いたから後日その助産師さんに会った時恥ずかしかった。
    嘔吐しちゃう人って少ないのかな?

    +6

    -3

  • 96. 匿名 2020/11/15(日) 15:08:50 

    >>9
    つか30くらいって勝手に決めてるけどその人も若かったとかない?その人も若くて自分と歳近いかな?って思ったのかもよ。まあどうでもいいけど

    +78

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/15(日) 15:12:21 

    >>78
    え?私も無言で耐えてたけどその人の気持ちわかるな。別にひかない
    ほんとに壁蹴りたいくらい痛かった

    +40

    -1

  • 98. 匿名 2020/11/15(日) 15:14:58 

    13日に産んだばかりです!
    経産婦なので早く産まれました!
    頭見えてから10分とかでスルーンと出ましたー!

    お腹の膨らみが一気にニョロンてぺちゃんこになってびっくりしましたー!

    赤ちゃんかわいいー!

    +57

    -2

  • 99. 匿名 2020/11/15(日) 15:17:06 

    コロナで1人出産、入院
    分娩被り、分娩室空いてなくて個室で出産w
    大きくても3500と言われてたのに産まれたらまさかの4000で普通分娩
    5か月経った今、陣痛はもう忘れてしまい、産んだ後の痔が何より辛かった思い出

    +28

    -1

  • 100. 匿名 2020/11/15(日) 15:17:57 

    >>27
    切りました。
    麻酔効いてたから痛くなかったけど
    麻酔切れたらめちゃくちゃ痛いです。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/15(日) 15:19:06 

    色んな所が痛すぎて、もう殺してくださいってお願いしてた(笑)自分にドン引き。今となっては笑い話だけど!

    +11

    -5

  • 102. 匿名 2020/11/15(日) 15:20:42 

    >>55
    大丈夫だよ。
    私もめちゃくちゃ怖かったけど、いざ事が始まると自然と腹が括れるから。あとは助産師さんや先生の指示に従って。
    妊娠生活も今思い出すと懐かしい。寒いから身体に気をつけて過ごしてね。

    +68

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/15(日) 15:28:19 

    >>55
    最初はそう思うよね。経産婦さんたちに色々聞かされてね。でも恐がらなくて良いよ。そんなこんなで皆2人3人産んでるんだし。
    自然に任せよう。上手くいくように女性の体は出来ているんだから。案ずるよりも産むが易しはまあまあその通りだよ。

    +56

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/15(日) 15:29:10 

    10年ぶりで4人目を出産しました!
    間が空きすぎて大分忘れていたけど色々と思い出して懐かしくも新鮮な気持ちで妊娠出産しました!
    陣痛も長くなく2回のいきみでスルッと出てきてくれました!面白エピソードはないけど
    妊娠出産は本当に奇跡ですごい事だと改めて思いました!
    主さん頑張ってー‼︎

    +34

    -1

  • 105. 匿名 2020/11/15(日) 15:30:56 

    陣痛より、吸引分娩の器具を入れる瞬間?子どもの頭が出る瞬間?どちらか分からないけど、そっちの方が死ぬほど痛かった…
    あれをまた経験するならもう出産なんてできないって思いました。
    吸引じゃなくて自然に産む場合も、産む瞬間ってあんなに痛いものなんでしょうか?

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/15(日) 15:39:40 

    >>58
    おめでとう!

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/15(日) 15:40:02 

    >>105
    多分入れる時かな?
    陣痛の波がおさまってる平常時に会陰切開されて激痛に悲鳴あげたけど、吸引の時が本当に一番痛かった。ただの器具入れるだけだと思ってるんだけどなんであんなに痛いんだろうね

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2020/11/15(日) 15:41:11 

    >>28
    本当に本当にお疲れ様でした……!!!
    私は39時間でした。分娩時間ってお腹痛くなってからでは無く10分間隔になってからだから、前駆も混ぜたら相当長いこと悶絶してますよね。

    +37

    -1

  • 109. 匿名 2020/11/15(日) 15:42:29 

    >>95
    私も陣痛真っ最中の時痛みが強すぎて吐きましたよ〜(´・ω・`)

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/15(日) 15:42:39 

    コロナで立ち会いできず、破水したので1人病院へ。10時間たってもまだ産まれず家にいる旦那が病院にお産の進み具合を聞いたけど、個人情報の関係で伝えられないから、助産師さんからご主人に電話して状況を伝えてくださいって言われた^^;陣痛中で子宮口全開の時、そんな事あるんかーって驚いた!陣痛の合間に今全開だから!って電話したよ^^;

