-
1. 匿名 2020/11/09(月) 08:31:22
私は九州育ちなのでディズニーリゾートにあまり行ったことありませんが、最近まで「ディズニーシーの方が人気」というイメージがありました。
ですが公式のチケットのページを見るとランドの方が売り切れが早いようです。
今はランドの方が人気なのですか?
それとも新しいエリアができたからでしょうか?
みなさんはどちらが好きですか?+33
-2
-
2. 匿名 2020/11/09(月) 08:32:41
C+32
-5
-
3. 匿名 2020/11/09(月) 08:33:21
今はっていうか、ずっとランドの方が混んでるよ
+104
-33
-
4. 匿名 2020/11/09(月) 08:33:24
ランド+69
-3
-
5. 匿名 2020/11/09(月) 08:33:43
シーかな。+112
-5
-
6. 匿名 2020/11/09(月) 08:34:20
子供の時はランド
大人になってからはシー一択+124
-6
-
7. 匿名 2020/11/09(月) 08:34:24
新アトラクション、新エリアがあるから余計
あと、お子様連れはランド行きがち
+120
-3
-
8. 匿名 2020/11/09(月) 08:34:26
お酒を飲んだりのんびり歩いて楽しめるからシーかな
子供の頃は乗り物に乗りまくりたいからランドだった+49
-4
-
9. 匿名 2020/11/09(月) 08:34:32
私自身はシーが好き
小さな子連れだとランドの方が楽しい+108
-2
-
10. 匿名 2020/11/09(月) 08:34:45
お酒が飲めるからシーかなぁ+19
-4
-
11. 匿名 2020/11/09(月) 08:35:21
シーだな
お酒飲む+17
-3
-
12. 匿名 2020/11/09(月) 08:35:27
シーが出来てからずっとシーが好き。
最近はシーも子供向けのショーやイベントばかりでつまらなくなってきてるよね+74
-2
-
13. 匿名 2020/11/09(月) 08:36:13
茨城県生まれですが、修学旅行はディズニーランド、デートもディズニーランドちょっとした遊びもディズニーです
シーもランドもどっちも好きです
たまにディズニーストアーでグッズ買ってます😃+9
-6
-
14. 匿名 2020/11/09(月) 08:36:23
シー+8
-2
-
15. 匿名 2020/11/09(月) 08:36:33
>>1
小さな子向けにランドの方が人気ある
エリアが固まってるので遊びやすい
個人的にはシーが好き+39
-1
-
16. 匿名 2020/11/09(月) 08:37:43
ランドかなぁ。
子供抜きでいけるならシーに行きたいな、と思うことはある。+16
-1
-
17. 匿名 2020/11/09(月) 08:38:53
ランド。
夜のパレードが好きなので。+17
-1
-
18. 匿名 2020/11/09(月) 08:39:22
どっちも好きだけど、ジェラトーニがむっちゃ可愛くて、そのグッズは絶対シーでしか買えないから、シーに行きたくなる。+78
-9
-
19. 匿名 2020/11/09(月) 08:39:43
シーのアトラクションの方が好みなのが多い!+8
-2
-
20. 匿名 2020/11/09(月) 08:39:49
>>1
どこに住んでても、ディズニーに行ったことなかてもだいたいの人はランドの方が多いって言うと思うよ。+6
-0
-
21. 匿名 2020/11/09(月) 08:40:27
なんだかんだランドが好きだな。
シーは暗くなってくるとアラビアンコーストあたり淋しく感じちゃう。+62
-4
-
22. 匿名 2020/11/09(月) 08:40:28
>>1
マジで?ランドの方がディズニー感あるよ。
シーは船沿い広くて、どこ来た?ってなるよ。+34
-1
-
23. 匿名 2020/11/09(月) 08:40:40
>>1
福岡に屋内型ディズニーリゾート建設予定あったよね
白紙になったの未だにちょっと残念だよ
まあ屋内型はアフターコロナの今考えると危なかったけどね+4
-6
-
24. 匿名 2020/11/09(月) 08:41:18
シーのご飯が好きだから行ってしまう+8
-2
-
25. 匿名 2020/11/09(月) 08:41:28
ジェットコースターかなり苦手です。
それならやっぱりランドですか??
