-
1. 匿名 2020/11/10(火) 20:44:28
+306
-34
-
2. 匿名 2020/11/10(火) 20:45:09
死ぬのは勝手だけど電車で死ぬのはやめて欲しい+2167
-371
-
3. 匿名 2020/11/10(火) 20:45:16
生きていくだけで大変でしんどいよね+3248
-23
-
4. 匿名 2020/11/10(火) 20:45:21
電車だけは止めてね+835
-231
-
5. 匿名 2020/11/10(火) 20:45:22
明るい未来なんて見出せないし+1693
-30
-
6. 匿名 2020/11/10(火) 20:45:32
学生じゃね+21
-177
-
7. 匿名 2020/11/10(火) 20:45:35
安楽死やっぱそろそろ認めるべきなのかな+2537
-132
-
8. 匿名 2020/11/10(火) 20:45:46
どんな自殺方法でも恐怖心ないのかな+1122
-27
-
9. 匿名 2020/11/10(火) 20:45:55
コロナの影響あるのかな?+1125
-27
-
10. 匿名 2020/11/10(火) 20:46:11
自殺するのは構わないけど他人に迷惑かけないやり方でお願いします。+405
-273
-
11. 匿名 2020/11/10(火) 20:46:19
>>4
飛び降りも止めてほしいわ+1046
-44
-
12. 匿名 2020/11/10(火) 20:46:19
生きにくい世の中だもんね。
コロナで余計。
+1239
-11
-
13. 匿名 2020/11/10(火) 20:46:22
こんな世の中で生きているだけで偉いよ+1660
-12
-
14. 匿名 2020/11/10(火) 20:46:23
最近自殺のトピがよく立つよね
+541
-5
-
15. 匿名 2020/11/10(火) 20:46:34
私も消えたい
今ある悩みとさよならしたい+1096
-40
-
16. 匿名 2020/11/10(火) 20:46:43
ちうごく責任とれや+1033
-55
-
17. 匿名 2020/11/10(火) 20:46:50
コロナ禍に入ってから本当に明るい未来が見えなくなって来てない?+1040
-19
-
18. 匿名 2020/11/10(火) 20:46:54
コロナもあるし政治家は意味不明なことばっかするし、未来が不安すぎるよね+1224
-25
-
19. 匿名 2020/11/10(火) 20:46:54
私だったら死なずに生活保護受けようと思うけど、単純にお金の問題だけじゃないのかね+898
-40
-
20. 匿名 2020/11/10(火) 20:47:03
自殺するほど辛いのは気の毒だけど、他人様を巻き込むのだけはほんと許せないわ。+433
-76
-
21. 匿名 2020/11/10(火) 20:47:07
コロナの死者よりだいぶ多いね+895
-4
-
22. 匿名 2020/11/10(火) 20:47:08
50でしにたい+473
-66
-
23. 匿名 2020/11/10(火) 20:47:09
職業柄収入自体は変わらないけど外出や人との交流が減って悲しい
3月くらいからずっと心がどんよりしている
+597
-54
-
24. 匿名 2020/11/10(火) 20:47:12
自殺とくに反対じゃないし本人が決めた事なら仕方ないけど巻き添えでるやり方は辞めて欲しいな+659
-20
-
25. 匿名 2020/11/10(火) 20:47:23
私も死のうと思ったことがあったけどやっぱ怖くて出来なかった。だから本当になくなった人はそういう恐怖すら感じないのかな…それほど苦しかったのかな+943
-6
-
26. 匿名 2020/11/10(火) 20:47:25
死にたい+334
-23
-
27. 匿名 2020/11/10(火) 20:47:26
自殺出来る人って逆に凄いわ。
私は怖くて無理。だから毎日泣きながら吐きながら仕事行ってる……。死にたいけど自殺は怖いわ。
安楽死が出来る時代になって欲しいな。
生きるの辛いもん。
+1350
-36
-
28. 匿名 2020/11/10(火) 20:47:28
電車でやる人とか死ぬときまで他人に迷惑かけて最低だよね+59
-74
-
29. 匿名 2020/11/10(火) 20:47:48
助け合いの日本を取り戻せますように+482
-50
-
30. 匿名 2020/11/10(火) 20:47:49
もし安楽死が認められれば何人が死に行くのだろうかね+563
-14
-
31. 匿名 2020/11/10(火) 20:47:53
迷惑かけないのはやはり自家用車の中しかない?+21
-38
-
32. 匿名 2020/11/10(火) 20:47:53
人を巻き込むな+73
-46
-
33. 匿名 2020/11/10(火) 20:47:59
いろいろ窮屈だし不景気だし
きついことがあってもなんとかなるさあって10年前までは思っていたけれど
いまは追い込まれるだけで本当にないんだよなあ+517
-8
-
34. 匿名 2020/11/10(火) 20:48:20
もう自殺を権利にしないと、社会に迷惑がかかるよ。安楽死、みとめよ。+664
-22
-
35. 匿名 2020/11/10(火) 20:48:23
氷河期、43歳、リーマンで派遣切り、コロナ解雇(正社員)。
もう生きるのしんどい。+852
-4
-
36. 匿名 2020/11/10(火) 20:48:29
>>26
電車はやめてね!+46
-69
-
37. 匿名 2020/11/10(火) 20:48:33
自殺者が増えると同時に出生率も下がるの関係あるのかな+310
-3
-
38. 匿名 2020/11/10(火) 20:48:34
死の快楽はSEXの100から200倍
神様からの最後のプレゼント+26
-125
-
39. 匿名 2020/11/10(火) 20:48:45
私も死にたいけど
このご時世頑張って生きるよ。+283
-8
-
40. 匿名 2020/11/10(火) 20:49:03
自分も10月は本気で死のうと考えた時があった
芸能人の自殺とかコロナの影響もあって
今まであんまり考えたことなかったのに、毎日消えた後から思ってた
怖くてできなかったけど。+446
-7
-
41. 匿名 2020/11/10(火) 20:49:10
最近よく電車が止まる+194
-3
-
42. 匿名 2020/11/10(火) 20:49:10
>>8
死ぬより生きる方の恐怖が大きくなったからいってしまうんだろうね+713
-6
-
43. 匿名 2020/11/10(火) 20:49:12
優しくて純粋な人ほど地球は辛いと思う
弱肉強食がベースでどうやって安らげる+671
-15
-
44. 匿名 2020/11/10(火) 20:49:13
>>26
どうした+18
-15
-
45. 匿名 2020/11/10(火) 20:49:17
自殺したい
精神科通っても薬飲んでも何にも変わらない
もう疲れちゃった
死にたくても死ねないから仕方なしに生きてるだけ
生まれてこなきゃよかった+669
-20
-
46. 匿名 2020/11/10(火) 20:49:18
>>2
電車以外もでしょ?
何で電車だけ言うんだよ+82
-175
-
47. 匿名 2020/11/10(火) 20:49:18
政府を見てても未来に希望が持てないんだろうね
+311
-20
-
48. 匿名 2020/11/10(火) 20:49:23
私も物凄い死にたいもん。
毎日毎日死ぬことしか考えてない
今年はいいことなんて無かったな
本当に本当にしんどい。+565
-10
-
49. 匿名 2020/11/10(火) 20:49:31
海外も増えてんの?+114
-4
-
50. 匿名 2020/11/10(火) 20:49:36
>>10
大阪の女子大生は本当に気の毒すぎる。いまだに怒りが湧くわ。+570
-25
-
51. 匿名 2020/11/10(火) 20:49:36
知り合いで54で心筋梗塞で亡くなった人が居るが周りは「羨ましい」「いいよな、サクッといけて俺もローンや家の事気にせずサクッと行きたいわ」とか言ってるわ
+407
-34
-
52. 匿名 2020/11/10(火) 20:49:39
非正規で独身で底辺人間だけどのほほんと生きててなんかごめんなさい+345
-24
-
53. 匿名 2020/11/10(火) 20:49:40
>>4
テレビでそういうシーン普通にあるけどあれ罪だよね
潜在的に自殺するのにこの方法かって植え付けられてる+36
-18
-
54. 匿名 2020/11/10(火) 20:49:47
マイナス覚悟だけど…
男女平等に近づいてるだけだね
バリキャリ女や役職持ちが増える分、自殺者も増える
今後はホームレス女も増えるんじゃ無い?
男女共に自殺者が減ってくれた方が嬉しいけどさ+27
-58
-
55. 匿名 2020/11/10(火) 20:49:49
>>9
前よりは確実に失業者や給料減った人が増えたろうし、その上で芸能人の自殺も関連してるかもね。見えない負の連鎖ってやっぱりあるらしいから…。+573
-3
-
56. 匿名 2020/11/10(火) 20:49:49
>>30
ほぼ全員行ったら笑う+201
-11
-
57. 匿名 2020/11/10(火) 20:49:51
コロナ落ち着いたら行こうとしているディズニーリゾートのことしか考えられない私は勝ち組+27
-82
-
58. 匿名 2020/11/10(火) 20:49:57
どうしたら他人に迷惑かけずに痛くない苦しくない死に方ができるんだろう?+266
-3
-
59. 匿名 2020/11/10(火) 20:50:06
「生きていれば良いことあるって」なんて無責任に励ませない世の中だもんね+463
-0
-
60. 匿名 2020/11/10(火) 20:50:10
ガルちゃん最近こういう話題好きだね
そして死にたいって人もさっそく書き込みにくる
こんな日本じゃ…生きづらい世の中じゃ…ってね+27
-38
-
61. 匿名 2020/11/10(火) 20:50:12
金を出し渋る麻生さんのせいだよ。
山本太郎が総理大臣だったら多くの命を救えたでしょう+21
-148
-
62. 匿名 2020/11/10(火) 20:50:13
>>35
コロナ前あった氷河期救出みたいな計画もなくなったちゃったしね
辛い+363
-0
-
63. 匿名 2020/11/10(火) 20:50:20
働いても働いても、税金で取られて何も返ってこない。揚げ足取りあう政治家のための給料になるだけ+557
-4
-
64. 匿名 2020/11/10(火) 20:50:20
自殺する人に周りの事考えてなんて言っても、多分無理だよね
そんな余裕あったらしないし。多分+362
-4
-
65. 匿名 2020/11/10(火) 20:50:44
>>9
コロナに加えて有名芸能人の自死が続いてるのも影響してると思う+542
-8
-
66. 匿名 2020/11/10(火) 20:50:46
>>46
大勢の人に迷惑かかるからでしょ
昔飛び込んだ人の破片が飛んできてホームの人が怪我したとかあったよ
トラウマだよ+275
-7
-
67. 匿名 2020/11/10(火) 20:50:52
>>10
海、川、山がいいのかな?+44
-6
-
68. 匿名 2020/11/10(火) 20:51:08
抗うつ剤飲みながら毎日会社に行ってる私を誰か誉めてください。+785
-10
-
69. 匿名 2020/11/10(火) 20:51:14
>>4
通勤ラッシュ時に人身事故が発生→電車が来なくて人が乗れずに駅が密状態のコンボはホント勘弁してほしい…+246
-5
-
70. 匿名 2020/11/10(火) 20:51:17
この国は希望がないね。若者がどんどん死んでいく。少子化も止まらない+401
-13
-
71. 匿名 2020/11/10(火) 20:51:21
あれ、私が見た記事だと女性自殺者は前年同月比+80%だったはず+101
-2
-
72. 匿名 2020/11/10(火) 20:51:24
>>2
実家が賃貸経営してるから
アパートで死ぬのもやめて欲しい+652
-58
-
73. 匿名 2020/11/10(火) 20:51:29
>>57
同じく勝ち組です!!
美女と野獣早く行きたい!!+17
-46
-
74. 匿名 2020/11/10(火) 20:51:30
>>5
そんな中、子供作る人がいるんだよ。子供見ると可哀想だと思ってしまう+286
-180
-
75. 匿名 2020/11/10(火) 20:51:30
>>1
コロヒスのせいで。
可哀想に。+18
-32
-
76. 匿名 2020/11/10(火) 20:51:39
仕事や食糧が減ってくると人間も減るのは仕方がない
そうじゃなきゃ数が合わないから
世の中の環境が悪いときは生きていく力が強い者が勝つ
学歴や金持ちとかじゃなくて
+206
-4
-
77. 匿名 2020/11/10(火) 20:51:39
非正規で未婚の女性がキツいかもしれない
飲食とか風俗とか、解雇されたら終わりだもんな。。
行政とか周りとか何でもいいから
しゃにむに頼って欲しい。死なないで。。+125
-28
-
78. 匿名 2020/11/10(火) 20:51:40
だよねって感じ。非正規でそこそこ頑張ってやりくりしてきた人達がコロナで完全に詰んだんだよね。仕事探すにしても求人が本当にないし、派遣すら見つかりにくい。絶望しかないもん。+246
-1
-
79. 匿名 2020/11/10(火) 20:52:06
男性が1302人、女性が851人。
1ヶ月の数字とは思えない人数。
そんな私もアラフォー独身薄給で
毎日何の希望も楽しみもないです。
死にたいです。+365
-3
-
80. 匿名 2020/11/10(火) 20:52:11
>>65
東京五輪なくなったらアスリートの人達の精神的なケアも必要だと思う+186
-30
-
81. 匿名 2020/11/10(火) 20:52:16
ピンピンコロリ
以前は笑っていたけど
苦笑を通り越して引き攣っている
身近、為ってる+114
-2
-
82. 匿名 2020/11/10(火) 20:52:19
竹中平蔵は国民を奴隷のようにしたい
今頃ほくそ笑んでるでしょうね+262
-2
-
83. 匿名 2020/11/10(火) 20:52:21
心療内科に行ってはいるけど
毎日会社行って仕事して
私意外に頑張ってるかも+350
-7
-
84. 匿名 2020/11/10(火) 20:52:27
やっぱり今年はコロナに有名人の自死がいろいろあって、異様な年だと思う。来年はいい年になるといいけどコロナ患者の最近の増え方みてると、厳しそう。明るい希望が持てない。+247
-1
-
85. 匿名 2020/11/10(火) 20:52:28
悲しすぎる。どうすればいいんだろうか。+125
-5
-
86. 匿名 2020/11/10(火) 20:52:33
>>70
ご老人には良い国なんだろうけどね
今30代以下くらいの若者にはホント外れくじだと思う、コロナ抜きにしても+370
-11
-
87. 匿名 2020/11/10(火) 20:52:34
>>2
あと人通りの多いビルからの飛び降りね。
大阪梅田の巻き添えで亡くなった女の子が不憫で仕方ない。+959
-7
-
88. 匿名 2020/11/10(火) 20:52:38
>>74
でも安定職種とかの家は普通に幸せそうだよ
SNSで買い物とかのこと普通に書いてる+246
-6
-
89. 匿名 2020/11/10(火) 20:52:40
私も数年前、本当に死にたくなって死に方をネットで調べてみたりいろんな事考えたら、本当に頭の中が真っ暗になる感覚だし、具合が悪くなったよ。その状態だったらいける!って思っちゃったけど、我に返ってこれから行きたい所とかやりたい事考えるようにしたら頭の中がサーってスッキリした!+133
-11
-
90. 匿名 2020/11/10(火) 20:52:41
>>65
そういうことが本当に影響あるのならこういうトピもないほうがいいんじゃないかと思うよね。+152
-6
-
91. 匿名 2020/11/10(火) 20:52:44
>>46
自分が普段電車乗るからでしょ?