    +28

    -1

  • 111. 匿名 2020/11/15(日) 15:44:05 

    >>19
    あーわかる。
    出る瞬間は、一気にドゥルンッ!って感じで出てくるよね。
    そのときの達成感というか、解放感というか…
    「やっと出たー!」って喜んだのもつかの間、後産で子宮の中に残った血液を出すためにお医者さんや助産師さんにお腹の上から子宮をぎゅーぎゅー押されまくって痛くて辛かった…

    +58

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/15(日) 15:47:38 

    猿腕の私
    分娩台で何度もバーの持ち方が違うと指導された

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/15(日) 15:48:17 

    >33
    スーパー安産羨ましいです!
    ちなみに毎日ウォーキングとかしてましたか?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/15(日) 15:49:11 

    3人、ほぼ同時刻に出産がかぶってしまい、
    先生と助産師さんがみんな隣の部屋に行ってしまった。誰もいなかったのはほんの数分だったけどその間、声が枯れるくらい
    行かないで!ひとりにしないで!だれか!!!
    と叫びまくった。
    相当うざかったと思う。

    +56

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/15(日) 15:49:37 

    >>6
    家族とかいたらめっちゃ恥ずかしい…

    +69

    -1

  • 116. 匿名 2020/11/15(日) 15:59:00 

    分娩台でいきんでる時、まだー?とか叫んでたから助産師さんが今小豆くらい見えたよ!ミニトマトくらい!じゃがいもくらい!など不思議な実況をしてくれて、その時は真剣だから気にならなかったけど今思い出すと笑っちゃいます!笑
    コロナのせいで立ち会いも面会も出来なくて、縫合されてる時とか悪露が酷くて分娩台にしばらくいた時とか、その間アドレナリンが出て興奮しっぱなしでずーっと先生や助産師さんにベラベラ喋ってました。

    +45

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/15(日) 16:04:16 

    >>11
    私も多分出てた💩
    出たっぽいあと「すみません〜すみません〜あー痛いー!!!」って陣痛は続く…

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/15(日) 16:08:23 

    >>64
    今の時代で21歳が妊娠って聞いたらほぼ確実にでき婚でしょ(笑)

    +5

    -17

  • 119. 匿名 2020/11/15(日) 16:08:46 

    >>35
    私のときは生まれてから先生来て会陰縫ってくれた
    助産師さんが何だかんだ頼りになるよね!

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/15(日) 16:11:52 

    最近255人目を産みました。
    産院に着いて20分後に産まれ、異例の早さにビックリしました。

    +1

    -20

  • 121. 匿名 2020/11/15(日) 16:20:38 

    2人目、夜中1時に生理痛のような鈍痛がきて、そうそう、これこれ!と思いながら、夜中に洗濯や上の子の幼稚園の準備をして、夜明けに病院に電話したら、
    朝ご飯持って来てくださいと言われ、コンビニに寄ってから病院に着いた。
    その時点で子宮口全開で分娩室に行ったけど、微弱陣痛で、夜中からずっと起きていたのもあってしばらく寝てしまった。
    その後先生が来て、破水させたら、一気に強い陣痛になって10分ほどで生まれた。

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/15(日) 16:20:57 

    >>26
    吐き散らかしても片付けてくれるのかな
    袋に吐くの?これから準備のだから気になる
    前回はトイレまで間に合ったけど
    急にきたら間に合わないよね
    袋持って出産に挑もうかな

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/15(日) 16:26:25 

    >>10
    素敵な旦那様!いいパパになりそう╰(*´︶`*)╯♡

    +7

    -5

  • 124. 匿名 2020/11/15(日) 16:33:16 

    3人目を緊急事態宣言中に産みました。
    入院から退院まで家族も面会禁止でした。
    誘発のためバルーンを入れてすぐから4〜5分間隔の陣痛、12時間でようやくバルーンが抜け、そこから1分間隔を4時間堪えて生まれました。
    上2人はスムーズだったのになかなか進まず心音が走ったりしていて不安になりましたが、生まれてみたら足に臍の緒が二重に巻かれていました。出にくかったみたいです。
    1分間隔を3時間超えた辺りで堪えきれなくなり、初めて叫びました。酸素もつけました。
    生まれてすぐ夫に電話かけたら爆睡していて出ず、男はいいなぁ…と思ってしまいましたね。無事生まれてよかったです。

    +37

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/15(日) 16:45:02 

    5月に出産しました。
    呼吸法などYouTubeで学んだ甲斐もあり4時間くらいは静かに落ち着いて陣痛に耐えていました。
    けど産まれる30分前からもう便意みたいなのが耐えれなくてずっとうんこーーーあああああうんこーーーと絶叫してた。下の診察室まで聞こえていたらしい。
    体の全部からうんこが出切ったと思いました。旦那にはムービー撮ってって言ってたのにあまりの絶叫に怖くてそれどころじゃなかったと
    うまれる時も何メートルも離れてドア付近にいた…笑

    ちなみにあそこは全然痛くなく産後すぐピンピンしてました
    1人目無痛で産んだ時のほうが陣痛も産後も大変でした🤦‍♀️(陣痛が耐えられなさすぎて急遽無痛にした

    +23

    -2

  • 126. 匿名 2020/11/15(日) 16:49:52 

    陣痛中吐きました。軽食も持って行ったけど全く食べれなかった。そして陣痛中に1回、産まれる瞬間に1回足をつりました!助産師さんにつってます!つってます!て叫んだ(笑)
    吸引分娩だったんですがおなか押される度にぎゃん!ぎゃん!ぐぁん!と言ってたような・・・
    会陰を縫ってる時間が想像以上に長かったのもつらかったです。

    +24

    -1

  • 127. 匿名 2020/11/15(日) 16:52:59 

    2日前に2人目出産しました。
    今回は静かな叫ばないお産をしようと思っていたのに、子宮口8cmから全開、出産時はとんでもなく大きい声で痛い痛い痛いー!!と叫びまくり。
    私より後にLDRに来た人が先にお産になったけど、いきむ声しか聞こえなくてすごく静かだった。

    私は産む時も痛い!!もう嫌だ!!まだ!?と大騒ぎ。
    最終的に泣きながら産みました。
    カンガルーケアの時も、疲労感と痛さとで呆然としていて赤ちゃんにかまってる余裕無く。
    叫ばずに出産する人はすごいなと思います。

    +39

    -1

  • 128. 匿名 2020/11/15(日) 16:58:14 

    >>58
    おめでとうございます!
    私も数日前に出産しました!
    同じく経産婦ですが、子宮口が開かなくて最初的に陣痛が来るタイミングで助産師さんに指で広げてもらいました。
    1人目の時も子宮口開かなかったのですが、58さんはどうでしたか?

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/15(日) 16:59:30 

    >>76さん、妊娠超初期症状ってトピ検索してみるといいよ。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2020/11/15(日) 16:59:49 

    予定帝王切開で2人目出産しました。
    緊急と違って予定だと事前に浣腸があると思ってたんだけどなかった。
    産後初の食事も一人目のとき同様お粥だろうなーと思ってたら、まだおなら出てないのに普通の食事出てきた。
    2つとも、いいのかな?と思いつつ嬉しい予想外でした(^^)
    緊急だった一人目のときは手術中より産後のほうがしんどかったけど、今回は手術中(赤ちゃん取り出したあとの処理)が気持ち悪いのと頭痛いのとで辛かった。
    産後は背中に差した麻酔薬のお陰か翌日にはスタスタ歩けるくらい痛みが軽かった!
    同じ帝王切開でもこんなに違うの!?てびっくりしたなあ。
    旦那はコロナ禍のなか新幹線で来てもらうのはいろいろ怖かったから赤ちゃんと対面できたのは生後3ヵ月直前でした。
    面会できないのは寂しかったけど、来客対応がないお陰で体を休ませるのに集中できたのは良かった✨

    +22

    -2

  • 131. 匿名 2020/11/15(日) 17:13:38 

    今年の2月に二人目が生まれた。
    1人目のときは4時間だったし母もめちゃくちゃお産が軽くて私(第二子)を自宅で産んでしまったからすごく不安だったけど、予定日過ぎても全く出てくる気配がなくて逆に焦った。
    5日過ぎた頃に朝から陣痛らしきものがあり病院に行ったけど遠のいて自宅が近いから帰されたけど家に着いた途端一気に進んでまた病院へ。
    すぐ分娩室入って30分くらいで生まれた。
    やれやれと思ったけど意外と体力余ってたから部屋でガルちゃん見たら当時騒がれていた東出さんと同じ誕生日だということを知って最悪…って思ったな笑

    これから出産する方、寒いから体に気をつけてね!
    みんな安産になりますように!

    +15

    -2

  • 132. 匿名 2020/11/15(日) 17:21:59 

    >>118
    デキ婚かどうかは他人には断定出来ないけど、21歳で上の子もいるということは、高校出たばかりで結婚したんだね。旦那さんが相当歳上でないと妻と子ども2人養うのはとても大変だなあ。

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/15(日) 17:35:57 

    産道全開でいきんでる時助産師さんが無理やり指でこじ開けて産道拡げてきた。痛い!って叫んだけどやめず。結局次の日の検診で尿道の下が裂けてることが判明。おしっこするのが凄く辛かった。
    2回目の出産でなのか、指で広げられたからなのか10分で産まれてきてくれたよ。
    本当助産師さんにも当たりハズレってあると思う。

    +22

    -1

  • 134. 匿名 2020/11/15(日) 17:38:35 

    臨月入ったあたりから
    目がチカチカして視界が遮られることが増えてケータイの画面もみえないレベルで眼科で検査しても異常なし
    地味に血圧上がってて次に目がチカチカしたらすぐ電話してって言われやはりチカチカが始まって電話したら即病院に来てって言われて検査しても異常なし
    次の日に担当医師の診察を受けて入院するか決めますと言われて病院行ったら妊娠高血圧腎症と診断され即入院で明日明後日には誘発か帝王切開で出産って言われたけど
    まさかの内診後子宮口全く開いてないし私が危ないからもう今から帝王切開するからね!って言われ
    心の準備もできないまま手術室に運ばれました
    怖すぎて心拍上がって苦しかったですが優しい助産師さんや医師の励ましのおかげでなんとか無事に息子を出産できました
    生まれた瞬間すぐ産声上げたので感動してありがとうございましたって泣きました
    その後麻酔切れてからの痛みはなかなか壮絶でした涙

    目のチカチカも息子出産してからは一度もなってないです^^

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/15(日) 17:45:49 

    >>51
    会陰切開痛いよね…糸でキツく縫われてると尚更腫れる

    +5

    -2

  • 136. 匿名 2020/11/15(日) 17:49:30 

    夫婦共に働いている病院で帝王切開しました。
    主人も立ち会いが出来て、最初のうちは冷静に開腹する様子を実況され、生まれてからは感動のあまり号泣して人が変わったようでした。グヘグヘ言ってた。
    普段感情を出さないタイプなので、周りのスタッフは言葉をなくしてて、出産の感動より驚いたスタッフの顔に笑ってしまいました。
    生まれてからも1日に何度もデレデレ顔で娘を見に来て名物パパになってました。

    +25

    -4

  • 137. 匿名 2020/11/15(日) 18:39:50 

    初産で吸引分娩になるものなかなか出てこず、男の先生3人がかり(指示出す先生、吸引する先生、お腹押してくる大柄の先生)でした。
    途中隣に付き添っていた夫に2回ゲロ吐いて意識が飛んだ次の瞬間赤ちゃん出てきたそうです。
    1500超えの出血多量で輸血騒ぎになるし、分娩台の上で一晩助産師さん監視のもと赤ちゃんにも会えず、入院も延長になるわで散々でした、、
    今第二子妊娠中で不安でしかありません。

    +21

    -2

  • 138. 匿名 2020/11/15(日) 18:58:05 

    >>1
    破水した瞬間に体の中で、子供の手をはっきり認識して驚いた事を覚えています。手が体の中を触った感覚があって「ぅわっ!」と思いました。
    男性には絶対に分からないだろうし経験出来ないと思うと貴重な体験だったなと思います。
    どうぞお体お大事に元気な赤ちゃん産んで下さいね。ご安産をお祈りしています。

    +37

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/15(日) 19:19:36 

    >>114
    初産入院中にそれが聞こえてきたら恐怖煽られつつ和みそう

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/15(日) 19:19:42 

    破水からの促進剤3日目で中々陣痛にならなかったので帝王切開も考えようかって夫と話してたらいきなりガツンと体内で衝撃と音がしてそこから二時間で出産しました。次があるなら無痛分娩が良いです

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/15(日) 19:20:54 

    夜中寝てる時に破水した
    ついに私もおもらしか?!と焦った
    その時はパニックで胎動わからず、病院について陣痛も始まり苦しんでも最初胎動わからず泣きべそ
    看護師さん「あら…赤ちゃん寝てるわ!」お腹の中で赤ちゃん寝てました😇

    陣痛と赤ちゃん起こすためのユサユサがすごく痛かった
    中々起きてくれなかった💔

    +25

    -1

  • 142. 匿名 2020/11/15(日) 19:26:13 

    >>118
    デキ婚だから何なんだろう。20歳そこそこで産む覚悟決めて、旦那さんも養って家族作っていくって決めて、若いのに立派なかーちゃんじゃん。
    下らない事笑って発散してる貴方よりよーっぽど立派よ!