2メールくらいから落ちる感覚程度なら平気です+4
-3
-
26. 匿名 2020/11/09(月) 08:41:44
シーも好きだけどランドだなぁ。
幼少期に家族と何度も行った楽しい思い出が蘇るので。+38
-1
-
27. 匿名 2020/11/09(月) 08:42:38
>>1
ビール飲んでイタリアっぽい風景でのんびり出来るからシー+14
-1
-
28. 匿名 2020/11/09(月) 08:42:50
シー
ミラコスタで挙式したし、雰囲気が好き+13
-9
-
29. 匿名 2020/11/09(月) 08:42:54
シーは坂だから年配者やベビーカー卒業したてのチビがいたりするとしんどくて思うようにまわれないこともある+17
-2
-
30. 匿名 2020/11/09(月) 08:42:56
絶叫系乗れないのでランド派+4
-1
-
31. 匿名 2020/11/09(月) 08:44:05
酒飲んだ人が酔っ払っておかしなことして
周りがドン引きしてるおもしろい光景が見れるディズニーシーがいい+0
-14
-
32. 匿名 2020/11/09(月) 08:44:44
ランドよりシーの方が疲れないんだよね…💧
なぜなのか!!!+12
-3
-
33. 匿名 2020/11/09(月) 08:44:51
>>17
私もパレードが好き。
ディズニーの目玉は結局夜のパレードだと思う。+4
-2
-
34. 匿名 2020/11/09(月) 08:45:10
ディズニーシーが好きなんだけど、まじで疲れる!!
自分がちゃんと地図を把握していないのも相まって…+43
-1
-
35. 匿名 2020/11/09(月) 08:45:12
>>25
ランドもシーも怖くないアトラクションたくさんあるからどっちでも楽しめるよ!+9
-2
-
36. 匿名 2020/11/09(月) 08:46:07
>>26
分かります!
ランドの方が子供の頃の思い出もあるし、ディズニー来た!って感じ。
あとビッグサンダーマウンテンが大好きなので。
舞浜駅降りて歩く道のりもワクワクする。
+10
-1
-
37. 匿名 2020/11/09(月) 08:47:05
シーをぶらぶらするのが好き。でもイッツアスモールワールドがあるという1点でランドもいい。+11
-1
-
38. 匿名 2020/11/09(月) 08:47:30
これ好き!
シー+21
-0
-
39. 匿名 2020/11/09(月) 08:48:42
>>32
ランドはがガツガツ殺気だってる客が多い。
+12
-3
-
40. 匿名 2020/11/09(月) 08:48:48
社長が中国人だし
コロナ騒動で他の遊園地が休園する中唯一中国人歓迎宣言して、コロナ拡散に一役買ったし
年パスも他の遊園地が延長する中、唯一年パス禁止にしたし
ムーランでウイグル人差別してる
ディズニーは嫌い
昔のディズニーが好きだった
ウォルトディズニーも天国で泣いてるよ+1
-17
-
41. 匿名 2020/11/09(月) 08:49:26
ダッフィーファミリーに会いに行く!+31
-2
-
42. 匿名 2020/11/09(月) 08:49:36
うちの家族はランドの方が好きだよ
シーは広くて高低差がキツい感じだしマップが頭に入ってないから迷子。
娘がグッズを欲しがるからランドに入った人ならダッフィ買えるようにして欲しい。
今通販で買えるんだっけね?
+9
-1
-
43. 匿名 2020/11/09(月) 08:49:54
タワー・オブ・テラーが大好きで何回も乗りたいからシーに行きたい。
+7
-2
-
44. 匿名 2020/11/09(月) 08:49:57
ハロウィン時期のディズニーランドが好き+10
-1
-
45. 匿名 2020/11/09(月) 08:50:47
好きなキャラクターがアリエルとジーニーで、お酒も飲みたいのでシー。
でも周りが過去からずっとランド派が多くて、ランドの方が行く回数多い。
今度初ミラコスタなのに、ランドに行く。私はミラコスタからシーに入りたかった。+15
-1
-
46. 匿名 2020/11/09(月) 08:51:34
>>44
私もハロウィンが一番好き。
今年行けなくて残念+1
-2
-
47. 匿名 2020/11/09(月) 08:52:01
シーが好き
アトラクション乗らなくてもショー観なくても、ぶらぶら歩いてるだけでも楽しくなる
ランドも楽しくて好きだけど、シーの風景は好きすぎる
ディズニー行きたいー!+24
-1
-
48. 匿名 2020/11/09(月) 08:53:32
子供いない夫婦だからシーに行くことが多いかな。お酒もゆっくり飲めるし。
+10
-1
-
49. 匿名 2020/11/09(月) 08:53:37
ワールドバザールとトゥーンタウンがあるからランドかな。+0
-1
-
50. 匿名 2020/11/09(月) 08:54:28
春夏はシーに、秋冬はランドに行きたくなる!+3
-0
-
51. 匿名 2020/11/09(月) 08:55:32
>>38
シリキウトゥンドゥーー!!+4
-0
-
52. 匿名 2020/11/09(月) 08:55:58
遠方から来てどちらか片方行くならみんなきっとランドに行きそうだよね
私のイメージだと、友達同士でワイワイ行くとか付き合いたてのカップルならランド
デートで行くならシーって感じかな
あとお酒飲みたい人がいるならシーかな+6
-1
-
53. 匿名 2020/11/09(月) 08:56:56
世界観はシーの方が好き。
でもどっちも好きなアトラクションあるし選べないや。+8
-0
-
54. 匿名 2020/11/09(月) 08:57:02
昨日ちょうどシー行ってきた
雰囲気はシーの方が好きかな
+11
-1
-
55. 匿名 2020/11/09(月) 08:57:51
>>40
こういうのだよね。ネット誹謗中傷って。
この前まで韓国企業だって言われてたのに
今度は中国人なのか笑+12
-2
-
56. 匿名 2020/11/09(月) 08:58:17
思いっきり遊び倒したい時はランド
ゆったり景色も楽しみたい時はシー+5
-0
-
57. 匿名 2020/11/09(月) 09:01:14
名前忘れたけど
シーの火山のジェットコースターとタワーオブテラー好き
シーの方がアトラクションが好きだなー+5
-0
-
58. 匿名 2020/11/09(月) 09:02:15
>>21
正直そろそろテコ入れ必要だと思う。後でフライングカーペット出来たけど、エリアの外れだし。
夏に盆踊りしてた時は、あそこの夜が好きだった。+9
-0
-
59. 匿名 2020/11/09(月) 09:03:06
>>29
階段もランドに比べて多めだよね💦+3
-0
-
60. 匿名 2020/11/09(月) 09:03:06
>>54
どのくらい混んでましたか?