2が電車利用しなければきっと言わないよ+16
-73
-
92. 匿名 2020/11/10(火) 20:52:50
>>10
でもそんな方法ある?
マンションで死んだって事故物件
飛び降りだって消防警察に迷惑かかるし
煉炭自殺は周りも危ない
+206
-1
-
93. 匿名 2020/11/10(火) 20:53:00
アメリカでは銃の用途一位は自殺なんだよね。
わかる、私も銃があれば自殺する。引金引けば一瞬で終わるもん。
日本でも銃が認められたら自殺に使う人多いだろうなぁ。+287
-4
-
94. 匿名 2020/11/10(火) 20:53:18
誰のせいでもない
時代が悪すぎる
バブル以降下り坂+188
-5
-
95. 匿名 2020/11/10(火) 20:53:19
電車、飛び降りはダメなら何が正解なの+49
-1
-
96. 匿名 2020/11/10(火) 20:53:21
37歳、独身、介護職、早く人生終えたい。
あぁ結婚したかったなー+249
-3
-
97. 匿名 2020/11/10(火) 20:53:27
死にたいというより、私が死んだら皆んな幸せになると思ってしまう
世の中も全部幸せになると本気で思ってしまう
鬱ってそんな病気なんだと患ってから気付いた。幸い死ぬのは怖いから死ねない。
この感情が無くなった時が一番怖い+189
-5
-
98. 匿名 2020/11/10(火) 20:53:28
最近多いね自殺者。彼らは何のために生まれてきたのだろうか+9
-31
-
99. 匿名 2020/11/10(火) 20:53:29
私も自殺したい。30代半ばです
来年、再来年、数年後と、嫌なことが待ってるのが確実で、来年後半以降生きていたくなくて、どうしようか考えてる。
死ぬっていう希望があるから、今生きていられるっていうのもある
人ってみんな死と隣り合わせで今生きてるのも紙一重なのかなと思う+207
-1
-
100. 匿名 2020/11/10(火) 20:53:32
>>29
もう無理だよ。だって菅が、まず自助で頑張ってもらって…て言ってるし+198
-8
-
101. 匿名 2020/11/10(火) 20:53:32
今年は色々予定が狂った‥楽しくない+158
-3
-
102. 匿名 2020/11/10(火) 20:53:33
>>52
のほほんと生きるぐらいの方が思い詰めないかも。
生きて。
+259
-3
-
103. 匿名 2020/11/10(火) 20:53:33
人生は幻想であり無意味なものだと認めよ
我々の命は常に死へ向かっている
彼に向かい彼と契約するまでは苦痛と不条理のみ
人は常に孤独だ
人生は終わりなき戦い
古の欲望甘いささやきに逆らう
だがその手からは逃れられない
死の王の死の欲望を満たして欲しい
今がその時だ
生など時代遅れだ
神は6日で天地を創造し
7日目に自分の命を絶った
死を迎えよ
七日間の兄弟による福音書+7
-37
-
104. 匿名 2020/11/10(火) 20:53:44
>>9
大いにあると思うよ。もともと生きていくのに希望が見えなかった人達が、更に追い込まれた。もちろん有名人の自殺も、自分も死んでいいんだって安堵みたいのに繋がったと思うし。+489
-2
-
105. 匿名 2020/11/10(火) 20:53:46
>>19
申請して簡単に受けれたらいいけどね。+371
-1
-
106. 匿名 2020/11/10(火) 20:53:48
意地悪な人は元気に職場や学校に来るもんね
おとなしい人は生きづらい世の中だよ+358
-5
-
107. 匿名 2020/11/10(火) 20:53:58
>>79
男女差どんどん縮まってるね
女が男化してるのかな+22
-14
-
108. 匿名 2020/11/10(火) 20:53:59
>>30
病の老人より元気な若い人が後を絶たなくなりそう+307
-5
-
109. 匿名 2020/11/10(火) 20:54:02
なんでなんだろう
大震災も生き残って、コロナも生き残って、なんだかんだ生き残れても自分で死んでしまうのって、なんでだろう。+57
-21
-
110. 匿名 2020/11/10(火) 20:54:06
>>82
世界相手に商売出来ない、売れない、世界基準だ!
と言いながら自分のフトコロに入れる算段
+108
-2
-
111. 匿名 2020/11/10(火) 20:54:13
>>91
あんた自己中か+56
-7
-
112. 匿名 2020/11/10(火) 20:54:32
自殺未遂は年間60万人だよ。行方不明者も多い。死にたくてもなかなか死ねない+158
-3
-
113. 匿名 2020/11/10(火) 20:54:41
>>9
ないわけがない+254
-2
-
114. 匿名 2020/11/10(火) 20:54:45
>>29
それを中国人筆頭に邪魔する奴等が大勢出てくる。+124
-0
-
115. 匿名 2020/11/10(火) 20:54:47
>>8
恐怖心あるから出来ないのが9割だと思う。恐怖心なくなれば私ももう死んでる。
恐怖心より楽になりたいって気持ちが勝つんだろうね+620
-2
-
116. 匿名 2020/11/10(火) 20:54:47
>>88
二極化なんだよ。そういう人たちは死にたいなんか微塵も考えてないんだろうね。
そういう人種になりたかった+182
-6
-
117. 匿名 2020/11/10(火) 20:54:48
>>33
311で社会のムードが暗くなってコロナでさらに暗くなったと思う
90年代も不況だったけど、今みたいな暗い感じではなくて「そのうちまた良くなるさ」的なムードも世間にあったのに(私が若かったってだけではないはず)+137
-3
-
118. 匿名 2020/11/10(火) 20:54:48
早くラクになりたい+111
-0
-
119. 匿名 2020/11/10(火) 20:54:51
はー。氷河期で仕事なくてもう少し遊びたいの我慢して結婚して
子供は推薦で大学決まったけど春からどうなるか全然分かんないし
そして頑張って育てた子供が未婚女が将来ドドドッと駆け込む生活保護とかの財源になるのよねー
ちゃんと安定した資格取ればよかったーっと思うけど看護なんか今修羅場だし
なんか生き方の正解の無さ加減が逆にすごい+14
-49
-
120. 匿名 2020/11/10(火) 20:55:02
>>95
病気や事故で死なないといけなくなるまで生き続けること+39
-9
-
121. 匿名 2020/11/10(火) 20:55:03
>>11
巻き添えで亡くなった方いたね…😢+168
-2
-
122. 匿名 2020/11/10(火) 20:55:07
コロナで旅行、グルメ、女子会、インスタ映えでキラキラできないから死にたい。゚(゚´Д`゚)゚。
+5
-46
-
123. 匿名 2020/11/10(火) 20:55:08
>>10
他人に迷惑かけない自殺の方法、色々と考えたことあるけど、結局はどんな方法でも迷惑かかるんだよね
生きるのも死ぬのも大変だなんて…+181
-2
-
124. 匿名 2020/11/10(火) 20:55:13
みんなコロナでも何故今年に中国がコロナばらまいた?とは考えないんだな+135
-8
-
125. 匿名 2020/11/10(火) 20:55:14
>>60
ポイズン
+17
-1
-
126. 匿名 2020/11/10(火) 20:55:16
>>112
マジ?データ見たい+22
-0
-
127. 匿名 2020/11/10(火) 20:55:31
>>83
頑張ってるよ。すごいよ。たまにはサボってね。明日早速仕事サボっちゃう笑?
私は来週の真ん中あたりズル休みするんだ♪+165
-9
-
128. 匿名 2020/11/10(火) 20:55:33
>>27
安楽死でも怖い。自分が無になるのが怖い。無になったら恐怖も感じないというのも怖い。だから死にたくない。+173
-23
-
129. 匿名 2020/11/10(火) 20:55:34
才能と美貌を持ち合わせた人でさえ自ら消えていくから、何もない自分なんて生きてる価値ない
と思う人もいるだろうね+270
-2
-
130. 匿名 2020/11/10(火) 20:55:35
>>52
いいんだよ、生きてて!+176
-4
-
131. 匿名 2020/11/10(火) 20:55:38
>>7
安楽死の意味分かってます?
精神的に辛くて自分で命を絶つのは安楽死じゃない+321
-129
-
132. 匿名 2020/11/10(火) 20:55:38
なぜ日本はこんな国になってしまったの!?
+90
-3
-
133. 匿名 2020/11/10(火) 20:55:38
>>7
それとこれとは別問題でしょ。+136
-22
-
134. 匿名 2020/11/10(火) 20:55:39
毎日、毎日、電車に飛び込みの人身事故が起きてますよね…。
コロナの影響もあってか、仕事が無くなったりで生きるのが辛いですよね。
日本に全く明るい未来が見えないですよね…。
自分も生きるの辛いですが、生きる糧ができただけまだ運が良かった方なのかなと思います。
自殺する人は、優しい人の方が多いと思います。好きな物を増やしていってほしいです。+165
-1
-
135. 匿名 2020/11/10(火) 20:55:48
>>19
その人生、何が楽しいの?息するだけで苦痛だわ+23
-99
-
136. 匿名 2020/11/10(火) 20:55:49
以前自殺関連の何かのトピで
今年はもう死なないことが目標って言ってる人がいて
私もそれだけを目標にしたらなんとか生きられるような気がした。
あのとき書いてくれた人ありがとう。+252
-0
-
137. 匿名 2020/11/10(火) 20:55:54
>>54
女性は犯罪の心配があるから分かりやすい形でホームレスになってないだけで、実際はいるよ。表立ってないから実態を把握するのも難しいだけ。+100
-1
-
138. 匿名 2020/11/10(火) 20:55:56
>>61
日本じゃなくなるニダ+27
-6
-
139. 匿名 2020/11/10(火) 20:56:03
>>7
毎日しんどい苦しい痛い死にたいごめんなごめんなって言いながら介護され、満足にご飯も食べれないおじいちゃんを見ると安楽死を選ぶのも人の権利として認めるべきだと思った
おじいちゃんのこと大好きだから、死んでほしくない、長生きしてほしいと思ってたけど、今の状態を見てるのは辛い+627
-5
-
140. 匿名 2020/11/10(火) 20:56:09
>>15
話聞くけど…
匿名だから話しやすいと思うし
+165
-2
-
141. 匿名 2020/11/10(火) 20:56:12
自殺した人1人につき中国人5人○○するのどう?+15
-21
-
142. 匿名 2020/11/10(火) 20:56:20
人生チョロかったって言ってみたい。
ずっとハードモード。仕事も恋愛も
上手くいかない人生。
老後資金貯めてもむなしいだけ。
+244
-1
-
143. 匿名 2020/11/10(火) 20:56:29
人間は生まれたくて生まれるのでは無いから
自殺者が出るのは当たり前の事だと思います
全員が幸せに上手く生きられる訳がありません
人間を生む限りは自殺は無くなりません
+246
-5
-
144. 匿名 2020/11/10(火) 20:56:32
ガルちゃんも引きこもりとか鬱病のトピのコメント数、すごく伸びるよね。みんな死にたい死にたいってどこまで本気かわからないけど、日常に満たされてない感じがすごく伝わってくる。自分も含めて、
なんとか思い留まって、なるべく迷惑掛けず生きていこうと思う。+199
-2
-
145. 匿名 2020/11/10(火) 20:56:36
女性の自殺者が増えているのはなんかわかるわ、、
たとえ結婚していても
結婚していなくても
シングルマザーになったとしても
どの道大変さしかないんだもの+264
-0
-
146. 匿名 2020/11/10(火) 20:56:39
コロナ劇場を作ったマスコミとそれに怯えた観客のせいじゃねーか。+75
-4
-
147. 匿名 2020/11/10(火) 20:56:51
>>22
わかる。私も50でいい。痛くないなら今日中でもいい+249
-1
-
148. 匿名 2020/11/10(火) 20:56:59
>>1
これから自殺者や失業者
ホームレス、生活保護受給者
が急増するよ+149
-1
-
149. 匿名 2020/11/10(火) 20:57:00
>>7
高校とか大学で安楽死の定義習わなかったの?+18
-50
-
150. 匿名 2020/11/10(火) 20:57:03
借金苦や犯罪を犯してしまってとか深刻なケースはまだ理解できるが、
学生とかで自殺してる奴はなんやねんと思う。
子供になんの悩みがあるねん。+11
-33
-
151. 匿名 2020/11/10(火) 20:57:05
分からなくもないな
コロナの自粛があって 鬱々と色々
考える時間が増えたし
+77
-3
-
152. 匿名 2020/11/10(火) 20:57:14
>>1
コロナで死ぬか ガンで死ぬか
自ら死ぬか+99
-1
-
153. 匿名 2020/11/10(火) 20:57:14
>>117
90年代の若者はフラストレーションを外側にぶつけてたけど、10年代の若者は内側に溜め込んで色々諦めてるイメージ
援交やってる子なんて絶滅したよね+132
-4
-
154. 匿名 2020/11/10(火) 20:57:16
別に死ぬのはどうでもいいけど他人を巻き込む死に方はやめてほしい。すごく腹立つわ。+13
-8
-
155. 匿名 2020/11/10(火) 20:57:20
先輩が旦那さんと一緒にマンション買ったら、2ヵ月くらいで誰か飛び降りて事故物件になっちゃったってボヤいてた+119
-4
-
156. 匿名 2020/11/10(火) 20:57:33
>>91
あなたみたいな性格ねじ曲がってる人は悩みなさそうだし長生きするよね
人も自分の考えと同じと思わないほうがいいよ
あなたみたいな性格悪い人はなかなかいないよ+25
-25
-
157. 匿名 2020/11/10(火) 20:57:35
>>7
いや、そういう考えの人がいるから安楽死が認められないのよ。それじゃただの自殺幇助でしょ。+226
-32
-
158. 匿名 2020/11/10(火) 20:57:38
C国が侵略してきたら自殺するわ。+26
-12
-
159. 匿名 2020/11/10(火) 20:57:42
>>8
恐怖が歯止めをきかしてくれてる+229
-3
-
160. 匿名 2020/11/10(火) 20:57:46
>>74
幸せそうだけど…+90
-15
-
161. 匿名 2020/11/10(火) 20:57:47
>>19
生活保護をもらっても自殺する人はいるよ。+320
-0
-
162. 匿名 2020/11/10(火) 20:57:50
>>51
それは嘘だろ…
本当に言ってたら周りの人サイコパスすぎ
+149
-67
-
163. 匿名 2020/11/10(火) 20:58:01
私も死にたいよ
毎日お局ババアにいじめられて怒鳴られて
でもコイツのせいで死にたくないと思うから生きてる+165
-3
-
164. 匿名 2020/11/10(火) 20:58:09
この前大阪で飛び降り自殺あったよ。巻き添えにあった女性も血だらけになって倒れてた。無事を願ってるけどどうなってしまったんだろうか+3
-19
-
165. 匿名 2020/11/10(火) 20:58:15
>>145
日本は女というだけで人生イージーモードな社会ですが+9
-79
-
166. 匿名 2020/11/10(火) 20:58:30
はぁ〜楽に死にたいわ。+87
-1
-
167. 匿名 2020/11/10(火) 20:58:42
>>7
尊厳死のことだと思うけど、この場合は違う。+154
-3
-
168. 匿名 2020/11/10(火) 20:58:44
>>7
こういうのって本気なのかな?釣りなのかな?
さすがに釣りだと思いたいレベルの無知さ。+66
-43
-
169. 匿名 2020/11/10(火) 20:58:49
>>72
アパートなら大勢に迷惑かけることもないからまだマシな方
あなたの事情は知らんけど+23
-144
-
170. 匿名 2020/11/10(火) 20:58:49
>>115
ほんとそう思う。
このボタンを押したら一瞬で苦しむことなく死ねますよーってボタンがあったらどのくらいの人が押すんだろうね。
死ぬのって考えられないくらいの恐怖だけど、自殺しちゃう人は恐怖心がもうなくなっちゃってるのかな。+197
-2
-
171. 匿名 2020/11/10(火) 20:59:13
>>103
すごい嫌悪感。
日常の営みを大切に慎ましく穏やかに暮らしてる人を否定してるみたいな。
ひたすら自分の中の虚無感のみ。思いやりの欠片もない。+21
-4
-
172. 匿名 2020/11/10(火) 20:59:17
死んで楽になりたい(´・ω・`)+219
-2
-
173. 匿名 2020/11/10(火) 20:59:21
>>25
お酒や薬で朦朧とはしてるだろうね。身近に二人いるけど薬とアルコール飲んで首つってたらしいから。やる本人も死ぬってきめたけどやっぱり怖いんだよ+163
-3
-
174. 匿名 2020/11/10(火) 20:59:24
>>152
生まれたからには遅かれ早かれどうせいつかみんな死ぬんだもんね…+84
-1
-
175. 匿名 2020/11/10(火) 20:59:32
>>10
迷惑を最小限に抑えられるのは持ち家で自殺だよね+81
-4
-
176. 匿名 2020/11/10(火) 20:59:34
コロナ禍ピークではなく、この少し落ち着いた時期に増えるってのがリアル。
コロナより前に未遂したことあるけれど、どん底よりも少し落ち着いた時に死を考えるんだよね。
なんかもう、疲れたよ。
今までよく頑張ったしそろそろ死ぬか…
って日常生活の延長線上で行動に移してしまった。
何にも怖くないし、思考も落ち着いていて(パニックや鬱でもなく普通)、
さて、そろそろスーパー行くかって感じ+161
-2
-
177. 匿名 2020/11/10(火) 20:59:37
>>106
ほんとだよ。
憎まれっ子世に蔓延るって良く言ったもんだよね。
なんで、ひどい事した奴は
のうのうと生きて、
やられた方が人生変えなきゃ行けないんだって思うよ。+272
-4
-
178. 匿名 2020/11/10(火) 20:59:43
>>3
ほんとそれ+198
-2
-
179. 匿名 2020/11/10(火) 20:59:51
大好きだった有名人が亡くなってから、私もいつか自分で時期を決めたいと思うようになった+62
-4
-
180. 匿名 2020/11/10(火) 20:59:52
>>77
若い女性が多い職種(飲食宿泊サービス水商売アパレル観光性産業)とかかがコロナで狙い撃ちのようにダメになっているからね
元々この辺の職種に就く若い女性って私含めどちらかというと学歴やスキルが少ない人が多いし、ますます転職が難しい
+175
-2
-
181. 匿名 2020/11/10(火) 21:00:00
女は虚栄心が強いから
豊かそうに見える暮らしが維持出来なきゃ自殺するのよ
男はナマポもらって腐れオッサンになれるけど+8
-25
-
182. 匿名 2020/11/10(火) 21:00:01
みんなっ!私みたいな底辺人間でも生きてるんだから元気出してっ!+72
-9
-
183. 匿名 2020/11/10(火) 21:00:07
藤くんの結婚で生きた屍
生きてる現実が辛い
死ぬのは最後の手段
+2
-15
-
184. 匿名 2020/11/10(火) 21:00:15
39%増は異常+142
-5
-
185. 匿名 2020/11/10(火) 21:00:16
生きてって言われるの辛い
もっともがいて苦しんで、と言われてるみたいだから+107
-2
-
186. 匿名 2020/11/10(火) 21:00:22
銃がない日本で自殺が多いって凄いね。+130
-0
-
187. 匿名 2020/11/10(火) 21:00:26
>>136
私も
もう死にたい
でも、死ぬのはいつでもできる
とりあえず、今日はやめておこう
と思いながら1日1日過ごしてて
気づけば何年も生きています
精神的には限界こえてるのに
意外と人間って強いのかも+145
-1
-
188. 匿名 2020/11/10(火) 21:00:29
>>5
自分が生きてきた過去を思い起こしても色んなことがあったもんね
就職氷河期から始まって、リーマンショックや震災、コロナ、どんどん手詰まりになってる
子ども2人いるけど毎日しんどいよ+203
-8
-
189. 匿名 2020/11/10(火) 21:00:29
>>29
やだわ。もう何もかも面倒+65
-2
-
190. 匿名 2020/11/10(火) 21:00:34
>>152
ぜんぶやだ
っていうか何れの死因もそんなに多くないよね?
今どき癌て治る病気だし。+3
-21
-
191. 匿名 2020/11/10(火) 21:00:41
死ぬ死ぬ詐欺も勘弁だわ+11
-13
-
192. 匿名 2020/11/10(火) 21:00:44
>>27
一言一句同意。
死にたいけど、それこそ死ぬ程の痛みや苦しさが怖くて、自殺したくても踏み切れない。
仕事したくない!ずーっと働かないといけない。私にとっては生き地獄なのに、自殺は怖くて無理。
死ねた人、凄いなぁ。私も死にたいなぁ。
仕事しないと生きていけないんだから、産まないで欲しかったなぁ。+372
-9
-
193. 匿名 2020/11/10(火) 21:00:46
>>90
コロナを気にせず、報道せずに経済を回すことに全振りしたらいいんだよ。
前年比614人増の経済死がいかに深刻かいい加減気づくべき。+125
-12
-
194. 匿名 2020/11/10(火) 21:00:48
>>96
明日出逢うかもしれない
生きよう+138
-8
-
195. 匿名 2020/11/10(火) 21:00:51
>>68
私も。
誰も信じないかもしれない 笑ってるから。
明日 やっと病院だ。
なんとか 生きよう+174
-3
-
196. 匿名 2020/11/10(火) 21:00:56
>>38
やばい、すごい知りたい+5
-10
-
197. 匿名 2020/11/10(火) 21:00:57
いわゆる「理解のある彼君」と結婚した友達がうらやましくて死にそう
なんであんな人見つかるの?
外に出ないで旦那さんのご飯だけ作って生きてるの妬ましすぎる+15
-13
-
198. 匿名 2020/11/10(火) 21:01:02
>>16
なんでマイナス?+96
-9
-
199. 匿名 2020/11/10(火) 21:01:04
>>100
自助ならばそれでもいいけど、それなら税金減らしてくれよ…
税金はたくさんとって自助ってなんやねん+205
-0
-
200. 匿名 2020/11/10(火) 21:01:05
別に自殺してもいいじゃん。こんな地獄みたいな世の中をこの先何十年も生きてくなんて辛すぎるわ。残された人が悲しむとかそんなの考えてる余裕ない。ってか誰も悲しまんだろって思うし。
+170
-3
-
201. 匿名 2020/11/10(火) 21:01:08
男に依存する事しか出来ない女が死にまくってるのかな
これからの時代、就活でエリア職や一般職選択するのは死亡フラグだな+9
-46
-
202. 匿名 2020/11/10(火) 21:01:14
>>57
本当に幸せな人は勝ち組だの負け組だのって言葉使わない気がする+137
-6
-
203. 匿名 2020/11/10(火) 21:01:14
>>112
3万人だと思う+4
-4
-
204. 匿名 2020/11/10(火) 21:01:18
芸能人が次々自殺してるのも関係ある?
+62
-1
-
205. 匿名 2020/11/10(火) 21:01:19
>>83
頑張ってる!あなたはすごく良くやってると思う。
あまり無理せず、疲れた時はしっかり休んで。
私はあなたを応援します。+69
-1
-
206. 匿名 2020/11/10(火) 21:01:25
>>52
いいじゃん^ ^
のほほんと生きよう♪+144
-0
-
207. 匿名 2020/11/10(火) 21:01:26
もう楽にさせてよ!+22
-2
-
208. 匿名 2020/11/10(火) 21:01:28
>>42
テレビの受け売りだけど、死にたい、ではなく、生きていたくないって考えてしまうんだって。+201
-0
-
209. 匿名 2020/11/10(火) 21:01:35
>>108
そんだけ負担がでかい。30か40で皆死んでいきそう+93
-2
-
210. 匿名 2020/11/10(火) 21:01:37
自殺成功した人すごいなぁと思ってしまう
痛かったり苦しいの怖いし失敗したら地獄だし絶対に人に迷惑かけてしまうとか考えたらなかなか実行できなさそう+100
-1
-
211. 匿名 2020/11/10(火) 21:01:46
>>58
まあないよね。
海に身投げも、その後魚達が食べて、その魚を人間が食べる…というところまで考えると、見ず知らずの人に迷惑掛けてるし…(^_^;)
何だかんだ一番迷惑掛からないのは、きちんと家が整理されていて、死んだ後に必要なお金も用意していて、その上での老衰かなーって思うよ。
+8
-22
-
212. 匿名 2020/11/10(火) 21:01:49
旅行したいよー遊びに行きたい!!
+12
-8
-
213. 匿名 2020/11/10(火) 21:01:49
>>27
すっごいわかる。
死ねたら全てが楽になるって思うけど怖くてとてもできない。
自殺しちゃう人って、もう恐怖心がない状態なのかな?
無なのかな。+175
-4
-
214. 匿名 2020/11/10(火) 21:01:51
世界でも日本人だけの特性だけど、生活苦とかで自殺する場合、絶対に子供を道連れにするよね。これってまさに子供は人間じゃなくて親の所有物という価値観に支配されてる証拠。
世界でも日本がペドフィリア天国と呼ばれるのはまさにこれが原因だと思うよ。+6
-26
-
215. 匿名 2020/11/10(火) 21:01:53
>>183
THE LIVING DEAD+10
-0
-
216. 匿名 2020/11/10(火) 21:02:06
>>162
案外本音で言ってる人も少なからずいると思う。だって本当に迷惑掛けない死に方がわからないから電車に飛び込んだりや高い建物から飛び降りがなくならないんだし。+146
-3
-
217. 匿名 2020/11/10(火) 21:02:19
死にたい人が死ねて良かった
それでいいと思うよ+94
-3
-
218. 匿名 2020/11/10(火) 21:02:37
>>51
私40代で先月心筋梗塞になり現在休職中
背中が強烈に痛かったけど急に痛みがなくなり眠たくなった
気付いた時は病院だったけどそのまま寝かせて欲しかったわー
その知り合いの人羨ましいです+159
-2
-
219. 匿名 2020/11/10(火) 21:02:39
>>198
五毛がいるから+64
-8
-
220. 匿名 2020/11/10(火) 21:02:45
>>57
そのメンタルは正しく勝ち組。+54
-2
-
221. 匿名 2020/11/10(火) 21:02:50
>>15
とりあえずバナナ食べて元気出してよ🍌
食べる物で違いが出る 自律神経を整える「幸せホルモン」
自律神経に良い食べ物とは?
・バナナ(トリプトファン・ビタミンB6・炭水化物)
・乳製品(牛乳・ヨーグルト・チーズなど)(トリプトファン)
・大豆製品(トリプトファン)
・さつまいも(ビタミンB6)
・いわし(トリプトファン・ビタミンB6)
・くるみ・えごま油・アマニ油(オメガ3脂肪酸(不飽和脂肪酸))
・白米(麦・玄米・雑穀を混ぜたもの)(炭水化物)
食べる物で違いが出る 自律神経を整える「幸せホルモン」www.asahi.com自律神経専門の整体院を経営する原田賢さんによる朝日カルチャーセンター新宿教室のReライフおすすめ講座「自律神経の整える五つの方法」。その採録の3回目(最終回)は残る三つのポイント、すなわち、運動習慣
不安感が強いときはバナナを+308
-8
-
222. 匿名 2020/11/10(火) 21:03:06
自殺する勇気は凄いと思う。普通の人はなかなか実行できないよ+53
-3
-
223. 匿名 2020/11/10(火) 21:03:08
>>10
正常じゃない精神状態で正常な判断ができるならそもそも死なないよ。
+88
-2
-
224. 匿名 2020/11/10(火) 21:03:11
コロナの死者より多い。
政府はコロナより自殺者を増やさない対策しようよ。+86
-2
-
225. 匿名 2020/11/10(火) 21:03:12
>>172
毎日朝フトンでこんな感じ。
仕事行きたくない。目を覚ましたくない。
体を引きずるようにしてやっと会社に
行ってる。+122
-0
-
226. 匿名 2020/11/10(火) 21:03:17
やっぱり一流の人気俳優や人気女優の自殺が続くと一気に自殺のハードルが下がると思うわ+103
-4
-
227. 匿名 2020/11/10(火) 21:03:35
>>188
めっちゃあったよね?
氷河期なら湾岸戦争も知ってて阪神大震災もみてきてるよね?
サリンやら震災やら911やリーマンショックやら…
まーなんだかんだ生きてるわ、って自分が意外とかいくぐって生きのびててびっくりする。+119
-2
-
228. 匿名 2020/11/10(火) 21:03:47
>>199
大地震来て高齢の政治家が○ねばいいのにとたまに思うよ+128
-6
-
229. 匿名 2020/11/10(火) 21:04:00
私のまわりではまだ聞かないけどどんな人たちが自殺してるのだろう
大学生とか若い世代なのかな+25
-0
-
230. 匿名 2020/11/10(火) 21:04:11
中国のせいで。中国が減ればいいのに。+104
-7
-
231. 匿名 2020/11/10(火) 21:04:12
39%増ってすごいな
この前の大阪のビルから人混みに飛び降りて女子大生殺したのは許せん+58
-7
-
232. 匿名 2020/11/10(火) 21:04:13
天国はとても気持ちよくて快楽の世界らしいですね+63
-6
-
233. 匿名 2020/11/10(火) 21:04:14
>>184
3.9%じゃないもんね。状況考えたら分からなくもないけど、数字だけ見たら39パーセントの増加は異様だわ。+44
-1
-
234. 匿名 2020/11/10(火) 21:04:19
死にたい死にたい、死にたいけど死ねないってずっとグズってる人より、その思いを遂げた人の方がよっぽど説得力ある+81
-7
-
235. 匿名 2020/11/10(火) 21:04:28
>>7生きにくいのは分かるけど精神的な辛さでは認めてほしくない、病院で努めてるけど、高齢で循環が悪く生きながら足が腐ってく様な苦しさから開放する最後の手段、本当にあとがもう無いって状況でなきゃ認めては行けないと思う。+21
-45
-
236. 匿名 2020/11/10(火) 21:04:32
>>226
今年は残りあと1ヶ月半。
有名人が自殺したり逮捕されなきゃ良いけど…+57
-2
-
237. 匿名 2020/11/10(火) 21:04:37
>>211
三陸産の魚介は食べてない?1万人行方不明だけど
もうそこまで気にしてられないよ。人間だって食物連鎖の一部なんだから。+59
-4
-
238. 匿名 2020/11/10(火) 21:04:37
>>93
もしも日本が銃を自由に買える国だったら無差別に周りを撃ちまくってから○ぬ人が多いだろなぁって思う。苛めの報復テロも多そう。+112
-3
-
239. 匿名 2020/11/10(火) 21:04:51
>>37
私は旦那とこの時代に生まれたいかって話して、二人ともNOだった。子供が可哀想だわ。昭和なら生んでたと思うけど、今は生むべきじゃない。苦労するのは子供たちだよ。+232
-104
-
240. 匿名 2020/11/10(火) 21:04:51
インフラ系のデスクワーク技術職の夫がいて私は安泰だけど子供のころから調理師志望の娘が心配
数年様子見するためにもFランの食物科とかでいいから大学行ったら?って提案したけど首を縦にふらなかった
なんで調理師の夢なんか呑気に応援してたんだろう 勉強の大切さを教えれば良かったよ+10
-42
-
241. 匿名 2020/11/10(火) 21:04:52
>>57
何も考えてない人はみんな勝ち組よ+60
-3
-
242. 匿名 2020/11/10(火) 21:04:57
>>213
又聞きだけど…職場の先輩が病み過ぎて、やってくる電車に吸い込まれそうになったらしい…
ふら〜っと、って感じだと…+90
-1
-
243. 匿名 2020/11/10(火) 21:04:58
>>216
うちの親「ぽっくりツアー」っていうツアーに行ってたよw
ぽっくり逝けるようにお寺巡りするの+109
-1
-
244. 匿名 2020/11/10(火) 21:05:06
健康診断があってどこにも異常が
ないと結果が分かったとき、
正直ガッカリした。
+48
-6
-
245. 匿名 2020/11/10(火) 21:05:29
お金があって友人も多いのに満たされない。何故なのだろうか。
+15
-8
-
246. 匿名 2020/11/10(火) 21:05:51
>>242
やっぱりそうだよね。
まともな状態だったら電車に飛び込んだり首吊りしたりなんて絶対できない+81
-0
-
247. 匿名 2020/11/10(火) 21:05:54
>>221
バナナと納豆はほぼ毎日食べてるわ
夏頃しんどかったけど、基本メンタル強い+127
-0
-
248. 匿名 2020/11/10(火) 21:05:57
>>19
お金だけで自殺すると人は少ないと思うよ。
一応自殺者のデータが出てるけど、病気(本人)や介護疲れが上位、若い世代(10代〜20代)だとイジメや家族問題。
高齢者の自殺は鬱病や認知症に伴う精神疾患など。
金があれば自殺しないって短絡的、
高福祉国で手厚い医療カウンセリングが用意されて男女平等でも若い人の自殺はなくなってない。
無職の人や無収入が自殺する訳でもないし、世界で知られる富豪が列車に飛び込んで自殺、橋から飛び降りて自殺したってニュースもある。+225
-5
-
249. 匿名 2020/11/10(火) 21:06:04
私も10月は死にたくて仕方がなかった
しんどかったな
10月はそういう時期なんだろうか?+38
-1
-
250. 匿名 2020/11/10(火) 21:06:10
>>52
私ものほほんと生きたい+109
-1
-
251. 匿名 2020/11/10(火) 21:06:11
>>131
精神疾患患者は?+77
-8
-
252. 匿名 2020/11/10(火) 21:06:12
お金があれば自殺しない人も多い+72
-7
-
253. 匿名 2020/11/10(火) 21:06:15
>>231
あれはほぼテロ+18
-4
-
254. 匿名 2020/11/10(火) 21:06:20
明るくてお金持ちの旦那さんがいる知り合いがSNSで
「うまく(人口が)減るようにできてるんだねー」って言っててびっくりした
なんかいろんな意味で人間性出るよね、世の中暗いと+155
-2
-
255. 匿名 2020/11/10(火) 21:06:25
希望より絶望の方が大きくなるとね…
+37
-1
-
256. 匿名 2020/11/10(火) 21:06:33
>>239
生むべきじゃないとはあなた達夫婦の価値観
今リアルタイムに出産してる人もいるんだよ+216
-82
-
257. 匿名 2020/11/10(火) 21:06:34
>>152
コロナで死ぬの?
何歳? 高齢者で持病持ちだったらごめんなさい。
女性は高齢でも、コロナで死ぬ確率はかなり低いと思うけど。今までのデータみると。+21
-5
-
258. 匿名 2020/11/10(火) 21:06:43
わかるよ…生きるだけで辛いもん…さらに発達グレーでどこいっても長続きしない、働けない、薬の副作用で太る、欝で風呂入れないもう辛い+125
-0
-
259. 匿名 2020/11/10(火) 21:06:45
私もコロナ禍に入ってから自殺を考える様になった。今までは嫌なこととかあっても死にたいとは思わなかったのに。なんでなんだろうね、、やっぱりコロナウイルスがきてからおかしい気がする。+87
-0
-
260. 匿名 2020/11/10(火) 21:06:54
経済が大切だと言うと人殺し扱いをしてきたコロナ脳は自殺者の増加をどう見ているのか。
1ヶ月でコロナ死亡者余裕で超えた。今後も増える。
君達の年金払ってくれる世代を大切にしないで高齢者を過剰保護するなんて高慢な馬鹿、馬鹿につける薬はない、馬鹿は死ななきゃ治らない。+134
-8
-
261. 匿名 2020/11/10(火) 21:06:55
>>208
やばい
コロナからたまに落ちて生きてたくないって思うようになってきてる+85
-2
-
262. 匿名 2020/11/10(火) 21:06:59
>>190
治らないよ死ぬ人は死ぬよ
癌とともに生きるみたいな保険会社のCMとかで勘違いしてる人多いよね+47
-0
-
263. 匿名 2020/11/10(火) 21:07:05
>>224
Go Toとか対策してるつもりらしいけど、そんなん利用する余裕もない
だから死ぬんだよ
ま、お偉いさんたちは、そんな余裕のない暮らしなんか想像もできないだろうけど+60
-8
-
264. 匿名 2020/11/10(火) 21:07:13
これからもっともっと医療が発達して、癌とか難病とかも段々治るようになっていって、病気で死んだりする人は減っていって平均寿命も延びていくだろうけど、自殺だけは減らないだろうね。+85
-1
-
265. 匿名 2020/11/10(火) 21:07:18
死ねる人は勝ち組。失敗して一生植物人間で苦しむパターンが多い+113
-0
-
266. 匿名 2020/11/10(火) 21:07:19
>>72
わかる、マンションアパートで自殺はやめてほしい
他人を巻き込んで迷惑かけるような死に方だけはしないで欲しいね+191
-22
-
267. 匿名 2020/11/10(火) 21:07:25
自殺してなんの得があるというのかよくわからない+3
-21
-
268. 匿名 2020/11/10(火) 21:07:32
一時期芸能人の自殺が流行ったように
身近に自殺者がいると自殺のハードルが下がる
と思う
「〇〇さん今月結婚するの」
普通の人
「そうか、なら早く私も結婚しないとな」
のように
「〇〇さん今月自殺したの」
メンタル病んだ人
「そうか、なら早く私も自殺しないとな」
になる気がする
+109
-4
-
269. 匿名 2020/11/10(火) 21:07:39
皆、サバイバルを楽しもうぜ+13
-12
-
270. 匿名 2020/11/10(火) 21:07:40
>>219
知らなかったわ!
サンクス!+41
-4
-
271. 匿名 2020/11/10(火) 21:07:51
>>240
それだけじゃなく娘が独身のリスクもあるんだからしっかり貯金してあげてね+28
-7
-
272. 匿名 2020/11/10(火) 21:08:02
>>40
生きててくれてありがとう。あなたが生きててくれて嬉しい人はいっぱいいるよ。今そんなにいないんだけどって思ってもきっと未来にはいるから。+34
-17
-
273. 匿名 2020/11/10(火) 21:08:21
最近多いね。この前電車自殺あったけどみんね嬉しそうにスマホで撮影してた。ドン引きしたよ+84
-3
-
274. 匿名 2020/11/10(火) 21:08:29
>>37
まぁ、、なくはないだろうね
このご時世だしね、、+58
-0
-
275. 匿名 2020/11/10(火) 21:08:31
なんか気持ちがわかるな+22
-0
-
276. 匿名 2020/11/10(火) 21:08:34
>>256
そいつらアホでしょ
馬鹿ナタ夫婦の極みだなw+41
-59
-
277. 匿名 2020/11/10(火) 21:08:40
>>262
病院に行く余裕もなくて行ったときには既に手遅れっていう人もこれから増えるだろうね+20
-0
-
278. 匿名 2020/11/10(火) 21:09:16
>>227
わたしもボロボロだけど生きてるよ
でも、このコロナで家は手放して旦那の親と同居になってしまった
子どもは嫌がってだけど借金残ってしまってどうしようもなくてさ+123
-0
-
279. 匿名 2020/11/10(火) 21:09:28
こんな国に生まれきた子供は将来絶対に不幸になるよ+32
-15
-
280. 匿名 2020/11/10(火) 21:09:40
>>235
私、身体の検査の結果は健康そのものだけど精神はボロボロだよ、精神科の薬20年以上飲んでる
無職でお金もない、頼れる人もいない、回復の見込みもない
それでも生きなきゃダメなの?+138
-1
-
281. 匿名 2020/11/10(火) 21:09:49
>>1
こういうニュースでハードル下がって、自殺に踏み出す人また増えそうだね…+51
-1
-
282. 匿名 2020/11/10(火) 21:09:50
>>34
安楽死は都合が悪くなったら自殺で逃げてオッケー!な制度じゃないから。+28
-25
-
283. 匿名 2020/11/10(火) 21:09:52
>>57
勝ち組だねー+10
-2
-
284. 匿名 2020/11/10(火) 21:09:55
>>74
子供はいないし独身だけど、勝手に悲観して憐れみの目で見ないでほしい。+220
-15
-
285. 匿名 2020/11/10(火) 21:10:01
>>2
身内も含めて、利用客や鉄道会社に多大な迷惑をかけるし、目立つし、一瞬でも激痛だろうし、勇気の問題にもならないぐらい論外 誰にも見つからない所でひっそり死にたいのが普通だと思うんだけどなあ+204
-11
-
286. 匿名 2020/11/10(火) 21:10:04
安楽死まだかなー
条件付きでもいいんだけど、あるだけであと少しがんばろうって思えるのにな+42
-2
-
287. 匿名 2020/11/10(火) 21:10:34
相談窓口に電話してもお金くれないなら意味ないやん
結局お金なんだし+23
-5
-
288. 匿名 2020/11/10(火) 21:10:37
真面目な人ほど死んじゃうよね
私なんか追い詰められても残高ゼロの通帳カウンターに叩きつけて生活保護もぎ取るくらいの気力は残す自信があるけど
ほんとに優しい人は「ケースワーカーさんの仕事を増やしてまで生きてもしょうがない」とか思うんだよね多分+133
-1
-
289. 匿名 2020/11/10(火) 21:10:39
>>215
ナイス✌︎+6
-2
-
290. 匿名 2020/11/10(火) 21:10:41
>>239
こういう人たちが一定数いる世の中になって、日本はなくなるのかな+116
-8
-
291. 匿名 2020/11/10(火) 21:10:51
>>175
家族が辛いでしょー
誰にも迷惑かけないとしたら、身の回りのもの処分して家も引き払って重りでもつけて崖から海に落ちて沈むのが1番かなと想像してる
しないけどさ+13
-3
-
292. 匿名 2020/11/10(火) 21:10:52
>>1
救済策はある!
↓これ以外に無いでしょう。
ただし、菅総理が竹中平蔵を切って財務省と戦えるかどうかだけどね❗️+7
-31
-
293. 匿名 2020/11/10(火) 21:10:56
>>131
どこに定義を置くによって変わると思うよ。
一般的な行為主体で捉える考え方もあるし、精神的に辛いから楽に死ぬ事ができる制度を一種の安楽死と捉える事もできる。
前者はあくまで狭義だし、それを他者に押し付けなくても良いと思う。+130
-2
-
294. 匿名 2020/11/10(火) 21:11:02
皆で反出生主義になりましょう
この世は地獄
私達の代で終わらせる+50
-14
-
295. 匿名 2020/11/10(火) 21:11:02
>>264
医療は進化してるけど反比例で人間のメンタルが弱くなってる気がする+48
-0
-
296. 匿名 2020/11/10(火) 21:11:04
>>30
全員対象にしたらとんでもない事になりそう
実現するとしても条件厳しいかもね+86
-0
-
297. 匿名 2020/11/10(火) 21:11:05
>>254
うまく人間性が出るようになってんだねーって思うね+75
-0
-
298. 匿名 2020/11/10(火) 21:11:16
>>281
ウェルテル効果だね。+12
-1
-
299. 匿名 2020/11/10(火) 21:11:20
これは本当に異常
感染しなければそれでいい。ってわけじゃない。+22
-0
-
300. 匿名 2020/11/10(火) 21:11:53
>>5
若い子の自殺が増えてるんだよね
親が失業とか普通にあると思うから子どもには衝撃が大きいよね
航空業界目指さしてる子や航空業界に勤めてる親を誇りに思ってた子たちもいるだろうし+162
-0
-
301. 匿名 2020/11/10(火) 21:12:04
>>294
やめてもらえる?宗教みたいだから+13
-26
-
302. 匿名 2020/11/10(火) 21:12:13
>>271
うん。調理学校のあとに大学と事務学校行けるくらいの額貯めてる
頼れるのはお金だけだから絶対に浪費なんかしないよ
子供の人生だけは明るくしてあげたい+23
-13
-
303. 匿名 2020/11/10(火) 21:12:15
>>290
大丈夫。中国が保護してくれるよ。+2
-38
-
304. 匿名 2020/11/10(火) 21:12:15
自殺したくなるほど悩んだことがない
どんな悩みを抱えてる人が自殺するんだろう?+4
-31
-
305. 匿名 2020/11/10(火) 21:12:23
>>286
まじでさっきから安楽死安楽死言ってる人、安楽死をなんだと思ってんの?都合のいい自殺方法じゃないんだけど。+25
-29
-
306. 匿名 2020/11/10(火) 21:12:33
>>175
家族はまあ仕方ないよね
でも全く赤の他人は巻き込まれるのは迷惑以外の何者でもないよね+38
-4
-
307. 匿名 2020/11/10(火) 21:13:07
>>235
あなたみたいな恵まれてる人には気持ち分からないでしょうね
上から目線でマジうざいわ+68
-12
-
308. 匿名 2020/11/10(火) 21:13:09
この中に、○内○子さん含まれてますか?+4
-15
-
309. 匿名 2020/11/10(火) 21:13:17
>>276
気持ち悪い+27
-16
-
310. 匿名 2020/11/10(火) 21:13:18
>>240
いいんじゃない?早く結婚して寄生すればいいさ
調理師免許あればパート程度でゆるく働けるじゃん+15
-7
-
311. 匿名 2020/11/10(火) 21:13:24
>>196
脳内麻薬エンドルフィンが大量に出るから
臨死体験者が花畑見えたとか気持ちよかったって言うのは脳内麻薬のせい+11
-0
-
312. 匿名 2020/11/10(火) 21:13:32
>>72
アパートの大家のオジサンにこないだ会って失業中だと話したら「もしお家賃とか厳しかったら少し位遅れても良いからね、気を落とさず頑張ってね」と言われたんだけど、あれきっと「事故物件にはしないでね」って意図もあったのかも(でも有難い心遣いではあるけど)
まだ貯金があるから、そこまでは大丈夫だけれど…+364
-6
-
313. 匿名 2020/11/10(火) 21:13:38
低学歴女子大卒や短大卒が困ってるの?
女の子だからおバカでもいいんだもん♥派遣でいいもん♥とか言って勉強怠ったツケだね
+19
-34
-
314. 匿名 2020/11/10(火) 21:13:38
>>132
日本だけちゃうで+36
-1
-
315. 匿名 2020/11/10(火) 21:13:41
>>131
意味わかるって言ってるけどあなたが安楽死の意味を絞り過ぎなんだと思うよ+168
-18
-
316. 匿名 2020/11/10(火) 21:13:42
自殺者数今年が多いと聞いて
昔教えてもらった、種をまくときは
もう知ってるかもだけど(笑)土星が回る一歩手前にそば打つといいらしい
本当か?と思ったけど階段の手前でよく考える人ほどその傾向にあるそう
種まきは黒+1
-20
-
317. 匿名 2020/11/10(火) 21:14:10
>>292
ブレザーは胸のカタチをひろわないって何度言ったらわかるのかね+99
-1
-
318. 匿名 2020/11/10(火) 21:14:21
>>8
そりゃあるよ。自分は飛び降りも首吊りも無理だけど、拳銃だったら大丈夫そう。そのチョイスがないから生きてられるだけだよ。+291
-8
-
319. 匿名 2020/11/10(火) 21:14:29
>>249
私も10月に『死にたい病』になってた。
天候とか気候とか星回りでそういう時期があるのかな。
今はケーキ食べたい。+51
-0
-
320. 匿名 2020/11/10(火) 21:14:37
>>280
生きろ!生活保護でも受けて健康になってから働けばいい+13
-29
-
321. 匿名 2020/11/10(火) 21:14:48
>>292
ねぇこれ色んなトピに貼ってない?
最近もう10回以上見たんだけど…
作者かなぁ
+19
-0
-
322. 匿名 2020/11/10(火) 21:14:51
たぶんこの数字よりもっと多いんだろうな
不審死とかで処理されてるのもあるだろうから+58
-0
-
323. 匿名 2020/11/10(火) 21:14:53
>>280
横だけど
聞くのやめれば?
生きるも死ぬも自分次第なんだから
+11
-27
-
324. 匿名 2020/11/10(火) 21:14:56
>>313
これだよね
女も男と同じくらいスキル身につけないと今後悲惨な事になる+36
-11
-
325. 匿名 2020/11/10(火) 21:15:03
>>293
自殺は逃げ。+5
-58
-
326. 匿名 2020/11/10(火) 21:15:17
>>149
中卒で申し訳ございません+28
-4
-
327. 匿名 2020/11/10(火) 21:15:19
>>176
みんなで自粛したり仕事がなくなる経済がやばい!みたいになってた頃ってある意味一体感あったけど、最近ってGotoで遊び回る層と、休めないからコロナに脅えながらも毎日現場で仕事してる層と、仕事なくなってお金ない層の3種に別れてきてるよね
そこで例え経済のためとはいえGotoだなんだと旅行やおすすめツアーや飲食店食べ歩きやら明るいニュースやってたらコロナが怖い人やお金困ってる人からしたら嫌になるよな+166
-0
-
328. 匿名 2020/11/10(火) 21:15:20
けど遺書がない場合は自殺扱いされないとかだっけか?
だとしたら・・・+22
-0
-
329. 匿名 2020/11/10(火) 21:15:27
>>320
横だけど私は受けてるよ
だからこそ死にたい+28
-1
-
330. 匿名 2020/11/10(火) 21:15:34
>>316
ごめん全然わからない+20
-1
-
331. 匿名 2020/11/10(火) 21:15:50
>>156
何でこれだけのコメントにそこまで言うの?+23
-8
-
332. 匿名 2020/11/10(火) 21:15:59
>>19
でもさぁ生活保護ってすぐ受けられる場合とそうでない場合ない?
おにぎり食べたい…って死んだ人いたよね?
でも私のまわりに結構生活保護の人いるのよ。
んで、子供にコンビニでおかし買ってて、なんだかなぁってなった。+297
-14
-
333. 匿名 2020/11/10(火) 21:16:18
>>1
現在の日本は、コロナ恐慌下にあり、政府に求められる経済対策は「財政政策による恐慌対策」です。
安倍政権末期には、経済成長率「統計史上最悪のマイナス」の効果もあり、まだしも消費税廃止・減税や、粗利補償、さらなる定額給付金の「議論が始まる」機運がありました。
が、安倍総理の突如の辞意表明により、全ては吹き飛びました。
大規模経済対策の機運は吹き飛び、今後、深刻化していくコロナ恐慌を受け、逆に「構造改革」が推進されていくことになります。
コロナ危機により、企業の経営が悪化した。ならば、政府がやるべきことは財政出動による需要創出以外には「ない」にも関わらず、
「企業の業績が悪化しているのは、各種の規制で企業が守られており、怠けて投資しないためだ。企業の新陳代謝が必要だ。ゾンビ企業は潰せ!」
という、無慈悲かつ頭のおかしいレトリックで、競争激化による日本経済の「供給能力潰し」が進んでいくことになります。
特に問題になるのが、繰り返していますが「中小企業政策」です。
【事実】
日本の中小企業は、デフレという需要不足(市場不足、仕事不足)であるが故に、生産性向上の投資をしない。企業の生産性が伸び悩む結果、国民の実質賃金は低迷。
上記を、
【虚偽】
日本の中小企業は、中小企業基本法を始め、各種の規制に保護されているから、生産性向上の投資をしない。ならば、中小企業基本法を改訂し、保護を奪い取り、最低賃金を強制的に引き上げれば、潰れるべき企業が潰れ、国民の実質賃金は上向く
という嘘のレトリックに変え、古臭いサプライサイド政策(構造改革)が、菅内閣により猛烈な勢いで進んでいくことになるでしょう。
と、思っていたら、やはり来ました。
お探しのページはみつかりませんでした - 信濃毎日新聞[信毎web]www.shinmai.co.jp信毎webは信濃毎日新聞社が運営するニュースサイトです。信濃毎日新聞掲載の政治・経済・社会・スポーツ分野の主要な信州・長野県内のニュースを提供しています。
こいつら(菅総理、アトキンソンら)が、心底から「頭がおかしい」と思うのは、まずは、
「中小企業の定義がどうであろうとも、規模の拡大に動く、動かないは、経営者の勝手。それにも関わらず、規模拡大を強制する政策は、憲法で保障された経済的自由権の侵害」
であること、つまりは憲法違反であることを理解していない点です。
さらには、
「政府の役割は、企業が中小企業の定義から外れても、規模拡大に動く「魅力的、安定的、継続的に拡大する需要」を創り出すことであるが、それを完全に怠っている」
という点も、普通に「バカ」としか表現のしようがない。
いや、もちろん「緊縮ありき」の政策になってしまうため、中小企業に規模拡大を「促す」需要拡大政策は採れないわけです。その上で、コロナ恐慌下で中小企業の保護を緩和し、
「潰れるべき企業は潰れろ」
とやらざるを得ない。大本が間違っているから(わざとでしょうが)、全てが狂う。
過去、二十年以上、日本で展開された「頭のおかしい構造改革」そのものの流れです。
そもそも、何ゆえに中小企業の経営者が、政府から「規模を拡大しろ」などと強制されなければいけないんだ。繰り返しますが、菅政権が始めようとしている中小企業再編ならぬ「淘汰政策」は、経済的自由権を侵害する憲法違反です。
もっとも、この手の批判がマスコミで流れることはなく、ごく「当たり前の話」として、恐慌下の中小企業淘汰が進むことになるでしょう。
抗わなければなりません。
菅政権の淘汰戦略は「憲法違反」である上に、安倍政権の「国民殺し」の延長であり、さらにはデービッド・アトキンソンという国際金融資本の代理人の提言を、そのまま実行に移そうとしているに過ぎないという「真実」を、是非とも拡散してください。
同時に、自分たちの「権利」を守ってくれる存在は、結局のところ「自分たち」しかいないという現実を、日本国民はそろそろ理解する必要があります。
国家は「権利」「生産性」「安全保障」と、三つの理由から必要です。我々の経済的自由権が守らず、それどころか我々の「普通に生きる権利」すら侵害するのが日本国家だというならば、そんなものはいらない。+3
-31
-
334. 匿名 2020/11/10(火) 21:16:20
>>280
死んだら楽になれると誰か証明した?しかも自殺で。+6
-31
-
335. 匿名 2020/11/10(火) 21:16:32
コロナで人間がふるいにかけられたわけだよね
例えば飲食店の店主が閑古鳥鳴いてる、国や自治体何かしてくれよとただ嘆いてるだけの人と、テイクアウトやったり副業したりして早速行動してる人の差
考え方や行動力、年齢、人脈や経済力の違い、それが露呈したってこと。
コロナという条件はみんな同じだからね+59
-18
-
336. 匿名 2020/11/10(火) 21:17:00
>>100
それ海の王子に伝えて欲しい。+87
-2
-
337. 匿名 2020/11/10(火) 21:17:02
>>240
娘さんを心配する気持ちはわかるけど、
実際にその職で頑張ってる人がいるのに「なんか」なんて使うのはどうかなと思うし、
もし娘さんに将来の話をするなら、
せめて違う言い方で伝えて欲しいと他人事ながら思いました+82
-4
-
338. 匿名 2020/11/10(火) 21:17:07
生きるの、しんどいよね。
私は愛猫を看取ったら死にたい。
毎日生きていけてるのは猫のおかげ。
ありがとう大好きを伝えたくて抱きしめようとしたら全力で逃げられたわ+127
-0
-
339. 匿名 2020/11/10(火) 21:17:07
あのさ、死ぬなら山奥で裸で体に切り傷をたくさんつけて自殺して
そうすれば熊とか肉食獣がちゃんと食べてくれるから
飛び降りとか電車に飛び込むのは論外、賃貸での自殺も人の迷惑を考えないクソ+7
-20
-
340. 匿名 2020/11/10(火) 21:17:20
>>313
大丈夫かもね
私みたいなのもいるから+8
-6
-
341. 匿名 2020/11/10(火) 21:17:22
三浦春馬さんや竹内結子さんも今頃天国で楽しく暮らしてるんだろうなぁ+81
-15
-
342. 匿名 2020/11/10(火) 21:17:24
>>332
めちゃくちゃいい暮らししてる生活保護の人知ってる
働いてる私のほうが貧乏生活+169
-5
-
343. 匿名 2020/11/10(火) 21:17:31
でもみんな、石器時代と比べて欲しい
幸せすぎるよね?
そういうこと+3
-24
-
344. 匿名 2020/11/10(火) 21:17:53
>>313
私の周りだとおバカでいいもん、で尽くしてくれる男と結婚して子供の数を少なめに調整した馬鹿女が一番いま幸せそう
キメツ三回見ちゃった~とか呑気そのもの+84
-17
-
345. 匿名 2020/11/10(火) 21:18:02
>>319
季節性鬱、みたいなのあるよね+15
-0
-
346. 匿名 2020/11/10(火) 21:18:10
去年比39%って凄いね。
春頃は自殺者減ったってニュース
見たけど、段々追いつまれたんだろか。
+24
-1
-
347. 匿名 2020/11/10(火) 21:18:36 ID:Cqsl6ZvnCQ
>>10
人に迷惑かけない自殺は無い。
どんな自殺でも誰かしら迷惑かかるよ
+91
-2
-
348. 匿名 2020/11/10(火) 21:18:44
>>342
生活保護以下ってどんだけ貧乏なの?
生活保護になるなら自殺を選ぶって人が多数なんだけど+11
-40
-
349. 匿名 2020/11/10(火) 21:18:55
>>317
笑ってしまった。
腰周りピッチピチのブレザーって動きにくそうだし、お腹出ちゃうから食べられないねぇ。
+33
-0
-
350. 匿名 2020/11/10(火) 21:19:07
>>68
毎日お疲れ様!私も同じだよ。私たち頑張ってるよ。無理せず生き延びよう。+155
-4
-
351. 匿名 2020/11/10(火) 21:19:22
>>1
まぁ仕方ないよ
理由なくても死にたい時あるからね
なんか生きるのに疲れたって
でもいじめとかで自殺してしまうような人は助けてあげれたのかもしれないのにって思うわ
+79
-2
-
352. 匿名 2020/11/10(火) 21:19:26
ただ単に普通に生活して生きるのもたいへん+65
-1
-
353. 匿名 2020/11/10(火) 21:19:34
>>139
おじいちゃんが自殺を希望してるのなら安楽死は成り立つけど、可哀想だから代理でやっちゃうのは殺人だからね。優しいお孫さんの気持ちはわかるけど。+9
-69
-
354. 匿名 2020/11/10(火) 21:19:49
>>254
レミングの行進だよね。世の中うまく出来てる。+18
-0
-
355. 匿名 2020/11/10(火) 21:19:55
>>307
ここで好きなだけ愚痴られるだけましじゃない。+6
-11
-
356. 匿名 2020/11/10(火) 21:19:55
>>313
安定した稼ぎの男の嫁になってた方が楽そうなんだけど…+44
-4
-
357. 匿名 2020/11/10(火) 21:19:59
自殺も増えるわそりゃ
もともと不景気続きで女も老人も働かされ男は賃金が下がり、子供は贅沢と言われるような時代だし
税金は重くなる一方だし
世界で2番目に重税国よ?
それに労働時間もバカ長い
税金払うために生かされてるもん
真面目な国民性のおかげでやってこれてるだけ+164
-0
-
358. 匿名 2020/11/10(火) 21:20:02
>>1
2020年8月の実質消費が発表になりました。何とか、「政策効果」で消費が戻った6月の水準を回復してくれないかと思ったのですが、ダメでした。
8月の実質消費支出、前年比6.9%減 市場予想6.9%減: 日本経済新聞r.nikkei.com総務省が9日発表した8月の家計調査によると、2人以上世帯の消費支出は1世帯あたり27万6360円で、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比6.9%減少した。
注意しなければならないのは、日本の実質消費は11か月連続で減少しているという点です。つまりは、始まりはコロナ禍ではなく「19年10月 消費増税」なのです。
しかも、昨年9月は(多少の)駆け込み消費があったため、20年9月も対前年比でマイナス(しかも「大幅な」)になるのは確実です。12か月連続実質消費下落が確定。
【日本の実質消費指数(2015年=100)の推移】
それにしても、対前年比約7%の実質消費の落ち込みとは、相変わらず半端ありません。「実質」消費の下落ですから、
「昨年はパンを100個買っていたが、今年は93個しか買えなかった」
という意味になります。
そして、実質消費の落ち込みは、
「販売個数が減った」
という意味になるため、当然ながら「生産量」も減ります。すなわち、実質賃金の下落です。
8月の実質賃金、前年同月比1.4%減 残業代が減少: 日本経済新聞r.nikkei.com厚生労働省が9日発表した8月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比1.4%減となった。残業代の減少が影響した。実質賃金の減少は3月以降6カ月連続となる。
【日本の実質賃金指数(対前年比%)の推移】
実質賃金が下がるということは、
「稼いだ所得で、買えるモノやサービスの量が減る」
という意味を持ちます。当然ながら、我々は実質賃金が落ち込んでいることを受け、実質の消費を減らします(買う量を減らす)。
すると・・・・、という悪循環に突入していることは確実なのです。
それにも関わらず、政権内部から聞こえてくるのは「改革! 改革!」ばかりで(しかも、殆ど全てがデジタル利権)、財政拡大の声はほとんどありません。
洒落になりませんよ。
超デフレーションである恐慌期に、インフレ対策を強行する。
さらには、「実質賃金下落⇒実質消費下落⇒実質賃金下落」の悪循環に陥っているにも関わらず、手をこまねいているどころか、問題を認識しようとすらしない。
皆様、ことは「皆様の命」あるいは「皆様の家族の命」に関わる問題です。悲鳴を上げて下さい。特に、地元の政治家に叫び声を届けてください。
このまま、大規模財政拡大なしの「放置&改革」路線を打破できない場合、多くの国民が「自殺」という痛ましい形で命を失うのは確実だと思います。+73
-3
-
359. 匿名 2020/11/10(火) 21:20:19
>>341
死んで後悔してると思う
+28
-33
-
360. 匿名 2020/11/10(火) 21:20:46
>>348
いや、生活保護者の人が色んな小細工してるんだと思う
だって車も持ってるしヘルパーさんまでついてる+85
-1
-
361. 匿名 2020/11/10(火) 21:20:48
>>30
安楽死認めるの、悪くないと思うんだよね。
そのかわり手続きに結構時間かかるようにして、カウンセリングとかして、必要なサポートの紹介とかして。
その過程で救われる人がいて、かえって衝動的な自殺が減るんじゃないかと思うんだけど。
+209
-3
-
362. 匿名 2020/11/10(火) 21:20:48
>>312
いい大家さんだね。助かるね。
うちなんて無慈悲な管理会社でいちいち対応にフラストレーションたまる。+288
-2
-
363. 匿名 2020/11/10(火) 21:20:59
寒いと心細くて貧乏が見に染みて
死にたくなる。
寒さも関係してると思う絶対。+90
-0
-
364. 匿名 2020/11/10(火) 21:20:59
>>8
酒に酔った頃に練炭炊くのって苦しいのかな?眠るように死にたいんだけど。+199
-7
-
365. 匿名 2020/11/10(火) 21:21:06
>>312
そういう意図があったとしても、優しい大家さんだね。
家賃滞納するなら出てって!とか平気で言う人いそうだし。
+311
-1
-
366. 匿名 2020/11/10(火) 21:21:12
>>7
寝たきり高齢者の世話は本当にキツイ+131
-3
-
367. 匿名 2020/11/10(火) 21:21:21
1ヶ月でこんなに…。全人口に比べたら、たわいもない数字なのかもしれないけれど、とても多く感じてしまう。人間はどこに向かうのだろうね。+52
-0
-
368. 匿名 2020/11/10(火) 21:21:28
>>324
外見と要領が良ければ学力なんてなくても十分幸せになれるよ
多分あなたみたいな人は学力しかないでしょ
+40
-12
-
369. 匿名 2020/11/10(火) 21:21:30
>>308
9月27日だから含まれてない+6
-0
-
370. 匿名 2020/11/10(火) 21:21:40
死ねるものなら今すぐにでも死にたい+37
-1
-
371. 匿名 2020/11/10(火) 21:21:53
その自殺した人の中にがる民はどれくらいいたんだろう
+51
-1
-
372. 匿名 2020/11/10(火) 21:21:58
じっさい今一番幸せなのパート代全額小遣いにしてたけどサッサとやめて贅沢はできなくても家にいる女だと思うよ
もともと幸福度って働いてない女が一番高いんたって
職場がパートさんとボランティアさんがくるようなところなんだけど経済力ある主婦さんはさっさと辞めてったよ+104
-9
-
373. 匿名 2020/11/10(火) 21:21:59
>>57
地元のパンケーキを食べに行ってハワイ欲が増した!
コロナ早く落ち着いてほしいですね😩+20
-3
-
374. 匿名 2020/11/10(火) 21:22:02
悲しい+10
-0
-
375. 匿名 2020/11/10(火) 21:22:08
生活保護って役所から親戚筋に手紙行くんじゃなかったっけ??
援助してあげてください的なやつw
+51
-0
-
376. 匿名 2020/11/10(火) 21:22:12
たくさん納税してから死になさい!
どうせ死ぬんだったら!
駄目!それまでは!
御前等わかってるよな?
+0
-18
-
377. 匿名 2020/11/10(火) 21:22:23
>>65
もちろん私にはわからない悩みもあるんだろうけど、あんなに恵まれた人たちが…って思うと自分が存在してていいのかほんとに疑問で、しばらくは自分もふとした瞬間にいきそうで怖かった。今はだいぶ落ち着いたけど。+114
-0
-
378. 匿名 2020/11/10(火) 21:22:36
>>344
結婚できて、子どもの数もの自分で調節してるって、一番賢いじゃん。+77
-6
-
379. 匿名 2020/11/10(火) 21:22:39
なんか昔は自殺は良くないことみたいな感じだったけど
毎日しんどいなら楽になるのは悪くないのでは、
と思ってきた
死ぬなと言うなら言葉よりお金や態度で誠意を見せるべきでは+98
-4
-
380. 匿名 2020/11/10(火) 21:22:50
死にたい自殺したいコメントは規制して欲しい
+8
-29
-
381. 匿名 2020/11/10(火) 21:22:52
>>358
うーわ。自民党は終わってるね+22
-5
-
382. 匿名 2020/11/10(火) 21:22:57
>>334
人生幸せも不幸もプラマイゼロにできてるっていうのはたくさんの人が嘘だって生き方で証明してるし、生きてれば良いことあるっていうのも結局生き続けて自分が死ぬ瞬間にしかわからないことだし、だったらどっちが楽かなんて自殺でも自分の命で自分のために証明できればそれでいいんじゃないの+66
-0
-
383. 匿名 2020/11/10(火) 21:23:32
>>344
それは普通に賢い女じゃないかね
うち迷って迷って一人っ子政策にしたし賃貸だけど、いざとなったら生活を改めてコンパクトに暮らせるなって思うと多少精神的に余裕があるよ+74
-2
-
384. 匿名 2020/11/10(火) 21:23:32
>>368
おばあちゃん?
女性も学歴は大事だよ
この流れはますます加速してく
+33
-13
-
385. 匿名 2020/11/10(火) 21:23:35
>>221
優しくて温かい人だね!+160
-0
-
386. 匿名 2020/11/10(火) 21:23:45
>>22
若さって大事だよね。
年頃をとっくに過ぎてて未だ独身の私はこれ以上、老いていくのが怖い。
希望は捨てたわけじゃないけど苦笑+159
-2
-
387. 匿名 2020/11/10(火) 21:23:45
>>19
生活保護ってぬくぬくだと思ってる人いるけど住宅費除いたら7万くらいで支援員がしょっちゅう家に来て働いてとか言うらしい。+122
-32
-
388. 匿名 2020/11/10(火) 21:23:59
首吊りはドーパミンがバンバン出るから気持ち良いらしいね+7
-5
-
389. 匿名 2020/11/10(火) 21:24:05
私も死にたい。
ただ、勇気がないだけ。+35
-0
-
390. 匿名 2020/11/10(火) 21:24:11
>>1
国民を豊かにし、住民サービスを向上させるには、国と地方が、インフレ率に気を付けながら「借金」を増やし、成長を続けるしかない!
これこそが本当の財政再建!財政健全化!!!
明治時代初期の国の借金は3000万円以下。それが4000万倍以上に増えて1000兆円を超えている。
絶対にTVでカットされる国の借金の真実【三橋貴明×山本太郎】Part1 - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube * * * * * * * * * * * 【三橋貴明と特別ゲスト・山本太郎氏の対談シリーズ】 Part2 「日銀破綻論...
明治時代の先人からみて、孫・ひ孫・玄孫・来孫・昆孫・仍孫・雲孫である平成・令和時代の我々は4000万倍のツケで苦しんでいるのか???明治時代の権力者や大富豪よりも1000兆円時代の我々一般庶民の方が豊かな生活をしている!
明治時代の先人たちが、平成・令和の生活環境を知ったら、とても値段を付けることなどできないだろう。天文学的な価値があるだろう。
↓
明治時代は飛行機もない。新幹線もない。自動車もない。救急車もない。気象衛星もない。田植え機もない。コンバインもない。穀物乾燥機もない。輸送トラックもない。ドリルもない。ダンプカーもない。ショベルカーもない。電話もない。インターネットもない。スマホもない。エアコンもない。炊飯器もない。テレビもない。冷蔵・冷凍・真空の技術もない。レントゲンもない。MRIもない。CTもない。エコーもない。最新の医療設備がないので麻酔して外科手術なんて出来るわけもない。診断機器もなかったので妊婦さんも命がけだった。食糧も貧相だった。未来の庶民の方が裕福なのに、どこにツケがあるのでしょうか?
そもそも、借金が増え続けているのは日本だけなのか?世界中で増えているだろ?
借金が増え続けた方が、国民が豊かになり、住民サービスが向上している。科学技術・医療技術・教育・社会保障・国土強靭化などの投資を増やして未来の生活を豊かにすればいいのだ。
借金こそが、超超超超超高福祉・低負担の日本社会をつくる。現代の超大金持ちよりも、未来の一般庶民を裕福にするのが借金!どんなに大金を使って贅沢しようが、未来の庶民に比べれば雑魚レベルの生活水準。
これからも、インフレ率に気を付けながら1000兆、1500兆、2000兆、1京円と借金を増やし続ければいいのだ!+2
-15
-
391. 匿名 2020/11/10(火) 21:24:11
>>380
北朝鮮か中国の人?+2
-5
-
392. 匿名 2020/11/10(火) 21:24:37
>>171
死の王様は生きるのをやめさせる+0
-5
-
393. 匿名 2020/11/10(火) 21:24:41
>>347
死んだら何かしら人の手をわずらわすよね。
望んだ死でも望まなかった死でも。
死んだ瞬間に体が消滅したらいいのに。+66
-0
-
394. 匿名 2020/11/10(火) 21:25:00
>>19
それだけじゃないと思う。
お金だけが原因だったら自殺した有名人達は今も生きている。+151
-2
-
395. 匿名 2020/11/10(火) 21:25:03
高級住宅地に一人暮らししてる。今日GOTOで1人ご飯してたらセレブ主婦が話してて、2月から電車乗ってないって言ってた。あと家にエレベーターつけるとかつけないとか。そんな生活うらやましい+55
-2
-
396. 匿名 2020/11/10(火) 21:25:09
>>372
介護職してるけど65歳以上で長生きしてる人はほとんど昔専業主婦だったよ。生涯仕事してる女の人は子供授かれなかった人が多い。専業主婦だと子沢山が普通な感じ。+50
-6
-
397. 匿名 2020/11/10(火) 21:25:21
ローンを返せなくて家を手放すので自殺とかほんとアホだと思う
身の丈に合わない家なんか借金で購入するからこんなことになる
赤信号、みんなで渡れば怖くないで住宅ローンは借金じゃないとか思ってるんでしょ
ほんとバカだわ+20
-18
-
398. 匿名 2020/11/10(火) 21:25:31
>>2
私も満員電車通勤なので気持ちはわかりますが、安楽死を、許可して欲しいです。死ぬ時に誰かに迷惑をかけるの辛い+375
-15
-
399. 匿名 2020/11/10(火) 21:25:40
>>38
セックスはしたことないんで分からないけど、苦痛なく死ねたらいいな+19
-3
-
400. 匿名 2020/11/10(火) 21:25:42
>>362
>>365
うん人の優しさに触れたのが久しぶりだったから嬉しくてちょっとウルウルした
頑張って職探してお家賃払わねば+156
-0
-
401. 匿名 2020/11/10(火) 21:25:54
>>22
52になっちゃった私より
私は不幸な人生だけど上手くいってる人も多いよ
とりあえず50になってみて+118
-3
-
402. 匿名 2020/11/10(火) 21:26:02
>>259
分かる
まさかコロナウイルスにメンタル面脅かして常に不安感に苛まれるようになる因子とか入ってないよねってくらい
以前こんなタイプの人間じゃなかったのに、今年はほんとに常にどんよりしてるしいつも疲れてるし生きてるの辛い+66
-1
-
403. 匿名 2020/11/10(火) 21:26:37
>>325
じゃあ生きてれば、生活保護のパチンカスでもいいの?+30
-7
-
404. 匿名 2020/11/10(火) 21:26:45
>>3
本当そうだよね。でも不思議なのが日本人とかアジア系ってこういう時はウチにこもって、自殺という方向に行く。でも海外だと強奪や暴動とか他人を痛めつける方向に行く。どっちも正解じゃないけど、国民性ってあるよね。+282
-2
-
405. 匿名 2020/11/10(火) 21:26:58
>>356
ただこの状態で安定職の彼を見つけるのってすごく競争率が高そう+39
-1
-
406. 匿名 2020/11/10(火) 21:27:27
>>79
年齢知りたい+15
-0
-
407. 匿名 2020/11/10(火) 21:27:37
しにたくなるけど、自分でしぬのって相当勇気?いるよね。結局臆病でできない+24
-1
-
408. 匿名 2020/11/10(火) 21:27:58
>>334
母は末期の癌で自殺した、尊厳死や安楽死があったら間違いなく選んでただろうな…本気で苦しくて楽になりたいと思ったら、周りがどんなに止めても自殺する、生きなきゃだめ?なんて選択肢がないから。+84
-1
-
409. 匿名 2020/11/10(火) 21:27:58
>>382
馬鹿みたい。死んでも楽にならなかったら、ただの犬死に。死に損。気晴らしにギャンブルでもやってきなよ。+1
-24
-
410. 匿名 2020/11/10(火) 21:28:03
>>221
サラダにえごま油+マジックソルトかけて食べるの好きです+57
-0
-
411. 匿名 2020/11/10(火) 21:28:36
未婚貧乏病気持ちの非正規労働者ってこれからどうしたらいいの?+27
-1
-
412. 匿名 2020/11/10(火) 21:28:38
なんて悲しい数字
でも気持ちが折れるのは分かる
+40
-0
-
413. 匿名 2020/11/10(火) 21:28:38
>>396
介護されるような状態って認知症とか?専業でボケたのかな+6
-0
-
414. 匿名 2020/11/10(火) 21:28:40
>>162
なんでもかんでもサイコパスって言うな。サイコパスの意味知ってから言え。+101
-7
-
415. 匿名 2020/11/10(火) 21:29:20
>>403
横だけど、日本人はみんな庶民のくせに見栄を張りすぎなんですよ。別に生活保護でもいいじゃないですか。厚かましく生きればいいんです。名誉よか尊厳とか、こんなくだらないもので日本はどうなりました?くだらないマナーや年功序列に縛られて30年間経済は成長せずに、中国や韓国にぼろ負けで、企業もどんどん倒産じゃないですか。
今やANAのCAが家電量販店のコールセンターに出向させられる時代。ブスが見栄をはっても一銭の得にもなりませんよ。+28
-33
-
416. 匿名 2020/11/10(火) 21:29:36
自殺の方が人に迷惑どうのこうのって
常に批判ありきの時代なんだよね
やさしさとか思いやりが急激になくなった+43
-0
-
417. 匿名 2020/11/10(火) 21:30:00
>>353
可哀想だから殺してあげたいなんて事は139さん一言も言ってない。
何でわざわざ可哀想だから殺すのは殺人だよって言ってんの。そんなん分かってるに決まってるでしょう。+94
-0
-
418. 匿名 2020/11/10(火) 21:30:17
>>1
必見❣️
全ての国民を助け、全ての地域を救う 我々にはそれができるのだから[三橋TV第237回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be三橋貴明公式Youtubeをご覧いただきありがとうございます。 ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。 チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube 三橋貴明の新刊本【知識ゼロからのMMT入門】 今回ご紹介する書籍の中では、 なぜ日本にとっ...
国は人によって支えられているという原則を、国会議員はこの機会に肝に銘じるべきでしょう。
手を差し伸べなかった分は必ず回り回って自分たちに帰ってきます。
氷河期世代のツケは税収の落ち込みとなって、将来の日本に大きな負担になるはず。
それを、移民政策によって穴埋めするというのは大きな過ちです。自国民を大切に出来ない国に将来はない。
今回のコロナショックにも全く同じことが言える。+40
-2
-
419. 匿名 2020/11/10(火) 21:30:26
>>405
うちの会社の電気工事士みんな二十代から500万稼いでるけどまあぜんぜんモテてないわ
なんで貧困女子はアレと結婚せんのだろうと思うけど
でもみんなそれなりに結婚には夢とか持ってるから嫌なもんは嫌なんだろうね+33
-3
-
420. 匿名 2020/11/10(火) 21:30:33
>>356
アラフィフおばちゃんですか?+2
-3
-
421. 匿名 2020/11/10(火) 21:30:47
>>403
そうだよ。自殺って、生きるという努力を諦めた要は負け組。それに、今まで育ててくれた周囲に対する裏切り行為でもある。卑怯者だ。+6
-28
-
422. 匿名 2020/11/10(火) 21:30:47
>>37
関係ありそうな気がする
未来に期待が持てれば自殺しないし子供作るのにも心配ないだろうね+113
-0
-
423. 匿名 2020/11/10(火) 21:31:08
>>363
寒いとこたえるよね+27
-0
-
424. 匿名 2020/11/10(火) 21:31:15
どんどん自殺すればいい
日本は人口8000万人くらいがちょうどいい
というかこれでもむしろ多い
+10
-15
-
425. 匿名 2020/11/10(火) 21:31:21
>>22
傲慢だな。+1
-21
-
426. 匿名 2020/11/10(火) 21:31:27
>>330
じわじわと後から怖さがくるよねw
なんだろう?あっち系の人なのかな…+15
-0
-
427. 匿名 2020/11/10(火) 21:31:42
>>344
賢いからそれが出来るのでは?一番馬鹿なのはあなたみたいな売れ残りのくせにプライド高い女。+79
-17
-
428. 匿名 2020/11/10(火) 21:31:53
>>2
なんかのドラマで、自殺するのに誰にも迷惑がかからない場所はないって台詞が凄い頭に残ってる。
確かにそうだなと思う。
どこで死んでも誰かしらに絶対迷惑はかかるよね。+356
-2
-
429. 匿名 2020/11/10(火) 21:32:01
9月の自殺者 全国で1805人 女性が大幅に増加 警察庁 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】先月、自殺した人は全国で合わせて1805人で、去年の同じ時期より143人増えたことが分かりました。ことし7月以降、3か月…
9月よりも増えてる…。+22
-0
-
430. 匿名 2020/11/10(火) 21:32:14
無宗教になってるのも原因じゃないかな。
明日、死ぬともわからない時代に武将達が禅に救いを求めたみたいに、これからの時代は不条理に負けない気持ちの持ち方を見つけないとダメかなと思う。+19
-2
-
431. 匿名 2020/11/10(火) 21:32:21
>>19
生活保護は働けなくなった人のための制度だから、無職、精神疾患とか身寄りがないとか、いろんなところクリア出来ないと制度を利用できないよ。
生活保護受けたくても受けれなくて、おにぎりする買えずに亡くなった人もいるからね。+159
-2
-
432. 匿名 2020/11/10(火) 21:32:43
>>3
そうかな?お金なくて生きるのもままならないけど楽しいよ+11
-26
-
433. 匿名 2020/11/10(火) 21:32:46
>>419
その人達は結婚願望ないんじゃない
+22
-0
-
434. 匿名 2020/11/10(火) 21:32:50
>>344
馬鹿は子供ポンポン生んで貧乏まっしぐらだよ
+75
-3
-
435. 匿名 2020/11/10(火) 21:33:05
>>300
学校も受験勉強もなんかばたばただし世の中も混乱してる中で進学、就活
ハードだよねほんと
就職したてでリモートで活躍なんて難しいだろうしね
仕事や社会のことをしっかり教えてもらえる機会もないままこの先社会人生活がどうなるかわからないなんて不安しかないや
そもそも就職したってちっとも安心じゃないんだもん+70
-1
-
436. 匿名 2020/11/10(火) 21:33:09
>>404
東アジア人って大人しいからか頭がいいからか内向的だからか、自殺に行きがちだよね
フィリピン人とかって本当に滅多に自殺しないらしい
宗教の問題もあるんだろうけど+144
-0
-
437. 匿名 2020/11/10(火) 21:33:11
>>68
行く会社が有るのって羨ましい。私も働きたいけど訳あって無理だから+82
-9
-
438. 匿名 2020/11/10(火) 21:33:13
>>377
わたしも同じようになったよ。前から大きい悩みはあってコロナでさらに気持ちが滅入ってるところにあんな才能ある人が自死ってニュースを見聞きしてさらに落ち込んで、9月にも同じニュースが飛び込んで来たときには自分もそうなってしまいそうで本当にまずい状況だった。
そこからなるべくテレビとかネットのニュース見ないようにシャットダウンしてなんとか持ちこたえて今に到ります…+55
-0
-
439. 匿名 2020/11/10(火) 21:33:17
>>356
随分簡単に言うね笑+8
-1
-
440. 匿名 2020/11/10(火) 21:33:50
>>54
男女平等の話はまた別でやって+11
-3
-
441. 匿名 2020/11/10(火) 21:33:51
>>371
ガルちゃんやってる人は自殺しなさそう
誰かと繋がりたいんだから+0
-12
-
442. 匿名 2020/11/10(火) 21:34:00
>>419
年収500万円の作業着より年収300万円のスーツが良いんだって
+34
-6
-
443. 匿名 2020/11/10(火) 21:34:11
>>434
子供も似たような感じ
移民と近いね+11
-3
-
444. 匿名 2020/11/10(火) 21:34:16
>>3
悪いけど、世間体のために自分を生んだ親を本当に恨んでる
お金がない、ケンカばっかり、私は思い通りに育たなかったと言われる……こんなんで幸せになれる訳がない
+221
-5
-
445. 匿名 2020/11/10(火) 21:34:17
生きてるだけで丸儲けなんてありえない。
生きてるだけで大損だよ!!+62
-1
-
446. 匿名 2020/11/10(火) 21:34:26
>>434
周りの医者や弁護士、高学歴連中がガキ産んで貧乏になってるの見ると笑いが止まらんww+10
-25
-
447. 匿名 2020/11/10(火) 21:34:27
>>94
なんでこんな時代に産まれたのか。+57
-0
-
448. 匿名 2020/11/10(火) 21:34:27
メンヘラ多いよね 意外と死ななそう+10
-1
-
449. 匿名 2020/11/10(火) 21:34:44
>>7
自殺希望者を報酬もらって死なせたら、確実に逮捕されるよね
尊厳死とか詳しくないけど、治る見込みのない病や老衰なら話は別だが、自殺幇助からの殺人は、どの国でもダメと思う。+36
-8
-
450. 匿名 2020/11/10(火) 21:34:55
>>7
コロナ失業とかで入れたくても(入りたくても)施設に入れないお年寄りも多数出るだろうし色んな意味で安楽死制度が必要だと思う、これからは。日本を立て直す意味でも。でないと働き盛りが介護苦で潰れてしまう。+152
-3
-
451. 匿名 2020/11/10(火) 21:34:56
>>404
他のトピでも貼ったけど、北欧や東欧も自殺率は高い。
「微笑みの国」と呼ばれ楽観的なイメージのあるタイでも近年自殺率上がってると言うし、どこの国でも生きづらいんだろうね。+133
-2
-
452. 匿名 2020/11/10(火) 21:34:59
>>419
電気工事…なんかダサいし見た目チー牛だし作業着で映えないじゃんって感じかな
今はSEとかはオタクイメージが薄れてそこそこモテるらしいが+25
-10
-
453. 匿名 2020/11/10(火) 21:35:23
>>45
まるっと同意!
これに尽きるわ…
+139
-4
-
454. 匿名 2020/11/10(火) 21:35:36
>>433
二十代なかば組は確かにないね アラサーになると結婚したいっす~って言いだす子が半分くらいかな
顔がいい子はそこから街コンで女の子捕まえて
そうでもない子はいきなり結婚相談所はいる
+11
-1
-
455. 匿名 2020/11/10(火) 21:35:43
目ぇ死んでる人多いよね…
それにブツブツ独り言言ってる不気味な人も増えた気がする
近所で時々独り言言ってる人と会うんだけど同じ人なのかな?+53
-0
-
456. 匿名 2020/11/10(火) 21:35:47
>>2
東上線ユーザーだけど最近ほんと多い。もともとまぁまぁ多い路線な気がするけど。
中学生の子供も通学で利用してるから万が一目撃しちゃったらって思うと心配。+180
-3
-
457. 匿名 2020/11/10(火) 21:35:48
>>66
鉄道会社で車両研修中で人身事故にあって精神病む人いるらしいよ
一生トラウマだよね
どれだけの人に迷惑かけるんだと思うわ+102
-4
-
458. 匿名 2020/11/10(火) 21:36:06
>>417
なんか怖い。139さんは一言も言ってないのは理解してますよ。ただ、これと全く同じコメントを老人の安楽死のトピでみたから推進派なんだろうなとは思うよ。その中で家族の同意さえあれば安楽死いいだろうという意見があったから、牽制のためですよ。勘違いされたらごめんなさいね。+3
-57
-
459. 匿名 2020/11/10(火) 21:36:14
>>446
年収多くても子供多いと余裕ないから一人っ子ママとか子なしは本当賢いと思う+50
-5
-
460. 匿名 2020/11/10(火) 21:36:23
>>5
「日本の未来は明るい」だの「生きてて良かった」だの綺麗事が当たり前に受け入れられていた時代があったのがもう信じられない…
+138
-5
-
461. 匿名 2020/11/10(火) 21:36:25
んもー
せっかく産んだのに死ぬなよー
+4
-32
-
462. 匿名 2020/11/10(火) 21:36:47
>>1
分かるわ…
せっかくトランプになり戦争がなくなり、さぁこれから昔懐かし楽しい社会になるねー
と思わないらまた、原爆で日本人を大虐殺した悪魔民主党がきた。
もう窮屈になる一方、相続税から消費税からあげられまくり搾取されまくるのが目に見える。
日本の💩政治家ども
早く安楽死を導入しろ
+69
-1
-
463. 匿名 2020/11/10(火) 21:37:03
>>413
女性は嫁姑関係が一番多いかな。恐らく嫁に厳しい言い方したり嘘ついたりして嫁が病院連れていって認知症付けられて施設送りのパターン。後は子供が他で家建てて親を見捨てていたり。入所した時元気でもアルツハイマーから寝たきりになる人もいる。寝たきりはすっごい面倒。回復の見込みないそんな高齢者より貧しい子供達にご飯やおやつ食べさせてあげたいと思うようになるよね。そんな高齢者に限ってなかなか死なないのが不思議。(ごめん)+14
-7
-
464. 匿名 2020/11/10(火) 21:37:13
>>87
長崎もだよ。長崎バスのココウォークってところ。+109
-0
-
465. 匿名 2020/11/10(火) 21:37:13
>>94
バブル以降っていっても90年代と00年代と10年代と今ではそれぞれ違うと思う
下りの傾斜がドンドン急になってきてる
00年代にはスロープだったのが、もう転げ落ちるレベル+29
-0
-
466. 匿名 2020/11/10(火) 21:37:17
>>441
繋がりたいならツイッターとかでしょ
匿名掲示板はその場限りの会話を楽しむところだよ+22
-0
-
467. 匿名 2020/11/10(火) 21:37:33
>>175
持ち家でもマンションは本気でやめて欲しい。+40
-4
-
468. 匿名 2020/11/10(火) 21:37:41
>>442
やっぱりそうなんだろうねえ
貧困状態から500万男の妻を一回やってみるとすごくありがたみ分かるからどうでもよくなるけど
いきなりその域の割り切りには行けないよね+14
-4
-
469. 匿名 2020/11/10(火) 21:37:47
>>419
貧困女子と言っても貧困だけじゃないんだよ
男にも選ぶ権利があるでしょ
外見もなく職もなければそれ相応の相手を探せばいいのにね
私婚活してる人応援してる前向きだから+23
-2
-
470. 匿名 2020/11/10(火) 21:37:48
>>409
ギャンブルで気晴らしになる馬鹿みたいな人生って嫌だな…+23
-0
-
471. 匿名 2020/11/10(火) 21:37:48
>>92
たしかに。もう火山の火口に飛び込むとかしかなくない?+48
-0
-
472. 匿名 2020/11/10(火) 21:38:07
>>461
んもー
世間体の為に
勝手に産むなよ+50
-2
-
473. 匿名 2020/11/10(火) 21:38:09
>>446
そういう子達が将来親を見捨てて逃げたら、本当に救いがないね+14
-2
-
474. 匿名 2020/11/10(火) 21:38:14
周りの迷惑かけずに死にましょうって。そんなこと考えてる余裕もないから自殺するんでしょうよ。+26
-0
-
475. 匿名 2020/11/10(火) 21:38:33
数字聞いても身近にいないから実感しないなあ
+2
-1
-
476. 匿名 2020/11/10(火) 21:38:38
>>451
タイは死んだら生まれ変われるかなんかで、死ぬことを恐れてない。自動車事故は生きてるより死んだ方が被害者家族が喜ぶ。生きてると治療費かかるから。+62
-0
-
477. 匿名 2020/11/10(火) 21:38:41
>>7
トピがずれそうなコメントだな。
老人の安楽死は、自殺の増加のニュースとゴタゴタにして欲しくないな。+10
-11
-
478. 匿名 2020/11/10(火) 21:39:16
中島みゆきの「ファイト!」って歌
闘わないやつらが笑うだろうって言ってるけど
闘わない人なんていないんじゃないかなって思う
もう、この世にいるだけで大変じゃん
生きるってほんと苦しいことの連続+87
-1
-
479. 匿名 2020/11/10(火) 21:39:16
>>87
自分だったら良かったのにな+10
-25
-
480. 匿名 2020/11/10(火) 21:39:33
>>3
みんな生きてるだけでえらい+173
-1
-
481. 匿名 2020/11/10(火) 21:39:39
>>377
分かる。
最初の人はシンプルに驚いた。売れててビジュアルも良くて若くて可能性しかない人なのになんで?って思った。でも、自分も自分の認識以上に病んでたみたいで自殺が続くと死ねることが羨ましく思ってしまった。病んでる自覚がなかった私ですらそう思ったから本当に病んでる人は背中を押された人もいたと思う。+90
-1
-
482. 匿名 2020/11/10(火) 21:39:40
>>27
自殺が怖くてできない人は
安楽死も決断できないと思う+21
-28
-
483. 匿名 2020/11/10(火) 21:39:44
>>404
海外だと外に発散発散!って感じだけど日本は鬱々と内に込めてる感じ
バランスって難しいね+59
-2
-
484. 匿名 2020/11/10(火) 21:39:51
全部支那のせいだ+18
-1
-
485. 匿名 2020/11/10(火) 21:39:54
>>472
産めないからって僻むなよ+2
-34
-
486. 匿名 2020/11/10(火) 21:40:10
>>96
30代、まだ諦めるのは早いよ!
+98
-7
-
487. 匿名 2020/11/10(火) 21:40:18
>>99
嫌なことが待ってるの確実なの?
つらいね
ぐるんっと好転するといいね+19
-1
-
488. 匿名 2020/11/10(火) 21:40:33
>>8
一回首吊り自殺を試みて、気を失うまで行ったんだけどなぜか蘇生しちゃって苦しくて苦しくて、自分の声とは思えないくらいのうめき声が出て自分で恐ろしくなった。
火事場の馬鹿力ってやつで首吊ってた布解いて生き延びてしまった。
その後死にたいと思っても、あの死にきれなかった恐怖を思い出すと自殺に踏み切れない…。+336
-0
-
489. 匿名 2020/11/10(火) 21:40:55
>>461
強産魔は日本から出て行け!+22
-1
-
490. 匿名 2020/11/10(火) 21:40:56
>>457
もれなく鉄道オタクじゃん
発車オーライ!とか言いながら手旗して楽しそうに働いてるだけなのに可哀想になる+2
-44
-
491. 匿名 2020/11/10(火) 21:41:17
>>239
気持ちわかる
子供持ちたくない理由っは複数あるけど一番はこれだわ+123
-22
-
492. 匿名 2020/11/10(火) 21:41:20
私は今月1万円余裕があったから貯金に回さず、年末を暖かく過ごせるように暖かグッズと布団に投資したよ。
とりあえずさ、ぬくぬくして紅白歌合戦でも観ながらちょっと良いかまぼこと松前漬けとレタス巻きとビール2本を楽しみにしてる。
無いと思うけど再給付があったらお刺身もちょっと買う。
年末まで頑張ろうや。
+84
-1
-
493. 匿名 2020/11/10(火) 21:41:22
>>3
そう思う人もいれば、なんの躊躇もなく子供を産めるほど幸せな人も沢山いるんだよね。
誰も、自分が大変でしんどいと思うような世界に子供なんて産まないわけでさ、
そんなことできる親がいたら単なる虐待だしエゴでしかないよね。+124
-3
-
494. 匿名 2020/11/10(火) 21:41:26
>>459
年収6000万円だけど手取りは3700万円だよ
子供はひとり
私立小学校
+9
-3
-
495. 匿名 2020/11/10(火) 21:41:52
>>359
彼らがどうかはわからないけど、もしあの世があるなら自殺して後悔してる人は沢山いるだろうなとは思う
自分も漠然といつ死んでもいいなと思ったり辛い時は死にたいと思ったりするけど、過去何度か辛いもう無理だ死にたいと思ったあの時を今思い出すと、あの時死ななくてよかったなーといまは思うから+39
-5
-
496. 匿名 2020/11/10(火) 21:41:55
>>466
Twitterもその場だけどな+8
-0
-
497. 匿名 2020/11/10(火) 21:41:57
>>485
クソオスに手篭めにされた馬鹿女が偉そうに。奴隷自慢か?+15
-11
-
498. 匿名 2020/11/10(火) 21:41:58
>>461
頼んでないから+14
-0
-
499. 匿名 2020/11/10(火) 21:42:06
わたしも死にたい。
何もいい事ないし楽しくない。
だんだん自分が捻くれて嫌な人間になっていく。+62
-0
-
500. 匿名 2020/11/10(火) 21:42:15
>>470
そういう馬鹿をやってみろ、って喩え話なんだけどここの連中はそんなことも通じないのか。だから低学歴は嫌いなんだよ。+2
-18
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
10月の自殺者数が2153人(速報値)となり、昨年同月比で39.9%増(614人増)だったことが10日、警察庁の集計で分かった。前年より増えるのは4カ月連続で、厚生労働省は新型コロナウイルス感染拡大の影響など要因を分析する。