-
1. 匿名 2020/11/07(土) 21:08:04
私はルーピン先生が大好きです!+839
-5
-
2. 匿名 2020/11/07(土) 21:08:46
セドリック・ディゴリー!+188
-2
-
3. 匿名 2020/11/07(土) 21:09:20
嘆きのマートル+299
-19
-
4. 匿名 2020/11/07(土) 21:09:26
+216
-4
-
5. 匿名 2020/11/07(土) 21:09:38
ネビル一筋20年+444
-8
-
6. 匿名 2020/11/07(土) 21:09:55
ルーナ・ラブグッド!
小説では変わり者って書いてあったのに映画で見たら可愛すぎてトリコになりました(*˘ ˘*)+401
-2
-
7. 匿名 2020/11/07(土) 21:10:23
ルーナ・ラブグッド+621
-4
-
8. 匿名 2020/11/07(土) 21:10:36
ハグリッド!+211
-2
-
9. 匿名 2020/11/07(土) 21:10:40
マクゴナガル先生+861
-2
-
10. 匿名 2020/11/07(土) 21:10:52
斉藤教授+3
-19
-
11. 匿名 2020/11/07(土) 21:10:54
ロンの双子お兄ちゃん!
+536
-0
-
12. 匿名 2020/11/07(土) 21:10:56
フレッド&ジョージ・ウィーズリー+457
-3
-
13. 匿名 2020/11/07(土) 21:10:58
シリウスブラック+563
-2
-
14. 匿名 2020/11/07(土) 21:11:07
あっちむいてフォイ+213
-4
-
15. 匿名 2020/11/07(土) 21:11:08
マクゴナガル先生
死の秘宝あたりでの「この魔法使ってみたかったんです..!(ワクワク)」も可愛かったし、何より私のおばあちゃんに似てる+642
-2
-
16. 匿名 2020/11/07(土) 21:11:14
スネイプ先生+490
-4
-
17. 匿名 2020/11/07(土) 21:11:31
>>9+428
-1
-
18. 匿名 2020/11/07(土) 21:11:38
フレッドとジョージが好きすぎてもう読み返せない+348
-1
-
19. 匿名 2020/11/07(土) 21:11:45
ロン・ウィーズリー
一時期はガチで恋してた
ずっと見えたらイケメンに見えてくるんだよなぁ+354
-8
-
20. 匿名 2020/11/07(土) 21:12:02
>>1
人狼じゃなかったらホグワーツにも残っていられたのかと思うと悲しい
すごく良い先生だったのに+521
-1
-
21. 匿名 2020/11/07(土) 21:12:06
マルフォイ
なんか憎みきれない+261
-6
-
22. 匿名 2020/11/07(土) 21:12:07
グリフィンドールのリーダー?
スウィッチ大会でハリーに説明してる好青年+244
-2
-
23. 匿名 2020/11/07(土) 21:12:16
>>4
躍動感にやられたわ!!爆笑+153
-1
-
24. 匿名 2020/11/07(土) 21:12:35
映画のキャラクター込みでスーザンボーンズが好きなんですけど好きな方いますか?+165
-3
-
25. 匿名 2020/11/07(土) 21:12:54
>>1
私もルーピン先生がずっと好きーーー!!
チョコレートと暖炉からの登場シーンで落とされた。
穏やかなところも強かなところも弱いところも全部好き!
最終的にも、なんだかんだしあわせだったと思ってる!( ;∀;)+386
-2
-
26. 匿名 2020/11/07(土) 21:12:57
マグゴナガル先生
+26
-0
-
27. 匿名 2020/11/07(土) 21:13:06
>>9
厳しいだけじゃなくてちょっとお茶目なところが可愛い+280
-2
-
28. 匿名 2020/11/07(土) 21:13:18
マッドアイ
ビル・ウィーズリー役の人と実の親子なんだよね+435
-3
-
29. 匿名 2020/11/07(土) 21:13:33
>>19
わかる!幼きロンめっちゃ可愛かった。
グミ食べてるシーン最高!+217
-3
-
30. 匿名 2020/11/07(土) 21:14:02
若き日の、グリンデルバルト(ビジュアル)
内面は、シリウス・ブラックが好き+125
-2
-
31. 匿名 2020/11/07(土) 21:14:14
>>22
クディッチのキャプテンのオリバー・ウッドかな?+193
-1
-
32. 匿名 2020/11/07(土) 21:14:28
>>5
見る目あるね
映画のラスト、まさかあんなに立派に成長すると思わなかった✨
+238
-2
-
33. 匿名 2020/11/07(土) 21:14:41
>>4
音割れポッター+21
-0
-
34. 匿名 2020/11/07(土) 21:14:45
>>22
セドリックだっけ?
切ないイケメン
+15
-19
-
35. 匿名 2020/11/07(土) 21:15:04
>>33
ん?顎割れじゃなくて?+0
-4
-
36. 匿名 2020/11/07(土) 21:15:05
シリウスかっこいい+169
-0
-
37. 匿名 2020/11/07(土) 21:15:07
スネイプ先生+177
-3
-
38. 匿名 2020/11/07(土) 21:15:17
>>3
吹き替えがメイじゃなければ好きになれた+82
-3
-
39. 匿名 2020/11/07(土) 21:15:19
>>9
皆んなのお婆ちゃん的存在。本当に上品だし大好き。+274
-2
-
40. 匿名 2020/11/07(土) 21:15:33
ハリーポッターちゃんと観た事なかったんだけど
昨日テレビで観て面白そうだなと思ってHuluで 1からみた
USJ行きたくなった+103
-1
-
41. 匿名 2020/11/07(土) 21:16:11
ロンの母ちゃん!
ラストのベラトリックスとの戦いがカッコ良くてDVD何回も巻き戻した☺️+432
-1
-
42. 匿名 2020/11/07(土) 21:16:29
フレッドとジョージ+105
-3
-
43. 匿名 2020/11/07(土) 21:16:55
ロンのお兄ちゃん
双子は映画よりもっとドラマがあった
もう1人のお兄ちゃんなんて、映画では空気だったけど結構重要な役どころ
一番上の兄に至っては、突然出て来て、あれで分かるの?って思った+206
-1
-
44. 匿名 2020/11/07(土) 21:17:02
マルフォイ 可愛い若かりし頃は+89
-1
-
45. 匿名 2020/11/07(土) 21:17:08
>>25
結婚して子供も生まれたもんね‥+79
-1
-
46. 匿名 2020/11/07(土) 21:17:33
>>28
えーーっ!知らんかった!そうなんだ。似てる様な似てない様な…。+267
-0
-
47. 匿名 2020/11/07(土) 21:17:43
子供の時のマルフォイ+46
-1
-
48. 匿名 2020/11/07(土) 21:17:44
>>19
表情豊かでかわいいよね!
成長するにつれイケメンに…安心感のある青年になってカッコ良くなった〜!+137
-4
-
49. 匿名 2020/11/07(土) 21:17:55
>>36
本読んでてシリウスが出てきたとき本当に好きだった!
消えた回ではすごく悲しかった+172
-0
-
50. 匿名 2020/11/07(土) 21:18:05
>>9
大好き!
こんな先生と出会いたかった+175
-1
-
51. 匿名 2020/11/07(土) 21:18:39
>>3
ハリーに似てるよね?+91
-3
-
52. 匿名 2020/11/07(土) 21:18:53
>>19
ロンは、あのあたたかい家族がまた魅力+243
-0
-
53. 匿名 2020/11/07(土) 21:18:56
+136
-1
-
54. 匿名 2020/11/07(土) 21:19:15
シェーマス。
爆発させるのが得意!笑+172
-1
-
55. 匿名 2020/11/07(土) 21:19:55
役者さん込みでマルフォイ!
日本大好きですごく良い人なんだよね
見た目が好きなのもあるけど映画でも憎み切れなくていつか仲間にならないかなと思って見てた+216
-0
-
56. 匿名 2020/11/07(土) 21:20:41
ヘドウィグ大好き!+353
-1
-
57. 匿名 2020/11/07(土) 21:21:10
シリウス!+53
-0
-
58. 匿名 2020/11/07(土) 21:21:12
+400
-2
-
59. 匿名 2020/11/07(土) 21:22:00
ロン!!
金持ちハリーに多少はひねくれた時期もあったけど、育ちがいいのか性格良すぎ
ハーマイオニーと夫婦になってホントに嬉しい!+268
-2
-
60. 匿名 2020/11/07(土) 21:22:35
小学生のときプリクラに自分の好きな人の名前書くのが流行ってて皆が「たかし」とか「翔」とか書いてる中で私だけ「マルフォイ」って書いてたw
賢者の石からずっとマルフォイ一筋!+287
-0
-
61. 匿名 2020/11/07(土) 21:22:48
聞いてもいいですか
ロックハートはなんで教師に採用されたの?
中身アレなのにダンブルドアがよく雇ったなと。
自著の武勇伝は全部嘘ってことですか?
チョコ大好きルーピン先生が好きです+121
-1
-
62. 匿名 2020/11/07(土) 21:24:10
偉大な魔法使い🧙♂️ダンブルドア‼️+100
-0
-
63. 匿名 2020/11/07(土) 21:24:20
ジニーが好き。
個人的にはハリーとくっついて嬉しかったけど、ボロクソに叩かれて悲しかった…+53
-10
-
64. 匿名 2020/11/07(土) 21:24:28
オリバーウッド!+25
-0
-
65. 匿名 2020/11/07(土) 21:24:38
>>7
ラストでハリーと結ばれないかなと密かに期待してた+192
-2
-
66. 匿名 2020/11/07(土) 21:24:40
ロン❤️
弱々しいかと思いきやいざとなったら動けるギャップがたまらない〜+66
-1
-
67. 匿名 2020/11/07(土) 21:25:16
>>65
思ってた。可愛いんだもん+113
-2
-
68. 匿名 2020/11/07(土) 21:25:19
>>61
ホグワーツの教員って割とあれな人が多いからロックハートなんか余裕で採用されそう+120
-1
-
69. 匿名 2020/11/07(土) 21:25:40
シビル先生、、、
独身、強近視、陰気
親近感ありすぎて好き
幸せになったはず
絶対幸せになってーー+29
-1
-
70. 匿名 2020/11/07(土) 21:26:13
かっこいい♡+295
-1
-
71. 匿名 2020/11/07(土) 21:26:39
>>19
3作目あたりから男らしいよね^_^+63
-1
-
72. 匿名 2020/11/07(土) 21:27:06
>>1
>>20
トムリドルが闇の魔術に対する防衛術の教師に応募しがダンブリルドアが落とした
それ以降、トムの呪いで誰一人として1年以上続かないようになってるらしい…
+160
-1
-
73. 匿名 2020/11/07(土) 21:27:23
クルックシャンクス+208
-1
-
74. 匿名 2020/11/07(土) 21:28:18
>>19
アズカバンから急に男っぽくなった
ロンのくせに+168
-0
-
75. 匿名 2020/11/07(土) 21:29:50
>>5
ネビルロングボトム!(笑)
私も好きですw可愛いよね(笑)
出てくる度あっ!ネビル!って名前を呼んでしまう謎w+145
-0
-
76. 匿名 2020/11/07(土) 21:30:14
>>34
オリバーウッドね。+21
-2
-
77. 匿名 2020/11/07(土) 21:30:15
イケメンの時の名前を呼んではいけないヴォルデモート+31
-2
-
78. 匿名 2020/11/07(土) 21:31:22
>>16
スネイプ先生大嫌いだったのに最終章見たらごめんなさいいいいいー大好きです、本当にありがとう…ってなった😭+258
-4
-
79. 匿名 2020/11/07(土) 21:31:57
ドビー
泣いてしまった+158
-0
-
80. 匿名 2020/11/07(土) 21:32:09
マルフォイのお母さんも美しかった!+72
-0
-
81. 匿名 2020/11/07(土) 21:32:16
小学6年で小説読んで、スネイプ先生にガチ恋しました。リリーが羨ましくて仕方ない!
映画ももちろん好き!+290
-3
-
82. 匿名 2020/11/07(土) 21:33:57
>>33
これのことかね?+33
-7
-
83. 匿名 2020/11/07(土) 21:35:30
>>16
スネイプ先生役のアラン・リックマンさんが亡くなった時めちゃくちゃショック受けた…+315
-2
-
84. 匿名 2020/11/07(土) 21:35:50
やっぱりスネイプ先生+320
-3
-
85. 匿名 2020/11/07(土) 21:36:23
>>81
優しい笑顔〜!いい写真だね!
映画のビジュアルは本当にイメージ通りで嬉しかったなぁ。+192
-1
-
86. 匿名 2020/11/07(土) 21:38:44
>>5
かわいい~+39
-1
-
87. 匿名 2020/11/07(土) 21:39:34
>>7
この人は何話に登場するの?
見た目スリザリンっぽい+5
-13
-
88. 匿名 2020/11/07(土) 21:39:44
ダンブルドア校長先生!
+63
-0
-
89. 匿名 2020/11/07(土) 21:40:24
>>4
眼鏡の光り方、何かを察したときのコナンくんみたい+71
-0
-
90. 匿名 2020/11/07(土) 21:40:41
ヘドウィグ
クルックシャンク
ファング+13
-0
-
91. 匿名 2020/11/07(土) 21:41:04
>>1
どうしたらルーピン先生と結婚できるか本気で悩んだ○才の頃……
今でも思ってるけど 笑+157
-1
-
92. 匿名 2020/11/07(土) 21:41:32
>>19
ガタイがすごくいいよね
めちゃくちゃ男らしい+74
-0
-
93. 匿名 2020/11/07(土) 21:41:41
>>5
炎のゴブレットでハリーに薬草みたいなのを渡すとき、「ハリーの役に立ちたくて…」っておどおどしながら言うシーンがかわいくて好き+202
-0
-
94. 匿名 2020/11/07(土) 21:42:13
>>28
ビル・ウィーズリーって超絶イケメン設定ですよね?
まさかマッドアイと実の親子とは…。
そうそう。
まさか!シリーズで。
ロックハートを演じていた役者さんが、オリエンタル急行のポアロ役を演じていたケネス・ブラナーだと先程知りました。私は海外の役者さんに疎いから、こんなの常識なのかもしれませんが、私はかなり驚きました!
+143
-3
-
95. 匿名 2020/11/07(土) 21:42:15
>>56
ヘドウィッグ見ただけで最後思い出して泣けてくる
後から亡骸探したのかな?+105
-2
-
96. 匿名 2020/11/07(土) 21:42:30
顔だけならトムリドル
こないだ秘密の部屋見てめっちゃカッコいいと思った+90
-0
-
97. 匿名 2020/11/07(土) 21:43:01
>>9
最終決戦の時に学校の石像のナイトを動かす魔法を使った後に「この呪文使ってみたかった」って言うところが本当本当に大好き。+280
-3
-
98. 匿名 2020/11/07(土) 21:43:01
>>61
ロックハートは相手の記憶を消す、忘却の魔法だけは得意で、他人の活躍や手柄の記憶を消して、自分のものとして吹聴していた
ハンサムで実力もある魅力的な魔法使いとして有名だったのでホグワーツの先生に採用されたけど、本に書かれた武勇伝は全て、ロックハートではない、他のいろんな人のエピソード泥棒でできてた
それをハリーとロンが暴いた
みたいな感じかな?
原作は読んでなくて映画見ただけだけど、秘密の部屋に落ちた後、そんなこと言ってたよね+77
-1
-
99. 匿名 2020/11/07(土) 21:43:11
ファング+134
-1
-
100. 匿名 2020/11/07(土) 21:43:17
>>60
マルフォイ人気よね笑+78
-0
-
101. 匿名 2020/11/07(土) 21:43:32
>>5
ネビルはハリーと同じ日に生まれて、どっちがヴォルデモートに選ばれても倒すことが出来たって知ってビックリした+217
-3
-
102. 匿名 2020/11/07(土) 21:44:31
炎のゴブレットでハーマイオニーと踊った男の人いたよね?見た目だけだったらその人が好き。男臭くて素敵。+83
-0
-
103. 匿名 2020/11/07(土) 21:44:32
車掌さん+227
-1
-
104. 匿名 2020/11/07(土) 21:45:14
>>95
私も
他の魔法使いが死ぬシーンよりヘドウィグがハリー庇って撃たれたとこが一番悲しかった
+167
-0
-
105. 匿名 2020/11/07(土) 21:46:53
>>1
シリーズを何周してもやっぱりルーピン先生が好きなんだよなぁ。
3巻以降も出てくれて本当に嬉しかった。各巻の登場シーンだけ読み返したりしてたw+128
-0
-
106. 匿名 2020/11/07(土) 21:47:49
>>103
イケメンなのに歯並び悪いんだよね
映画やドラマでは育ちの悪さの象徴として俳優さんにわざと歯並びの悪い入れ歯をつけさせるケースもあると聞く+107
-1
-
107. 匿名 2020/11/07(土) 21:48:30
>>7
レイブンクローにぴったりだよね。
賢いし。+138
-2
-
108. 匿名 2020/11/07(土) 21:48:54
>>63
ガルちゃん、ジニー嫌いな人多いよね
ジニー役は美人が良かった…とか書いてる人多いけど普通に美人さんなのにね+72
-27
-
109. 匿名 2020/11/07(土) 21:49:07
>>102
ビクトール・クラムだね。
映画のダームストラングの登場シーンが無骨で格好良かった!+69
-0
-
110. 匿名 2020/11/07(土) 21:49:38
>>81
炎のゴブレットで、お喋りしてるロンやハリーは本でバシッて叩くけど、ハーマイオニーとか女性には手を上げないところが好き。
+173
-1
-
111. 匿名 2020/11/07(土) 21:50:47
オリバーウッド
イケメン。
賢者の石でハリーにクディッチ教える先輩です。+97
-0
-
112. 匿名 2020/11/07(土) 21:51:35
>>28
知らなかった!
ビルは普通にイケメンだし…輪郭って大事なのねw
親子で共演ってすごいなぁ。+102
-0
-
113. 匿名 2020/11/07(土) 21:52:19
>>81
スネイプ先生大好き
アズカバンでも狼化したルーピン先生から守るためハリー達を身を挺して守ろうとする所がめちゃくちゃ好き+226
-2
-
114. 匿名 2020/11/07(土) 21:53:22
ダンボードア+7
-0
-
115. 匿名 2020/11/07(土) 21:54:13
>>63
私も好きです。
可愛いと言うよりセクシーでモテる感じがする😊。+10
-2
-
116. 匿名 2020/11/07(土) 21:54:15
空飛ぶほうきの先生、フーチ先生が好きでした!
声も少しハスキーでよかった
出演料?で揉めたらしくて秘密の部屋しか登場しないのが残念+161
-0
-
117. 匿名 2020/11/07(土) 21:54:22
>>30です(相当ヤバイお方ですが)
写真↓の方が素敵かもです
『死の秘宝Part1』右がグリンデルバルド、左がダンブルドア。ファンタビで、ジョニー・デップですよね。
+94
-0
-
118. 匿名 2020/11/07(土) 21:54:29
フレッドとジョージが箒に乗って学校から旅立つ所めっちゃ感動したな
+116
-1
-
119. 匿名 2020/11/07(土) 21:54:46
>>49
突然過ぎるし、亡骸にも会えないし…
終わりに近付いてから好きな登場人物がパタパタ亡くなって読むのも辛かった。+114
-0
-
120. 匿名 2020/11/07(土) 21:55:24
トムリドル!
ミステリアスでかっこいい(^^)
綺麗なお顔!+173
-3
-
121. 匿名 2020/11/07(土) 21:55:52
>>63
小学生の頃ハリーが好きすぎて嫉妬の意味でジニー大嫌いだったw
ハーマイオニーなら許すのに!とあの頃は謎の上から目線だったよ+96
-1
-
122. 匿名 2020/11/07(土) 21:57:41
>>38
私も吹き替えの声がどうしても受け付けなくて、録画してマートルのシーンだけ飛ばして観てる+18
-1
-
123. 匿名 2020/11/07(土) 21:59:01
シェーマス・フィネガンがずーっと好き!賢者の石で授業でボンッっと顔が焦げていた子。
もっと幼い頃、「アンジェラの灰」でマラキ役が上手だったからファンよ。+32
-0
-
124. 匿名 2020/11/07(土) 22:01:17
>>72
もし仮にダンブルドアもトムの演技に騙されて教師として採用してたら、本編とは別ベクトルでとんでもないことになっただろうね…+83
-0
-
125. 匿名 2020/11/07(土) 22:01:48
ベラトリック!
+17
-7
-
126. 匿名 2020/11/07(土) 22:02:01
白いフクロウ可愛い+13
-0
-
127. 匿名 2020/11/07(土) 22:03:10
>>65
私もルーナとくっついて欲しかった。
ジニーは小説では性格悪いし。+107
-4
-
128. 匿名 2020/11/07(土) 22:04:46
ドラコ・マルフォイかな+13
-0
-
129. 匿名 2020/11/07(土) 22:05:54
>>73
スキャバーズの正体を見破ったりと霊力のある猫さんなんだよね+139
-0
-
130. 匿名 2020/11/07(土) 22:07:54
悪役だけど、ベラトリックスが好き。
カッコいい悪役で、出てくるとワクワクした。
+82
-2
-
131. 匿名 2020/11/07(土) 22:09:41
>>116
私も、実写のフーチ先生好きだったなぁ!
登場シーン少しだけど印象に残るよね。+82
-0
-
132. 匿名 2020/11/07(土) 22:09:49
>>91
ルーピン先生の中の人ドラマ「ファーゴ」のシーズン3でゲスい役やっててショックだったわ+5
-0
-
133. 匿名 2020/11/07(土) 22:10:00
>>63
ジニーは原作でフラーの悪口めちゃくちゃ言ってて、性格悪いなーと思った。
映画では嫌な子じゃなかったのに。+64
-3
-
134. 匿名 2020/11/07(土) 22:11:07
>>30
この人とジニー役のボニーライトが共演して婚約までしてたよね。結局、破局しちゃったけど。+105
-0
-
135. 匿名 2020/11/07(土) 22:12:19
>>1
私も好きです
監督の演技指導でルーピン先生は
ゲイの薬物中毒者として演じたらしいですね
そう言われてみるとそう見える
あと関係ないけど
ジョニー・デップがグリンデルバルド役降板しちゃいましたね
+123
-0
-
136. 匿名 2020/11/07(土) 22:14:22
何の話か忘れたけど、食事会に一瞬だけ出て来るめちゃくちゃ美少女の名前知りたい。
調べても出てこなかったんよね+3
-0
-
137. 匿名 2020/11/07(土) 22:14:45
どれだけ陰険でもスネイプ先生が好きです!もっと親世代の話が見たい〜。妄想で凌ぐ…!!+37
-0
-
138. 匿名 2020/11/07(土) 22:15:56
賢者の石でスリザリンのシーカーが可愛かった。+74
-0
-
139. 匿名 2020/11/07(土) 22:16:50
フリットウィック先生
薬草学のスプラウト先生やマグゴナガル先生との仲良しグループがハリポタの良心って感じで和む+168
-0
-
140. 匿名 2020/11/07(土) 22:19:10
>>60
マルフォイって書けるあなた強いw+117
-0
-
141. 匿名 2020/11/07(土) 22:19:15
ハーマイオニー+229
-1
-
142. 匿名 2020/11/07(土) 22:19:20
>>134
ジニーが老け顔で彼氏がチャラけてるから親子みたいに見える+86
-4
-
143. 匿名 2020/11/07(土) 22:20:18
スカビオール✨+24
-0
-
144. 匿名 2020/11/07(土) 22:20:29
トム・リドルが好きです。原作のトムは本当にかっこいいんですよ…!!男も女も魅了する美形で!黒髪赤目!映画だとカットされてたけど、彼の出生からヴォルデモートになるまでスピンオフ映画にしてくれたら、絶対ファン増えるのに!!!+107
-0
-
145. 匿名 2020/11/07(土) 22:21:19
>>101
ネビルって賢者の石の時点で「作者から可愛がられてるんだろうな」って思える節があったけど、そこまでいくと影の主人公みたいな感じだね。
そんな私もネビル好き。
いざというとき頑張るところも仲間思いなところもハリーそっくりだしね。+159
-1
-
146. 匿名 2020/11/07(土) 22:22:23
>>102
あの人ってシェーカーのスーパースターで魔法学校対抗の競技会でもエースだった人?
アメリカで言えばアメフトの花形みたいな+27
-2
-
147. 匿名 2020/11/07(土) 22:23:03
>>3
マートル秘密の部屋の頃40歳ちかくなんだよね
見えねーわぁー+100
-1
-
148. 匿名 2020/11/07(土) 22:24:21
>>3
手の甲に年齢が出てるね+10
-4
-
149. 匿名 2020/11/07(土) 22:25:54
>>65
ルーナはニュート・スキャマンダーの孫と結婚すんだよね+94
-1
-
150. 匿名 2020/11/07(土) 22:26:17
>>94
ケネスブラナーはハリー・ポッターでちょい役だったけど、実写版シンデレラの監督さんでもあるからチェックしてみてほしいな~。衣装や世界観、音楽とてもいい映画よ!
スレチ失礼しました!+50
-0
-
151. 匿名 2020/11/07(土) 22:26:50
>>84
スネイプ先生はハリーが女の子だったらまた対応も違ってたのかなー。
もしかしたら恋愛関係に……にはならないとしても、ちょっとだけ優しくなる気がする+130
-1
-
152. 匿名 2020/11/07(土) 22:26:57
>>1
最初アズカバン見たとき、ルーピン先生とシリウスのハグが激しすぎて二人は愛し合ってんだと勘違いしてしまった+153
-3
-
153. 匿名 2020/11/07(土) 22:27:43
>>147
トレインスポッティング出てた女優さんだね!+8
-0
-
154. 匿名 2020/11/07(土) 22:29:08
>>55
マルフォイのキャラは世界中であまり好かれなかったのに、なぜか日本では大歓迎されて、それで日本好きになってくれたみたいよ。ネット民にマルフォイは大人気だもんね。+168
-0
-
155. 匿名 2020/11/07(土) 22:30:34
フレッド!!!
ジョージも好きよ。
一番はフレッド。死んだとき発狂したよ!!!
次の日の仕事やる気なかった!!!
+88
-2
-
156. 匿名 2020/11/07(土) 22:32:33
ロンとルーピン先生と双子が好き
ここ読んでたら同じ人たくさんいて嬉しい
いまだにハリーとハーマイオニーが良かったっていう人もいるけど、ロンとハーマイオニーしか考えられないなー
親友3人が本当の家族になるにはこの組み合わせしか無いよね+114
-0
-
157. 匿名 2020/11/07(土) 22:32:48
当然だけど、ここまでアンブリッジはなし、と。
ダーズリー家の3人ですら、同情されることもあるのに笑+34
-0
-
158. 匿名 2020/11/07(土) 22:33:40
ロン+8
-0
-
159. 匿名 2020/11/07(土) 22:33:46
>>98
原作だと最後の方でまた少し出てきますよ!
秘密の部屋で間違えて自分に忘却の魔法をかけしまって、ネビルのお母さん?が入院している病院に行くと、認知症みたいになって歩き回ってる先生を見かけるというような描写がありました+63
-0
-
160. 匿名 2020/11/07(土) 22:34:20
>>3
海外にもぶりっ子ポーズってあるんだ笑+68
-0
-
161. 匿名 2020/11/07(土) 22:35:08
>>145
ネビル役の俳優さん「両親が早く亡くなって不憫に思った祖母が大事に温室で育てた子がいきなり学校という小さな子供社会に放り込まれて戸惑う」キャラそのままでハマり役だった
ちょいぽちゃで引っ込み思案で温室育ちだけど我儘さや傲慢さはなくていいつけはきちんと守って良心もある+182
-1
-
162. 匿名 2020/11/07(土) 22:35:57
>>147
ブリジット・ジョーンズの日記にも出てるよね!びっくりした+22
-1
-
163. 匿名 2020/11/07(土) 22:38:20
>>156
ロンのうちは裕福ではないけど魔法界では古くからの名家だもんね
そこにマグル出身のハーマイオニーが家族として仲間入りすることにもストーリーとして意味があるわけで
+122
-0
-
164. 匿名 2020/11/07(土) 22:42:51
>>63
ジニーとグリンデルバルドは婚約して解消したね+26
-1
-
165. 匿名 2020/11/07(土) 22:46:00
>>154
なんで日本だけ人気なの?
厨二心をくすぐる子悪党キャラだから?+88
-0
-
166. 匿名 2020/11/07(土) 22:46:06
>>156
でも作者はロンとハーマイオニーをくっつけたのは間違いだったって言ってたよね。
最初の構想に添って二人を夫婦にしたけど、ハリーとハーマイオニーを夫婦にした方が良かったって。
ちなみに私はハーマイオニーにはマルフォイ君とくっついて欲しかった少数派です。
マルフォイ家はマグル嫌いだから絶対無理だけど…+58
-4
-
167. 匿名 2020/11/07(土) 22:46:13
アンブリッジにはイライラしたけどピンクの部屋とか動く猫のお皿とか可愛いなと思った+156
-0
-
168. 匿名 2020/11/07(土) 22:46:20
>>51
私もマートル初めて見た時、ハリーが2役やってるのかと思ってた+47
-0
-
169. 匿名 2020/11/07(土) 22:46:44
>>5
賢者の石のハイライトは「ぼく、戦うぞ!」のシーンと「仲間に立ち向かうことはもっと勇気がいることじゃ」のシーンだと思う+158
-0
-
170. 匿名 2020/11/07(土) 22:48:44
>>154
スネ夫みたいだからかなぁ 笑
+87
-0
-
171. 匿名 2020/11/07(土) 22:49:15
>>94
ロックハート先生演じるケネス・ブラナーさんと、トレローニー先生演じるエマ・トンプソンさんは元夫婦っていうのも驚きました!
どちらも役者さんとしても監督さんとしても才能ある方で素敵ですよね!
特にトレローニー先生の風変わりな見た目と、実際のエマさんの美しさの差に本当に驚きました!+71
-1
-
172. 匿名 2020/11/07(土) 22:49:46
>>150
しかもトレローニ先生役のエマトンプソンの元旦那さん+14
-1
-
173. 匿名 2020/11/07(土) 22:51:20
>>1
この俳優さん昔ディカプリオとゲイのカップル役で女性側の人(受け?)
やっててなんか役柄が気持ち悪かったけど
ルーピン先生はかっこよくて当時の気持ち悪さを払拭できてよかった。+43
-0
-
174. 匿名 2020/11/07(土) 22:51:46
ファンシーラット飼ってるからスキャバーズが好き。でも人間バージョンは苦手w+88
-0
-
175. 匿名 2020/11/07(土) 22:51:57
イギリスのハリーポッター スタジオに行った時に撮ったものだけど、動物だけでこんなに役者?さんがいる事に驚いた!+132
-0
-
176. 匿名 2020/11/07(土) 22:52:21
>>159
そうなんですね!やってることはひどいけど可哀想だなロックハート…+34
-0
-
177. 匿名 2020/11/07(土) 22:52:56
原作のダドリーは最後らへん結構良い奴なんだけど…映画では端折られた…+61
-0
-
178. 匿名 2020/11/07(土) 22:53:06
>>154
逃げる後ろ姿の小者感とかハーマイオニーに平手打ち食らった情けない表情とか、憎めないよねー+140
-0
-
179. 匿名 2020/11/07(土) 22:56:26
>>174
昨日はじめてアズカバンの囚人観たけど、まさかスキャバーズが「ネズミに化けた人間」なんて思わなかったわ
そりゃロンも呆然とするわな…+76
-0
-
180. 匿名 2020/11/07(土) 22:56:27
>>177
そうそう。
原作のあのシーン、ダドリーを見直したよ!
映画で端折られたのは残念+39
-0
-
181. 匿名 2020/11/07(土) 22:57:31
逆に嫌いな登場人物トピも見てみたいな。
ハリーのパパはとりあえず上位かな。+27
-8
-
182. 匿名 2020/11/07(土) 22:57:32
>>174
小太りハゲ気味チビのおっさんって…+31
-0
-
183. 匿名 2020/11/07(土) 23:01:41
ウィーズリー家の末っ子として生まれたかったw+24
-1
-
184. 匿名 2020/11/07(土) 23:03:57
ルーピン先生もシリウスもスネイプ先生も戦うと強いのすごく好き。みんな戦闘強いよね。
チャーリーとチョコレート工場のウォンカチョコはあるのに、なんでルーピンチョコはないんだ。
(あったらごめん)+61
-1
-
185. 匿名 2020/11/07(土) 23:05:18
>>166
ロン死なせること考えたって言ってたもんね+18
-5
-
186. 匿名 2020/11/07(土) 23:05:26
>>81
この写真て何?+1
-6
-
187. 匿名 2020/11/07(土) 23:07:17
>>45
えー私はもっと長生きして欲しかったよ、、、。
若いときからその狼男になってしまったが故に苦労されてきて、親友のシリウスもジェームズも殺されて、最後は幼い子供を残して夫婦2人とも戦死なんて幸せとは思えないよ、、、。+143
-1
-
188. 匿名 2020/11/07(土) 23:08:14
マイナーだけど、フラー
可愛いよ+25
-1
-
189. 匿名 2020/11/07(土) 23:10:18
>>28
ビルの「マッドアイは死んだ」ってセリフがあるんだけど、息子のドーナルはそのセリフが一番印象に残ってるってプレミアのインタビューで答えてた+92
-0
-
190. 匿名 2020/11/07(土) 23:13:03
トムリドル
イケメン✨+100
-0
-
191. 匿名 2020/11/07(土) 23:14:47
ハリーに対して、
シリウスは家族のような。
スネイプは守る対象。
ルーピンはハリーをどう思ってたんだろ。やっぱり特別な子?
+22
-0
-
192. 匿名 2020/11/07(土) 23:16:02
ハグリッド+15
-0
-
193. 匿名 2020/11/07(土) 23:16:20
ギルデロイ・ロックハート先生(^^)+45
-0
-
194. 匿名 2020/11/07(土) 23:18:04
太ったレディ
可愛いー+89
-0
-
195. 匿名 2020/11/07(土) 23:22:21
ルーピン先生の「服装」がとても好き。
教師陣は自前の服なのかな。+34
-0
-
196. 匿名 2020/11/07(土) 23:32:53
>>185
それに、ロンとハーマイオニー夫婦は将来カウンセリング受けることになるだろうとまで言ってたよね。+24
-1
-
197. 匿名 2020/11/07(土) 23:34:27
>>190
リドルって知的なイケメンだよね。前ハリポタトピでヴォルデモートのビジュアルはイケメンのままの方がラスボス感とか迫力があったのに…みたいなコメントあってその通りだなって思った。強キャラ感あるしもっと人気出たと思う。そもそもヴォルデモート役の俳優さん素顔イケメンだし。+80
-2
-
198. 匿名 2020/11/07(土) 23:35:29
>>194
グラスのシーン全然覚えてなくて昨日めっちゃ笑ったw お茶目なんだねレディw+31
-0
-
199. 匿名 2020/11/07(土) 23:37:11
>>181
ごめんマイナス押しちゃった!
私もハリーのパパはいまいち。
ただのいじめっこだよ。
リリーはジェームズのどこが好きになったのか謎。+78
-9
-
200. 匿名 2020/11/07(土) 23:40:09
>>10
誰やねんw+27
-0
-
201. 匿名 2020/11/07(土) 23:41:32
シリウス・ブラックとアルバス・ダンブルドア
でもアバーフォースも捨てがたいなぁ・・・
ヴォルちゃんかグリンデルバルドだったらグリンデルバルドのが好き!
アルバスと同じく自分の死を受け入れていていて、そういう意味の聡明だからかなぁ+30
-0
-
202. 匿名 2020/11/07(土) 23:43:29
>>30
トワイライトの人?+12
-0
-
203. 匿名 2020/11/07(土) 23:43:41
>>190
トム・リドルは知的で優等生な感じの美形
グリンデルバルドは頭脳明晰で明るいクラスの人気者な感じの美形
+49
-1
-
204. 匿名 2020/11/07(土) 23:46:57
>>72
トムリドルに凄い悪の魅力を感じる。
ホグワーツ時代は
見た目から頭の良さから魔法の力から
全てが完璧超人で人心掌握の達人、
生徒も先生も皆が彼に夢中で崇拝すらしてた
が…
実は裏の顔で何人も殺人を冒し
自らの出生への憎悪から
純血主義を掲げる等
生き様がまさに純粋な悪って感じで
ハリーポッターシリーズのラスボスにふさわしい存在感だわ。+107
-2
-
205. 匿名 2020/11/07(土) 23:49:13
>>181
ジェームズよりピーターの方が嫌だ…+22
-0
-
206. 匿名 2020/11/07(土) 23:50:02
やっぱり二重スパイのスネイプ大先生や
なんでこの先生こんなヤな人なのw校長先生〜この先生は敵じゃないの〜〜!!?からの、うわあハリーのおとんにイジメられてたんか・・・ハリーのおかんへの愛故に・・・
ってストーリー進むごとに好きになってったわ+74
-3
-
207. 匿名 2020/11/07(土) 23:50:47
>>16
昨日のアズカバン見てから好きになったわ+18
-0
-
208. 匿名 2020/11/07(土) 23:51:58
なんかユニバ行きたくなってきたー
としまえんの跡地も楽しみ+23
-0
-
209. 匿名 2020/11/07(土) 23:56:11
>>154
謎のプリンス原作では泣いてるところをマートルに慰められ、ダンブルドアを殺しきれず、ハリーがマルフォイ家に連行された時も見逃そうとしてた。
呪いの子では良いパパになってたし、純血一家に生まれてなければハリーの仲間になれてたかもね。+129
-0
-
210. 匿名 2020/11/07(土) 23:59:40
>>175
いいなー
コロナなかったら行ってみたかった・・・+11
-1
-
211. 匿名 2020/11/08(日) 00:00:10
>>171
ケネス・ブラナーとヘレナ・ボナム・カーターが不倫したのが離婚のきっかけって言われてるんだっけ?
世間は狭いというかなんというか…+28
-0
-
212. 匿名 2020/11/08(日) 00:03:26
ジョニーデップはイメージと違ったから、今度はヨーロッパ風のシュッとした俳優さん選んで欲しい
+39
-1
-
213. 匿名 2020/11/08(日) 00:04:03
>>134
ジニーこんな顔だった?
もっとかわいらしかったような+16
-2
-
214. 匿名 2020/11/08(日) 00:04:46
>>199
原作ではスネイプ側からの視点しかないから分からないよ
リリーが最初嫌ってたけど結婚したってことは良い所が見えたんだろうし+52
-0
-
215. 匿名 2020/11/08(日) 00:08:55
小さい頃のロンが大好き。本当に可愛い❤️+129
-0
-
216. 匿名 2020/11/08(日) 00:10:16
>>104
なんかあっさり死にましたよね+20
-1
-
217. 匿名 2020/11/08(日) 00:10:56
>>5
ぽちゃぽちゃしてて可愛い😍+45
-0
-
218. 匿名 2020/11/08(日) 00:12:10
>>151
リリーそっくりの女の子が入学してきたら
何かとこまめに世話を焼いて優しくしてそう(笑)
ミスポッター、質問はあるかね?
教科書が無ければ吾輩が使っていたものを貸してあげよう。
マルフォイには注意しておこう。
とか優しくなってたら面白いなー。+139
-1
-
219. 匿名 2020/11/08(日) 00:13:01
憎いけど、
素晴らしい悪役ぶりでした。+136
-0
-
220. 匿名 2020/11/08(日) 00:13:52
>>4
声だして笑った!ありがとう+19
-0
-
221. 匿名 2020/11/08(日) 00:14:22
>>84
このシーン本当によかった
全て見てからのここのシーン振り返りは感慨深いものがある…泣ける+89
-0
-
222. 匿名 2020/11/08(日) 00:14:36
スネイプ先生が好き。
拍手してる時とか可愛い+26
-0
-
223. 匿名 2020/11/08(日) 00:15:46
>>41
わたしも!
娘を想う母の力は最強!+68
-0
-
224. 匿名 2020/11/08(日) 00:16:19
>>7
ルーナの神秘的な雰囲気ってなんだろうね、、、
+92
-0
-
225. 匿名 2020/11/08(日) 00:18:16
スネイプ先生も実はいい人!
って持ち上げられ過ぎると
なんかなーて思っちゃう。
良い人か?って。
寧ろ良い人ではないよね。
でも、スネイプ先生が愚かしくて、欠点があって
駄目な人間だからこそ、
愛が本当に強くて一途そのものだった
っていうところに胸を打たれるんだよね。
+78
-0
-
226. 匿名 2020/11/08(日) 00:18:30
>>146この学校の人たちがホグワーツに来たときの登場のパフォーマンス(?)マスゲーム(?)みたいなのもかっこよかった!+18
-0
-
227. 匿名 2020/11/08(日) 00:21:37
最初気持ち悪いって思ってごめんね
ドビー+91
-1
-
228. 匿名 2020/11/08(日) 00:23:33
>>16
自主学習時間、スネイプ先生が監督なんだけど、
フレッドがダンスパーティーにアンジェリーナを誘ってる時
レポート読むフリして後ろで話聞いてるスネイプ先生可愛すぎた笑笑+137
-1
-
229. 匿名 2020/11/08(日) 00:23:49
>>214
自分の幼馴染みをあんなしょっちゅう大人数でいじめる人好きになる?
リリーがスネイプ先生を庇うから尚更いじめてたとしてもさー。+49
-7
-
230. 匿名 2020/11/08(日) 00:25:05
>>225
私も良い人とは思わないけど
映画のスネイプは魅力的。
+26
-0
-
231. 匿名 2020/11/08(日) 00:26:17
>>218
何それ、そっちのバージョンも見てみたいwww
+81
-0
-
232. 匿名 2020/11/08(日) 00:30:29
>>95
映画のラストに実は生きてましたーって出てくるんじゃないかと願ってたけどだめだった😢
+42
-0
-
233. 匿名 2020/11/08(日) 00:34:35
>>63
炎のゴブレットのダンスパーティーでは
ネビルと踊ってたよね。ジニーのドレスが可愛らしくて妖精みたいだった。+27
-1
-
234. 匿名 2020/11/08(日) 00:40:45
>>9
学生時代は成績トップな上に
優秀なクディッチ選手、
さらには監督生という経歴。
生徒に対しても愛情深くて
完璧な先生だよね。
そして強い。+171
-0
-
235. 匿名 2020/11/08(日) 00:42:09
>>202さん、そうですっ。
↓トワイライトシリーズ〃
そして、>>134さんが説明して下さった様に、2人は2012年破局されているのですね。+20
-0
-
236. 匿名 2020/11/08(日) 00:45:55
+27
-0
-
237. 匿名 2020/11/08(日) 00:48:41
>>224
聡明さじゃないかな+4
-0
-
238. 匿名 2020/11/08(日) 00:50:29
>>41
私も!
最後の戦いはマジで痺れる!+54
-0
-
239. 匿名 2020/11/08(日) 00:51:49
>>211
エマはラブアクチュアリーでは職場の若い子に言い寄られて不倫しそうになる夫を演じるアランリックマンと夫婦役をやってる。
ハリポタはローリングから大人はイギリス人であることが絶対条件として出されてた。だから世界に通じるイギリス人俳優というの限られるからあまり出演しない役でもビッグネームが演じてるし他の映画で主演クラスで共演してるのも結構ある。+45
-1
-
240. 匿名 2020/11/08(日) 01:00:10
>>229
スネイプもやばい奴だったじゃん
それにリリーに本心ではなくても穢れた血って言ったし。
いくらなんでも言っていいことと悪いことはあるよ
+36
-3
-
241. 匿名 2020/11/08(日) 01:03:28
>>17
うわぁぁ気付かなかった!
天使にラブソングをのシスターだったとは!+78
-1
-
242. 匿名 2020/11/08(日) 01:08:19
>>174
正体知ったあと、ロンの心境を案じたけど割と切り替え早かった。笑+26
-0
-
243. 匿名 2020/11/08(日) 01:10:44
>>73
ぼる塾あんりちゃんに似てない?
なんかかわいい+14
-1
-
244. 匿名 2020/11/08(日) 01:14:52
>>4
何となくウォーリーに見えてしまう…+25
-0
-
245. 匿名 2020/11/08(日) 01:15:21
>>242横ですが私もそれ思いました!
自分が大切に12年も飼っていた動物がオッサンだと聞かされたとしてもすぐには受け入れられないし、渡せと言われても渡せない(笑)
ロンも無理矢理取り上げられて瞬く間にオッサンが現れたけど、長年可愛がってたらオッサンすら庇いそうな自分がいます(笑)+42
-0
-
246. 匿名 2020/11/08(日) 01:18:11
>>139
この役ってちゃんと小人症の人を雇ってんだよね。世界観にぴったり。
だから海外の映画は味があるんだよね。
なんか日本は薄っぺらい+88
-0
-
247. 匿名 2020/11/08(日) 01:18:39
>>21
映画では全部合わせて30分しか出演シーン無いんだってね。なのにみんなの記憶に残る存在感!+86
-0
-
248. 匿名 2020/11/08(日) 01:19:16
>>117
ジョニーデップ降板のニュースに、朝からショックを受けた…😭+48
-3
-
249. 匿名 2020/11/08(日) 01:19:30
やっぱハリーポッターは最高!
何度見てもおもしろい。
ハリーポッターのある時代に産まれる事ができて良かった。+40
-0
-
250. 匿名 2020/11/08(日) 01:19:43
>>245
ですよね!笑笑 なんか笑けてきました笑+21
-0
-
251. 匿名 2020/11/08(日) 01:22:17
>>166
私も実はハーマイオニーとマルフォイくっついて欲しかったです。笑+36
-1
-
252. 匿名 2020/11/08(日) 01:25:56
>>99
このロン可愛すぎる+41
-0
-
253. 匿名 2020/11/08(日) 01:32:54
ドラコ マルフォイ
好みだった。
トム・リドル
映画のなかではどちらもタイプ。+16
-1
-
254. 匿名 2020/11/08(日) 01:35:01
>>4
画像のチョイスwww+44
-0
-
255. 匿名 2020/11/08(日) 01:35:39
>>175
私も行きました!例の箒にも乗りました。笑
日本にもスタジオができるそうですね!+16
-0
-
256. 匿名 2020/11/08(日) 01:39:32
>>218
ポッターは大嫌いなジェームズと同じファミリーネームだから、なんならファーストネームで呼んでいたかもしれない。笑+71
-0
-
257. 匿名 2020/11/08(日) 01:53:20
>>81この写真で涙出そうになりました。いい笑顔ですね 役とのギャップ!撮影の合間はこんな感じだったんですね
+75
-1
-
258. 匿名 2020/11/08(日) 01:53:36
>>77
トムリドルだね+7
-0
-
259. 匿名 2020/11/08(日) 01:57:55
マルっとフォイっとアルミフォイル
+6
-0
-
260. 匿名 2020/11/08(日) 02:03:18
>>116
フーチ先生カッコいいけど、ネビルが箒でミスったとき「降りてきなさい!ログボトム!」って言うだけで全然助けなかったよね 笑+74
-1
-
261. 匿名 2020/11/08(日) 02:08:07
>>103
スタンシャンパイクの2階建てバスのシーンが面白いよね
+27
-0
-
262. 匿名 2020/11/08(日) 02:10:31
双子の花火のときに
こっそりガッツポーズするフリットウィック先生+121
-0
-
263. 匿名 2020/11/08(日) 02:15:19
>>163
ロンのお母さんいい人だけど、姑になったらちょっと面倒くさそうw+50
-1
-
264. 匿名 2020/11/08(日) 02:18:24
>>166
ハーマイオニーとマルフォイのカップルいいね!
「そういう言い方よくないわよ!」とかハーマイオニーに注意されながらマルフォイが真人間になっていきそう。+95
-1
-
265. 匿名 2020/11/08(日) 02:28:50
>>72
ダンブリルドアwww
ブリッwww+8
-13
-
266. 匿名 2020/11/08(日) 02:36:18
圧倒的シリウス・ブラック+23
-0
-
267. 匿名 2020/11/08(日) 02:38:53
>>168
ハリー役のダニエル・ラドクリフとマートル役の女優さんのファーストコンタクトの反応どうだったのか、ものすっごく気になる!!!!!
こんなに側から見てる人がドッペルゲンガー並に反応してるんだもん、当の2人が気付かない訳ないよね。。。+21
-0
-
268. 匿名 2020/11/08(日) 02:55:32
>>7
声も可愛い。フワフワした話し方で浮世離れ感があって…日本語で聴いたことないのですが、吹き替えでもそんな感じですか?+68
-0
-
269. 匿名 2020/11/08(日) 03:05:37
>>152
愛し合…(笑)
確かにあの男同士のハグいつもガン見しちゃうわ笑+29
-0
-
270. 匿名 2020/11/08(日) 03:05:47
ビル・ウィーズリー
ハンサム!+53
-0
-
271. 匿名 2020/11/08(日) 03:06:39
元々ドラコ推しだったけど、今はハリーかなぁ。
原作読んでる人からは不人気だけど笑+6
-0
-
272. 匿名 2020/11/08(日) 03:07:15
>>260
「ミッ、、ミスターロングボトム!!ミスターロングボトーーーム!!」って言うだけだったよね笑+45
-0
-
273. 匿名 2020/11/08(日) 03:08:38
>>141
可愛いすぎる😍
日本大好きで、何回も来てるのが嬉しい
寿司とサムライが大好きなんだって😃+124
-0
-
274. 匿名 2020/11/08(日) 03:11:08
>>109
ダンスパーティーでハーマイオニーの前に立つ時の身のこなし、素敵だなぁ〜っていつも思う。
スマートにエスコートされるのもいいけど、あの軍隊みたいな感じがクラムに合っててカッコいい!+35
-0
-
275. 匿名 2020/11/08(日) 03:11:31
ハグリッドかなぁ。原作読んでる途中だけどハグリッドが出てきたらほっこりする。+25
-0
-
276. 匿名 2020/11/08(日) 03:14:22
>>24
わかるよ!なんか探しちゃう!
1年生が乗るボートがハーマイオニーと同じだったから、スーザンはハッフルパフに行っちゃうけど、教室で隣同士で座ったり、何かと話してる事多いですよね!+43
-0
-
277. 匿名 2020/11/08(日) 03:15:52
>>5
最後に剣をシャキーんってやるところ、かっこよすぎて大好き+30
-0
-
278. 匿名 2020/11/08(日) 03:17:55
>>167
京唄子さんに似ている+4
-1
-
279. 匿名 2020/11/08(日) 03:21:56
>>87
確か4巻の炎のゴブレットからだと思います。
レイブンクロー寮生で、とっても不思議ちゃんです。+15
-0
-
280. 匿名 2020/11/08(日) 03:26:49
バーティクラウチJr.+46
-0
-
281. 匿名 2020/11/08(日) 03:27:54
>>9
ハリー自身を見守ってくれた唯一の大人って感じがする。
あとはみんなリリーやジェームズの子、生き残った子というのが第一で。
そういう意味では教師の鑑だね。
死の秘宝part2で、死んだ仲間を見て大広間から立ち去ったハリーを
一人だけ気にかけていたシーンが好き。+150
-1
-
282. 匿名 2020/11/08(日) 05:03:46
>>172
そしてエマトンプソンとよく共演していて付き合ってる噂もあったのは、スネイプ役のアランリックマン+7
-0
-
283. 匿名 2020/11/08(日) 05:05:05
ニンファドーラ・トンクスが好き。悪役ならベラトリクス・レストレンジが好き。+14
-0
-
284. 匿名 2020/11/08(日) 05:09:37
>>209
呪いの子では、ハリーより良い父やってた気がする(笑)+63
-0
-
285. 匿名 2020/11/08(日) 05:42:43
スネイプ。何だかんだと根は良い人だよな。自分なら逆吊り事件見てみぬふりしてたルーピンに脱狼薬を作っても目の前でわざと落として笑う自信がある。+16
-5
-
286. 匿名 2020/11/08(日) 05:47:02
>>177
DVDの特典映像であったよー+11
-0
-
287. 匿名 2020/11/08(日) 06:26:59
スネイプ
でも基本全員好きだからスネイプ上げて他キャラ下げる信者には辟易+18
-1
-
288. 匿名 2020/11/08(日) 07:18:07
>>4
メガネか!
きゅうりかなんか貼ってるのかと思ったw+7
-0
-
289. 匿名 2020/11/08(日) 07:43:54
>>28
知らなかった!なんならフレッドジョージと本当の兄弟かなーて思ってたのにまさか先生と親子とは!+13
-0
-
290. 匿名 2020/11/08(日) 07:53:38
>>265
何もおもんねぇぞww+5
-0
-
291. 匿名 2020/11/08(日) 07:55:29
>>209
昨日謎のプリンスの映画見てたんだけど、新興宗教信者の両親の元に生まれてしまった2世って感じがした。+51
-0
-
292. 匿名 2020/11/08(日) 07:55:35
昨日、TENETを見に行ったんだけど、主要キャストにセドリックとロックハート先生とフラーデラクールの俳優さんが出ていて、びっくりしました。
ハリポタファンの方々にも是非お勧めしたいです。+16
-0
-
293. 匿名 2020/11/08(日) 07:58:02
>>219
ハーマイオニーが死の秘宝で変身してるときもこの役者さんだよね?ちょっと滑稽だったし演技上手いなぁと思った+46
-0
-
294. 匿名 2020/11/08(日) 07:59:07
>>227
最初はうるさくてうざかったけど最後は泣いてしまった…大好きです。+28
-0
-
295. 匿名 2020/11/08(日) 08:11:07
>>60
可愛いwww+19
-1
-
296. 匿名 2020/11/08(日) 08:16:34
>>229
スネイプとジェームズ達はお互いにやり合ってたってらしいけど、お互いやり合ういじめつてあるのかな?
それにスネイプは穢れた血を差別して他者を害する闇の魔術を研究してたし、実際に人を殺すデスイーターになった殺人者予備軍
逆さ吊りの前にジェームズに使った魔法は直撃したら死ぬ切り魔法なんだよ+26
-0
-
297. 匿名 2020/11/08(日) 08:19:24
>>296だけど勿論あの場面のジェームズは悪いと思う。でも背景も知ってほしい。それに7年生でジェームズの性格落ち着いたからリリーは好きになったんだよ。+20
-0
-
298. 匿名 2020/11/08(日) 08:21:53
>>228
炎のゴブレットかな?ロンとハーマイオニーのいざこざ?を先生方の前でしちゃうシーンのスネイプ先生もめっちゃ好きww+39
-0
-
299. 匿名 2020/11/08(日) 08:33:38
>>117
ボーイズラブですね+3
-0
-
300. 匿名 2020/11/08(日) 09:05:45
>>101
ごめんマイナス間違えておした+3
-0
-
301. 匿名 2020/11/08(日) 09:08:52
>>116
私も好き!黄色の瞳が印象的だよね!
+21
-0
-
302. 匿名 2020/11/08(日) 10:00:50
>>227
靴下もらって自由になった後ルシウス・マルフォイを吹っ飛ばしたり、
ドビー最強!と思った。
最後の戦いはドビー対ヴォルデモートでよかったんじゃない?+22
-0
-
303. 匿名 2020/11/08(日) 10:10:38
>>108
チョウとジニ―は学内でも上位の美人設定なのに、ハーマイオニーやルーナの方が美人だったのがね
あと映画だと空気すぎたから原作見てない人は納得いかないかもしれない+58
-0
-
304. 匿名 2020/11/08(日) 10:23:09
>>199
映画だと分からないだろうけど、実はスネイプもマグルをいじめている
スネイプがジェームズにいじめられたとき、周りから喝采を受けたのも元々クズで嫌われてたから
いじめっ子を苛めてるって感じ
それが正しいかどうかは別として+31
-0
-
305. 匿名 2020/11/08(日) 10:47:48
マルフォイの、悪い顔したり、泣いたり、甘えたり、いろんな表情あるところが好き
なんか今でいうメンヘラ製造機っぽい+7
-0
-
306. 匿名 2020/11/08(日) 10:52:45
>>280
私もでーす!
デヴィッドテナントかっこいい‼︎+5
-0
-
307. 匿名 2020/11/08(日) 10:53:11
マルフォイ家の白髪に黒い衣装がめっちゃ好き、、、+13
-0
-
308. 匿名 2020/11/08(日) 10:55:18
ハーマイオニーが1番好きなんだけどルーナの可愛さにやられた(笑)
同率1位だな〜でもハリーとロンとマルフォイも大好きー!!
決められない‥+21
-0
-
309. 匿名 2020/11/08(日) 10:57:14
>>24
組分けで名前呼ばれる子だよね
可愛い+13
-0
-
310. 匿名 2020/11/08(日) 10:57:54
エマ・ワトスン+2
-0
-
311. 匿名 2020/11/08(日) 10:58:13
>>264
うわー見てみたいわー!
惚れた弱味でハーマイオニーに言い返せないマルフォイ!
+41
-1
-
312. 匿名 2020/11/08(日) 11:21:20
なぜハグリッドが出てないの🥲
ハグリッド優しいよ
あんなに大きいのはなぜ? 本当に大きい人なの?+30
-1
-
313. 匿名 2020/11/08(日) 11:37:00
トリアの3人に加えて
フレッドとジョージ♡
あとキングズリーが大好きです♡♡♡+3
-0
-
314. 匿名 2020/11/08(日) 11:48:52
あれ?ハリーポッターが好きだけど
人気無いねw+1
-2
-
315. 匿名 2020/11/08(日) 11:49:26
>>276
ハーマイオニーと秘密の部屋の時にロックハートにメロメロになってるのとか可愛いです(笑)+13
-1
-
316. 匿名 2020/11/08(日) 13:00:57
>>302
そのときのルシウスは12歳のハリーにアバダケタブラの呪文使おうとしたんだよね
ほんと最低
ドビーのおかげでスカっとしたけどさー+32
-0
-
317. 匿名 2020/11/08(日) 13:11:59
>>19
生のルパート・グリント
めちゃくちゃかっこよかったですよ!!
目合って手振ったら振り返してくれました!+34
-0
-
318. 匿名 2020/11/08(日) 13:45:28
>>24
可愛いよね!+5
-0
-
319. 匿名 2020/11/08(日) 13:52:43
>>303
それはある。
ハーマイオニーはガリ勉で容姿に無頓着なキャラだったのに、賢者の石から普通に可愛かったから余計にね。+25
-0
-
320. 匿名 2020/11/08(日) 13:58:02
>>116
シルバーヘアに、黄色い瞳が原作のイメージにぴったりだった。+9
-0
-
321. 匿名 2020/11/08(日) 13:59:42
>>7
吹き替えの声めっちゃ可愛くてピッタリ
ハリーにすごく優しいとこが好き
「向こうへ行こうパパ。ハリーは今話したくないんだもん。優しいから言わないけど」とかハリーを気遣ったり
「私はあんたの味方だからね」ってハリーの手を握りながらいうシーン好き+72
-0
-
322. 匿名 2020/11/08(日) 14:07:43
>>61
昔ヴォルデモートが若くて名前が世間に知れ渡っていない頃、ヴォルデモートが闇の魔術に対する防衛術の職に就きたいとダンブルドアに申し出たんだけどダンブルドアは断ったんだよね
それ以降、闇の魔術に対する防衛術の先生は1年で辞めたり辞めざるを得ない事態に追い込まれるようになる
不吉だっていうことで中々先生が見つからないから、ロックハートみたいな奴でも志願してくれるだけ助かるってかんじで採用した、、、みたいな感じだよ!+26
-0
-
323. 匿名 2020/11/08(日) 14:07:58
>>167
この動くネコの皿がすごく欲しかった!!+19
-0
-
324. 匿名 2020/11/08(日) 14:46:22
誰かハリーのことも好きって言ってあげて涙+26
-0
-
325. 匿名 2020/11/08(日) 14:54:22
アズカバンの囚人で漏れ鍋にいた魔法使いの人!本読んでてスプーンくるくる魔法で回してて、その仕草がとてもクールだと思った。+8
-0
-
326. 匿名 2020/11/08(日) 14:57:20
>>324
ハリーのこと大好きだよ!
+33
-0
-
327. 匿名 2020/11/08(日) 15:11:55
>>5
この頃から真のグリフィンドール生徒だったんだね!
この時の声優さんの声がえらく鼻声で、ネビルの可愛さが倍増だった!+33
-0
-
328. 匿名 2020/11/08(日) 15:13:57
キングズリー・シャックルボルト
強そうだし民族衣装?がカッコいい!
この方ヴォルデモートとの戦いの後に魔法大臣になるそうです!+47
-1
-
329. 匿名 2020/11/08(日) 15:23:19
>>56
原作読んで登場人物の死で泣いたのはシリウスとヘドウィグだけだった。シリウスは後からジワジワときて、ヘドウィグはしばらく呆然とした。+19
-0
-
330. 匿名 2020/11/08(日) 15:27:07
フィルチさんとミセス・ノリス
フィルチさんがミセス・ノリスをいつも大切そうに抱いているのが好き。
炎のゴブレットの時のダンスパーティーで一緒に踊ってるシーンがとくに好き。+37
-0
-
331. 匿名 2020/11/08(日) 15:29:45
>>24
スーザン・ボーンは魔法界でも名門のボーン家のお嬢さんなんだよね、謎のプリンスのとかでハリーが裁判にかけられた時に途中から仕切っていた裁判官の女性がスーザン・ボーンのおばさんで、とても優秀な魔女だったけどヴォルデモートに惨殺されちゃったんだよね、映画には含まれてないけど、、、+24
-0
-
332. 匿名 2020/11/08(日) 15:37:45
>>125
私もすき〜
悪役だけど「the悪い魔女」って感じで存在感すごいよね\( ˆoˆ )/+7
-0
-
333. 匿名 2020/11/08(日) 15:39:58
>>124
邪道だけど、そういうif展開も観てみたいわー!夢オチでいいから「ハリーがもしスリザリン入ってたら」とかもみたーい+6
-0
-
334. 匿名 2020/11/08(日) 15:41:12
>>5
ハリーがホグワーツ戻ってきたとき、マクゴナガル先生とスネイプの戦いが終わって広間からハリーが移動する前にネビルに「皆をよろしく」って言ってネビルが頷くシーンが好き。
あんまり目立つシーンじゃないけど、+33
-0
-
335. 匿名 2020/11/08(日) 15:42:56
>>151
「グリフィンドールに1億点!」+23
-0
-
336. 匿名 2020/11/08(日) 15:51:29
>>329
私は先に映画観ちゃったんだけど、ダンブルドアの死が一番辛かった
映画が終わってからもしばらく呆然
スネイプこのやろー!って思ってた
でも死の秘宝でスネイプの秘密を知ってダンブルドアが殺される間際に言った「スネイプ、頼む」の意味がわかってその時のスネイプの気持ち考えたら涙が止まらなかった
児童書なのに人死に過ぎじゃない?
ローリングさんは戦争の怖さを伝えたかったのかな+34
-0
-
337. 匿名 2020/11/08(日) 16:56:59
>>30
この画像はトワイライトの役の姿だよね?+3
-0
-
338. 匿名 2020/11/08(日) 17:02:50
>>326
良かった。ハリーとヘドウィグのコンビは可愛いね!
+10
-0
-
339. 匿名 2020/11/08(日) 17:05:55
ルーナ可愛い。
人がバタバタ死んでいくしんどい展開が続く中で、ルーナが出てくるとなんだかホッとしたよ。
ハーマイオニーは言うまでもないけど。+18
-0
-
340. 匿名 2020/11/08(日) 17:11:57
part3
マルフォイの帽子姿が可愛いと思った。+22
-0
-
341. 匿名 2020/11/08(日) 17:15:44
>>216
そこが悲しいんだよ
さっきまで生きてたのに一瞬で命なくなって落ちていって亡骸さえ拾いに行けないんだよ
短いシーンだったけどショッキングでしばらくストーリー入ってこなかった、、+17
-0
-
342. 匿名 2020/11/08(日) 17:16:46
>>330
最後のホグワーツでの戦争の後、お城を掃除してるシーンが好き+16
-0
-
343. 匿名 2020/11/08(日) 17:18:30
>>263
ハーマイオニーとの相性悪そう...+14
-0
-
344. 匿名 2020/11/08(日) 17:26:28
>>337 つい、焦って
この画像、好きなもんで(_ _;)
>>117に貼りなおしております💦
+3
-0
-
345. 匿名 2020/11/08(日) 17:29:19
クィレル先生が好き、本性の方じゃなくてオドオドして
どもっている方の。+4
-0
-
346. 匿名 2020/11/08(日) 17:29:20
>>9
昔ずっとマクドナルド先生って呼んでた+9
-0
-
347. 匿名 2020/11/08(日) 18:09:30
>>312
お母さんが巨人なんだよね。+10
-0
-
348. 匿名 2020/11/08(日) 18:15:24
>>227
ドビーが愛しくて可愛くて仕方ない!亡くならないでずっと自由にハリーの大切な友人として傍にいて欲しかった!+18
-0
-
349. 匿名 2020/11/08(日) 18:19:38
>>186
撮影風景じゃないの?
和やかムードだから。+6
-0
-
350. 匿名 2020/11/08(日) 18:28:06
>>141
この子は、ハリポタ 全出演者の中でも、飛び抜けて可愛かったから、将来絶対に美人になると思った。
女優になって正解だけど、元々ハーマイオニー並みに頭が切れる子みたいだったし、今では色んな大使や女性の為の代表の様な活動もしていて、凄いよね。+32
-0
-
351. 匿名 2020/11/08(日) 18:31:39
前から
「アンブリッジ先生って、お義母さんにそっくり…」
と観る度に思うんだけど、いくら役柄とは言え、旦那にはとても言えない…ww+13
-1
-
352. 匿名 2020/11/08(日) 18:33:53
>>167
趣味はいいよね。
ピンク好きなアンブリッジ先生好み。
林家パー子が、喜びそうww+11
-1
-
353. 匿名 2020/11/08(日) 18:37:36
>>312>>347
時々、おめかし👔する
ハグリッド好き。
ハグリッドが、ち〜っちゃく
見えてしまう〜マダム・マクシーム✨+21
-0
-
354. 匿名 2020/11/08(日) 18:46:46
>>174
トム・クルーズ主演の「ラスト・サムライ」で、アールグレンの生き様を写真に収めたイギリス人俳優をスクリーンで観た時、どこかで見た事あるな…と思ったら、
スキャバーズに化けてたピーター・ペティグリュー
改め「ティモシー・スポール」だった。
+10
-0
-
355. 匿名 2020/11/08(日) 18:49:23
>>193
卑怯者だけど、憎めないww+7
-0
-
356. 匿名 2020/11/08(日) 19:08:58
マッドアイムーディー+6
-0
-
357. 匿名 2020/11/08(日) 19:09:15
>>21
私も!
昔 見たときは意地悪で嫌いだったけど、
子ども産まれてこの間の金曜ロードショーで見たら、記憶と違って臆病でちょっと抜けてて、子供らしいなぁと思ってみてたら好きになりました(笑)+14
-1
-
358. 匿名 2020/11/08(日) 19:34:04
>>303
ルーナもハーマイオニーもどっちもハリーとくっついてほしい! って層も根強かったからね
役者さんに罪はないけど+11
-0
-
359. 匿名 2020/11/08(日) 19:44:37
>>105
わかります
最終巻かな?
ハリーと喧嘩して、魔法で圧倒して出て行くところ、映画ではカットされてて残念だった
いつも大人で飄々としてたルーピン先生の素が見えてすごくいいシーンだったのに…
+13
-0
-
360. 匿名 2020/11/08(日) 19:47:38
>>9
基本的にはポッター!って呼ぶけど、親しみを込めたり、心配してるときはハリーって呼ぶの好きだったなぁ
あとはアンブリッチにやられてるとき、部屋に呼んでお菓子食べな〜っていうところ
+28
-0
-
361. 匿名 2020/11/08(日) 19:51:55
>>77
私がホグワーツの生徒なら、トムリドルにガチ恋して余裕で闇落ちしてるわ。+10
-0
-
362. 匿名 2020/11/08(日) 19:58:01
>>117
ジョニー・デップはダンブルドア役なの?+2
-4
-
363. 匿名 2020/11/08(日) 20:00:18
投稿読んでいると、コアなハリポタオタもいて楽しいです( ˶˙ᵕ˙˶ )もう一回本読もうかな〜+9
-0
-
364. 匿名 2020/11/08(日) 20:02:00
>>7
私もルーナだいすき♡
フワフワしてて森ガールみたいで可愛い。+10
-0
-
365. 匿名 2020/11/08(日) 20:06:41
>>101
ネビルが狙われる可能性もあったっていうのは知ってたけど
倒せるとは知らなかった!!+9
-0
-
366. 匿名 2020/11/08(日) 20:10:28
>>3
原作だと太っている設定だけど、映画だとそうでもないよね。+11
-0
-
367. 匿名 2020/11/08(日) 20:12:41
>>342
あっそのシーンも良いですね!
静かに掃除するフィルチさんの傍に静かに寄り添うミセス・ノリスの姿‥ジ〜ン(´;ω;`)+12
-0
-
368. 匿名 2020/11/08(日) 20:26:37
>>362グリンデルバルドです。
分かりづらくて、すみません。
今度TV放映のファンタビ楽しみです♡
(最新作降板ですが‥×_×;)+5
-0
-
369. 匿名 2020/11/08(日) 21:09:41
意外とハリーが1番好きって人少ないね
まあ嫌われてはないだろうけど、自分も1番好きなわけじゃないな
周りのキャラが魅力的すぎるとこもあるけど
+8
-0
-
370. 匿名 2020/11/08(日) 21:14:12
キャラが嫌いなのは分かるけど役者さん自体は普通歓迎しない?
他の国だと役者とキャラを同一視してるのかな?
マルフォイ役だからいじめられてたりもしたのかな?+6
-0
-
371. 匿名 2020/11/08(日) 21:15:41
>>9
若い頃のお美しさときたら…+46
-0
-
372. 匿名 2020/11/08(日) 22:04:44
リリー、モリー、マルフォイのママ
この三人なんか好き。
3人とも魔女よりもお母さんっていうイメージが強くて、
それぞれの子どもたちへの愛が大きくて、無償で、
特にマルフォイのお母さんは正直本人はマルフォイ第一で他のことはどうでもいいって感じが人間臭くて好き。+17
-0
-
373. 匿名 2020/11/08(日) 22:12:50
>>369
私は一番好きだよ〜
癇癪とか色々言われても、年齢やら境遇やら背負わされたものを考えたらすごく人間出来てると思う+12
-0
-
374. 匿名 2020/11/08(日) 22:17:17
>>1
私も大好き!
優しくて暖かくてかっこよすぎる!
最後ほんとショックだったなあ…+8
-1
-
375. 匿名 2020/11/08(日) 22:30:46
カメラ小僧☆コリン・クリービー
若干ウザめだけど、後々…色々可哀想で愛おしい。+16
-0
-
376. 匿名 2020/11/08(日) 23:10:57
ペチュニアの衣装どうしたw+19
-0
-
377. 匿名 2020/11/08(日) 23:12:04
>>351
フフッ+6
-0
-
378. 匿名 2020/11/08(日) 23:12:59
>>139
優しくてめちゃくちゃ強い先生だよね。
教師の鑑!+8
-0
-
379. 匿名 2020/11/08(日) 23:17:17
かっこいいジニー+14
-0
-
380. 匿名 2020/11/08(日) 23:27:41
ファンタスティックビーストだけど
ナギニがこんなに美人だったとは+19
-0
-
381. 匿名 2020/11/09(月) 00:06:24
ダンスを練習する可愛いネビル+18
-0
-
382. 匿名 2020/11/09(月) 00:19:53
>>7
このシーン良かったよね+17
-0
-
383. 匿名 2020/11/09(月) 00:26:24
>>27
原作のクィディッチシーンで、実況のリーとマクゴガナル先生のやりとりが面白くて好きだったw
それと、↓のシーン(ミスウィーズリーの最後のチラッを含む)Exclusive: Deathly Hallows Part 2 - 'Awakening Statues' Clip - YouTubeyoutu.beSee the spell Professor McGonagall has always wanted to use in action, to make the statues inside the school come alive and protect the school. Harry Potter ...
+3
-0
-
384. 匿名 2020/11/09(月) 00:28:27
>>9
タイタニックのお母さん役の女優さんとカブる+6
-0
-
385. 匿名 2020/11/09(月) 00:29:54
>>12
ハリーが2人に「今の僕たちには笑いが必要なんだ」と言って店の開業資金をプレゼントしたんだよね+10
-0
-
386. 匿名 2020/11/09(月) 00:31:04
>>22
映画が盛り沢山すぎて、最後のクィディッチシーンが丸ごとカットされたのショックだった😢+4
-0
-
387. 匿名 2020/11/09(月) 00:33:10
>>41
編み物とか料理とか、ほのぼのした魔法しか見てなかったのに最後にあの決闘シーン
強すぎたよねw+8
-0
-
388. 匿名 2020/11/09(月) 00:34:38
>>43
パーシーは魔法省に入ってアンブリッジ側だったよね
家族ともギクシャクして、結局そのままだったのかな+5
-0
-
389. 匿名 2020/11/09(月) 00:36:34
>>154
あんな両親でも尊敬してるんだよね
僕が家族を守るって
いい子+4
-0
-
390. 匿名 2020/11/09(月) 00:39:12
>>56
DVDを擦り切れるほど見て、オリジナル音声+英語字幕で見てた時、「she is boring」っていうハリーのセリフでメスだと知った+3
-0
-
391. 匿名 2020/11/09(月) 00:41:22
>>70
賢者の石でハグリッドがハリーを迎えに行ってたときに乗ってたバイクはシリウスのだったんだよね
かっこいい後見人だよね〜+6
-0
-
392. 匿名 2020/11/09(月) 00:46:16
>>75
ネビルって実はハリーと同じ誕生日なんだよね
賢者の石の「ぼ、ぼく戦うぞ!」のネビルも、死の秘宝の「戦いは終わってない」のネビルもどちらも好き❤️+12
-0
-
393. 匿名 2020/11/09(月) 01:43:20
>>166
ハーマイオニーとロンはお似合いだと思う。2人が惹かれ合うのはよく分かる。作者さん!何にも間違いではないと思います!!
多分ハリーとが良かった。との声に負けてしまったんじゃないか?+9
-0
-
394. 匿名 2020/11/09(月) 01:47:19
母は強し+16
-0
-
395. 匿名 2020/11/09(月) 01:50:13
ラベンダーちゃん+6
-0
-
396. 匿名 2020/11/09(月) 01:56:55
フラー・デラクール
男性を虜にする魔法動物ヴィーラの血を受け継ぐ女の子+11
-0
-
397. 匿名 2020/11/09(月) 08:34:22
>>235
詳しくありがとうございます!
トワイライトの役の人と一緒だとは気づきませんでした…+2
-0
-
398. 匿名 2020/11/10(火) 21:43:24
>>328
キングズリーの次代の魔法大臣は、ハーマイオニー・グレンジャー。凄い…+5
-0
-
399. 匿名 2020/11/11(水) 09:54:15
>>398
えっ!?ハーマイオニーって魔法大臣(日本でいう総理大臣)になるの!?
すご😳✨✨✨+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する