私も来週行くので参考までに教えてください。+4
-1
-
61. 匿名 2020/11/09(月) 09:03:37
>>1
新エリアの関係で今はランドがすぐ売り切れるよ。
エリア出来る前はシーの方が先にチケット売り切れてた。
ここ最近の話+9
-0
-
62. 匿名 2020/11/09(月) 09:05:04
>>41
うちも、ステラ・ルーだけいるんだけど、コロナ自粛中に裁縫苦手なのに洋服作ったから、それ着せてシー行きたい。
裁縫下手のわりにはうまく作れたのよ。+10
-0
-
63. 匿名 2020/11/09(月) 09:06:16
子供の頃から馴染みがあるのがやっぱりランドだし、子連れの場合だとシーよりランドのほうが良いしなんだかんだでランドが好き。+1
-0
-
64. 匿名 2020/11/09(月) 09:06:46
>>31
ディズニーで酔っ払い見たことない+9
-0
-
65. 匿名 2020/11/09(月) 09:07:06
>>61
ソアリンまだ乗れてない人もいたからってのと、ランドの売りのパレード無かったからだと思う。+5
-0
-
66. 匿名 2020/11/09(月) 09:08:38
どっちも行ったことないです。+1
-2
-
67. 匿名 2020/11/09(月) 09:13:32
>>58
テコ入れだとシンドバット消えそうだなー
小さな子乗れて待ち時間少ないからいいけど
人気はあんまりないっぽいよね+5
-1
-
68. 匿名 2020/11/09(月) 09:13:33
どっちもいいよね~
ランドはキャラクター多いしパレード見やすい
シーはショーがすき。バックストーリーが多いのもいい
ただ、ダッフィーやその仲間たち?は全然興味ない+3
-0
-
69. 匿名 2020/11/09(月) 09:13:33
>>41
すっごく可愛いんだけど、
ダッフィーたちに思い入れがないというか………
アニメにも出てこないから
「商売」って感じに思えてしまう。
これ分かる人いるかな?+9
-7
-
70. 匿名 2020/11/09(月) 09:15:28
ずっとランド派だったけどソアリン好きすぎて今は悩む+8
-0
-
71. 匿名 2020/11/09(月) 09:17:10
>>1
お子さんがいる方、あまり行ったことがない方は、ランドがおすすめです。
シーはディズニーキャラのイメージが弱いし、小さいお子さんが乗れないアトラクションも多めなので。+4
-1
-
72. 匿名 2020/11/09(月) 09:21:05
>>18
この服はちょっとダサくない?w+9
-10
-
73. 匿名 2020/11/09(月) 09:23:51
乗り物が好きだからランド+0
-0
-
74. 匿名 2020/11/09(月) 09:25:18
私はどちらも好きすぎて選べない。
今はランドに新エリアが出来たからシーに行く。少し落ち着いたらランド。
ディズニーに行った経験が少ないならランドをすすめるかな。まずは王道を堪能してほしい。
+6
-0
-
75. 匿名 2020/11/09(月) 09:26:03
グリ施設(キャラクターと触れ合える)は
シーの10個ランド5個なので
シーの方が待ち時間少なくていいかな
ただランドのミートミッキーの待ち時間のミッキーの家に来てる!ってワクワク感は格別+7
-0
-
76. 匿名 2020/11/09(月) 09:26:50
甲乙付け難い。
アトラクションはシーが好きだけど、パレードはランドが好き。
考えたけど決められない+8
-0
-
77. 匿名 2020/11/09(月) 09:27:51
私は楽しいのが好きだからランド派だけどシーのダッフィーも捨てがたい
+3
-0
-
78. 匿名 2020/11/09(月) 09:28:25
>>67
シンドバッドのキャラクターとか音楽好きなんだけどなぁ。
疲れた時や寒い時にゆっくり休めて良い。+18
-0
-
79. 匿名 2020/11/09(月) 09:28:44
>>67
えー、大好きなのに。
人形もどれも可愛くて何回乗ってても飽きない。+14
-0
-
80. 匿名 2020/11/09(月) 09:29:11
アトラクションも雰囲気もシーが好き!
タワテラずっと乗ってたい。+1
-0
-
81. 匿名 2020/11/09(月) 09:31:44
>>75
おっと今エントリー制なので待ち時間ってのはちょっと違うね
分散されるので当たりやすいってのはある+2
-0
-
82. 匿名 2020/11/09(月) 09:32:03
アトラクションはランドで、お土産はシーが好き!+0
-0
-
83. 匿名 2020/11/09(月) 09:32:34
シーのが好きだけど小学生の子供たちがいるとシーよりランドに行く方が多いなぁ
シーの街並み?景観?が本当に好きです+2
-0
-
84. 匿名 2020/11/09(月) 09:34:45
>>10
ランドでもお酒出すとこ出来ましたよ+10
-0
-
85. 匿名 2020/11/09(月) 09:36:04
シーの方が好き。
ランドも行きたいんだけど、毎回毎回ディズニー自体が久しぶりになって、結局シーに行ってる。よって何年もランドに行けてない。+1
-0
-
86. 匿名 2020/11/09(月) 09:37:12
>>69
ディズニー大好きな家族が同じ事を言ってた。
海外ディズニーワールドであまり売れてなかったディズニーベアをシーで売り出そうと日本人が手を加えてストーリーをつけヒットさせたという話のはず。商業的側面があるのは経緯的に仕方ないかもね。+8
-0
-
87. 匿名 2020/11/09(月) 09:46:09
シーは乗り物絶叫系が多くて楽しいし、お酒飲めるし夜の雰囲気が綺麗で大好き。ランド乗り物は子供向けだよね。トゥーンタウンも雰囲気可愛くて好き。でも「ディズニー来た!」って感じるのはランドかな!シンデレラ城あるしね!
結局どっちもすきで選べないから、2デーパスでどっちも行っちゃう笑
コロナが落ち着いたら行きたいな〜♪+8
-0
-
88. 匿名 2020/11/09(月) 09:47:35
美女と野獣エリアの雰囲気が好きなのでランド!+3
-0
-
89. 匿名 2020/11/09(月) 09:48:00
お酒のこと書かれてるけど、10月からランドにも飲めるお店あるよ!
わたしも知らなくてランドの北斎行ったら、普通にビール飲めてびっくりした。+8
-0
-
90. 匿名 2020/11/09(月) 09:48:23
トゥーンタウンが好きだからランド。行ってもアトラクションはひとつふたつですが、食べ歩きしながら雰囲気を楽しんでいます。+0
-0
-
91. 匿名 2020/11/09(月) 09:48:36
子ども連れならランド
大人ならシーかな
お酒飲めるし!アトラクションもランドより大人っぽい気がする+1
-0
-
92. 匿名 2020/11/09(月) 09:50:16
>>38
シャカリキウトンドゥだと私思ってた(笑)+5
-0
-
93. 匿名 2020/11/09(月) 09:51:06
ランドでもお酒飲めること知らない人が多いね+1
-0
-
94. 匿名 2020/11/09(月) 09:51:27
友達と行くならランド!
彼氏と行くならシー!
周りはみんなそんな感じだった。
前はシー一択だったけど、年取った今はランドが好き。+2
-1
-
95. 匿名 2020/11/09(月) 09:59:17
>>55
ググってから文句いいな
韓国のディズニーにも関わってたけど中国人だよ+2
-3
-
96. 匿名 2020/11/09(月) 10:02:37
ディズニーシーが好き!
