-
1. 匿名 2020/11/10(火) 21:57:53
●「アイアンマン」のローディ役。1作目ではテレンス・ハワードが演じたが、2作目以降はドン・チードルになっている。ハワードがクビにされたのは、やりづらい人だったから。彼の演技も求められているものと違っていて、何度も撮り直しが必要だったとも言われる。
●エドワード・ノートンもマーベルからクビにされている。マーベルが自分たちのスタジオを立ち上げる前、ソニー・ピクチャーズで製作された「インクレディブル・ハルク」で、ノートンは主人公ハルクを演じるにあたり、脚本にいくらでも口出しができるという条件を契約書に盛り込んでいた。そのせいで、現場ではほぼ毎日、書き直しがあり、しかもその内容をマーベルは気に入らなかったのである。
●初代のスパイダーマンを演じたトビー・マグワイアは、2作目を一度クビになっているのだ。1作目が大ヒットし、鼻高々になっていたマグワイアは、2作目の準備で全身スキャンを受けるはずだった日に現れず、サム・ライミ監督とプロデューサーを怒らせる。
●チャーリー・シーンが、高視聴率を上げていたコメディ番組「Two and a Half Man」の主役をクビになった。薬物とアルコールの依存症で、しょっちゅう現場に迷惑をかける間、プロデューサーらは辛抱強く彼を支えてあげていたのに、感謝をするどころか、クリエーターを侮辱する発言をしたからである。
↓長いので事の顛末は元記事でお願いします「DV夫」裁判で敗訴になったジョニー・デップ、映画『ファンタスティック・ビースト』の降板を発表girlschannel.net「DV夫」裁判で敗訴になったジョニー・デップ、映画『ファンタスティック・ビースト』の降板を発表 続けてジョニーは「ワーナー・ブラザーズから映画『ファンタスティック・ビースト』シリーズのグリンデルバルド役を降板するように求められたこと、僕がその要求を...
+19
-3
-
2. 匿名 2020/11/10(火) 22:00:00
ジョニー・デップがここまで堕ちるとは思わなかった。
娘の為にパイレーツオブカリビアン頑張ってたのに…。+342
-7
-
3. 匿名 2020/11/10(火) 22:00:20
hosaretanone・・・・+0
-12
-
4. 匿名 2020/11/10(火) 22:00:27
ファンタビ、見たかったなぁ。
つくづくハリーポッターは十年間メインキャラほぼ変わらなく完成したの凄いことだと思った+372
-2
-
5. 匿名 2020/11/10(火) 22:00:37
映画見たかったなぁ。残念+14
-5
-
6. 匿名 2020/11/10(火) 22:00:53
+83
-1
-
7. 匿名 2020/11/10(火) 22:01:23
テレンス・ハワードがクビになったのはマネージャーと映画チームとの間でギャラの揉め事があったからじゃなかったっけ?
彼のローディ役好きだったからすごく残念だった+64
-0
-
8. 匿名 2020/11/10(火) 22:02:13
グランデルバルト、これからいよいよ活躍だったのに…楽しみにしてたのに!
