-
1. 匿名 2020/11/07(土) 15:48:30
息子がスポ少に通っており、時々差し入れを頂きます。再来週から大事な試合を控えてるので何か差し入れをしようかと思いましたが何がいいか悩んでます。
皆さんはスポ少や部活等で何を差し入れした、差し入れをもらったかぜひ教えて下さい★+6
-22
-
2. 匿名 2020/11/07(土) 15:48:53
おにぎり屋さんのおにぎり+4
-12
-
3. 匿名 2020/11/07(土) 15:49:01
どんぐり+7
-16
-
4. 匿名 2020/11/07(土) 15:49:23
チン毛+4
-19
-
5. 匿名 2020/11/07(土) 15:49:38
スポーツドリンク。 それかフルーツ。+27
-1
-
6. 匿名 2020/11/07(土) 15:49:38
キットカット😘+6
-7
-
7. 匿名 2020/11/07(土) 15:49:39
スポーツドリンク+21
-0
-
8. 匿名 2020/11/07(土) 15:49:41
ペットボトルのスポーツドリンクやお茶+23
-1
-
9. 匿名 2020/11/07(土) 15:49:50
普通にスポドリ+20
-1
-
10. 匿名 2020/11/07(土) 15:49:57
ポカリかアクエリアスの粉末は?+3
-7
-
11. 匿名 2020/11/07(土) 15:50:08
>>3
美味しいんだよね。特にスポーツの後!+11
-5
-
12. 匿名 2020/11/07(土) 15:50:09
アクエリアスとかウイダーinゼリーみたいなやつ。+24
-2
-
13. 匿名 2020/11/07(土) 15:50:19
手作りのお守り+3
-18
-
14. 匿名 2020/11/07(土) 15:50:38
缶ジュース+0
-9
-
15. 匿名 2020/11/07(土) 15:50:52
スポーツドリンクとかカロリーメイト+9
-0
-
16. 匿名 2020/11/07(土) 15:51:14
はちみつレモン+2
-8
-
17. 匿名 2020/11/07(土) 15:51:14
冬は豚汁差し入れしてたよ
野球部の伝統みたいな+13
-5
-
18. 匿名 2020/11/07(土) 15:51:17
45歳美人の私の下着ならどぞー💕+1
-20
-
19. 匿名 2020/11/07(土) 15:51:35
飲み物と大袋入りの個別包装の菓子+15
-2
-
20. 匿名 2020/11/07(土) 15:52:20
ママ友と相談したら?と思ったけど…
私には声かからなかった…とかうちもしなきゃいけないかな…とか数々のモヤモヤを生み出しそう。+29
-3
-
21. 匿名 2020/11/07(土) 15:52:22
子供たちに?相手チームに?
子供たちなら一口ゼリーとかみんなに配れるお菓子とか、相手チームならスポドリの粉が多かったかな。+8
-3
-
22. 匿名 2020/11/07(土) 15:53:07
>>13
まじいらねー
迷惑+11
-2
-
23. 匿名 2020/11/07(土) 15:53:29
>>18
きたねーな+9
-1
-
24. 匿名 2020/11/07(土) 15:55:04
レモンのはちみつ漬け
って漫画でよく見るけど実際作って渡すもの?
+4
-6
-
25. 匿名 2020/11/07(土) 15:55:30
食べ物はアレルギーの事があるから、色々言う保護者が揃ってそうな所は、スポーツドリンクが1番無難。+20
-0
-
26. 匿名 2020/11/07(土) 15:55:58
手作りはマジで嫌+17
-1
-
27. 匿名 2020/11/07(土) 15:56:10
中学の時に保護者から夏休みの部活の差し入れは、1人ひとつこれをよく頂いてた。
50人以上いる部活動だったのに、今思うと申し訳ないやら有り難いやら、、。
+26
-0
-
28. 匿名 2020/11/07(土) 15:56:18
>>13
千羽鶴とはどう?+0
-12
-
29. 匿名 2020/11/07(土) 15:56:46
>>18
うちのママよりばばぁって子供達に笑われるよ+9
-1
-
30. 匿名 2020/11/07(土) 15:57:06
そういうの超面倒。
今もまだそんなことやってるんだね。+16
-1
-
31. 匿名 2020/11/07(土) 15:57:09
ミスタードーナツとかよく差し入れしてた
でも、今コロナだから止めてる
もしも何かあったら怖いし+9
-0
-
32. 匿名 2020/11/07(土) 15:58:00
>>1
いただいた差し入れと同じようなもので大丈夫。冒険しない方がいい。+18
-0
-
33. 匿名 2020/11/07(土) 15:58:26
>>28
千羽鶴…実際ありました。
処分に困るからやだ。
最終処分場所になった我が家は、なんとなく気持ち悪いからお寺に納めにいった。+14
-0
-
34. 匿名 2020/11/07(土) 16:00:03
>>3
トトロかな?笑+4
-1
-
35. 匿名 2020/11/07(土) 16:02:27
>>13
それ身内が余命宣告された時にあげるやつ。+0
-4
-
36. 匿名 2020/11/07(土) 16:03:28 ID:rRekSlWyPK
>>6
なんでマイナス多いのかな?
うちもスポ少のバスケでキットカット差し入れ喜んでるよ
チョコっと甘いもの嬉しいって♪+6
-7
-
37. 匿名 2020/11/07(土) 16:05:33
サッカーチームなら、ガッツギアのゼリードリンク喜ぶよ〜
それとか、乳酸菌タブレットとか?+6
-1
-
38. 匿名 2020/11/07(土) 16:06:23
>>17
みんなで食べるからまたおいしいんだよね
+5
-0
-
39. 匿名 2020/11/07(土) 16:10:11
コロナでも差し入れは控えるとかないんだ。+3
-1
-
40. 匿名 2020/11/07(土) 16:10:14
>>32
私もそう思う。
うちは子供が個包装のお菓子とか一口ゼリーを頂くから私も同じ様なのを差し入れにしてるし他の親御さんも同じ。
あまり冒険する差し入れする人はいないな。+15
-0
-
41. 匿名 2020/11/07(土) 16:11:40
>>1
先輩が引退する時にそこの親からってスポーツドリンク皆に配ってた
私もスポーツドリンクにしたよ
+5
-0
-
42. 匿名 2020/11/07(土) 16:12:28
>>24
部活で持ってきてる子はいたけどね…
今はやめておいた方が無難かもよ+14
-0
-
43. 匿名 2020/11/07(土) 16:13:08
>>30
面倒なんだけど、子供たちは練習の後に皆でワイワイちょっとした飲食が楽しいんだよね。
駄菓子だって楽しそうに食べてるし、あの嬉しそうな顔みたら自分もやろうって思ったよ。+7
-2
-
44. 匿名 2020/11/07(土) 16:13:09
ペットボトルの水と塩分補給の飴+3
-0
-
45. 匿名 2020/11/07(土) 16:14:00
>>24
持っていくよ。結構、定番な感じ。+1
-6
-
46. 匿名 2020/11/07(土) 16:15:29
>>1
パックのオレンジジュース
+3
-1
-
47. 匿名 2020/11/07(土) 16:16:10
子どもの中にはゼリー飲料もダメな子もいるからスポーツドリンクが貰う側としても助かる。+1
-4
-
48. 匿名 2020/11/07(土) 16:18:01
>>13
ミサンガ貰ったことあるけど捨てた
物って重たい+4
-0
-
49. 匿名 2020/11/07(土) 16:19:21
パン屋のパン、子供たちが喜んでた+5
-1
-
50. 匿名 2020/11/07(土) 16:26:03
手作りのアクリルたわし+4
-0
-
51. 匿名 2020/11/07(土) 16:27:02
おはぎ+1
-2
-
52. 匿名 2020/11/07(土) 16:27:27
みかん+2
-0
-
53. 匿名 2020/11/07(土) 16:27:37
ヤクルト+1
-0
-
54. 匿名 2020/11/07(土) 16:27:50
漬物+2
-0
-
55. 匿名 2020/11/07(土) 16:30:56
ポケモンパンは?
シール入ってるから休憩時間に見せあったり交換したりワイワイ出来るよ!
殺伐とした空気のスポ少や部活にはポケモンパン!+4
-2
-
56. 匿名 2020/11/07(土) 16:33:52
>>51
手作り?一番嫌かも+3
-0
-
57. 匿名 2020/11/07(土) 16:35:28
トピ画のそれでいいんじゃない?+3
-0
-
58. 匿名 2020/11/07(土) 16:36:35
差し入れじゃないけど
試合勝った日などはみんなで近所のスタミナ太郎行ってたんだけど、コロナで潰れてしまった‥
悲しい。+1
-0
-
59. 匿名 2020/11/07(土) 16:37:39
>>13
魔除の札とかいいかも!
事故やトラブルあると大変だし。+1
-1
-
60. 匿名 2020/11/07(土) 16:38:32
アイスをいただいた時は子供がとても喜んでいました。+0
-0
-
61. 匿名 2020/11/07(土) 16:41:52
貧乏人が滅多に食べられない何か。+1
-0
-
62. 匿名 2020/11/07(土) 16:48:26
>>1
ウイダーみたいなゼリードリンクよく貰ったよ+4
-0
-
63. 匿名 2020/11/07(土) 16:49:33
コロナだから衛生面は気をつけた方が良いかも。嫌がる親いるから。+1
-0
-
64. 匿名 2020/11/07(土) 16:52:29
スナックパン
紙パックのオレンジジュース+0
-0
-
65. 匿名 2020/11/07(土) 16:53:19
>>24
昭和を感じるw+3
-0
-
66. 匿名 2020/11/07(土) 16:53:35
>>64
あ、小さいやつね
常温管理できるもの+0
-0
-
67. 匿名 2020/11/07(土) 17:03:45
いなり寿司、かんぴょう巻き+4
-0
-
68. 匿名 2020/11/07(土) 17:05:58
>>13
スクールウォーズたね、女子マネージャーとかが作るやつ(^^)+0
-0
-
69. 匿名 2020/11/07(土) 17:07:34
>>17
コロナ禍にはちょっと…+5
-2
-
70. 匿名 2020/11/07(土) 17:11:07
外のスポーツなら、カイロとか+0
-0
-
71. 匿名 2020/11/07(土) 17:14:13
>>24
子供の頃作ってきてくれたお母さんいたなぁ。初めてレモン皮ごと食べた🍋 アラフォーです。+2
-0
-
72. 匿名 2020/11/07(土) 17:18:26
>>1
他の差し入れと同じようなものが無難+3
-0
-
73. 匿名 2020/11/07(土) 17:38:57
スポ少のときは、大きな大会やイベントの時に
先輩部員のお母さんがファミリーパックのお菓子をいくつか差し入れしてくれるので、現役部員母が小分けにして子供たちに分けてました。
今中学生なのですが、3年生の親が差し入れする伝統らしく…500ミリのアクエリをよくもらって帰ってくるのですが、わざわざお父さんお母さんが遠い会場までクーラーボックスに積んで配りにこられてました。次はうちの息子が3年生なのですがこの伝統が憂鬱…
+3
-0
-
74. 匿名 2020/11/07(土) 18:26:01
うちは色々あったよ。
スポドリ
ウィダー
ララクラ1口タイプ
ハンバーガー
きゅうり
トマト+0
-0
-
75. 匿名 2020/11/07(土) 19:06:22
>>4
お前ぜってーやれよ+2
-0
-
76. 匿名 2020/11/07(土) 19:35:53
>>36
練習終わって家でゆっくり食べられるしね🎵
子ども達も喜ぶよね+1
-0
-
77. 匿名 2020/11/07(土) 21:23:17
あげたことないわー
たまーに飲むゼリーとかもらうけど年2とか?+0
-0
-
78. 匿名 2020/11/07(土) 21:47:38
>>18
孫いるような歳のオバサンのはキツイ+0
-0
-
79. 匿名 2020/11/07(土) 22:40:50
部活……ではないけど、警察の自転車大会みたいなのあってさ。
放課後警察官も来て練習してたんやけど。
アイスをいつも買ってきてくれてた!!
今の時期寒いか。
栄養あるゼリーとかは?片手で飲めるタイプの。+0
-0
-
80. 匿名 2020/11/08(日) 00:18:07
>>11
水分全部取られそう笑+0
-0
-
81. 匿名 2020/11/08(日) 12:35:38
>>43
コロナ禍の今、正直そのワイワイおやつ食べるのやめてほしい。+0
-0
-
82. 匿名 2020/11/08(日) 15:32:40
>>30
こう言った差し入れや豚汁作りなど保護者会がどんどん口出ししてきて、コーチ達も困りコロナきっかけに解体。
水当番など一切なくなって良かった。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する