でもランドと比べるとキャラクターに会いにくい気がする。
あれ?今日ミッキーに会わずに一日が終わったってことがあった。+0
-0
-
97. 匿名 2020/11/09(月) 10:03:30
>>1
今は新エリアができたからだと思う
新エリアオープン前はシーの方が売れ行きよかった+1
-0
-
98. 匿名 2020/11/09(月) 10:04:19
気持ちがディズニーきたー!!!ってブチ上がるのはランド
シーはダッフィーとかのグッズ売り場が可愛くてキュンキュンする
+7
-1
-
99. 匿名 2020/11/09(月) 10:06:33
>>18
なにこれキモwww+2
-21
-
100. 匿名 2020/11/09(月) 10:10:25
子供小さいけどシーばっか行くよ。
ランドは子供向けすぎて、ちょっとつまんないのに何時間も並ぶのしんどい。
シーで大人はそこまで乗らないけど、子供すぎず楽しい微妙なラインの乗り物に並びます。+3
-0
-
101. 匿名 2020/11/09(月) 10:10:46
ランドは童心に帰る
ほんとに夢の国
パレードの音楽が大好き(今はやってないけど)
子供の頃のランドの楽しかった思い出が蘇る感じも好き
シーはソアリン 、トイマニ、シンドバッドとか好きなアトラクションが多いかも
どっちも好きだけどどちらかというとランド派です+5
-0
-
102. 匿名 2020/11/09(月) 10:12:28
ディズニーシー派かな+8
-0
-
103. 匿名 2020/11/09(月) 10:12:57
気が付けばシーばっかり行ってる
雰囲気が好きなのかな+9
-0
-
104. 匿名 2020/11/09(月) 10:13:42
ランドでキャラクターに囲まれたい+1
-0
-
105. 匿名 2020/11/09(月) 10:15:23
家族はランド派
私はシー派+2
-0
-
106. 匿名 2020/11/09(月) 10:20:28
>>57
プロメテウス火山のセンターオブジアースかな
炎が隠れミッキーってすごいね+6
-4
-
107. 匿名 2020/11/09(月) 10:23:42
子どもがいないときは、シーが好きだったかな。絶叫系も多いし、インディ・ジョーンズとかセンター・オブ・ジ・アースなんかはストーリーと絶叫を楽しめて良い。夜の雰囲気も好き。
子どもが生まれてからは乗れるものがあるから、ランド。道が平坦なのも良い。
シーはベビーカーで行ったら、大変よね…。+6
-0
-
108. 匿名 2020/11/09(月) 10:24:58
決められないよね〜!
大人になった今はシーの街並みが大好き!
でもたくさん歩くのが疲れるかな〜
子供できたらランドの方が行くようになった。
早くコロナ落ち着いて家族でディズニーリゾート行きたい。+0
-0
-
109. 匿名 2020/11/09(月) 10:27:11
>>84
そうなんですね!
コロナで久しく行けてないから知らなかった!+0
-0
-
110. 匿名 2020/11/09(月) 10:30:48
>>61
普段はランドよりシーのアトラクションの方が並ばされてたもんな。トイマニやソアリンをあれだけ短い時間で乗れるのは羨ましかった+1
-0
-
111. 匿名 2020/11/09(月) 10:35:25
子供の頃はランドの方がワクワク感あったけど大人になってからはシーが好き。
ミステリアスアイランドのスチームパンク感とかマーメイドラグーンのアシッディなビジュアルとか大人好みだと思う。+3
-0
-
112. 匿名 2020/11/09(月) 10:45:51
ダッフィーとトイストーリーマニアが好きだからシーを選んじゃう+3
-0
-
113. 匿名 2020/11/09(月) 10:49:24
規制が入る時は大体
シーの方が先だけど
別にそれなシーの方が人気だからとかじゃなくて
広さを見てもシーの方が若干広いんだけど
水の部分もあるから実際に人間が歩けるスペースを考えると
シーの方が全然狭いんだよね
だからすぐ規制がかかる
ランドの方が人が歩けるスペースをもっと確保できる分
規制される時はシーより全然人が入ってる状態だから
その頃にはもうパーク内はカオス状態だけどね
どっちが人気とかどっちのほうが混雑とか
TDLの場合難しいんだよね
一概に入場者数だけで決めてるわけではないから+6
-0
-
114. 匿名 2020/11/09(月) 10:51:09
街並み?はランドだけど乗り物はシーなんだよなー+5
-0
-
115. 匿名 2020/11/09(月) 10:53:26
時期によるかな〜
ハロウィン〜クリスマスは
ナイトメアでジャックされてるホーンテッドマンション目当てでランド行くけど(ナイトメア大好きだから😅)
クリスマス時期はシーの方が幻想的で綺麗だし+5
-0
-
116. 匿名 2020/11/09(月) 11:00:22
雰囲気、アトラクションはランド。
でもシーの方がパレード綺麗
水上だし。
+2
-1
-
117. 匿名 2020/11/09(月) 11:09:01
>>1
シーは主にダッフィー人気だから、いまはグリーティングもないし、ランドに新しいエリアもできたからランドのが人気だね。+1
-4
-
118. 匿名 2020/11/09(月) 11:18:13
人気があるのはランド、個人的に好きなのはシーです+4
-0
-
119. 匿名 2020/11/09(月) 11:20:15
大人だけで行くならシーが好きだけど、子どもが小さいうちはランドの方が楽しめる
再開後グリーティングなしの時期にシーに行ったら一緒に乗れるアトラクションが少なくて同じのに何度も乗ったよ
普段はグリーティングに何度も並ぶからシーにいても忙しかったから乗れるアトラクションが少ないことに気づいてなかった
当面はランドに行くと思う+0
-0
-
120. 匿名 2020/11/09(月) 11:21:47
初期のディズニーシーが最高だった。
ブロードウェイミュージックシアターとか抽選じゃなくて、どの回も普通に見れてた。
夕方日が落ちてからネオンの綺麗なシアターにふらっと入るとキャストが「ようこそおいでくださいました。お好きな席までご案内致しましょうか?二階席もご用意できます。なんなりとお申し付けください」ってうやうやしく出迎えてくれて、本当にアメリカの富豪になったような気分になれた。
今の列をなしてゾロゾロ入ってくのとは全然違ってた。+8
-0
-
121. 匿名 2020/11/09(月) 11:22:30
>>18
このジェラトーニ私は好きよ。ちょっとチャラい感じが彼らしくて可愛い。+13
-0
-
122. 匿名 2020/11/09(月) 11:32:14
ランド。
シーはイタリア好きじゃないから入った時から嫌な感じがする。起伏が多いのも、隣のアトラクションが遠いのも嫌。
インディージョーンズ、ソアリン、タワテラはアメリカで先に何度か乗ってるから違和感が大きい。
なんでココにあるの?
なんつー設定なの?
って思ってしまう。+1
-5
-
123. 匿名 2020/11/09(月) 11:32:32
>>117
横だけど、グリーティングあるよ。しっかり距離とった上でのグリーティングだけど+2
-0
-
124. 匿名 2020/11/09(月) 11:38:09
>>60
週末にしてはまあ空いてる方だと思いました
普段の週末とは大違い。まあ人数制限してるからだけど
アトラクションは長くて1時間半待ちぐらい
2時間はない。
ファストパス中止してるからいちいち並んで待たなきゃいけない
コロナ対策はよく出来てると思いました
検温、アルコール設置、など
お土産買うにも人数制限で外で並んで待ちました!+1
-0
-
125. 匿名 2020/11/09(月) 11:49:49
>>124
ありがとうございます!
コロナで色々いつもと違うしスタンバイパスがうまく取れるか等少し不安ですが、楽しみです+1
-0
-
126. 匿名 2020/11/09(月) 12:00:32
シーが好き。落ち着くわ。+3
-0
-
127. 匿名 2020/11/09(月) 12:04:06
クリスマスイブにランド行きたいけど混んでるかな?
でもそもそも販売数決まってるしそうでもないかな?
今って何人入れてるんですかね?+1
-1
-
128. 匿名 2020/11/09(月) 12:31:52
シーは、奥地の方に行くまでがすごく大変で疲れる。
ハーバーの方に戻ってきたら、また行くのは面倒になる。
まだアプリない時のファストパス、インディとか取ってもハーバー戻るのも疲れるし、周りでやる事もないと結構しんどかった。+6
-0
-
129. 匿名 2020/11/09(月) 13:27:46
どっちも好きだけど、シーの方が好き!風景が大好きです。+2
-0
-
130. 匿名 2020/11/09(月) 13:33:00
混み合う時間にブルドーザーの如くお土産屋さんに入ってくるベビーカーのマナー悪くてイラッとする。ランドに多い気がします。シーの方がゆったり歩けて空が広く感じて好きです。+6
-2
-
131. 匿名 2020/11/09(月) 14:15:00
どちらかと言えばシー
ランドもリピートしたいアトラクションはあるけど何となくシーです
+1
-1
-
132. 匿名 2020/11/09(月) 15:28:03
>>18
ジェラトーニ、芸術家っぽいところが好きなのに
これはちょっとヤンキーみたいw+5
-0
-
133. 匿名 2020/11/09(月) 16:47:07
>>130
わかる、ベビーカー様ね
こっちは子供いるから!どけどけー!って入ってくるよね+3
-1
-
134. 匿名 2020/11/09(月) 16:48:30
>>127
過去2年12月25日 に行ってる
そこまで混んでないと思うけど、今年は狙った日にチケット取るのが難しいよ+0
-0
-
135. 匿名 2020/11/09(月) 16:51:15
>>122
わたしもアメリカでその3つ乗ってるけど
日本のソアリンもタワテラもインディーも好きだよ
たしかに違うけど、せっかく行ってるんだから違うものとして楽しんだほうがいいじゃん
あなたがイタリア嫌いなんて知らないし、そこまでマウント取らなくてもいいじゃん+6
-0
-
136. 匿名 2020/11/09(月) 17:40:30
>>12
ほんとに!! ミスティックリズムもなくなったのめっちゃショック+2
-0
-
137. 匿名 2020/11/09(月) 18:22:26
お酒飲めるからシーが好きだったけどランドもお酒解禁なったらしいからランドも行ってみたくなった。美女と野獣好きだし。+4
-0
-
138. 匿名 2020/11/09(月) 18:40:50
>>1
ランド時々シーがいい
新しいエリアは影響大。+2
-0
-
139. 匿名 2020/11/09(月) 20:35:58
>>84
さっきヤフーニュースでしました。まだ試験運用みたいで、具体的な提供店舗はまだ限られるのでしょうか?+0
-0
-
140. 匿名 2020/11/09(月) 21:00:53
アリエルが好きだからずっとシーが好き……♥️
昔のディズニーの雰囲気だったりショーが好きだなあ☆*。+2
-0
-
141. 匿名 2020/11/09(月) 21:46:13
私、シー行ったことないまだ+0
-0
-
142. 匿名 2020/11/09(月) 22:02:29
>>93
まだ始まって1ヶ月の試験運用だし、普段にチケット取ってディズニー行ける人も多くないからね。+1
-0
-
143. 匿名 2020/11/09(月) 22:07:27
>>122
アッチで乗ってる人、ここ普通にいるからわざわざ話さなくて良いよ。+3
-0
-
144. 匿名 2020/11/09(月) 23:02:29
シーが好き。どちらも子供連れて行ったけど、雨の日マーメイドラグーンで遊べたのが有り難かった。ハイハイもできるし+0
-2
-
145. 匿名 2020/11/09(月) 23:23:04
>>67
個人的にはこれに乗らないとシーにいってきた!!ってならないくらい好き+5
-0
-
146. 匿名 2020/11/10(火) 01:17:59
可愛いお土産買うならランド
アトラクション楽しむならシーかな+0
-0
-
147. 匿名 2020/11/10(火) 13:00:01
>>136
ミスティックリズム好きでした!!
ブラヴィッシーモ終了も悲しかったです+2
-0
-
148. 匿名 2020/11/10(火) 13:02:00
>>13
茨城県民だけど修学旅行は京都だったよ学校によって違うのかな
高校に至っては修学旅行なし…+0
-0
-
149. 匿名 2020/11/10(火) 13:05:23
>>67
シンドバットは、ディズニー黄金期を支えた作曲家アランメンケンが曲を提供してくれたんだぞ〜!!
地味なアトラクションだけど、根強いファンがいることを伝えたい!!!+4
-0
-
150. 匿名 2020/11/13(金) 21:30:05
大人になってからはシーばっかり。
お酒飲めるし、景色とかアトラクションも好きです。+0
-0
-
151. 匿名 2020/11/16(月) 08:24:00
何となくランド👌+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する