-
1. 匿名 2020/11/10(火) 17:22:49
スパークリングワインって飲みやすくて大好きです!
でも、ぜんぜん詳しくないです。
安価でおすすめがあったら教えてください。+71
-0
-
2. 匿名 2020/11/10(火) 17:23:09
アスティ大好き!+120
-9
-
3. 匿名 2020/11/10(火) 17:23:18
๓(•ω•)๓+2
-2
-
4. 匿名 2020/11/10(火) 17:24:07
シャンパーニュじゃダメですか?+10
-11
-
5. 匿名 2020/11/10(火) 17:24:15
シャンパンと違うの?+3
-20
-
6. 匿名 2020/11/10(火) 17:24:25
ランブルスコ+73
-2
-
7. 匿名 2020/11/10(火) 17:25:32
カネッラ+0
-0
-
8. 匿名 2020/11/10(火) 17:25:44
+23
-1
-
9. 匿名 2020/11/10(火) 17:26:07
カヴァ
シャンパンと同じ製法で造られてるかので味も似てる
シャンパンは高いけどカヴァは安く買える
安価でリッチな気持ちになれるよ+138
-2
-
10. 匿名 2020/11/10(火) 17:27:20
シャンパン大好き!
だけど銘柄気にした事ない。
ワインコーナー行って、その日の予算と気分次第。+21
-1
-
11. 匿名 2020/11/10(火) 17:27:41
>>5
シャンパンはフランスのシャンパーニュ地方で生産されたスパークリングワインのみが名乗ることを許されています+101
-2
-
12. 匿名 2020/11/10(火) 17:28:06
モエエシャンドンが好き
ベタだけど…
+68
-7
-
13. 匿名 2020/11/10(火) 17:28:18
>>5
同じだよ
シャンパーニュ地方で作られたスパークリングワインだけをシャンパンと呼べる+23
-7
-
14. 匿名 2020/11/10(火) 17:28:31
モスカートダスティ
甘いからガブガブ飲めるw+49
-5
-
15. 匿名 2020/11/10(火) 17:29:54
Brut(ブリュット)なら甘くてお酒ダメな人でもガンガン飲めるくらい。
好きな人多いんじゃないかな。
ラベルに書いてあるからみてみて。+23
-13
-
16. 匿名 2020/11/10(火) 17:30:04
天使のアスティ好き+57
-5
-
17. 匿名 2020/11/10(火) 17:31:12
モエエシャンドンは美味しい。高いから何かの記念日にしか飲めないw+19
-6
-
18. 匿名 2020/11/10(火) 17:31:55
>>8
玉なげたくなる並べ方やね+23
-0
-
19. 匿名 2020/11/10(火) 17:32:12
>>12
私もモエ好きだけどモエはシャンパンだよね。主はスパークリングワインを聞いてるから手頃なやつが知りたいんじゃないかな。+57
-3
-
20. 匿名 2020/11/10(火) 17:36:27
KALDIでカヴァ・ポエマ・ブリュットっていうの好きでよく飲んでるけど
それもスパークリングワインかな?+18
-0
-
21. 匿名 2020/11/10(火) 17:36:32
シードルスイート!+46
-21
-
22. 匿名 2020/11/10(火) 17:37:46
フレシネとかコンビニで売ってるやつから始めてみては?コンビニのはバイヤーが万人受けするやつを選んでるはず。フレシネのロゼは美味しいよ。+21
-3
-
23. 匿名 2020/11/10(火) 17:38:10
>>1
私も大好き!だけど詳しくない!
ヨーロッパに行ったときは3ユーロくらいで充分美味しいの買えるから毎晩パーティーピーポーよろしくラッパのみしてた笑
早く海外行けるようにならないかなー
+39
-0
-
24. 匿名 2020/11/10(火) 17:38:15
セグラヴュータスはお手頃価格。
イオンとかでも売ってるけどビストロで採用してるとこも多いかな。+5
-0
-
25. 匿名 2020/11/10(火) 17:38:37
>>13
同じではないよ
シャンパーニュは製法とかもガチガチのルールがあるから+30
-1
-
26. 匿名 2020/11/10(火) 17:39:47
セブンのヨセミテロードっていう
スパークリングワイン美味しいですよ!
税込811円で、甘すぎず辛すぎず
何の料理にも合います。+42
-2
-
27. 匿名 2020/11/10(火) 17:42:56
>>21
今飲んでるよ+63
-9
-
28. 匿名 2020/11/10(火) 17:46:04
>>18
ボウリングww+14
-0
-
29. 匿名 2020/11/10(火) 17:46:57
日本のものでもいいですか?甘口系で良ければ…。飲みやすいと思います。+23
-0
-
30. 匿名 2020/11/10(火) 17:47:35
>>27
いいな!
飲みたくなってきた〜+16
-2
-
31. 匿名 2020/11/10(火) 17:47:45
スパークリングワインは白ワインに炭酸入れてるやつでシャンパンは天然の泡じゃなかったかな?+2
-13
-
32. 匿名 2020/11/10(火) 17:48:08
>>27
入れすぎw+16
-3
-
33. 匿名 2020/11/10(火) 17:48:29
>>27
まずいな
非常に良くない
ちょうど味の感想みたい笑+84
-1
-
34. 匿名 2020/11/10(火) 17:48:36
>>1
フレシネコルドン ネグロが好きです。
スーパーでも千円しないしポンポン開けてももったいなくないから我が家に常に常備してあります。笑
+20
-2
-
35. 匿名 2020/11/10(火) 17:48:46
安くて甘くて飲みやすいの知らない?
けっこう苦味を感じることが多くて、たまにウェルカムドリンク?で少し飲むくらいだなー。+1
-1
-
36. 匿名 2020/11/10(火) 17:49:03
ヨーロッパに住んでた時日常的に飲む安いスパークリングは
イタリア
・ランブルスコ
・プロセッコ
スペイン
・カヴァ
だったかな。シャンパンも安いのあるよね。
後別枠でカフェドパリってのも色んな味があって安くて美味しかったけど、日本でいう酎ハイみたいな感じなんかな?後から味やアルコールが添加されてる感じというか。
こだわり無いならオススメかも。
あとここで出てるモスカートダスティも好きだけど、結構微炭酸じゃない??
個人的にはワインでは無いけど、シードルもオススメだなぁ
ビールとかと同じく、カウンターのサーバーで気軽に頼める飲み物だった
+16
-3
-
37. 匿名 2020/11/10(火) 17:49:46
>>27
ピンク好きなのね+8
-0
-
38. 匿名 2020/11/10(火) 17:50:06
>>27
リアルな画像だね笑+24
-0
-
39. 匿名 2020/11/10(火) 17:51:38
>>31
色々ある
スパークリングワインは全て含むけど、シャンパンはそういった製法や葡萄のランクや地方などが限られる+5
-2
-
40. 匿名 2020/11/10(火) 17:52:16
スーパーで適当に買ったら、大当たり
誰かにオススメしたかったw
洋食何でも合いそう
500円しない
ランブルスコ ロッソ アルメンターノ+23
-2
-
41. 匿名 2020/11/10(火) 17:53:23
>>27
洒落たグラスだね
女子力高そ+11
-9
-
42. 匿名 2020/11/10(火) 17:54:24
>>31
スパークリングでも瓶内で発酵させてるものもありますよ!!!日本のワイナリーでも瓶内で二次発酵させてあるものもあります。
数も少ないし、シャンパン並みに高いですが。+4
-0
-
43. 匿名 2020/11/10(火) 17:54:32
>>35
さっきも書いたけどカフェドパリ
甘くて、酒飲みってほどではない女性向きかなと思う
フレシネのカヴァも甘いと私は思うけど、結構甘くていいならカフェドパリは安くて甘い
一本1200円くらい+5
-5
-
44. 匿名 2020/11/10(火) 17:54:49
デリカの白が好き。+3
-0
-
45. 匿名 2020/11/10(火) 17:57:14
>>31
そうだよ。シャンパーニュで作ったからって抽象的じゃなくて具体的に言うと熟成させたのがシャンパン。ワインに人工の泡を入れたのがスパークリングワイン。でもシャンパンもスパークリングワインだけど。+9
-1
-
46. 匿名 2020/11/10(火) 17:58:05
フジッコワイナリーのナイアガラ
山梨
甘口で飲みやすくて好き+12
-0
-
47. 匿名 2020/11/10(火) 17:59:06
うぉお!飲みたくなってきた!!!今禁酒中!来年絶対飲んでやる!+12
-1
-
48. 匿名 2020/11/10(火) 18:00:03
>>9
同意!+10
-0
-
49. 匿名 2020/11/10(火) 18:05:40
>>15
ブリュットは辛口だよ。甘口はセックもしくはセッコ(Sec,Seccoだったかな)。
辛口でもフルーティで軽くてガブガブいけるのもたくさんあるけどね☺︎︎︎︎+25
-1
-
50. 匿名 2020/11/10(火) 18:12:30
>>6
これ美味しいよー!
+11
-1
-
51. 匿名 2020/11/10(火) 18:15:33
マルティーニ
+1
-2
-
52. 匿名 2020/11/10(火) 18:16:44
北海道小樽
ナイヤガラスパークリング+23
-1
-
53. 匿名 2020/11/10(火) 18:17:08
>>9
美味しいよねぇ〜+6
-0
-
54. 匿名 2020/11/10(火) 18:20:39
プロセッコ(イタリア)が好きですー。クイクイ飲める。
近所のスーパーで、たまに3割引になるときまとめ買いしてる+10
-0
-
55. 匿名 2020/11/10(火) 18:24:04
>>41
グラスかわいいな~と見てたけど、その奥に歯ブラシ見つけちゃったから、ん?ってなっちゃった。
グラスはかわいいです!+6
-2
-
56. 匿名 2020/11/10(火) 18:27:03
紙パックのワインを炭酸水で割る🍾
貧乏シャンパン🥂+16
-0
-
57. 匿名 2020/11/10(火) 18:28:00
>>49
15です。
ごめん。語弊がありました。
ブリュットが辛口って事は知ってるんだけど、それでもどれ飲んでも甘いなと思うから私としては甘くて飲みやすい泡認定してました。
+8
-9
-
58. 匿名 2020/11/10(火) 18:28:31
名前がわからないけどセブンに売ってる缶でスクリューキャップのが好き
+2
-1
-
59. 匿名 2020/11/10(火) 18:28:35
>>43
不味い!+0
-2
-
60. 匿名 2020/11/10(火) 18:28:48
たまに澪を飲んでる。+5
-4
-
61. 匿名 2020/11/10(火) 18:30:01
モンテベッロ スプマンテ+2
-0
-
62. 匿名 2020/11/10(火) 18:30:09
>>60
日本酒だよ+10
-1
-
63. 匿名 2020/11/10(火) 18:42:29
スパークリングワインは美味しい美味しいと
飲みすぎてマーしてしまい胃をかなりやられたから
それ以来適度に飲むようになりました
カルディでも色々置いてますよねー
初心者でも飲みやすいものもありましたよ+2
-0
-
64. 匿名 2020/11/10(火) 18:43:34
セグラ・ヴューダス+3
-0
-
65. 匿名 2020/11/10(火) 18:48:21
>>9
カヴァは食事にもよく合う気がするから好き。+6
-0
-
66. 匿名 2020/11/10(火) 18:48:55
楽天やヤフーショッピングでスパークリングワイン詰め合わせ買ってるよ。
一本700円台で9本パック等。
どれもブリュット(辛口ね)よりなので外れなし。
時期によって入ってるワイン違うから同じお店でも毎回違うの飲める。
おすすめ。+3
-2
-
67. 匿名 2020/11/10(火) 19:01:52
>>2
甘口で飲みやすいよね。+9
-1
-
68. 匿名 2020/11/10(火) 19:13:13
アルパカのスパークリング安いし飲みやすくて美味しいよ(^^♪+9
-2
-
69. 匿名 2020/11/10(火) 19:18:05
>>2
はいはい!私も!
アスティ大好きです。
余裕で一人で一本飲みます。
ポンパドールマスカットって言う
ワインも好きですがちょっとお高めかな。+14
-3
-
70. 匿名 2020/11/10(火) 19:22:45
オペラ+2
-0
-
71. 匿名 2020/11/10(火) 19:34:43
モスカートダスティ
甘くてジュースみたいで飲みやすい。ワインっぽい重い味が好きな人には物足りないかも+5
-0
-
72. 匿名 2020/11/10(火) 19:36:38
モメサンガメイフィズ
赤の甘口スパークリング。美味しい。ガブガブいける+1
-0
-
73. 匿名 2020/11/10(火) 19:44:32
おたる ナイアガラ
甘くて美味しい。
調子に乗って飲むと結構きます。
何気にスパークリングワインってアルコール度数高い。+17
-1
-
74. 匿名 2020/11/10(火) 19:49:23
梨のスパークリングワイン!!+4
-3
-
75. 匿名 2020/11/10(火) 19:54:57
フランシスフォードコッポラのワインなかなか美味しいよ
めっちゃ安くはないけどもまぁまぁお手頃で美味しいよ
小さいのもあるから試しやすい+2
-0
-
76. 匿名 2020/11/10(火) 19:57:53
>>40
ワインみたいに見えるけどスパークリング?+4
-0
-
77. 匿名 2020/11/10(火) 19:59:26
これの200mlを買いだめしています。
口当たりが良いですよ。
200mlで600円くらい、フルボトルなら2,000円台でした。+5
-0
-
78. 匿名 2020/11/10(火) 20:03:43
>>27
私もこれ好き!でも青は微妙…
アルコール1か2%の差なのにりんごの味が全然ないから。+8
-1
-
79. 匿名 2020/11/10(火) 20:05:25
>>14
すごく美味しそう(o^^o)買ってみる!+7
-0
-
80. 匿名 2020/11/10(火) 20:07:38
>>21
これ何種類かありますよね。スイートがおススメですか?(^^)+4
-1
-
81. 匿名 2020/11/10(火) 20:10:54
>>76
ググってみた。スパークリングだね。+9
-0
-
82. 匿名 2020/11/10(火) 20:13:24
>>40
教えてくれてありがとう😊本当にこういうの探してたからビックリ!年末年始に飲みたいなと思ってたの。ガルってたまにこういう嬉しい情報が聞ける(^^)+11
-0
-
83. 匿名 2020/11/10(火) 20:44:33
>>81
数年前からこのタイプ流行りだよね
安くて美味しい♬+4
-0
-
84. 匿名 2020/11/10(火) 20:45:26
>>9
ほえーそうなんだ、勉強になる+4
-0
-
85. 匿名 2020/11/10(火) 20:50:04
>>2
アスティも好きだけど黒猫のシュヴァルツカッツとかドイツワインは好きなのが多いです
これも甘口で飲みやすいです+22
-1
-
86. 匿名 2020/11/10(火) 20:51:03
スパークリングワインはキンキンに冷やせばたいていはおいしいから何選んでも大丈夫だよ+15
-1
-
87. 匿名 2020/11/10(火) 20:51:38
>>12
主は安価な品をお探しです。+7
-1
-
88. 匿名 2020/11/10(火) 20:59:35
甘口好きにおすすめ〜特に下2つはダースで買うくらい好き!
ラ・ノビア
サンダラ・スパークリング・ロサード
ポンテベッロ ランブルスコ ロゼ ドルチェ+7
-1
-
89. 匿名 2020/11/10(火) 21:07:11
これ飲みやすくてガブガブ飲んじゃう!
850円前後。しかしイオンでしか見たことがない…😞+3
-1
-
90. 匿名 2020/11/10(火) 21:10:56
>>12
炭酸が強めのイメージしか無い+1
-0
-
91. 匿名 2020/11/10(火) 21:11:58
>>26
これ飲みやすいよね!!!+2
-0
-
92. 匿名 2020/11/10(火) 21:12:07
べるえぽっくの蜂蜜が入ってるのが好き+0
-0
-
93. 匿名 2020/11/10(火) 21:15:47
>>43
飲みはじめはよくても悪酔いしてる事が多いから私は苦手+0
-0
-
94. 匿名 2020/11/10(火) 21:16:15
>>16
ロッソも美味しい!+3
-0
-
95. 匿名 2020/11/10(火) 21:19:32
山形県、高畠ワイナリーの「嘉」
辛口です。コスパ最高!税込1800円くらい。
本当に美味しいからぜひ飲んでみて!+16
-0
-
96. 匿名 2020/11/10(火) 21:36:37
>>21
ドライが好き♡+2
-0
-
97. 匿名 2020/11/10(火) 21:42:21
まだ出てないと思うんですがサラ・ビベ大好き♡+6
-1
-
98. 匿名 2020/11/10(火) 21:50:54
どこでも売ってて大好き
程よく辛口 程よくフルーティー+5
-2
-
99. 匿名 2020/11/10(火) 22:03:40
>>9
辛口が好きなので、カヴァのラベルにVGって書いてあるやつが気にいってます!
でも、他のも美味しい^_^+5
-0
-
100. 匿名 2020/11/10(火) 22:07:50
ラシャスの洋梨のが美味しくて、まとめてネットで購入しました。
まだ飲んでないけど、青りんごや他のシリーズのセットも一緒。自分へのご褒美として開ける機会を楽しみにしてます。+2
-1
-
101. 匿名 2020/11/10(火) 22:36:25
甲州ワインのスパークリングもリーズナブルでおいしいよ。
日本のワインも海外のものには負けてないと思う。
ちなみに青いラベル(ブリュット)もおいしい。+5
-0
-
102. 匿名 2020/11/10(火) 22:44:52
主です!皆さん色々教えてくださりありがとうございます!
大変参考になります。
教えて頂いたワイン、試してみようと思います。
特に夕飯と一緒に楽しむのが好きなので、辛口のワインが好みです。
甘口のワインもたくさん教えて頂いたので、デザートワインとして楽しんでみます。+7
-0
-
103. 匿名 2020/11/10(火) 22:54:05
王様の涙+0
-1
-
104. 匿名 2020/11/10(火) 23:11:08
おたるワイン+4
-0
-
105. 匿名 2020/11/10(火) 23:49:08
>>1
ずっと昔に自分で美味しいの見つけて密かに楽しんでたのに、後から有名になってしまった
モスカート・ペタロ。
+1
-0
-
106. 匿名 2020/11/10(火) 23:50:29
>>1
スーパークラング清酒だけど
澪。+1
-3
-
107. 匿名 2020/11/11(水) 01:06:18
モエシャンのアイスなんちゃらってパッケージが白いやつ!普通のよりもめちゃくちゃ美味しかった+1
-0
-
108. 匿名 2020/11/11(水) 01:44:29
>>1
相当色んなの飲んだけど、イオンのトップバリューのやつが一番美味しい(笑)+0
-0
-
109. 匿名 2020/11/11(水) 03:30:48
>>9
甘口のオススメ教えてください!+1
-0
-
110. 匿名 2020/11/11(水) 04:04:22
カルディでよく買うこれ。甘くて美味しい+5
-0
-
111. 匿名 2020/11/11(水) 07:01:20
>>27
glass🍷も色も綺麗やん(*≧∀≦)+3
-0
-
112. 匿名 2020/11/11(水) 07:07:43
>>5
シャンパーニュは使う品種がピノ・ノワール、シャルドネ、ピノムニエの3種からだよ
スパークリングはごちゃごちゃしてるな+1
-1
-
113. 匿名 2020/11/11(水) 08:13:41
>>108
トップバリューのどれですか?+3
-0
-
114. 匿名 2020/11/11(水) 08:44:54
>>1
やっぱりシャンパンが一番好き🍾
モエエシヤンドンとかね+0
-4
-
115. 匿名 2020/11/11(水) 09:38:41
>>93
その感想も分かります
でもあんま飲まない人で甘いの好きならありかなーと
私は結構たくさん飲むので、一杯で甘くて気持ち悪くなるんだけど甘いカクテルとか好きな女性なら大丈夫と思う+1
-0
-
116. 匿名 2020/11/11(水) 10:35:18
>>16
好きです!美味しい!+4
-0
-
117. 匿名 2020/11/11(水) 11:00:14
>>26
なんとか頑張って711円にして欲しい+9
-0
-
118. 匿名 2020/11/11(水) 11:13:28
ロデレール・エステートのカルテット+0
-1
-
119. 匿名 2020/11/11(水) 11:21:24
ロジャーグラート
ロゼが好き〜1500円ぐらいで安いし。+3
-0
-
120. 匿名 2020/11/11(水) 13:50:51
今まで飲んだ中ではChristian Businが一番美味しかったなー。+2
-0
-
121. 匿名 2020/11/12(木) 12:13:53
>>80
スイートは甘い
ドライはさっぱりって感じです
ロゼはわからない(*´∨`* )+2
-1
-
122. 匿名 2020/11/16(月) 11:22:34
>>97
+100くらい押したい!
今さらトピみつけたけどこれ貼ろうと思ってた!
贅沢したい日はヴーヴで普段はもっぱらコレ
有名シャンパンに負けてないよね+2
-0
-
123. 名無しの権兵衛 2020/11/23(月) 03:50:52
>>1 お手頃なスパークリングワインをとのことですが、近頃はフルボトルが2000円台で買えるシャンパンもありますので、ご参考までに。
(ここでいうシャンパンとは、スパークリングワインの通称ではなく、フランス・シャンパーニュ産の正真正銘のシャンパンです)
ポルヴェール・ジャック
(ポワルヴェール・ジャックとも)
コンテス・ド・グラモン
ビシャ
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する