ジョニーデップの代わりなんて誰が務まるんだ?+75
-9
-
9. 匿名 2020/11/10(火) 22:03:25
ドラマだけどクリマイのホッジもだよね
残念だったな+105
-2
-
10. 匿名 2020/11/10(火) 22:04:16
ジョニーデップは上訴するんだよね
もしそれでジョニーデップが勝ったらどうなるんだろう
変な噂が付きまとった状態で出演されても
映画のイメージに傷がつくから仕方ないのかな+93
-0
-
11. 匿名 2020/11/10(火) 22:04:26
+84
-3
-
12. 匿名 2020/11/10(火) 22:04:34
ジョニーディップ昔から好きだったし
ファンタビの役もよかったのに残念
DVが真実ならもっとショック
+82
-5
-
13. 匿名 2020/11/10(火) 22:05:47
サミー・ナセリ
TAXiシリーズの主人公なんだけど前科が多すぎるんだよー
暴行事件に飲酒運転にコカイン所持、あと揉めてナイフで人刺しちゃったりとか
因果関係は分からないけど、映画に出なくなったから前科のせいだと思ってる+64
-0
-
14. 匿名 2020/11/10(火) 22:06:55
トランスフォーマー の1、2目のエキゾチック美女な主人公の彼女役の人、
前作で主人公との感動的なシーンが沢山あって大好きだったのに、3作目で影も形も無くなり、新しい金髪美人にとって変わられた挙句、作中の台詞で悪口まで囁かれててかなり萎えた。+110
-0
-
15. 匿名 2020/11/10(火) 22:07:43
>>9
あれはびっくりしたね。気に食わない事があってセットに蹴り入れたりしたんだよね。イメージと真逆でショックだった。前から問題行動があったんだろうね。
ギデオンをシーズン10で殺し、シーズン11でデレクが辞め、シーズン12でホッチがクビになって、そこでクリマイも失速したような気がする。ただ、エミリーがレギュラー復活したのは嬉しかったし、新しいキャストも好きだったなぁ+83
-0
-
16. 匿名 2020/11/10(火) 22:08:03
グリンデルバルドがジョニーデップじゃなくなるんだ
じゃー最初からジョニーデップじゃなかったら良かったわ…途中で変わられると余計な事考えてしまって話が入り辛いよね+106
-2
-
17. 匿名 2020/11/10(火) 22:09:07
一人の女性でここまで落ちるなんて…
前のパートナーとはなんの問題もなかったから水と油だったんだな
惹かれちゃダメな相手に惹かれちゃったね+158
-4
-
18. 匿名 2020/11/10(火) 22:09:21
>>6
1作目のガッチリ体型The軍人!って方だったのに、2作目ではヒョロッとしたハイスクールの校長先生みたいな人畜無害な方になってたので驚いたw+64
-0
-
19. 匿名 2020/11/10(火) 22:09:33
>>4
みんな不祥事起こしたりせず素朴な感じだよね。
ハーマイオニーは賢く美しく育ったし、良い子たちだわ。+196
-0
-
20. 匿名 2020/11/10(火) 22:11:08
私は正直降板してくれて嬉しい
ジョニーデップがグリンデルバルドだったこと自体にも、あの髪型とメイクにも、今までの彼の役のハンコみたいないつも同じようなキョトン顔にもうんざりしてたから+61
-28
-
21. 匿名 2020/11/10(火) 22:11:15
>>2
でも自分としては
パイレーツ以前のジョニーの方が
好きだったなぁ。+173
-5
-
22. 匿名 2020/11/10(火) 22:11:29
>ノートンは主人公ハルクを演じるにあたり、脚本にいくらでも口出しができるという条件を契約書に盛り込んでいた。
これは契約の時点で問題ないか?
>その4年後、「アベンジャーズ」で再びハルクを出してくる際、ジョス・ウェドン監督はノートンとミーティングをしている。その話し合いは順調だったそうだが、マーベルは「共演者とコラボレーションできる人がいい」との理由で、ノートンでなくマーク・ラファロを選んだ。
これは良い選択だったと思う+47
-1
-
23. 匿名 2020/11/10(火) 22:12:19
ハリーポッターの校長先生も代わってたような+4
-20
-
24. 匿名 2020/11/10(火) 22:13:45
>>19
マルフォイの手下薬物で変わってなかったっけ+52
-0
-
25. 匿名 2020/11/10(火) 22:13:47
アウトローで危なっかしい感じだったけどヴァネッサ・パラディに会って変わったよね
なぜ別れたとしか+11
-3
-
26. 匿名 2020/11/10(火) 22:15:59
>>23
それは校長役のリチャードハリスが亡くなったからクビになったわけではないよ。秘密の部屋は彼の遺作になりました。+108
-1
-
27. 匿名 2020/11/10(火) 22:17:15
>>24
あちゃー
どっちのデブだろ(^^;;+18
-1
-
28. 匿名 2020/11/10(火) 22:18:06
>>23
亡くなったからだよ。+52
-0
-
29. 匿名 2020/11/10(火) 22:18:08
ロバートダウニーJr.もクスリでアリーMyラブ首になったよね
またかよ〜って感じだったけど、そっから復活して、復活するの何回め⁉️って感じで
本当の意味で不死身⁉️+99
-0
-
30. 匿名 2020/11/10(火) 22:19:00
エドワードノートン、色々な記事を見ると確かに嫌な人って感じなんだけれども、最初にあのハルクを観ちゃってたからなぁ。
アベンジャーズではえっ!?ってなったなぁ。
ベスはどうした??って思うし。
+8
-0
-
31. 匿名 2020/11/10(火) 22:19:47
>>26
>>28
実際お年寄りだったのね
+18
-1
-
32. 匿名 2020/11/10(火) 22:20:49
>>19
この間WOWOW観てたらダニエルラドクリフが出てる映画やっててチラッと観たら何かおかしくて調べたら登場した時点で死んでる役で更には股間が右往左往したりマシンガンみたいになったりすごい映画だった
その映画の途中でハリポタのCM流すからなんか複雑な気持ちになったよ…+63
-0
-
33. 匿名 2020/11/10(火) 22:21:11
>>11
グランドイリュージョンの人だ+10
-0
-
34. 匿名 2020/11/10(火) 22:21:39
>>30
アカデミー賞でビューティフルライフの人が主演男優賞獲った時、ノミネートされていたノートンは、イタリアのチビにやられたねと言ってたw+15
-0
-
35. 匿名 2020/11/10(火) 22:22:11
スター・ウォーズのどのシリーズかわすれたけど、バイリンって女優が勝手によそでヌードになってスター・ウォーズ降板させられてた+8
-2
-
36. 匿名 2020/11/10(火) 22:22:16
ジョニーデップ逮捕されるからね
若返りのためにアドレノクレム(子供の血)を摂取してる
この男、人身売買などに関係してるよ+10
-29
-
37. 匿名 2020/11/10(火) 22:22:29
>>29
あの後グダグダになったから元々予定されていたストーリーが見たかった+20
-1
-
38. 匿名 2020/11/10(火) 22:24:57
>>9
役はいいのにね〜。ペットの犬消しかけてスタッフ追い回させたとかドン引きだよ。
+19
-2
-
39. 匿名 2020/11/10(火) 22:25:15
よく海外のドラマって、出演料が高くなりすぎてクビになるよね+53
-0
-
40. 匿名 2020/11/10(火) 22:26:26
>>2
ディカプリオよりはマシなイメージあるが違うの?+29
-8
-
41. 匿名 2020/11/10(火) 22:26:52
>>29
捕まっても捕まってもオファーされるんだよね
若い時は何故?って感じだったけど、今はイケおやじになって、なんとなく良さも分かって来た+34
-1
-
42. 匿名 2020/11/10(火) 22:27:29
>>6
二代目ローズなんか見たことある!と思ってたんだけど、ミスターインクレディブルのフロゾンと勘違いしてたww+43
-0
-
43. 匿名 2020/11/10(火) 22:27:51
>>2
こうしてみるとトム・クルーズって凄いわ。未だにかっこいいもん。
+107
-9
-
44. 匿名 2020/11/10(火) 22:29:38
>>43
長さでいうならイーストウッドの方が凄い
ジジイになってもカッコいい
トムは好きです+91
-1
-
45. 匿名 2020/11/10(火) 22:32:02
>>34
優しそうな顔してるから騙されたわ
良い人に見えた+21
-0
-
46. 匿名 2020/11/10(火) 22:32:18
>>4
ハリウッドスターとイギリス俳優の違いかね。
マルフォイの舎弟の一人は不祥事起こしたけどイギリス人俳優はおしなべて地に足がついてるイメージ。+75
-0
-
47. 匿名 2020/11/10(火) 22:32:36
スカーレット・ヨハンソン
キャスト発表でシスがトランス役をやるなと叩かれて降板、あんまりだと思った+36
-1
-
48. 匿名 2020/11/10(火) 22:34:00
アンバーはアクアマン続けるのかね。アンバーだって暴力やってたっぽいのに。+37
-2
-
49. 匿名 2020/11/10(火) 22:34:30
>>40
ディカプリオは若い人好きってだけで、ジョニー・デップはパートナーを作る前けっこうやらかしててイキリ系だったよ
ホテルで暴れた話は今更?ってくらい有名+72
-4
-
50. 匿名 2020/11/10(火) 22:34:33
初代スパイダーマン1〜3は同じ人だったよね?
1度首になったけど、結局起用されたってことかな。+27
-2
-
51. 匿名 2020/11/10(火) 22:47:12
>>49
ディカプリオは終わってる。
だからハリウッドでやっていける。+9
-4
-
52. 匿名 2020/11/10(火) 22:53:54
日本だけじゃないじゃん。役おろされるの。よくガルみんギャーギャーいってるけど+8
-0
-
53. 匿名 2020/11/10(火) 22:57:09
>>38
こういう悪い噂ってどこまで本当かわからないからなんとも
このドラマに限らずだけど、米ドラマの脚本家やスタッフはそもそも癖が強い人多そうだし
現にすぐ降板した俳優もいるし、ガルシアやJJ役の人もギャラで揉めたりもしてたみたい+22
-0
-
54. 匿名 2020/11/10(火) 22:57:37
>>4
1作目の最後にデップが出てきた衝撃があるのにね。2作目ほぼメインだったグリンデルバルドが3作目から変わるなんて悲しい。+40
-2
-
55. 匿名 2020/11/10(火) 22:58:18
>>48
アクアマン好きだしアンバーも綺麗で良かったけど、ジョニデだけ仕事を失うなんて不公平だよね。+32
-4
-
56. 匿名 2020/11/10(火) 23:03:56
>>10
勝ち目殆どないらしいよ
アメリカはもっと厳しい裁判になるって聞いた+18
-0
-
57. 匿名 2020/11/10(火) 23:06:50
>>32
股間が右往左往てどんな映画wwww+79
-0
-
58. 匿名 2020/11/10(火) 23:09:03
>>56
アメリカでも裁判するの?
これデップが起こした訴訟だよね?+15
-0
-
59. 匿名 2020/11/10(火) 23:17:46
>>43
トムもペネロペちゃんにメロメロになって
ニコールキッドマンに無茶苦茶言って離婚したり
若いケイティに夢中になりトーク番組中ソファーで跳び跳ねたり危うい時期はあったけどね+74
-0
-
60. 匿名 2020/11/10(火) 23:20:02
>>55
アンバーもアクアマン降板させよの圧力や他の映画へのキャスティングも難しくなってる と申してたけど+16
-1
-
61. 匿名 2020/11/10(火) 23:21:54
>>2
もういい年なのに、泥酔状態でスピーチしたり、長年のパートナーと子供を放って若い女に走っていいようにされてDVで訴えられるって情けないというかみっともないわ+120
-1
-
62. 匿名 2020/11/10(火) 23:28:08
>>59
バニラスカイでもオリジナルからペネロペだけ引っ張ってきたもんね
確かにペネロペはめちゃくちゃ魅力的だったけど+35
-0
-
63. 匿名 2020/11/10(火) 23:31:48
>>14
ミーガン・フォックスね
みどりってタトゥーいれたオースティングリーンと結婚してた人だ
マイケル・ベイ監督と合わなくて総指揮のスピルバーグも怒らせて登場しなくなった+20
-0
-
64. 匿名 2020/11/10(火) 23:35:10
>>6
テレンスハワード、結構タイプの顔だな〜
白人とのハーフだから目の色もちょい色素薄くてステキ。+23
-2
-
65. 匿名 2020/11/10(火) 23:40:05
>>46
イギリス俳優は「芸術家」のイメージ。
長年に渡って活躍してると貴族の称号が貰えたりするし。+41
-0
-
66. 匿名 2020/11/10(火) 23:44:36
>>11
マーク・ラファロはエンドゲーム公開前のトークショーでエンドゲームのネタバレを喋った(放送時はピー音だったけど観客には聞かれてる)からマーベルとの契約更新されずって記事を見たよ+3
-1
-
67. 匿名 2020/11/10(火) 23:54:07
>>64
Empire 成功の代償ってドラマに出てるけどめちゃくちゃ面白いよ+4
-0
-
68. 匿名 2020/11/10(火) 23:55:39
>>22
前にノートンはmarvel作品でのイメージ固定が嫌、みたいな記事を読んだことあるよ。(もちろん本当かはわからない)。他の作品でどんな役を演じても「ハルク」になってしまうって+6
-0
-
69. 匿名 2020/11/11(水) 00:18:52
>>32
おならで海渡るやつね
不評すぎて上映中に離脱する人かなりいたらしい+32
-1
-
70. 匿名 2020/11/11(水) 00:39:27
>>9
クリマイに関してはガルシアの恋人だった人が急に別れて消えて、何があった??と思ったらDVかなんかの暴力事件で捕まったと聞いて止めてくれ〜って思ったわ。
ガルシアとその恋人とお似合いで結ばれるの楽しみにしてたのに。
あと根本だけどギデオンが辞めたのも残念すぎた。
ギデオン大好きだったのに+23
-0
-
71. 匿名 2020/11/11(水) 00:43:03
>>6
テレンスハワードはかっこいいよね。
一時期、DVのニュースとかもあったけど。+10
-1
-
72. 匿名 2020/11/11(水) 00:44:30
トピずれゴメンだけど、
昨日映画天国でDr.パルナサスの鏡っての観てたんだけど、途中で主役の人代わってジョニーデップになったて、また代わって違う人になったの。私の勘違い?と思って検索したら、
ヒースレジャーって方が亡くなって、
ジョニーデップに依頼してOKだったけど、スケジュールの都合で全部は引き受けられなくて、
ジュード・ロウ、コリン・ファレルが代役をやったって書いてあった。
映画の内容はイマイチ良くわからなかったけど、
凄い、代役がたくさん。これ有名なのかな?+20
-0
-
73. 匿名 2020/11/11(水) 01:07:57
バックトゥザフューチャー
マーティ役は当初エリック・ストルツ(上)
撮影途中でマイケル・J・フォックス(下)
に交代。+13
-1
-
74. 匿名 2020/11/11(水) 01:11:56
>>36
アドレノなんちゃらはもういいよ
飽きた+5
-2
-
75. 匿名 2020/11/11(水) 01:27:12
>>69
え?おならのはロンのルパートが主演したやつだよね?ファンだから昔借りたけど全然面白くなかった記憶。+4
-1
-
76. 匿名 2020/11/11(水) 01:33:56
>>21
うんうん、B級映画に主演し続けてんのにAリスト俳優って言う稀なスターだったよね。
大作に主演するようになり、それはそれで面白いんだけどジョニーらしさが無くなったと言うか・・・。+23
-0
-
77. 匿名 2020/11/11(水) 01:41:38
>>73
元々マイケルを監督はオファーして希望してたけど、その時忙しいかなんかで駄目で他の人で撮ったけどどうしてもマイケルが良いと諦めきれなくて再度マイケルが撮れる時まで待って変えたんたよね。
降ろされた人気の毒‥だけど、降ろされた人のも残ってて観たけど、少し真面目かなって思った。
マイケルの方が漫画テイストでコメディー感が強い+17
-0
-
78. 匿名 2020/11/11(水) 01:42:11
>>73
元々、マイケルにオファーしてたけどスケジュールの関係でエリックに代わったけど
結局、スケジュール調整してマイケル主演で撮り直ししたんだよね。
マイケルで正解だと思うわ。
マイケルも未だに奥様と仲良しだし、パーキンソン病で大変だけど奥様が支えてくれているので
素敵な夫婦だよね。+21
-0
-
79. 匿名 2020/11/11(水) 01:48:20
>>75
ちゃんと調べて
ダニエル君が死体で体から出るガスで海を渡る映画+15
-0
-
80. 匿名 2020/11/11(水) 01:51:47
>>18
2作めの最初が裁判で始まって、そこの字幕に証言者ローディみたいな感じでテロップが出るんだよね。そのテロップ見逃してて、急にローディ変わってるから自分の中で話が繋がらなくて混乱した+1
-0
-
81. 匿名 2020/11/11(水) 01:53:53
>>66
そんなん言ったらスパイディ役の子もネタバレ魔じゃない?それでいじられてたような+6
-0
-
82. 匿名 2020/11/11(水) 02:01:09
>>2
女を見る目がなかった+8
-3
-
83. 匿名 2020/11/11(水) 02:02:17
>>43
カッコいいって思ったことあんまりない+5
-3
-
84. 匿名 2020/11/11(水) 02:04:12
>>1
こういうの読んでると苦しくなる
自由業の仕事のオファー大変、胃が痛くなる+2
-2
-
85. 匿名 2020/11/11(水) 02:17:26
>脚本にいくらでも口出しができるという条件を契約書に盛り込んでいた。そのせいで、現場ではほぼ毎日、書き直しがあり
脚本家気の毒。
アメリカのドキュメンタリー番組でハリウッドは脚本不足と言われてたが、この条件通るぐらいだし色々お察しする。
+8
-0
-
86. 匿名 2020/11/11(水) 02:34:56
>>2
あのねーちゃん、まじさげまんよね。
ヴァネッサ・パラディは超あげまんだったのに。+28
-6
-
87. 匿名 2020/11/11(水) 02:37:38
>>79
なんじゃい、そりゃ。
どうせイギリス映画なんでしょ?
おならで宇宙行く映画もあったしな。+2
-0
-
88. 匿名 2020/11/11(水) 03:01:18
>>32は「スイス・アーミー・マン」でしょ。+12
-0
-
89. 匿名 2020/11/11(水) 03:10:01
>>72
ヒースレジャーの急死は大騒ぎだったから撮影中のこの映画の動向も話題になってた。ちなみにトム・クルーズも立候補してたけど駄目だったらしい。+20
-0
-
90. 匿名 2020/11/11(水) 05:24:54
悪魔崇拝 – 楔 KUSABIymtworks.info映画を志す者、映画を愛する者、映画ファンにとってハリウッドは憧れの的であった。 小学生の頃、『SCREEN』と人気を二分した集英社の映画雑誌『ROADSHOW』に毎月飾るスターのグラビアに胸躍らせていた。映画が世界を知る唯一の媒体だった。 そのハリウッドが悪魔崇拝者によって支配されているという情報がトランプ就任・大富豪エプスタインの逮捕付近から周知になってきた。 ハリウッドスターによるトランプバッシング。憧れの俳優”ロバート・デニーロ”もそれに加わっていた。 スピルバーグ制作総指揮・リチャード・ドナー監督の『GOONIES(1985)』。 団塊ジュニア世代にとってバイ
+2
-0
-
91. 匿名 2020/11/11(水) 05:39:01
>>6
クラッシュにも一緒にでてなかったっけ?
友達なのは知らなかった
+0
-0
-
92. 匿名 2020/11/11(水) 07:26:31
>>40
ディカプリオってそんな悪いことしたっけ?
付き合うのは若い子ばかりだけど、俳優業だけでなく環境保護活動や映画製作にも力を入れてるし、ドラッグの噂も聞いたことない。
若いころ荒れ放題だったジョニーとは全然イメージ違う。+23
-4
-
93. 匿名 2020/11/11(水) 07:29:33
>>72
代役の人はみんなヒースと仲良かったんだよね
ギャラを残された娘さんだったかにあげたんだったかな+11
-0
-
94. 匿名 2020/11/11(水) 07:30:32
>>73
知らなかった!
マイケルめちゃくちゃ魅力的だよね~。かっこいいのにコミカルな味もある俳優さん。+5
-0
-
95. 匿名 2020/11/11(水) 07:56:33
>>1
グランデバルド似合ってたのに…
これから堕ちていくのかな
でもジョニーも人生立て直す時なのかもね+7
-1
-
96. 匿名 2020/11/11(水) 08:10:15
>>4
ハリポタはイギリスの俳優さんばかりだったからスキャンダルだらけのハリウッドとは少し事情が違うのかなと思った
ハムレット作品とか劇場とか功労者はサーの称号与えられたりとかアメリカより俳優さんの社会的地位が高そう+12
-0
-
97. 匿名 2020/11/11(水) 08:16:13
>>92
環境保護を訴える割には自家用ジェット?に乗りまくってるから偽善者って呼ばれてるよ+17
-0
-
98. 匿名 2020/11/11(水) 08:17:17
>>77
マイケル以外考えられないよ
童顔で小柄だからpart3まで続いても違和感なかった
同年代の他の俳優さんなら老けて高校生に見えなかったかも
+6
-0
-
99. 匿名 2020/11/11(水) 08:26:53
>>49
ケイトモスと付き合ってた頃の話とか
(ズボンの後ろポケットに指輪のやつ)
ウィノナライダーとの時とか
(タトゥーの件や、後に彼女が犯罪者に
なってしまった時のコメント等)
ジョニーって何だかんだ優しい
思いやりがある人なんだろうなぁ
って思うエピソードが沢山ある。
ディカプリオの事は好きなら
調べてはいけません。+11
-0
-
100. 匿名 2020/11/11(水) 08:41:27
>>9
ドラマ共演者がめちゃくちゃ仲良しだよね。
素敵だと思う。+3
-0
-
101. 匿名 2020/11/11(水) 09:09:57
>>92
ほんとそれ。
太ったことも、若いモデルとばかり付き合うのも別に悪いことではないよね。
むしろ乱れがちなハリウッドに若い頃からいながらドラッグの噂もロリコンとかのアブナイ噂、金に汚いとかそういう話題も聞いたことない。
成功したら好きなものたべて太って若い美女って逆にすごい健全だなあって感じる。+11
-3
-
102. 匿名 2020/11/11(水) 09:26:17
マリリン・モンローも遺作となった作品「something’s got to give」では一度は降ろされてる。
モンローは遅刻とすっぽかしの常習犯。そのときもまったく撮影が進まずで製作費がかさみ続けた末に映画会社がきれて一度は降板させられた。
(実際は、モンローは当時は体調不良に悩まされており、体重も全盛時代から10キロ以上痩せて衣装を作り直さなければならないほどの状態で降板直前も高熱により撮影所に行けない状況などの事情があったのだけど)
しかし共演者がモンロー抜きの作品に反発したことなどにより再契約になったが、その直後にモンローが急死してこれが幻の遺作となってしまった…。
モンローは様々なトラブルを起こしてはいたけれども天性のスターで、この映画でも制作がいきづまってるとわかると、話題作りのためにとあれほどの大スターでありながら自ら現場が準備していた水着の着用をせずに裸でプールで泳ぎぎりぎりのショットを見せるということまでしている。
降板騒動に至るってことはやはりその役者はそうとうなダメージの状態ってことだと思わせられる。
ジョニデもいい俳優だし、なんとかこういったことも乗り越えて頑張ってほしい。+8
-0
-
103. 匿名 2020/11/11(水) 10:28:34
>>42
似てるね!
実写化できるねw+2
-0
-
104. 匿名 2020/11/11(水) 10:58:27
>>43
私のキアヌも負けてないよ!+9
-0
-
105. 匿名 2020/11/11(水) 11:45:35
>>63
今マシンガンケリーと付き合ってるよね+2
-0
-
106. 匿名 2020/11/11(水) 12:38:50
バックトゥザフューチャーで主人公役を降板させられたエリックストルツは若干気の毒に思う。だって6週間も撮影してたのに、やっぱり合わないから最初の希望のとおりマイケルjフォックスでいこう、なんて言われたらくじけるわ。
でもエリックはイケメン過ぎてマーティのイメージじゃないね、もちろんマイケルのマーティがはまりすぎだからそう思ってしまうんだけど+5
-0
-
107. 匿名 2020/11/11(水) 14:03:53
ウォンカーウァイの楽園の瑕は、最初ジョイウォンも主役の1人に名を連ねていたけど、監督が彼女とは合わないと言って降板
変人の監督は役者もスタッフも機材も揃っている状態にも関わらずイメージが湧かないと中々撮影を始めず、商魂逞しい香港人は全て揃ってるんだからなんか撮ろう!と本編の前にパロディの大英雄を撮影
その後本編の撮影が始まるも、ジョイウォンは降ろされ、パロディで大活躍した役者が本編からは消えるという珍事件が発生した
下のピンクの頭巾がジョイウォン+0
-0
-
108. 匿名 2020/11/11(水) 14:44:14
>>99
映画の記者会見すっぽかしてスーパーモデルたちと船上パーティーしてたとか、記者会見に遅刻して行ったけど記者の態度にキレてそのまま退室したとか?
そりゃ社会人としてはダメだろうけど、暴力やドラッグ級のヤバい話は見つけられなかった。+3
-0
-
109. 匿名 2020/11/11(水) 15:01:04
>>108
いい加減でだらしのないダメ男の面は
確かにあると思う。
だけど男気があって硬派なんだよね。
パパラッチに凄んでみたり感じ悪いのは
だいたい好きな人を守ろうと
してるときだったり。
根が優しい不良というか。+3
-0
-
110. 匿名 2020/11/11(水) 15:23:39
>>99
自己レス
ケイトモスはジョニーと別れてから
何年も引きずったらしい。
当時の自分が信頼出来るたった一人の
男性だったって。
「なんかお尻が痛いから、ちょっと見てくれない?」
って言われてケイトがジョニーの
ズボンのポケットをみたら
指輪が入ってたってエピソードが微笑ましい。
ウィノナとの時は二人ともあまりにも
人気者になってパパラッチに
追いかけ回されてお互いに疲弊してしまって
破局したらしい。
奴らはウィノナを割れたガラスの上で引きずりまわした
(比喩です。)
って当時のインタビューに載っていた。
ウィノナが万引きして世間に叩かれまくってた時に、
確かジョニーだけは彼女の心を
気遣うようなコメントを出してた。
昔の婚約者だし、彼女のメンタルが
わかってたからなのだろうと思う。
最近アンバーとの件で揉めに揉めてる時に
ウィノナやヴァネッサがジョニーを
庇護するコメントをしてるのを見ると
なんか泣ける。
なんで最後にあんな変な女に
引っ掛かるかなぁもぅ馬鹿だねぇ...
+11
-1
-
111. 匿名 2020/11/11(水) 16:08:48
>>36
でもジョニデって昔はアメリカ嫌いと堂々と公言してたよね。
過去のヤンチャエピソードも今で言うジャスティンビーバーと同じで反発してた側の人間だったんでしょ。
だからバネッサとフランスにずっと住んでたし、若い頃からずっと何度もアカデミー賞にノミネートされよう
こんな賞取ったら終わりだ、今回も選ばれなくて良かったと夫婦揃って言っていた。
それがいつからか今みたいになった印象。
やはりパイレーツでディズニーに関わってしまったせいかな?
子供が大きくなるにつれてジョニデも性格が変わったのかなと思う。
+6
-0
-
112. 匿名 2020/11/11(水) 18:32:38
>>104
キアヌは私のよ!!+5
-0
-
113. 匿名 2020/11/11(水) 19:07:21
>>89、93さん、
返信ありがとうございます、
さすが、ガルちゃんには映画に詳しい人が居るんですねー!
+4
-0
-
114. 匿名 2020/11/12(木) 22:53:55
>>75
スイスアーミーマンには
ロン役の俳優(ルパート・グリント)は出てないよ
雰囲気似てるけど
ポール・ダノだよ+2
-0
-
115. 匿名 2020/11/13(金) 01:40:34
>>104
なんというか、キアヌが一番信じられる。
+1
-0
-
116. 匿名 2020/11/13(金) 23:17:51
>>81
スパイディの方は核心に迫るネタバレまではいってないから。マークの件があってから周りが途中で止めてる(笑)+1
-0
-
117. 匿名 2020/11/14(土) 19:37:03
アンバーハードに関わらなかったら良かったのに
若くても、もっとマシな女いたでしょうに
見た目だけに走ってしまったんだなぁ
…らしくない
だって、
それまでの彼女たちを見ると、見る目あったのになぁと思うもの
年取って焦ってしまったんだね
男ばかり悪く言われがちだけど、子供たちや元妻が庇ってる所や、元妻がすぐに他の人と結婚した所を見ると、本人たちの間では、平和に解決したんだろうなと思える+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ジョニー・デップが「ファンタスティック・ビースト」をクビにされ、ファンはショックを受けているが、過去にもシリーズの途中で役者が変わることは起きている。マーベルの大作でも、何度かあった。