    +26

    -7

  • 143. 匿名 2020/11/15(日) 19:38:04 

    >>44
    そしてまた妊娠して、陣痛来たときに思い出すんだよ。ん?あ!思い出した!これ!これ痛いヤツだ、やだっ、あ~もう引き返せない~。ってなる。

    +39

    -1

  • 144. 匿名 2020/11/15(日) 20:46:10 

    >>8
    麻酔なしで2回切ってるけど全く痛くなかったよ。
    陣痛がマックスの時は痛み感じないって言うけど、陣痛が弱まってる時だったのかもね(>_<;)

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2020/11/15(日) 21:13:54 

    陣痛中に腰をさすってもらうと楽になるとか聞くけど、私は一切触ってほしくなかった!
    触られると気が散って呼吸が乱れて痛みが増す!
    さするのも、内診も全部産むまで拒否し続けて、
    少しでも触られたらやめてーーー!って叫んだ笑
    出産後に、こんな妊婦初めてです。って静かに怒られた笑

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/15(日) 21:58:17 

    >>66
    私も!痛みこんなもんじゃないはず!って思ってたらあっという間に産まれて拍子抜けした(笑)

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/15(日) 22:00:04 

    >>128
    58です!
    前回は、子宮口普通に開いたので、まさか今回開かないなんて想定外でした(T_T)

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/15(日) 22:02:10 

    >>110
    電話だと患者の家族か確認できないし、かかってきた電話では患者の情報を教えることはないのよー(>_<)
    子宮口全開くらいになるとママ達も余裕なくて連絡できないから、立ち合いじゃない家族から電話くることよくあります。あとは産後ママがシャワー浴びてる時とかに、電話に出ないってパパが心配して病院に電話してくることもあります。笑

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/15(日) 22:06:22 

    今年のはじめだったので、かなり前の出来事のよう。出産とコロナで生活がガラッと変わったな。
    お産自体はスムーズにいったけど、小さなトラブルがいくつかあった。でも出てきたときは感動するね!自然に涙が出てきて、こんな子がお腹にいたんだなぁと。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/15(日) 22:07:38 

    >>122
    吐物は片付けるしかしょうがないから片付けるけど、出来る限り袋にして欲しい。吐き気があったら袋をそばに置いておくので( ; ; )分娩台とかベッドの隙間に入っちゃうと大変で拭けないところもあって、しばらく吐物の匂い消えないから次の人が使えなかったりするので…

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/15(日) 22:16:59 

    >>133
    指で広げるっていうのは児頭が降りてくる方に誘導してたのかな。指で触れたくらいで上が切れることはよっぽどないから、児頭出てくる時に切れたんじゃないかな?
    特に会陰切開していれば下に間口が広がるけど、切開入れてないと下が切れなくても上が裂けたりするよ。
    上が裂ける方がおしっこする時とかしみちゃうから痛いと思う…産後しんどかったですね(>_<)

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/15(日) 23:26:03 

    9ヶ月入った頃の深夜、常位胎盤早期剥離からの緊急帝王切開で出産しました。赤ちゃんは仮死状態で出てきましたが何とか蘇生し、その後は奇跡的に大きな問題もなく元気に経過してくれています。私自身も大量出血で死にかけました。
    後に、「病院に来るのがあと10〜15分遅かったら最悪の結果もあったかも。よく来てくれた。」と言われました。
    変なお腹の張り・痛み、微弱胎動、倒れ込むほどの目眩…「何かおかしい?!」と思ったら、我慢したり迷わったりせず、すぐ産院に連絡してください!
    母の勘って当たります!!

    +36

    -3

  • 153. 匿名 2020/11/15(日) 23:38:12 

    来週が予定日の私。先輩方の体験談を読んで、ビクビクしながらも参考にさせていただきます!
    ずっとお腹にいても自分と赤ちゃんが辛いだけなので、頑張って産んできます

    +42

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/15(日) 23:38:14 

    簡潔に書けば、プリッと産みました!!!

    +7

    -3

  • 155. 匿名 2020/11/15(日) 23:40:31 

    出産予定日の前日。
    何となく痛いなぁと思い始めてからとりあえずシャワーを浴び、入院準備を見直し、入院中の旦那のご飯の作り置きをしてから病院へ。

    ここで陣痛5分間隔。
    「あと数時間後には産まれると思うよ!」と助産師さん達に叱られながらもすぐに分娩台へ。
    分娩台に上がっても特に強い痛みは無かったので、しばらくは担当助産師さんと世間話をしていました。
    2時間後、急に激しい痛みが来て、30分くらいで出産。
    あっという間過ぎて、今は陣痛の痛みを覚えていないくらい。

    私が意識したのは呼吸です。
    陣痛の痛みが来そうだなと思ったらすぐに息を大きく吸う、そして陣痛中は息を止めないでゆっくり吐く。
    これでゆるやかにお産が進みながらも痛みは最小限に抑えられました。
    出産の痛みは未知数だから不安もあるかと思いますが、リラックスして頑張って下さいね(^^)

    +18

    -1

  • 156. 匿名 2020/11/15(日) 23:49:06 

    現在31週。初産です。
    赤ちゃん小さめで逆子。
    帝王切開の可能性も高く怖くて不安でいっぱいです。
    勿論赤ちゃんに会えるのは楽しみなのですが、不安のほうが大きくなってしまっています。
    気が楽になる様なアドバイスいただけるとうれしいです。。

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/15(日) 23:52:33 

    >>122
    吐く用のトレイ?(ちょっとC型に曲がった金属製のやつ)にビニール袋のせてそれに吐いてたよ!

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/16(月) 01:05:16 

    先月2人目を出産しました。子宮口が全開になってから一分一秒でも早く解放されたくて、陣痛の波と呼吸に意識を向けながら必死にいきんだら5分で出てきてくれました!トータルでは3時間程、会陰切開もしなかったので初産の時(10時間以上)と比べて断然産後の体のダメージが軽かったです。

    +22

    -1

  • 159. 匿名 2020/11/16(月) 01:42:01 

    初産なのに病院に着いて1時間半で産まれた!
    コロナで立ち会い不可で1人で出産だったので
    産まれる瞬間をどうしても撮りたくて
    分娩台の上で陣痛に耐えながら
    自分で携帯で動画撮ってた^^*
    娘が産まれる瞬間を動画に残せて良かった!
    でももう一度産む時は、
    産まれた瞬間のあのなんとも言えない感動を
    家族と一緒に感じたいなぁ〜
    コロナ無くなって立ち会い
    できるようになりますように☆

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/16(月) 03:55:23 

    >>134
    私も後期で妊娠高血圧症候群になり、誘導分娩での出産となりました。今まで高血圧になったことなく、むしろ低血圧だと思ってたのでまさかという感じでした。安産目指してスクワットをしたり、股関節のストレッチをしたり、呼吸法を練習したり、ラズベリーリーフティーを飲んだりして、陣痛始まってからトータル4時間で産まれてきてくれました!産後は徐々に血圧も下がってほっと一安心です。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/16(月) 04:23:18 

    3か月前に出産したけど、ちょうどコロナの第二波?で立ち会いも入院中の面会も夫さえNGになり本当にひとりで生んだ感がある。
    助産師さんつきっきりの人もいるみたいだけど、私は促進剤の薬を増やす時にしか助産師さん来てくれなかったし、コロナのせいで接触避けてたのかわからないけど、腰さえさすってもらうことなく自分で必死に腰さすってた…。
    生んだ後も面会誰も来れないから、助産師さんしか話す人いないし、何より初めてのお世話で不安と孤独感半端なかった。
    テレビ電話で夫に泣きながら電話したな…。
    初産でこれだったから、もし2人目授かって促進剤使わずに夫も立ち会いや面会が可能な状態だったらだいぶ違うのかな?と思う。

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/16(月) 04:25:39 

    一人目は普通分娩で、みなさんうんちが出そうって言うのが多いですが、私は腸(内臓)が出そうで痛すぎて赤ちゃんと一緒に本当に腸が出るんじゃないかと思って「腸がでそう。内臓がでそう。」と叫んじゃいました。

    二人目は帝王切開になりそうで怖いです。
    帝王切開前後のこと痛みはどのくらいだったのかなど聞きたいです。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/16(月) 04:28:45 

    >>161
    助産師さんさえいない孤独の出産。想像しただけで怖い。
    そしてそれに耐えた161さんは凄い。

    +26

    -1

  • 164. 匿名 2020/11/16(月) 05:19:29 

    産まれた瞬間のお腹の開放感が半端無かった。一生分の💩が一気に出た位の異物無くなった感‼️

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/16(月) 05:27:07 

    >>161
    私も同じでした。夜中の入院でたまにしか助産師さん来ないから、飲み物も陣痛の合間に自分で取りに行って自分で身体さすって…。その時は必死だったけど、後で思い出したらコロナが憎くて涙が出ました。ずっと思い描いてた立会い出産と違いすぎて😢

    +18

    -1

  • 166. 匿名 2020/11/16(月) 06:57:22 

    まさにこれから出産!
    9時から帝王切開してきます〜
    楽しみ4割びびり4割上の子大丈夫か2割な心境
    面会制限等あると思いますが、皆様がんばりましょ〜

    +40

    -1

  • 167. 匿名 2020/11/16(月) 07:24:10 

    とにかく骨盤と腰が痛い&陣痛が痛かった。

    陣痛、あーきたきたきたきたいってぇーー!
    骨盤と腰、割れる割れるいってぇぇぇー!

    みたいなw

    産み終えた瞬間、私の役目は果たした。。。って感じであと処理中は好きにしてくれ状態だったわ笑

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/16(月) 07:53:38 

    >>163
    モニター見ながら、数字が上がっていくたびにそろそろ陣痛くる….!と覚悟を決めて痛みを逃し…の繰り返しでした。
    もし161さんがこれから出産控えていて、私の体験で怖がらせてしまったらごめんなさい。
    産院によって助産師さん手厚くサポートしてくれるところもあるようですし、痛みに強いと言えない私でも耐えられたので、母は強し!大丈夫ですよ(^ ^)

    >>165
    飲み物わかります!
    中身が空になって、ペットボトルに100均のストローのやつを新しいのに付け替えるのを陣痛の合間にやってる時に、なんでこんなに自分でやらなきゃいけないんだって思ったの覚えてます。
    私は日中でしたが、165さんは夜中だったとのことで更に心細かったでしょうね。
    よく頑張りましたね!凄い!
    あなたは強いお母さんです!

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2020/11/16(月) 07:59:47 

    妊娠5ヶ月初産です。
    つわりが辛すぎてこれ以上辛い思いしたくない!と思って無痛分娩を希望しているんだけど何だか普通分娩も経験してみたいと思ってしまった…
    いや絶対痛いのは分かってるんだけど、どんな痛みなのか経験した方がいいのかとさえ思ってしまっている。
    今のところ選択一人っ子です。

    +16

    -1

  • 170. 匿名 2020/11/16(月) 08:04:11 

    注射すら大嫌いなビビリだけど、出産の痛みはこんなもんじゃないはずだ…!と耐えてるうちに意外とすんなり産まれた。
    子宮口最大になってからも「これは何の点滴ですか?」やら「もういきんでも大丈夫ですか?」やら話してて出産後に「初産なのに凄い冷静でビックリしました!」と看護師さんが笑っていた。静かに痛がってたからお尻を押すタイミングが難しかったらしい。

    産まれる瞬間に先生や看護師さん達が「頭出るよー!!お母さん下見て!下下下!」と叫んでたけど、力尽きた自分は「もう何~?疲れたようるさいな…」と思ってた(笑)

    +13

    -1

  • 171. 匿名 2020/11/16(月) 08:56:37 

    分娩中、とにかくお腹よりも肛門が痛くて叫んでいた
    産まれた瞬間感動よりもやっと肛門と足を閉じる事が出来る!と喜んだよ

    実際は胎盤出したり縫ったりですぐに分娩台から下ろしてもらえなくて絶望した

    +1

    -5

  • 172. 匿名 2020/11/16(月) 09:27:53 

    3回目の帝王切開。麻酔が左脚だけききにくくて麻酔多くされたのか、術後吐きまくった。
    嘔吐恐怖症だからつらかった。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/16(月) 09:42:10 

    >>9
    私は18と22で産んだから「お幾つなの?」は散々聞かれましたよ。なんなら長男中3になった今でも。気にしてられないからサラっと答えます。私は聞かないけど。

    ママ友さんや先生が年上な事が多かったから夫婦共々若いと言われてきたけどここ1年で旦那が急に太っておじさんに。若いパパだからお兄ちゃんに見えたりするのかなぁ〜とか言ってたんだけどいらん心配でした 笑

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2020/11/16(月) 10:42:06 

    >>120
    ハムスターでも無理だな…まさかゴッ…!!

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/16(月) 11:50:10 

    >>9
    不快なら濁すか無視でもいいと思いますよ。
    デリカシーないですね

    +0

    -4

  • 176. 匿名 2020/11/16(月) 11:55:46 

    陣痛の間ずっと旦那の親指握りしめてたらしく、
    本気で折れると思ったらしい(笑)

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2020/11/16(月) 12:49:38 

    💩出る💩出るって騒ぎまくった
    それ赤ちゃんだから!って言われてもトイレ行きたくて仕方なかったw
    初産で破水から始まり、陣痛来て6時間で産まれました!

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/16(月) 12:55:53 

    >>11
    私は出てるから拭くねー!って助産師さんに言われた。いちいち言わんでよろし。でも感謝してる。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/16(月) 12:59:20 

    緊急帝王切開だった
    お腹いたくて二日くらい痛くて起き上がれないし貧血で呼吸が苦しいし辛かったな、、
    後陣痛てやつまじで死ぬかと思った
    内蔵が上下に波うって劇痛
    叫びたいからタオルくいしばってベットの柵つかんで
    さらに先生がお腹押してくるし
    歩行練習が辛くて辛くてほんと辛かったんだけど
    授乳するから赤ちゃんつれてきてもらって
    ベットの上で初めておっぱいあげたとき
    脳がかっぴらいて
    歩けるようになった
    母性刺激されたのかな?

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/16(月) 13:08:59 

    36時間陣痛と戦ったのに、結局子急口が開かず帝王切開坂道はないと言われ、ゲームオーバーの曲が頭の中に流れた。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/16(月) 13:10:29 

    無痛分娩は、子宮口が5センチ開くまでは麻酔を入れてもらえない。
    5センチ開くまでも死闘だというのに。
    聞いてない、これじゃ無痛じゃないと、先生にガオガオ怒鳴った。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/16(月) 13:39:50 

    2人目の出産の時『あと何回いきんだら生まれますか?』って苦しいながらに聞いたらあと数回です!とかって助産師さんが何回も濁すからめちゃくちゃ大きい声で『希望を下さい〜』ってイキみながら叫んだら分娩室にいたみんな爆笑ww
    こちらはその時はスルーしたけど今では鉄板ネタw

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/16(月) 14:31:44 

    >>38
    伸びる人いるの?私はちぎれた感覚だった

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/16(月) 14:37:35 

    >>66
    本当に羨ましい
    一人目痛すぎたから二人目恐怖
    なにかお産前に気を使っていたことありますか?

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/16(月) 14:41:54 

    >>158
    すごい
    二人目無痛にしようかと考えていたのですが、
    3時間なら頑張れるかもしれないと希望を持ちました。
    妊娠中気を使っていたことありますか?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/16(月) 16:00:59 

    >>185
    特に気を遣っていたことはないので参考になるか分かりませんが、お産当日まで上の子を連れて公園や近所の駅まで出かけたりして動いていました。やはりお産は体力勝負ですし、切迫などでなければ程よく身体を動かすのは良いかもしれません。ですが、出産したらまた寝不足生活が待っておりますので睡眠と休息もしっかりとってお産に備えて下さいね!離れたところからですが私も応援しています(^^)

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/16(月) 16:21:46 

    >>180
    坂道?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/16(月) 16:54:21 

    >>184
    臨月は一時間以上、毎日散歩してました!
    あとは息をゆっくり吐くことが大事と教えてもらっていたので、陣痛に合わせてベッドにあった黒い染みを優しく飛ばすつもりでずっと吹いていました。ゆっくり細く、長く息を吐くことだけを心がけました。
    二人目さんの時は、あまり痛みがないといいですね。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/16(月) 16:58:39 

    まだ陣痛が軽い時、隣の分娩室で出産してる人が「うぅ〜〜ん」と唸ってて、「あらあら、あんなに叫んじゃって☆」っと思ってたら、いざ自分の時はいきなり子宮口全開になり、フロア中に響いたであろう地獄のデスボイスの雄叫びを上げてしまった。こんなはずじゃなく恥ずかしかったし、色々ごめんなさいと思いました。上の子が立ち会ってたら、トラウマになってたかもしれないので、寂しかったけど立ち合い禁止で良かったのかもしれません笑。

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/16(月) 22:49:50 

    >>55
    終わりの見えない悪阻が苦しい時期ですね。お母さん頑張ってますね。私も去年の今頃は悪阻で泣いてばかりいました。出産は確かに痛いけど、痛みは1分続かないです。
    だからその間に深呼吸してみてね。これを知らなかった1人目はパニックになったけど、2人目は冷静でいられました。
    あと、息を止めていきまずに、腹式呼吸ですると切らずに済む事が多いみたいです。
    後期からで十分間に合うから、今はリラックスして過ごしてください。
    きっと大丈夫。可愛い赤ちゃんを抱いた瞬間に痛みは吹っ飛びます! 応援してます!

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/16(月) 23:27:16 

    >>122
    3人産んでて3回とも嘔吐してる。
    淡いピンクだったりグリーンだったりする少し曲がった仕様の小さいうがい用の桶、ガーグルベースンっていうんだけど、言えば貸してくれると思う。
    私はガーグルベースンだと小さくて的が狙いにくいなと思って、下2人のお産の時は嘔吐用の洗面器持っていった。助産師さんたちに有難がられた。笑

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/17(火) 16:27:29 

    >>133
    間違えた。尿道の上です!クリから尿道までの広場。1センチくらいかな。アドレナリンが出てない冷静な時に麻酔と処置したもらったので凄く怖くて震えた

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/18(水) 10:43:32 

    >>142
    立派な人はコンドームつけるわ

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/07(月) 18:08:15 

    >>15
    立ち合いできる所もあるよ。うちの地域は殆どが立ち合いのみオッケーみたいだし

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード