ガールズちゃんねる

【閲覧注意】虫系のゾッとする話、恐怖体験part2

394コメント2020/11/18(水) 19:26

  • 1. 匿名 2020/11/14(土) 15:15:02 

    十数年前、シャワーを浴びて体を拭こうとタオルに手を伸ばしたら15cmはあろうかという巨大なムカデがいて半泣きになりながらお風呂場を出ました
    母がハエたたきで叩いて退治してくれたのですが「脚がバラバラになった」と言ってきてゾッとしました

    +202

    -1

  • 2. 匿名 2020/11/14(土) 15:16:14 

    【閲覧注意】虫系のゾッとする話、恐怖体験part2

    +95

    -1

  • 3. 匿名 2020/11/14(土) 15:16:33 

    Gの脱糞シーンに巡り会えた事

    +151

    -3

  • 4. 匿名 2020/11/14(土) 15:17:22 

    座っててなんとなく後ろに手ついたらちょうどムカデいた
    しばらく触った感触忘れられなくて辛かった
    今書いててもゾワゾワするw

    +150

    -3

  • 5. 匿名 2020/11/14(土) 15:17:23 

    Gに紙コップを被せたら
    それごと動き回る‼️

    +252

    -2

  • 6. 匿名 2020/11/14(土) 15:17:37 

    旦那は昔カメムシを噛んだことがあるらしい。
    口が大変なことになったそうな…想像しただけで💦

    +190

    -3

  • 7. 匿名 2020/11/14(土) 15:17:38 

    虫が大の苦手で話聞くのも嫌だけど怖いもの聞きたさでお気に入り登録しました...w

    +177

    -3

  • 8. 匿名 2020/11/14(土) 15:18:20 

    ストローでお茶飲んだら口の中で何かが暴れて、パニックになって吐き出したら蜘蛛がいた

    +218

    -1

  • 9. 匿名 2020/11/14(土) 15:18:25 

    靴を履いたら異物を感じたので見てみるとゴキ潰してた

    +159

    -3

  • 10. 匿名 2020/11/14(土) 15:18:30 

    子供がまだ小さい頃ベッドで寝かしつけて
    部屋出ようと思ったら壁にでかいムカデが張り付いていた
    薄暗い部屋の中でなんか気配を感じて気がついたけど、放ってたら子供が顔とか噛まれてたかもと思うとゾーーーっとした

    その部屋は2階なんだけど、ベッドのヘッドボードにもムカデの子供がいたりとか侵入経路がよく分からなかった

    +109

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/14(土) 15:18:41 

    Gが飛んだときの恐怖ったらない

    +196

    -1

  • 12. 匿名 2020/11/14(土) 15:18:47 

    夏場にゴミ出し忘れて次のゴミの日に持っていこうとしたらポロッとなんか落ちて、目が悪いので顔近ずけていったら、大きめの蛆虫ちゃんでした。しかも、計10匹は外に放出されていて絶叫しました

    +71

    -13

  • 13. 匿名 2020/11/14(土) 15:18:55 

    夜中にトイレ行く時生暖かいような柔らかい物をぶにゅって踏んで犬の尻尾踏んじゃった!と思ってスマホで照らしたら巨大ムカデだった…

    +129

    -4

  • 14. 匿名 2020/11/14(土) 15:19:28 

    私はブロッコリー買ってきて、台所で洗おうとまな板の上に置いたら、1cmくらいの細い緑色の虫か一気に散らばって出てきた😭

    ブロッコリーにその虫がいるのは知ってたけど、あんなにたくさん潜んでたのに悲鳴出た😱

    +118

    -1

  • 15. 匿名 2020/11/14(土) 15:19:30 

    キャベツの芯のあるおしりの部分ザクって切ったら真っ二つになった赤ミミズ(大)が出てきて失神した

    +135

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/14(土) 15:19:39 

    仕事中なんとなく脚痒いなと思ったらズボンの中にカメムシいたw

    +71

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/14(土) 15:19:50 

    家の敷地内にある柿の木にめっちゃ毛虫がいたので、薬を撒いたら毛虫が家の壁に避難してきて百匹以上も壁にくっついてゾワゾワどころではなく発狂した

    +143

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/14(土) 15:20:16 

    子供の頃、寝ていて腕が痒いと思い目が覚めたら、半袖の袖口からGが服の中に入ってきた
    速攻シャツを脱いで絶叫よ

    +79

    -2

  • 19. 匿名 2020/11/14(土) 15:20:25 

    子供の頃パジャマ着たらアシナガバチが潜んでいて
    脇の下刺された すごい腫れた
    別の日は靴履いたらアシナガバチがいて刺された

    何回か刺されていたのでこの先刺されたらアナフィラキシーになるかもしれないから気をつけてる

    +147

    -2

  • 20. 匿名 2020/11/14(土) 15:20:32 

    夏の夜に車で走行中橋の道路一面真っ白になってて「え?雪でも降った?白いシートでも貼ってるの?」と不思議に思いながらゆっくり走って白い物体を確認したらカゲロウが橋一面へばりついていた。
    この上を走らなきゃ行けないの⁉︎とすごく嫌だったけど仕方なく走行…。


    あれは本当ビビった。
    カゲロウ、橋で検索してみてください。
    すごい真っ白でビビりますよ。

    +65

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/14(土) 15:21:12 

    気がついたら膝にムカデが乗っていた

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/14(土) 15:21:14 

    洗濯物取り込んでたら500円玉サイズのカメムシが腕にカサカサーって

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/14(土) 15:21:29 

    高校の時のバイト先にいた、白いゴキブリとスケルトンのゴキブリ。普通のゴキブリは常に50匹〜70匹くらいいて、たまに白とかスケルトンのレアものが登場する。さすがに叫びそうになるほど気持ち悪い。

    ちなみにバイト先は食料品売り場の裏側。あれが軽くトラウマで今もスーパーで買い物するたび大量のGが頭を過ぎる。

    +120

    -2

  • 24. 匿名 2020/11/14(土) 15:21:38 

    高校の時友達が窓の隙間に落ちてた物を「何これ〜?」と言いながら触ったりシャーペンで潰したりしてた
    なになに?と言いながら見てみると何とゴ○ブリの卵…
    ゴ○自体は見たことあるみたいだけど卵は知らなかったみたい
    でも散々触ったりしてるのに「それゴ○ブリの卵だよ」とは言えず「やめなよ〜なんか訳わからないの触ったらちゃんと手洗いな?なんか嫌じゃん」って言って離したけど、言わない親切で良かったんだよね…?

    +209

    -5

  • 25. 匿名 2020/11/14(土) 15:21:43 

    テレビ見ながらゆったりしてたら、ゴキブリが私が座っているソファーの背もたれをサーッと滑ってきてびっくりした。ゴキブリ嫌いな人にはトラウマもんだっただろうな。

    +37

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/14(土) 15:21:58 

    >>5
    職場の休憩室でそれをやったヤツがそのまま退室して、次に入った私はそれが何だか知らずに紙コップを取った途端、デカいGが突進してきて腰抜かした。本当にビビった時って悲鳴も出ないと言う事を知った。

    +165

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/14(土) 15:22:05 

    朝急いでスニーカー履いてら
    多いな毛虫がして針が無数に刺さり大変な目にあった
    田舎で靴を勝手口に脱いでたからそれからは屋内にきちんと靴をまわすようにした

    +12

    -6

  • 28. 匿名 2020/11/14(土) 15:22:28 

    ムカデ目撃者多いんですね
    見た事ないけど、特定の地域に出やすいとかあるのかな?

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/14(土) 15:22:54 

    ヤスデ(足の早い毛虫みたいな虫)が部屋にいて、血の気が引いたけど、何とか家族と退治しようとしてたけど、そのヤスデがタンスの裏に入り込んでしまって一瞬絶望した(*_*) 最後はどうにか捕まえて捨てたけど虫こわいよぅ

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/14(土) 15:22:59 

    ベッドの上でYouTube見てたら肩辺りに何か落ちてきてモソモソしてたから飛び起きたらでっかいGだった!

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/14(土) 15:23:02 

    夜、お腹が痛くてトイレに行ったとき…
    『あいつはいないよな』とさっと確認後、急いで便座に座ったら、ドアのところにG(黒、大)が…。
    お腹が痛いからすぐに立ち上がる事も、逃げる事も出来ず。(とにかく、動かないでくれ!)と脂汗たらしてたら

    飛び回ったんだ、やつは。

    +157

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/14(土) 15:23:11 

    よし寝ようと思って仰向けになったら、天井に両手を広げたくらい大きな蜘蛛が居た。

    どこから入ってきたのか未だに不明……

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2020/11/14(土) 15:23:55 

    寝てたら足にゾワゾワ感あって目覚めた
    布団にGがいて足の上を這ってた

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/14(土) 15:23:57 

    小さい頃、家族で外食に行って 帰ってきて電気つけたら、じゅうたん一面にGがいました。

    +55

    -4

  • 35. 匿名 2020/11/14(土) 15:23:57 

    G が出たとき姉が流しに叩き落として
    即座に湯沸し器から熱湯をかけてた
    目が爛々とした姉の姿とゆで上がったGの色
    …あの光景が今も忘れられない。

    +85

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/14(土) 15:24:02 

    恐怖体験です。
    父の田舎に帰省していたとき
    まだ3歳だった私が草むらを歩いてたら
    1歩踏み入れた瞬間大量のバッタが私を襲って来ました。
    まあバッタからしたらびっくりしたんだろうけど。
    本当バッタの大群止めて欲しい。集団でいないで欲しい。

    +43

    -1

  • 37. 匿名 2020/11/14(土) 15:24:04 

    小1の時、なぜかカマキリの卵をディズニーのお土産のカンカンに入れて机の引き出しに入れて放置してしまい。
    ふと思い出してカンカンを開けたらカマキリの赤ちゃんがブワーーーーーーーーと飛び出し、部屋中カマキリだらけに!!!!
    その後、泣きながら母に助けを求め、母も発狂しながら殺虫スプレーして、私も母も泣きながら部屋を掃除しました。
    もうトラウマすぎて、ゴキブリよりなによりカマキリが怖いです。

    +119

    -4

  • 38. 匿名 2020/11/14(土) 15:24:41 

    面接に向かってる時に日傘さしてて「 今何か日傘の上に落ちたけどまぁ木の枝とかだろうな」
    と思ってしばらく歩いた先で何となく自分の腕見たらでっかい毛虫が付いてた。

    周りに誰も居なくて取ってください!とも頼めないし近くの公園に駆け込んで半泣きになりながら木の枝でつついて取った😭

    ひっくり返た毛虫のお腹が無駄に鮮やかなオレンジだったの未だに思い出せる。

    +33

    -3

  • 39. 匿名 2020/11/14(土) 15:25:03 

    パックされたお餅のお菓子の中に蛾が混ざっていた。

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/14(土) 15:25:42 

    前にもがるちゃんの別トピに書いたけど、京都の某有名寺院の庭園でカマキリの大量死に遭遇。
    カマキリの腹部から死因と思われるハリガネムシ(寄生虫)が出てきて、うごめいていました。
    おかげで名園の記憶が全然残ってない…

    +58

    -1

  • 41. 匿名 2020/11/14(土) 15:26:22 

    >>1
    ひええ。私もムカデの話しあります。

    何か足がもぞもぞするなぁと思った足を見た瞬間、私の足の指の間を極太ムカデがうねうねと絡んできて絶叫しました。

    あとは、トンボを網で捕獲して、網から出したら顔がなかった。

    +81

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/14(土) 15:26:26 

    ドア開けたら上からGが落ちてきて口にヒットした

    そのまま唇で咥えてまった!!!!!

    +60

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/14(土) 15:26:30 

    >>31
    パニック映画で最初にやられる
    モブキャラっぽいやつで再生された…

    +39

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/14(土) 15:26:36 

    私が子供の頃、茶色いフサフサした毛虫よく見た。たまに黒い色のやつもいた。でも今は全く見なくなったなー。絶滅したのかな。

    +22

    -3

  • 45. 匿名 2020/11/14(土) 15:26:57 

    ばあちゃん家で畳に寝っ転がってて、 なんか向こうからすごい勢いで来てるなぁって思ったら、手のひらぐらいのクモ🕷が太ももに乗り上げてきた。恐怖で素手で払って飛び起きたけど、あの怖さ今でも忘れられない

    +31

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/14(土) 15:27:13 

    むかしむかし、ビデオテープのケースを持ち上げたらその中に蜘蛛が卵を産んでたみたいで孵化した子蜘蛛がドバァーッと出てきた、泣いた

    +66

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/14(土) 15:27:33 

    川沿いの遊歩道に季節的に羽虫の大群がところどころに沸くんだけど、ちょうど人の顔の高さの位置でグルグル渦巻いてるんだよね。歩いててそこにうっかり突入してしまった(>_<)うぇぇ〰️

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2020/11/14(土) 15:27:39 

    花火大会で河原に座ってたら、カマキリが飛んできて顔に止まった
    慌てて振り払ったけど近くにポトっと落ちて、薄暗いからどこに行ったか分からなくなってしまった
    また飛んできても嫌だし踏み潰しても嫌だし、気が気じゃなくてその後の花火のことは全く覚えてない

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/14(土) 15:27:56 

    >>36
    3歳の記憶残ってるなんてすごいね
    まあそんな壮絶体験したら忘れられないよね💦

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/14(土) 15:27:58 

    巨大なイエグモにフマキラーかけたら大量の子グモが散らばった

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2020/11/14(土) 15:28:08 

    >>14
    ブロッコリー怖いよね。私切って洗って大丈夫だと思ったらお湯に入れた途端無数の小虫がブワァ〜と浮いてきたことある。生で食べる野菜じゃなくて良かった。

    +76

    -1

  • 52. 匿名 2020/11/14(土) 15:28:21 

    ボロアパートに住んでいた時、ふと壁を見たら掌より大きいカマドウマが張り付いてました。殺虫剤をかけたら音に反応してぴょんぴょん飛んでた時は失神しそうになりました

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/14(土) 15:28:36 

    上京して早6年だけどGを家の中で見たことがない
    そんな頻繁に出るものなの?

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2020/11/14(土) 15:28:47 

    スーパーで天然のハマチのブロックを買って、刺し身にしようと切ってたら 長〜いニョロニョロが出てきた。それから天然のブロック物は買えない😭😭😭

    +33

    -2

  • 55. 匿名 2020/11/14(土) 15:29:19 

    バイトの休憩室に置いた編み上げブーツ、バイトが終わったから履いて、自転車で家へ。なんかモゾモゾするなー、と思ったら、ゴキブリを持って帰ってきてた!
    ブーツ脱いだら、元気に出てきました。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/14(土) 15:29:27 

    >>6
    私は掃除機でカメムシ吸っちゃって中でぐちゃぐちゃになって部屋中臭くなって大変だったのに。。。口の中とか考えられない。。。怖

    +62

    -2

  • 57. 匿名 2020/11/14(土) 15:29:30 

    小さい頃、ハエが飛んできて手のひらに止まった
    訳がわからずじっと見てたら、産んだんだ!奴は!
    動いてたよ…奴ら…泣きながら手を洗ったよ

    +39

    -3

  • 58. 匿名 2020/11/14(土) 15:29:50 

    昔、お風呂追い炊きしてかき混ぜてたら手に髪の毛の塊が付いてきた。 と、思ったら茹で上がったゲジゲジだった…。

    +32

    -2

  • 59. 匿名 2020/11/14(土) 15:29:54 

    >>1
    凄く気持ち悪いのに最後のお母さんの一言に笑えた。ムカデって本当に害虫だよね。

    +48

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/14(土) 15:30:16 

    >>28
    私もムカデ見たことない!
    なんか2センチぐらいの長さの細いゲジゲジがムカデかと思ってたけど、違うんだよね?ちょっと調べる勇気無いけどムカデはでかいらしい。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/14(土) 15:30:19 

    コバエが鼻から侵入。
    鼻やその奥でムズムズと飛び回り、蠢く感覚があるたびに、カハッカハッと咳をしてもなかなか取れない
    しばらくしたら口からそのハエの死体出てきた
    思い出してオエエエエ

    +60

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/14(土) 15:30:26 

    なんか最近小さい虫飛んでるなーとは思ってた(田舎なので虫が多い)
    数日後どこかからゴソゴソと音がする。当時アパートに住んでたから下の人かな?とあまり気にせず。やっぱり音がする!場所を探り当てたらガス台の下の収納から。「???」と思って開けても特に何も無い…「あれ?ジップロック動いてる?」と持ち上げたら貰い物の虎豆にゾウムシ(っぽい虫)がうじゃうじゃしてた。成虫が袋突き破って脱出してた。

    トラウマすぎてそれ以降どんな物でも冷蔵庫冷凍庫に入れてる。砂糖や塩や乾物も。

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/14(土) 15:30:27 

    友達なんだけど、トンボを網で捕まえたと思ったら顔と羽の部分と胴体が切れてしまって、顔と羽だけになったトンボが網の中で暴れ回ってトラウマになったって

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/14(土) 15:30:47 

    学生時代に飲食店のバイトをしていて、一人で残って翌日の仕事をしていた時の出来事。
    野菜を切っていたら何かが動いているような気がして下を見ると、Gがお腹の辺りを登ってきているところだった。
    一瞬の出来事で頭が真っ白になって、思わず包丁で払ってしまった。
    羽がハラリと落ちてGはどこかに逃げていった。
    包丁はしっかり洗ったけど、ごめんなさい。
    虫が大嫌いで他にどうしたら良いか分からなかった。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/14(土) 15:31:12 

    閲覧注意書かれてるし本当にグロいこと書いてもいいんだよね?

    アオムシサムライコマユバチ 寄生で検索
    幼虫の体の中に卵を産んで、体内で生まれたハチの子どもは体を突き破って出てくる
    体内で蠢いてる動画も検索するとある

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/14(土) 15:31:37 

    >>54
    寄生虫!日本の魚屋のお刺身でも本当にいるんだ!気持ち悪い…やっぱり気をつけないといけないんだね。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2020/11/14(土) 15:31:58 

    レースのカーテンを何かあると近付いて見たら、上の折り返し部分に巨大なGが入り込んでて逃げられなくなって息絶えてた…
    夜、家族が帰るまで外で待ってカーテンごと捨てた。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/14(土) 15:32:06 

    昼寝中に近くにあったタオルケットで顔をモフモフしようとしたら中にGがいた

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/14(土) 15:32:35 

    >>9
    私はそれでカマドウマを潰しました涙
    潰れたカマドウマが一瞬何か分からず、思考がストップした。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/14(土) 15:32:54 

    >>25
    ゴキブリ嫌いじゃないの?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/14(土) 15:33:15 

    >>68
    これきついw

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/14(土) 15:33:53 

    >>52
    これは気持ち悪い。知らないから今検索したら気持ち悪いのが出てきた。見ちゃ駄目

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/14(土) 15:34:44 

    ベーグルやクロワッサンなどのパン類を特殊加工し、レジンでコーティングしたアメリカ製の雑貨があり、籐の籠に盛って玄関に飾っていた。
    ある日、そのパンから何か動く物が見えたので手に取ってよく見たらレジンを突き破って穴から白いちいさな虫がうようよとしていた。
    確認したら全てのパンに虫がわいていて鳥肌ものだった。

    +34

    -2

  • 74. 匿名 2020/11/14(土) 15:34:59 

    寝るときに布団被ったら、暗闇の中僅かな光に照らされた体と触覚が見えた気がしてしかも動いたので飛び起きたら、その布団の上、顔の近くにゴ◯がいた

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/14(土) 15:35:01 

    屋内屋外関係なく広い空間にいるのに何で虫ってピンポイントでぶつかってきたり落ちてきたりするんだろう・・・

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/14(土) 15:35:05 

    寝室に入った時に何かを踏んでしまい、嫌な予感がして電気をつけると裸足でGを踏んでいた
    絶叫して泣きながらお風呂に入った記憶

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/14(土) 15:35:35 

    昔、靴を履いたら中に小石か何か入ってるような違和感があったんだけど、遅刻しそうで急いでたからそのまま我慢して行って、ギリ間に合った所で靴脱いでトントンしたら…ペチャンコになったGの死骸が出てきた🪳

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2020/11/14(土) 15:35:39 

    虫は虫の話だけど、夫のお母さん。暑がりで、家の中では年中裸足で過ごしてる。台所にゴキブリが出た時、いつもは新聞まるめて叩くけど、逃げられそうだったからと、とっさに素足でゴキを踏み潰して退治。ニコニコしてその話をしてくれた。

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/14(土) 15:35:47 

    >>34
    何でそんなことになってるの💦⁉

    +71

    -1

  • 80. 匿名 2020/11/14(土) 15:35:56 

    Gの話なら結構あるよ!

    ・エアコン付けたら開いた瞬間に2匹同時に飛んで来た
    ・エアコン&換気扇からGが落下して来た
    換気扇から落下して来た時はすぐ側でご飯食べてた時だった

    ・夏場夜バイトから帰って来たら暗闇の中でGが大量発生して玄関までの階段や壁を複数で走り回ってた

    ・Gの共食い
    Gが死んだらその死骸を仲間のGが食べるって聞いたことあったけどまさかそれをほんとに見ることになるとは思わなかった・・・

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/14(土) 15:36:15 

    昔、山の中腹にある親戚の家に泊まりに行った。
    そろそろ寝ようと用意してくれた寝室に行って電気を付けようとしたら手の下あたりでモゾっと何か動いた。
    電気を付けてみてみたら手のひらよりでかい巨大グモ。
    怖くて仕方がなかったけど、すぐにどこかに行ったから我慢してその部屋で寝た。
    そうしたら次の日、その部屋の床の間の所でデカめの女郎グモのバラバラ死体を見つけた。
    あの巨大グモが食べたんだろう。

    クモ嫌いの私には一生忘れられない恐怖体験になった。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/14(土) 15:36:36 

    たった今、洗濯物いれようと窓開けたら網戸の内側にでっかいキリギリスついてたから閉めたとこ!あぁ〜洗濯物どうしよう😭

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2020/11/14(土) 15:36:46 

    >>28
    昔住んでいた家が林の側で用水路や井戸も近くにあり
    湿気の多い古い家だったのでたっくさん出ましたw

    父が寝てる時に赤ちゃんムカデが耳に入って刺されて病院に担ぎ込まれました
    最初なんで耳が痛いのか分からなかったのですが
    検査中に耳から出てきたみたいで看護師さんが発狂していました

    +35

    -2

  • 84. 匿名 2020/11/14(土) 15:36:46 

    2年前くらいのGWに私の誕生日で、旦那と少しリッチな旅館に泊まり、貸し切りで楽しみにしてた露天風呂に行くとなかいさんがドアを開けてくれて湯の説明中サワサワGが通った。慌てる事なくその方が素手で捕まえてごゆっくりと言われたが気持ち悪くて部屋の風呂に入りあの手で色々と思ったら食事も美味しく感じなかった。夜中サワサワして目を覚ますと布団にムカデ心臓が止まるかと思った。そして出かける前に家でバルサンを焚いていたので家に帰ると笑ってしまうくらい死んだGがてんてんと…忘れられない。

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/14(土) 15:38:27 

    夏場エアコンをつけたら何かゴソゴソと音がして、何だろう?と思って見上げてたらGがボトリと落ちてきて一瞬で走り去った

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/14(土) 15:38:50 

    築30年の実家に帰ったとき、
    寝っ転がって指がなにかに触れたので掴んで見てみたら、
    めちゃくちゃデカいゴキブリでした。
    しかもその周りにも2匹いて、計3匹が一つの部屋に集結してた。

    隣が焼肉屋だったので、異常にゴキブリがでるマンションでした。
    みなさんも物件選びには注意したほうがいいです。

    +30

    -2

  • 87. 匿名 2020/11/14(土) 15:38:52 

    洗濯済みの靴下を履いたら何だか異物感。裏返したら脱水されて干からびたG登場…。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2020/11/14(土) 15:39:28 

    >>1
    義実家にて
    寝つきの悪い新生児、やっと眠って布団に寝かせたところにムカデ登場
    ノロノロしてたからガムテで貼り付けて退治しようとしたら急に加速、赤子の体の上をゾロゾロッと通過
    キャーキャー言いながら何とか仕留めるも私がうるさ過ぎて赤子目覚める
    地獄の寝かしつけ再開…

    それがムカデ初遭遇でした
    見た目といい動きといい、めっちゃ気持ち悪いね

    +73

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/14(土) 15:40:06 

    ゾワゾワするのにコメント1つ1つじっくり読んじゃう

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/14(土) 15:40:17 

    林間学校でキャンプファイヤーの点火係になったんだけど、手にもったトーチの火に誘われて超巨大な蛾が頭に張りついた…
    先生や同級生に囲まれて点火の瞬間に全員で拍手する段取りだったから叫ぶことも払い除けることもできなかった。さらに点火の後たくさんの蛾が次々と火に飛び込んで自○したのもトラウマ。

    +9

    -3

  • 91. 匿名 2020/11/14(土) 15:40:52 

    カマドウマってなんだろう。名前から怖そう。
    ググりたいけど画像出てきたら怖い。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/14(土) 15:41:00 

    夜、仕事から帰ると窓際の床に1ミリほどのものすごく小さな何かがうじゃうじゃと尺取虫のようにうごめいていて…。
    とりあえずそのうじゃうじゃをガムテープで取りまくって発生源を探したら、カーテンに泡状のモノが2カ所あり、そこからうじゃうじゃが発生していた!
    翌日、窓ガラスとサッシの間に蛾の死骸発見。蛾の卵でした。
    生まれた幼虫は餌が無いからすぐ死んでしまうそうだけど、まぁ気持ち悪かった。

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2020/11/14(土) 15:41:12 

    桜の木だった所で一時期カミキリムシ?が大量発生してみんな交尾しまくってたのをどこ行っても桜の木があるから犬の散歩中毎日見なきゃ行けなかったのかすごくキモくて辛かった

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2020/11/14(土) 15:41:32 

    何個かあるなー。
    夏に足先の見えないスリッパ履いたら、ヌメってして脱いだら親指に緑のベトってしたのがついてて靴をひっくり返したら緑の幼虫が下半身潰れて出てきた。
    もう1つは、マックでハエがブンブン飛んでてうざくで足元に来た瞬間踏み潰したらウジを出産しやがった。
    あと小さい頃妹が何か頭が気持ち悪いとの事で髪の毛をガサガサしたところでっかいムカデが頭から落ちてきた。噛まれなくてよかった。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2020/11/14(土) 15:41:55 

    運転中、缶コーヒー飲んでて目的地に到着
    用事済ませて車に戻り、飲みかけの缶コーヒーを飲んだ瞬間にハエっぽいモノがコーヒーと共に口に入ったのがわかった(口に入れたことないけど)
    なんか絶対あかんやつ!ってそのままオエー鳥みたいに口からコーヒーとそれを出してしまった…

    秒で迷うことなく口から出たから本能だと思う

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/14(土) 15:41:56 

    昔テレビでみた芸人さんの体験談

    夜寝ていると耳の中でモゾモゾ音がする
    耳垢が溜まっている訳ではなさそう
    ライトで耳の穴を照らしてもらうと、ゾロゾロとムカデが出てきたそうです…


    恐怖

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2020/11/14(土) 15:42:34 

    昔はケータイ見ながら階段上がってたら、クシャッと音がした
    枯葉でも踏んだかな?って下見たら
    カナブン踏み潰してた、、、

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2020/11/14(土) 15:42:55 

    古びた倉庫から10年くらい使ってないボストンバッグとりだしたら、
    バッグの中に長方形のような小豆色をしたものが、
    満タンにはいっていた。

    そのときはわからなかったんだけど、
    あとあと調べたらGの卵でした。

    血の気引いた。

    +37

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/14(土) 15:42:57 

    一人暮らしの男性宅に泊まったら風呂場にナメクジ八匹居た、本人は慣れっこになってた

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/14(土) 15:43:16 

    >>37
    お母様にお疲れ様でしたと心から言いたい!

    +63

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/14(土) 15:43:38 

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2020/11/14(土) 15:43:49 

    >>66
    ワンカットしたらもぞもぞ動くから、ん⁉と思って箸でつまんだら細くて長ーーいのがニョロニョロっと💦💦💦スーパーに電話して持っていったら、養殖の魚と交換してくれましたが、ほんとに気をつけないとです💦

    +4

    -7

  • 103. 匿名 2020/11/14(土) 15:44:27 

    会社の軍手の小指の先で、Gがお亡くなりになっていた
    気づかずはめてしまった…
    なんだこのチクチク?ホッチキスか?と裏返した瞬間を、思い出すたび全身がむず痒くなる

    +15

    -2

  • 104. 匿名 2020/11/14(土) 15:44:28 

    >>60
    2センチくらいのはヤスデかな。土の中に住む益虫だけど、あの見た目は気持ち悪いし大量発生されたらノイローゼもの。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2020/11/14(土) 15:44:41 

    田舎の祖父母の家に遊びに行って夜ご飯まで食べて祖母が楽出来るようにと私が後片付けや洗い物してから帰ろうとして炊事場に行ってスポンジを手に取り洗剤付けて、食器洗っていたら手にチクチク痛みがして違和感が…

    なんだろうと手を見たら…G!!!
    Gが何故かスポンジに引っ付いていて私はパニック!!
    ギャーギャー!!!言ったら祖父は怒って頭ごなしに『五月蝿い!何をG如きに騒いでるんだ!』って怒られるし祖母は私のところへ来てくれてGにお湯を掛けてその場で殺していました。

    悪気は無かったのに祖父からはめっちゃキレられて帰りはブルーな気持ちで1人運転して帰りました。

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/14(土) 15:44:42 

    子供の頃おままごとしてて、細い草をちぎってお皿に乗せようとしたら、細いバッタの首がもげてた、、、、
    草に紛れてわからなくて、一緒に引きちぎってた、、、
    引きちぎったバッタと目が合った、、、

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/14(土) 15:44:56 

    汚い話なのでダブルで閲覧注意ですが…。

    薄暗い所にジャガイモを収納してるんだけど、久々にジャガイモを使おうとジャガイモを見たら、1個ドロドロに腐って液状化してしまっていた。
    その液状化の部分が波打ったような気がしたので、薄暗いので近づいて目を凝らして見たら、コバエのウジ虫が液体の中で大量に湧いて蠢いていて、腰抜かしそうになった。

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2020/11/14(土) 15:45:00 

    今ここのコメントこわごわ読んでたら電話が鳴ってあービックリした!!

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2020/11/14(土) 15:45:14 

    エアコンから本当に手のひら大の巨大なコオロギがポトッと落ちてきた。ベッドの上に
    死ぬかと思った

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2020/11/14(土) 15:45:34 

    >>2
    よくここまでキャタピーだけで来たね少年…って思った記憶!

    +40

    -1

  • 111. 匿名 2020/11/14(土) 15:45:42 

    寝てる時、首の後ろがなんか痒くて首をさわったら
    なんか硬いモノをさわって、枕のほうに飛んでったのが見えた、半身起き上がりそーっと電気をつけそーっと枕を上げたら…茶色いゴキ…
    そーっとティッシュをつかみ、そーっとゴキを掴み、おりゃー!とゴキを潰し、ティッシュでぐるぐる巻きにしてごみ箱へ

    何事も無かったようにまた寝ました。

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2020/11/14(土) 15:45:47 

    実家でチビゴキ大発生。天井から落ちてきたりでテーブルの上にもしばしば。ご飯を食べてる時に一気に2匹現れて、まだ食べてる最中のお皿の中を歩かれた…。マジ無理。大好きなおかずだったのに💢

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2020/11/14(土) 15:46:16 

    市内でヤスデが大量発生した時があって、毎日車庫にいるのを退治しても次から次へとわいてきてノイローゼになりそうだった。
    本当に気持ち悪かったよ。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2020/11/14(土) 15:47:20 

    弟の学習机からゴソゴソと物音
    音を辿り抽出しを開けてみるとカマキリの卵が孵化しており赤ちゃん大量発生
    蠢めくカマキリの赤ちゃん…😱
    どこかでひろって抽出しに入れておいたのを忘れていたらしい

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2020/11/14(土) 15:47:31 

    >>91
    グロいよ。撮影の仕事してたんだけど古民家でロケの時、ある部屋を開けたら一斉にカマドウマが跳びかって恐怖だった。皆で必死に素手で捕獲したけど四方八方にビョンビョン跳ぶんだよね。

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2020/11/14(土) 15:47:42 

    家でゴロゴロしてたらなんか脚がムズムズする
    掻こうと思って起き上がったら
    ムカデが2匹わたしの脚の上で遊んでた

    言葉にならない叫び声って本当に出るのね

    +19

    -2

  • 117. 匿名 2020/11/14(土) 15:48:28 

    暗い場所で友達と長話をしていてワイドパンツ の裾からモスラみたいな蛾が入り込んだ。全く気づかず家に帰ってから足がムズムするなぁとズボンをまくったらモスラが飛び出して部屋の壁に張り付いた。気持ち悪かった。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2020/11/14(土) 15:48:55 

    昔スゴい古くてボロボロの家に住んでた。よく巨大な蜘蛛が出てきてた。暗闇で目を光らせてたのを発見したり、卵を抱えたのを退治しようとしたら子供を産んで小さいのが一斉に家中に広がったり、母が追いかけてたのが逃げるとき私の足の上を通過したときの感触には今だにゾッとする。

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2020/11/14(土) 15:48:59 

    昔、近所の子供達でミミズ大会が開催された
    ひらすらに土という土を掘り返してミミズをバケツに捕獲していく
    すごかったよ
    めちゃくちゃに太い動きも早いミミズとかも容赦なく土の中から素手で引き摺り出した
    途中で千切れても動いてた
    バケツの中はうぞうぞとミミズだらけで、
    普段は虫を怖がる子たちも達成感と感動の目でバケツをじっくりと覗き込んでた
    きっかけを忘れたんだけど、みんな一心不乱にミミズを求めてたから集団ヒステリーみたいな状態だったと思う
    集めたミミズはバケツの中で水没させてドブに捨てた
    子供の頃の強烈な思い出

    +9

    -4

  • 120. 匿名 2020/11/14(土) 15:49:42 

    >>31
    何で伝説風なの‪w
    新幹線なのに!やばい!笑いをこらえきれない‪w‪w‪w

    +40

    -3

  • 121. 匿名 2020/11/14(土) 15:50:00 

    >>20
    あれ、車滑るよね〜体液で。橋で事故るかと思った。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/14(土) 15:50:09 

    >>110
    ウケるww

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/14(土) 15:51:20 

    学校の一貫でみんなで公園に行ってどんぐりを持って帰えってそれをお道具箱に適当に入れてた。そしたら数日後色鉛筆を取ろうとしてお道具箱開けたらどんぐりから30匹ぐらいの幼虫が出てきてて動いてたこと。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/14(土) 15:54:01 

    田舎の実家の猫が庭で何か触ってるなと思って見に行ったら、デカイいナナフシがバラバラになってた。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2020/11/14(土) 15:54:23 

    夜中、飼ってる猫が外からご帰還

    口に何か咥えていて、その何かから細長い何かがニョロニョロ…

    よーく見たら咥えてるバッタの肛門から針がね虫がー!!

    過去、一番ビックリした出来事でした

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2020/11/14(土) 15:54:51 

    小学生の頃に自転車から降りてハンドルから手を離したら手の平に青虫が潰れて死んでた。
    ハンドルに居たの気付かないでハンドル握ったみたい。泣きながら母親に助けを求めた。

    大人になってから洗濯してたパンツ(ズボンの方)履いたら太もも辺りに違和感を感じ手を突っ込んだら
    手の平に大量の虫の足が!!どうやらゲジゲジがパンツの中に居たらしい。どちらも恐ろしかった。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2020/11/14(土) 15:55:10 

    >>6
    カメムシ食べる人もいるらしいよ
    スースーするらしい

    +2

    -4

  • 128. 匿名 2020/11/14(土) 15:55:17 

    >>60
    お嬢ちゃん、ムカデを見たことが無いのかい?ムカデは真っ黒で長くて足がたくさんあってとにかく気持ち悪いんだよ。2年前田舎に引っ越して初めて見た時は息が止まるかと思ったもんさ(凄い焦って殺虫スプレーかけた後に1人でパニクってスプレーかかった階段から落ちて偉い目にあった)。

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/14(土) 15:55:19 

    某ドーナツ屋で事務をしていた頃、下が店舗で上が事務所なんだけど、帰りに1人が忘れ物したからみんなで戻って電気をつけたら床一面にゴキが!!蜘蛛の子散らすように隠れたけど、あれ以来下が飲食の店舗は避けるようになった。。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/14(土) 15:55:47 

    >>65
    学校で青虫飼育してたらハチにやられて全滅した。
    教室が阿鼻叫喚だった。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/14(土) 15:56:22 

    >>37
    なぜかその時の発狂しながらも退治するお母さんが思い浮かんで笑ってしまったww

    +55

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/14(土) 15:56:48 

    >>70
    平気だよー。でも凄い勢いで落ちてきたからゾッとしたっちゃーした。

    +10

    -2

  • 133. 匿名 2020/11/14(土) 15:56:49 

    この間玄関の扉あけたらGが降ってきた

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2020/11/14(土) 15:57:09 

    まっちゃんのゾッとする話だったかな?氷枕の裏のGの話はゾッとした。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/14(土) 15:57:46 

    夜寝てたら顔を何かが這う感触して飛び起きたんだ。
    灯りつけたら床にゴキブリ。
    深夜だったけど、悲鳴あげたよね。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2020/11/14(土) 15:57:57 

    紙コップで出てくるタイプの自販機でホットコーヒー買った時、コーヒーの表面の縁の泡の部分に細いムカデみたいなのが浮かんでた
    少し冷めてから飲もうと思ってたから口はつけずに済んだ

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/14(土) 15:57:58 

    娘が飼ってるカマキリのお尻からハリガネムシが、それを処理する時の感触がまだ残っててもうトラウマ。
    つい先日もカマキリの夢を見て魘されました。

    ハリガネムシが想像以上に長くて恐怖でした。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/14(土) 15:58:15 

    >>102
    想像しただけで気持ち悪い。でもそんなん実際なかなか無いだろうと思ってたから聞けて良かった。気をつけよう。ありがとう

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/14(土) 15:58:17 

    部屋の電気をつけたらデカいゴキが顔めがけて飛んで来た。
    玄関にずっと置きっぱなしになってた傘を開いたらゴキの卵が落ちた。
    子どもの頃に鉄塔の足のコンクリートに座った時に何かのサナギに手が触れてサナギがモゾモゾ動いていて気持ち悪かった。

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2020/11/14(土) 15:59:49 

    ビワを切ったら中から大量のアリが。成虫以外に幼虫やサナギまでバラバラと出てきた…

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2020/11/14(土) 15:59:50 

    Gにスプレーをかけると、必ず飛びかかってくる事
    Gが床にいて、私が発見したのを察して素早く逃げた事
    昔のGはこんな事しなかったから
    知能が高くなってきてるのかな

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/14(土) 16:00:25 

    洗面所の壁になにか付いてるなって思って顔近づけてみたら、足がめっちゃ長い蜘蛛だった…。
    殺しても1ヶ月に1回くらい現れるから前ほど驚かなくなったけど、本当に気持ち悪い。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2020/11/14(土) 16:01:53 

    小学生の頃、ある日給食にコッペパンが出た
    いつもはガブッとかじりつくのだが、その日は何故か千切って食べることにした
    ひと口分をもぎ取り、食べようと口に近づけると断面に黒い点があるのが目に入った
    よく見るとそれはパンの気泡部分に横たわるコバエの死骸だった…

    かじらなくてよかった…( T_T)

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2020/11/14(土) 16:01:58 

    この間布団干そうと思って広げたらデカイコオロギ出てきた。
    どこから入ってきたの

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2020/11/14(土) 16:02:09 

    >>136
    ヤバいw
    紙コップの自販機ってGが沸くらしく
    それを聞いてから買ってないw

    +7

    -2

  • 146. 匿名 2020/11/14(土) 16:02:09 

    洗濯物に気持ち悪い色の蛾が付いていてホウキではらったら顔に向かって飛んできてびっくりした。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2020/11/14(土) 16:02:12 

    コンビニおでんを食べてたら具の下にデカいガガンボが…半分くらい食べてたから卒倒しそうになった

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2020/11/14(土) 16:03:49 

    >>2
    一家に一人欲しい人材

    +16

    -1

  • 149. 匿名 2020/11/14(土) 16:03:53 

    >>37
    すごい数だよね

    +24

    -1

  • 150. 匿名 2020/11/14(土) 16:03:58 

    子供の時に桃を食べていたら生きたウジ虫が出てきた。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/14(土) 16:04:02 

    >>127
    東南アジアではわりと屋台で売ってるね、カメムシ。フルーティらしい。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/14(土) 16:04:21 

    部屋にチョコレートが落ちてると思ったら
    Gだった。
    食べようとした自分に嫌気がさした。

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/14(土) 16:04:36 

    昔、うぐいすのふんを配合した洗顔料があった。
    一度使ったきりで忘れてしまい込んでいたら小さい虫が沢山湧いた。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/14(土) 16:05:23 

    怖いんだけど見入ってしまうトピ…

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/14(土) 16:05:32 

    >>57
    母がでかいハエをハエたたきでやっつけた後、ティッシュを取りに行ってる間に電話がかかってきたりして、少しの間その死骸を放置しちゃったんだけど、その僅かな間に死骸から大量の白い虫がうじゃうじゃーって…😱出産間近のメスだったみたい。

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/14(土) 16:05:45 

    洗濯洗い終わったらゴキちゃんのバラバラ死体が、、、Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/14(土) 16:05:54 

    黒揚羽サイズの蛾がキッチンにいて(どこから入ったんだよ。。)どうにか逃がそうと玄関扉を開けて外の蛍光灯をつけ、キッチンの明かりをオフして一瞬だけ殺虫スプレーを発射したらものすごい勢いで私の額に激突した。
    ショックで声も出ず。その後外に飛んでいったけど。。
    元々チョウチョと蛾が大嫌いだったのでしばらく生きた心地がしなかった。今でもトラウマです。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/14(土) 16:06:33 

    寮で、ベッドの真上にエアコンがあったのですが、ゴロゴロしていたらエアコンの隙間から二匹ゴキブリが落ちてきました…。白いシーツの上を這うゴキブリが超気持ち悪かったです

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/14(土) 16:07:35 

    真夏にミニスカサンダルで公園で友達と喋ってて足がゾワゾワするなと思って見たら脛を毛虫が這ってた

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/14(土) 16:07:38 

    洗濯物に付いていたカメムシが下に落ちゴミと勘違いして畳み終わるまで放置。当時1歳だった娘が不味い顔していたので不思議に思っていると口から臭い匂いが…。何でも口に入れる時期だったので以来すごく気を付けました

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/14(土) 16:07:48 

    真夏、寝ようと電気を消したら足に何か上ってきて慌てて電気をつけたらチビゴキだった!速攻殺した。
    しばらく寝れずにいたけど、腹くくって電気消して寝たらまた足に!😭
    それからもう1回同じことがあった…。
    もう寝れなかったよね。。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/14(土) 16:08:00 

    小学校の校庭で並んでいて上を見たら木にびっしりと毛虫がいて鳥肌が立った。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/14(土) 16:08:54 

    田舎の24時間営業のガソリンスタンドでバイトを何年もしてました。真夏の夜はその明るさにジャンジャン虫集合。
    朝、出勤してトラック誘導しようと思って駆け出したら。何かを踏んで『パチン!!!!』という大きな音が!?
    はい…。お腹がパンパンに太った巨大モスラでした。

    しんどいけど、色んな種類の小鳥さんが集まって綺麗にしてくれるのが本当に癒しでした。

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2020/11/14(土) 16:09:50 

    手をついたところに毛虫がいて、潰してしまったこと。
    20年前の話ですが、潰した時の感触が今も鮮明に思い出せます…

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2020/11/14(土) 16:11:28 

    >>118
    子ども抱えた蜘蛛はほんとにトラウマ
    デカくてふわふわのクモみつけて外に匂い出そうとしたらフワフワが一斉に散って100匹くらいの小蜘蛛が散乱

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/14(土) 16:11:47 

    以前別トピにも投稿したけど、
    歯磨きするのに歯ブラシ濡らして歯みがき粉付けようとしたら手にGの中間の赤いヤツが3匹もいた。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/14(土) 16:11:58 

    旦那とららぽーとまで車で出かけた時、家に帰ろうと車に乗って出発しようとした瞬間車の中からデカいGが出て車内で2人で大パニック‼
    窓全開にしてチラシかなんかで追い込んで外に出したんだけど、私は本当にGが外に出たのか見届けられなかった為、恐怖で冬場だったけど家までクソ寒い中を窓全開で家まで帰った。

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2020/11/14(土) 16:12:10 

    真夏の夜に1人でドライブしていたら
    車の中からセミの鳴き声がし始めた事

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2020/11/14(土) 16:12:26 

    田舎の祖母が水菜の卵とじスープを作ってくれたので食べようと思ったら卵にアブラムシが絡んでいた
    田舎の農家なので野菜に虫が付くことはあることなのでそこだけ捨てて再び食べようとしたら、また卵にアブラムシが
    よく見たらスープ全体にたくさんのアブラムシが浮いていました……
    よく見ないで汁を飲んでいたらと思うとゾッとします

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/14(土) 16:12:56 

    黒曜石みたいなピカピカした石だと思って「きれーい!」って指でつまんだら蛾のサナギだった。つまんだ瞬間クリックリッって動いて発狂した。

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2020/11/14(土) 16:13:37 

    >>155
    わたしは、出産間近のハエを手で潰したことあるよ…

    手に蛆が…

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/14(土) 16:14:17 

    >>23
    スケルトンのって脱皮したてのGらしい

    +39

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/14(土) 16:14:51 

    >>28
    都会の方なんだけど
    家の前に竹藪がある

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2020/11/14(土) 16:15:00 

    >>23
    スケルトン?内臓見えてる系?そんなのいるの?すご

    +22

    -1

  • 175. 匿名 2020/11/14(土) 16:15:12 

    某離島(かなり田舎)のお医者さんの話。おじいさんが耳が痛いと診察に来たので覗いて見ると、耳の中にゴキブリが入っていたそうです。恐らく夜寝ている間に入ったのではないかと。
    死んでたか動いてたかは忘れちゃったけど。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/14(土) 16:17:27 

    窓を開けたまま、数分買い物へ行き、戻ってきたら手の平サイズの巨大な蜘蛛が、壁に張り付いていた。産毛がすごくて、怖かった。
    当時はネットとかもないから、調べられなくて警察レベル?かと思ったけど、ホウキでバンバン叩いて、塵取りですくってから、裏庭にポーンしてしまった。

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2020/11/14(土) 16:18:27 

    >>73
    レジンコーティングされてるなら中に酸素ないよね
    嘘くさい

    +0

    -9

  • 178. 匿名 2020/11/14(土) 16:18:27 

    敷き布団と敷き布団の下に敷いているシーツを一緒に持ち上げて外に干したら、干からびた小さいGの死骸がポトン。

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2020/11/14(土) 16:18:49 

    キャンプ場に銭湯?があって入ってる時にふと壁を見たら巨大カマドウマがいた事
    そしてそれをシャワーで流そうとした友人を説得してやめさせた
    大きすぎて排水溝に流せないし、万が一飛んだ時の代償がでかいw

    縦13cm横1.5cmはあった…

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/14(土) 16:19:15 

    トースターの中に侵入していたらしく、
    食パンを入れて焼いたら、
    G乗せトーストの出来上がり♪

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2020/11/14(土) 16:21:39 

    >>98
    ボストンバッグ👜満タンに卵?

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/14(土) 16:22:27 

    朝起きて母が作った味噌汁をお椀についで飲んでたら
    椀をかたむけて汁を啜りきった瞬間、唇に5センチ大の芋虫がくっついてました…
    大急ぎで泣きながら飲んだ物を吐いた
    最初大きな具かな?と思って箸でつまんで正体に気づいた時の絶望感…忘れられない
    たぶん外の壁を登ってきて換気扇から落ちて煮込まれちゃったんだと思う

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2020/11/14(土) 16:22:40 

    虫ではないけど、マムシ料理食べに行った時。
    板前さんが捌いたら中からワーッと子マムシが何匹か飛び出して来たこと。何かしちゃいけない殺生した気分になってしまった。。美味しかったけど。

    +3

    -4

  • 184. 匿名 2020/11/14(土) 16:23:28 

    会社のココア飲んだらコップの底にGがいた。
    袋の中で死亡してたらしい。
    私よく生きてるなと思う。

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2020/11/14(土) 16:23:31 

    飼い猫がどこからかGを咥えてきてジョイントマットにポトっと置いてった時は発狂しました。
    室内飼いの猫なので家のどこかにGが居たみたい。
    ただ毎回エアコンクリーニングをしてもらって数日後にGと出くわすのでエアコンに居たのかもしれないです。

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2020/11/14(土) 16:25:00 

    昔の家が古くてよく小さな茶ゴ○が出た。
    ホウ酸団子を仕掛けたら、早速一匹が力尽きてたので別の部屋にティッシュを取りに戻ったら、死んだゴ○の上に別のゴ○が乗っかって交尾してた。

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2020/11/14(土) 16:28:01 

    >>184
    私はイタリアン料理屋でサラダを食べたら、最後底にオリーブまみれのゴキが姿を現しました(死んでました)。
    必死で私はお腹を壊さないと言い聞かせ、特に問題なかったのですが料理屋から謝罪がなかったので二重でビビりました。

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2020/11/14(土) 16:28:44 

    小学校の給食でよく緑色の大きな芋虫入ってたの思い出した
    それでも食べなきゃいけなかったから辛かったよ
    何故か八宝菜に入ってる率が高かったなぁ

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2020/11/14(土) 16:34:25 

    職場で、デッカい蜘蛛を気付かずに踏み潰した事がある。巨峰くらいの葡萄の粒を踏んだような感覚とプチッと音がしたのが忘れられない。知らないうちに背後に迫ってたみたい。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/14(土) 16:36:23 

    姉が小学生の頃、ブルマー(黒)を履いたらお尻に激痛が。見たら中からハチが出てきた。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/14(土) 16:36:32 

    割と有名な温泉宿に泊まった時、食事中に窓の下がゆらゆらしているなーと思っていたらそこからいきなり大量の小さい虫が飛んできて部屋中虫だらけになった
    慌ててフロントに行ったらフロントも虫だらけ、大浴場も虫だらけ…
    寝る部屋も虫だらけなので掃除機借りて自分らで一晩中虫退治した
    羽がついている虫で飛び回って、途中で羽が落ちて今度はウニョウニョしだす謎の気持ち悪い虫

    宿代はタダになると思っていたけど「昨日はすみませんでした」の一言とお土産にタオルと醤油くれただけで、きっちり全額請求された、1泊1人2万5千円くらいする宿
    二度と行かない

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/14(土) 16:37:36 

    >>15キャベツにいるの!?
    あまり周りにミミズ嫌いな人いなくて共有できなかったけど、もうキャベツ怖くて切れない!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/14(土) 16:38:04 

    >>1
    高校生ぐらいの時に夜寝ていたら耳の中からゴソゴソ聞こえてた。
    痒いし、起き上がってほじったら耳の中からダンゴムシが出てきた

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/14(土) 16:38:37 

    靴下履いたらピキッて音がして異臭が…カメムシだった。
    ベランダで乾いた服を母に手渡されて着たら中にいたアシナガバチに刺された。
    どちらも小さい頃です。お母さん!

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2020/11/14(土) 16:39:38 

    耳の中に小指の爪サイズのゴキブリが入ってきた

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/14(土) 16:41:18 

    大概の虫は素手でパンチして殺せるようになった50代の冬
    レギュラーサイズのGも手のひらサイズのムカデも素手で勝てる

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/14(土) 16:41:29 

    出先で何か左腕がモゾモゾすると思ったら羽付きゴ◯ブリが這いながら指の先まで来て飛んでったw

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/14(土) 16:44:00 

    元々夜型の生活なんだけど、夜中2時位にリビングでぼんやりしてたら、天井からふわっと何か黒い物が落ちてきたような、嫌な気配を感じた。

    床を見ると巨大な蜘蛛
    夜中だし大声出せる時間でもなく、固まった。
    家族は寝てるし、自分でなんとかしないとと思い、睨み合いしながら、殺してしまうか、捕獲して外に逃すか、無い頭で高速で考え、殺したら蜘蛛は蜘蛛の子散らすと言うしそれは悪夢過ぎると思い、紙コップで捕まえ外に逃した。

    あんな大きな蜘蛛を見たのは初めてだったし、一体なんだったのか検索したら、世の中で人気の軍曹様だった。も一つびっくりしたのが、ヤフオクで売られてて、何人も買ってる人が居て、2度固まった。



    +5

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/14(土) 16:47:53 

    今朝職場で、お尻に卵をつけた巨大黒Gと遭遇した。
    数週間前には、仕事柄訪問したお宅で巨大なムカデに遭遇した。
    あと少し後ろに座ってたら刺されてた。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/14(土) 16:48:04 

    お風呂に入ろうとして脱衣場で裸になり歩いたら
    足の裏に、プチ、冷っとした感触が
    えっ、ブドウを踏んだ?と足を退かしたら
    Gが潰れて死んでいた

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/14(土) 16:49:01 


    統合失調症や
    アルコール依存症
    薬物依存症の人は
    幻覚で虫が自分の体を
    はってはるくとよくゆう

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/14(土) 16:53:24 

    >>1
    私ムカデに刺されたことありますが、かなり痛いですよね。
    前に肘をついてPCをしていたら、いきなり肘に激痛が走ってビックリ!
    何事かと見るとそこに大きなムカデが・・・。
    私は元々虫が苦手なこともあり、今でも思い出すとゾッとします。

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/14(土) 16:55:11 

    私が小3くらいのときの話です

    昼間部屋にいたら、どこからともなくハエが侵入してきた。それはかなり大きめのハエでブンブンうるさく、
    その頃の私はゴキブリ以外は虫とか全然平気なタイプだったので、躊躇なく下敷きでバシィィッ!と叩きのめしてやったのです
    ダメージを受けボトッと落ちて瀕死のハエさん。もがいています。
    すると、ハエは苦しみながら、最期の力を振り絞って、孵化しかけ?のウジ卵をモリモリモリモリ産卵し始めました…
    さすがの私もゾゾッとしたと同時に、何か、ごめんなさいと思ったのでした
    その後どう始末したのか記憶にない

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2020/11/14(土) 16:55:42 

    子供の頃、お昼寝して起きたら鼻の上になんか付いてる。何故か『チョコだ!』と思ってパクっとした。ゴキブリの糞だった。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/14(土) 16:59:59 

    南瓜を一回貰って半分に切ったら中からうようよ

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/14(土) 17:04:52 

    久しぶりにココア飲もうと思って、粉末の袋開けたらウジ虫が大量に沸いてた…
    しばらくココア飲めなくなった

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2020/11/14(土) 17:05:14 

    鳥取の名前忘れたが旅館に泊まった
    食事は部屋ら料理が並ぶ中、大好きな漬け物
    白菜の漬物取るなりGが半分一緒に切られた状態。

    怒り狂った友人がフロントに電話
    申し訳ありませんと係
    直ぐ料理を下げさせ外に食べに出た。
    翌朝、女将さんが菓子持って謝罪
    まだ若かった自分らだからか安い菓子で誤魔化された。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/14(土) 17:05:30 

    >>20
    見てきました!
    ほんと、まるで雪!!
    あの上を走るとか、考えただけで嫌過ぎて寒気する!!!

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/14(土) 17:11:19 

    お風呂からあがって、インナーを着ようと広げたら、中にデカめの虫がいました…。全裸のまま絶叫して、旦那に退治してもらった。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/14(土) 17:18:01 

    夜に寝転びながらiPhoneいじってたら
    光に寄ってきたカメムシがiPhoneにとまった
    田舎だから茶色くてデカいやつ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/14(土) 17:25:03 

    宅配便の配達員やっていたのですが
    夏場、市営住宅を配達していて、垣根の隙間を通るとお届け先までショートカット出来たので荷物持ったまま「とうっ!」とか言いながら垣根を越えて行ったら小さな毛虫みたいなのが腕やら服やらに付いていて払ったんですね。

    なんかチクチクするな~とは思ったものの、仕事を終えて自宅をシャワーを浴びて翌日。

    首から下(顔も少し)全てに赤いブツブツが。。。

    すぐに皮膚科に行ったら、毛虫の体毛がシャワーにより全身を刺激しながら流れていきあちこち湿疹ができたとの事。

    それ以来、垣根の隙間は通りません。。。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/14(土) 17:27:49 

    >>206
    飲む前に気づいたならまだいいよ!
    私は作って飲んで、プチプチ食感に気付いてだしたら、噛み刻んだウジ虫が口から出てきたからね!

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/14(土) 17:31:24 

    小さい頃にキャンプに行ってバッタとかカマキリとかよく捕まえていたのですが。

    あるとき捕まえたイナゴを逃したタイミングと自分の一歩踏み出すタイミングが合って踏んでしまいました。

    イナゴの形のまま潰れて靴の裏でぺったんこになってるのをみてから罪悪感とトラウマでそれから草の生えた所を歩けなくなりました。。。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/14(土) 17:49:53 

    >>65うち、農家さんからモンシロの卵貰って娘と観察してたら、寄生されたやつだった。
    なんかおかしいと思ったんだよ。
    産まれた幼虫が卵温めてるんだもん。
    寄り添ってんの。
    で、調べたらソイツだった。
    ソッコーで虫カゴごと袋入れて捨てたわ。

    +12

    -1

  • 215. 匿名 2020/11/14(土) 17:55:25 

    >>104
    ヤスデ、中学生の時校舎に大量発生した年があった。
    渡り廊下のどこ歩いてもいて、教室の中にも侵入してて、しばらくしたらかなりの数の死骸が転がってた。

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2020/11/14(土) 17:56:30 

    ホヤホヤの出来事です。

    一昨日、寝ようと電気を消して布団に入ったら胸元のあたりをゴソゴソと動くのが見えて血の気が引く思いで電気を付けたら6cmぐらいのムカデでした。

    その日、日光浴させようとベランダに出しておいた観葉植物に入り込んでいたようです。

    鳥肌が凄かった…

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/14(土) 18:01:06 

    給食のサラダにデッカイ生きてる白い芋虫がいてビビった

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2020/11/14(土) 18:03:09 

    小さい頃、お祭りで浴衣の中にセミが入って泣きました。セミも焦って鳴いてた。
    なかなか出られない、出てくれない

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/14(土) 18:03:39 

    滝を見に出かけた日、山の中歩いてて、ふと右のポケットに手を入れたらなんか触れたから見ると、なかなかのデカさの青虫が潰れてズボンと指が緑に…
    この世で1番嫌いな虫が毛虫の私は声も出なかったよ。そのズボンにはあれから一度も足を通してない

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/14(土) 18:05:27 

    >>206
    開封済みのココアだったってことですよね?
    粉物にわくダニと一緒で冷蔵庫に入れたがいいんでしょうね、、

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/14(土) 18:16:25 

    >>218
    ごめんw焦ってミンミン泣いてるセミ想像したら笑っちゃったwww

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/14(土) 18:29:22 

    梅雨になると毎年マンションの通路にGの赤ちゃんが大量発生する。9階なのに。
    数匹とかじゃなくて50匹以上うじゃうじゃいて殺虫剤いつもカバンに入れてた
    管理人に言っても何もしてくれないし原因もわからずで来年引っ越す

    +4

    -2

  • 223. 匿名 2020/11/14(土) 18:39:36 

    >>9
    それ仕事場で私もやった。

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/14(土) 18:55:56 

    コーヒーゼリーにハエが混入していた。
    色が濃くて気づかず、歯応えのあるゼリーだわーとしっかりカミカミしていた。
    ようやく何かおかしいと口から出し、、

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/14(土) 19:03:10 

    半分に切ってあるキャベツをまな板の上に置いて、ザクっと切った瞬間、すっごく小さい蜘蛛が数十匹まな板の上をブファッと四方八方出てきた…トラウマでしばらくキャベツ買えませんでした…

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2020/11/14(土) 19:08:40 

    >>192
    何十年とキャベツ買ってきたけど始めてだったよ!!
    ミミズ出たの!まな板ごと捨てたよ!!!


    調べたら寒いとミミズがキャベツの中に入っちゃうんだって
    キャベツってギュッとなってるから暖かいらしい‥

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2020/11/14(土) 19:08:40 

    >>3
    奇跡やないかぁーい!

    +44

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/14(土) 19:10:50 

    誤ってカメムシ食べました
    臭かった…ほんっとーーに臭かった!

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/14(土) 19:41:35 

    この話好き
    『蝉の泣き声』 - 怖い話まとめブログ
    『蝉の泣き声』 - 怖い話まとめブログnazolog.com

    『蝉の泣き声』について紹介しております。おーぷん2ちゃんねる。

    +0

    -3

  • 230. 匿名 2020/11/14(土) 20:14:30 

    高校生の頃。
    夜中にふと目が覚めて「いま何時だろう?」と枕元に置いてるドラえもんの形をした目覚まし時計を見ると、ドラえもんが黒々としたロングヘアーになってた。
    アレ?と思いよく見ると、ドラえもんの頭頂部にキレイに乗っかったビッグサイズのアシダカグモが。
    はい、髪の毛だと思ったのはアシダカさんの立派な足でした…

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/14(土) 20:30:51 

    母方のばあちゃん家が汚屋敷だった
    一見、目につくところは綺麗なんだけど水回りとか最悪で……
    遊びに行った日、夜に台所へ通じる襖を開けたら
    「ブブブゥ一一一一ン・・・」
    という大音量の羽音と共に、壁にへばりついていた(らしい)大量のG(チャバネやら黒いやつつやら)が一斉に飛び立った
    もう、言葉すら出なくて、
    その場で失禁してしまった

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2020/11/14(土) 20:35:43 

    いくつかあるわ。

    耳の中に小さい蚊みたいな虫が入ってきて、鼓膜あたりずっとガサゴソいっていた。
    息子に耳に懐中電灯当ててもらっら出ていってくれた。

    かぼちゃ切ったらカボチャミバエの幼虫がたくさん飛び出した。
    ウジ虫みたいなやつ。

    ハエを小瓶に閉じ込め、瓶を振っていたら、お尻から産卵?と思ったら小さいウジ虫みたいなのがたくさん出てきた。
    卵じゃないの?と疑問。

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2020/11/14(土) 20:36:27 

    凄く目が悪い私
    庭にメルちゃん(人形)の靴が落ちている!おかしいな、何でだろう?
    と、掴んだら
    超巨大なナメクジだった
    ムンクの叫びみたいな顔で雄叫びをあげてしまった

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2020/11/14(土) 20:41:00 

    娘と公園に行って、大量にどんぐりを拾って来た
    どんぐりは缶に入れて居間に放置
    翌朝、居間に何匹もカブトムシの幼虫みたいな虫がしゃくを取りながら這っていた
    どんぐりから虫が沸いたようだった
    どんぐりは絶対に拾って放置しつてはいけない
    特に、割れているどんぐりは必ず虫が潜んでいる

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2020/11/14(土) 20:47:07 

    >>215
    いやー!授業どころじゃない!
    死骸もまた気持ち悪いんですよね。刺したり直接的な害はなくても、とにかく気持ち悪い。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/14(土) 20:47:33 

    >>11
    こっちに向かって飛んでくるよね…

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/14(土) 20:50:37 

    >>1
    お風呂の排水口の髪の毛を取ろうとして蓋を開けたら、こんなに抜けたかな?というくらい髪の毛が溜まってた。
    大量のティッシュで髪の毛を掴み取ったら異様な感触だったので、掴んだものを見たらクモの死骸だった。

    +23

    -1

  • 238. 匿名 2020/11/14(土) 20:51:18 

    >>212
    ギャー!!!

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2020/11/14(土) 20:51:31 

    昔、ハエを固まると透明になるボンドで固めて木の板にくっつけて「ハエの標本」を作って自由研究にしたことがある
    県大会?か何かで特選に選ばれでっかいトロフィーを貰ったよ
    採取地、1F便所、台所生ゴミの中、居間の網戸、猫の糞など、色んなところで捕まえた
    ギンバエのオーロラ感が凄く綺麗だと思ったなー
    今思えば気持ち悪すぎてできない

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2020/11/14(土) 20:51:54 

    仰天で、パンツの中、パーカーにカメムシついてた話とか聞くと外に洗濯干すのも怖くなった。
    本当に虫だけは…

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2020/11/14(土) 20:53:46 

    >>181
    ヒィィィ〜💦無理無理無理💦

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/14(土) 20:55:36 

    アシダカクモを外壁で見かけた。その2か月後 室内で遭遇してしまい ゾッとしました。帰ったタイミングで玄関にいました。どこから入ったのか。 益虫と聞いたけど 大きすぎて怖い。
    よせない方法ありますか?

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2020/11/14(土) 20:59:48 

    >>5
    怖すぎるわっ笑

    +21

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/14(土) 21:00:18 

    もらった栗を出すのを忘れて1日カバンに放置したら白い幼虫が袋を突き破ってたくさんでてきてた、、

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/14(土) 21:00:55 

    >>239
    すごい!研究熱心だし、透明になるボンドで固める発想が良い!そのままいけばハエ博士だったかも⁈笑

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/14(土) 21:01:20 

    >>196
    カッコいい…w

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/14(土) 21:02:03 

    友達の家に泊まりに行ったとき、浴室でシャワーしてたらGがあらわれました。
    叫びたいのを堪えて石鹸置きの蓋をかぶせて爪先で押さえながらシャワーを済ませ、蓋を場所に戻してドアをしめました!
    今思い出すとよくそんなことできたなと思います。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/14(土) 21:13:28 

    >>177
    10年くらい前の話なんできっちりコーティング加工されてたか覚えてないんだけど…。
    ホント気持ち悪かったから夢ならその方がいいんだけど。

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/14(土) 21:20:46 

    学生時代、下校中に自転車で走っていると首元で何かがぞわぞわ動いて違和感が…。
    気持ち悪くて必死に払ったら、手に卵がびっしりついていた…((((;゚Д゚))))なんの虫だったのかは、今もわかりません。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/11/14(土) 21:21:55 

    夜寝てた時に背中に何か入ってきた感じがして、それがガサガサ服の中で動いてたから寝ぼけながら捕まえて握りつぶして壁に叩きつけてまた寝てしまったんだけど、しばらくして起きたら手が臭くて壁の方を見たら…大きめなGが無残な姿で死んでおりました…
    手を何度洗ってもなかなか臭い消えなかったなぁ…夏の思い出

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/14(土) 21:23:24 

    中三の時に受験勉強していて蜘蛛がいて座布団で叩いて見たら赤ちゃん蜘蛛がぶわーって(>_<)凄いビビってギャーおとうさーんって夜中なのにお父さん起きてきてくれてそれを足で踏んでました。いまだに蜘蛛トラウマで部屋にいるとそっとティッシュでつまんでそのまま外へです。潰しちゃいけないと思いました。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/14(土) 21:31:38 

    閲覧注意です。
    南国で暮らしている時に外で大人数でお酒飲んでいました。かなり酔っ払ってしまい鞄などを地面に置いてしまい、帰宅して朝目覚めると...ベッドの上で何か黒いものがいくつか動いていました。視力が悪くすぐにメガネをかけると、そこには無数の小さい虫が数えられない程いました!!!思い出したくもないです。

    +3

    -2

  • 253. 匿名 2020/11/14(土) 21:42:45 

    駅前で友達と待ち合わせしてるときに何となく目の前の花壇を見てたら、放置されているビール缶の飲み口から丸っこいGが入っていった。それだけなら普通なんだけど、その直後に酔っ払った外国人が"あ、飲みかけじゃね?"みたいなノリでそのビールを飲んで立ち去っていった・・色々怖かった。笑

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/14(土) 21:47:09 

    浴室から出ようと扉を開けたら上からゲジゲジが降ってきた

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/14(土) 21:47:32 

    お風呂場に足を踏み入れた一歩目で、ごそごそっと足裏に違和感。
    でっかい蜘蛛を踏み潰して胴体から全部の足が、外れていたのに、まだ動いていた。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/14(土) 21:49:28 

    >>9
    私もそれゲジゲジでやった!異物感じながら駅まで行っちゃって、駅のホームで半泣きになりながらゲジゲジ取り除いたよ…

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/14(土) 21:51:38 

    シャンプーしてたら、排水口の泡が盛り上がってきたので、髪の毛が詰まったと思った。次の瞬間、泡だらけのムカデ大が、排水口から、こんにちは。
    素手で掴むとこでした。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/14(土) 21:51:42 

    >>1
    足がバラバラになるのはゲジゲジじゃないかしら

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/14(土) 21:54:15 

    30年程前の夏、友人宅でお茶していたら開いていた窓から巨大Gが飛んできたと思ったら壁掛け型の扇風機にダイブ!
    バリッ!!と音がしたと思ったら一瞬のうちに粉砕されたGの黒いのや、白い液みたいなものが飛んで浴びてしまった。
    泣きながらシャワーを借りた。

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/14(土) 21:54:17 

    レタスの葉めくったら小指ぐらいの芋虫がいてギャーって叫びながらシンクに放り投げた。
    それからレタス1玉は買えなくなりました…。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/14(土) 21:55:31 

    ピーマン切ったら真っ黒の巨大な芋虫まっぷたつ

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/14(土) 21:58:58 

    子供の頃、駄菓子のチョコベビーを食べてたの。粗暴な子供だったから、チョコを食べながら撒き散らしてたみたいで、落ちたのを拾っては口に入れていたのね。
    ふと手に持ったチョコは違う形だったので、食べなかったのよ。あとで親に確認してみたらGの卵だった。
    ホントに食べなくて良かった~😅

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/14(土) 21:59:00 

    温泉地の旅館に泊まったときに、今まで見たこともないような大きさのゲジゲジが壁を駆け回った。
    ゲジゲジも大きくなると立体的でその動きはトトロに出てくる猫バスみたいでした。
    旅館の方に退治してもらったのですが、温泉街は地温で虫が大きくなると言ってました。
    お詫びにもらった温泉まんじゅう美味しかったです。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/14(土) 22:04:04 

    バスの座席から降りようとしたら膝に大きな埃がついていることに気付いてはらおうとしたら毛虫だったこと
    30分くらい乗っていたのでその間全く気付かなかったことにもびっくりだし、あの時はらっていたら絶対刺されていたと思うので色々考えただけでゾッとしました

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/14(土) 22:05:54 

    >>42
    ぎゃああああー

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/14(土) 22:12:05 

    近所のお祭りの屋台でイカ焼きをすることになって、冷凍のイカの内臓を抜く作業をひたすらしてたんだけど、ふと手に持った内臓に透明の素麺みたいなのがびっしり。
    なんだろ?と思って見てたら、手の体温で溶けてきた素麺みたいなやつがウネウネ動きだして手に纏わり付いた!
    寄生虫でした。
    あの感触今でもゾッとする。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/14(土) 22:14:39 

    夜タオルをピンチハンガーに干して朝取り込んだ。

    取り込む時に「ん?なんか緑の長細いものが?」と思ったら 巨大なカマキリ!(20センチはある)

    パニックになったけど、部屋の中に入れちゃってから羽広げて飛んで、、
    あまりの大きさに潰すのも怖くてビニールで持ってベランダから投げた。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/14(土) 22:19:59 

    >>3
    言い方ウケる🤣

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/14(土) 22:20:23 

    >>115
    素手で捕獲!ひぇー!

    私は小さなワイン工場でバイトしたときに、地下からワインを取ってくるよう頼まれたんだけど、地下に続く階段を降りて電気をつけたときに壁全体がザワって動いたんです。
    よく見たら壁一面カマドウマ!
    ほんとに無理でバイト辞めさせて貰いました。

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2020/11/14(土) 22:35:06 

    >>1
    来世、虫に生まれてしまったらやだな…とよく思う

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/14(土) 22:37:07 

    皆さん、ゲジっ知ってますか?ゴキブリを食べてくれる益虫らしいのですが…。初めて見たときは怖すぎて声が出ず…。
    検索は自己責任でお願いします。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/14(土) 22:37:46 

    ご飯にキムチのせたらてんとう虫がまぎれてた

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/14(土) 22:41:05 

    以前古民家みたいな平屋に住んでて寝てる時上半身が何か痒くて描いてたらナメクジだった。しかも年季の入った黒いナメクジ
    軍曹やナメクジは1日何度も見るしムカデは出るし本当に泣きそうだった

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/14(土) 22:43:42 

    >>6
    知り合いが口の中で噛んでしまったらしいけど、一週間以上は息がカメムシらしい

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/14(土) 22:47:11 

    >>31
    飛ぶGは最強。しかも狭い空間で動けないって恐怖だったね。

    +23

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/14(土) 22:47:58 

    目の中に小学生の手の平ぐらいの大きさの蜘蛛が入った(入り込んだというより目玉に登ってきた)

    悲鳴あげたら母親と祖母にそんなことで悲鳴あげるな!うるさい!と怒鳴られた(涙)

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/14(土) 22:50:57 

    小さい頃、朝目覚めて布団から枕元に向かって手だけ出してふぁ~って伸びをしたら、手に何かモゾモゾ当たって「ギャー!」ってなって飛び起きた。
    隣の部屋にいたお母さんを呼びつけて外に出してもらったけど、虫が苦手じゃないお母さんも「うわ~」って言いながら退治してくれた。
    結局私自身、虫の姿は見てないんだけど、あのシチュエーションと感触はトラウマです。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/14(土) 23:05:01 

    音楽室の窓にでかいハエが死んでて、ハエの毛穴?から無数のウジが湧いててウニウニしてた
    クラスメイト全員あまりの気持ち悪さにフリーズ
    先生呼んだら先生もフリーズ
    それ以来ハエが苦手だし、今思い出しても気持ち悪い

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/14(土) 23:05:15 

    >>36
    田舎あるあるかも
    本当に気持ち悪い
    うちの近所はイナゴの大軍。
    本当に気持ち悪い。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/14(土) 23:27:54 

    朝起きる
    枕カバーになんか刺さってるのが視界に入る
    どう見ても虫の足
    よく見たら明らかにGの足
    寝る前、枕カバー変えたときはそんなの刺さってなかった

    どういうこと?(泣)

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/14(土) 23:28:48 

    風呂場で見たGの交尾!
    虫は全般平気なのですが、流石に申し訳なかったけど気持ち悪かったのでシャワーで二匹とも流れてもらいましな
    しかし動きがにぶかった、交尾でしんどかったのか?

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2020/11/14(土) 23:30:25 

    視力が悪く、メガネをかけていない時にダイニングテーブルに置かれていた薄皮饅頭を食べた。
    舌に刺さるような激痛。
    よく見たら蟻だらけ。
    蟻を噛んだので蟻酸で酸っぱかった。

    薄皮饅頭から見えている、あんこと蟻の見分けが付かなかった。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/14(土) 23:32:02 

    2年前くらいに団地に住んでて、お風呂に入ってたら足元に何か通った気がして嫌な予感を感じたらまさかの巨大な蜘蛛がいて血の気が引いた……。

    団地のお風呂換気扇ついてないから換気するとき窓開けておくしかなくて、浴槽の周りも隙間が開いてるから毎回どこからともなく出てくる虫(Gやらダンゴムシやらバッタやらがたまに侵入してる)にビクビクしながらお風呂に入ってた…。

    でも気付かず踏んづけたことがなくてそれは良かった……。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/14(土) 23:41:10 

    >>278
    もしかしたらハエの幼虫かも。
    私は会社で飛んでいたハエにキンチョールぶっかけたのですが
    薬剤が効くまで飛び回り、数分後に離れた机の上であおむけになってるのを発見。
    腹から1mmあるかないかのウジがにょろにょろ出てきた。
    ハエは腹の中で卵を孵化し、ウジを直接産む種がいるらしい……怖い……

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/14(土) 23:42:00 

    Tシャツの胸あたり、しかも裏側に毛虫が落ちて来た。
    パニックった私は近くにいた男性に助けを求めようと思いましたが、恐怖で声が出ない!現物を見せようにもいきなり見知らずの人から、シャツの中(夏場でもろ下着)を見せつけられる男性が不憫で思いとどまった。私も痴女になるのを免れた。
    どうやって処理したか記憶にないなぁ。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/14(土) 23:42:19 

    >>1
    いとこが昔、コップでジュースを飲んだらジャリっと苦くて、見てみたらアレの死骸が入ってたみたい。それ聞いてからコップに何か入ってないか確認してる。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/14(土) 23:44:33 

    高校生の頃、チュッパチャプス食べててガリッと噛んだら口の中がムズムズするなーと思ったら、チュッパチャプスのあの白い棒の中から蟻がウヨウヨ出てきた。
    それからトラウマでチュッパチャプスみたいな白い棒ついた飴食べれなくなった。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/14(土) 23:51:43 

    浴衣で祭りに行って、木の下を通った時首すじにポトリと感覚がありその後は背中の僅かなスペースを何かが浴衣の中で駆けずり回る感覚が・・・。
    チクチクするので虫なのは分かりました。
    虫大っ嫌いなので毒があろうが無かろうがパニックになり御堂の裏で遠山の金さんばりに「ウルァァァァ!!」と脱ぎましたが何も居ませんでした。
    ただの露出魔です。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/14(土) 23:54:08 

    トイレに座ってスマホ見てたら、足にサワサワっていう感触があったから見てみたら10cmくらいのムカデが半分足の甲にのぼってた。
    血の気が引いたけど、ここで動いたら刺されると思って通り過ぎるのを待った。気がついてから10秒くらいの事だと思うけど、ムカデの足がバラバラに動いていく感覚は本当に気持ち悪かった。
    血が引くってこういうことかと思ったのはあの時だけだった。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2020/11/14(土) 23:56:56 

    >>56
    吸ったらぐちゃぐちゃになるってどんな掃除機使ってるの?

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/14(土) 23:58:37 

    ファストフード店でお母さんとハンバーガー食べてて、太ももがふわっとしてかゆかったんです。
    その時髪の毛が腰くらいまであって座ると当たることがあるので髪の毛かと思いサッサと払って食べてたらまだかゆい。
    サッサ、まだかゆい、サ・・・としたとこで気付きました。
    フルサイズのGが太ももに登って来てました。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/15(日) 00:00:41 

    >>20
    同じ状況に徒歩で遭遇しました!
    帰宅途中の田舎道で、街灯がポツポツある所で一面が雪景色みたいになってた。何千匹かわからないけど、地面にも、空中にもしきりに飛び回ってて、その中突っ切らなきゃ帰れないという状況…。車の人もすごくノロノロ運転で、徒歩の私を哀れみの目で見て過ぎて行った記憶。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2020/11/15(日) 00:01:45 

    >>37
    産まれてすぐ殺虫スプレーで殺されたカマキリの赤ちゃん可哀想…

    +10

    -9

  • 294. 匿名 2020/11/15(日) 00:22:53 

    子供の頃、ドーナツを食べようと
    箱を開けたら蟻が集っていました💦
    色んな虫が出てくる古い平屋だったので、
    蟻の巣に繋がっている隙間もあったのかなと思いますが…
    思い出しただけでもゾワゾワします💦

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/15(日) 00:24:59 

    仕上がった洗濯物を洗濯機から出していた時、なにか茶色いゴムみたいなものがあるなーと思いよくみるとムカデだった。ムカデ洗濯してた((( ;゚Д゚)))

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/15(日) 00:25:47 

    >>88
    想像しただけで鳥肌、、
    お母さん頑張りましたね😢

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/15(日) 00:27:43 

    >>6
    私も赤ちゃんの頃食べたらしい…

    あと大人になって、仕事着がスキニーデニムだったんだけど太ももあたりが朝からずーっと痒くて掻きまくってて、昼休みにトイレ行ったらカメムシ飛び出してきてびっくりした。
    朝からずっといたのか…とゾッとしたよ

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/15(日) 00:33:58 

    外に捨てられてた蟹の甲羅ひっくり返したらぷう~んと強烈な磯臭さと共によく見ると甲羅全体にびっしり隙間なく縦につまって蠢く無数のうじ虫がいた。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/15(日) 00:51:27 

    >>226 文字だけ見たら可愛いと思ってしまったw

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/15(日) 00:58:38 

    >>35
    ゆで上がったら何色になるんでしょうか

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/15(日) 00:59:19 

    >>23 ウスヒラタゴキブリかな?と思ったけど脱皮直後のか・・キツいね

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/15(日) 01:07:00 

    普段虫苦手なんだけど、ゴキブリとかカメムシみたいな気持ち悪い系の虫に遭遇した後しばらくは普通の虫(に慈愛の気持ちすら湧いてくる不思議。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/15(日) 01:13:00 

    >>1
    産卵途中なのか、卵が沢山入ってそうな茶色い物体をお尻にくっ付けた状態のGが出て、兄弟と退治した時のこと。

    何しても卵を離さなかったのに、息の根が止まったとき卵がちょっと遅れてお尻から切り離され、コロコロと少し離れた場所まで転がって行ったので、死んでも卵は生き延びさせて逃がしているように見えてゾッとした。

    兄弟も、こうやって死んでも増えるんだな、と言ったので同じように感じたらしい。

    +26

    -0

  • 304. 匿名 2020/11/15(日) 01:18:03 

    子供の頃に粉末のココア入れて飲んだら塊があって
    ダマになってるのかな?と思った

    舌で転がしても溶けなくて吐き出してみたら
    名前分からないけど粒状の虫だった…
    怖くて個別包装のものしか飲めなくなった🤮

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/15(日) 01:27:05 

    前に違うトピにも書いたけど
    真夏にバス停でバスを待ってたらアシナガバチが飛んできて胸元に止まった…
    触覚を丁寧にお手入れして真ん中二本の足で止まり残りの足を伸ばしたり散々くつろいだ挙げ句飛んでいった…
    ほんの1分くらいの出来事だと思うけど本当に心臓が止まるかと思ったよ。
    アシナガバチをあんな近くで見たのは初めて…

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/15(日) 01:29:20 

    >>261
    むしおじゃない?

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2020/11/15(日) 01:41:05 

    子供の頃、帽子でトンボ捕まえて遊んでて、勢いよくシャ!ってやって帽子を見たら千切れた首から上がへばりついてた。

    あの頃からトンボは苦手です。

    ごめんなさい

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/15(日) 01:41:27 

    >>1
    私は部屋に黒い毛虫が現れてビビった。

    後はカメムシが私の部屋の中飛んでた3日間も。

    下手にやっつけたら変な臭い放たれるから大変だったわ。

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2020/11/15(日) 01:42:57 

    焼肉屋の掘りごたつの席で
    妙に床が、びしょびしょだな?と思って見たら
    床一面になめくじが、いた。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/15(日) 01:43:48 

    学生のころ夜中にトイレに行った
    寝ぼけて廊下の電気はつけなかった
    トイレのドアを開けようとしたら 足の下でジャリってなった

    びっくりして電気つけたら
    廊下一面にGの子どもがいて悲鳴あげた


    +2

    -0

  • 311. 匿名 2020/11/15(日) 01:44:39 

    >>91
    便所コオロギともいうよ

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/15(日) 01:46:31 

    田舎の公衆トイレ。
    壁が不思議な柄だな〜田舎はおしゃれだな。
    と思い用を済ませてトイレットペーパーとろうと近づいたら壁の模様じゃなくて壁一面に蛾が止まってた。
    それ以来。蛾も蝶々も無理。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/15(日) 01:55:57 

    >>44
    いますよー。
    ヒトリガじゃないかなあ。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/15(日) 02:13:32 

    >>286
    アレとは?

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/15(日) 02:17:53 

    パンツ履こうと思ったらアソコに激痛が走ってなんだと思ったらパンツの中にアブ?がいた…アソコがとんでもないことになってて最悪だった

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/15(日) 02:19:15 

    >>1
    お母さん逞しい…

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/15(日) 02:20:01 

    休日の朝、窓を開けたらなんか上から落ちてきた
    わたしの手の甲にバウンドして窓の内側に転がった
    でっかいGだった
    パニックであんまり覚えてない

    マンション10階なのにとか
    空気入れ替えたかっただけなのに、とか
    考えても悩んでも現実には目の前にヤツがいて

    金のGジェット振り撒いて(これだけでもすごい勇気のいること)
    むりすぎて夜まで外出して、運良く狙っていた通り帰宅後の夫に処理してもらえて

    でもよーくみたら、朝締めた窓から長い髪の毛のようなものが垂れ下がっていて
    それが触角と気付いてからまたパニック
    今後一生、窓なんて開けないと誓った


    最近は夜道でも地面や壁でキラッと光ると
    だいたいGが歩いてる

    なんであんな恐ろしいみためなの
    あと虫って脚ありすぎ


    +6

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/15(日) 02:22:57 

    >>314
    知りたいけど、、知りたくない、、でも気になるw

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/15(日) 02:23:21 

    引っ越ししようと荒れ放題だった部屋の片付け。
    いつ置いたか記憶もない棚の上に二つ折りされたTシャツを開くと


    中央に数十匹の謎の黒い米粒大の丸い甲虫がっ!

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2020/11/15(日) 02:41:15 

    ハチが車の中に入ってきてパニック。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2020/11/15(日) 02:51:31 

    助産院にて夜中にふと目が覚めて、生まれたばかりの娘の方を見たら、顔のすぐ横に10cmくらいのヤスデ?ムカデ?がいたこと。
    声が出なくてナースコール(のようなもの) を鳴らしまくったら助産師さんが大急ぎで来てくれて、退治してくれ事なきを得た。

    虫は本当に苦手…

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2020/11/15(日) 03:11:12 

    小学校の頃、写生大会で絵を書いていたら頭にカマキリがとまった事。
    もう一つは部屋でくつろいでたら背後から「ブルンブルン」ってプロペラみたいな音がしてその物体が耳にかすって何かと思ったらGだった事。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/15(日) 03:29:19 

    汚部屋だった頃の話
    床にいろんな物が山になってて天辺にあったコサージュをふと見たら
    花弁に囲まれて謎の羽虫二匹が交尾してた

    そのおかげで
    汚部屋のくせにファッションは頑張ってる自分の馬鹿馬鹿しさに気付けた

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2020/11/15(日) 03:37:19 

    >>32
    アシダカグモかな?
    Gを食べてくれるクモ。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/15(日) 03:46:46 

    小学生の頃、朝から地区対向リレー大会の選抜ランナーを決めるため近所の公園を走らされたんだけど。
    朝玄関に用意してた靴を履いたらなんか片っぽの靴のつま先に違和感があって、それでも気にせずそのまま公園行って走ったんだけど、やっぱなんかつま先に違和感があって。
    選抜終わって家帰ってきて靴脱いだ後にしばらくその靴を眺めてたら靴の底からムカデがニュッキと出てきて心臓止まるかと思った!!

    私はずっとつま先にムカデがいる靴を履いて走ってたんだと思ったらさらにゾッとした!

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/15(日) 03:50:10 

    六甲山でハイキングしてて、
    母(のん気)が「あっ、セミだ〜」って言うから
    見たらデカいオオスズメバチだった。
    母の眼前20センチぐらいで
    ホバリングしてて
    全身の血が凍り、
    「それ蜂!」って小声で叫んで
    騒がずにじっとしてたら
    静かに飛んでった。
    日本にあんな禍々しい
    オレンジ色のセミいないよね。
    飛ぶの下手だから静止飛行もしないし。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/15(日) 04:59:49 

    >>50
    家蜘蛛殺しちゃダメだよ〜
    害虫を食べてくれる貴重な存在なんだから〜

    +10

    -2

  • 328. 匿名 2020/11/15(日) 05:25:30 

    スーパーの店頭で
    農家直送 取れたて新鮮市を
    やってて、少し高いけど
    ブロッコリー買った。

    帰って直ぐは茹でなかった。

    数日後、夫が
    『言ったらギャーギャー大騒ぎ
    するから黙ってたけど
    この前、流しに大きな青虫が
    這ってたから殺したよ』

    多分、ブロッコリーについてたヤツ。

    見なくて良かった。夫に感謝。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/15(日) 05:53:25 

    お風呂で頭洗ってると、足の裏がモゾモゾして足上げるとGがいた。トラウマです

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/15(日) 05:57:55 

    旦那のソバガラの枕のカバーを洗おうと枕から外して、ベランダで枕を干してたら、表面にワサワサワサワサと大量の虫がうごめいていた。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/15(日) 06:06:12 

    コンビニ弁当を食べていて、不意にちょっと長い米があるなーと気が付いて、よく見たら何かの幼虫だった。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2020/11/15(日) 07:43:40 

    夜中なんか変な音するなぁと思って電気付けたら襖を巨大ムカデが這ってた。
    あと賞味期限過ぎたココア飲んでジャリっとしたからザルにあけたら小型の虫がいっぱいだった。何匹か飲んだ。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/15(日) 08:24:26 

    >>27

    落ち着け〜笑

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2020/11/15(日) 08:47:09 

    子供のころ枝豆食べてたら、異様にぽっこりしてる枝豆があって、確認したら中でイモ虫が茹であがってた。
    しばらく枝豆が食べられなくなって、大人になったいまでも少しトラウマ、、、

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/15(日) 08:49:15 

    仕事場が外に出ることも多いんだけど、トイレで鏡見たら、襟にでっかいバッタ付いてた。
    ブローチかと思ったくらい立派なバッタだった。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/15(日) 09:13:17 

    >>1
    実家の居間が畳なんだけどよくムカデが這ってた
    その頃は子供だったから大丈夫だったけど
    今じゃ絶対発狂する
    ティッシュで毎回潰すんだけど、
    中が空洞になってるのか知らんけど
    潰すとプスーって音がするの
    今思い出しても鳥肌

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/15(日) 09:17:55 

    >>19
    私も全く同じ経験が!
    私の場合は1回しか刺されてないですが、
    クローゼットから出したトレーナーの袖口にアシナガバチが潜んでいて刺されました。
    トレーナーをしまってから結構経っていたと思うのですが、生命力を感じて妙に感心した記憶があります。

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2020/11/15(日) 09:31:59 

    山のそばの高校に通っていた頃。
    部活を終えて教室に戻ると、誰かが窓を開けっ放しにしていたらしく
    教室中に山から来たらしい大量のハエが飛んでいた。
    黒板も机もハエだらけ、教室に置いていた自分のカバンもハエだらけ。
    半泣きで用務員のおじさんを呼びに行きカバンからハエを取ってもらいました。
    次の日、教室の至る所からハエの死骸が出てきた。それからハエは苦手。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2020/11/15(日) 09:56:37 

    >>54
    私はアニキサス?によく遭遇する。秋刀魚のお腹の中とか、こないだはパックで売られてる切り身魚の値札で隠れてる部分にいた。
    気づかなくて食べてしまってる場合もあるし、とにかくよく火を通すことが大事だよね。そして刺身はよく見なきゃね・・・

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/15(日) 10:01:14 

    >>1
    あるあるですが、子供が園から持ち帰ったドングリ。ビニール袋に入れて暖かい部屋に放置してたら、孵化した白いプリッとした幼虫が袋を破り出てきてました・・・

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/15(日) 10:02:41 

    朝忙しくて、ベランダに干してある靴下をとってそのまま履いて出掛けたら職場で足が痒い。靴下をめくったらモスラの様な蛾が靴下と足に挟まれてた。。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/15(日) 10:08:03 

    夜中に天井にゴキブリがいてハエタタキで応戦。飛ばれて見失った。
    知らぬ間に背後を取られており、きょろきょろしていたら
    突然うなじにチクチクもぞもぞと感触がして超音波みたいな悲鳴をあげた。
    意地で退治してから寝た。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2020/11/15(日) 10:20:49 

    >>3
    えーどんなんなるの!気になるけど、怖くて検索出来ない!

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2020/11/15(日) 10:24:13 

    >>19
    アシナガバチってそんないるもんなのw
    虫むり、絶滅して欲しい

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/15(日) 10:43:41 

    >>1
    ムカデは大きいのより小さい方が噛まれると痛いと聞いたよ
    毒が強いのかな?

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/15(日) 10:53:49 

    >>3
    冬場。洗濯物を干そうとベランダに出たらエアコンの室外機の下からGがヨタヨタしながら出てきた。
    驚いたがよく見るとケツから何やら細いものが出ていた。卵だった。そのGは命と引き換えに新たな命を産み落とそうとしていた。
    思わず生き物の本能を感じざるを得なかったよ。

    まー、そいつは殺虫剤で仕留めてトイレに流して冥土送りにしたんだけど卵って潰さない限りダメらしいね!
    あれカプセル状になってて殺虫剤も雨風も平気らしい…

    +20

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/15(日) 10:56:02 

    久しぶりのバイクツーリング、2~3時間ほどバイクに乗ってグラブを外したら、2cm程の小ぶりのGが指にくっ付いて出てきたこと。 Gのお尻あたりから飛び出た内臓が固まって親指にっくっ付いてました。 ツーリング中、全く気が付かなかったのですが、バイクの振動のせいなのか、それともすでにGはグラブの中で死んでいたのか。 今思い出してもゾっとします。 

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/15(日) 10:57:54 

    ハエが止まったところに、コップで蓋をした(生きたまま密封状態)。死んだかなと思って開けたら白いウジがうじゃうじゃ。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/15(日) 11:32:22 

    子供の頃体操着がブルマだった時
    部活休憩中に木陰で雑草の上に座ってて
    休憩終わって練習再開したら
    なんかブルマというか股間の辺りがジャリジャリした
    我慢して部活終わってトイレで確認したら
    パンツの中にまでアリが進撃してすり潰れたりもがき苦しんでいる
    大量のアリ十数匹が私のブルマの中で潰れたりしてた
    こんな所にまで進撃するアリにぞっとした

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2020/11/15(日) 11:54:21 

    20年くらい前、出勤前に眠い中、シャワーしてナイロンタオルで石鹸つけて体を洗い終え、ナイロンタオルをすすぐ時に目を開けたら、ナイロンタオルにGが絡まっていて、ギャーーー!!!と大絶叫。一発で目が覚めました。。。

    ナイロンタオルにGの足が絡まって動けない所に、眠くて目を開けないでタオルつかんでGもろとも体を洗ってしまってたようで。。

    半泣きで石鹸つけ手で体を洗い直し出勤しました。恐怖すぎた。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2020/11/15(日) 11:59:14 

    朝起きてうつ伏せで寝転んでいたら、背中がなにかモゾモゾ動く。立ち上がって服をバサバサすると巨大ムカデがポトッと落ちてきました。ぎゃーーーーーー!

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2020/11/15(日) 12:10:29 

    ベランダで乾かしてた靴下を履いたら中にアシナガバチがいて足の裏刺された
    1週間位足が倍に腫れて靴を履けなくてサンダルで学校に通った

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2020/11/15(日) 12:26:43 

    クローゼットにしまっていたワンピースの左胸辺りに大きなゴミがついていて払おうとしたら、こびりついて取れない。
    よーーく見てみたら3センチくらいの蜘蛛が繭のように自身の糸にくるまってくっついていた。
    虫は平気だけど流石にゾッとした…。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2020/11/15(日) 12:38:50 

    寝落ち寸前の意識ほぼない時に、蚊とかハエにしては大きなガサガサ音が耳元で聴こえて、手で払ったんだけど、なんか嫌な予感して目開けて確認したらGがススススッて逃げてった
    発狂したし目覚めちゃったし最悪だった

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/15(日) 12:39:44 

    >>290
    サイクロン掃除機ご存知ない???
    グルグル遠心分離させる仕組みだからバラバラよ

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2020/11/15(日) 12:52:34 

    >>88
    赤子が噛まれなくてよかった!

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2020/11/15(日) 12:59:40 

    子供用の衣装ケースから服を取り出したら、なんだかひんやりして......ナメクジ!!悲鳴と共に服を投げつけ、半泣きで衣装ケースのほかの服を洗ったけど、ナメクジの退治方法がわからなかったよ~

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2020/11/15(日) 13:27:49 

    母が髪を一つ縛りしてたんだけど、ある日ムカデも一緒に結んであったのを私が発見したこと。
    初めにムカデが髪の毛についてたのかゴムについてたのか分からないけど、ゴムで縛られてビチビチ動いてたムカデの姿が忘れられない…

    +10

    -0

  • 359. 匿名 2020/11/15(日) 13:29:18 

    死んでると思った蝉が暴れ出した

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2020/11/15(日) 13:35:23 

    【閲覧注意】虫系のゾッとする話、恐怖体験part2

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/15(日) 13:37:14 

    >>352
    外干しの恐ろしさ
    私はもう何年も室内干し

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2020/11/15(日) 13:41:46 

    バリ島に旅行に行った時、足元が砂利で屋外に屋根があるタイプのシャワーだったんだけど、なんか足元がゾワゾワする。と思って見たら、小豆色の長さ10センチで幅3センチくらいの巨大なムカデが足を這って太ももあたりまで登ってきて失神しそうになった。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/15(日) 13:44:29 

    知り合いが米を10キロもらった時
    一人暮らしで中々減らなくて
    紙の袋まんま放置して、いたらしい
    するとそこの方に粉があり
    目が悪いから、米精米した時の粉かな?って放置していた
    ちょっと経った時袋を開けたら
    蛾が部屋中に飛んだらしい

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/15(日) 13:46:49 

    中学生の時、目の前に座ってた友達が給食出てた枝豆食べてたら吐き出した。
    紫色の芋虫が入ってた、、しかも噛んでた。。
    それまで枝豆は口につけて中身出して食べてたけど
    絶対中身を手に出して食べるようになった。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2020/11/15(日) 13:49:21 

    >>23
    常に50匹!?!?
    そのくらいはバイト中に見るって事??
    きつすぎる…

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2020/11/15(日) 13:51:52 

    >>303
    うちに出たのも
    ゴキジェットで仕留めたあとコロコロカプセルみたいなものが本体とは別に出てきた
    あれ卵?
    何もかもが気持ち悪い

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2020/11/15(日) 13:56:05 

    学校の宿泊研修で
    登山とキャンプをした
    今まで登っていた山が噴火かなんかして
    先生方が登れる山をなんとか見つけた
    先生もはじめての山で去年と違うから気をつけないとって
    話し合っていたのを見た、そんな中
    さあ皆んなでご飯を作りましょうって時に
    生徒たちが何人かうずくまりだした
    結構な人数でなんだなんだ?って騒然
    さっきまで元気な男子も腕を押さえていて
    女子の悲鳴も聞こえる、原因は蜂に刺されたんだけど
    土の中に巣を作るタイプの蜂で何処が巣かもわからない
    軽いパニックホラーみたいになった

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2020/11/15(日) 14:00:25 

    庭で育てたレタスを生で食べてたら柔らかい食感。
    吐き出してみたらナメクジでした。
    それ以後、家で作った野菜は火に通すようにしてます。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2020/11/15(日) 14:04:40 

    ここ数年、ムカデがよく家に入る。
    しかもデカい、足がオレンジ色っぽいやつ。
    何か良い薬ないかな?
    室内で見たくないんだよね。
    ムカデを始末した日はストレスで夢でもムカデが出るんだよ。
    高層マンションに引っ越したくなる。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2020/11/15(日) 14:20:16 

    >>5
    ギャー‼︎怖すぎる…

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2020/11/15(日) 14:20:24 

    今年の夏、車運転中ふくらはぎを大きいGが歩いてた。悲鳴をあげながら、左車線に移動して、テキトーに店の駐車場に止めて、車降りて足からGを落とした。
    気づいてから落とすまでの間、ふくらはぎを歩き回っていて、落とした後もその感触を忘れられなくて、真夏なのに寒気でガタガタ体が震えた。
    運転もグラついてたけど、あのパニックの中事故起こさなくてよかった。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2020/11/15(日) 14:25:06 

    中学生の頃お出かけしようと自転車にまたがって
    母と犬にお見送りされてたときに
    母が「あんた!!スカートに!!!」
    って視線を向けると特大ゲジゲジが!!
    叫びながらスカートバサバサして振り落としたら
    犬がじゃれる感じで引っ掻いてやっつけてくれた

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/15(日) 14:25:38 

    戸建てにいた時の経験。
    旅行から帰り茶の間に入ると押入れの隅の隙間からありとあらゆる種類のアリが溶岩のように部屋になだれ込んでいた。
    パニックになり、どうやって駆除したか覚えていない…

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2020/11/15(日) 14:27:27 

    靴に足入れたら奥でゴミがあって入らなかったからつまんで取り出したらアシダカグモで、丸まってた蜘蛛が手の上でビョンと大きくなった。掌より大きくなった蜘蛛は私のお腹→足→玄関床に凄いスピードで降りて、玄関扉開けたら出て行ってくれた。
    Gも嫌いだけど、蜘蛛も大の苦手だから辛かった。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2020/11/15(日) 14:37:18 

    >>20
    近所の橋でそれが原因で事故あったよ
    因みにその日は釣りをすると大量が保証されてるから
    その日の夜は遅くまで川で釣りする人が多数いる
    蟲に呼ばれるとはこの事かもね

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2020/11/15(日) 14:38:57 

    夜中に台所に行ったら食器棚の上でゴキブリが交尾の真っ最中でした。
    殺虫剤を探していたらゴキブリが顔に飛んできました。
    ゴキブリもご立腹だったようで。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2020/11/15(日) 14:39:22 

    高校の修学旅行
    旅館での夕食時、保温ジャーを開けてご飯を見たら小さなGが炊き上がっていた。仲居さんに言ったら「加熱済みだから気にしなさんな」と返されてG以上に驚いた

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2020/11/15(日) 15:05:36 

    >>65
    教員なんだけど、3年の理科の観察で子どもたちに、観察の仕方を丁寧に説明している途中に青虫から突き破って寄生虫が出てきた。忘れもしない衝撃な経験だった。青虫を観察するときは、屋外にいるある程度大きくなったやつだと寄生されてる可能性高いから、すごく小さいのを見つけて育てるか、卵から返ったのを育てるのがいいと知った。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2020/11/15(日) 15:08:07 

    >>355
    うちのダイソンだけどそうはなりませんが…

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2020/11/15(日) 15:14:33 

    座ってのんびーりテレビ見てたら
    私の右横をものすごいスピードで軍曹さんが駆け抜けていった

    泣いた

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/15(日) 15:17:17 

    >>2
    どくけしない時、ビードルに毒食らった時はゾッとした。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2020/11/15(日) 15:22:36 

    忘れもしない小学生の頃、町内の夏祭り中、突如背中に違和感を感じながらも無事帰宅→お風呂。
    服脱いだらば、10センチはあろうデカい蛾が目の前に落下。さらにバタバタと羽ばたきやがった。恐怖で震えた。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2020/11/15(日) 15:32:48 

    >>14
    私も実家から送られてきたブロッコリー放置してたら中から2〜3センチの虫が羽化して飛び立って悲鳴あげた
    なんとか倒したあとブロッコリーみたら大きな穴が…
    無農薬ってこういうことあるから

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2020/11/15(日) 16:56:13 

    お風呂に入っている時に視線を感じて振り向いたらゴキブリがいて「ギー」っと鳴いた、
    ゴキブリが鳴いたって誰も信じてくれない…

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2020/11/15(日) 17:23:54 

    >>23
    スケルトン G
    って検索したいけど見たら後悔しそう
    どうしよ、、

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2020/11/15(日) 19:05:15 

    >>306
    むしおってなに?

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2020/11/15(日) 20:39:14 

    >>369
    家の周りにまく、ムカデ除けの薬は?

    夫の実家、裏は山、古い家なので
    ムカデをよく見る。
    義母はムカデ除けの薬まくって。
    その薬に触れるとムカデは死ぬ。

    白い粉状のものらしい。
    商品名はわからなくてゴメン。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2020/11/15(日) 22:01:42 

    >>130
    私も!1人1匹育ててたんだけど30人中無事に羽化できたのはたった1匹だけだったよ。ほんとトラウマだわ

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2020/11/16(月) 19:50:48 

    高校の時、何百匹という羽アリが部屋にいた
    その後業者に見てもらって白蟻に家がやられていることを教えて貰い駆除して貰ったよ

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2020/11/17(火) 09:48:59 

    >>346
    あの凍らせるGジェットあるじゃん?あれでもダメなのかな

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2020/11/17(火) 09:51:54 

    >>379
    私も昔でっかい蛾をダイソンで捕まえたわ
    バラバラにはならなかった

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2020/11/17(火) 18:27:52 

    アパートの網戸に大きめのクモと黄色い液がこびりついていた。クモはいなくなりましたが、液はどうやって落としますか?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2020/11/18(水) 05:59:11 

    職場のミーティングでふと足見るとカナブン付いてたww
    アパートの玄関前の電灯にめちゃくちゃ集ってるやつがなぜか1匹そのままずっと付いてきてたw

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2020/11/18(水) 19:26:24 

    >>34
    一面って何?!
    何匹も沢山いたってこと?!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード