ガールズちゃんねる

社会不適合者、集合〜!!

3227コメント2020/12/01(火) 17:05

  • 1001. 匿名 2020/11/09(月) 22:59:41 

    >>525
    アダルトチルドレンではなく

    ピーターパン症候群だよ

    +18

    -0

  • 1002. 匿名 2020/11/09(月) 22:59:57 

    >>211
    マイナスだけど、世間はそう思ってるよね

    先週、友達に会ったんだけど、同級生の話になって、その子は新卒で就職した会社を数ヶ月?くらいでやめて、地元に帰ってきた
    そして、その友達の会社で働いてるらしいんだけど、バイトしてこなかったことを言われたり、親が何でも買ってあげちゃうこととかにぬくぬく育ってそうみたいに言ってたよ
    先月入ったばかりだけど、すぐやめそうとも言われた

    +7

    -9

  • 1003. 匿名 2020/11/09(月) 23:00:23 

    >>987
    素直に尊敬します。
    何のお仕事をされているんですか?

    +5

    -0

  • 1004. 匿名 2020/11/09(月) 23:00:30 

    >>15
    人の輪から必ずはみ出してしまう。どこの職場に行っても最終的に辛くなる。どうしようもなくて辛い。

    +116

    -0

  • 1005. 匿名 2020/11/09(月) 23:00:31 

    ここですら優しくされないからもう私は人に好かれない体質なんだろうなw
    生きるのしんどい
    ガリガリになって痩せたらわかってもらえるの?どうしたら辛いってわかってもらえるの?

    +10

    -2

  • 1006. 匿名 2020/11/09(月) 23:00:50 

    >>28
    私も小学校に入学してしばらく不登校でした。
    引っ越した先が関西でも有名な部落地区で、環境に適応出来なかった。

    +27

    -1

  • 1007. 匿名 2020/11/09(月) 23:01:29 

    >>988
    ほんとそれ

    +2

    -0

  • 1008. 匿名 2020/11/09(月) 23:01:32 

    >>993
    そうなの?陰口とかはあるあるだけど表立ってしてる人あんまり見たことないから、私やばいのかなと思った。大人になれって言われたし。

    +4

    -0

  • 1009. 匿名 2020/11/09(月) 23:02:34 

    仕事辞めて1年目
    1人で貯金暮らしのアリエッティ

    +22

    -0

  • 1010. 匿名 2020/11/09(月) 23:02:59 

    人が嫌いでコミュ障で他人の幸せが妬ましい。ペットの世話してゲームしてガルちゃんして嫌いなタレントの悪口書き込んでる。昔の友達もマウント取りに来るから縁切った。

    +20

    -0

  • 1011. 匿名 2020/11/09(月) 23:03:50 

    勤めても長くて一年、短くて一ヶ月弱で辞めてしまいます。今回も休み続け一ヶ月しか働けませんでした。こどももいるのに何考えているんだろう。一人で育てると言った手前本当に情けないし夜になると泣きたくなるし泣いてしまう。夜のラウンジやスナック等の仕事は不思議と辞めたくもならないし続けられている。何で普通のことができないんだろう。

    +37

    -0

  • 1012. 匿名 2020/11/09(月) 23:03:52 

    >>1007
    自己レス
    がるちゃんのアドバイスだけで決めたらだめでしょ

    +0

    -0

  • 1013. 匿名 2020/11/09(月) 23:04:00 

    >>97
    >>958

    お疲れさまでした
    即断即決を行動にうつすことが出来る能力に自信をもって下さい
    それすら出来ずにいる者から見ればスゴッです
    まだまだ若い!

    +24

    -1

  • 1014. 匿名 2020/11/09(月) 23:04:12 

    混ぜてください!
    自己紹介します!

    正社員 半年
    惰性キャバ嬢 7年
    正社員 2年(パワハラにより3月退社予定&結婚)

    30代なのに社会人歴3年すらありません!
    職場の人に好かれたいと思ったことがなく、ビジネス以外の付き合いしたくないです!
    社長への愛想笑いすら引きつってます。

    +16

    -1

  • 1015. 匿名 2020/11/09(月) 23:04:13 

    >>464
    バーカ

    +6

    -4

  • 1016. 匿名 2020/11/09(月) 23:04:40 

    >>28
    私も人間に向いてない。
    鳥がよかった。

    +55

    -0

  • 1017. 匿名 2020/11/09(月) 23:04:41 

    >>1
    営業、接客、飲食店、工場勤務など何をやってもダメだった。
    もう働くのは本気で嫌だと思い、投資の勉強を死ぬ気でしました。
    やっと結果が出て専業で生活ができるようになりました。
    もう二度と働きたくありません。

    +89

    -0

  • 1018. 匿名 2020/11/09(月) 23:05:17 

    >>863
    どうやったら発達障害ってわかるの?
    大人になってから気づくひと多いって言うけど

    +10

    -0

  • 1019. 匿名 2020/11/09(月) 23:05:35 

    >>31
    「大人気ないかも知れないけど自分の言葉で話す事が苦手だからつい人を避けようとしちゃうんだ。悪意で無視してるわけじゃないんだけど、ごめん。」って正直に話してみたら?反省や後悔する気持ちがあるって大切な事だし、それがわかれば相手も安心するよ。

    +26

    -4

  • 1020. 匿名 2020/11/09(月) 23:06:20 

    >>102
    隠居良いですよね!
    小屋建てて暮らしてみたい。

    +7

    -0

  • 1021. 匿名 2020/11/09(月) 23:06:29 

    >>107
    あそっかぁ…

    +11

    -0

  • 1022. 匿名 2020/11/09(月) 23:06:50 

    子供好きで資格がなくても雇ってもらえたから保育補助のパートやってた。
    でも気づいちゃったのよね。
    私、子供と遊ぶのが好きなだけで、あなた無資格でしょ?って見下してくる主任や裏で制作や連絡帳を押し付けてくる先生達は大嫌いだ。というか、大人が嫌いだ。

    という事は私って中身が成長してないんだ。
    と思って、先生(無資格の補助ですが)って言われるのが申し訳なくて辞めちゃった!

    みんな元気かなぁ?また遊びたいなぁ。

    +20

    -0

  • 1023. 匿名 2020/11/09(月) 23:07:19 

    >>1010
    全く同じ状況です‼️

    うちら仲間‼️

    +2

    -0

  • 1024. 匿名 2020/11/09(月) 23:07:29 

    >>900
    横だけど、関係ないと思う…
    それなら、学生みんなバイトできないじゃん

    +0

    -1

  • 1025. 匿名 2020/11/09(月) 23:08:00 

    >>1009
    (*^ー゚)b グッジョブ!!

    +6

    -0

  • 1026. 匿名 2020/11/09(月) 23:08:31 

    まず、やりたい仕事とできる仕事がなすぎて全く仕事が見つからない
    働かなきゃって思って求人見ると思考が停止する
    生きてて申し訳なくなるわ

    +36

    -0

  • 1027. 匿名 2020/11/09(月) 23:08:31 

    >>22
    同い年
    さっさと寿命尽きたい💦

    +37

    -0

  • 1028. 匿名 2020/11/09(月) 23:08:37 

    逆に私まともなんじゃないか?って気がする

    +15

    -0

  • 1029. 匿名 2020/11/09(月) 23:09:07 

    >>1005
    人は表には出さないだけで
    色々あるもんよ

    +3

    -0

  • 1030. 匿名 2020/11/09(月) 23:09:28 

    >>45
    ワタシが書いたのかと思った
    予定日よりはるかにあと
    しかもなかなか産まれなかったと
    この世に出て来たくなかったんだと思ってる

    +70

    -1

  • 1031. 匿名 2020/11/09(月) 23:09:28 

    未経験医療事務で働いてるけどブラックすぎてびっくり。せっかく扶養から外れてさぁ働くぞと思ったけどどうやら残業代支払われないっぱい。月初いきなりレセプト業務何もわからないのに教えられて来月来るのが憂鬱すぎて12月からまた扶養に入ろうと思ってます…1ヶ月だけってやばいですよね…
    でも先週毎日朝8時過ぎから22時くらいまで働いてましたこれで残業つかないなんてアホらしい

    +8

    -1

  • 1032. 匿名 2020/11/09(月) 23:09:34 

    >>1010
    具体的に何書き込んでるか知らないけど、悪口はやめてください
    捕まるかもしれないし、こっちは他人の悪口見るのも不快なんで

    >>1014
    惰性キャとは?
    あと、キャバ嬢は社会人じゃないの?

    +7

    -2

  • 1033. 匿名 2020/11/09(月) 23:10:36 

    >>916
    現実でなにかしてくれるとか
    そんな打算はないのです
    見てるだけで良いのです

    +22

    -0

  • 1034. 匿名 2020/11/09(月) 23:10:42 

    ニート歴8年。
    4年前に父が亡くなり一人に。
    親戚、近所付き合いのストレスとペットの介護で働くの怖くてこれ以上ストレス耐えられそうになくて動けない。
    田舎で神様のイベント寺の係、掃除、会合は全て出てきたのに近所に監視され毎日出て行きたくて狂いそう。
    最愛の父がなくなっただけでつらいのに、前向いていきたいのにストレスで近所の人心の中で殺したいくらい病んでる。
    壁も壊すくらいストレス。
    まともな人間だったら受け入れて一生懸命生きるのかな?
    誰か甘い!とか家出た方がいいとか意見ください。

    +30

    -0

  • 1035. 匿名 2020/11/09(月) 23:10:51 

    >>921
    絶対言ってくるひといるだろうなぁって思ってコメントしたら案の定いたわ(笑)

    +10

    -2

  • 1036. 匿名 2020/11/09(月) 23:11:00 

    >>815
    飲食とかどこも人手不足だと思うけどなぁなんでだろう
    たまたま応募が多かったところばかりだったとか?

    +6

    -0

  • 1037. 匿名 2020/11/09(月) 23:11:08 

    >>1016
    ウケル!
    でも昨日の鳥(スズメ?)の一斉集団行動の羽ばたき見て
    あー鳥社会も大変そうだなと思ってしまった

    +38

    -1

  • 1038. 匿名 2020/11/09(月) 23:11:54 

    私普通に働いてる5年目の社会人だけど、みんなのコメント見て思ったのが、みんな他人に対して真面目!!気を遣える人ばっかり!優しい人ばっかり!

    でもそれが逆に疲れちゃうんだね。
    本当みんな自分のために生きて欲しい!1番自分に優しくしてあげて欲しい!って思った。
    他人は二の次で全然OKだよ!

    +28

    -0

  • 1039. 匿名 2020/11/09(月) 23:11:57 

    >>1017
    投資で生計立てられているの本当にすごいです。相当な努力をされたんですね。

    +65

    -0

  • 1040. 匿名 2020/11/09(月) 23:12:04 

    >>1011
    続けられるジャンル一つでもあるのが羨ましいです。

    +19

    -0

  • 1041. 匿名 2020/11/09(月) 23:12:45 

    はーい!!!
    もうね、仕事決まって働き始めると本当に辞めたくなる!!!
    宝くじでも当てて辞めて〜な〜♪

    +10

    -0

  • 1042. 匿名 2020/11/09(月) 23:13:34 

    >>257
    真性包茎
    真正ニート

    +0

    -7

  • 1043. 匿名 2020/11/09(月) 23:13:34 

    >>1033
    これぞ無償の愛!

    +7

    -0

  • 1044. 匿名 2020/11/09(月) 23:13:40 

    >>69
    なんてこった
    私は初老だったのね
    はぁポックリいきたい

    +9

    -0

  • 1045. 匿名 2020/11/09(月) 23:13:51 

    >>1037
    わかる
    やっぱりひとりで行動できないと人間と同じで意味がない

    +18

    -1

  • 1046. 匿名 2020/11/09(月) 23:14:06 

    >>809
    めっっっっっちゃ分かる。

    +7

    -1

  • 1047. 匿名 2020/11/09(月) 23:14:38 

    働きたいけどいらん事ばっかり考えて中々行動出来ない
    もう本当に面接が苦手で嫌

    +8

    -0

  • 1048. 匿名 2020/11/09(月) 23:14:40 

    >>169
    わざわざスイスかオランダに行く事無く、
    安楽死が実現可能な国になってもらいたい。

    横浜のカジノ誘致反対みたいに
    署名でも集めたら変わるだろうか?
    (日本全国で)

    +62

    -1

  • 1049. 匿名 2020/11/09(月) 23:14:53 

    大体いつも後悔メソメソしてる。
    何しても満足しない。寂しい!

    とりあえずお金と愛とタイムマシンが欲しい
    こんなんだから皆からメンヘラ呼ばわり。
    つらみ\(^o^)/

    +12

    -0

  • 1050. 匿名 2020/11/09(月) 23:14:58 

    >>169
    結局は国の奴隷だからだよ……安楽死できるようになったらバンバン人死にそう
    そして意地悪い人だけ生き残る(いじめの加害者系)

    +69

    -0

  • 1051. 匿名 2020/11/09(月) 23:15:10 

    管理職になったけど、やっぱり居心地違うもん。
    仕事的にははやく、年齢がほしいと思ってた。

    わたしのグループは事業部が細分化されてて、管理職てだけで権限が大きくて、誰も悪く接してくる人がいません。これが1番違いますね、もともとは会社やめたり、バイト続かなかったり、不適合?みたいに言われました、若いとき。

    顔や若さが気に入らないのか?のおばさん、変な同僚とかヒラのときは面倒な相手がたくさんいたし

    日本はとけい

    +3

    -0

  • 1052. 匿名 2020/11/09(月) 23:15:20 

    >>672
    具体的にどんなヤバい人だったのか気になる!

    +21

    -0

  • 1053. 匿名 2020/11/09(月) 23:15:22 

    実家で農業手伝ってるから隣のおばさんに頑張ってるねって言われたよ
    ・・・私は面接という高い壁が越えられないのさ。働けないから家にいるのさ。

    +18

    -0

  • 1054. 匿名 2020/11/09(月) 23:15:57 

    わかりすぎる。土日休み、残業無しで、そこそこホワイトだと思って入社したけど、普通に毎日出社して働く事がこんなにも大変だなんて、、そしてこれを何十年も続けないと生きれないなんて、生きづらすぎない?

    +20

    -0

  • 1055. 匿名 2020/11/09(月) 23:17:27 

    >>3
    私なんて面接採用されたその日にやっぱり辞退します。って断ったよぉ~。
    がんばって行ってるの偉いよ。
    私も頑張らないとっ。。

    +55

    -0

  • 1056. 匿名 2020/11/09(月) 23:17:57 

    登れない、てほとんどの人は登れない、からきつい、とは思う。

    まあ、ホワイト環境で人間関係楽しめれば続きそう

    日本国は東大慶應&医学部

    +2

    -0

  • 1057. 匿名 2020/11/09(月) 23:19:08 

    >>71
    両親が勝手に作ったんじゃん

    +13

    -21

  • 1058. 匿名 2020/11/09(月) 23:19:46 

    社会不適合な専業主婦です⭐︎って人よく見かけるけど、結婚できてるだけでも充分社会に適応できてるじゃんって思う

    +34

    -1

  • 1059. 匿名 2020/11/09(月) 23:19:47 

    >>949
    バイタリティすごい...

    +19

    -2

  • 1060. 匿名 2020/11/09(月) 23:20:21 

    >>956

    職場に関しては日本がかなりきつい国だと思うよ。海外は転職当たり前で気に入らないとすぐやめるから、会社上層もある程度気を使わないと回らない

    日本国は東大慶應&医学部

    +9

    -1

  • 1061. 匿名 2020/11/09(月) 23:20:58 

    >>1016
    私は飼い猫がいいな。
    ずっと寝ていたい。

    +15

    -0

  • 1062. 匿名 2020/11/09(月) 23:21:09 

    夜の仕事から抜けられないアラサーだよ クソだよー

    +7

    -4

  • 1063. 匿名 2020/11/09(月) 23:21:23 

    >>1053
    実際農業大変だし凄いと思うよ!
    これから農業は強くなる分野だから下手に就職するよりよい選択だと思う!

    +18

    -0

  • 1064. 匿名 2020/11/09(月) 23:21:32 

    >>32
    今や需要のある立派な職業だよ
    だって、空き巣増えるから
    今年の年末から来年の初めはリストラ増えるし

    +31

    -4

  • 1065. 匿名 2020/11/09(月) 23:21:35 

    >>1058
    うん、赤の他人と同居できてることがどんなに凄いことか本人は自覚してないからね

    +17

    -0

  • 1066. 匿名 2020/11/09(月) 23:21:38 

    正直我慢や苦労してまで、生きていたくない。希望とか夢とか憧れとか成し遂げたいとか、正直ない。


    本音はあの世もなくていいし、生まれ変わりなんてまっぴらごめんだ。死んだら無がいいし、今すぐ無になれるならすぐにでもなる

    +24

    -0

  • 1067. 匿名 2020/11/09(月) 23:21:40 

    >>14
    私も同じような感じなので気持ち分かります。
    なんとか就職はできたものの、研修一日目で先輩が怖くて社会人としての自覚も覚悟も持てないまま辞めて結婚に逃げました…。その後パートしたけど辞め、派遣に登録したけど働いてはいません。ママ友もいないし、学生時代の友達とは引け目を感じて遊んでません。とにかく外に出るのが怖いし疲れるのでほぼ引きこもってます。
    自分は運良く結婚できたけど社会不適合者だと思ってます。

    +91

    -4

  • 1068. 匿名 2020/11/09(月) 23:21:50 

    もう35歳なのにまともに挨拶も出来ないしおどおどしてるから週1.2だけのパート先の上司に嫌われてる。そして明日で出勤日で今すっごく憂鬱。自分が感じ悪いのはわかってるんだけどこの歳までコミュ障拗らせてしまってもう人が怖くて治せない。詰んでるなあ…。

    +31

    -0

  • 1069. 匿名 2020/11/09(月) 23:21:50 

    >>840
    横。そっかあ、だよね。私は単純に子供が好きだから出産願望あったけど、婦人系の病気で産めない体になったの。社会不適合者だから結果産めなくなって正解だったかも。新しい人生考えないとね

    +6

    -0

  • 1070. 匿名 2020/11/09(月) 23:22:50 

    体質かなぁ、おならがよく出るの。これじゃ職場に行くことできなーいー!

    +18

    -0

  • 1071. 匿名 2020/11/09(月) 23:22:51 

    >>243
    読んでいてとても共感・納得しました。

    私も人間としての生から解放される事だけが救いでしかありません。

    +27

    -0

  • 1072. 匿名 2020/11/09(月) 23:22:53 

    今日も外に出なかったよ。
    明日も出ないかな。
    明後日は食材がなくなるからスーパー行かないと。

    +22

    -0

  • 1073. 匿名 2020/11/09(月) 23:23:02 

    保険会社で事務してます。
    私にとってはとても複雑で難しいけど、後輩たちは物覚えも理解も早くて私より難易度の高い案件やってる。

    仕事できない先輩だと思われてるし、実際事務事故起こしまくりで周りから冷ややかな目で見られてます。

    働くの向いてない。責任のある仕事したくない。ゆるく働きたくて一般職選んだのに他の職種と対して仕事内容変わらなくて本当嫌になる。

    ゆるくてあまり責任のない仕事のある会社で正社員したい、、。

    +14

    -0

  • 1074. 匿名 2020/11/09(月) 23:23:45 

    新しい仕事を上司からふられて、
    やらない訳にはいかないけど自信がなくて不安で心配で、
    それを上司に伝えたら
    やる前からそんな事でどうする。
    そんな考えならやらなくていいんじゃないかと言われました。

    出来るかどうか不安ですって言うよりも、
    頑張りますって言わないとダメだったのかな。

    仕事だから嫌とか言ってられないけど、
    自分の言葉選びがおかしくていつも上司を呆れされてる。

    突き放したような言い方されたし呆れられた。

    仕事向いてないって言うか人付き合い自体ダメなのかな。

    +15

    -0

  • 1075. 匿名 2020/11/09(月) 23:23:46 

    入って1週間も経たない間に人手不足で即戦状態
    知らないことを聞いて間違った情報で品を揃えてしまったり他にも似たケース多発
    新人だし責任転嫁と思われても嫌だし被ったら指導係は上にミス多発の仕事出来ない奴扱いで報告してたわ
    このパターンも初めてじゃないから、またハズレか、としか思わない
    生きたくないのに面倒、仕事は嫌いじゃない
    自分と人が鬱陶しい

    +8

    -0

  • 1076. 匿名 2020/11/09(月) 23:24:16 

    >>226
    そうか、、でもお金はあるんだね。
    ニートになれる環境があるってある意味幸せ。
    羨ましい

    +105

    -3

  • 1077. 匿名 2020/11/09(月) 23:24:43 

    私も混ぜて〜!今3社目で、メンタル病んで休職2ヶ月目。ついこないだまで働けてたのが嘘みたいに、朝全然起きられないしなにもしたくない。1月から復帰予定なんだけどできる気がしない。もうなにも考えたくない。笑

    そもそも組織の中で働くのが無理なのかもしれない。働きたい気持ちもあるんだけど、体とメンタルがついてこない😭

    毎日働いてる人はホントに偉いよ!

    +11

    -1

  • 1078. 匿名 2020/11/09(月) 23:25:16 

    >>1031

    やば。
    残業代ほんとは凄いのに!

    日本国はとけい

    +3

    -1

  • 1079. 匿名 2020/11/09(月) 23:25:54 

    学校嫌いだった。コミュ力なくて、気づけばいつも一人でいたなぁー会社でも同じ。でも会社だったらお金貰えるから、まだ会社のがいいかなぁ。

    +14

    -0

  • 1080. 匿名 2020/11/09(月) 23:26:21 

    >>1070
    過敏性腸症候群?というのがあるよ
    私は確実にそれです

    +7

    -0

  • 1081. 匿名 2020/11/09(月) 23:26:59 

    >>2
    年金や健康保険は誰が払ってるんですか?

    +76

    -4

  • 1082. 匿名 2020/11/09(月) 23:27:01 

    >>1074
    上司もダメじゃない??
    そんなんじゃ部下潰れるわ。

    体育系?

    +7

    -0

  • 1083. 匿名 2020/11/09(月) 23:27:52 

    中学は不登校、週3の通信はなんとか言って高2で初めて始めたバイトは人間関係も悪くなくてなんの問題も無かったのに半年で辞めて、今の専門は見事に不登校。なんとか卒業出来そうやけど、卒業してもニートになりそう。
    外に出たくないし何するのも緊張するし生き辛い.
    先が暗すぎて生きててもいい事ないやろなぁ

    +7

    -0

  • 1084. 匿名 2020/11/09(月) 23:28:01 

    >>296

    4人兄弟です。私だけ社会不適合者だし独身だし肩身狭い。早く消えたいよ。

    +6

    -0

  • 1085. 匿名 2020/11/09(月) 23:28:26 

    >>738
    予約した瞬間から憂鬱わかります…
    今なら入店から施術、退店までマスク外さないので最低限のオーダーだけで無駄な会話もしなくて良いし透明ガードで他の客も気にならず自分には最適でした

    +16

    -0

  • 1086. 匿名 2020/11/09(月) 23:28:29 

    >>11
    私も安楽死制度賛成。
    死ぬタイミングくらい自分で決めたい。

    +77

    -1

  • 1087. 匿名 2020/11/09(月) 23:29:13 

    >>1045
    1037です レスありがと
    もう一つ言わせて下さい

    昨日のその鳥(たぶん百羽くらいかな)の集団羽ばたきで(同じとこ何往復かしてた)後ろの方の数羽は遅れたり戸惑ったり?だった(なぜか昨日は数分見てしまってた)

    後ろの鳥達が自分とカブってたのか
    もう無理せず止めればいいのにと鳥に願ってしまった

    自分語りすまん
    でも付合いは人間ばかりじゃないんだなと勝手に思ってしまった

    +17

    -0

  • 1088. 匿名 2020/11/09(月) 23:29:33 

    コンビニ、スーパーに行くだけでも大変

    +7

    -0

  • 1089. 匿名 2020/11/09(月) 23:29:34 

    >>45
    私も予定日よりだいぶ遅れて産まれたらしい。

    もう20年以上働いてないや

    +32

    -1

  • 1090. 匿名 2020/11/09(月) 23:30:48 

    >>1079
    わかるー
    しかも会社ならひとりでいてもあまりつらくない
    学校は本当に生き地獄だった

    +11

    -0

  • 1091. 匿名 2020/11/09(月) 23:30:56 

    面接落ちた専業主婦やってます?

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2020/11/09(月) 23:31:01 

    >>96
    やっぱりそうなんですね…
    私も口にする人はいないものの
    「責任ある立場でもないし結婚もしてないの?」みたいな周りからの気配は感じる。
    でも出来ないんだから仕方ないʅ(◞‿◟)ʃ

    +18

    -0

  • 1093. 匿名 2020/11/09(月) 23:31:44 

    +2

    -0

  • 1094. 匿名 2020/11/09(月) 23:31:53 

    >>63

    わかる。

    +24

    -0

  • 1095. 匿名 2020/11/09(月) 23:32:02 

    >>288
    ほんとそう
    乗ってる人全員にねぇ辛くないの?って聞きたい
    学生の頃も死にそうな感じで学校行ってたから学生でも毎日通学してるの尊敬する

    +57

    -0

  • 1096. 匿名 2020/11/09(月) 23:32:04 

    ニートになったのに奨学金という借金背負ってて詰んだ。親が死んだ後そのままのタレ死んじゃいそう

    +4

    -0

  • 1097. 匿名 2020/11/09(月) 23:32:08 

    >>445
    &体力も無いと無理!!

    +24

    -0

  • 1098. 匿名 2020/11/09(月) 23:32:17 

    >>82

    パートの方が給料は安いし世間体悪いけど一ヶ所で働き続けれるからあたしはパートだよ

    +5

    -1

  • 1099. 匿名 2020/11/09(月) 23:32:40 

    明日子供の新しい習い事のお試しで、付いて行かなきゃいけない。もう今から行きたくない、めんどくさい。こんな母でごめんよ。

    +5

    -2

  • 1100. 匿名 2020/11/09(月) 23:33:00 

    >>310

    わかる。毎朝顔合わせる時に、どの距離から挨拶に入ろうか毎日考えてた。1人だけの職場で個室に入って仕事終えることができる仕事なら続けられる。

    +14

    -0

  • 1101. 匿名 2020/11/09(月) 23:34:01 

    >>84
    私も辞め癖ついてます。今日も2ヶ月ほど働いたパート先が嫌になって辞めました。

    +31

    -1

  • 1102. 匿名 2020/11/09(月) 23:34:18 

    >>1072
    それ最高の生活やん

    +5

    -2

  • 1103. 匿名 2020/11/09(月) 23:34:29 

    >>525
    なら何故ここに来た?
    嫌いなところにわさわさ、暇かよ。
    同じようなことしてるじゃん。

    +16

    -2

  • 1104. 匿名 2020/11/09(月) 23:34:37 

    ああもう、働きだした瞬間に死にたくなる

    +22

    -1

  • 1105. 匿名 2020/11/09(月) 23:34:47 

    週3は休む、2連勤以上のシフトにしない!ってルール決めたらなんとか病まずに通えてる。たまにシフト組む都合で連勤にされちゃうけど、たまーにだからなんとか。

    でも本当はバイトじゃなくて周りみたいに普通に月給の仕事で週5働いて土日休んでってしたい。それで平気になりたい。
    いや、してみたことはあるけど続かなかったんだったわ。。

    +18

    -1

  • 1106. 匿名 2020/11/09(月) 23:35:02 

    >>549
    ぜんぜん終わってないよ。
    立派すぎるよ。

    +58

    -3

  • 1107. 匿名 2020/11/09(月) 23:36:10 

    ゆるい職場だから出勤日は毎回遅刻してる
    テレワークだと遅刻しないですむから一生テレワークにしてほしい

    +7

    -1

  • 1108. 匿名 2020/11/09(月) 23:36:42 

    親の借金返して返済完了した30歳ぐらいで、
    頭パッカーン!…燃え尽き症候群というか、まともな仕事してこなかったから頭も悪いし、
    人間信用してないし、頭おかしい。

    +23

    -1

  • 1109. 匿名 2020/11/09(月) 23:37:41 

    >>992
    でも20才上のじじいだから一緒に歩くのちょっと恥ずかしいんだよね〜
    営みの方は正直下手っぴ。
    長ければいいと思ってるよ。もういいって感じ。
    キスももうしなくていいってくらいド下手。
    見た目ロン毛だから最近おばちゃんぽいけど、金持ってるから一応繋げてる。
    こんな時代だからね〜

    +10

    -1

  • 1110. 匿名 2020/11/09(月) 23:38:19 

    人に会いたくない
    人と喋りたくない

    どんな風に思われるかとかいちいち考えちゃうし、コミュ障で話続かない。

    +27

    -1

  • 1111. 匿名 2020/11/09(月) 23:38:38 

    アラフォーだけど人と食事が苦痛!!
    学生時代何が苦手だったかって昼ご飯の時間だったわ〜!
    興味のない相手との食事程苦痛、
    気まずいのってないんだよな〜!!

    大人になっても基本苦手だわ〜!


    +30

    -1

  • 1112. 匿名 2020/11/09(月) 23:38:47 

    >>1
    最近、本当に「普通に働くことがしんどい」と思った。
    間もなく27歳のフリーターだけど、学生バイトさんの方がしっかりしてて自分が情けなくて凹む。
    前までは学生とそんな変わらない年齢だったからってちょっと甘えてたとこあったけど、アラサーとなると仕事出来なかったり仕事中泣いちゃったりするとさすがに恥ずかしい。
    あー、辛いなー。

    +73

    -0

  • 1113. 匿名 2020/11/09(月) 23:38:52 

    人付き合い苦手すぎてうける🤣
    給料もらえるなら平気なんだけど…逆に得意なんだけど。
    気を遣いすぎて疲れ切ってしまうから、何だろーなー
    ラインとかもしたくない、電話もやだ。

    でも、2、3ヶ月に一回楽しく飲みたくなるんだよなああああ
    でもその間その関係を保つ気力がないいいい

    ホストでもいこかな🤣🤣🤣

    +4

    -1

  • 1114. 匿名 2020/11/09(月) 23:39:20 

    >>75
    知らんがな。
    勝手にいらついてりゃいい。
    苛つく時点であんたも病気だから。
    あとトピずれ。

    +17

    -5

  • 1115. 匿名 2020/11/09(月) 23:39:32 

    >>463
    2日でも、うどんな感じ
    (私もこう読んだ)
    2日でもう、どんな感じか
    (こっちか)

    +14

    -1

  • 1116. 匿名 2020/11/09(月) 23:40:32 

    >>1082
    上司もダメですか?
    客観的に見れなくて仕事だから泣き事言ってはダメだと思ってモヤモヤしていました。

    仕事出来る部下は大事にして出来ない部下は遠回しに辞めさせる方向で動く人なんですが、仕事がめちゃくちゃ出来ます。

    やる前からグズグズ言うよりやってからグズグズ言えって言う人なので言い分も分かりますが不安感とか心配事を減らしてから仕事に臨みたいと言うのも本音で。

    お給料もらってるんだから甘い考えなんですが。

    この上司の前だと萎縮して自然に話せなくなるのも原因だろうなと思っています。

    +6

    -0

  • 1117. 匿名 2020/11/09(月) 23:40:37 

    >>902
    本当に辞めたいなら、思い切ってラストの日休んじゃったら?
    責任感強くて辛いのだと思う。たまには責任放棄しちゃえば?

    +11

    -1

  • 1118. 匿名 2020/11/09(月) 23:40:41 

    >>1059
    最近YouTubeも始めたけど上手くいかん
    インスタのフォロワーも減ってきたけど、まだ10万超えしてるからー

    +3

    -3

  • 1119. 匿名 2020/11/09(月) 23:40:51 

    人混みにいくと視線が気になって気になって頭狂いそうになるから買い物に行こうとしても何も買わずに帰ることがある…
    たぶん私は人間として産まれちゃいけなかった存在
    もちろんバイトなんてできない

    +14

    -1

  • 1120. 匿名 2020/11/09(月) 23:41:45 

    上司にペコペコ出来ない。
    媚びることが出来ない。
    おべっかも言えない。
    愛想笑いも出来ない。
    する意味がわからない。
    大体、上司に雇われてる訳じゃないし、
    経営者だったとしても、労働してやってるのと引き換えにお金貰ってるだけじゃない?
    対等じゃないのか?!?!
    社会不適合者です。
    マジで社畜とか意味と理由がわかんねー。

    +23

    -1

  • 1121. 匿名 2020/11/09(月) 23:42:02 

    >>97
    中途半端に我慢して数ヵ月いるより早く見切りをつけて正解だよ。
    初日に嫌な予感したら払拭されることはないと思う。

    +35

    -1

  • 1122. 匿名 2020/11/09(月) 23:42:10 

    >>1077
    まるっきり状態が一緒。休職する前に辞めさせて欲しいって話したのにダラダラ続いてる。1月復帰凄くいや。
    辞めるって言うのもめんどいし、会社にすら行くのも嫌。

    +4

    -0

  • 1123. 匿名 2020/11/09(月) 23:42:17 

    >>11
    凄いワカルゥ〜
    普段死にたいと思ってるし、
    働くの無理だしいつ死んでもいいけど
    (てか死にたい)
    一生働かなくてもいいお金貰えたら生きるよね

    +75

    -3

  • 1124. 匿名 2020/11/09(月) 23:42:20 

    人が苦手な私にはコロナでマスクを堂々としていられる、人と距離を保つのが当たり前なのが嬉しい!!!
    余計な義理の付き合いも減ってくれるし!!!

    +29

    -0

  • 1125. 匿名 2020/11/09(月) 23:42:51 

    >>1022
    職務に支障がなければ続けていても問題なさそうだけど、
    己が許せなくなっちゃったのかな

    +4

    -0

  • 1126. 匿名 2020/11/09(月) 23:43:28 

    全くヤル気出ない。
    困った。

    +7

    -1

  • 1127. 匿名 2020/11/09(月) 23:43:53 

    >>179
    私と同じ。それ障害だと思うよ。病院で調べてもらった方がいいよ。私も同じだから。

    +11

    -0

  • 1128. 匿名 2020/11/09(月) 23:44:26 

    >>1
    超わかる!一応食いっぱぐれのない資格は取ったんだけど、仕事続かなくて転職繰り返しまくり、さすがにどこも採用されなくなって今は扶養内で単発か短期のアルバイトしかしてない^^;
    ふつうのパートも人間関係出来上がるから無理。旦那には感謝してもしきれないです。

    +28

    -2

  • 1129. 匿名 2020/11/09(月) 23:45:09 

    世の中の普通って8割の人が過ごしやすくできてる気がする
    2割の人は過ごしにくい世界で当たり前

    +9

    -1

  • 1130. 匿名 2020/11/09(月) 23:45:12 

    週5フルタイムが働き方のベーシックになってる=すなわち世の中の大多数が普通に勤めてると思うとすごい
    自分の友達もみんな普通に勤めててすごい

    学生の頃は普通に学校通ってたし
    なんならちょっと通学遠かったのに毎日朝早く帰りは遅く部活にも励めてたから
    私もなんの問題なく普通に働ける大人になれると思ってた。
    なんでみんなみたいに普通に働くのが出来ないんだろう

    親に申し訳なさすぎる

    +18

    -0

  • 1131. 匿名 2020/11/09(月) 23:45:17 

    >>549
    すごく立派だよ!

    +41

    -2

  • 1132. 匿名 2020/11/09(月) 23:45:42 

    >>459

    良いなぁ。私はミスするけど自分に甘くて心から反省できないし面倒くさいって思う。なのにビビり体質で怒られると思うとビクビクしてる。謙虚な人間になりたかった。

    +36

    -0

  • 1133. 匿名 2020/11/09(月) 23:46:53 

    無職
    働いてる妄想して「あー!!もう帰りたい!!」って叫んじゃうぐらい働きたくない

    +8

    -1

  • 1134. 匿名 2020/11/09(月) 23:47:03 

    >>674
    お坊さんって大変そうじゃない?葬式でお経よみ、盆正月は色んな家に回るから普段車だけど原付きで走り回ってる。あと保育園やら高校を経営してたりするしコミュ症の自分から見たら凄いとしか思えんw!
    私は人と関わりたくないから地主が駐車場の経営して不労所得のほうが羨ましい!

    +35

    -1

  • 1135. 匿名 2020/11/09(月) 23:47:49 

    >>14
    まっとうな部類じゃない?
    私も結婚に逃げようかと思って20~23歳の時に婚活してたんだけど…
    そもそも人間不信こじらせてる上、他人のしかも男となんて同居できるわけがないなと思い知るだけだったよ。
    ハグくらいまでなら我慢出来るんだけど、その先のことは誰ともできなかったし、こりゃ一生結婚なんてできん。と悟った。
    家事は一通りできるけど、体調悪い日が多いから毎日できないし、なんかもう詰んでるわ。

    +66

    -0

  • 1136. 匿名 2020/11/09(月) 23:47:55 

    >>107
    保存した

    +14

    -0

  • 1137. 匿名 2020/11/09(月) 23:48:41 

    週休二日毎日8時間勤務
    しんどい
    マジ子育てしながら働いてる人とか鬼過ぎる

    +12

    -0

  • 1138. 匿名 2020/11/09(月) 23:48:47 

    こんなに仲間がいたのか!笑
    私も仕事大嫌い!仕事ってもの自体したくないタイプだよ!なんで自分ってこんなポンコツなんだろうって。
    ミス、覚え悪い、仕事できないし。

    けど苦手だからこそ、働いてるよ!転職しまくりだけど気にしてない。
    健康なうちは働くって決めてるの。
    働いたらそれなりに良いこともある!
    友達できることもあるし、社販買えたりとか笑笑

    お金がないよりはあるほうが絶対良いし!

    あ、続けるのが苦手な人には派遣がおすすめ!三ヶ月ずつがんばろ!!笑

    +9

    -2

  • 1139. 匿名 2020/11/09(月) 23:48:47 

    >>169
    生きる自由があるのに、死ぬ自由がないなんて、おかしくないか?
    綺麗事抜きにして。
    安楽死させてくれるなら、新鮮な臓器、好きなとこ全部持っていって、生きたいと思っている難病の方にお役に立ちたい

    +83

    -2

  • 1140. 匿名 2020/11/09(月) 23:49:27 

    発達障害でもうつ病でもないけど、社会生活をおくるのが苦手で辛い

    +2

    -1

  • 1141. 匿名 2020/11/09(月) 23:49:52 

    だいたい
    誰かに雇用されて、通勤して
    決められた時間労働するのは
    人間の生き方として正しいの?

    +6

    -2

  • 1142. 匿名 2020/11/09(月) 23:51:00 

    子供小3でブランク12年、もう働ける気がしない。
    こんなアラフォーポンコツババア誰が雇ってくれるんだ。
    このまま引きこもるよ。

    +6

    -3

  • 1143. 匿名 2020/11/09(月) 23:51:05 

    ♪どうせ~世の中不公平~テキトーがいちばん

    +5

    -0

  • 1144. 匿名 2020/11/09(月) 23:52:03 

    子供も大きくなったので、パートに出ないといけないと思ってはいるんだけど、勇気が湧かない。
    ドラッグストアとかでパートの人同士で仲良く話して盛り上がっているのを見ると、何故か凄く疎外感を感じる。なんで普通にパートくらい出て、そこで仲間を作ったり出来ないのだろう。
    情け無いな〜

    +9

    -0

  • 1145. 匿名 2020/11/09(月) 23:52:04 

    週6勤務で1日12時間以上働いていた時があった。パワハラもあり死にそうになりながら数年間頑張った。
    ただ今ニート歴3年。もう働きたくないというか、働ける気がしない。

    +5

    -1

  • 1146. 匿名 2020/11/09(月) 23:52:56 

    嘘みたいだけど本当に体力なさすぎて、半日出かける(レジャー系じゃなくて普通に人とご飯とか)だけで帰宅後ぐったりしちゃって翌日も疲労が抜けなくてやばい

    まだ30過ぎだからこんな著しく体力ない歳じゃないはずなんだけどな

    +12

    -0

  • 1147. 匿名 2020/11/09(月) 23:53:16 

    週3のパートすら嫌気がさして辞めたい
    でもパートを始めた理由は家事が苦手すぎて専業主婦の立場から逃げたかったから
    なんかもう生きていくのがしんどすぎる

    +11

    -1

  • 1148. 匿名 2020/11/09(月) 23:53:50 

    >>949
    似たような生活してる…
    自立しないとなーって思うけど苦労したくない

    +6

    -3

  • 1149. 匿名 2020/11/09(月) 23:53:53 

    社会不適合者かわからないけど、メンタルがいつまで経ってます弱くて人生がきつい
    こ報告☆系がくると何日も落ち込む
    仕事で怒られるのはまあ平気なんだけど(あまり怒られたことないが…
    仕事関係より人間性やプライベートに関することが弱い…

    +14

    -0

  • 1150. 匿名 2020/11/09(月) 23:56:29 

    来世に期待。
    今世はもう諦めた。
    さようなら。

    +11

    -0

  • 1151. 匿名 2020/11/09(月) 23:56:59 

    ぶっちゃけ働かないで資産運用で生活できるような家に生まれたかった!
    持病しんどいし、心が強くなるどころか小さい頃より弱くなってる。
    バイトの面接に行くことすら踏み出せなくなった。
    どうやって生きていけばいいのか…行き着くとこまで行ったら死ぬしかないんだろうけど。
    今の自分の体たらくからは信じられないんだけど、子供の頃入退院繰り返しながらいじめっ子のいる教室へよく通えてたなあとしみじみ思った。
    ストレスたまっちゃあ肺炎とかになって入院してた。
    今思うと本当バカらしい。
    あんな最低の人間が集まるところじゃなくても勉強できたのに。
    入院にかかった費用がもったいない。
    そして大人になった今じゃ、あいつらよりよっぽど最低な人間になってる。
    まっとうに生きられなくて情けないしんどい。
    消えてしまいたい。

    +33

    -0

  • 1152. 匿名 2020/11/09(月) 23:57:11 

    >>1148
    やぱそうなるよね
    そろそろキャバ復活かなー

    +3

    -0

  • 1153. 匿名 2020/11/09(月) 23:57:43 

    >>1 だから私は仕事をしたいけどできないので専業に選択した。

    +0

    -0

  • 1154. 匿名 2020/11/09(月) 23:59:04 

    >>464
    ガル男はソープ行け

    +8

    -1

  • 1155. 匿名 2020/11/09(月) 23:59:34 

    >>408
    わたしも
    もう周りから 働かないの?ばっかり
    うんざり

    +6

    -0

  • 1156. 匿名 2020/11/09(月) 23:59:35 

    >>151
    もう私は諦めたよ…

    +7

    -0

  • 1157. 匿名 2020/11/09(月) 23:59:51 

    学生の時から夜眠れない=朝起きられない
    学生の時は遅刻めちゃくちゃ多かったし、高校の朝のHRなんて半分くらい出てなかった
    社会人になってからも寝付きの悪さは変わらずに、朝苦手すぎて出社から1時間くらいは頭が働かない
    一般的な社会の生活リズムに合わせられないから十数年くらい常に身体がしんどい

    +18

    -1

  • 1158. 匿名 2020/11/10(火) 00:00:57 

    >>1013

    ありがとうございます。
    1013さんの言葉に少し気持ちが軽くなりました。

    このようなトピではじめてコメントしたので、緊張しましたが、勇気をだしてよかったです。
    ありがとうございます。

    1013さん、97さん、ここにいるみなさんも自分も、自分の理想に少しでも近づけるように自分のペースでなんとか頑張れるよう願っています。

    +8

    -0

  • 1159. 匿名 2020/11/10(火) 00:01:02 

    >>1152
    でも今はコロナだからお世話になっとこうと思ってる笑

    +4

    -1

  • 1160. 匿名 2020/11/10(火) 00:01:11 

    なんか生きるのしんどいって常に思う。
    松岡修造だったか、自分の考え方次第で楽しくもなるし辛くもなる。
    同じ時間を生きるなら楽しんだ方がいい。
    みたいなこと言ってたけど、すごく納得できたしそういう風に切り替えたいとも頑張った。
    けど根本的に人間向いてない。

    誰かに一番必要とされたかった人生だった。

    +26

    -1

  • 1161. 匿名 2020/11/10(火) 00:01:44 

    生きづらいよねえ、私も含めみんなよく頑張って働いてるよほんと!!一回鬱になって心死んでるからもう二度と会社員やることは無いだろうけど、フリーランスとは言え人が相手だからやっぱりつらい。

    +14

    -0

  • 1162. 匿名 2020/11/10(火) 00:03:05 

    >>31
    つらいかもしれないけど、しんどい気持ちわかるけど、無視だけはやめてあげて。その後輩はきちんと謝れる素直な方だと思うよ。無視するとよけい自己嫌悪になるのでは。せめて、挨拶だけでもしてあげてください。

    私は無視され続けて病気になりました。

    +70

    -2

  • 1163. 匿名 2020/11/10(火) 00:03:59 

    >>9
    20歳なんてまだまだこれから楽しいことあるよ。ゆっくり自分のペースで進めばいいさ。

    +117

    -4

  • 1164. 匿名 2020/11/10(火) 00:04:39 

    >>59

    私も同い年の派遣です。
    私もですよ…半年待てば良い方。
    ほんと、ストレスフリーな派遣先って無いですよね…

    +39

    -1

  • 1165. 匿名 2020/11/10(火) 00:05:27 

    気がついたら結婚妊娠で仕事を辞めて20年経過してしまった。もう今更また人間関係にメンタルダメージを受けたくない。結婚するそれまで25年以上生き苦しい生活だったのに…

    +5

    -0

  • 1166. 匿名 2020/11/10(火) 00:06:38 

    >>1145
    同じく、12連勤とかしてた頃あったしあの頃は自分が会社に貢献するんだ!活躍するんだ!仕事楽しい!とギラギラしてた
    でも体が限界きたのに快く休ませて貰えないことをキッカケに目が覚めてそこを辞めてからはのらりくらりとした生活を何年も続けてる。

    あの頃は良くも悪くもまあ輝いてたけど、もうあんな社畜ハイみたいな気持ちになれることはないだろうなぁと思うw

    +7

    -0

  • 1167. 匿名 2020/11/10(火) 00:06:46 

    >>37
    叩かないよ。叩けない。
    だって将来ナマポ予備軍だもの。
    国民年金だけじゃ、生活できない。

    +25

    -4

  • 1168. 匿名 2020/11/10(火) 00:06:51 

    >>14
    私も似たような感じです。
    就活やバイトで自律神経失調症になり結局フリーターで過ごし、勤務先でたまたま知り合った今の夫と結婚。
    自分でもよく結婚出来たなと未だに不思議な気持ちです。
    結婚後暫くフルタイムパートしていましたが今はアラサーの2児の専業主婦です。
    症状は完治したけれどまともな職歴が無いです。
    子ども達がもう少し大きくなったら働きたいですが正社員は絶対無理だろうな…パートでも子持ちだし年齢やブランクあるし雇ってくれる所あるのかな泣

    +52

    -2

  • 1169. 匿名 2020/11/10(火) 00:07:09 

    はっきり言わせてもらいます。私は中学から玉川かよってるけど、先生に暴力振るわれたことも、
    学校が嫌だと思ったこともないよ。嫌なら学校辞めれば?
    受験進めたいけど、あんな書きこみしてるくらいだから、頭わるいんだろうね。
    どうせ、ここでしか陰口たたけないんでしょ。全然だめじゃん。
    頑張って学校生活送ってる人はたくさんいるよ。
    あんたらみたいなのが、学校の偏差値を下げるんだよ。
    あんたらが入学しなかったら、本当に玉川に入りたかった子が入学できたのに。
    はっきり言って腹が立つ!!!悔しかったら、言い返してみろ!!

    +0

    -4

  • 1170. 匿名 2020/11/10(火) 00:07:28 

    働きたくね〜YouTuberになりてぇ〜
    親ガチャ外れたのが全ての元凶だわ

    +12

    -1

  • 1171. 匿名 2020/11/10(火) 00:08:00 

    頭良すぎて、普通に暮らすのがきつい

    +3

    -0

  • 1172. 匿名 2020/11/10(火) 00:08:04 

    >>58
    絶対わかってるよね笑

    +12

    -11

  • 1173. 匿名 2020/11/10(火) 00:08:05 

    >>82
    3年続いてるなんて凄い!羨ましいです。
    私の行く派遣先、ハズレ多い…
    や、自分にも原因があると思うけど、
    続きません…

    +30

    -0

  • 1174. 匿名 2020/11/10(火) 00:09:11 

    >>1116
    すごく真面目で頑張り屋さんなんですね。

    上司の仕事は部下のマネジメントなので、モチベーション高く仕事に取り組めるようにサポートするのも上司の役目。

    だから上司はコミュニケーションをとって、あなたの不安を取り除いたりサポートに誰かをつけたり、業務量調整したりするのが仕事なんだよ。

    「頑張ります」しか受け付けないなんて狭量ですね。プレイヤーとしては優秀だけどマネジメントは向いてない典型だね。

    あなたも無理しないで。不満をちゃんと表現してもいいんだよ。

    +5

    -0

  • 1175. 匿名 2020/11/10(火) 00:09:36 

    育休終わったら仕事開始や
    自分で選んだことだがきっつー

    +2

    -0

  • 1176. 匿名 2020/11/10(火) 00:09:45 

    社会不適合者なので賃金発生しないと何もやりたくない
    薄給でも賃金発生すればやれるけど家事諸々賃金発生しないからやれない

    +6

    -0

  • 1177. 匿名 2020/11/10(火) 00:10:23 

    >>364
    頑張ってるじゃない。
    笑った友達のほうが
    恥ずかしいと思うよ。

    +20

    -0

  • 1178. 匿名 2020/11/10(火) 00:10:26 

    >>33
    初日で辞めた事有ります‥しかも、何回も。アラフォーなのに‥です。
    もう、情け無くて💧周りの友達や旦那も最初の頃こそ、「もう辞めたんかいっ」「早っ」等突っ込んでくれてましたが、最近は何も言われなくなってます。
    呆れるの通り越して、社会不適合者を哀れみの目で見る‥って感じです。
    発達だろうなー私自身も感じてるし、周りも気付いてるはず。
    口には出さないけど😭
    初日に塩対応されたり、きつい事言われるとこの先もずっとこうなのかと絶望してしまい、次の日から行けなくなるって感じです。

    +51

    -0

  • 1179. 匿名 2020/11/10(火) 00:10:30 

    生きづらい〜

    強靭な身体とメンタルくれ〜

    +12

    -0

  • 1180. 匿名 2020/11/10(火) 00:10:54 

    >>209
    いいぞ、そのまま貫いてくれ

    +8

    -1

  • 1181. 匿名 2020/11/10(火) 00:11:28 

    >>318
    12性格診断が何かわからず、調べて、今やってみたら、仲介者でした💦

    +2

    -0

  • 1182. 匿名 2020/11/10(火) 00:13:12 

    >>549
    偉い!!
    お子さんの受験が無事終わりますように🙏

    +27

    -2

  • 1183. 匿名 2020/11/10(火) 00:13:14 

    >>245
    わかりますよ。
    その宗教みたいな皆が洗脳されてる雰囲気。
    接客用語やお店の経営理念でかい声で読み上げる店もあったけど、本当気持ち悪かったー!!
    温度差有りすぎて引きます。
    むしろ、洗脳されてるパートさん達のが楽だろうなと思います。

    +29

    -2

  • 1184. 匿名 2020/11/10(火) 00:14:06 

    >>1170
    YouTuber勝ち組だなぁとは思うし何度か真剣にYouTuberになろうかな?!ってバカだけどたまに考えちゃう

    けど顔や生活晒すのかなり抵抗あって絶対無理だから、YouTuberのみんなは才能よりもまず世界に自分を晒すその度胸がすごいな〜と感心する
    自分は社会不適合者な上に度胸もないダメ人間だ

    +7

    -0

  • 1185. 匿名 2020/11/10(火) 00:14:45 

    >>1159
    激しく同意
    チビデブひげゴリラだけどねw

    +2

    -1

  • 1186. 匿名 2020/11/10(火) 00:14:55 

    >>389
    働く場所変われば
    評価も変わってくるかも。
    できる認定?されてる人だって
    場所が変わればポンコツ扱いされる
    こともあるんだよ。
    自分にあった職場にであってない
    だけかも。
    頑張って。

    +7

    -1

  • 1187. 匿名 2020/11/10(火) 00:15:33 

    無駄にDIYスキルがあがったよ
    一人で網戸の張り替えできた
    褒めてほしいw

    +10

    -0

  • 1188. 匿名 2020/11/10(火) 00:15:42 

    >>234
    死ぬ勇気がないのが生きる目的

    +19

    -0

  • 1189. 匿名 2020/11/10(火) 00:15:48 

    私は社会に通用する人間では無いが社会だってもうこの時代に通用しなくなってるしな。お互い様だ!(ドヤァ)

    +5

    -0

  • 1190. 匿名 2020/11/10(火) 00:16:00 

    なんでか人に好かれるんだけど私は人が嫌いです。

    +2

    -0

  • 1191. 匿名 2020/11/10(火) 00:16:02 

    >>1184
    YouTuberは飽和状態だよ
    ちょっと編集するのに8時間かかるよ

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2020/11/10(火) 00:16:13 

    やっと書き込めるトピ見つけた!

    +7

    -0

  • 1193. 匿名 2020/11/10(火) 00:16:39 

    汚れた心とこの世にさよなら。
    すべてに優しい嘘も今はいらない。

    +2

    -0

  • 1194. 匿名 2020/11/10(火) 00:17:31 

    >>1170
    人生ってガチャの連続よね
    親ガチャはリセマラもできないし

    職場ガチャ引きたいけど、コロナ禍でガチャ引くとこまで辿り着けないw
    (内定が全く取れない)
    どんなクソゲーだよ

    +8

    -0

  • 1195. 匿名 2020/11/10(火) 00:17:58 

    >>318
    私も気になって今やってみた!ヒーローだった
    仲介者だと何かあるの?

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2020/11/10(火) 00:19:12 

    >>1191
    そうそうわかってる。今更やっても今から登録者増やしたりは難しそうだし無駄だろうなーとも思ってやめるんだよねw

    +2

    -0

  • 1197. 匿名 2020/11/10(火) 00:19:28 

    クレームに対する耐性が無さすぎてたった一人のクレームでバイトを辞めてしまった。クレーム言われて自分に非は無くても「申し訳ございません」って言わなければいけないのが嫌で、言い返したらサービスカウンターに連れて行かれて「ここの教育どうなってるんですか??」とか言われてバイトリーダーにもキレられて辞めちゃった。

    +11

    -0

  • 1198. 匿名 2020/11/10(火) 00:19:37 

    >>863
    まじであると思う
    叔父が障害持ってるので可能性高いと思ってる
    怖くて検査はできない

    +5

    -0

  • 1199. 匿名 2020/11/10(火) 00:20:35 

    >>18
    分かる

    自分の子供に働かせたくなさすぎて、絶対子供産まない

    働くのが好きな人がいるという事実が信じられない

    +60

    -0

  • 1200. 匿名 2020/11/10(火) 00:22:00 

    >>863
    私は曽祖母からの代々のガチ発達です^_^
    曽祖母、祖母、母、私…ここで終わらす


    明らかにみんなおかしい!!!!
    ほんっとに親戚みんな普通ではない

    +17

    -0

  • 1201. 匿名 2020/11/10(火) 00:22:08 

    >>714
    恋愛脳だけど毒親出身で愛を求めてた?から、結婚した今、相対的に幸せは感じてるかも
    でも社会不適合者であることには変わりないです

    +9

    -1

  • 1202. 匿名 2020/11/10(火) 00:22:08 

    >>1119
    わかります。
    出かける前は、ここ行ってこれ頼んで、、なんて想像巡らせて、わくわくしてたのに、人ごみの中に入ると、頭がめまいのように、ぐわんぐわん回るような気がして来ます。何も食べてないのに、お腹も空かないし。何にもせずただ歩いてるだけってことがよくあります。

    +8

    -0

  • 1203. 匿名 2020/11/10(火) 00:22:36 

    >>59
    私かと思いました!私も28歳!今日退職願を出してきました\(^o^)/
    どこいっても年上女性に嫌われる。気にしすぎなんでしょうが、多分もうどうにもなりません泣

    +77

    -1

  • 1204. 匿名 2020/11/10(火) 00:22:42 

    >>1185
    フルコンボだねww

    +2

    -0

  • 1205. 匿名 2020/11/10(火) 00:22:51 

    お金ないのに仕事行けない
    休んで休んで、また行けなくなる
    借金ばっか膨らむ

    +8

    -0

  • 1206. 匿名 2020/11/10(火) 00:23:00 

    発達ではないけどHSPってやつかなとは思う
    でもHSPとやらも定義が広そうだから色々見たけど絶対私はそうです!とも言えない

    とりあえずクズだわ

    +13

    -1

  • 1207. 匿名 2020/11/10(火) 00:23:11 

    上辺のやりとりが嫌い。
    裏ではグチ、表では仲良くしてるフリ
    めんどくさーーーい
    大人なんだから割り切らないとって言われるけど
    まじ無駄だなって思う
    お金があるなら一生働きたくないし、人と関わりたくない

    +21

    -0

  • 1208. 匿名 2020/11/10(火) 00:23:13 

    毎日、やめたい、しにたいと思いながら
    仕事してます
    自分のせいなのはわかっているけど、辛い

    +25

    -0

  • 1209. 匿名 2020/11/10(火) 00:23:34 

    >>863
    仕事があまりにも続かないとか、友達が一人もいないとか、
    何かあれば一応検査してみる価値はあるかも。。

    ただ、安易に発達という精神科医が多すぎるから
    気をつけないとダメかもしれない

    +13

    -0

  • 1210. 匿名 2020/11/10(火) 00:23:42 

    >>230
    私のことかな?
    年収460万子供1人で田舎で質素に暮らしてる。
    夫よありがとう。

    +13

    -4

  • 1211. 匿名 2020/11/10(火) 00:23:54 

    出遅れたけど社会不適合者です!
    なので普通の人とは違う時間に働いています
    生活するために働かなきゃいけないけど普通に生きるのは諦めた

    +10

    -0

  • 1212. 匿名 2020/11/10(火) 00:24:23 

    >>32
    自宅警備員でも12時に寝て7時には起きてた方がいいぞ
    8時までには起きた方がいいぞ
    時間の感覚がズレる
    眠いなら昼に2時間ばかり寝てジョギングでもするか、サイクリングでもして寝れるようにしたほうがいい
    そのうち人間失格になるぞ

    +24

    -6

  • 1213. 匿名 2020/11/10(火) 00:24:43 

    近所にコンビニ1つしかないんだけど、レジ機械にならないかなぁー! イライラしながらレジされると傷つくんです。

    +6

    -0

  • 1214. 匿名 2020/11/10(火) 00:25:21 

    >>949
    私はあなたみたいな人好きw
    行動力ある人って自分で道を開いていける人だと思う

    +15

    -5

  • 1215. 匿名 2020/11/10(火) 00:25:21 

    >>230
    心も体も頭も壊滅的に弱い私は、それがほんとに唯一の生きる道だ、、、、

    周りに何言われようとも、専業主婦本当にいいと思う。
    女に生まれてセーフだった


    これで男だったらどんだけ

    +22

    -3

  • 1216. 匿名 2020/11/10(火) 00:25:25 

    >>25
    明るくて好きw

    +43

    -0

  • 1217. 匿名 2020/11/10(火) 00:27:09 

    夜行性。何でデリバリーは11時までなんだよ?美容院も、何もかもさ。

    +6

    -1

  • 1218. 匿名 2020/11/10(火) 00:27:20 

    >>51
    お金やばいから2ヶ月の短期バイト始めた
    でもフルタイムじゃないからあんま稼げない...
    たっかい住民税の請求が怖い

    +9

    -0

  • 1219. 匿名 2020/11/10(火) 00:27:21 

    >>1199
    働くの好きな人って
    めちゃくちゃコミュニケーション上手い人なのかな
    もう別世界過ぎて

    +41

    -0

  • 1220. 匿名 2020/11/10(火) 00:27:49 

    >>1147
    私も専業、家事が向いてなくてパートで働いてみたけど旦那より働く時間少なかったから結局家事は私がしてるし両立めんどくさってなって辞めたな。

    +8

    -0

  • 1221. 匿名 2020/11/10(火) 00:27:58 

    >>8
    無惨様推しなのにアニオタの中では善逸が人気らしくて、アニオタ界でも社会不適合者なんだ…って落ち込んだよ私

    +32

    -2

  • 1222. 匿名 2020/11/10(火) 00:28:30 

    >>1207
    大人だって嫌なことは嫌だよ
    大人になったからといってなんでも得意になるわけではないよー!

    +6

    -0

  • 1223. 匿名 2020/11/10(火) 00:28:34 

    すみません、他で話せるところがないので、、愚痴です。。
    何かコロナでそろそろ疲れてきた…。
    育児中&在宅ワーク、コロナでプライベートの用事がないから、ほぼ誰からも連絡来ない。用事もないのに連絡やり取りするほどの関係の人がいない。半年以上家族以外の人とほとんどまともに喋ってないから、元々対人関係苦手なのが、最近ひどくなってきてる気がして、ちょっと人と喋っても、「何か相手の不快になること言った気がする…」って2日くらい悩む。たまに人にメール送ったら、返事来ないと落ち込むし…。それが怖くて気軽に人にメール送れない。「誰にも会わなすぎてやばい」と言っても、大抵「大丈夫だよ~」「むしろ羨ましい」くらいにしか言われなくて、誰とも悩みを共有できず…。ただでさえ少ない社会性がますます失われていってる気がして、辛い…。

    +2

    -2

  • 1224. 匿名 2020/11/10(火) 00:28:40 

    >>1184
    何かに特化した知識があるなら試してみる価値はあるかもよ
    こんなニッチなものが?!ってのが数年経てば当たり前になってる世界だし
    身バレ怖いなら仮装&変声器、バーチャルYouTuberって手もある
    予算の届く範囲でやってみたら?
    人生はトライ&エラーよ

    +4

    -0

  • 1225. 匿名 2020/11/10(火) 00:29:02 

    >>1199
    働くことを楽しいと思える人って、どんなに低収入でも人生勝ち組だよね

    +53

    -0

  • 1226. 匿名 2020/11/10(火) 00:29:06 

    >>364
    そんな事ないですよ。
    人の事聞いといて笑うのは失礼。
    じゃあ聞くなよって思ってしまう。

    +7

    -0

  • 1227. 匿名 2020/11/10(火) 00:29:45 

    >>37
    あなたが在日じゃないなら叩かないよ
    ただ、ニートやりてーから鬱やら障害者のふりして生保なら叩く

    +9

    -6

  • 1228. 匿名 2020/11/10(火) 00:30:09 

    >>1215続き

    毒親育ちで、親が私の後に何度か流産したらしいけど
    男の子が生まれてたらと思うと恐ろしい

    うちの場合は男の子がいたら、たぶん引きこもりニートになっていつもお母さん殴ってると思うよ。
    毒親が夢見てるみたいな、そんなうまくはいかない

    +9

    -3

  • 1229. 匿名 2020/11/10(火) 00:30:33 

    不眠症不眠症って言う人多いし
    薬とか色々解決策あるけど
    わたしは異常に過眠症で、寝ても寝ても眠いし
    ほんとひたすら寝てたい
    寝過ぎて体だるくてまた寝るし
    それで仕事にも行けない

    +10

    -0

  • 1230. 匿名 2020/11/10(火) 00:31:42 

    >>1228
    毒親って人を育てる能力皆無なのに、子供産んだら夢みたいに素敵な生活が待ってると思って産むのかな

    で、産んでみたら忌々しいわみたいな
    本当嫌だわわわわわわわ

    +8

    -0

  • 1231. 匿名 2020/11/10(火) 00:31:52 

    >>1222
    嫌な事を嫌と言えず、周りに流されてしまう事の方が怖い。嫌なものは嫌だよ。

    +8

    -0

  • 1232. 匿名 2020/11/10(火) 00:32:27 

    >>230
    似た者同士だから旦那もポンコツなのら~

    +1

    -3

  • 1233. 匿名 2020/11/10(火) 00:33:00 

    >>347
    不安あると思うけど、まず一歩。
    いい職場が見つかりますように・・(╹◡╹)

    +17

    -0

  • 1234. 匿名 2020/11/10(火) 00:33:01 

    >>1199
    若い時は学校に監禁
    大人になると職場に監禁

    +41

    -0

  • 1235. 匿名 2020/11/10(火) 00:33:16 

    >>1225
    働くのが楽しいというか、働いている先での人間関係が良好だと楽しいのかもね。給料少なくても良いからそんな環境で働きたいなぁ。

    +26

    -0

  • 1236. 匿名 2020/11/10(火) 00:33:25 

    >>1184うん私も今本気でちらっと考えてたところ笑
    社会不適合者のくせに何にも特化してないからなぁ〜ほんとにいらない人間だと思う....
    返信ありがとうございました!
    アホな呟きだったのにちょっと嬉しかったです笑

    +6

    -0

  • 1237. 匿名 2020/11/10(火) 00:33:37 

    仕事するの自体はまだいいんだけど責任重い仕事ばっかでほんと毎日精神すり減りすぎて死にそう
    もうほんとさっさと結婚してあんまり責任感のいらないゆるいパートとかで働きたいと毎日思ってる

    +6

    -0

  • 1238. 匿名 2020/11/10(火) 00:33:53 

    >>695
    雇用保険被保険者証に書いてある職場、退職年月日が
    履歴書違ってたらバレると思う。

    なので前職は正直に書くよ!
    短いのは換算してない。

    +10

    -1

  • 1239. 匿名 2020/11/10(火) 00:34:05 

    >>1232
    僻み過ぎ。
    羨ましいんだね。

    +5

    -0

  • 1240. 匿名 2020/11/10(火) 00:34:05 

    >>1215
    個人的には専業主夫も流行ってほしい!
    仲間を増やしたい
    あと男女関係なく働きたい人が働ける世の中になれば良いのに(専業主夫が流行ればキャリアを捨てる女性も減るかなと思って)

    +16

    -0

  • 1241. 匿名 2020/11/10(火) 00:34:46 

    >>1194
    リセットするか放棄するかしたいよね。
    なんならもう上がりで良いし。
    特に親ガチャ外れると結構しんどい.....
    返信嬉しかったです、ありがとう😊

    +3

    -0

  • 1242. 匿名 2020/11/10(火) 00:35:26 

    一年仕事して3ヶ月くらい休んでまた一年仕事してを何回か繰り返してる
    何年も同じとこにいられない…
    仕事してるときは集中するけど集中しすぎて家に帰ったら何もできない。家の中ひっちゃかめっちゃかになる。
    そして私の精神に限度が来て一年で辞める
    次に面接しに行ったところでなぜこれまでの職場を辞めたのかを説教されたというかすごくバカにされ、そこからもう3年間、働く気力を失った社会不適合者です
    探すことすらしていない、、

    +14

    -0

  • 1243. 匿名 2020/11/10(火) 00:35:49 

    >>695
    労務人事やってたけど社会保険見なかったな
    雇用保険被保険者証は絶対に見るから、あーサバ読んでるな〜くらいは思う

    +7

    -1

  • 1244. 匿名 2020/11/10(火) 00:36:15 

    >>1215
    周りからどれだけ「いつ働くのぉー!?」とか嫌味タラタラ言われても、働くよりマシだ

    +4

    -0

  • 1245. 匿名 2020/11/10(火) 00:36:19 

    >>59
    お疲れ様でした!!

    いじめを犯罪にしてほしいわ..
    歯向かう、耐える、周りに相談する
    で解決しないだろうしw

    +55

    -1

  • 1246. 匿名 2020/11/10(火) 00:36:23 

    バイト慣れるまでに時間がかかかります。周りにヘコヘコして何とかやって
    病気とかでは無いのに体力も無くて帰ったら寝ないと体が痛くて辛い

    +6

    -0

  • 1247. 匿名 2020/11/10(火) 00:36:27 

    >>779
    すごくわかるわ。
    おいくつか分からないけど、土日も出歩く気力ない現象は年々加速する。
    ある程度の年齢に差し掛かってくると、若い頃みたいにワーッと喜んだりテンション上がる事もワクワクして楽しみな事もときめきも少なくなるし体力も衰える。

    +43

    -0

  • 1248. 匿名 2020/11/10(火) 00:36:59 

    仕事はしてますが、人と話すことに向いていないなって思う時が多々あります。
    学生の頃はバイトを次々に変えていましたし…。居心地良かったバイトは短期バイトでしたね。
    学生の頃は、新たな人間関係を築くのが楽しみでしたのに、今となっては恐怖です。
    ある女性がトラウマになっていて、「似たようなタイプに会ったらどうしよう」と考えてしまいます。
    人間関係って、泣くほど難しいですし、突出して珍しいタイプに出会ってしまったら本当トラウマになりますよね…。
    優しい人ばかりの職場へ行きたいです。

    +5

    -0

  • 1249. 匿名 2020/11/10(火) 00:37:27 

    >>232
    自分はアラフォーになったよ
    社会不適合者30代以上集まれ!って友達募集あったらすぐ募集したいくらい 友達ほしい
    結婚はもはや考えてない バイトだし出会いもないし 歳をとってもデートする人がいたらいいなとは思う

    +13

    -0

  • 1250. 匿名 2020/11/10(火) 00:37:41 

    お金持ちなら働いてない
    働いても薄給料
    税金取られても年金少ない
    周りの人はお金持ち

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2020/11/10(火) 00:37:56 

    「働く」ということを当たり前の最低ラインみたいにいう世間がめちゃくちゃ嫌だ

    ほんとに向き不向きあることなのにね

    +37

    -0

  • 1252. 匿名 2020/11/10(火) 00:38:49 

    知的に問題あると思う
    スッと他の人がわかること全然分からない
    フリマアプリもふるさと納税もよく分からない

    +19

    -0

  • 1253. 匿名 2020/11/10(火) 00:39:19 

    仕事どころか通院でさえ半ベソです😅

    +8

    -0

  • 1254. 匿名 2020/11/10(火) 00:39:22 

    >>714
    いや、そうでもない

    めちゃくちゃ甘やかされて育って取っ替え引っ替えして結婚したけど
    一年半で離婚した女の子知ってるわ

    +5

    -0

  • 1255. 匿名 2020/11/10(火) 00:39:54 

    >>1122
    同じような状態の人いて嬉しい!お互いにつらいね💦

    +3

    -0

  • 1256. 匿名 2020/11/10(火) 00:40:04 

    大人になったからには所得税払いましょうよ
    つまり働くんですよ

    +0

    -8

  • 1257. 匿名 2020/11/10(火) 00:41:03 

    >>1251
    なんで生まれてきたら働かないとダメなんだろう
    こんなに嫌なことだから拒否権あってもいいはずなのに、拒否したらめちゃくちゃ言われる

    「納税してないなんて!!!!」とかね。


    拒否権なく産み落とされて、絶対働かないとダメなのか。
    過酷過ぎるわ。

    +27

    -0

  • 1258. 匿名 2020/11/10(火) 00:42:16 

    >>1242
    私かと思った

    +5

    -0

  • 1259. 匿名 2020/11/10(火) 00:42:29 

    >>1254
    めちゃくちゃ甘やかされて育つと、とにかくとても飽きっぽくなることがあるって
    心理学の先生が言ってたわ

    たぶん親がなんでも次々欲しいもの与えるから。
    「大切にしないとダメよ」って親から教わってないから。

    +4

    -0

  • 1260. 匿名 2020/11/10(火) 00:42:31 

    >>312
    要は誰でもできる仕事よね。
    でも学歴ないからそういうのしか働けない。
    で辞めちゃう。

    +5

    -0

  • 1261. 匿名 2020/11/10(火) 00:42:46 

    20代で両親他界
    旦那に寄生して生きている
    中高不登校
    頑張って看護師資格取ったけど1年で離職
    働く気0友達0キャリア0能力0
    典型的な社会不適合者

    +19

    -0

  • 1262. 匿名 2020/11/10(火) 00:42:56 

    >>1112
    わかるよー。
    自分より若い子で自分より出来る子を目の当たりにすると自分の出来なさに劣等感抱く。
    もうそれだけで辞めたくなるし。

    +31

    -0

  • 1263. 匿名 2020/11/10(火) 00:43:51 

    >>52
    ちょっと働く気になってきた
    ありがとう

    +33

    -0

  • 1264. 匿名 2020/11/10(火) 00:44:07 

    >>1254
    私の従兄弟も、田舎の長男でめちゃくちゃめちゃくちゃ甘やかされて育って、
    女の子を凄い取っ替え引っ替え。

    女の子をバカにしてるんだよ。
    ものだと思ってる。
    甘やかすとろくなもんにならないよ。。

    でもなんであんなのに引っかかる女の子多いんだろう??

    +6

    -0

  • 1265. 匿名 2020/11/10(火) 00:44:43 

    Twitterで、仕事 辞めたい って検索して、同じ思いを抱えてる人がいるんだって自分の心を保ってる。

    +25

    -0

  • 1266. 匿名 2020/11/10(火) 00:45:05 

    はーい( ´ ꒳ ` )ノ呼んだ?w
    今は頑張って4年間今の仕事行ってるけど、後数ヶ月したら、またニートになるつもり。コロナで転職も厳しいだろうから、辞めるのをやめるべきなんだけど、そろそろ限界なんだ。

    +7

    -0

  • 1267. 匿名 2020/11/10(火) 00:45:42 

    >>1251
    極端にいうと


    「定年後も働いていたい!!」ってぐらい、凄く働くのに向いてる人と

    「血反吐が出るほど働くのがいやだ 今すぐ辞めたい」って人がいるのにね

    +16

    -0

  • 1268. 匿名 2020/11/10(火) 00:46:05 

    >>478
    きっと当たるからそれまで頑張れ!

    +17

    -0

  • 1269. 匿名 2020/11/10(火) 00:46:14 

    >>1217
    2時とか3時に出前したくなるよね

    +1

    -0

  • 1270. 匿名 2020/11/10(火) 00:46:19 

    >>1256
    ここで説教はやめてくれえええ

    +11

    -0

  • 1271. 匿名 2020/11/10(火) 00:46:29 

    マスターベイしたがっている自分
    社会不適合者、集合〜!!

    +0

    -2

  • 1272. 匿名 2020/11/10(火) 00:46:30 

    毎日休憩時間とか、席から離れた時とか、このままバックれて家に帰ったらどうなるんだろ~とか妄想してる。

    +14

    -0

  • 1273. 匿名 2020/11/10(火) 00:47:06 

    働きたくない!!!!!!!!

    +15

    -0

  • 1274. 匿名 2020/11/10(火) 00:47:25 

    仕事ひと通り覚えてしまったら、
    そっから惰性の毎日で、興味がなくなり
    もういいやってなって辞めてしまう
    段々その間隔が短くなっててやばい

    +14

    -0

  • 1275. 匿名 2020/11/10(火) 00:47:40 

    朝シャキッとするためにカフェインとろうと思うんだけど
    インスタントのカフェオレとかだとなにがおいしいんだろ?

    +0

    -0

  • 1276. 匿名 2020/11/10(火) 00:48:04 

    ありますね…。これから出会うであろう人の顔も名前も知らないのに、会ってもいない人間関係に怯えたり…。
    人間関係で色々失敗し過ぎて、話すようになっても自分からは絶対に連絡先を聞かない事にしてます。聞かれてもラインじゃなく、電話番号のみです。

    仕事が覚えるのが早い人って本当にすごいです。自分はメモしてもテンパってしまい、わかりやすいように自分なりに工夫して書いても頭が真っ白になります…。
    仕事中に、つくづく働く事に向いてないなって泣きそうになります。

    +14

    -0

  • 1277. 匿名 2020/11/10(火) 00:48:24 

    甘やかされて育つ➡︎異性を取っ替え引っ替え(ここまではノリノリ)➡︎調子に乗りすぎて離婚されて独りぼっち

    こういうのってあるあるなのかな?

    +3

    -0

  • 1278. 匿名 2020/11/10(火) 00:49:03 

    >>331
    全く同じよ、子供高学年で専業だった人も次々仕事始めだしてめっちゃ焦る。
    ずっと専業は無理だからさ。
    でもブランクありすぎて怖いんだよ~

    +7

    -0

  • 1279. 匿名 2020/11/10(火) 00:49:08 

    >>1178
    それでも生活していけるからでしょ。旦那の稼ぎ当てにしてんだよね。友達もいるみたいだし社会不適合というより、ただ甘えてるだけじゃないの?私は周りに迷惑かける度、辞めたいと思いながらも何の資格もないから転職も大変だし働くしかないから働いてるだけだよ。

    +19

    -16

  • 1280. 匿名 2020/11/10(火) 00:49:18 

    >>1223
    あのさぁ、別にどうでもいい事で悩んでるの?
    別に人にどう思われようとどうでも良くない?
    自分の事嫌なら突き放したらいいじゃん
    来たければ来れば、去りたければ去れば
    でいいじゃん
    メールにしてもただ単に忘れてるだけじゃん
    自分も他人にメール送るの忘れてるだろ
    あとさぁ、社会性とか言っちゃてるけど無くなっても4なないよ
    ってか社会性が失って何が問題なの? それで大損害するの? もしかして人生終了するの?
    だとしたら大きな問題だな ってかそんなわけねーだろ

    いっぺんさぁ、人がいない海かあたり一面に星空が広がるところ、無理なら人がいない時間の広い広い公園にでも行って見つめ直したら

    +5

    -0

  • 1281. 匿名 2020/11/10(火) 00:49:20 

    >>1195
    仲介者は、感受性豊かで内気、引っ込み思案、傷つきやすいゆえに、一般社会での労働が向いておらず引きこもりが多いとも言われてる。(すこし偏向的に書いてますので不快になったらすみません)ニートが多いとも言われてるよ笑

    よかったら12性格診断の過去トピも立っていたから読んでみて

    +0

    -0

  • 1282. 匿名 2020/11/10(火) 00:49:35 

    >>1274
    友達が全く同じ事言ってた!

    もしかしてAさん?笑

    +3

    -1

  • 1283. 匿名 2020/11/10(火) 00:50:27 

    >>298
    めちゃくちゃわかります。
    初めて事務職に就いたとき、電話が鳴って、でも緊張で硬直してしまってたら、横にいたお局が出てくれた
    そのあと「なんでいまの電話取らなかったの?手ふさがってたの?(←手ふさがってないの見てた)なんで出なかったの?」って矢継ぎ早に聞いてきてしんどかった
    私はもう辞めたけど、あの人全員から嫌われてて、味方がいなかったなぁ

    +8

    -2

  • 1284. 匿名 2020/11/10(火) 00:50:53 

    60秒間たたないと書き込みできないのはまぁいいんだけど、
    さっき書いてたこと全部消えてしまうのが本当嫌だー!!!

    なんなんだろうこのシステム。。
    頭を冷やさせるアンガーマネジメントなのかな?🧊

    +3

    -0

  • 1285. 匿名 2020/11/10(火) 00:51:13 

    >>1181
    ごめんなさい、16性格診断の間違いでした!
    ガルでもやはり仲介者が多い模様です。

    16型性格診断やったことある人Part4【MBTI 】
    16型性格診断やったことある人Part4【MBTI 】girlschannel.net

    16型性格診断やったことある人Part4【MBTI 】気になってやって見たところ、主はESFJ(ウマ型)でした。 確かに!と思うところも沢山あって面白かったです。 皆さんは何型でしたか? 16TEST 精密性格診断テスト16TESTは、性格分析の先端研究を取り入れた恋愛や適職...

    +0

    -1

  • 1286. 匿名 2020/11/10(火) 00:52:00 

    >>1277
    私の周りにも数名いるわ…笑

    悲しい末路だね

    でも自業自得でしかないかも。
    甘やかした親も本当悪いけれども。

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2020/11/10(火) 00:52:01 

    職場の上司(バツイチ、子1人に)
    今どき専業主婦とかダメだと思うんですよね〜やっぱり働いてないとって言われた
    え、意味不明
    私独身だけど働かんでいいなら専業主婦になって家こもりたいわ

    +16

    -0

  • 1288. 匿名 2020/11/10(火) 00:52:38 

    >>1284
    氷の絵文字なんてあるんだねw🧊

    +4

    -0

  • 1289. 匿名 2020/11/10(火) 00:53:10 

    >>1239
    うちの旦那の事なのら~

    +5

    -0

  • 1290. 匿名 2020/11/10(火) 00:53:26 

    >>88
    週休2日制はアメリカのフォードが発祥らしいね
    それを日本でも松下電器が真似。
    何でもアメリカの真似っこ...

    週5日勤務で週休2日の歴史はいつからはじまったのか?(週休3日生活) - ライブドアニュース
    週5日勤務で週休2日の歴史はいつからはじまったのか?(週休3日生活) - ライブドアニュースwww.google.co.jp

    今回はじんさんのブログ『週休3日生活』からご寄稿いただきました。週5日勤務で週休2日の歴史はいつからはじまったのか?(週休3日生活)当たり前のように1週間の月曜から金曜まで5日連続で働いています。あまり疑問

    +13

    -0

  • 1291. 匿名 2020/11/10(火) 00:54:20 

    >>1287
    でも専業主婦って幸福度低いらしいよ。

    +3

    -6

  • 1292. 匿名 2020/11/10(火) 00:54:22 

    >>1259
    我慢し過ぎも、何処かでプツッと切れて自制効かなくなるよ!

    +4

    -0

  • 1293. 匿名 2020/11/10(火) 00:54:40 

    >>903
    そして誰もが「仕事最高に楽しい!!大好き!!好きだからこの仕事やってるっっ!!」、、、、、

    って訳ではない、、、、っつーのがね。


    人生長いのに、その殆どの時間を憂鬱以外の何物でもない仕事に充てなければならない。
    生きるって苦行だよね。

    +31

    -0

  • 1294. 匿名 2020/11/10(火) 00:54:50 

    >>264
    それはさすがに開き直り過ぎでは?精神的に参ってるとしても、周りに迷惑かけてるならば。長期になれば周りの人だって精神的にやられるよ。

    +3

    -7

  • 1295. 匿名 2020/11/10(火) 00:55:01 

    一生独身だと思うけど一生仕事し続けるなんて無理だしこの先どうなるんだろう〜なるようになるか〜ってキリギリスな毎日を過ごしてる
    一番仲良かった友達は婚活して今後生活や価値観も合わなくなってくるだろうし悲しいなあでもまた気の合う友達作るのもハードル高いなあめんどくさいなあ何もかもがめんどくさいなあってなる
    仕事もめんどくさい、親戚付き合いもめんどくさくてほぼしてない、友達付き合いもめんどくさい、生きるのがめんどくさい
    オタクだから漫画アニメゲームとか何かすがるものを見つけてないと何もない人間。生きてる意味とは

    +17

    -0

  • 1296. 匿名 2020/11/10(火) 00:56:15 

    >>1284
    私は、マイページから自分の書き込みしたコメントに飛ぶ時、最近ちゃんと自分のコメント場所に飛んでくれないところがいやだ。
    上3つくらいに飛ばされない?

    +5

    -0

  • 1297. 匿名 2020/11/10(火) 00:56:51 

    >>275 双子育児は体の負担もかなりあっただろうし、大変でしたね!お疲れ様です!多胎児に色々優しい国になるといいけど。

    +54

    -0

  • 1298. 匿名 2020/11/10(火) 00:57:07 

    生きるの向いてないわー

    +11

    -0

  • 1299. 匿名 2020/11/10(火) 00:57:11 

    >>1
    わかる
    でも一人暮らししたいからパートで最低限しか働かない
    有難いことに祖父の遺産があるからそれをちょこちょこ生活費の足しにしてる

    +7

    -0

  • 1300. 匿名 2020/11/10(火) 00:57:23 

    >>1
    ほんとそれ。まず朝ちゃんと起きられない。

    +25

    -0

  • 1301. 匿名 2020/11/10(火) 00:57:36 

    >>525
    あなたもだいぶ子供っぽいね

    +21

    -0

  • 1302. 匿名 2020/11/10(火) 00:58:07 

    >>1295
    隣の芝生は青いんだよ
    ガルだと仕事より育児が辛いって人が多いからね。
    実は今が一番幸せなのかも

    +3

    -1

  • 1303. 匿名 2020/11/10(火) 00:58:07 

    最近やっと仕事見つけたのに、3ヶ月くらいで突然解雇になった。能力不足ってことで。
    毎日一つ一つの業務にこれ何分で終わる?って聞かれ、事前に答えた時間からいつも2〜5分くらい遅れてしまう。仕事遅いこれはやばいよって言われ、効率がいい方法教えてもらうも、今度はどっかでミスがでてまた怒られ、なんで出来ないのか自分でも分からなくて辛かった。最初は笑顔だった人達が段々嫌悪の顔になっていくのをこれまでの人生で何度も見た。
    仕事の理解力も遅いし、やっぱり障害なのかな。
    解雇されたことが辛すぎて正直また外に出るの怖いけど、今日1個求人応募した。
    働かないと分かってるけど辛い。親にも申し訳ない。

    +48

    -0

  • 1304. 匿名 2020/11/10(火) 00:58:23 

    毎日生活する才能が欲しい。

    +15

    -0

  • 1305. 匿名 2020/11/10(火) 00:58:41 

    >>1294 横からだけど、トピの題名からして色々な理由で引きこもってる人もいるだろうし、明る返してるけど悩んでるかもしれないじゃん。穏やかにいこうよ☺

    +9

    -0

  • 1306. 匿名 2020/11/10(火) 01:00:02 

    日々、私は世の中から置いてかれてるなぁと思います
    仕事が続かないのは、いい人を演じすぎて仕事が終わるとものすごく疲れて、家に帰っても仕事のことばかり気になるという、どうしようもないマイナス思考で悪い意味で気を遣いすぎます、、
    人間辞めたいです

    +12

    -0

  • 1307. 匿名 2020/11/10(火) 01:00:07 

    >>1279
    言葉はきついけど気持ちはわかる。
    私は親とも疎遠だし独身一人暮らしだから心を患いながらも薬を毎日飲んで正社員として安月給で働いているよ。休職すればとか入院すればとか言われるけど、休ませてくれる実家もお金もないんだわ。

    +31

    -1

  • 1308. 匿名 2020/11/10(火) 01:01:28 

    >>20
    決して自分を責めないでください。
    あなたは頑張っているからこそ、その様な気持ちになってしまう証です。

    わたも昔がそうだったので、気持ちわかります。

    +28

    -0

  • 1309. 匿名 2020/11/10(火) 01:01:35 

    >>1300
    分かりすぎる
    朝早く起きて着替えて化粧して電車や車で仕事行くのを毎日繰り返すことが出来るのは一種の才能
    それが出来てるだけすっっっっっごく偉いと思う

    +37

    -0

  • 1310. 匿名 2020/11/10(火) 01:01:38 

    本当に働くのが嫌すぎて、唯一の趣味のゲームで動画投稿とかしたいと思った。初投稿からずっと見てる有名実況者の人とか、趣味で生計を立ててるのが羨ましくて最近仕方がない。パソコンも買ったし機材も揃えたけど、心のどこかでこんな甘い考えでは行けない、あの人達になれる訳では無いと分かってて、未だ実行に移せていない。プライベートも仕事も上手くいってないのに、次の1歩も踏み出せていない。

    +8

    -0

  • 1311. 匿名 2020/11/10(火) 01:01:56 

    10年正社員で働いてたけど今1年無職
    まわりがうるさいε-(´Д` ;)
    放っておいてほしい。もう社会復帰むりかも。

    +20

    -0

  • 1312. 匿名 2020/11/10(火) 01:02:01 

    >>1303
    そんな数分の誤差で厳しく詰められるのですか?!
    私なら速さよりも正確さを大切にしてほしいけどなぁ。
    せかしてテンパらせてミスさせるなんて周りの上司や同僚がクズ。不当解雇。そんなブラック辞められてよかった。あなたは何も悪くない。

    +36

    -1

  • 1313. 匿名 2020/11/10(火) 01:03:06 

    >>1305
    優しいのね~引きこもれる環境がなく育ったから羨ましいのもあるんだけど、すごくイライラ、モヤモヤするからもう見ないことにするね、おやすみ。

    +2

    -8

  • 1314. 匿名 2020/11/10(火) 01:03:12 

    >>1279
    ごめん。ちょっと本気で何言ってるかわからない。 
    あなたの文章から察するにあなたより私のがまだマシな人間のように思いつつ、褒められてるんだか、貶されてるんだかわからないんだけど‥。
    えっと、嫉妬されてると捉えて良いのかな?
    そもそも、甘えが強いっていうのが社会不適合者の定義なんじゃないの?
    要はあなたもわたしも世間から見たら同じレベルの社会不適合な訳で説教されてる風なコメントされる意味がわからない。
    ‥って、考えるとやはり、私の方があなたより社会に適合してるという事なのか。
    でも、何故だろう。
    あまり、嬉しく無い‥。
    底辺同士仲良く出来ないものかね?
    こんなトピでまで喧嘩ふっかけられるとか本当社会って嫌だよ。
    ネットも社会の一部だから仕方ないけど、やってられないわ。
    私が言うのもなんだけど、そういうところ直した方良いよ。
    だから、友達も旦那も出来ないんだよ!

    +12

    -15

  • 1315. 匿名 2020/11/10(火) 01:03:29 

    >>1295 めんどくさいよね。わかる。結婚しても生きてる間に片方が何かあった時のために困らない準備元気なうちにしなきゃいけないし。私持病あるから入りたい保険入れるか微妙だし、こんどそれ聞きに行かなきゃいけないし、

    子どもいなくて働いてなくても色々やらないといけない。まだ暇な方だけどめんどくさい。我ながらクズだと思うわ

    +4

    -0

  • 1316. 匿名 2020/11/10(火) 01:03:54 

    昨日夜中3時くらいに寝て、今日起きたら20時でした\(^o^)/
    怖い\(^o^)/

    +15

    -1

  • 1317. 匿名 2020/11/10(火) 01:04:54 

    >>949
    パパ活したら、読モの仕事なくなったの?
    辞めたんじゃなくて?

    +5

    -1

  • 1318. 匿名 2020/11/10(火) 01:05:15 

    >>1316
    いいね"(ノ*>∀<)ノ

    +2

    -0

  • 1319. 匿名 2020/11/10(火) 01:05:32 

    >>1279 つらそうな人に、自分のつらさの方が上だよってかぶせるのはやめなよ!あなたも大変だけど皆悩んでるのよ😅

    +20

    -2

  • 1320. 匿名 2020/11/10(火) 01:05:41 

    中二トピ

    +0

    -4

  • 1321. 匿名 2020/11/10(火) 01:06:21 

    >>1275
    ブレンディは?
    ちょっと甘いけど

    +2

    -0

  • 1322. 匿名 2020/11/10(火) 01:06:46 

    >>1314
    見下してるだけよ。おやすみ~☺️

    +1

    -12

  • 1323. 匿名 2020/11/10(火) 01:06:51 

    うんちぶりぶり便器パワー

    +1

    -2

  • 1324. 匿名 2020/11/10(火) 01:07:03 

    なんかもうやけくそだしどう生きていいか分からないから占いでも行ってどうするか決めようかな
    後押しがないと一歩が踏み出せない

    +9

    -0

  • 1325. 匿名 2020/11/10(火) 01:07:26 

    独身か専業主婦かで全然違わない?

    +13

    -1

  • 1326. 匿名 2020/11/10(火) 01:07:53 

    >>1275
    セブンイレブンのカフェラテとかアイスコーヒー美味しいですよ。私いつも飲んでる。あれ飲まないとスイッチ入らなくて…

    +4

    -0

  • 1327. 匿名 2020/11/10(火) 01:08:07 

    生き急ぐみたいに、働いててそんな楽しい?って今日上司に聞かれたけど…生き急ぐみたいにって?働いてて楽しい?って聞く意味がわからないし、急ぐのは早く帰りたいからだし誰とも話したくもないから一生懸命やってる。もう毎朝吐き気と動悸しかない。8時間が24時間の労働に感じる。出来れば毎日布団の中で動画見て、寝てたいよ。

    +13

    -0

  • 1328. 匿名 2020/11/10(火) 01:08:13 

    >>930
    かわいいw

    +16

    -0

  • 1329. 匿名 2020/11/10(火) 01:08:21 

    >>1322 横からだけど煽るのやめなよ。自分のイライラを相手にぶつけるのはよくないよ。見下せるほどあなたも立派じゃないでしょ?まぁゆっくり寝てね。おやすみ。

    +17

    -0

  • 1330. 匿名 2020/11/10(火) 01:09:50 

    >>55
    都内郵便局の年末仕分けバイトは
    みんな優しかったな
    ほぼ男だから重いもの持てなくても
    甘く見てくれた

    +28

    -1

  • 1331. 匿名 2020/11/10(火) 01:11:00 

    社会不適合といっても、働けてる人は凄い
    一度引きこもったら、働くハードルがガン上がりだよ
    環境に甘えてしまってる
    近所の人にも、貧乏そうなのに引きこもってんなと思われてそう
    毎日YouTubeとかネトフリの海外ドラマ三昧しながら家事するだけ
    買い物もエイや!しないと行けぬ

    +15

    -0

  • 1332. 匿名 2020/11/10(火) 01:12:27 

    >>1160
    松岡修造は阪急グループの御曹司だからね…。何でも不自由ない環境にいればそりゃポジティブにもなるわ。

    +24

    -0

  • 1333. 匿名 2020/11/10(火) 01:13:25 

    >>18
    働かないと稼げないのは分かる。
    でも、それを偉そうに説教してくる人うざい。
    社会人なんだから〜とか、責任もってとかミスの揚げ足取りとか
    辛いのはみんな一緒なのに、なんでお互いのクビ絞め合うような事するのか理解できない。
    そんなどうでもいいマウンティングがあるから働くの嫌になるんだよ。

    +61

    -0

  • 1334. 匿名 2020/11/10(火) 01:13:56 

    適材適所と勘違いされて振り分けられた今の部署で仕事してますが、私一人無能過ぎて周りに呆れられてると思います。
    上司に相談・報告してもいつも「は?こいつ何言ってんだ?」みたいな顔されて辛いです
    きっと役員同士のLINEとかで笑われてるんだろうな、と思うと胃が痛いです。
    私なんでここに居るんだろう
    朝なんて来なくて良いのに

    +9

    -0

  • 1335. 匿名 2020/11/10(火) 01:14:05 

    >>606
    ダメ人間ではない

    +30

    -0

  • 1336. 匿名 2020/11/10(火) 01:14:21 

    >>1331
    実家住み?

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2020/11/10(火) 01:14:53 

    >>949 せっかく可愛いなら、結婚相手探しも並行してやればいいじゃん!どうせなら養ってくれて見た目もそれなりな人と結婚した方があなたも精神的にも楽じゃない?本当に好きになれたら幸せだし。今あなたが悩んでること受け止めてくれる人と出会えるかもよ。

    +15

    -1

  • 1338. 匿名 2020/11/10(火) 01:16:31 

    >>1310
    機材そろえたんですね!それでも行動じゃないですか。いきなり声だし配信は緊張するからとりあえず声なし動画でアップしてみるとかはどうですか。
    面倒かもしれないけど編集で言葉入れたり。
    私は機材そろえないで直録り動画上げたことあります。再生回数はのびなかったけど、動画上げることへのハードルは下がりました。
    ゲーム配信すきなので、思わずコメントしました。

    +8

    -0

  • 1339. 匿名 2020/11/10(火) 01:16:36 

    安月給でかつかつで生活してたらストレス爆発してネットショッピングで爆買いしてしまった。今までの努力も水の泡。もう嫌だ〜

    +11

    -0

  • 1340. 匿名 2020/11/10(火) 01:16:42 

    >>1324
    やけくそも時には大事かもね。

    +5

    -0

  • 1341. 匿名 2020/11/10(火) 01:16:42 

    >>306
    私のことかと思うくらい同意の嵐

    +12

    -0

  • 1342. 匿名 2020/11/10(火) 01:18:51 

    サザンの『闘う戦士たちへ愛を込めて』って曲を時々聴いてる
    励まされるってのとは少し違う

    発売当時は過労による鬱で退職が決まってたから「ホントMVの通りだわ。私がくたばって椅子が1つ空くからみんな嬉しいよね?喜んで蹴落とされまーす、皆さんさようなら」って感じだったし、
    今は(再就職した先でもパワハラ受けて退職したから現在は無職)「うわ~マジでこんな世界に戻りたくねぇww」って思ってるけど、
    やっぱり社会に戻って働きたい気持ちがどこかに残ってるんだよね
    MVの最後に出てくる男性みたいに光の中で働ける日は来るのかな

    +3

    -0

  • 1343. 匿名 2020/11/10(火) 01:18:53 

    >>445 私は大学出て2年で3回正社員で就職して辞めて、キャバ嬢して結婚して(お客様じゃない)働かなくなって10年して離婚して、1年後再婚して2年経つけど5ヶ月しか働いてない。もう13年ほとんど働いてないよ。大学出た意味ないし本当に親に申し訳ない

    +28

    -1

  • 1344. 匿名 2020/11/10(火) 01:19:48 

    >>1295
    意味なんてないような気がする。だから好きなように意味を持たせていいんじゃないかな。漫画アニメゲームするために生きてる、とか。死ぬのがめんどくさいから生きてる、とか。

    +5

    -1

  • 1345. 匿名 2020/11/10(火) 01:20:44 

    ロト6買っても3つしか番号当たらない、、、
    あと3つが分かればなぁ涙

    +8

    -0

  • 1346. 匿名 2020/11/10(火) 01:21:36 

    >>1324
    占い師はある意味カウンセラーに近い
    本音を引き出してくれるよ

    +4

    -0

  • 1347. 匿名 2020/11/10(火) 01:22:03 

    つい最近会社辞めました〜たった1か月で。笑

    職場の人たちは、きっと私の事を根性無しとか、打たれ弱いとか散々言ってるんだろうね
    傷が浅いうちに辞めたと前向きにとらえたけども…毎日辞めたのに仕事の夢見て気持ちが晴れない。
    何しても楽しくないし。
    実家行くと親が同級生の何ちゃん、営業でバリバリ働いてたおかげで上司の方から良い縁談もらったんだってとか色々言われたりするのも苦痛で帰る家もない感。明日からまたハロワに行かなきゃだけど寝れないから行くのやめようかなぁ

    +10

    -0

  • 1348. 匿名 2020/11/10(火) 01:23:05 

    電話かけるの心臓バクバクで、相手出た瞬間切ったことある笑

    +13

    -0

  • 1349. 匿名 2020/11/10(火) 01:23:39 

    25歳だけどインスタとかペイペイとか世の変化についていけない。
    環境とかやり方が変わるのがすごく嫌いで、良い進化ですらしなくていいと思ってる。
    お札のデザインが変わっただけでもすごいストレスになる。
    仕事も一年過ぎると新しい人入ってきたり配置換えとかで変化するのか耐えられなくて辞めてしまう。
    普通に適応できて普通に生活してる人が羨ましい。

    +21

    -0

  • 1350. 匿名 2020/11/10(火) 01:23:51 

    >>870
    みすぼらしい服装で 学校の行事など参加された場合は 惨めかもしれませんね・・・
    それなりの服装を持っていないならお子さんも 可哀そうだと思います。

    +4

    -1

  • 1351. 匿名 2020/11/10(火) 01:26:59 

    >>1307
    >休ませてくれる実家もお金もないんだわ。

    休ませてくれる実家もお金もなくても、薬で誤魔化しても体調悪ければ物理的に仕事続けられなくなる。

    +14

    -1

  • 1352. 匿名 2020/11/10(火) 01:29:20 

    >>1274
    私は2.3年ぐらいでだいたいもういいやってなる
    特別辛いとかじゃないけど、仕事覚えたらマイペースでのんびりできるのがいいのにどんどんコキ使われて仕事増えるってのがお決まりで嫌になる。

    +14

    -0

  • 1353. 匿名 2020/11/10(火) 01:29:46 

    >>1344
    死ぬのがめんどくさいから生きてる、本当にそうだと思う
    今は健康だから何となく生きてるけど苦しいのも嫌
    ある日ぽんとなくなりたい未練なんてない

    +9

    -0

  • 1354. 匿名 2020/11/10(火) 01:30:17 

    私が社会に合っていないのではない
    社会が私に合っていないのだ(´・ω・`)

    +38

    -1

  • 1355. 匿名 2020/11/10(火) 01:31:24 

    一回社会からドロップアウトすると本当に戻るの難しい。
    ただ外歩いてる人にも劣等感を感じるから、引き込もりになる。

    +28

    -1

  • 1356. 匿名 2020/11/10(火) 01:31:31 

    >>1008

    べつに普通かなと思ったけど、『大人になれ』って言われるまでのレベルならヤバいのかもね。

    まぁ、いいんじゃない?
    いま自分がやってる対応を未来に年下なりから返されても納得できると思うならそのままでいいと思うよ、別にイヤミとかじゃなく。

    ただ、私の友達にも『自分は相手が年上でも気にくわないと仕返しする』みたいに言ってたくせに、いざ自分が上の立場になって年下からそっくりな事をされたら怒ってる子はけっこういる。

    そういうのはただの自己中だから、【自分がやったことが将来じぶんに返ってきても平気かどうか】を基準にはした方がいいとは思うけどね。

    平気ならそのままでいいと思うよ。

    ※ちなみに、『私は人に理不尽な事はしないから大丈夫』は通用しない。こっちがどんなに正当な意見だと思って言おうが、相手から“理不尽”と思われる事なんてよくある話だから。

    +3

    -2

  • 1357. 匿名 2020/11/10(火) 01:32:20 

    派遣社員だけど、2社連続1ヶ月で切られた……
    働くってこんなに難しいんだね

    +7

    -1

  • 1358. 匿名 2020/11/10(火) 01:32:20 

    >>1316
    しばらく眠くならないねw
    とりあえず、チャリでコンビニへGoしてお菓子どっさり買ってこなきゃo(^o^)o

    +5

    -1

  • 1359. 匿名 2020/11/10(火) 01:32:30 

    >>1160
    あの人、実はネガティブらしいよ。

    +4

    -1

  • 1360. 匿名 2020/11/10(火) 01:32:43 

    >>297
    聡明で優しいですね。
    現実の生活でも、あなたみたいに素敵な方と出会えたら希望が持てるのにな。

    +33

    -1

  • 1361. 匿名 2020/11/10(火) 01:33:05 

    今の目標は専業主婦になること
    家事だけは大好き…

    +13

    -0

  • 1362. 匿名 2020/11/10(火) 01:36:22 

    >>58
    別居してるので。生活費は夫が払ってくれてる

    +30

    -2

  • 1363. 匿名 2020/11/10(火) 01:36:24 

    >>1354
    Rolandみたいだなw

    +8

    -1

  • 1364. 匿名 2020/11/10(火) 01:39:18 

    >>1324
    タロットトピ立ってるよ

    +3

    -0

  • 1365. 匿名 2020/11/10(火) 01:41:45 

    こんなに自分と同じような人達がいるんだとかなり驚いています。
    今まで人付き合いが苦手で、仕事も出来なくて、友だちもいたことなくて、自分だけがおかしいと思ってきたから。
    現実で自分みたいなひとに遭遇したことないんだけど
    皆ギリギリでそうは感じさせないように頑張ってるの?

    +31

    -0

  • 1366. 匿名 2020/11/10(火) 01:42:10 

    不適らしくこれから盛り上がってほしいのに

    +4

    -0

  • 1367. 匿名 2020/11/10(火) 01:42:36 

    呼ばれた気がする。
    ぐうたらが大好きなダメ人間です。

    +11

    -1

  • 1368. 匿名 2020/11/10(火) 01:46:11 

    コロナで◯にたい

    +7

    -2

  • 1369. 匿名 2020/11/10(火) 01:48:25 

    >>1
    わかる!
    私不眠症でずっと眠剤飲んでたけど、妊娠前にやめた。で、塾で週に3回くらい教える夕方からの仕事にした。だから完全夜型。今は朝に息子を送り出してから寝て昼過ぎに起きる生活。
    夜に家事もしてるし、誰にも迷惑かけてないからいいじゃんって開き直ってる。

    旦那には、毎日働けるなんて神のようだ、尊敬する、と結婚当時から言いまくってたから、悪い気しないみたいで、私のことわりと自由にさせてくれる。

    +41

    -1

  • 1370. 匿名 2020/11/10(火) 01:49:40 

    仕事しても半年くらいで体調(心も)崩して辞める、を繰り返してて心療内科で「自分はどんな仕事が合うかわからない」と相談したら、「仕事以前に、毎日決まった時間に起床~就寝が出来ない人なんだと思う」と言われたのが目からウロコだった。確かにそうだし、今も出来てないから人間やめたい

    +13

    -1

  • 1371. 匿名 2020/11/10(火) 01:50:50 

    はいはーーい
    毎日会社行きたくないでーす
    仕事中「今日は帰ったら死のう」って毎日思ってまーす
    でも実際死ぬ勇気なんてありませーん
    ブスで性格も悪くて彼氏どころか友達もいませーん

    +8

    -1

  • 1372. 匿名 2020/11/10(火) 01:51:19 

    アラサーで今の仕事4つ目だけど、行くとこ行くとこでミスして問題起こしてるわ
    普段から何度も確認してミスしないように気をつけてるんだけど、ふと何も考えず行動してしまう時があったり、なぜか教わった事とは違うことをお客様へ説明してしまったり、自分で自分が心配になる。
    働くのが辛いというより怖い。
    でも一人暮らしで親とは疎遠だから働くしかないんです。

    +14

    -2

  • 1373. 匿名 2020/11/10(火) 01:51:24 

    >>1312
    優しいコメントありがとうございます。
    仕事している時は自分の情けなさ故涙堪えながら頑張ってましたが、解雇される直前は涙すら出ませんでした…。でも今はじめて、あなたは悪くないって言って頂けて泣けてきました。会社に迷惑をかけたのは事実なので、次はもっと気を引き締めないといけませんが…、誰かにそう言って貰いたかったんだと思います。これから頑張ります。ありがとうございます。

    +20

    -0

  • 1374. 匿名 2020/11/10(火) 01:53:57 

    >>1160
    難しく考えすぎなのかな
    なんか誰かにドア開けてあげたりとかしてみて
    何人かに一回はお礼言ってもらえるからそれで癒されるとかしてる、私は
    見返り求めててずるいけどwそれだけでも割と癒されて世の中いい人ばっかな気がしてしまう

    やなやつは無視するけどね

    +6

    -1

  • 1375. 匿名 2020/11/10(火) 01:54:30 

    >>8
    無惨様ステキです……
    いっそ鬼にしてもらいたい……人間大変

    +10

    -8

  • 1376. 匿名 2020/11/10(火) 01:54:34 

    >>1354
    心理だわ
    あなた教祖の器があるよ
    私信者になる

    +10

    -3

  • 1377. 匿名 2020/11/10(火) 01:57:29 

    私も昔から人付き合い苦手で上手く話ができないし、自律神経失調症で、緊張してすぐお腹壊すし、自殺考えてしまうくらい落ち込む事結構あるし、すぐ人に馬鹿にされるし本気で生きてる意味がない人間なんだな〜ってよく思う。パニック症で周りからなかなか理解してもらえず笑われるし、できる事なら人と関わりたくない。コロナ入ってから仕事もせず家にいるけどこのままじゃいけないと思いながらどう頑張って生きていけばいいのか分からず。。自分のペースでしか動けないし人に合わせる事できない訳ではないけど難しい。無理して我慢してるとストレスが凄い。

    +11

    -0

  • 1378. 匿名 2020/11/10(火) 01:58:12 

    >>1354
    それだ!!!
    なんかストンと来た。眠れなかったけど
    寝てみる。

    +10

    -1

  • 1379. 匿名 2020/11/10(火) 01:58:14 

    >>83
    私、世の中で当たり前のように働いてる人達普通じゃないと思ってる。
    超人にしか見えない。
    今の時期特に思うんだけど、朝起きるところから嫌過ぎませんか?
    そして、帰りの電車では死んだ魚の様な目になってる‥。

    +56

    -1

  • 1380. 匿名 2020/11/10(火) 01:58:49 

    気が強い方だから仕事でも言いたい事があったら、肩書きある人でも気にせず皆平等な接し方で話に行って提案したり説明したりしてたら何故か気に入られて、それを妬んだのか同性から嫌がらせされる事が多かった なんであの子ばっかり!って陰口言われ嫌がらせもあったなー…

    +2

    -0

  • 1381. 匿名 2020/11/10(火) 02:01:50 

    >>14
    いやいや、結婚してパートやアルバイトで働いているなら充分だよ。夫さんと仲良くね。

    +45

    -3

  • 1382. 匿名 2020/11/10(火) 02:02:15 

    >>1332
    ウゼェな修造
    ホームレスの親から生まれてから言えよ

    +10

    -1

  • 1383. 匿名 2020/11/10(火) 02:02:29 

    >>1353
    私は死ぬのが怖いから生きてる。死ぬという事よりも苦しんで死に至るのが嫌だなって。死んだら身体も所持品も消えたらいいのに。

    +12

    -0

  • 1384. 匿名 2020/11/10(火) 02:04:37 

    >>1
    皆が皆同じじゃなくていいんだよ。
    バイトだってニートだって頑張って生きてるんだよ。

    +16

    -1

  • 1385. 匿名 2020/11/10(火) 02:04:58 

    >>1372
    年齢明らかに違うのに、読んでいくうちに、自分が書き込みしたのかと思ってしまったわ。

    +3

    -1

  • 1386. 匿名 2020/11/10(火) 02:06:14 

    >>18
    産まれたくて産まれたわけじゃないのに、

    働かないと生きていけないよって
    働かないなんて大人の人間としてダメとか
    勝手すぎると思う

    産んだ親は一生子供の面倒みろとさえ思ってしまう

    なんで生まされたこっちはある年齢からは1人で稼いで暮らせってなるんだろう
    ならこっちはしにますしなせてください生きてたくないんでって感じなんだが

    はあーあ、いい迷惑だよ

    +58

    -7

  • 1387. 匿名 2020/11/10(火) 02:06:48 

    >>1332
    でもあの人、テニスは親から反対されたから、親からの援助なしで続けたらしいね。いやあ、根が違うんだわ、私とは。

    +8

    -1

  • 1388. 匿名 2020/11/10(火) 02:08:26 

    >>30
    同じです。なんで毎日毎日同じとこに出勤して飽きないんだろう。私もいま専業です。
    今だけです…すいません社会の皆さん。私みたいなものも社会の一員で…次働く意欲もない。どうしよう…

    +26

    -2

  • 1389. 匿名 2020/11/10(火) 02:10:33 

    この時間に起きてる時点で不適合者に適合してるんだよね
    夜になるとテンション高くなってネットサーフィンして買い物しちゃう

    +4

    -0

  • 1390. 匿名 2020/11/10(火) 02:11:43 

    >>45
    私も3日産まれなかったらしいです(笑)
    母に、出てきたくなかったんだよぉ〜て言いました(笑)笑ってました。
    とりあえず生を受けたから生きてます。

    +25

    -0

  • 1391. 匿名 2020/11/10(火) 02:12:55 

    >>48
    私かと思った。
    子供にだって生まれたくないという意思があるよねえ。
    この世に生まれたら苦しみながら一生生きていかなきゃいけないのに。
    子供を生もうと思うことはエゴだなぁと思う。
    子供に生まれたいか生まれたくないか確認することが出来たらいいのにね。

    +6

    -0

  • 1392. 匿名 2020/11/10(火) 02:14:49 

    >>377
    24時間気を張ってる偉い主婦ばかりじゃないよ。
    ほぼ専業だけど土日は家事一切しないよ。
    ご飯も作らない。
    夫にケンタッキー買ってきてもらって二人でひたすらゲームしてる。

    +33

    -0

  • 1393. 匿名 2020/11/10(火) 02:16:46 

    >>930
    前世は鳥だったのではないでしょうか?

    +5

    -0

  • 1394. 匿名 2020/11/10(火) 02:19:42 

    >>108
    それいつも思います。同じ考えの人いたんですね。
    男なら食料調達に行き、女なら家を守る。
    ただ生きるだけ。暇だから星を見て星座というわけ分からない物を作り、祈祷や占い雨乞いなどをしたり、または家を作ったり。疲れたら握り飯を食う。

    +22

    -0

  • 1395. 匿名 2020/11/10(火) 02:20:03 

    >>1303
    周りからどんな目で見られてもへこたれずに仕事をするガッツがあるってすごい長所じゃないですか?そのガッツは本当は営業向きだと思う。コールセンターとか。事務や軽作業みたいな細かい仕事するより人と接する仕事のほうが力が発揮できそう。

    +12

    -0

  • 1396. 匿名 2020/11/10(火) 02:20:21 

    >>14
    私も似たような感じですよ
    新卒で入った会社でパワハラにあいうつ病になって半年で辞めました
    あとは市役所の臨時職員やったり、医療事務したりで、なんとか結婚できました
    でも義実家(義親戚)でも良く思われてないし、遠方に越したので友達誰もいません
    今の時代サブスクが充実してて良かったと思ってます

    +32

    -1

  • 1397. 匿名 2020/11/10(火) 02:20:44 

    毎日朝早く起きて出勤することがもう素晴らしくて尊敬する。
    幼稚園も小中高もずっと朝起きられず行けなかった。
    仕事も半年持たなかった。
    どこに行っても浮くし、人と上手く関われたことが無い。
    ひとりの世界で趣味に生きていたけど、35を過ぎて趣味に対する興味や気力体力がなくなって切ないよ。

    +6

    -1

  • 1398. 匿名 2020/11/10(火) 02:23:33 

    働くのが面倒くさいとかじゃないんだ
    働けば働く程周りに迷惑がかかるのが精神的に辛いんだ。働く事が絶望的に向いてないからどんなに愛想だけは良くしてもどこいっても最終的にボスに嫌われ詰む

    +10

    -0

  • 1399. 匿名 2020/11/10(火) 02:24:26 

    >>67
    私もその位かも
    徐々に社会に慣れるしかないよね

    +15

    -1

  • 1400. 匿名 2020/11/10(火) 02:24:49 

    週5も働くの無理…もうずっと週4バイト…先が不安だけど働くのしんどいやる気ない早くtoto当たれ

    +4

    -0

  • 1401. 匿名 2020/11/10(火) 02:26:43 

    お金がない〜
    おー金がない!
    かね!かね!かね!
    お金がなーい!

    +11

    -2

  • 1402. 匿名 2020/11/10(火) 02:28:18 

    私マジで仕事できない。
    過去のアルバイトで、何故か機械と物凄く相性悪くて、私が扱うとありえないバグを起きたりするのよ。
    間違って変なボタン押してる訳でも何でもないのに。
    みんなと同じようにしてるのに、不具合起きたりするし。

    +22

    -0

  • 1403. 匿名 2020/11/10(火) 02:29:49 

    ここを読んで共感しかしない社会不適合者です。
    みなさんの趣味はなんですか?
    私は編み物とゲームと空を眺めること。
    近所付き合いがない田舎で、人と関わらず自分だけの世界で生きていきたいよ。

    +22

    -2

  • 1404. 匿名 2020/11/10(火) 02:32:10 

    今日もバイト先でお皿割りました。月118時間くらい働いてるけど、これ以上増やしたくないです。ニートしたいなあ。宝くじでもあたればいいのにw

    +6

    -0

  • 1405. 匿名 2020/11/10(火) 02:32:30 

    寝てるだけでお金が稼げたらいいのに
    誰とも接触したくない

    +18

    -1

  • 1406. 匿名 2020/11/10(火) 02:38:24 

    やっぱみんなお金と人間関係だね

    +7

    -0

  • 1407. 匿名 2020/11/10(火) 02:38:30 

    >>1405
    わたしは今真剣にアフェリエイトで稼げないか検索してるw

    +5

    -0

  • 1408. 匿名 2020/11/10(火) 02:43:38 

    転職回数=自分に自信無くした数

    +17

    -0

  • 1409. 匿名 2020/11/10(火) 02:44:16 

    >>238
    横だけど
    私は社交的な旦那から社会不適合だねと言われたことがある。旦那の身内に行く時も一切喋らないし、今更だけどなんでこんな自分と結婚したのかと疑問に思ってる。年に数回だけど義実家の集まりが苦痛すぎて離婚したい。

    +17

    -0

  • 1410. 匿名 2020/11/10(火) 02:47:13 

    >>1409
    ✕旦那の身内
    ○旦那の実家

    +6

    -0

  • 1411. 匿名 2020/11/10(火) 02:49:22 

    ◯年働いてません!

    っていえる人も、羨ましく思っちゃう自分…

    私、人間関係で色々あって前職辞めてから7ヶ月くらいニートだったけど、毎日毎日親に「いつまでそうしてるつもり?」「情けない」「恥ずかしい」って言われ続けて、それはそれで地獄だった

    +18

    -1

  • 1412. 匿名 2020/11/10(火) 02:49:52 

    めちゃくちゃ社会不適合者だけど、社会の方が私に適合しないのが悪くね?
    社会を捨ててやったわ

    +25

    -1

  • 1413. 匿名 2020/11/10(火) 02:52:58 

    普通に働きたいだけなのにことごとくトラブルに遭う。自分じゃどうしようもないことばかり。ありえなさすぎて信じてもらえないし。働くなと言う事かな…。なら毎月普通に生活できるだけのお金を下さいよ…。働かないと生きていけないのに…。

    +10

    -0

  • 1414. 匿名 2020/11/10(火) 02:53:02 

    意外と人に理解されないけど、仕事や人間関係以前に毎日決まった時間に同じ場所に行って同じ人に会うという時点でもう辛い。誰でもそうだよって言う人もいるけど、多分辛さのレベルが違う。
    昔からそうで、習い事もよくサボってた。
    とにかくルールに縛られるのが嫌でどこかの組織に属すると全ての自由を奪われた感じがして、どんどん息苦しくなって段々心が死んでいく
    私みたいな人そうそう居ないと思う
    他人から見れば甘えてるようにしか見えないのかも

    +47

    -1

  • 1415. 匿名 2020/11/10(火) 02:56:27 

    死にたい

    +14

    -1

  • 1416. 匿名 2020/11/10(火) 02:56:37 

    >>1411
    結局はお金が無ければ実家が頼りだからね
    私は500万くらい貯めたけど体壊して食い潰してる

    +8

    -1

  • 1417. 匿名 2020/11/10(火) 02:56:57 

    書いてあるコメントたちに共感しすぎて、自分と似た感覚の人たくさんいて嬉しいと思った
    周りが意識高いちゃんとしてる人が多くて、わたしは仕事なめてる奴っていわれて嫌だったけどもう開き直ろーーーー働くの嫌いだもん出勤してるだけですごいことなんだよ!!

    +16

    -1

  • 1418. 匿名 2020/11/10(火) 02:57:06 

    人生で一番重要なのって人間関係を築く能力だよね。学生の時は勉強が一番大事なのかなっておもっていたけどプラスアルファでしかない。どんな能力も人間関係という土台があってこそはじめて評価される。

    +18

    -0

  • 1419. 匿名 2020/11/10(火) 02:58:19 

    ニートで1時以降も起きてる人って、社会復帰が遠そうだな…

    +9

    -4

  • 1420. 匿名 2020/11/10(火) 03:02:45 

    明日、仕事を辞めます。不適合者が集まる職場で楽しかったです。コロナ禍でより社会不適合者になってしまった私は自発的に辞めます。
    ご迷惑になりますので。でも気持ち的に楽になりました。刹那的な開放感ですが、これでいいかなと自分的に納得しています。カチこんでくるわ

    +14

    -0

  • 1421. 匿名 2020/11/10(火) 03:03:22 

    普通じゃないって言われても何が普通なのかわからない。

    +6

    -0

  • 1422. 匿名 2020/11/10(火) 03:03:35 

    >>1409
    わたしも7年付き合ってる彼氏に言われた
    たまに連れてかされる実家が苦痛

    +8

    -0

  • 1423. 匿名 2020/11/10(火) 03:03:58 

    >>1403
    私もゲーム好きです!あとはアニメみたり漫画読んでます!ww編み物できるってすごいですね!!!!器用すぎる!!!

    +7

    -1

  • 1424. 匿名 2020/11/10(火) 03:04:42 

    >>1415
    絶望だよね…死ぬのは怖いが死にたい

    +5

    -1

  • 1425. 匿名 2020/11/10(火) 03:06:23 

    >>1341
    お仲間がいて嬉しいです。
    最近自分のなかの悪い部分が抑えきれず
    この前オンライン会議中に
    イライラしたので
    画面上では真面目な顔しつつ
    手元では裏紙にずっと💩書いてました()

    +4

    -0

  • 1426. 匿名 2020/11/10(火) 03:07:00 

    反感買うかもしれないけれど。
    真面目な両親の元に生まれて、真面目に勉強して、大学に入り、医師免許とったんだ。
    勉強は出来たのに、研修医時代から人間関係のストレスでパニックおこす。
    おかしいと思って専門外来行ったら見事に発達障害。
    ローカルルールや他人の言葉の裏の意味がまるで分からない。外国にいるみたい。
    結局、職場で嫌われて居場所を失い病院を辞めてしまう。
    せっかく免許はあるし仕事は好きなのにまともなキャリアを積めない自分が情け無い。
    生来のポンコツだけど、まだ諦められないんだ。
    誰かの役に立てるようになりたい。

    +21

    -1

  • 1427. 匿名 2020/11/10(火) 03:08:06 

    アラサーですが、吉野家のバイトクビになりました。理由は、可愛い子が面接に来たから。

    +2

    -1

  • 1428. 匿名 2020/11/10(火) 03:10:20 

    >>1427
    え!?そんな理由で!?

    +15

    -0

  • 1429. 匿名 2020/11/10(火) 03:11:28 

    働いて稼いで結婚して
    子ども作って家族持ちたいと
    思える人が不思議でしょうがない
    同期とかみんなそんな感じだから
    まともすぎて本当びっくりする
    まず働きたくないし子どもほしくないし
    自分で精一杯なのに
    家族養うとかムリムリムリ
    家族養えるならそのお金自分に使いたい←
    やっぱ社会不適合者なんだわと思う

    +19

    -0

  • 1430. 匿名 2020/11/10(火) 03:11:29 

    アラサーですが、4歳の時に親に無理やり宗教に入信させられてから精神疾患持ちです。
    アダルトチルドレン?と言うらしい。
    確かに自分は周りと比べて幼い、出来ることが少ない、何が正常か判断できない。
    精神科のグループワークで治療中です

    +6

    -1

  • 1431. 匿名 2020/11/10(火) 03:12:17 

    >>9
    18歳大学生だけどねこてんに憧れてる…
    はぁ

    +17

    -8

  • 1432. 匿名 2020/11/10(火) 03:14:53 

    >>24
    全く同じ状況
    バイトやだーーーー
    就職やだーーーー
    働かず生きていきたい、それが無理なら死にたい。

    +16

    -1

  • 1433. 匿名 2020/11/10(火) 03:17:22 

    昨日「働きたくない」で検索したら
    「3人に1人は働きたくない
    と思いながら働いてる」って書いてて
    逆に3人に2人は働きたいの!?
    とびっくりした。

    +18

    -0

  • 1434. 匿名 2020/11/10(火) 03:17:48 

    >>892
    殺されたいよ
    もう生きてたくない

    +8

    -1

  • 1435. 匿名 2020/11/10(火) 03:18:00 

    夜中二時半くらいに財布拾った

    中身みたら、目の前のひとの財布だったので、玄関のところに置いたよ

    いいことしたから、「いいこと」を誰か贈ってくれないかな…

    +7

    -0

  • 1436. 匿名 2020/11/10(火) 03:18:22 

    専業主婦になれてやっと仕事の人間関係から解放されたと思ったら、今は幼稚園の先生、ママ友、義家族と上手くコミュニケーションとれずにつまづいてる。

    将来、老人ホームでも浮くんだろうな…

    +17

    -1

  • 1437. 匿名 2020/11/10(火) 03:19:20 

    >>2
    私も。でも持病がなければ、親がいなければ働きたいと思ってる。

    +15

    -0

  • 1438. 匿名 2020/11/10(火) 03:20:28 

    30歳ニート職歴なしを雇ってくれる所ってあるのかな?

    +7

    -1

  • 1439. 匿名 2020/11/10(火) 03:22:13 

    心療内科に10年くらい通ってるんだけど、一向に良くならないから病院変えようか本気で迷ってる。主治医と相性が良くない気がする。

    +4

    -0

  • 1440. 匿名 2020/11/10(火) 03:23:41 

    親戚に○○者2人いる。父親はアル中、私は鬱病。死にたい

    +2

    -0

  • 1441. 匿名 2020/11/10(火) 03:24:03 

    >>1426
    医師免許持ってるとか尊敬します

    病院でも人間関係大変なんですね
    頭の良いひとしかいないから、そういうのもないって勝手に思ってました

    +10

    -0

  • 1442. 匿名 2020/11/10(火) 03:25:50 

    >>1432
    >>24
    わたしも働きたくない!!
    バイトすらしてません

    +7

    -0

  • 1443. 匿名 2020/11/10(火) 03:29:04 

    みんな寝ないの?私は眠れないんだけど…

    +8

    -2

  • 1444. 匿名 2020/11/10(火) 03:29:22 

    アラフォー男で年収300万。
    世の女性からはまともに男扱いされた事ないけど細々生きて楽しんでる。

    +1

    -6

  • 1445. 匿名 2020/11/10(火) 03:30:17 

    ニート2年目
    去年結婚して妊娠中だけど、夫に頼りきりなのが辛い。
    ストレスで仕事辞めたけど、夫への申し訳なさで仕事してないのもしんどい…
    夫の同級生が今妊娠ラッシュだけど正社員で働いてる奥さんばかりで、夫が友達から1馬力で可哀想とかダメ嫁で可哀想とか思われてそうで辛…

    +6

    -2

  • 1446. 匿名 2020/11/10(火) 03:31:18 

    今の会社に勤めて11年。
    潰れそうなのと、最悪な上司が新しく入ってきたので転職考えてる。
    でも今の会社に慣れすぎてて次が怖くて怖くて仕方ない…求人サイト見てるだけで震える😢

    +5

    -0

  • 1447. 匿名 2020/11/10(火) 03:32:00 

    そもそも生まれたくて生まれたわけじゃないのに、学校行って、働かさせられるって理不尽じゃない?
    新卒で入社してやめずに勤めたら、65で定年
    最近は70歳まで働けるようにしたい政府がしたいらしいから、わたし(大学生)の頃には70歳になってるだろうから、約50年働かなければならない

    仮に不労所得とかで働かなくても、老いること、病、死ぬことは避けられない上に、容姿や性別、年齢でカテゴリー化、差別されて、〇〇できなかったら社会不適合者、社会人失格と言われる

    理不尽すぎる
    ここ以外でいったら、絶対甘えだのなんだの言われるけど、絶対に譲れないわ、この考えは

    +25

    -0

  • 1448. 匿名 2020/11/10(火) 03:34:22 

    >>1443
    完全に昼夜逆転してます
    学校がオンライン授業ばかりで、あまり大学に行かないので(バイトもしてない)

    でも、9時半には大学に着いてなきゃいけないのでそろそろ寝なきゃやばい

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2020/11/10(火) 03:36:26 

    >>1424
    自殺よりも事故で死ねた方が家族が悩まないだろうから、毎日運良く死ねたらいいなと思っている

    +5

    -2

  • 1450. 匿名 2020/11/10(火) 03:37:29 

    >>818
    ここはそういうトピじゃないから

    +2

    -0

  • 1451. 匿名 2020/11/10(火) 03:39:23 

    >>758
    自分でペースで歩んでね

    +4

    -0

  • 1452. 匿名 2020/11/10(火) 03:45:47 

    >>1420
    辞めるのも気力いるよね
    無事済んだらゆっくり休むんやで

    +14

    -0

  • 1453. 匿名 2020/11/10(火) 03:49:08 

    >>1
    何でもあるイラストにじわる

    +5

    -0

  • 1454. 匿名 2020/11/10(火) 03:52:03 

    親に聞く勇気ないけど聞いてみたい、

    出来損ないの自分を産んで後悔してないか
    自分のことを恨んでないか
    自分じゃない子が産まれればよかったと思うか
    自分を産まなければ幸せだったか

    それでどっちの答えが欲しいのかは分からないけど
    少なくとも後悔してるって言われたら、心置き無くどこかへ消えていける。お世話になったぶんお金だけは残して消えていきたい。こんな事を小6くらいからずっと心のどこかで考えたまま生きてきた。

    親には正直良く育てて貰って来たと思う、大学も行かせてもらって実家にも住ませてもらってご飯も作ってもらって一緒に週末に買い物も行ったりもしてるのに。 自分でもよく分からない。

    +7

    -0

  • 1455. 匿名 2020/11/10(火) 03:54:12 

    私も働きたくなくて働いてても毎日なんで働かなきゃ行けないんだろう働くくらいなら死にたいって普通に思う。こんな私を拾ってくれた彼氏に感謝しかない。

    +17

    -3

  • 1456. 匿名 2020/11/10(火) 03:54:13 

    >>1454
    生んで幸せだったに決まってんじゃん

    +8

    -0

  • 1457. 匿名 2020/11/10(火) 04:00:20 

    >>1452
    ありがとうやで!ナマケモノ!頑張ります!

    +1

    -0

  • 1458. 匿名 2020/11/10(火) 04:01:46 

    はーい

    +0

    -0

  • 1459. 匿名 2020/11/10(火) 04:04:44 

    社会不適合者故にわかる
    自分に変に優しくしてくる人や笑顔で近づいてくる人間の方が怖い。それで心を許しても十中八九肝心な時には存在を無視される。自分より格下もしくは余裕を出せる相手だと認識してるから、暇つぶしや興味本位や同情心で近づいて来てるだけ。
    だから踏み込んで助けたりとかは絶対にしない。

    +17

    -1

  • 1460. 匿名 2020/11/10(火) 04:06:14 

    >>9
    おつかれさまです
    私も26歳で自宅警備員を4年ほどやっています
    でも30歳までを
    “あと4年しかない”と考えるか
    “まだ4年もある”と考えるか
    それについて悩んでおりますw
    社会不適合者、集合〜!!

    +45

    -4

  • 1461. 匿名 2020/11/10(火) 04:09:12 

    >>723
    サラリーマンがみんながみんなお昼楽しく食べてる訳じゃないけど。むしろ楽しく食べてる人のほうが少なそう

    +19

    -0

  • 1462. 匿名 2020/11/10(火) 04:09:23 

    >>863
    限りなく黒だと思うけど、検査を受ける勇気が出ない。

    +6

    -0

  • 1463. 匿名 2020/11/10(火) 04:12:32 

    コロナの影響などもあり
    3月の下旬からずっとニートです
    もう7ヶ月以上になるのでヤバイ
    貯金は減っていくばかりで貯まらない
    そろそろ仕事に行かなきゃと思うけど
    これから寒くなるので外に出るのが…
    3月まで待ちますかww
    その頃まで貯金が残るようにしなきゃ
    社会不適合者、集合〜!!

    +16

    -0

  • 1464. 匿名 2020/11/10(火) 04:15:35 

    専業主婦の方いますか?
    仕事ろくに出来ないのですが
    貧乏性でパートした方がいいんじゃないかと思ってしまいます。

    今の仕事3年契約で
    終了前に
    彼と結婚したいと思っています。
    コミュ症もあって新しい仕事を始める自信もない

    けど

    ちょっとでも働かないと!
    お金貯めたい!
    とか思ってしまいます。

    +3

    -3

  • 1465. 匿名 2020/11/10(火) 04:18:16 

    >>1454
    良く育ててくれた親に失礼で笑う

    +0

    -2

  • 1466. 匿名 2020/11/10(火) 04:27:28 

    >>1464
    3年契約終了する前に、結婚を機に今の仕事を辞めるってこと?
    結婚を考えているなら、次の仕事は産休育休取れる雇用形態で考えた方が良いかも
    保育園激戦区で、就業中でなければ保育園に入れず、子供が幼稚園・小学校な上がるまでパートも出来ない可能性あるし
    家でずっと子供に付きっきりって仕事するよりしんどかったりする

    +2

    -0

  • 1467. 匿名 2020/11/10(火) 04:29:40 

    >>949
    コメ主さん、同い年!
    美貌とスタイルに恵まれてるなんてそれだけで才能だよ。自分の武器を生かして生きてるのとってもかっこいいとおもう。

    +8

    -3

  • 1468. 匿名 2020/11/10(火) 04:31:38 

    先月仕事辞めました。
    もう自分はこの職場ダメだと悟ったので。
    貯金も全然ないし次の仕事すぐに探さないと行けないのわかってるけど、もう次の日の仕事のこと考えなくていいんだ、もう怒られないんだ、もう人目気にしなくていいんだ……って考えると家から離れられない。ああしんどかった…ってなって何もしたくない

    +29

    -0

  • 1469. 匿名 2020/11/10(火) 04:32:25 

    >>1426
    医師免許を持ってるって、それだけ努力できたの凄い。
    尊敬する……。

    全く別業界で詳しくない私が言うのもアレなのだけど、医師免許を活かして病院以外の何かを起業する人とかも居るし、何か学んできたことを生かせるところがきっとあるよ!

    +18

    -0

  • 1470. 匿名 2020/11/10(火) 04:32:37 

    >>1466
    結婚しても今の仕事は契約期間まで続けるつもりです。
    テレワークで毎日家にいます。
    もう外で働く自信無いです。
    でも時間もったいないなぁと思ってしまって…
    子供はできたらいいけど
    出来ないかも知れないし、まだ子供事まで考えていません。
    でも出来たら
    家事も育児も仕事もは正直無理かなと思っています。

    +5

    -0

  • 1471. 匿名 2020/11/10(火) 04:41:18 

    2ヶ月無職で一旦キャバで凌ごうかと思い始めてる
    このご時世的にアウトなんだろうけど

    年齢的にラウンジとかクラブのがいいんだろうけど、ビジュアル含めスキルがないしな

    向いてる仕事がわからない
    介護もコールセンターもしんどかった 
    ガールズバーは向いてないけどノルマなくて良かった
    25になるのに真面目に生きないといけないのにだめだ

    +10

    -1

  • 1472. 匿名 2020/11/10(火) 04:48:10 

    Webデザインとか出来るようになりたい…

    +4

    -0

  • 1473. 匿名 2020/11/10(火) 04:50:53 

    引きこもりで過食症で人生詰んでます
    ポテチ4袋食べながらがるちゃん見てました
    恋したら過食やめれるのになぁ
    外に出てないからコロナも恋も無縁だわ

    +9

    -0

  • 1474. 匿名 2020/11/10(火) 04:52:32 

    >>759
    社会保険とかはどうしてます?
    私も長時間は避けたいこころもち。

    +2

    -0

  • 1475. 匿名 2020/11/10(火) 04:53:45 

    >>1402
    私は数式を消す女と呼ばれてます。

    +3

    -0

  • 1476. 匿名 2020/11/10(火) 04:56:46 

    >>1464
    今の仕事契約終了後も続けられるなら続けたらいいのに。お子さんとか出来るまで。
    パートなんてミジメなもんだよ。
    こんな言い方は良くないかもしれないけど。
    パートとはいえ新しいとこに馴染むのはなかなか大変だし。

    +3

    -0

  • 1477. 匿名 2020/11/10(火) 04:57:32 

    仕事がマジで続かない
    少しでも嫌なことがあると、すぐ辞めちゃう

    +28

    -0

  • 1478. 匿名 2020/11/10(火) 05:02:28 

    >>370
    私なんて昼休憩に飲んじゃった。こういうのバレたらニュースとかになるかな。店長と二人とか飲まずには出来ない。

    +5

    -0

  • 1479. 匿名 2020/11/10(火) 05:09:08 

    >>977
    そうだね~、幸せだよ。嫌々働く位なら仕事辞めたらいいのに。お金なんて幾らでもどうにもなるんだから、一回の人生楽しまなきゃ損だよ?誰かに噛みつく位イライラするなら辞めちゃえば?

    +7

    -17

  • 1480. 匿名 2020/11/10(火) 05:12:09 

    >>1099母親として頑張ってきたつもりだけど、
    よそのお母さんはもっと頑張ってて、私はどうしてこんなにだめなのかと落ち込みます。
    昔から普通の人付き合いができない。

    +7

    -0

  • 1481. 匿名 2020/11/10(火) 05:17:51 

    >>1433
    夫が働きたい人。一生働く必要ないお金を得て二度と仕事しないと決め2年ふらふらしてた。が、突然バイト始め今や契約社員。職失っても何ともないから気軽らしい。ずっと専業だから働いたら負けだと私は思ってる(笑

    +4

    -0

  • 1482. 匿名 2020/11/10(火) 05:19:15 

    >>1415
    わかる

    +3

    -0

  • 1483. 匿名 2020/11/10(火) 05:19:51 

    >>1479
    ほんと、どうにかなるんだよね。
    私特に結婚もしてないし、働いてないけど20年無職だよ。
    もちろん優雅な暮らしじゃないけどさ。

    +3

    -8

  • 1484. 匿名 2020/11/10(火) 05:20:39 

    若い子多そうだけど、まあいいや。
    41歳社会に出たことほぼなし。

    +12

    -1

  • 1485. 匿名 2020/11/10(火) 05:21:49 

    >>951
    横ですが、多分この人は直らないと思うんだ。自覚はしてるけど、無視しちゃうって逆になかなか出来ないこと。気が弱いとかそんなふうに言って自分は悪くないって思いたいだけ。だから貴女みたいなコメントは届かないと思う。むしろ慰めて欲しくて言ってるんだと思います。。

    +16

    -2

  • 1486. 匿名 2020/11/10(火) 05:22:20 

    >>1484
    45歳居ますよ

    +4

    -0

  • 1487. 匿名 2020/11/10(火) 05:22:56 

    社会不適合でも彼氏いたり結婚してる人が羨ましいな。コミュ障だし正社員になれず友達いなくてずっと一人暮らしの40代後半とか悲惨よ。。まだ若ければ結婚出来たかもしれないけど手遅れだわ。泣けてきた。

    +8

    -0

  • 1488. 匿名 2020/11/10(火) 05:24:07 

    お金の為に働くなんて馬鹿らしいよ。私は今日も買い物行った後、ジム行って寝る生活。

    +4

    -0

  • 1489. 匿名 2020/11/10(火) 05:25:50 

    働いた事もあるんだけど、時間から時間で拘束されるのが無理。

    +8

    -0

  • 1490. 匿名 2020/11/10(火) 05:26:01 

    >>1488
    ジム行ってるのえらい

    +5

    -0

  • 1491. 匿名 2020/11/10(火) 05:28:40 

    私は体力が他の人よりないんだと思う
    疲れるのが早い
    やる気も根気も出てこない

    +18

    -0

  • 1492. 匿名 2020/11/10(火) 05:29:32 

    >>1486
    おお仲間ー

    +1

    -0

  • 1493. 匿名 2020/11/10(火) 05:30:46 

    まず働いて何が嫌って同僚とのお昼休み。
    地獄でしかない

    +15

    -0

  • 1494. 匿名 2020/11/10(火) 05:31:13 

    もう10年ニート。
    最初からは働こうとしたよ。だけど何箇所も数日で辞めちゃって、あとはずっとニート。
    劣等感や絶望感、お金がなくて働こうと求人検索するだけで不安でたまらなくて応募すらできない日々で、鬱状態になった。

    +10

    -0

  • 1495. 匿名 2020/11/10(火) 05:31:26 

    >>1492
    45にしてガルで言う子供部屋オバサンです

    +7

    -0

  • 1496. 匿名 2020/11/10(火) 05:31:37 

    恋愛や結婚できるのは適合者だわ
    デートや交際がまず面倒
    結婚したとしても相手の家族とのやり取りなんてできる気もしない
    子育ては絶対無理
    って思っちゃう

    +14

    -0

  • 1497. 匿名 2020/11/10(火) 05:31:50 

    >>1483
    ご両親、健在かな?

    +3

    -1

  • 1498. 匿名 2020/11/10(火) 05:33:01 

    >>1491
    年齢も関係あるけど体力って本当に個人差あるよね、同い年で私より体力無い人見たことない

    +5

    -0

  • 1499. 匿名 2020/11/10(火) 05:33:09 

    >>1495
    私もだよ。
    だからこの時間起きてるw
    ゲームしてたら目が覚めた

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2020/11/10(火) 05:33:48 

    >>1490
    ありがとう、いつでも社会復帰出来るように、生活リズムだけは整えてるよ。9時に寝て5時に起きる。久しぶりに、誰かに誉められて嬉しかったよ。ありがとう優しい人。

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード