-
1. 匿名 2020/11/14(土) 14:00:53
出典:rensai.jp
フロリダで目撃された巨大すぎるワニが話題に 「完全に恐竜」「年々フロリダがジュラシックパークみたいになっていく」 | ガジェット通信 GetNewsgetnews.jpフロリダで目撃された巨大すぎるワニが話題に 「完全に恐竜」「年々フロリダがジュラシックパークみたいになっていく」
映像
Big gator spotted strolling around Naples golf course - YouTubeyoutu.beNAPLES, Fla. – It’s just another day in Florida – a large gator was spotted strolling around a golf course in Naples on Wednesday. A video shows the gator wa...
「フロリダにワニが出没」というニュースには慣れているアメリカ人もあまりの大きさに驚いているようです。
・ワニじゃないよな、もはや恐竜だよ
・このワニって本物?
・年々フロリダがジュラシックパークみたいになっていく
・フロリダ怖すぎる
・ゴジラでしょ+967
-5
-
2. 匿名 2020/11/14(土) 14:01:34
こんなの見たら腰抜かすわ+1913
-2
-
3. 匿名 2020/11/14(土) 14:01:34
お願いだから殺さないで+34
-266
-
4. 匿名 2020/11/14(土) 14:01:42
ワニってそんな強くないから人間でも素手で勝てるってきいた+6
-248
-
5. 匿名 2020/11/14(土) 14:01:45
怖っww+556
-1
-
6. 匿名 2020/11/14(土) 14:01:47
気持ち悪い+80
-41
-
7. 匿名 2020/11/14(土) 14:01:52
でかすぎ+439
-4
-
8. 匿名 2020/11/14(土) 14:02:07
こんなに足を立てて歩くもんなんだ+1284
-4
-
9. 匿名 2020/11/14(土) 14:02:11
足が長い+683
-2
-
10. 匿名 2020/11/14(土) 14:02:25
思ったより恐竜だった
+841
-3
-
11. 匿名 2020/11/14(土) 14:02:25
なんか作り物っぽいけど+536
-9
-
12. 匿名 2020/11/14(土) 14:02:30
怪獣じゃん+163
-3
-
13. 匿名 2020/11/14(土) 14:02:33
練馬の石神井公園でこんなの見たよ?+13
-45
-
14. 匿名 2020/11/14(土) 14:02:39
尻尾ヤバ…
フェイクニュースじゃなくて本当の記事だよね?+519
-2
-
15. 匿名 2020/11/14(土) 14:02:40
外国の人でもゴジラ知ってるんだね+6
-27
-
16. 匿名 2020/11/14(土) 14:02:49
映像より写真のが大きく見えるね。+69
-3
-
17. 匿名 2020/11/14(土) 14:02:49
スピノサウルスじゃん。ヒレないけど。+131
-1
-
18. 匿名 2020/11/14(土) 14:02:53
>>4
水のなかじゃ勝てない+201
-0
-
19. 匿名 2020/11/14(土) 14:03:09
足おかしくない?
フェイク??+267
-4
-
20. 匿名 2020/11/14(土) 14:03:19
足長っ!+30
-3
-
21. 匿名 2020/11/14(土) 14:03:20
民家のすぐ側まで来てる〜! 怖すぎる!+119
-2
-
22. 匿名 2020/11/14(土) 14:03:22
ガル民なら勝てるね+13
-5
-
23. 匿名 2020/11/14(土) 14:03:27
+170
-21
-
24. 匿名 2020/11/14(土) 14:03:35
>>4
ねえ、デスロールって知ってる?+186
-5
-
25. 匿名 2020/11/14(土) 14:03:40
前に別のニュースで見たフロリダのワニもデカかった
+740
-1
-
26. 匿名 2020/11/14(土) 14:03:44
想像以上に恐竜だた+211
-0
-
27. 匿名 2020/11/14(土) 14:03:45
>>15
映画も何作か作られてるからね。渡辺謙も出てるよ。+75
-1
-
28. 匿名 2020/11/14(土) 14:04:00
>>8
足が長いのがアリゲーター
腹這いがクロコダイルだっけ?
逆だっけ?+326
-3
-
29. 匿名 2020/11/14(土) 14:04:15
本物なの!?+41
-2
-
30. 匿名 2020/11/14(土) 14:04:18
オブジェのように見える(笑)+56
-3
-
31. 匿名 2020/11/14(土) 14:04:19
>>3
走るの速くないし、逃げたら大丈夫じゃないかな+6
-49
-
32. 匿名 2020/11/14(土) 14:04:37
中身は狩野英孝か出川だと思う+136
-10
-
33. 匿名 2020/11/14(土) 14:04:53
>>25
なんか知らんけど猫バス思い出しちゃった。
ワニ!ワニのバス!+151
-6
-
34. 匿名 2020/11/14(土) 14:05:07
>>28
逆だよー+61
-0
-
35. 匿名 2020/11/14(土) 14:05:07
これに遭遇したら気絶する自信あるわ+261
-2
-
36. 匿名 2020/11/14(土) 14:05:10
>>3 生け捕りにしてお宅に送っても宜しいですか?+185
-10
-
37. 匿名 2020/11/14(土) 14:05:16
ワニと熊は目が合ったら終わり+65
-3
-
38. 匿名 2020/11/14(土) 14:05:30
こんなにちっこいのが、ここまでデカくなるの?
それともこれだけ大きいのは赤ちゃんの時から大きい種類なのかな?+339
-0
-
39. 匿名 2020/11/14(土) 14:05:48
足が長すぎない?
ワニって、もっと地面にペタッと這いつくばってるイメージ+224
-5
-
40. 匿名 2020/11/14(土) 14:05:49
立てるんだね+33
-0
-
41. 匿名 2020/11/14(土) 14:05:50
ひょえええ+10
-0
-
42. 匿名 2020/11/14(土) 14:06:05
これ、ワニなの!?
凄いね+22
-1
-
43. 匿名 2020/11/14(土) 14:06:21
数年前にも話題になったよね!
ゴルフ場に出没って。
同じワニかな?
それともこのサイズのワニが何匹もいるの!?+474
-0
-
44. 匿名 2020/11/14(土) 14:06:33
絶対人喰ってる!と思う大きさw+299
-0
-
45. 匿名 2020/11/14(土) 14:06:54
ワニって足を伸ばして立ち上がる感じになるんだ!+66
-0
-
46. 匿名 2020/11/14(土) 14:07:19
これは怖い
こんなサイズのワニなんて日本にいたら一生本物見る機会なんてないだろうから出会ったら思考停止しそうだわ+51
-0
-
47. 匿名 2020/11/14(土) 14:07:23
+520
-2
-
48. 匿名 2020/11/14(土) 14:07:25
こういうワニにこれ出来るの?+205
-3
-
49. 匿名 2020/11/14(土) 14:07:39
ワニのパニック映画のワンシーンみたいだー+65
-0
-
50. 匿名 2020/11/14(土) 14:07:42
陸にいるだけマシ
水中で出くわしたらもうアーメン+242
-7
-
51. 匿名 2020/11/14(土) 14:07:45
本物?あったら死を覚悟しそう+80
-0
-
52. 匿名 2020/11/14(土) 14:07:57
>>36
お願いします+33
-5
-
53. 匿名 2020/11/14(土) 14:09:01
>>1
何が怖いって周りに民家らしき家があること
こんなとこにこんなサイズのワニが出るのが日常なの?+203
-1
-
54. 匿名 2020/11/14(土) 14:09:07
英語のダジャレ
See you later alligator!
After a while crocodile!+15
-6
-
55. 匿名 2020/11/14(土) 14:09:10
怖いけど安全な場所で生でみてみたい+68
-3
-
56. 匿名 2020/11/14(土) 14:09:22
>>34
ほんまやスマンスマン
皆、逆やでー+157
-1
-
57. 匿名 2020/11/14(土) 14:10:06
ワニってこんなもんじゃないの?+5
-3
-
58. 匿名 2020/11/14(土) 14:10:13
>>43
今回のも数年前のもどっちもゴルフコースだね
同じなのかな
+168
-0
-
59. 匿名 2020/11/14(土) 14:10:25
>>48
これ信じたら死ぬやつじゃない?+217
-2
-
60. 匿名 2020/11/14(土) 14:11:31
>>56
わかった!
クロコダイルはダンディだから足が長いと覚えるといい!+287
-3
-
61. 匿名 2020/11/14(土) 14:11:35
>>4
ワニは口を閉じるのはすごい力だけど、開けるのは苦手だからとりあえず口を上からおさえるっていうのはしってる。
でも勝てる気もしない+234
-0
-
62. 匿名 2020/11/14(土) 14:11:46
>>31
ワニものによっては時速18kmらしいから自転車でもちょっと厳しいかもしれない+93
-1
-
63. 匿名 2020/11/14(土) 14:11:54
>>53
山の中の家だとイノシシ対策で門は絶対外開きだけど、ワニにはどんな対策すればいいんだろう。。。+137
-2
-
64. 匿名 2020/11/14(土) 14:12:25
まぁ漏らすわな
日本に生まれて良かった🗾+96
-0
-
65. 匿名 2020/11/14(土) 14:13:10
足長くない?
+9
-1
-
66. 匿名 2020/11/14(土) 14:13:14
>>13
うそだ、だまされない+54
-0
-
67. 匿名 2020/11/14(土) 14:13:44
以前CNNのニュース見てたら
やはりフロリダの高速道路にデカいワニが出て
周りの車が立ち往生してたら
たまたま通りかかった車からワニ捕り名人が降りてきてw
スタスタと道路上のワニに近づいたかと思ったら
ワニの口を上から踏んずけてガムテープで口をぐるぐる巻きにしたんだって
アメリカには想定外のデカいワニもいるけど
ワニ捕りを生業にしてるプロも大勢いるから大丈夫だと思うわw+288
-1
-
68. 匿名 2020/11/14(土) 14:14:53
どうでもいいけどそういえばよく考えたら自分本物のワニって見たことないな+18
-1
-
69. 匿名 2020/11/14(土) 14:15:12
このときのワニとは違うけどでかいクロコダイルが歩いてる動画見たら怖すぎたwww
今の私はこんなのが普通に歩いてて遭遇したら固まって逃げ遅れるかもしれないとわかったから
瞬発力鍛えてくる
ゴルフ場に巨大ワニ出現 - YouTubewww.youtube.comサウス・カロライナ州のゴルフ場に突如現れたのは、全長3メートル以上もある巨大なワニ。案外おとなしいんです。 -------------------------------------------------------------------------------- この動画の詳細は FCI 公式サイト: ht...
+71
-0
-
70. 匿名 2020/11/14(土) 14:15:51
>>15
ハリウッド版もあるよ+10
-0
-
71. 匿名 2020/11/14(土) 14:16:16
>>15
アメリカでは結構人気で、あのスピルバーグも幼少期に観て影響を受けたそうだよ。
日本のゴジラの第1作目は1950年代にハリウッドで買い取られていたんじゃなかったかな。それで向こうで公開して50万ドルを超えるヒットになったって聞いたことがある。
+58
-0
-
72. 匿名 2020/11/14(土) 14:16:24
ワニが動物で一番好き
みてるとワクワクする!!
同様にサメもワクワクする+73
-9
-
73. 匿名 2020/11/14(土) 14:16:36
>>60
+ に連打が止まらない(笑)+121
-0
-
74. 匿名 2020/11/14(土) 14:16:38
>>15
むしろ日本と言えば?みたいな質問で「ゴジラ」って回答する外国人よくいるくらい知られてるよ+43
-0
-
75. 匿名 2020/11/14(土) 14:16:41
>>13
え?石神井公園住みだけど石神井公園三宝寺池周り散歩してるけど見たことないわ+36
-0
-
76. 匿名 2020/11/14(土) 14:16:53
本物みたい。
Twitterに動画もあったよ!
貼っていいのかわからないから貼らないけど。+19
-0
-
77. 匿名 2020/11/14(土) 14:17:05
>>53
庭のプールでワニが泳いでたとかの国だからねw+103
-0
-
78. 匿名 2020/11/14(土) 14:17:29
参照↓
2つの見分け方ですが、例えば『上から頭を見た時』。“とがっているように見える”のが『クロコダイル』で、“丸みがかったように見える”のが『アリゲーター』です。
『クチを閉じた状態の時』。横から見て、下のアゴの歯が牙のように出ているのが『クロコダイル』クチを閉じた時、歯が見えないのが『アリゲーター』です。
『歩き方』にも違いがあります。『クロコダイル』の場合、お腹を地面に付けずに、体を持ち上げるようにして歩きますが、『アリゲーター』は、お腹を地面にくっつけて歩きます。
だってさ。ちなみにどちらも「ワニ」。
+28
-2
-
79. 匿名 2020/11/14(土) 14:17:30
>>1
川辺を散歩していたフロリダ在住の日本人女性が急に消えて、ワニに食われた説出てたよね。恐ろしい+139
-0
-
80. 匿名 2020/11/14(土) 14:19:35
>>13
本当にいたらアホYouTuberがこぞって行くだろ。
「ワニにちょっかい出してみた」とかいうタイトルにしそう。+110
-1
-
81. 匿名 2020/11/14(土) 14:19:56
>>23
カラコンしてるみたいな目ね+64
-0
-
82. 匿名 2020/11/14(土) 14:20:10
これは人を食ってる大きさやで、おばちゃんにはわかる+72
-1
-
83. 匿名 2020/11/14(土) 14:21:30
怖すぎてワロタw
もうこの地域の主やんw+13
-0
-
84. 匿名 2020/11/14(土) 14:21:30
>>61
ピコピコハンマーで頭叩いたら「イテっ」て言ってバックで逃げていくってさ+119
-2
-
85. 匿名 2020/11/14(土) 14:22:35
映画じゃないの?(ヤバい+6
-1
-
86. 匿名 2020/11/14(土) 14:22:50
>>75
会ってる可能性大+10
-1
-
87. 匿名 2020/11/14(土) 14:23:14
>>25
観てる人笑ってるけどそれでいいのか?
よく出来たおもちゃじゃ無いと笑えないよ
こんなでかい奴。走ると早いだろうし
+268
-2
-
88. 匿名 2020/11/14(土) 14:23:55
>>13
それほんとに練馬?笑笑+19
-0
-
89. 匿名 2020/11/14(土) 14:24:01
ワニとクマだとどっちが強いんだろう+9
-1
-
90. 匿名 2020/11/14(土) 14:25:03
>>3
爬虫類って、長生きすればするほど大きくなるらしいね。
だからこのワニはすごく長生きしてるんだと思う。
娯楽やハンティングで殺されないで欲しい。+169
-9
-
91. 匿名 2020/11/14(土) 14:25:05
>>47
意外と黒目がちでつぶらな瞳w+161
-0
-
92. 匿名 2020/11/14(土) 14:25:10
>>13
石神井公園?シャボテン公園じゃなくて?笑+6
-0
-
93. 匿名 2020/11/14(土) 14:28:44
>>61
輪ゴムでも口開かないってね
輪ゴムかけられればだけど(結構素早い)+80
-1
-
94. 匿名 2020/11/14(土) 14:29:21
>>13
これか?+94
-0
-
95. 匿名 2020/11/14(土) 14:29:28
>>47
可哀想に父親に連れらた女の子
犠牲になっちゃった…+100
-3
-
96. 匿名 2020/11/14(土) 14:31:44
フロリダのウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートでも
水辺で遊んでた2歳の男の子がワニに持ってかれたじゃん
そばにいた親がワニと格闘したみたいだけど
もし咥えられたら絶対向こうの方が強いよね
あの顎の力はいくら親が必死になっても勝てないと思う+133
-0
-
97. 匿名 2020/11/14(土) 14:32:14
>>78
わたしのお財布どっちかしら?+0
-0
-
98. 匿名 2020/11/14(土) 14:32:15
>>47
何かカオナシ思い出した。
人を何人も飲み込んでこんな感じでのしのししてたよね。
でも追いかけるときは素早いという。+9
-1
-
99. 匿名 2020/11/14(土) 14:32:42
アフリカだったかな
人が行方不明になって、怪しげなワニがいたから腹さいたら人食べた痕跡あったって話聞いたことあるけど
このゴルフ場のワニは大丈夫なの?怖すぎー!+104
-0
-
100. 匿名 2020/11/14(土) 14:32:43
>>1
YouTube辿ったらもっとドアップで撮ってる人いたけどきもち悪い、、
そして近くにいたたくさんの鹿がドン引きしてたw+21
-0
-
101. 匿名 2020/11/14(土) 14:32:44
>>8
ハイウォークっていうらしいよ。
そのせいで、よりでかく、より偽物に見えるけど、ワニにはよく見られる行動なので、画像は本物でしょうって。+250
-1
-
102. 匿名 2020/11/14(土) 14:33:14
>>35
気をしっかり持って、落ち着いて逃げよう!
どんな時でも気絶だけはしたらいかん+60
-0
-
103. 匿名 2020/11/14(土) 14:33:58
安全な車の中から近くで見てみたい
一度でいいから+19
-0
-
104. 匿名 2020/11/14(土) 14:35:11
フロリダ ワニで検索したら、他にも大きいワニの動画とか画像出てきてびっくり。
何がビックリって、人間がけっこう近くで撮影してること。
みんな怖くないの??+59
-0
-
105. 匿名 2020/11/14(土) 14:35:29
>>91
ね、それに口角も上がってるしw+28
-0
-
106. 匿名 2020/11/14(土) 14:35:58
カイマンくんの足はもっとヨチヨチしてて可愛かった!+6
-0
-
107. 匿名 2020/11/14(土) 14:36:33
>>60
襲われたら
「ギャー!…コイツは足が長いからクロコダイルダンディーだな!…ギャーー!!」
って断末魔をあげるのか+184
-3
-
108. 匿名 2020/11/14(土) 14:37:03
ここまで大きいとお年寄りのワニかな
体も重いしそんなに早くは走れないような気がする(想像)+20
-1
-
109. 匿名 2020/11/14(土) 14:37:05
足が長すぎる気がする+5
-0
-
110. 匿名 2020/11/14(土) 14:37:40
>>25
足速くないなら近くで見てみたい+90
-4
-
111. 匿名 2020/11/14(土) 14:37:49
>>8
ね。
手足長いなと思った。
だから尻尾邪魔そうだったw
+156
-0
-
112. 匿名 2020/11/14(土) 14:37:49
>>25
ゴルフ場だっけ?歩いてるのいたよね
ワニの生息地開拓して街作ってるからなあ
ワニも可哀想かも+226
-0
-
113. 匿名 2020/11/14(土) 14:38:14
ギガントゲイター+20
-1
-
114. 匿名 2020/11/14(土) 14:38:15
実物見たい〜+7
-0
-
115. 匿名 2020/11/14(土) 14:39:14
>>104
奈良の鹿と同じ感覚⁉+18
-1
-
116. 匿名 2020/11/14(土) 14:39:43
>>90
あのね、赤ちゃんアリゲーターをトイレに捨てちゃったらね、下水道で化け物並みに成長しちゃってね…っていう映画を昔観た+128
-1
-
117. 匿名 2020/11/14(土) 14:39:45
アメリカ人なんて野蛮な移民だから
世界中でエラそうな事してるけどホントクソ野郎だからね+3
-15
-
118. 匿名 2020/11/14(土) 14:41:50
今後の参考の為に、正面からうっかり向かい合った時どうすればいいのだろう
+5
-0
-
119. 匿名 2020/11/14(土) 14:42:18
>>1
尻尾モササウルスみたい…+20
-1
-
120. 匿名 2020/11/14(土) 14:43:09
ギュスターヴさん‥!?+2
-0
-
121. 匿名 2020/11/14(土) 14:43:10
3mあるかないからしいね、画像のイメージだと軽く5mくらいはあるかと思った+16
-0
-
122. 匿名 2020/11/14(土) 14:43:20
>>4
このワニと10メートルの超巨大ニシキヘビが戦ったらどっちが強いだろう。+31
-0
-
123. 匿名 2020/11/14(土) 14:43:49
何年か前にゴルフ場歩いてたのもいたよね。
あれもフロリダだった気がする+9
-0
-
124. 匿名 2020/11/14(土) 14:45:58
>>13
【石神井のワニ騒動】
1993年、石神井公園にてワニの目撃証言。当時はすごい数の報道陣で一時公園は閉園されるほどのパニック状態だったらしい。結局ワニは見つからず、有力説によれば巨大なカミツキガメだったのではないかとされている(カミツキガメは捕獲済み)。ただし、1年後には石神井川の下流域にて実際にワニの死体が見つかったらしい。このワニはサイズ的に目撃されたワニらしき生物とは異なるとされる。
こんな騒動あったんだ練馬区民なのに知らなかったw+96
-0
-
125. 匿名 2020/11/14(土) 14:47:37
>>4
トラは自分より大きいワニも殺すらしいな+34
-0
-
126. 匿名 2020/11/14(土) 14:49:22
>>23
ワニといえど目に何か入ったら痛そうだね。+123
-0
-
127. 匿名 2020/11/14(土) 14:52:13
別トビで
卵が羽化する地中の温度が低いと
みんなメスになるんだって
小っちゃいガルが地面からあふれ出す
・・・メスメスメスメスメスメスメスメスメスメスメスメスメス+20
-0
-
128. 匿名 2020/11/14(土) 14:54:19
>>4
ワニは口を閉じる力はすごいけど、口を開ける力は実は弱いので、女性1人の手でも抑えられるらしいね。テレビで見たことある。
ただそのシチュエーションになりたくないww+124
-0
-
129. 匿名 2020/11/14(土) 14:55:25
>>60+64
-0
-
130. 匿名 2020/11/14(土) 14:57:57
こんなのと共に共存してるフロリダ人を尊敬+33
-0
-
131. 匿名 2020/11/14(土) 14:58:44
後ろのベージュの建物の中から見たい!+4
-0
-
132. 匿名 2020/11/14(土) 15:00:22
>>8
最初、人間が着ぐるみ被ってるだけかと思ったよ+106
-0
-
133. 匿名 2020/11/14(土) 15:10:16
前にもフロリダのゴルフ場で横切っていく動画見たな+8
-1
-
134. 匿名 2020/11/14(土) 15:13:24
>>118
参考にしてください!巨大ワニに襲われたアメリカ人男性 両手人差し指で目を突いて撃退 - ライブドアニュースnews.livedoor.com米フロリダ州で13日、運河沿いを散歩していた61歳男性が巨大ワニに襲われた。水中に引きずり込まれる直前に、両手人差し指でワニの目を突いて撃退。男性は負傷したが無事で、「サバイバル(生き抜く)」だけを考えたと語った
+26
-1
-
135. 匿名 2020/11/14(土) 15:14:01
>>4
じゃあ勝負してきなよ+20
-2
-
136. 匿名 2020/11/14(土) 15:14:12
>>4
犬とか人とか毎年のようにフロリダで犠牲になってるけど+43
-0
-
137. 匿名 2020/11/14(土) 15:14:59
>>87
世界一巨人の男性と女性来日してロケ中に、幼稚園一行として遭遇。最初ビックリ口全開‼
なぜか笑いがこみ上げて先生も私達もゲラゲラの涙でした。
+4
-14
-
138. 匿名 2020/11/14(土) 15:16:22
>>137
なんの話?
世界一巨人は襲って来ないでしょ+24
-0
-
139. 匿名 2020/11/14(土) 15:16:49
>>47
鹿が遠巻きに見てるw
🐊 🦌🦌🦌+163
-0
-
140. 匿名 2020/11/14(土) 15:16:52
>>1
手足が長い。
腕立て伏せ、出来るね!(o´∀`)b+25
-0
-
141. 匿名 2020/11/14(土) 15:17:30
>>25
こんなに大きかったら、食べる量もすごいだろうね。
食糧になりたくないから、近づきたくない。+182
-0
-
142. 匿名 2020/11/14(土) 15:17:36
フロリダに在るワニ保護施設の映像で見たことあるがあれは本物だったのか🐊
フロリダって全米で唯一警察署にワニ部署が在り、住宅街や街に現れる野生のワニを捕獲してるんだって。それをワニ保護施設へ連れてく。+24
-0
-
143. 匿名 2020/11/14(土) 15:24:09
>>25
下半身が四つん這いになってる人間が入ってそう(笑)+62
-1
-
144. 匿名 2020/11/14(土) 15:24:20
このワニ全力で走ったらどんくらい速いんだろう…。もう走力どっこいどっこいそうで噛まれる自信出てくるw+10
-0
-
145. 匿名 2020/11/14(土) 15:25:48
>>90
熊も殺さないで!てか言ってそうだねあなた。+50
-5
-
146. 匿名 2020/11/14(土) 15:26:20
アメリカ・サウスカロライナ州のリゾート地、セント・ヘレナ)にあるフリップ アイランド リゾート内のゴルフ場「Ocean Creek Golf Course」で撮影されたワニ。
2018年5月8日頃撮影
+80
-0
-
147. 匿名 2020/11/14(土) 15:29:20
怖すぎw
家から見た時でも怖いけど、歩いてる時遭遇したら恐怖で動けなくなりそう+11
-1
-
148. 匿名 2020/11/14(土) 15:33:51
ワニはフロリダ州の観光名物
+12
-0
-
149. 匿名 2020/11/14(土) 15:35:07
最近クロールっていう映画見たんだけど、アメリカのワニやべー!!!!ってなったよ
CGってわかってるのにギャーギャー叫んでしまった+7
-0
-
150. 匿名 2020/11/14(土) 15:37:21
近づいて食べられた女性いなかった?水中に引きずり込まれて…生きてたかな?+19
-0
-
151. 匿名 2020/11/14(土) 15:37:33
>>50
陸なら攻撃力が弱いって事?+6
-0
-
152. 匿名 2020/11/14(土) 15:42:56
>>150
いた
ビデオ撮ってて水中に引き摺り込まれたけど、周りの人の力でなんとか岸にたどり着いて、「あーもうやだー」とか言いながら上がろうとした瞬間に再び川に引き摺り込まれて、あとで死体が見つかったんだよね
+69
-0
-
153. 匿名 2020/11/14(土) 15:43:42
>>140
中に人が入ってそう。足長すぎる。+15
-0
-
154. 匿名 2020/11/14(土) 15:47:30
巨大なヘラジカも、思ってら10倍デカくてたまげたわ。
出くわしたら腰抜かす。+22
-0
-
155. 匿名 2020/11/14(土) 15:50:05
メタボっぽいワニ
+119
-0
-
156. 匿名 2020/11/14(土) 15:51:36
>>2
食われる…!!って死を覚悟しそう。+48
-0
-
157. 匿名 2020/11/14(土) 15:52:42
>>38
自宅付近にいたらビックリするし腰抜かす自信あるけど、画像で見ると赤ちゃん可愛いなぁ…+85
-5
-
158. 匿名 2020/11/14(土) 15:53:16
ウォータースライダーみたいなので遊ぶワニ
+88
-0
-
159. 匿名 2020/11/14(土) 16:01:03
これフェイクだね
足がおかしい+1
-18
-
160. 匿名 2020/11/14(土) 16:17:29
>>94
アリゲーターガーじゃなくて?
+19
-0
-
161. 匿名 2020/11/14(土) 16:18:25
>>56
クロコダイルとアリゲーターの違いは何となく知ってたけど、ガビアルはしらなんだ
調べてみたらなかなか良いフォルムしてて癖になる+20
-0
-
162. 匿名 2020/11/14(土) 16:21:00
あっちの人って、毎年毎年殺されてる人が出るのに川に柵付けたり池を囲ったりしないんだよね。
で、人が亡くなるとおいおい泣いてインタビュー受ける…
よく分からないお国だわ。+83
-0
-
163. 匿名 2020/11/14(土) 16:30:34
>>48
試して失敗した瞬間、死を意味する+124
-1
-
164. 匿名 2020/11/14(土) 16:31:03
確か、めちゃくちゃ広くて柵付けたり池を囲ったりって無理らしいよ。琵琶湖よりもっと広いとかなんとか。
+13
-0
-
165. 匿名 2020/11/14(土) 16:35:08
何年かくれんぼしてたの?
上手過ぎない?+9
-0
-
166. 匿名 2020/11/14(土) 16:44:03
フロリダのワニは温厚な種で…なんて現地の人のインタビュー見たことあるけど、人を襲うんだから温厚ではない…+40
-0
-
167. 匿名 2020/11/14(土) 16:44:06
+63
-0
-
168. 匿名 2020/11/14(土) 16:48:23
むしろ恐竜との違いはなんなの?+15
-0
-
169. 匿名 2020/11/14(土) 16:52:06
>>3
流行りのクレーマー
キターーー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)+4
-6
-
170. 匿名 2020/11/14(土) 16:54:27
アメリカってこう言うワニを捕獲とか
しないのかな?前も犬な散歩してた
日本人の女の人ワニに食べられたよね。+8
-1
-
171. 匿名 2020/11/14(土) 17:05:29
>>167
人間なんてちっぽけだな…ガタガタ+44
-0
-
172. 匿名 2020/11/14(土) 17:06:17
人を殺したワニとかは捕獲されてるみたいだけどね。
それ以外は数も多すぎるから捕獲は無理っぽい。(というか何もしてないワニを捕獲するのもどうなんだろ)
うまいこと共存してくしかないよ+33
-0
-
173. 匿名 2020/11/14(土) 17:07:33
人を襲ったりはしないの?+0
-3
-
174. 匿名 2020/11/14(土) 17:09:53
陸では足は速いんですか?
眺めてる人いるけど+2
-0
-
175. 匿名 2020/11/14(土) 17:15:50
>>1
アメリカにはアリゲーターとクロコダイルの2種類のワニがいるんだよね+7
-1
-
176. 匿名 2020/11/14(土) 17:28:58
>>39
アメリカのワニだからじゃない?気のせいかもしれないけど、昆虫とか動物も日本のに比べると欧米のは足が長いよね。+4
-5
-
177. 匿名 2020/11/14(土) 17:30:54
こんなのが生存してるエリアに住んでるフロリダの人たちってすごい。
私だったら無理。+48
-0
-
178. 匿名 2020/11/14(土) 17:33:34
>>38
昔、タレントのYOUがワニ飼ってたよね。
雑誌オリーブで読んだことある。+11
-0
-
179. 匿名 2020/11/14(土) 17:35:53
この巨大コウモリの画像見たときと同じくらいの衝撃。なんでも巨大は怖い。+76
-0
-
180. 匿名 2020/11/14(土) 17:48:42
>>36
人間以外の生き物は地球で生きる権利ないんですね。+5
-17
-
181. 匿名 2020/11/14(土) 17:58:13
「クロール」ってワニがウヨウヨでてくる映画面白かった
父ちゃんが娘に無茶ぶりしすぎで笑った+0
-0
-
182. 匿名 2020/11/14(土) 17:58:36
>>145
スポーツハンティングって知ってる?+5
-6
-
183. 匿名 2020/11/14(土) 18:05:38
>>96
フロリダに住んでた日本の女性も犬の散歩中にワニに襲われて亡くなったニュースもあった+58
-0
-
184. 匿名 2020/11/14(土) 18:11:45
フロリダは野良ワニがたくさんいるみたいでイチローが「毎朝玄関を開ける時が怖かった」ってインタビューで言ってたな。+30
-0
-
185. 匿名 2020/11/14(土) 18:14:00
+57
-0
-
186. 匿名 2020/11/14(土) 18:14:40
>>39
ワニって、たまにこういう歩き方するんだって。
もしかしたら種類にもよるのかもしれないけど、若いワニがやるらしい。
そこまで珍しいことじゃないって専門家の人がコメントしてた。+28
-0
-
187. 匿名 2020/11/14(土) 18:15:28
>>185
人も動物も大きいんだね。+20
-0
-
188. 匿名 2020/11/14(土) 18:37:45
コラじゃなくて?!
出会ったら死を覚悟するわ+6
-0
-
189. 匿名 2020/11/14(土) 18:39:18
>>47
これを野放しにとくアメリカってすげーな
自由すぎる+101
-0
-
190. 匿名 2020/11/14(土) 18:39:29
フロリダにも中国人住んでるでしょ。捕獲してその皮でバッグとか作らないのかな。+20
-1
-
191. 匿名 2020/11/14(土) 18:42:07
>>167
神々しい+20
-0
-
192. 匿名 2020/11/14(土) 18:44:10
動物もコストコサイズ!+4
-0
-
193. 匿名 2020/11/14(土) 18:56:25
ワニゲーター+2
-0
-
194. 匿名 2020/11/14(土) 18:56:45
ワニに詳しくないんだけどワニって人を襲ったりしないの?+5
-0
-
195. 匿名 2020/11/14(土) 18:57:18
映像見たけど本物ぽかった+4
-0
-
196. 匿名 2020/11/14(土) 19:13:26
フロリダは
・ワニ
・ハリケーン
・マイアミバイス(ドラマ)
のイメージ+8
-0
-
197. 匿名 2020/11/14(土) 19:16:32
動きが少し鈍くさそうだった。大きくなりすぎたのかな+4
-0
-
198. 匿名 2020/11/14(土) 19:16:39
>>194
襲うよ。
哺乳類と違ってそこまで知能が発達してないので、
動くものにとりあえずパクッと食いつく。
食べられそうならそのままモグモグゴックン。
ちなみに共食いもする。
ワニの群れには手や足がないワニさん多いよ。+35
-0
-
199. 匿名 2020/11/14(土) 19:20:08
赤ちゃんかわいい。
このくらいの大きさで止まってくれたらいいのに。+3
-0
-
200. 匿名 2020/11/14(土) 19:28:56
玄関開けて至近距離にいたら思考停止する自信あるw
フロリダ在住の人達は、ワニと隣り合わせの生活なんだよね……すごいな。+20
-0
-
201. 匿名 2020/11/14(土) 19:31:57
>>36
着払いですか?それとも代引きでしょうか?
クロネコヤマトも苦労するだろうね。再配達あった日にゃトラックの中で暴れて転倒するよ
トラックが……あぁぁ🐊+33
-2
-
202. 匿名 2020/11/14(土) 19:33:00
>>47
鹿が引いてるように見えるw
うわっ!でかワニじゃん!って感じ+103
-1
-
203. 匿名 2020/11/14(土) 19:34:31
バイオハザードに出てきた巨大ワニ思い出した+8
-0
-
204. 匿名 2020/11/14(土) 19:40:07
>>48
口を開ける力に勝てたとて、その手を振り払う力に負けて殺されそう😭+129
-0
-
205. 匿名 2020/11/14(土) 19:49:50
フロリダの湿地帯のワニの生息地に
人が勝手に住みついたようなものだからね
可能な限りワニと共存するしかないよ+19
-0
-
206. 匿名 2020/11/14(土) 19:52:54
>>158
楽しそうだねw+31
-0
-
207. 匿名 2020/11/14(土) 19:53:34
ディズニー系のホテルの池でお客さんだかスタッフだかがワニに襲われた事件、あったよね?
住みやすそうな造られた水辺があったら元々そこら辺に居たワニが来ちゃって、そして襲ったって事なのかなぁ、、、。
大分前だけどフロリダのディズニー系ホテルに泊まった時、確かに周りがジャングルぽい物凄い森ばかりで巡回無料バス使わないと何処にも行けないし広大な山を切り開いて作った感じの所だったの思い出して今更怖いわ
+36
-0
-
208. 匿名 2020/11/14(土) 19:54:36
>>179
これフェイクじゃないの?こんなにデカくなるのあり得るのかな。+9
-2
-
209. 匿名 2020/11/14(土) 19:56:37
>>140
私も思った!
爆風スランプだっけ?
♫無理だ ワニの腕立て〜♫って歌ってたの思い出した😂+7
-1
-
210. 匿名 2020/11/14(土) 19:58:56
>>8
しかも動きめちゃ早いはず+25
-0
-
211. 匿名 2020/11/14(土) 19:59:59
>>1
アメリカってワニまで足長いの?+24
-0
-
212. 匿名 2020/11/14(土) 20:04:45
もうグエムルじゃん+19
-3
-
213. 匿名 2020/11/14(土) 20:11:28
+41
-1
-
214. 匿名 2020/11/14(土) 20:24:49
町中で出会したら腰抜かすわ+9
-0
-
215. 匿名 2020/11/14(土) 20:27:53
バイデンに処理してもらおう(頼むぞワニ!)+17
-0
-
216. 匿名 2020/11/14(土) 20:42:26
何度も言うが動画はカメラを横にして撮れ+14
-0
-
217. 匿名 2020/11/14(土) 20:44:39
>>47
鹿狙われないのかな?笑+62
-0
-
218. 匿名 2020/11/14(土) 20:46:04
以前親戚がフロリダに住んでたけど、庭にワニ出没しかねないからペットは外に出せない、なんなら子供も目を離して遊ばせられないって言ってたわ+49
-0
-
219. 匿名 2020/11/14(土) 20:46:44
>>212
グエムルってまぬけな見た目だからこわくなかったw+8
-0
-
220. 匿名 2020/11/14(土) 20:47:08
>>2
逆に偽物だと思ってしまうかも
日本なら
こんなの遭遇したら考えただけでも怖いわ+34
-0
-
221. 匿名 2020/11/14(土) 21:07:54
>>138
視野狭窄+1
-7
-
222. 匿名 2020/11/14(土) 21:08:50
>>43
余裕で撮影してるみたいだけど、ワニって足が遅いのかな?+51
-1
-
223. 匿名 2020/11/14(土) 21:15:30
>>25
奥の人乗ってるのかと思ってあせった!
インドの象に乗るツアーみたいな…+18
-1
-
224. 匿名 2020/11/14(土) 21:24:56
これはもう呼び鈴押して入ってくるレベル+6
-0
-
225. 匿名 2020/11/14(土) 21:43:18
>>1
酔っぱらいおじさんみたい…
そろそろ立つな+5
-1
-
226. 匿名 2020/11/14(土) 21:49:11
>>56
陸ワニがクロコダイル
水ワニがアリゲーター
って中学時代の英語のサブの教科書にあった
訳者の知識なのか、訳者にワニの事を教えた人物の知識なのかは不明+21
-0
-
227. 匿名 2020/11/14(土) 21:51:56
ワニって手足あるけどズリバイなイメージだった+4
-0
-
228. 匿名 2020/11/14(土) 21:52:45
>>47
背中にスズメが乗ってるのかと思ったら遠くにいる鹿だったw+22
-0
-
229. 匿名 2020/11/14(土) 21:59:10
フロリダってワニ以外にもクマ、ブラックパンサーとか、海はホオジロザメ生息地でいっぱいいるらしいし
ありえないけどフロリダ住みたくないなと思った
あとワニ突然猛ダッシュするから上の方にあった画像の距離だと襲おうと思えば一瞬で食いつかれるよ
走り方はどでかいトカゲみたいに俊敏だった!怖いよ+10
-1
-
230. 匿名 2020/11/14(土) 22:22:19
>>180
偽善者
安全圏からなら何とでも言える+21
-3
-
231. 匿名 2020/11/14(土) 22:27:25
CGじゃなくて?+0
-0
-
232. 匿名 2020/11/14(土) 22:27:36
>>212
汚い化け物あっち行け!+7
-0
-
233. 匿名 2020/11/14(土) 22:39:52
百歩譲ってカイマン君(1メートルぐらい)ぐらいなら、走って逃げようと思えるし、
かじられても腕力があれば逃げ出せる。
けどこのサイズ…そこで人が沢山暮らしてるのが不思議なぐらい危ない…+14
-0
-
234. 匿名 2020/11/14(土) 22:44:45
日本の熊も怖いけど、ワニはほんとに恐竜みたいで熊よりインパクトあり😱+10
-2
-
235. 匿名 2020/11/14(土) 23:01:17
フロリダで、日本人女性がワニに食べられた事件も
あったよね…。恐ろしい+8
-0
-
236. 匿名 2020/11/14(土) 23:07:16
>>48
ワニは正面が見えない。横から後ろに視野が広いからね。ただ熱を感知したら口が開く。+28
-0
-
237. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:13
>>9
あんだけ長いと走るの早そう。+4
-1
-
238. 匿名 2020/11/14(土) 23:10:40
前にゴルフ場にいたワニじゃない?+3
-0
-
239. 匿名 2020/11/14(土) 23:13:27
>>23
可愛い+35
-0
-
240. 匿名 2020/11/14(土) 23:25:39
モササウルス…!+3
-0
-
241. 匿名 2020/11/14(土) 23:40:51
熊よけスプレーがあるようにワニよけがあるといいのにね。フロリダの人って何か対策してるのかな。+6
-0
-
242. 匿名 2020/11/15(日) 00:08:40
>>218
ワニだけでなく、大きな蛇もいるんだよね。前テレビでおうちに帰ってきた住民の人が家の前でトグロを巻いている蛇見つけてハンターの人に来てもらってた。それ以外にも家の中の隅っこにいたり、1番心臓止まりそうだったのがトイレの便器の中でトグロ巻いてたやつ。フロリダって素敵な所だと思ってたけどそれを見て以来恐ろしい+29
-0
-
243. 匿名 2020/11/15(日) 00:55:52
>>162
自己責任の国だからね。
柵を立てたりすると自由を侵害さらたとか騒ぐのもいるから、立ち入って死んだら個人の責任ですよーってしてる。観光名所とかもそういうの多い。+15
-0
-
244. 匿名 2020/11/15(日) 00:55:59
>>119
似てるよね
キャラパキを思い出したわw+2
-0
-
245. 匿名 2020/11/15(日) 01:03:32
普通に家とかあるじゃない…こわすぎなんだが…
日本で言うクマが住宅街歩いてる感じなのか?見かける頻度はワニのが多そうだけど+2
-0
-
246. 匿名 2020/11/15(日) 01:05:33
ディズニーワールドでワニに襲われた2歳児、遺体で発見 - 産経ニュースwww.sankei.com【ニューヨーク=上塚真由】米南部フロリダ州オーランドのテーマパーク、ディズニーワールドにある人造湖で14日、2歳の男児がワニに襲われ、行方不明になった事件で、地…
+3
-0
-
247. 匿名 2020/11/15(日) 01:24:45
実際いたら怖いけど画像だけなら可愛い+1
-0
-
248. 匿名 2020/11/15(日) 01:41:12
フロリダのディズニーランドで子供食べられた気がする。(震え声)+6
-0
-
249. 匿名 2020/11/15(日) 02:30:21
>>127
確か全種類のワニじゃなくて、ミシシッピワニがそれだった。+1
-0
-
250. 匿名 2020/11/15(日) 02:43:15
これが普通に東京の公園の池にいて
いきなり遭遇したらと思うと震えが止まらない+4
-0
-
251. 匿名 2020/11/15(日) 02:46:26
>>47
鹿はこの後ワニが美味しくいただきました。+3
-6
-
252. 匿名 2020/11/15(日) 02:51:59
>>162
殺さないんだ?
日本の野生猿みたいに放置しているのかな。+6
-1
-
253. 匿名 2020/11/15(日) 03:02:40
>>162
逆に外国人から見たら日本人は毎年毎年餅を喉に詰まらせて死んでるのに懲りもせず‥と思ってるらしい+42
-1
-
254. 匿名 2020/11/15(日) 03:43:11
カンガルーより尻尾が太い。
後ろ足が太ましくなったら、立ち上がるのは時間の問題なんじゃないか?+3
-0
-
255. 匿名 2020/11/15(日) 04:13:07
バカやろうwwでけーよw+1
-0
-
256. 匿名 2020/11/15(日) 06:17:18
>>1
これ、本物???
手足が長すぎて怖い💦+8
-0
-
257. 匿名 2020/11/15(日) 06:20:12
>>47
鹿たちがびっくりしてる
いちばん狙われそう+23
-0
-
258. 匿名 2020/11/15(日) 06:21:28
>>1
このモンスターは本物だ!
ってこの人書いてるから、本物なんだ+1
-0
-
259. 匿名 2020/11/15(日) 06:25:19
>>179
吊り下げられた巨大ヒグマを思い出したけど、なんか本物に見えないな、これ
+3
-0
-
260. 匿名 2020/11/15(日) 06:25:59
これワニなの??ワニはもっと低姿勢なイメージ+2
-0
-
261. 匿名 2020/11/15(日) 06:27:15
>>35
ワニの餌直行だね
私は、逃げる
でも足が硬直してもつれるかも+3
-0
-
262. 匿名 2020/11/15(日) 06:42:02
一昨年フロリダのディズニー行ったけど、沼地?を船で移動する時とか、アメリカ人みんなアリゲーターアリゲーター言ってたよ笑
1番高いディズニーホテルで小さい子がワニに噛まれて亡くなったのもあるけど、夢と魔法の国ですらワニは超絶恐れられていた記憶がある。+2
-0
-
263. 匿名 2020/11/15(日) 08:08:25
>>47
ゴルフ場にこれとか何の罰ゲームだよって思うわ。
+5
-0
-
264. 匿名 2020/11/15(日) 08:09:18
>>201
送ってもいいか言っる奴には、ぜひとも他人の手を煩わせず自分で送りたい所に送り届けてほしいね+1
-1
-
265. 匿名 2020/11/15(日) 08:10:55
>>253
変な言い方だけど、習慣化して慣れちゃうのってあるんだろうね。だから改善しない。
+18
-0
-
266. 匿名 2020/11/15(日) 08:11:04
>>9
羨ましい+4
-0
-
267. 匿名 2020/11/15(日) 08:13:48
>>36
送ってくれるならあなたが責任もって送ってきてね+3
-4
-
268. 匿名 2020/11/15(日) 08:21:14
>>155
親近感w+6
-0
-
269. 匿名 2020/11/15(日) 08:26:30
>>213
ご飯の運び方可愛いw+5
-0
-
270. 匿名 2020/11/15(日) 08:33:12
>>168
ワニと恐竜は脚のつき方が違うって聞いたことある(ワニは背骨に対して直角なのでガニ股歩きになり、恐竜は水平なのでスムーズな歩行が可能)
なんで恐竜が滅んでワニが生き残ったかは謎らしいけど。+10
-0
-
271. 匿名 2020/11/15(日) 08:41:58
住宅街に巨大ワニ 「デスロール」で警察に抵抗(19/05/14) - YouTubeyoutu.be住宅街に突然現れたワニ。捕まえようとする警察にまさかの動きで抵抗しました。 大きな体を回転させて抵抗するワニ。アメリカ・フロリダ州の住宅街で数人の生徒がスクールバスを待っていると、その近くで、体長約2.7メートルのワニが発見されました。 ・・・記事の続...
フロリダのワニ、やばくない??
こんなんと共存するのムリでしょ+3
-1
-
272. 匿名 2020/11/15(日) 08:59:54
本物?+1
-0
-
273. 匿名 2020/11/15(日) 09:14:01
手綱をつけて背中に乗ってみたい+1
-0
-
274. 匿名 2020/11/15(日) 09:18:36
>>25
強そう!+1
-0
-
275. 匿名 2020/11/15(日) 09:54:00
>>213
なんだか手?が可愛い。+7
-0
-
276. 匿名 2020/11/15(日) 09:56:41
なんだかいろいろ地球がおかしくなってるし
人類絶滅して恐竜時代に戻るのかしらね+5
-0
-
277. 匿名 2020/11/15(日) 10:06:25
>>158
ちゃんと後ろで順番待ちしてるのかわいい+12
-0
-
278. 匿名 2020/11/15(日) 10:28:55
>>60
なるほどわかりやすい+5
-0
-
279. 匿名 2020/11/15(日) 10:33:09
>>207
これですね…
襲われたのは小さな子供
この記事だとパーク内の水場が外部と繋がっているみたいディズニーワールドでワニに引きずられ……男児の遺体発見 - BBCニュースwww-bbc-com.cdn.ampproject.orgディズニーワールドでワニに引きずられ……男児の遺体発見 - BBCニュース個人情報とクッキーの方針を更新しました本サイトの個人情報とクッキーに関する方針に重要な変更を加えました。これがあなたとあなたの情報にどう関わるか、こちらで説明します。OK変更点を見る...
+3
-0
-
280. 匿名 2020/11/15(日) 10:38:17
可愛いけど、こんなのが生活圏にいたら怖いよね+4
-0
-
281. 匿名 2020/11/15(日) 10:51:34
>>208
オオコウモリという種類だとと思います。
検索してみてください+10
-0
-
282. 匿名 2020/11/15(日) 10:58:08
4月1日に出そうな画像
フロリダ怖い+2
-0
-
283. 匿名 2020/11/15(日) 12:50:11
>>48
口を開ける力が30キロって書いてあるけど、デカイワニだとそれ以上の力があるんじゃ...+1
-0
-
284. 匿名 2020/11/15(日) 12:59:35
>>253
餅は美味いけど鰐は…
って食べたことないから知らんけど+2
-0
-
285. 匿名 2020/11/15(日) 14:04:55
一時期ワニにハマってた。口の感じからしてコレはミシシッピアリゲーターだね。ワニの中でも穏やかなヤツだしまだ小柄な奴じゃないかな。+2
-0
-
286. 匿名 2020/11/15(日) 14:04:56
モンハンのイビルジョーかと思った+1
-0
-
287. 匿名 2020/11/15(日) 14:11:45
>>36
こう言うイキった奴マジで嫌い。熊でもワニでも食われてほしい+3
-1
-
288. 匿名 2020/11/15(日) 14:25:17
>>72
わかる!
私も巨大ワニや巨大サメや巨大アナコンダが好き!
ワクワクするよね。
別府温泉に地熱利用してワニ育ててるワニ園があるんだけど、めちゃくちゃデカいワニいるよ。何mもある。
ずっと見ていられる。+4
-0
-
289. 匿名 2020/11/15(日) 16:32:23
>>179
悟り開いてる顔してるわw+4
-0
-
290. 匿名 2020/11/15(日) 19:16:38
>>284
爬虫類は鳥肉味+0
-0
-
291. 匿名 2020/11/15(日) 19:20:33
>>25
喉仏のぷっくりしたとこめがけて、弾丸放ったら貫通するかな+0
-0
-
292. 匿名 2020/11/15(日) 19:52:15
>>259
本物ですよ。オオコウモリっていう種類みたいです。+1
-0
-
293. 匿名 2020/11/15(日) 21:13:17
>>178
超絶なつかしい!
金魚食べさせるとか言ってたよね!ね?ね?+0
-0
-
294. 匿名 2020/11/15(日) 22:21:37
>>179
我が名はコウモリ...とか言い出しそう
コウモリ嫌いな人はアンカー飛ばないでね+2
-0
-
295. 匿名 2020/11/16(月) 02:33:29
>>161
逆にクロコダイルとアリゲーターの違いは分からんかったけど、ガビアルは見分けやすいからわかる。
顔が細いんだよー
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する