ガールズちゃんねる

夫や彼氏の職業でマウントを取ってくる人

972コメント2020/11/12(木) 17:07

  • 1. 匿名 2020/11/06(金) 12:19:22 

    私の知人なのですが、よく他人の夫や彼氏と自分の夫の職業を比べマウントを取ってきます。

    私の夫は診療放射線技師なのですが、それと比べて「男で病院で働くなら医者ぐらいじゃないと全てにおいて無駄よね。」と言われました。ちなみに、その人のご主人は開業医だそうです。

    運送業のご主人をもつ人に対しては「やっぱり学って大切よね。昼夜問わず働かなきゃいけなくなるから大変だね~。」や観光業のご主人をもつ人に対しては「やっぱりこういう事態の時に学歴や能力が問われるのよね。」等々酷いものばかりです。

    関わりたくないので、積極的に距離を置いていますが、ターゲットを見つけてはネチネチとマウントを取ってきます。適当にあしらっても拍車がかかるだけで、余計ストレスに感じてしまいます。
    こういう人とはどう関わるのがいいのでしょうか。また、こういう人って何が目的でマウントを取って久留のでしょうか。

    +590

    -14

  • 2. 匿名 2020/11/06(金) 12:20:03 

    ダンサー。稼げないゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"
    夫や彼氏の職業でマウントを取ってくる人

    +45

    -42

  • 3. 匿名 2020/11/06(金) 12:20:09 

    そういう人は自分には何もないからだよ
    気にするな

    +1182

    -6

  • 4. 匿名 2020/11/06(金) 12:20:13 

    夫や彼氏の職業でマウントを取ってくる人

    +195

    -10

  • 5. 匿名 2020/11/06(金) 12:20:27 

    物理的にも距離を取る

    +392

    -3

  • 6. 匿名 2020/11/06(金) 12:20:38 

    >>1
    放射線技師とか立派じゃん

    +1522

    -10

  • 7. 匿名 2020/11/06(金) 12:20:45 

    自分が大したことないから満たされてないから他人に攻撃してるんだろうね。
    うちの職場には親戚の職業でマウント取ってくる強者がいたよ。

    +675

    -4

  • 8. 匿名 2020/11/06(金) 12:21:06 

    クリニック勤務です
    院長夫人の圧がすごい

    +425

    -4

  • 9. 匿名 2020/11/06(金) 12:21:06 

    離れる。とにかく離れる。

    +337

    -1

  • 10. 匿名 2020/11/06(金) 12:21:10 

    >>1
    その知人女性本人の学歴や経歴はどんな感じですか?

    +523

    -3

  • 11. 匿名 2020/11/06(金) 12:21:17 

    >>1
    んなマンガみたいな露骨に言う人本当いるの?ビックリする

    +536

    -8

  • 12. 匿名 2020/11/06(金) 12:21:19 

    そんなこと言ってくる人、本当?
    少し話もってませんか?

    +224

    -24

  • 13. 匿名 2020/11/06(金) 12:21:33 

    そういう人って高卒かクソFランっぽい

    +262

    -18

  • 14. 匿名 2020/11/06(金) 12:21:34 

    ポケモンバトルって他の掲示板でいわれとった

    +231

    -5

  • 15. 匿名 2020/11/06(金) 12:21:35 

    で、あんた自身のすごい所は?夫の職業以外である?って感じよね

    +331

    -6

  • 16. 匿名 2020/11/06(金) 12:21:38 

    気にしても仕方ないよ。
    主が旦那さんのこと誇りに思ってたらそれで良いよ。

    +152

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/06(金) 12:21:42 

    会うのやめるのがいちばん!

    自分はなにもないから夫でマウントとるなんてダサいね!

    +185

    -2

  • 18. 匿名 2020/11/06(金) 12:21:44 

    自分自身に誇れるものがないんじゃない?
    コンプレックスの裏返しというか。

    距離置くのが一番だけど、どうしても関わってくるなら話半分にハイハイって相槌うっとく。

    +154

    -3

  • 19. 匿名 2020/11/06(金) 12:21:47 

    >>6
    思った!馬鹿な私からしたら十分すごい仕事だ

    +348

    -6

  • 20. 匿名 2020/11/06(金) 12:22:12 

    がるちゃんは医者の嫁をジョークじゃなくてガチでやってるやつがたまにいる
    旦那の年収でどやってるやつ腐るほどおるよ

    +187

    -6

  • 21. 匿名 2020/11/06(金) 12:22:29 

    その知人、なんか中学生みたいなイキリ方してる人だねw

    +103

    -1

  • 22. 匿名 2020/11/06(金) 12:22:37 

    >>1
    接客業とかを馬鹿にしたりね。それで自分自身は大したことないんだよね

    +260

    -4

  • 23. 匿名 2020/11/06(金) 12:22:41 

    そういう人いたけど自分に余裕がないんだろうなって思ってた
    なんにでもマウント取るし、攻撃的。
    そういう話しされたら無視して違うところに行くしかない

    +74

    -2

  • 24. 匿名 2020/11/06(金) 12:22:48 

    そういう人に出会ったことがない

    +25

    -12

  • 25. 匿名 2020/11/06(金) 12:22:49 

    実際の生活で満たされてないんじゃない?
    あえて他人を下に見ることで、
    安心する人っているから。

    無視が一番!

    +143

    -2

  • 26. 匿名 2020/11/06(金) 12:22:58 

    >>6
    っていって欲しくてトピ立てたんじゃない?

    +92

    -87

  • 27. 匿名 2020/11/06(金) 12:23:04 

    まさにトラの威を借る狐だね😆って満面の笑みで答える。

    +132

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/06(金) 12:23:06 

    どういう知人なのw
    せいぜい親戚くらいの関係ならそれくらいズバッと言う嫌なおばさんもいそうだけど

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/06(金) 12:23:17 

    >>1
    医者の嫁だね
    夫以外に誇れるものが無いんだなーと
    思って離れよう

    +347

    -3

  • 30. 匿名 2020/11/06(金) 12:23:21 

    自分が何者でもない人に多い

    +68

    -2

  • 31. 匿名 2020/11/06(金) 12:23:55 

    ガルでもさんざん医者の嫁とか経営者の嫁wとかマウントコメあるよね

    +21

    -5

  • 32. 匿名 2020/11/06(金) 12:24:00 

    そういう人って本人は実力ないんだよね。
    前の職場にも死ぬほど仕事出来ない人のに旦那でマウント取ってくる人いたわ。
    哀れだなーって目で見てたら良いよ。

    +156

    -4

  • 33. 匿名 2020/11/06(金) 12:24:03 

    >>1
    「男で病院で働くなら医者ぐらいじゃないと全てにおいて無駄よね。」

    こんな事言う奴はただ単に性格悪過ぎ。付き合わなくてよろしい。

    +409

    -2

  • 34. 匿名 2020/11/06(金) 12:24:50 

    どう関わるというか関わらない。これしかない。

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2020/11/06(金) 12:24:50 

    その人ガルチャン民っぽい

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/06(金) 12:24:52 

    私なんか妬まれるから隠すの必死だよ

    +11

    -5

  • 37. 匿名 2020/11/06(金) 12:25:06 

    主です。
    1度、腹が立ったのでその人の学歴等聞き返しましたが濁されてスルーされました。

    幼稚園のバスのお迎えの時によく会うので、まったく避けて距離を取るということが難しいです。

    +247

    -5

  • 38. 匿名 2020/11/06(金) 12:25:06 

    私ならあまりにもしつこかったら、貴方は何が出来るの?って聴いちゃうかな。

    +52

    -3

  • 39. 匿名 2020/11/06(金) 12:25:14 

    実際、高収入男性から選ばれた女性っていう意味ではうらやましいし、すごいと思う。単純に。

    +74

    -11

  • 40. 匿名 2020/11/06(金) 12:25:20 

    高級ブランド全身に身に纏って自分を大きく見せようとする見栄っ張りと同じ
    気にする必要もないし関わる必要もない

    +75

    -1

  • 41. 匿名 2020/11/06(金) 12:25:25 

    知人レベルならそんな頻繁に会わないんでしょ?
    ほっとく~

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/06(金) 12:25:29 

    私の主人は〇〇組というゼネコン勤務ですが
    会社名と作業着で勘違いされることが多いです
    無知な低学歴ママさんたちを私は見下してます(^.^)

    +58

    -44

  • 43. 匿名 2020/11/06(金) 12:25:38 


    医者一人では手術も治療も出来ないのにそんな簡単なこともわからないなんて…アホの極み

    +90

    -3

  • 44. 匿名 2020/11/06(金) 12:25:51 

    やだやだ最も嫌いなタイプだ。
    そーゆーアンタは何なのさ。

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2020/11/06(金) 12:25:54 

    スネ夫が自分のパパとママはすごいんだゾ!って自慢してるのと一緒だと思う

    +110

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/06(金) 12:25:55 

    >>37
    ずっとスマホを見とく

    +84

    -1

  • 47. 匿名 2020/11/06(金) 12:26:07 

    そんな漫画みたいな人いるんだね。
    そんな低レベルな人周りにいないわ。

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/06(金) 12:26:07 

    情けない。自分の能力でマウントが取れないんだね。
    そういう人は離婚されたら大変だよね。
    実際、医者って不倫が多いし。

    +92

    -5

  • 49. 匿名 2020/11/06(金) 12:26:13 

    お金がかかるけど、その開業医のところに行って、診察中に文句を言う
    嫁が金持ちで開業させてる場合もあるから、嫁に頭が上がらないかもしれないけど、医者本人がまともなら、効き目はあると思う
    ただ、こちらも変な人扱いになるけど

    +4

    -14

  • 50. 匿名 2020/11/06(金) 12:26:20 

    >>1
    合う度に毎回言ってくるの?

    +24

    -2

  • 51. 匿名 2020/11/06(金) 12:26:27 

    他トピで言われてたけど「そんなすごい男と結婚した私ドヤ~!」なんじゃない?元々根っこがコンプの塊なんだと思う。

    +47

    -1

  • 52. 匿名 2020/11/06(金) 12:26:36 

    >>1
    その人友達いるの?w
    例え思ったとしても大人としての分別わきまえず人の旦那の職業に嫌味言ってくるとか
    むしろその人のご主人の交友関係に馴染めてないとかなのかな〜恥ずかしい嫁だね、旦那からしたら

    +159

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/06(金) 12:26:42 

    >>15
    こういうアホ女はそんなすごい男から選ばれたアタシ良い女!!って構造の脳味噌してるから聞くだけ無駄

    +107

    -2

  • 54. 匿名 2020/11/06(金) 12:27:06 

    >>1
    全然無駄じゃないよ
    私ケロイド体質でケロイドができたら手術した後放射線治療が必要なんだけど
    生きてるうちに同じ個所に一回しかできないからmm単位でずれないように慎重に治療してくれてすごく助かってるし感謝してる
    昼夜問わず働かないといけないのはお医者さんも同じだし
    そういうマウントは自分には何もないからそうしないと自我が保てないんだよ

    +181

    -2

  • 55. 匿名 2020/11/06(金) 12:27:36 

    何を言われても そうですね と言う。無表情で。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2020/11/06(金) 12:27:36 

    Twitterでも女医と医者の嫁がバトってた

    +34

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/06(金) 12:27:41 

    >>42
    その方が絶対にいいよ。
    下手な嫉妬買うと大変だよ
    人の恨みや妬みは怖いからね

    +69

    -1

  • 58. 匿名 2020/11/06(金) 12:27:43 

    >>20
    どうして知ってるの?
    不思議…

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2020/11/06(金) 12:27:47 

    うざいね。その人
    私なら距離置きます

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/06(金) 12:27:51 

    >>2
    いつの間にかエンブレムが出来ている(笑)
    凄い🤣

    +44

    -4

  • 61. 匿名 2020/11/06(金) 12:27:54 

    さりげないマウントじゃなくて、あからさまなマウントでびっくりした。そんな事言う人いるんだね。
    そんなにはっきり言う人ならチクッと嫌味言い返しちゃうかも私。

    +32

    -1

  • 62. 匿名 2020/11/06(金) 12:28:09 

    >>6
    CAは空のホステス誰でも出来ると馬鹿にする癖に、放射線技師は立派と褒め称えるガル民

    本当にオンナの嫉妬って醜いよね

    +39

    -67

  • 63. 匿名 2020/11/06(金) 12:28:25 

    >>26
    きっと主さんの言う嫌な人って、こういう人よね。

    +82

    -10

  • 64. 匿名 2020/11/06(金) 12:28:29 

    >>31
    年収◯千万

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2020/11/06(金) 12:28:39 

    +0

    -3

  • 66. 匿名 2020/11/06(金) 12:29:03 

    >>45
    スネ夫のママは別に凄くなくない?

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2020/11/06(金) 12:29:07 

    >>62
    え、、?何言ってるの?

    +43

    -7

  • 68. 匿名 2020/11/06(金) 12:29:12 

    これ自分の職業を自慢する人もいるけど、結局、人に承認されないと不安なコンプレックスこじらせてんだなーって思って気の毒になる
    嫌われるかもなのに、人に言わずにはいられないなんて大変だなと

    +36

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/06(金) 12:29:15 

    >>37
    何も質問しない
    何も教えない聞かれてもその人の学歴と同じように濁す
    自分からは話しかけない

    +129

    -2

  • 70. 匿名 2020/11/06(金) 12:29:24 

    職場に何人かいますよ。
    酷いのは彼氏でマウントとってくる。
    せめて結婚してからにしてと思って放置です。
    そういう人達に共通してるのは「本人は大したことない」です。
    コンプレックスの塊なんでしょう。
    それでコンプレックスを緩和してくれる相手を選んだんでしょう。
    仕事もちゃんと出来ない人達でもあります。
    何か自分に誇れるものを見つければ良かったのにね。
    憐れ。

    +55

    -2

  • 71. 匿名 2020/11/06(金) 12:29:27 

    >>14
    おー。的確。

    +88

    -2

  • 72. 匿名 2020/11/06(金) 12:29:28 

    >>62
    頭悪すぎて草

    +32

    -5

  • 73. 匿名 2020/11/06(金) 12:30:06 

    >>37
    道端でそんな話するの?

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2020/11/06(金) 12:30:32 

    >>62
    もっとお勉強してからコメントしましょう

    +27

    -3

  • 75. 匿名 2020/11/06(金) 12:30:33 

    開業医って言っても、親が開業した医院を継いでるだけか、自分で開業したかでも全然違うよね。
    上には上がいるって事教えてやりたいね。

    +7

    -8

  • 76. 匿名 2020/11/06(金) 12:30:38 

    >>1
    「私は医者の夫がいる」ということが全てなんだよきっと。意外と自分には自信がない人なのかも。

    +170

    -2

  • 77. 匿名 2020/11/06(金) 12:30:59 

    無邪気を装いテンション高めで「そんなことよりさ〜」って話題を変えるかな。

    暖簾に腕押し状態を築きます。

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2020/11/06(金) 12:31:04 

    >>37
    話しかけても無視で良いと思う
    たぶん他の人からも嫌われてるから
    相手してくれるのあなただけなんじゃない?

    +141

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/06(金) 12:31:08 

    >>62
    放射線技師もCAも立派な職業だと思う。

    +66

    -4

  • 80. 匿名 2020/11/06(金) 12:31:10 

    その程度の嫁なら子供が医者になるのは難しそうだから、付かず離れず子どもの成長を見守るのも楽しそうだけどな

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2020/11/06(金) 12:31:10 

    >>26
    うわ。わざわざ裏をかくこういう人めんどくさい。

    +67

    -5

  • 82. 匿名 2020/11/06(金) 12:31:33 

    お肉のパック詰めする人もお掃除してくれる人も荷物運んでくれる人もみんな無くてはならない大事な人だよ
    病院も医者さえいれば全部回るわけではない事は間違いないのに
    すべての人が大事で必要な人で上も下もないって教えてやりなよ
    まともな人間教育受けてない人なんだろうから

    +87

    -2

  • 83. 匿名 2020/11/06(金) 12:31:53 

    女性は自信が無いから他人の褌で相撲を取ることに長けてるんだよ。
    男性がそれやったらバカにされるか、苦笑されて終わりでしょ、
    でも女性の間では、優しい世界が蔓延してて凄いねってなる。
    本当に凄いのは自分が医者の場合であって、
    旦那が医者とかは凄くも何ともないんだけどね。

    +47

    -2

  • 84. 匿名 2020/11/06(金) 12:31:54 

    >>62
    なんで今CAが出てくるの?全然話に関係ないじゃんw

    +46

    -5

  • 85. 匿名 2020/11/06(金) 12:32:07 

    >>1
    そういう病気だと思ってる。
    自己肯定感が低すぎて、自分自身を「わたしは大丈夫」と落ち着かせるために他人を引き合いに出してるから、相手を下げたいというよりは自分をあげたい気持ちが強い。
    だから、相手は誰でもよくていつまでも終わらない。

    例えばもっと大きい病院の開業医妻が相手でも、夫の顔やスタイルや年齢、子どもの数、自宅の番地まで持ち出してどうにかしてマウント取りだすから、抵抗しても無駄。

    +160

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/06(金) 12:32:40 

    >>56
    女医の勝ちじゃん

    +69

    -3

  • 87. 匿名 2020/11/06(金) 12:32:42 

    お子さんも将来お医者さん?あらあら大変ねぇ、プレッシャー凄いらしいわねって言ってやれい。

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2020/11/06(金) 12:32:48 

    >>24
    息子が東大受けたの!(落ちた)
    って人がいて、何て答えればいいいのかわからなかったときがあるよ。

    +21

    -1

  • 89. 匿名 2020/11/06(金) 12:32:57 

    旦那の顔にも泥縫ってるわ。
    マウントするようなバカな女が奥さん
    そのレベルの男なのね。
    そうとしか思わない

    +37

    -1

  • 90. 匿名 2020/11/06(金) 12:32:58 

    旦那の地位で優越感持てるってすごい勘違いですよね…夫婦揃って医者の人には、育ちやその人たちの実家の財力も含め、ぐうの音も出ないよね…大人になって必要なのは旦那の仕事ではなく知性ですね

    +39

    -1

  • 91. 匿名 2020/11/06(金) 12:32:58 

    女は自分が大したことないからそうする奴多い

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2020/11/06(金) 12:32:59 

    >>37
    私なら会う度に学歴聞いたるわ

    +183

    -3

  • 93. 匿名 2020/11/06(金) 12:33:11 

    >>1
    知人は医者の嫁であって医者ではないんだよね人の手柄横取りする奴みたい。

    +79

    -3

  • 94. 匿名 2020/11/06(金) 12:33:31 

    >>86
    ほんとだよね。

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2020/11/06(金) 12:33:33 

    >>1
    がるちゃんにもよく「●●の妻〜」みたいなトピたつけれど、それと同類よね
    社会的に立場があるのは●●であって、その妻ではない

    +52

    -3

  • 96. 匿名 2020/11/06(金) 12:33:33 

    夫婦間うまくいってないんじゃん?

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2020/11/06(金) 12:33:39 

    >>1
    まさに毎度そんな事ばかりやってるガルちゃんでそれを聞くのはいかがなものか。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2020/11/06(金) 12:34:07 

    ママ友程度にどう思われようが自慢したいんでしょうね
    おそらくはけ口ぐらいにしか思われてないはず
    影で何を言われようと平気、嫉妬の一言で片づけるのでしょう

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2020/11/06(金) 12:34:09 

    >>13
    そうそううちの上司がまさにクソFランで、嫁の元職業、義父の現役時代の職業でマウント取ってくるよ、笑

    +35

    -1

  • 100. 匿名 2020/11/06(金) 12:34:23 

    自分が開業医でマウントするならまだわかるけど、人の努力でマウントとるの意味不明

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2020/11/06(金) 12:34:33 

    貴女も医師なら尚良かったですねと言ってやりたい

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/06(金) 12:34:34 

    >>2
    えっざぼいざ
    ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ

    +10

    -10

  • 103. 匿名 2020/11/06(金) 12:34:44 

    旦那さん“は“すごいねーって言う笑

    +20

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/06(金) 12:34:55 

    >>70
    彼氏でマウントとか痛すぎる🙀家族でもないのに。

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2020/11/06(金) 12:35:02 

    その人絶対ガルみん

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2020/11/06(金) 12:35:18 

    >>100
    意味不明かな?ガルちゃんで頻繁に目にするけれど

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2020/11/06(金) 12:35:25 

    自分で努力して得たような人はマウントとらないもんだよね
    謙虚だったりする。
    自分では無理だったりコンプレックス強い人がマウントするっていうイメージ

    +27

    -1

  • 108. 匿名 2020/11/06(金) 12:35:51 

    >>1
    もう付き合わなければいいと思う。
    でも、どうしても付き合わなくてはいけないのなら、適当にすごいね~とか言っておこう。
    心の中で、また言ってるwwとか思っておこう。
    こういう人は変わらないから。

    +20

    -2

  • 109. 匿名 2020/11/06(金) 12:36:01 

    実際にママ友に旦那の職業聞かれたらどこまで言うべき?
    名の知れた企業勤めだとしても、会社名言わずに「普通の会社員よ〜」くらいが無難なのかな?

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/06(金) 12:36:02 

    あなたの幸せは、旦那が開業医であることが一番なんですね!!!

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2020/11/06(金) 12:36:36 

    >>1
    マウント取れない仕事に夫を転職させる。
    もしくは自分が医者になる。
    もしくはもっと素敵な友達を作る。

    +5

    -19

  • 112. 匿名 2020/11/06(金) 12:36:53 

    他人の学歴や職業を自分以外の人間(彼氏やら旦那やら)を使って馬鹿にしてくる人って、苦労を知らないから=自分には何もないからなんだと思う。

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2020/11/06(金) 12:36:55 

    >>1
    医者の嫁は浮気ばっかりされてしんどいんだってさ
    だから周りにそういう旦那の職業でマウント取らないと自分の精神保てないんだろうね
    ほっとこー、しょーもないし。
    あと捨てられたら医者の嫁が専業なら無職だしなって思っとこ。

    +112

    -9

  • 114. 匿名 2020/11/06(金) 12:37:05 

    失礼すぎる。
    「ご主人もそういう事言うんですかぁ??」って聞けばいいよ。それで黙らなかったら救いようのないバカ。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2020/11/06(金) 12:37:14 

    >>109
    うん。ただのサラリーマンですよくらいでいいよ

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2020/11/06(金) 12:37:29 

    >>110
    そりゃそうでしょう
    ガールズちゃんねるというサイトでもヒエラルキーの頂点に君臨してるみたいよ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/06(金) 12:37:49 

    旦那さんの腕っ節はどんなもんなんですか?って聞いてみる

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2020/11/06(金) 12:37:50 

    >>113
    医者の家庭の問題ってたいがい女問題あるよね。

    +46

    -6

  • 119. 匿名 2020/11/06(金) 12:38:14 

    開業医って、変にプライド高くて頑固な人も多いよね

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/06(金) 12:38:15 

    建設業の職人は良くないイメージがありますか?旦那がそうです。
    最近何人かのママ友さん達と知り合いになりました。
    子供の迎えのバスをみんなで待っている時に、旦那の職業の話になって、「内装業の職人をしてる」と言いました。

    するとママさんの一人が、「内装業とか…建設業関係ってさ、元暴走族や極道が多くて、力しか脳がない人がやる職業だよね(笑)」と言ったのです。
    そしたら他の人達も「わかる、わかる~(笑)」と同調しているのです。
    私は家族の為に仕事を頑張る旦那を思い出して、勝手に涙が出てしまいました。
    ちなみに旦那は小学校時代からの仲ですが、元○○とかではありません。

    +66

    -1

  • 121. 匿名 2020/11/06(金) 12:38:18 

    >>1
    マウント取ってくるのはその婆一人だけ?

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2020/11/06(金) 12:38:23 

    >>116
    ダサいw

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2020/11/06(金) 12:38:24 

    >>1
    このコメントをそのままコピーして、旦那の病院のGoogleレビューに書いてやれば良いじゃん。

    +40

    -1

  • 124. 匿名 2020/11/06(金) 12:38:31 

    >>56
    でもあれは嫁の言い方がうまいなと私は思った
    嫁側はマウント取ってたわけでもないのに(まあツイ名に医者の嫁と入れてるけど)いきなり女医が噛み付いて私の方が上と言ったことに対して、嫁は働かないで暮らせてる私のほうが勝ち組と言ってたよね
    私も、医者の嫁になるか女医になるかと言われたら、嫁を選ぶと思う(笑)

    +25

    -8

  • 125. 匿名 2020/11/06(金) 12:38:32 

    >>37
    医療従事者の配偶者なら尚更コロナ気をつけないといけないのでソーシャルディスタンス取りますね〜で物理的に距離取る。

    +84

    -5

  • 126. 匿名 2020/11/06(金) 12:38:39 

    >>1
    こういう体験談とか遭遇報告、ネットだとよく見るけどリアルで会ったことは一度もない。
    旦那の仕事の話になったことがないわけじゃないんだけど、「そうなんだー!○○だと、○のとき頼りになりそうだね」とか、当たり障りのない感じで終わったり。
    保育園で、ママ友付き合いが希薄だからかなぁ。荒波が立つような言い方は直接は聞いたことないんだけど、結構いるもの?

    +26

    -1

  • 127. 匿名 2020/11/06(金) 12:38:53 

    >>109
    サラリーマンですって答えて、詳しく聞かれたら、夫に話すなっていわれてるんです。と答えてる。
    本当に言うなと言われているから。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/06(金) 12:38:57 

    本人の学歴職歴能力を根掘り葉掘り聞く。あなたはどんな資格があるの?あなたはいくら稼いでるの?え?旦那さんはいま関係ないよ。あなたはどこの大学で何を学んできたの? などなど。

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2020/11/06(金) 12:39:02 

    >>1
    そのくらいは日本女性としては普通

    女には2つの価値がある。
    自分で獲得した価値と、他人(つまり男)によって与えられる価値だ。
    女性業界では後者の方が価値が高いとされている。

    +14

    -19

  • 130. 匿名 2020/11/06(金) 12:39:05 

    >>124
    どんなやりとりだよw
    笑うな

    +25

    -1

  • 131. 匿名 2020/11/06(金) 12:39:20 

    >>125
    いや、それは差別

    +5

    -6

  • 132. 匿名 2020/11/06(金) 12:39:22 

    >>37
    小学校は別々になれる?
    ストレス溜まるけど今は適当にあしらうしかないかも
    他の人も気付いてると思うからそのうち孤立すると思うよ

    +60

    -1

  • 133. 匿名 2020/11/06(金) 12:39:32 

    旦那さんは周りの人に、奥さんのこと何と言ってるのでしょうねと聞く

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2020/11/06(金) 12:39:33 

    >>115
    ママ友ならそれでいいよね。でも向こうに「まあうちの旦那は◯◯だけどね」とか言われたら言い返したくなっちゃいそう(笑)

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2020/11/06(金) 12:39:34 

    開業医の奥さまがいたらどうマウントするんだろう?

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2020/11/06(金) 12:39:55 

    医師だって当直勤務はあるでしょ?開業だからないの?

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2020/11/06(金) 12:40:01 

    >>109
    言いたくなかったら普通の会社員だよ、でいいと思うし、
    周りでは、流れでそう言う話になった時は〇〇系の仕事だよって言う人が多いかな。
    とりあえず細かく詮索するママには今まで会った事ない。

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/06(金) 12:40:11 

    >>1
    底辺は大変だよね

    +2

    -12

  • 139. 匿名 2020/11/06(金) 12:40:15 

    >>130
    引用RTでバトってておもしろかったよwww

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2020/11/06(金) 12:40:16 

    >>134
    凄いなぁでいいんだよ笑
    スルーにかぎる

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/06(金) 12:40:22 

    このトピなんてそんな連中ばっかりじゃん
    「こんな国で子どもを育てたいと思わない」――年収1200万円の30代男性「児童手当も高校無償化も対象外」と嘆く
    「こんな国で子どもを育てたいと思わない」――年収1200万円の30代男性「児童手当も高校無償化も対象外」と嘆くgirlschannel.net

    「こんな国で子どもを育てたいと思わない」――年収1200万円の30代男性「児童手当も高校無償化も対象外」と嘆く 神奈川県に住む40代女性は、年収900万円を稼ぐワーキングマザーだ。「支払う税金は多いのに、子ども関係の補助金や支援は一切ない」と嘆きの投稿を寄せて...

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2020/11/06(金) 12:40:57 

    >>1
    その方、ガル民なのよ
    マウント取るのは息するのと同じ
    そこに山があったら登ってトップ取りたいのよ

    きっと今日も、「医者の嫁だけど」って書き込んでる

    +26

    -1

  • 143. 匿名 2020/11/06(金) 12:41:01 

    >>120
    未だにそんなこと言う人いるんだねぇ。立派な仕事だよ。私達の生活を支えてくれてる。そんな大変な仕事、誰もができるわけじゃないしね。

    +53

    -1

  • 144. 匿名 2020/11/06(金) 12:41:04 

    釣りくせぇトピだな

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2020/11/06(金) 12:41:05 

    >>141
    このトピ上位にあったけど荒れてそうだから見てない

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/06(金) 12:41:35 

    >>1
    旦那と息子の自慢話ししかしない人って見識が狭くて話してもつまらないよね。
    マウントは自分に自信がない証拠。
    よく喋るけど中身はスカスカで、自分がないから旦那と息子の自慢しかないんだよ。
    職場にいるもん、毎日デカい声で一人で自慢してる人。

    +70

    -2

  • 147. 匿名 2020/11/06(金) 12:42:00 

    >>1
    私の旦那も放射線技師だけど、言われたことないな(汗)そもそもその女性は何の仕事してるのよ?自分の仕事じゃないのに偉そうに言うなんてね。

    +67

    -1

  • 148. 匿名 2020/11/06(金) 12:42:05 

    >>1
    私ならその方本人の学歴や前職等を皆の前で根掘り葉掘り聞いて落としてやる
    性格悪くてごめん

    +27

    -1

  • 149. 匿名 2020/11/06(金) 12:42:06 

    >>1
    こんな余裕のない医者の嫁いる?w
    病院潰れそうなのか?

    +62

    -1

  • 150. 匿名 2020/11/06(金) 12:42:09 

    >>123
    見てみたいわー!w

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2020/11/06(金) 12:42:26 

    色々な職業で世界は成り立ってるのにね。

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2020/11/06(金) 12:42:28 

    >>120
    ええっ!?あなたの前でそれ言うとか頭おかしいんじゃ…

    +82

    -1

  • 153. 匿名 2020/11/06(金) 12:42:46 

    実際に患者として受診して旦那がどんな対応したのか探って、いざとなったときに小出しにするw

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2020/11/06(金) 12:42:50 

    >>127
    なるほど。どうしても言いたくないママ友がいたら参考にします。

    >>137
    まとめサイトやガルちゃん見てるとマウントママ多そうだから怖くて(笑)滅多にいないよねきっと

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2020/11/06(金) 12:43:00 

    >>6
    それまさに主が言ってほしかった言葉だと思う。

    +117

    -19

  • 156. 匿名 2020/11/06(金) 12:43:03 

    >>1
    あまりにも失礼すぎる
    その人は頭が悪すぎるねー
    知的障害があるのかな

    +8

    -2

  • 157. 匿名 2020/11/06(金) 12:43:29 

    >>92
    私もwww
    答えられないから濁したんでしょうね
    ダサいよね
    挨拶がわりに聞くようにすれば、そのうち向こうから避けられるようになるよ

    +102

    -1

  • 158. 匿名 2020/11/06(金) 12:43:38 

    >>1
    旦那の手柄は、私のもの!!だけど、
    旦那が失敗したら、思いっきり責めそうだね。

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2020/11/06(金) 12:43:49 

    ご主人可哀想ね
    こんな低能の嫁持って
    恥よね

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2020/11/06(金) 12:44:04 

    >>136
    大きい病院で当直バイトしてる開業医もいるよー

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/06(金) 12:44:18 

    >>120
    その人達やばすぎる
    多分知的障害なんだよ

    +66

    -3

  • 162. 匿名 2020/11/06(金) 12:44:23 

    >>120
    良くないイメージあるよね
    よくニュースとかで事件起こしたのがそういう感じの人だとやっぱりな!って言ってる
    こういう仕事の方がいてくれなきゃ建物なんて建てられないのにね
    自分らが住んでる家は職人さんのおかげですよって感じだよね

    +23

    -2

  • 163. 匿名 2020/11/06(金) 12:44:32 

    >>37
    マウント取ってくる度に学歴を聞いちゃおうよ
    〇〇さんて国立大出身でしたっけ?とか

    +108

    -1

  • 164. 匿名 2020/11/06(金) 12:44:50 

    >>1
    その人圧倒的におかしいのに何でいちいち気にするの?
    言われてるの自分だけじゃないみたいだし、相手があたおかってことで終了でいいよ。

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2020/11/06(金) 12:45:07 

    >>1
    見下されたり見下したり…マウントとるだなんだ私自身そういうのが面倒臭いので仲の良い友人には正直に言いますが、
    私は夫の職業を知人には言いません。
    公務員ですが、スーツで出勤するのでサラリーマンと言っています。
    どこの会社勤め?と細かく聞いてこられる事もありますが一般企業と答えています。
    主さんのご主人は立派なお仕事されていると思います。
    どんな仕事でも大変です。簡単で楽な仕事なんかありません。
    生活のため、家族のために一生懸命お仕事頑張ってくれる事は有難い事ですよね。

    +24

    -6

  • 166. 匿名 2020/11/06(金) 12:45:18 

    そんなことしてたらすぐ足元すくわれる
    人の収入で笑ってるのがいるけど、
    収入自慢して鼻の下のばしてるから
    借金子沢山女をデキる女ってw
    易々と捕まって速攻で生活苦になってるのがいる
    いつまでマウントするか見ものだけど

    人を馬鹿にして笑っていても
    自分が笑われてるって

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2020/11/06(金) 12:45:26 

    こういう何度もしつこくマウント取る人に対して
    へぇ、そっかぁとか生温い優しい対応じゃなくて
    思いっきり相手のプライドをへし折る返答が知りたいわ。
    相手にしないつもりでも向こうは「何も言い返せないのねw」とか図に乗りそうで腹立つ

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2020/11/06(金) 12:45:58 

    >>120
    私の友達も職人と結婚なんて絶対嫌だ!って言ってたけどこの人らは多分何も知らないんだよ。
    普通のサラリーマンより稼いでたりするのにね

    +61

    -1

  • 169. 匿名 2020/11/06(金) 12:46:00 

    >>1
    医師、歯科医師、薬剤師が多い家系です。
    開業医の叔母は地域の人や患者さんにいつも愛想よく接していますね。
    病院の良からぬ噂や患者さんが他院へ移ったりすると、どこからか耳に入ります。
    それでも、以前と変わりなく接しています。
    そうしていると、また患者さんが戻ってきたりするんですよね。
    内助の功だなぁって思いました。
    そのお知り合いは残念な方ですね。

    +16

    -9

  • 170. 匿名 2020/11/06(金) 12:46:55 

    >>1
    マウントとる人なんて世の中にごまんといる

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2020/11/06(金) 12:47:02 

    >>140
    マウンド返ししないほうがいいね、確かに(笑)
    スルースキル身につけます

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/06(金) 12:47:08 

    旦那医師自慢をはじめたら


    凄い!あなたも女医で職場で出会ったんですか!?


    と返す

    +11

    -1

  • 173. 匿名 2020/11/06(金) 12:47:16 

    >>124
    まぁあの女医さんは子供もいるし旦那もいるし
    何なら旦那も医者だよ

    +14

    -2

  • 174. 匿名 2020/11/06(金) 12:47:33 

    >>86
    その上女医の旦那も医者と聞いて勝てるところなくて笑っちゃった

    +39

    -1

  • 175. 匿名 2020/11/06(金) 12:47:37 

    >>150
    私だったらそうするけどね。

    おたくの奥様、マウントばかりとる発言していますけど、そんな凄い先生なんですか?奥様のマウント発言でとても嫌な思いをしていますし、それで体調を崩したらご主人の病院に行くような仕組みでも作ってるのですか?とても息の合った仲良しなご夫婦ですね!

    くらいは書くと思うわww

    +39

    -2

  • 176. 匿名 2020/11/06(金) 12:47:39 

    いまさら笑。がるちゃんみーんなそうじゃん。
    専業主婦で自分がない人ばっかり。

    +11

    -2

  • 177. 匿名 2020/11/06(金) 12:47:39 

    >>37
    マウントされそうになったら濁された学歴の話に持っていくを繰り返してれば、嫌な人認定されて話しかけてこなくなるかもw

    +85

    -1

  • 178. 匿名 2020/11/06(金) 12:47:45 

    >>173
    ボロ負けじゃんwwその主婦w

    +17

    -2

  • 179. 匿名 2020/11/06(金) 12:47:49 

    >>99
    嫁はまだわかるが義父って
    家の格差がありそうだけど、娘をそこに嫁がせてよかったんだろうか?

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/06(金) 12:47:58 

    色々な人に言ってるなら「ヤバいやつ」と認識されてるだろうから、むしろそんな人と付き合わず切れるなら切ったほうがいいかも。ヤバいやつの仲間にされたくない。

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2020/11/06(金) 12:48:16 

    自分に学がないんじゃない…散々利用してるだろうに滑稽だね
    へーすごいねー、どうだろうねーと聞か流す

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2020/11/06(金) 12:48:32 

    >>1
    医療職は序列があるからしょうがない
    圧倒的に医師、そして薬剤師。あとは似たり寄ったり

    +11

    -11

  • 183. 匿名 2020/11/06(金) 12:49:00 

    >>176
    個人的に旦那自慢はいいけど、1みたいに他を落として自慢する人はなし

    +7

    -3

  • 184. 匿名 2020/11/06(金) 12:49:09 

    >>53
    マウントとろうとは思わないけど、やっぱり、底辺みたいな人に選ばれた人より、マシだと思ってしまいます!

    +9

    -23

  • 185. 匿名 2020/11/06(金) 12:49:16 

    わぁ旦那さんがすごいね。で、あなたはお仕事何されてるの?
    と返すわ

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2020/11/06(金) 12:50:07 

    マウントとるのにいちいち反応するな

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/06(金) 12:50:55 

    >>155
    あぁ、あなたみたいに意地でも他人を褒めたくない人っているよね。

    +26

    -10

  • 188. 匿名 2020/11/06(金) 12:51:07 

    田舎だから○電が高収入の部類。若い頃は山奥に行かされてわたし仕事が出来なかったから未だに専業主婦なのよ〜。旦那の給料やりくりしたらなんとかやれるから別にいいんだけどね♪

    震災以降は言わなくなったわ。

    +5

    -3

  • 189. 匿名 2020/11/06(金) 12:51:36 

    >>1
    夫を好きじゃなくなってるんじゃない?
    結婚生活に満足してないから、他の人と比べて一生懸命いい相手と結婚したんだって自分に言い聞かせてるんでしょ

    「夫が帰ってくるだけで、10万円の宝くじ当たるくらい幸せだからな〜 毎月、実収入+300万と思えば不満ないな〜」とかトンデモ理論返してみては?

    +20

    -1

  • 190. 匿名 2020/11/06(金) 12:51:47 

    >>1
    運送業の人見下すならもう何も利用するなと思うわ。
    ネットショッピングもネットスーパーも、普通の店舗での購入もご主人の病院での仕事も確実に運送業の関わりがあるからもう何も利用しないでほしい。
    自分が何も出来ない人間だと気付くだろう、自分が生かされている事にも。

    +96

    -1

  • 191. 匿名 2020/11/06(金) 12:52:12 

    >>1
    本人は中身がないんだよ
    自分の自慢が夫の仕事しかない
    コンプレックスの塊だから刺激しない方が良いよ
    挨拶以外は離れた方が良いよ

    +34

    -1

  • 192. 匿名 2020/11/06(金) 12:52:25 

    >>184
    底辺みたいな人ってどんな人?ニート?

    +17

    -1

  • 193. 匿名 2020/11/06(金) 12:52:53 

    >>1
    マウントとる人は論外だけど、相手のマウントにイラッとするだけじゃなくなんとか張り合おうとしたり気にしすぎる人も、相手を上下の関係で判断するような似たメンタルを持ってると思うよ。

    +10

    -7

  • 194. 匿名 2020/11/06(金) 12:53:13 

    >>184
    まわりはよりにもよってこんなの選んじゃった旦那wwwって思ってるよ。馬鹿嫁が威張り散らすほど旦那の格が下がる

    +31

    -2

  • 195. 匿名 2020/11/06(金) 12:53:35 

    >>178
    横だけど、医者ってそんなに魅力的?
    小さい時からうちのパパお医者さんっていう子がいたけど、未だに医者マウントがわからない
    へーっとしか思わない
    なんならインフラに関わる土木系の方がすごいと思ってしまうよ
    ゼネコンとか

    +23

    -1

  • 196. 匿名 2020/11/06(金) 12:53:41 

    >>6
    1人じゃ開業出来ないって意味で大した事ないのって言う人多いよ

    +0

    -14

  • 197. 匿名 2020/11/06(金) 12:53:50 

    >>183
    自慢できるのは相手の旦那が"下"だからでしょ。腹の中はどのみち同じよ。

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2020/11/06(金) 12:54:10 

    こいつの話かと思った
    夫や彼氏の職業でマウントを取ってくる人

    +18

    -1

  • 199. 匿名 2020/11/06(金) 12:54:37 

    今航空業界大変だけど旦那さん大丈夫??って聞かれてムッとしてた女は見た笑
    今までは見下してたんだろうけど最近ずっとイライラしてる

    +24

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/06(金) 12:55:26 

    >>195
    わかる。
    いや、もちろんすごいと思う。
    だけど、高給取りは医者だけじゃないし、頭いい人がみんな医者になるわけでもないのに、なんでそこまで?ってのは思う。

    +22

    -1

  • 201. 匿名 2020/11/06(金) 12:55:56 

    >>5
    もうこれしかないよね。
    無理なのかな?
    職場一緒であれママ友であれ自分次第で距離置けると思うんだけど。
    ストレスためながらそんな変な人とうまく付き合わないといけない意味がわからない。

    +14

    -2

  • 202. 匿名 2020/11/06(金) 12:56:10 

    みんなで愚痴りあいたいだけのトピ

    +6

    -4

  • 203. 匿名 2020/11/06(金) 12:56:16 

    >>52
    そうだね〜
    (あるか知らんけど)医者嫁の会みたいなのに馴染めないとか、開業医でも初期投資のせいでさほど儲かってないとか、そんなんでうっぷんはらしてるのかなと思う

    +18

    -1

  • 204. 匿名 2020/11/06(金) 12:56:29 

    >>1
    開業医なら
    コロナで経営難で今頃痛い目見てるよ
    人生投げたブーメランは必ずかえってくるもんよ
    特大かえってくるから大丈夫無視無視
    可哀想な人なのねって見ればいい

    +45

    -1

  • 205. 匿名 2020/11/06(金) 12:56:41 

    ガル民にたくさんいるよね

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2020/11/06(金) 12:56:44 

    >>198
    Snowで自撮りしといて美貌云々言われてもなぁ…

    +18

    -1

  • 207. 匿名 2020/11/06(金) 12:56:55 

    >>37
    何か聞かれても正直に答えないほうがいいよ「さあ~どうでしょ~」くらいで
    挨拶と天気の話程度にしとく
    また旦那の自慢してたら苦笑いして何も答えない
    とにかく全て濁す

    +38

    -1

  • 208. 匿名 2020/11/06(金) 12:57:32 

    >>1
    その人、昭和のマンガに出てくる意地悪ザーマス奥様みたいだね。主は嫌な思いしてるんだろうけど、ただの好奇心で一度見てみたいww

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2020/11/06(金) 12:58:28 

    >>37
    笑うね
    あとは会う度に「子供の学力は母親からの遺伝」って言ってやれ!

    +97

    -2

  • 210. 匿名 2020/11/06(金) 12:58:33 

    >>1
    単にそいつが嫌な奴ってだけだ!ww

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2020/11/06(金) 12:58:37 

    今コロナだからそういうママ友と嫌々ランチや飲み会で会わなくて済むから助かるよね

    +5

    -2

  • 212. 匿名 2020/11/06(金) 12:58:45 

    >>184
    あなたの旦那の女の趣味を疑うわ。

    +20

    -2

  • 213. 匿名 2020/11/06(金) 12:58:51 

    >>200
    医者は社会的地位が高い職業だから

    +11

    -7

  • 214. 匿名 2020/11/06(金) 12:59:03 

    >>42
    でもあなたのその言い方だと、作業着を着て働いている作業員さんたちと一緒にされたくないと見下してるように見受けられます。

    +108

    -3

  • 215. 匿名 2020/11/06(金) 12:59:07 

    >>1
    お金で品性は買えないいい例だね。
    学校で何も学べなかった可哀想な人なんだよ。
    残念な人がまた何か残念な事言ってらぁくらいに思っておけばいいよ。

    +26

    -1

  • 216. 匿名 2020/11/06(金) 12:59:07 

    >>37
    学歴の高い運送業の人だって居るだろうし、職業と学歴は別やんね。学歴の高さと知識・教養の高さが比例するとも限らないしさ。
    自分の学歴はごまかすくせに、人にはズケズケ言うなんて神経疑うね。

    マウント聞かされるの辛いだろうけど、無視して右から左へ受け流すしかないかも。

    +62

    -3

  • 217. 匿名 2020/11/06(金) 12:59:20 

    旦那建築というか建設系。
    大卒大手ゼネコン、一級建築士と施工管理持ってるけどゼネコンでわからない人もいるみたいだからわかりやすく建設系といってるんだけど職人さん?みたいに言われる。
    ムキになってると思われるのも嫌だから詳しく説明まではしないけど。

    +5

    -10

  • 218. 匿名 2020/11/06(金) 12:59:26 

    >>37
    正直に、そういうこと言ってくるから嫌な気持ちだし嫌われてますよって言う。
    せっかく旦那さんが立派なお仕事されてるのに奥さんの振る舞いで評判傷つくようなら可哀想ですよ。って。

    +112

    -2

  • 219. 匿名 2020/11/06(金) 12:59:36 

    >>200
    医者もその周辺も勘違いしてる人が多いよね
    職業医者って言いたい人もいてなんかそれが滑稽でね
    ごめん、私、医者攻撃通用しないんだわっていつも思ってる

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/06(金) 13:00:01 

    >>202
    ガルちゃんってそういうもんでしょ

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2020/11/06(金) 13:00:35 

    >>213
    社会的地位が高い職業って、別に他にもあるよね?

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/06(金) 13:00:59 

    ずいぶん他人見下した心根腐れしたお医者様一家なのね可哀想って言ってあげたらいいよ

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2020/11/06(金) 13:01:21 

    なんでそんなに周りの人に構うんだろう。他人の職業なんてどうでも良くない?

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2020/11/06(金) 13:01:29 

    医者は医者でも
    人格者でなく
    勉強しかしてこなかったコミ障いるし
    マウントする嫁の開業医ね。
    了解!
    この病院はやめておこうという情報ゲット
    受信しても症状すら聞いてもらえそうもないじゃん。
    私は、話しやすいコミュニケーションとれる病院がいいわ4

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2020/11/06(金) 13:02:02 

    開業医も潰れてない?コロナ前に行ってた内科医
    コロナがまだきてなかったのに患者数の減少で廃院してた

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2020/11/06(金) 13:02:25 

    >>167
    なんか人に突っかかってばっかいるけど辛いことでもあった?
    家庭がうまくいってないか鬱っぽく見えるよ
    旦那さん医者なら何か気付いてくれてる?

    って言ってあげたらどうかな
    そんで何か相談っぽくされたら
    ごめんね私も聞いてる余裕なくて、じゃあまたねーで去る

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2020/11/06(金) 13:02:50 

    ママ友や親が兄弟姉妹親戚で情報共有し
    そこの病院行かなくすればいいじゃん
    どうなるかニコニコウォチするのよ

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2020/11/06(金) 13:02:51 

    >>217
    職人さんのこと馬鹿にしてるの?

    +8

    -2

  • 229. 匿名 2020/11/06(金) 13:03:01 

    この問題は解決しないよね!
    園にも数人サラリーマンvsガテン系でいつも悪口大会みたいになってる

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2020/11/06(金) 13:03:03 

    >>195
    私たちが医者は魅力的と言ってる訳ではなくて
    医者の嫁が勝ち組‪wって言ってる女に対して
    その女が勝ったつもりでいる相手は
    女医で旦那も医者、
    その女の勝ち負け基準では負けてるわけだから
    自分で勝ったつもりでいるの滑稽すぎん?
    って話をしてるんだけど。

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2020/11/06(金) 13:03:06 

    >>1
    その友達はたぶんがるちゃんやってると思う

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2020/11/06(金) 13:03:28 

    結婚すると、友達だいたい何がしかの自慢してくる人多いと実感した。
    旦那さん役職あるとか、有名企業などなど。
    私は旦那のことは多くは語らないようにしてる。

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2020/11/06(金) 13:03:57 

    恐らく、結婚前はモテるかモテないかにアイデンティティをかけていた人なんじゃないかと思ってる
    結婚して褒められることがご主人の仕事しかなくなったんじゃないかなって

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2020/11/06(金) 13:04:32 

    他人のふんどしでマウント取るまんさん()

    +1

    -2

  • 235. 匿名 2020/11/06(金) 13:04:43 

    ママ友づきあい始まったら旦那の職業の話になるの?
    もし聞かれた時ヒミツにしたら感じ悪く思われるのかな。
    一部の人に目の敵にされてる職業だから言いたくない。

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2020/11/06(金) 13:05:55 

    >>124
    噛み付いた医師の方も大人げないけど
    夫にぶら下がる無職より、人に感謝されて命の恩人になる方がやっぱりいいよね
    無職、離婚したら本当に自慢することないし

    +30

    -2

  • 237. 匿名 2020/11/06(金) 13:05:56 

    最初仲良くなりたくて話しちゃうんだけど
    余計な事言わないに限るよね

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2020/11/06(金) 13:06:04 

    >>1
    開業医は医者の世界では底辺だからそこを突いてみたら?
    大学病院とか総合病院で出世したり研究で名を挙げるのって大変ですもんね〜そういう競争から降りて優雅にまったり開業医羨ましいです〜(にっこり
    って

    +14

    -6

  • 239. 匿名 2020/11/06(金) 13:06:14 

    >>1
    相手にするだけ無駄無駄

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2020/11/06(金) 13:06:25 

    >>1
    それマウントというよりただの性格悪いやつ。
    釣りかと思うレベルの性格の悪さ。
    実際そんな人いる?会ったことないわ〜

    +10

    -1

  • 241. 匿名 2020/11/06(金) 13:06:46 

    >>238
    自分も嫌味なマウント女になるだけだよ

    +10

    -1

  • 242. 匿名 2020/11/06(金) 13:07:12 

    うちの夫も私も早稲田
    夫が父親の会社を継いで職人系の会社経営
    所得はかなり高い
    同じく取引先の社長が東大卒だけど親の会社を継いで年間所得が2億くらいある
    職人さんは私達に足りないものもたくさん持ってるし、凄いと思うよ
    学歴や職で判断する人はちょっと頭が未熟なんじゃ

    +2

    -3

  • 243. 匿名 2020/11/06(金) 13:07:23 

    >>217
    ご主人がゼネコン勤めの奥様って職人を見下してるよね

    +18

    -1

  • 244. 匿名 2020/11/06(金) 13:08:15 

    >>1
    へえ〜〜そんな人いるんだね。
    誰も彼も、自分より下、って思っていたら、その人にとって「自分に見合うお友達」ってほぼいなくない??

    もちろん、周りも離れていくからお友達はいないでしょうけど。

    +20

    -1

  • 245. 匿名 2020/11/06(金) 13:08:26 

    そうなんですかぁ~そうなんですね~ですべてを終わらせる。
    記憶に残る会話をしない。

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2020/11/06(金) 13:08:41 

    >>217
    職人さんが気に入らないみたいだけど
    ご主人の職業は?って聞かれて、どうして建設系って答えるの?
    自分でややこしくしてるよね。

    お仕事は?会社員です。
    どちらの?ゼネコンです。でいいじゃない?

    うちもゼネコンだけど。

    それに大卒だとか資格だとか、ムキにならなくても話題にしないのが普通よね。

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2020/11/06(金) 13:08:58 

    >>221
    もちろん社会的地位が高い仕事は他にもあるけど、医者は安定して高級取りで、不況でも失職することがないからね(犯罪以外)。
    社会的信用が強い。

    +14

    -1

  • 248. 匿名 2020/11/06(金) 13:09:47 

    家庭で褒められたり愛情表現をされてないのかな
    年配の人に多い
    知り合いならその人の引き出しがなくて話題もないんじゃない?
    友達同士であまり夫の話はしないな
    あいも変わらずファッションとか健康とか最近お気に入りの芸能人とか笑

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/06(金) 13:10:08 

    うちの兄も医師だし夫の祖父も開業医だったけどとくにママ友に話すことないな
    旦那が医師だとかマウント取ってきてもそうなんだでスルー
    あなたや夫の職業はかわいそうねと言われたらあなたはそう思うんだねって言い近寄らなくするのみ

    +4

    -2

  • 250. 匿名 2020/11/06(金) 13:10:15 

    >>1
    他人は変えられない。
    相手と距離置くか、受け流せる強い心を持とう。

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2020/11/06(金) 13:10:18 

    >>217
    半角カタカナとは珍しい。

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2020/11/06(金) 13:10:20 

    >>242
    異論はないけど早稲田と東大のくだり必要?w

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/06(金) 13:10:27 

    ご主人は凄いのかもしれないけど、その人自身に誇れる物がないからじゃない?
    自分に劣等感があると、旦那が凄いの!子供が凄いの!って話してるうちに自分が凄いと錯覚しちゃうのかな?
    可哀想な人だね、

    +8

    -2

  • 254. 匿名 2020/11/06(金) 13:10:46 

    >>217
    土木は男のロマンだと思うよ
    それぞれに役割があって大きな建築物が完成するんだもの
    小さな部品から始まるし
    ネジも重要だし
    壮大だよね

    +26

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/06(金) 13:11:01 

    >>1
    積極的に距離置いてるのにそんなにセリフを覚えられる程聞いてるの?
    相手するから調子に乗るんじゃない
    距離とって話も聞かずにスルーがいいよ

    どうしても聞かなきゃいけないなら私なら
    「視野が狭いし教養ないと思われるよ、みっともないからそういう話して欲しくない」って言うのはどう?

    +5

    -2

  • 256. 匿名 2020/11/06(金) 13:12:39 

    うちも旦那がゼネコンなんだけど、ママ友とかに聞かれたらわかりやすく建設って言ってる。
    そうすると「うちも大工なの」とか「うちも親が鳶でー」って言うママがいるんだけど、他のママたちと有給やリフレッシュ休暇、働き方改革とかの話とかしてると「え?そんなのある?」って言われるときがある。

    +2

    -16

  • 257. 匿名 2020/11/06(金) 13:13:05 

    >>1
    開業医の先生とか当直はないけど、あんまり長期旅行家族でいけないとか、土日も結局診察以外に経営もやったりとか、そもそも土曜日あるとか多いし大変だけどな。あたしは開業しない。技師さんいないとその先生だってレントゲン取れないよ。まぁ田舎だったり昔の先生ならできる人も少しいるけど笑

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2020/11/06(金) 13:13:12 

    >>148
    それくらいされてもしょうがないことをしてるから、むしろスカッとだと思うw

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2020/11/06(金) 13:13:39 

    そんな風に見下してるから、旦那様の勤務先のイメージも悪くなっちゃいますね〜、こりゃ患者来ねーわ

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2020/11/06(金) 13:13:52 

    >>252
    このマウントトピにピッタリだと思ったw

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/06(金) 13:13:58 

    旦那自慢マウントならまだ分かる気もするんだけど(そんな旦那を射止めた私みたいな)、昔、自分の周りの人間の武勇伝や栄光を延々と聞かせてくる友達がいて、当時は「うんうん凄いね~」って聞いてたけど今思うと「なんで見も知らぬ人間の栄光を聞き続けたんだろう」って自分自身が凄い謎。

    +10

    -2

  • 262. 匿名 2020/11/06(金) 13:14:09 

    >>1
    ママ友や友達の中でうちが一番いい暮らししてるから遠回しに旦那の職業聞かれること多い。旦那はコメディカルだから「医療関係です」ってふわっと言うけどこの前また聞かれたから「○○ですよ」って細かい職種答えたら「なーんだ!お医者さんではないのね♪」ってめちゃくちゃ嬉しそうにされた

    +36

    -1

  • 263. 匿名 2020/11/06(金) 13:14:15 

    >>14
    何でポケモン?

    +1

    -2

  • 264. 匿名 2020/11/06(金) 13:15:13 

    友達の旦那と私の彼氏が同じ勤務地、仕事だけど別下請け会社の社員
    向こうの方が給料いいみたいだから「こっちに移ってきたら〜?」って夫婦二人して言ってくる
    たぶん彼氏のだいたいの給料知ってるんだろうね
    発言も下に見た言い方ばかりだし彼氏は優しいから何も言わないけどこっちが辛くて不愉快になる
    4人でも2人でもとりあえず会いたくないからご飯誘われてるけど毎回理由つけて断ってる

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2020/11/06(金) 13:15:19 

    >>62
    わかるよ。CAや女子アナ系の女のステイタスには、キバ剥いて叩くけど、異性なら優しくなれるんだよね、女は。

    +12

    -11

  • 266. 匿名 2020/11/06(金) 13:15:37 

    >>1
    で?いつも旦那さんの話だけどあなたは?って言ってやりたい。旦那さん以外なんもないの?って。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/06(金) 13:15:50 

    >>217
    「大手ゼネコンの◯◯組に勤めていて一級建築士です」
    と、はっきり言えばいいんじゃない?
    それが分からないのなら、貴女の周囲の人たちがよほど常識も理解力もないんだよ。
    ただ、大手ゼネコンには一級建築士はぞろぞろいますので、彼ら彼女ら自身大したことだとは思っていないでしょうが。

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2020/11/06(金) 13:16:44 

    >>247
    だから、そういう職業は他にもあるよねって思うんだけど。
    まぁいいや。

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2020/11/06(金) 13:16:58 

    >>1
    ごめん、主も何気マウントしてない?
    放射線技師なのですが、って。普通の会社員、より誇りに思ってるんだよね?


    こういうこと言われたら嫌な気持ちになるよね?
    いちいち気にしすぎなだけだよ。マウントされてると思うなら、関わらなければいいのに。

    +6

    -18

  • 270. 匿名 2020/11/06(金) 13:17:04 

    >>261
    え、逆じゃね?
    旦那より自分で勝負しようとしてエライじゃん。
    あとは過去から現在進行形にシフトするだけ。

    +0

    -2

  • 271. 匿名 2020/11/06(金) 13:17:28 

    >>235
    公安系?

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2020/11/06(金) 13:17:42 

    >>1
    旦那さんお医者さんなのに治せないの?あなたのその病的な性格の悪さは。お医者さんだけど、やぶなのかな?そのうち訴訟とかならないといいねって言う。

    +4

    -5

  • 273. 匿名 2020/11/06(金) 13:17:50 

    >>84
    この間めちゃくちゃ叩いてたじゃん
    コメ数あり得ないほど付いたトピ見なかった?
    嫉妬丸出しでほんと見てて可哀想になった

    +4

    -8

  • 274. 匿名 2020/11/06(金) 13:18:06 

    中身空っぽでかわいそう。自分自身に誇るものがないからなんだなって思っちゃう。

    +9

    -1

  • 275. 匿名 2020/11/06(金) 13:18:40 

    >>269
    してないと思うよ。
    医療社会には医師をトップにヒエラルキーみたいのがあるらしいから同じ医療従事者って意味で職業名だしただけだと思う。

    +11

    -2

  • 276. 匿名 2020/11/06(金) 13:19:11 

    夫は建設系、職人です。
    IT系会社員から職人に憧れて転職、今の仕事が天職だと言っています。
    その道を極め、今では独立して、お客様にやっぱり〇〇さんでなければダメだと言ってもらえることが多くなりました。そんな夫を尊敬しています。

    このトピでも「作業着を着ているとバカにされる」みたいなことを言っているゼネコン勤めの奥様方がいますが、
    全く関係ない職業の方よりゼネコン勤めの奥様によくマンウト取られます。

    ゼネコンに勤めいる方本人は「職人さんのおかげで…」と言ってくれる方が多いですが、ゼネコン勤めの奥様は職人を見下してる方が多いですね。

    +17

    -1

  • 277. 匿名 2020/11/06(金) 13:20:59 

    >>217
    工学系院卒、大手ゼネコン勤務で設計部。
    私がザ・理系な旦那が大好きだけと、これはマウントになるから黙ってた方がいいの??

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/06(金) 13:21:57 

    ママ友グループで話をしていた時に、大学時代の話で盛り上がっていたら、私行ってないからそういう話やめてっていう人がいた
    その大学に行ってないって人、別の機会でグループで話をしていたら「うちの夫がー◯◯さん(ベンチャー企業の有名人)と同じ大学のゼミでー」っていかにも慶應を匂わせてきて
    夫の話はするんだ?ってもやもやした

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2020/11/06(金) 13:22:23 

    >>1
    がるでも公務員の嫁がたくさん出てくる
    大抵専業主婦だけど公務員の給料じゃ贅沢できないとかいう自虐風マウンティング

    +20

    -4

  • 280. 匿名 2020/11/06(金) 13:22:39 

    コンプレックスの塊で自分自身は何もないんだろね
    家庭もうまくいってなさそう
    ママ友に開業医と結婚してる人いるけど、職業の話なんて自分からはしないよ

    +5

    -1

  • 281. 匿名 2020/11/06(金) 13:22:58 

    >>120
    ひっど!!!
    その場にいたら、キョトン顔して「え、建設業の何を知ってらっしゃるの? ご自分の無知を自慢なさるなんて珍しい方」とでも言い返してやりたいわ。

    +14

    -1

  • 282. 匿名 2020/11/06(金) 13:23:01 

    旦那の職業誇るのはうざいけどまぁ勝手。けど他人の旦那さんを下げるのはいただけないなぁ。
    SNSとかやってないの?そいつ。ぼろさがしてやりたいわぁ。あ、それじゃ積極的に関わりにいってるか。

    +2

    -2

  • 283. 匿名 2020/11/06(金) 13:23:08 

    >>1
    医者の嫁じゃなくても充分幸せだよ〜。旦那の職業でしか価値観見出せないなんて、いくら医者の嫁でも、気の毒に思うわぁ。本当にお疲れさまです。で、何か?

    ってニコニコしながら言うかな。言うだけ言って距離をとる。言い逃げ!

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2020/11/06(金) 13:24:23 

    ママ友何人もいるけど、自分からご主人の職業を言ってくる人は全員医者の嫁だった。
    嘘っぽいって思われるかもしれないけど、事実だから。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/06(金) 13:24:29 

    逆にこういうタイプの開業医の奥さんの方が珍しいよ。
    私の周囲の開業医の奥さんたちはみんな謙虚で控えめだよ。奥さんの評判=その診療所の評判になるからね。
    人件費削減のため、奥さんが窓口をやっている診療所も珍しくない。
    昨年、近所のとある1,000円カットの店に知人の開業医の奥さんが入っていくのを見てびっくりした。私でさえ行かないのに。今年になってその診療所は閉鎖になったけどね。元からヤブだと評判の診療所だったけど。

    +7

    -1

  • 286. 匿名 2020/11/06(金) 13:25:27 

    >>263
    己は戦わずして捕まえたポケモン同士で戦わせる
    まさに女のマウント合戦そのもの!

    +96

    -3

  • 287. 匿名 2020/11/06(金) 13:26:21 

    私の友達の旦那が自衛隊で、うちの旦那は会社員なんだけど、すごい見下してくるよ。

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2020/11/06(金) 13:27:01 

    >>169
    169です。
    開業医の妻の叔母の間違いです。
    申し訳ありませんでした。

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2020/11/06(金) 13:28:08 

    >>265
    今やCAも女子アナも、女性のステイタスではないと思うけど。

    +13

    -1

  • 290. 匿名 2020/11/06(金) 13:29:48 

    >>286
    なるほど!ありがとう😊

    +40

    -1

  • 291. 匿名 2020/11/06(金) 13:30:05 

    >>120
    建設業をバカにする人って頭悪いんだなぁって思う。ゼネコンなんて東大や東工大出身とか珍しくない世界だからね笑

    +35

    -4

  • 292. 匿名 2020/11/06(金) 13:31:43 

    >>270
    ???
    ごめん、書き方が悪かったのかな。
    どうしてそういう解釈になったのか分からない。
    その友達は彼女の周りの人間の武勇伝を私に延々と聞かせ続けたのよ。
    彼女自身の栄光ではないのに自分で勝負?

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2020/11/06(金) 13:32:07 

    >>1

    開業医の奥様なのにマウント取ることでしか自分を発揮できないなんて可哀想ですわね〜。
    ほんと学びって大事ですわよ〜。

    単なる構ってちゃんですよ。
    いい歳の大人が、私をもっと見て!私が1番!
    私を羨ましがって!さぁ!って言ってるの。

    誰も構わなくなったらやめると思いますよ。

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2020/11/06(金) 13:33:00 

    >>163
    横ですが
    田舎の国立なんて大したことないので、いっその事
    「旦那さんと同じ医大?」
    って何度も何度も聞いてやる。濁されたら
    「えぇー?違うの?同じ医大の別学部かと思ってたよ。子供さんお父さんから遺伝してると良いねー、脳」
    とか言っちゃうかも。

    +73

    -2

  • 295. 匿名 2020/11/06(金) 13:34:10 

    不毛な争いや

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/06(金) 13:37:53 

    >>13
    自分にきちんとした教養があって育ちの良い人は、恥ずかしくてそんな見下すような発言出来ないよね。
    学歴はどうか知らないけど、基本的に頭が悪くて育ちの悪い人だなと。

    +65

    -2

  • 297. 匿名 2020/11/06(金) 13:38:45 

    そんなにひどいならはっきり言うかも
    いつもすごいよねって

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2020/11/06(金) 13:39:11 

    >>273
    一部のアホが言ってるだけでここでそんな話されても。

    +10

    -4

  • 299. 匿名 2020/11/06(金) 13:39:12 

    うちの旦那は外資系金融機関勤務です。
    でも誰にも言いません。
    言うとすぐに年収を聞かれるので。
    激務で厳しい世界だと思います。

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2020/11/06(金) 13:39:18 

    >>157
    挨拶がわりいいねww
    「おはようございます!最終学歴は?職歴は?」

    +89

    -1

  • 301. 匿名 2020/11/06(金) 13:39:30 

    医療に放射線技師って欠かせないのにね
    今チーム医療って凄く重要視されてて、医者以外の従事者のレベルも高いですよね!
    最先端の医療をしてる医者なら知ってると思うし、その嫁も理解あるよ

    そんな事もわからないなんてレベル低い嫁

    +5

    -3

  • 302. 匿名 2020/11/06(金) 13:39:54 

    >>298
    一部のアホが1日でコメント6,000とかしてるの?

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/06(金) 13:40:27 

    そんな人本当にいるんだね
    ちょっと情緒不安定な人なんだと思う
    私も夫勤務医だけど、夫の職業は余程のことがない限り他人には言わないです

    +8

    -2

  • 304. 匿名 2020/11/06(金) 13:40:34 

    >>120
    私、ご主人が建築関係の職人って方がいたから
    「じゃあ雨の日はお休みなんですか?」って何気なくきいたら
    「うちは内装だから、天気は関係ないのよ」って、ちょっと雨で休むような職人と一緒にしないで的に不機嫌になられたことがあったよ
    なんか序列あるのかな

    +17

    -4

  • 305. 匿名 2020/11/06(金) 13:41:28 

    開業医と結婚したのが人生で一番の成功体験なんだろうね

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2020/11/06(金) 13:41:46 

    >>256
    なんか嫌な書き方
    優越感伺える

    +23

    -0

  • 307. 匿名 2020/11/06(金) 13:41:58 

    >>304
    序列なんてないでしょ

    +10

    -2

  • 308. 匿名 2020/11/06(金) 13:41:58 

    Twitterでも医者の嫁VS女医が喧嘩してたわ

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2020/11/06(金) 13:42:43 

    >>302
    してるんじゃない

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2020/11/06(金) 13:43:02 

    >>273
    トピずれ 

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2020/11/06(金) 13:43:08 

    彼氏が無職の時に友達に年齢いくと正社員の仕事も見つからなくなるよー、仕事無いならバイトでも何でもしなきゃーって言われた。

    友達は旦那の給料安いって愚痴って、人間関係嫌だって言って専業主婦。

    正社員で仕事見つかったよって言ったら、ふーんそうなんだって言って、よかったねとか一言も無し。

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2020/11/06(金) 13:43:49 

    >>265
    ズレてるなぁ

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2020/11/06(金) 13:45:55 

    >>304
    それに序列はないw
    うちは屋内の仕事だけど、屋内も外も変わらないよw

    私も雨だと休み?ってよく聞かれるけど、うちの旦那は屋内だから雨の日も関係ないよーって普通に答える

    たぶんあなたの思い違いじゃない?

    +17

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/06(金) 13:46:07 

    >>256
    鹿島建設とか大林組なら言ってやりなよ
    それくらいなら新卒就活やった人ならわかるって

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/06(金) 13:46:58 

    不細工独身デブ無職コミュ障ぼっちだけど親が不動産残してくれてるから遊んで暮らしてるわ
    医者の方がやりがいある仕事だろうしマウントされることもあるけどその都度「私なんてたまたまこの家に生まれなきゃ行き倒れてただろうから親に感謝だわ~」「お仕事忙しそうだね~大変だね~」って煽ってる
    そのくらいしか矜持を保てることがないんだ許せ

    +2

    -4

  • 316. 匿名 2020/11/06(金) 13:47:05 

    放射線技師って3代続いたらいけないって大学の時に教授が言ってた!DNA損傷とかの弊害があるからって。
    その先生は祖父、父と放射線技師で自分はなれないから医者になったって言ってた

    命削って他人の命救ってるんだよ…素晴らしい職だよね

    +2

    -5

  • 317. 匿名 2020/11/06(金) 13:47:28 

    私の友人にも1人いる。30代です。
    その子は社会人経験無しの専業、旦那高卒JR運転士、子供2人マイホームローン有り。昨年私が結婚したときに「仕事は続けるよ〜」って言ったらその子が「うちはこれから年齢とともに旦那の収入もどんどん上がってくだろうし私はたぶんずっと働かないかな〜」とマウントとってきた。
    以前からも旦那の職業自慢あり、その子の結婚出産祝いあげたのに私の結婚祝いなかったので徐々にフィードアウト中。JR運転士って一生専業できるくらい高収入なのかな?うちは夫600・私400で専業なんて全然無理だけど( ;∀;)

    +16

    -2

  • 318. 匿名 2020/11/06(金) 13:47:34 

    >>289
    嫉妬乙

    +0

    -3

  • 319. 匿名 2020/11/06(金) 13:47:46 

    >>1
    リアル医者の嫁だ!

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2020/11/06(金) 13:49:57 

    >>198
    リアル医者の嫁だっさwww

    +5

    -1

  • 321. 匿名 2020/11/06(金) 13:50:27 

    >>289
    CAはともかく女子アナディスるのは、笑うw

    +2

    -3

  • 322. 匿名 2020/11/06(金) 13:50:36 

    >>198
    この人見てきたら商材屋っぽかったね
    煽って注目されたら売れるんだろうね

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/06(金) 13:50:59 

    >>278
    行ってないから羨ましいでいいのにね。もしくは面白いねーとか感想言うだけとか

    辞めてって何だよ笑

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2020/11/06(金) 13:51:22 

    >>312
    的を得てるよ。

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2020/11/06(金) 13:51:56 

    >>302
    荒れてるトピのあるあるだよ
    数人で叩きあってる

    +3

    -2

  • 326. 匿名 2020/11/06(金) 13:54:26 

    >>317
    めちゃくちゃ高収入って訳じゃないけど、まぁまぁ高収入だよ。中でもJRは安定安泰と言われている。

    それに鉄道運転士は勤務時間が不規則だから、奥様が専業をしながらご主人を支えているという方が多いね。

    +16

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/06(金) 13:55:43 

    >>1
    妻として失格だと思う
    職業を棚に上げて、旦那のイメージダウンさせてる

    そういうの、旦那のイメージダウンにつながるから言わないほうがいいよ!って私なら言うかな

    +10

    -2

  • 328. 匿名 2020/11/06(金) 13:56:03 

    >>214
    作業員さんたちと一緒にされてもいいって、自信あって黙ってるからいいじゃん。横だけど。

    +1

    -14

  • 329. 匿名 2020/11/06(金) 13:56:13 

    >>109
    結構聞かれる事ありますよね
    会社員ですって言うと、何系?とか本社どこ?とかめっちゃくちゃ詳しく聞いてくる人いる笑

    まぁたまに夫の取引先の営業マンの嫁とか発覚するから悪いことばっかりじゃないけどさ

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2020/11/06(金) 13:56:20 

    >>304
    私も同じようなこと言われたことあるよ!
    すぐ、上、下、決めつける。

    同じ幼稚園に通ってるんだからそのママさん達、大したことないよ。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/06(金) 13:56:28 

    その人本人は学びがあるの?
    学びがないのなら学びがあるのはご主人なわけで、本人も医者やら頭が良くないと出来ない仕事してはるなら、してなくても人としての学びが足りないわ😊

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2020/11/06(金) 13:56:41 

    >>308
    女医さんの方が比較にならないレベルで上じゃん

    +7

    -2

  • 333. 匿名 2020/11/06(金) 13:57:14 

    周りに医師妻めちゃくちゃ沢山いるけどマウントとってくる人皆無だよ。勤務医だからかな?
    なんなら医師っていうのも極力隠してるっていうかあえて言わない人ばっかり。賢いなーって思ってた。
    その人がたまたまそういう人だったんだね。ほっとけばいいと思う。

    +10

    -2

  • 334. 匿名 2020/11/06(金) 13:59:22 

    >>317
    地方だとそれなりに暮らしていけると思う。
    でもJR高卒現業+専業主婦ならあなたの家の世帯収入の方が多いと思う
    JR大卒総合職だったらまた違うけど

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/06(金) 14:00:07 

    >>1
    適当に持ち上げておくのが一番よ。
    わかりやすいエサ(称賛、優越感)を欲しがってる
    動物園のサルと変わらないんだから、
    エサ(褒め言葉)を投げ続ければ満足するんだから
    何も考えずに「そうね、おたくのご主人はすごいわよね」って先回りして褒めときゃいいのよ。

    でもそれが面倒なら「本当にすごいわよね。
    最近はお医者さんも自分と同レベルの女性を求めて
    女医さんと結婚する人が多いのに、ご主人は女性を学歴や能力じゃなくて人柄で選んだのね。素晴らしいわあ」
    「あなたもとても優秀な人だからもったいないわね。今から頑張れば夫婦でお医者さんになれるんじゃない?」
    とか「お前はどうなんだ」路線で責めるかなー。

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2020/11/06(金) 14:00:10 

    >>308
    それは医者の嫁が一方的に噛みついてるだけ。
    女医から見たら敵じゃねぇ。

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2020/11/06(金) 14:00:12 

    >>324
    ガル民は美人にすごく憧れて崇拝してるのに、容姿を活かした仕事したり玉の輿に乗る人はすごい叩くのが謎 
    美貌も学力や身体能力と同じく1つの才能だよね
    CAさんがブスばかりなら多少ワガママ言っても他の職業見下してもトピあんなに荒れなかったはず

    +7

    -1

  • 338. 匿名 2020/11/06(金) 14:00:25 

    >>317
    嫌な友達だね。
    JRでマウンティングしてくるの!?
    私ならもう、疎遠。

    +9

    -1

  • 339. 匿名 2020/11/06(金) 14:00:52 

    >>333
    医者とか弁護士は中途半端な知人にバレると
    「ただでアドバイスくれくれ」言われて大変だから隠す人多いんだよね。

    +17

    -2

  • 340. 匿名 2020/11/06(金) 14:01:31 

    >>1
    その旦那さんが開業している医院へ行って、
    「先生の奥様と私、友だちなんですよ。奥様はいつもご主人様のことを自慢してらして、友だち一同拝聴させてもらってるんですよ」
    と、嫌味っぽく言う。
    旦那さんの開業医がまともな人なら妻を注意する。
    それができないのなら、医者としても医院としても終わってる。

    +19

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/06(金) 14:01:38 

    >>333
    優秀な奥様方なんでしょ。
    言わない方がいいってわかってる笑
    もしくは大それた事ではないと思ってるのかもね

    +6

    -2

  • 342. 匿名 2020/11/06(金) 14:02:09 

    >>317
    「本当、高卒なのに立派よね。
    高卒でそんなに稼いでる人なかなかいないわよー」
    って軽く反撃しとけw

    +17

    -1

  • 343. 匿名 2020/11/06(金) 14:02:37 

    女医の自分からしたら医者嫁なんて何者でもない

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2020/11/06(金) 14:02:43 

    >>291
    この例だと、ゼネコンだったらバカにされてないと思うよ
    120は職人だからバカにされてるだけだよ
    建設業でもゼネコンと職人は分けてみられてる、って流れだよ

    +9

    -1

  • 345. 匿名 2020/11/06(金) 14:05:24 

    >>291
    ゼネコンはまた別でしょ

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/06(金) 14:07:43 

    >>217
    一級建築士がピンキリだからね。
    ひとりで設計事務所を構えられる人から、最終的には一会社員で終わる人まで色々。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/06(金) 14:08:05 

    >>276
    そのマウンティングしてくる人達にとって、それ以外に人に誇れるものが無いからでは?スルーしましょ。そんな程度の低い人達のために時間を割くのがもったいない。

    (ゼネコンにお勤めの旦那様をお持ちの方全てを否定するものではありません。マウンティングしてくる人全般に対する発言です)

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2020/11/06(金) 14:08:25 

    >>317
    絶対潰れないというか
    他が潰れてもJRは最後まで潰れないってことになってるからね
    JRの社宅が近所にあって、幼稚園が同じだった人がいたけど謎の万能感があって閉口したわ
    年齢的に高卒だろうなあ
    夫が運転士だから、不規則だからずっと専業の予定って言ってた

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/06(金) 14:09:41 

    >>56
    気になりすぎて検索して見た(笑)
    妻ってアピールすごいけど結局離婚したらただの無職になるんだから、女医の圧勝だわ
    美なんて衰える。若さは失われる。これはどうしようもできない。どの女もそう。
    でも医師免許は失わないし、知識はいくらでも蓄えられる。命を救ってる。
    専業なんて手に職なしだから捨てられたら終わりよ
    医者の旦那を死んでも手放さないかもしれないけどね。

    +53

    -1

  • 350. 匿名 2020/11/06(金) 14:10:16 

    >>317
    潰れはしないけど、このコロナでかなり厳しいと思うよ。これから人の暮らしの在り方が変わっていつまでも安泰とは思えない。バカが喚いてると思ってスルーに限る。

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2020/11/06(金) 14:10:23 

    >>37
    幼稚園のお母さん?もしそうなら運送業とかのだんなさんとかいろんな業種がいるなら普通の幼稚園かな?だんなさんお医者さんなら有名私立とか行けばいいじゃんね。そしたらみんな同じレベルだからマウントも出来ないし。私なら「またそういう話しつこいよ!」ってはっきり言うかも。

    +66

    -1

  • 352. 匿名 2020/11/06(金) 14:10:35 

    >>256
    それ、陰で言われてると思うよww

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2020/11/06(金) 14:11:04 

    >>86
    女医自身も医者の嫁という最強

    +30

    -2

  • 354. 匿名 2020/11/06(金) 14:13:11 

    >>13
    県立大卒だけど、お嬢様大卒の人に小馬鹿にされて悔しくて後でググったら偏差値40~42で拍子抜け
    私も頭悪いけど大学の偏差値は一応55あったよw

    +47

    -4

  • 355. 匿名 2020/11/06(金) 14:13:18 

    >>317
    高卒っていうのがいくら給料良くても無理です。。
    同じ大卒がいい!
    なので相手にならない

    +6

    -7

  • 356. 匿名 2020/11/06(金) 14:13:21 

    >>7
    わかるかも
    親の職業でマウント取ってきた子そんな感じだったわ
    周りの子の親達の職業が自分のとこより高給取りって分かったら、なんにも言わなくなった

    +28

    -1

  • 357. 匿名 2020/11/06(金) 14:14:19 

    自慢したがる性格の人って、自分や旦那がどんなスペックでもずーっと自慢してるよ。あれは病気。

    近所の有名な自慢おばさんは一見人当たりがいいんだけど
    どんな話題もすかさず「自分は幸せ!」自慢に持っていくと言う特技を持っている。
    多少理性がある人なら自慢したくてウズウズしていても
    さりげなく自慢するんだろうけど、その人はまるで幼稚園児が
    「僕すごいでしょ!」って自慢するようにしつこく
    自慢し続ける。
    周りがつまらなそうにしてても気づかないから
    ちょっと変なんだと思う。

    薬物中毒と同じじゃないかな?
    多分、自慢するたびに脳内快楽物質が大量に放出されていて
    それがくせになってやめられないんだよ。

    その人自身は全然すごくないのに自信満々で
    ひたすら「いかに自分が夫や息子に愛されていて感謝されているか」を口から垂れ流し続けるの。

    多分、主さんの知人はたまたま開業医の妻になったからそれを自慢して周りを見下してるだけで
    仮にコンビニ店員の妻だったとしても周りを見下して
    自慢し続けたと思うよ。あれはそういう病気。

    縁が切れていいなら「ねえ、あなたの自慢話ってちょっと病的なものがあると思うんだけど
    いちど旦那さんに診察してもらったらどうかしら?
    常識のある人間はそんなにあからさまに自慢したり他人を見下したりしないのよ。認知症の初期じゃない?ってみんな心配してるのよ」とか言ってみたら?

    +10

    -1

  • 358. 匿名 2020/11/06(金) 14:14:27 

    旦那医者、奥さんも医者でどっちも開業医
    丸儲けだなって思った。すごいな。

    +7

    -1

  • 359. 匿名 2020/11/06(金) 14:17:56 

    >>1
    天然のふりをして「夫婦そろってお医者さんって本当にすごいわー!え…?あら奥さんは違ったかしら。ごめんなさい、知り合いにそういうご夫婦がいたから間違えちゃったわ」とか言う。

    +36

    -1

  • 360. 匿名 2020/11/06(金) 14:18:30 

    実際に自分がやっていないことを詳しく話すのは浅はかな人だなと思ってるから生返事

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2020/11/06(金) 14:21:36 

    今度だんなさんと一緒のときに、そのマウント女に会ったらだんなさんに「あ、この人あなたのレントゲン技師の仕事についてひとこと言いたいことあるんだって~!」ってわざと言ってみたら?本人前には口ごもるんじゃない?

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2020/11/06(金) 14:21:52 

    >>317
    JRは大きい企業だから、上には上がいる。

    ご友人には「(高卒で)すごいわね。勝ち組だね」って言ってあげて。
    実際、高卒の中じゃ、勝ち組だと思うわ。

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/06(金) 14:23:05 

    >>354
    偏差値じゃなくて、微妙な公立をディスったんじゃない?お嬢様だから。

    +33

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/06(金) 14:23:07 

    たいした事ないマウントを聞いてあげといてギャフンと言わせるとスッキリする

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2020/11/06(金) 14:23:10 

    >>3
    「で、あなたは何されてる方なの?」
     って返してやる

    +127

    -1

  • 366. 匿名 2020/11/06(金) 14:23:15 

    「なんか哀れな人だね…、バッカみたい」とだけ言う。

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2020/11/06(金) 14:23:46 

    >>1
    医者って浮気が多いって聞いたんだけど。
    って、言ってあげて。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2020/11/06(金) 14:24:33 

    >>324
    アホ

    +1

    -2

  • 369. 匿名 2020/11/06(金) 14:24:39 

    >>359
    それは逆効果じゃない?自分も医者みたいなステイタスがあるかのような、振る舞いな訳だから。

    +3

    -1

  • 370. 匿名 2020/11/06(金) 14:25:39 

    >>337
    トピずれだよ

    +1

    -2

  • 371. 匿名 2020/11/06(金) 14:25:49 

    >>368
    他人の美貌を認められないんだね。

    +2

    -3

  • 372. 匿名 2020/11/06(金) 14:26:27 

    >>4
    私の彼氏はめっちゃ金持ちですけどー
    って感じなのかなぁ

    +54

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/06(金) 14:27:17 

    >>317
    嫌な友達だね
    将来無くなる職業ナンバーワンにランクインされてるの見たんだけど大丈夫?って言ってやれ

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2020/11/06(金) 14:27:59 

    こんなあからさまなマウントしてくる人いるんだな笑
    中々いなくない?

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2020/11/06(金) 14:28:29 

    >>1
    うざ
    そこまでハッキリ言う?(笑)
    性格ヤバすぎ

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2020/11/06(金) 14:29:02 

    >>317
    運転士って大変な職業だよね。「日本の鉄道は時刻表どおりに動く!」って全世界から称賛されてるし。
    旦那さん“は”年収がいくらでも尊敬するし凄いと思う。

    で、奥様個人にはどんな取り柄が?

    +6

    -1

  • 377. 匿名 2020/11/06(金) 14:30:33 

    >>6 放射線技師を医者と言って自慢してた人がいた

    +7

    -17

  • 378. 匿名 2020/11/06(金) 14:30:55 

    >>1
    たいした事ない人ほどマウント取りたがるよね
    そいつの旦那が経営者だとしても
    経営者には上には上がいるし
    家柄にも上には上がいる
    恥ずかしい人だね
    中途半端なくせにそれしか誇りがないんだよ
    残念な人

    +23

    -2

  • 379. 匿名 2020/11/06(金) 14:30:56 

    >>370
    横だけど
    男の放射線技師に寛大なのは、女特有の心理だよ。
    これで>>1の奥さんがCAだったら一緒になってディスりそう。

    +0

    -4

  • 380. 匿名 2020/11/06(金) 14:33:36 

    >>371
    一人ずれてるの気づかないの本物のバカだな

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2020/11/06(金) 14:33:58 

    >>1
    >男で病院で働くなら医者ぐらいじゃないと全てにおいて無駄よね

    良くこんなこと言えるね、普通相手がどんな立場か気を悪くしないようにへりくだるもんじゃないの?

    +10

    -1

  • 382. 匿名 2020/11/06(金) 14:34:05 

    >>379
    たらればw

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2020/11/06(金) 14:34:37 

    >>379
    CA関係ないじゃんこのトピ
    どんだけ執着してんの?気持ち悪い
    他のトピでやんなよ

    +2

    -2

  • 384. 匿名 2020/11/06(金) 14:35:05 

    >>26
    だとしても普段いやな思いをされてるのだから、良くないですか?

    +23

    -2

  • 385. 匿名 2020/11/06(金) 14:35:22 

    >>24
    結婚前に散々旦那の職業を自慢してたのに、結婚した途端ピタッとSNSの更新が止まった知人がいたのを思い出した。
    ちなみに旦那は病院勤務の薬剤師。

    +7

    -1

  • 386. 匿名 2020/11/06(金) 14:35:35 

    >>380
    トピズレが1つもないトピ探す方が、大変よ。

    +1

    -3

  • 387. 匿名 2020/11/06(金) 14:36:28 

    >>385
    なんで止まったんだろ?

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2020/11/06(金) 14:37:17 

    派遣から、一流企業の正社員になった独身の友達が私の旦那について、「旦那さん、出世したら内勤になって残業も減るんじゃない?」
    って言って来た。
    マウントじゃないかもだけど、少し嫌だった。

    +7

    -1

  • 389. 匿名 2020/11/06(金) 14:38:15 

    明るいおばちゃんになりきって
    「あらやだもしかしてコレ、流行りのマウンティングかしら!あらすごい!すごいわねえあなた。
    そんなに自慢してお友達に嫌われない?大丈夫?
    私も忙しいからねえ、ただの自慢話なら悪いけど
    帰らせてもらうわねえ。話すのは楽しいけど
    聞くのは退屈だからねえ。お金もらいたいくらいよーアハハハハ!
    ねえ!「自慢話、聞きます。1時間5千円」とか始めようかしらねアハハハハ!
    そんときゃ奥さんがお客さん1号になってね!
    割引するわよーアハハハハ!」

    次から「あららまあ自慢話かい〜。じゃあ5千円ね!アハハハハ!」と笑い飛ばして消える。

    +6

    -1

  • 390. 匿名 2020/11/06(金) 14:38:27 

    >>383
    >>382
    >>1が自分と同じ無職(専業主婦?)だから、安心して擁護できるね。

    +0

    -5

  • 391. 匿名 2020/11/06(金) 14:39:08 

    >>387
    幸せだから自慢する必要がなくなったんじゃない?
    自慢する人ってやっぱり満たされてないんだよ。

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2020/11/06(金) 14:39:21 

    猿だってマウントするんだから人間は本能的に比較してマウントする生き物だとは思う
    それを表に出すか出さないかで内心は皆どこかで比較してマウントしあってるんだろうな
    嫉妬とか妬みもそうだよね

    +5

    -1

  • 393. 匿名 2020/11/06(金) 14:39:56 

    >>390
    言ってる意味がわからない
    支離滅裂

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2020/11/06(金) 14:41:35 

    うちはトヨ○ショ○キだけど、あなたのご主人はどちらかしらん?
    愛知に転居した時にやられたわ〜
    あなたのご主人は?執拗に聞いてくるから教えたのに速攻無視されたよ笑

    +4

    -1

  • 395. 匿名 2020/11/06(金) 14:41:36 

    >>393
    頭悪い人うらやま。

    +0

    -2

  • 396. 匿名 2020/11/06(金) 14:44:30 

    この有吉さんみたいな対応すればw
    怒りオヤジ 有吉 VS 元No.1キャバ嬢
    怒りオヤジ 有吉 VS 元No.1キャバ嬢unlistedvideos.com

    Unlisted video - 怒りオヤジ 有吉 VS 元No.1キャバ嬢

    +0

    -1

  • 397. 匿名 2020/11/06(金) 14:47:18 

    >>1
    知り合いは偏差値35の女子大卒のソーシャルワーカーだったけど、運良く医者と結婚して専業主婦になった。
    SNSの投稿は外来終わりの旦那〜、当直明けの旦那〜などなど医者の嫁アピールばっかり。
    ただ、その旦那さんは不倫してる。

    +50

    -3

  • 398. 匿名 2020/11/06(金) 14:49:05 

    >>338
    がるちゃんには医者の嫁ばかりだけど現実ではこのランク、大企業嫁のマウンティングが多そう。特に地方では。

    +5

    -1

  • 399. 匿名 2020/11/06(金) 14:50:41 

    >>356
    親の職業でマウント取ってくる人いるよね。小中学生ならまだしも、社会人になってまで。
    「うちのパパ社長だから税金対策に私も幽霊社員にしてもらってるんだ♪実際は出社してないから月に50万お小遣いもらってる感じー。他の人があくせく働いても同年代の女子なら20万くらいしか稼げないって思うとホント感謝しかないわ〜」「やっぱり会社員って稼ぎに限界があるから、本当に優秀な人は起業しないとね!まぁ優秀じゃないと稼げないから、何もできないならお給料低くても社畜やるしかないよねー」等々、夫婦とも会社員だらけの中で得意げに言う女が昔いたよ…自身は家業手伝いという名の実質無職で一度も働いたこともないし大学も成金大だなんて揶揄されるとこ。
    「いつも自慢話ばかりで他人を小馬鹿にするような発言控えた方がいいよ。そういう話聞いてもあんまり気分良くない人多いと思うよ。」なんて言う人がいれば、「嫉妬だ、単純に事実を言っただけなのにマウント扱い、生活レベルの違う人達との付き合いってやっぱ難しいわね…大学の同級生達との会話ならこんなことにならないのに」と被害者ぶる。
    お金持ちの親で羨ましいという気持ちが一片もないといったら嘘になるけど、それより成人してまで親の職業でマウント取る姿勢、自分は何もできないのに恥ずかし過ぎるしああなったら人として終わりという気持ちが強かったから嫉妬する気も起きなかったし単純に人として嫌いだったわ。

    +20

    -1

  • 400. 匿名 2020/11/06(金) 14:52:09 

    >>1


    自分の自信の無さを他人を蹴落とし貶す事で肯定してる。
    病気。

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2020/11/06(金) 14:52:41 

    >>373
    同じレベルに落ちることないべ。
    フェードアウトで正解。カットアウトでもいいと思うけど。

    +8

    -1

  • 402. 匿名 2020/11/06(金) 14:53:31 

    >>354
    頭が悪くてもそのままでいいよ、って親に認めてもらえるって羨ましく思うよ
    ドブに金捨てても構わない家の子なんでしょ
    何方面を小馬鹿にしてきたのか知らないけど

    +9

    -2

  • 403. 匿名 2020/11/06(金) 14:55:34 

    >>58
    ネタはただ言ってるだけ
    ガチ(嘘含む)はマウントで言うから分かるでしょそりゃ

    +1

    -2

  • 404. 匿名 2020/11/06(金) 14:57:18 

    >>392
    ありそう。そして、表に出すのは猿と同レベb…ゲフンゲフン!

    +0

    -1

  • 405. 匿名 2020/11/06(金) 14:58:44 

    >>62
    日本のCAさんもすごいと思うよー
    海外のCAさんの扱い見ると、実際そこまで高い学歴、高度な語学力、容姿やスタイルの条件とかいるか?とは思うけど…今日本でCAしてる人は厳しい条件クリアして高倍率の競争勝ち抜いた人らだもんね

    +11

    -10

  • 406. 匿名 2020/11/06(金) 15:00:35 

    >>365
    夫や彼氏の職業でマウントを取ってくる人

    +24

    -2

  • 407. 匿名 2020/11/06(金) 15:01:48 

    >>399
    そういう女って親が足腰立たなくなったら財産食い潰すか、結婚したらモラハラ化して旦那が逃げ出しそう

    +10

    -1

  • 408. 匿名 2020/11/06(金) 15:01:58 

    >>394
    あら、グループでも下請けでもない
    トヨタ自動車の本社の方かしら
    すごいわあ

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2020/11/06(金) 15:04:00 

    うちは 作業着着た自営です
    誰もが出来る仕事だと思われバカにされてるのを感じます。修理で訪れたお客様の家では 汚い手で壁紙触らないでって言われた時は びっくりしました

    はっきり言って 税金はお宅の旦那の年収くらいは払ってますからと思った


    +15

    -2

  • 410. 匿名 2020/11/06(金) 15:04:59 

    私の旦那介護士だからかそりゃ色んな友人親戚にマウント取られまくりですよ。
    別に収入少ないとか愚痴っていないのにさ。

    前にマウント取られた後外科医の妻から「私の旦那大学行きなおしてて実はまだ研修医だから大丈夫だよ」と言われた時はもう触れないでくれと思った。
    唯一保険会社勤めの友人だけ将来なくならない仕事じゃん!と言われたな。

    実際は専業主婦させてくれて頑張ってくれてるから給料もそこそこある。働いてくれてるだけありがたいよね。

    +23

    -1

  • 411. 匿名 2020/11/06(金) 15:07:36 

    >>317
    私の友達の旦那もJR運転士で友達も専業してるけどめちゃくちゃ節約して切り詰めてるって言ってたよ。自分の服はほとんど買わないし、美容院も半年に1回。高収入とまでは言えないんじゃないかな。コロナで冬のボーナス減るって発表でてどうしようって言ってた。

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2020/11/06(金) 15:07:59 

    >>410
    あなたが専業主婦だから、いろいろ言われるんじゃないの
    結婚前の職種に復帰したらいいじゃん

    +4

    -8

  • 413. 匿名 2020/11/06(金) 15:14:32 

    >>409
    お金持ちなら作業着をもっとかっこよくするとか
    時計や靴は良いものをつけるとかしたら
    多少は見る目も変わるかも?

    男性がロレックスとかつけるのってなめられないための武装なのかもね。

    +5

    -4

  • 414. 匿名 2020/11/06(金) 15:18:04 

    ママ友に旦那の職業とかはっきり言うものなの?
    さらっと、メーカーとか、IT系とかで終わるんだけど、いろいろ知ってる主にびっくり。
    医者ママが知ってるだけなのかな?

    医者のママの子は私立に行けば今後関わらないかもね。
    「私立の小学校とか考えてるんですか?」
    って聞いてその気になってお受験してくれるといいね。

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2020/11/06(金) 15:21:36 

    >>413
    プライベートでは高い時計はつけてますが
    なにせ 育ちが貧乏なので あまり贅沢は好みません

    ただ 作業着に適した服は着て 清潔感は保っています
    職業差別する人が多いのは事実です

    アドバイスありがとうございます

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2020/11/06(金) 15:24:25 

    同じ派遣先から大学の総務課に派遣された子が最初は気さくな雰囲気だったのに、教授の秘書に就業先が変わったら急に高飛車になって話し方も服装も昭和のベタな秘書っぽく変わって引いた。
    旦那は公立高教師、自分は短卒…やはり自分に何も持ってない人ほどマウント取るんだなと思った。

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2020/11/06(金) 15:25:19 

    >>1
    同窓会で小学校教師でイケメンだって言ってきた女に旦那トヨタで写真みせたらいきなり黙って大人しくなってた。

    +3

    -4

  • 418. 匿名 2020/11/06(金) 15:26:52 

    夫が勤務医なんだけどなんて言ったら詮索されず一番角が立たないのかな?
    サラリーマンとかただの雇われ仕事が一番無難なんだろうか

    +5

    -2

  • 419. 匿名 2020/11/06(金) 15:28:25 

    >>279
    ド田舎だとカーストトップが公務員妻だからね。まともに稼げる職業が無さすぎる

    +12

    -1

  • 420. 匿名 2020/11/06(金) 15:29:53 

    >>19
    マウント妻って旦那さんの年収しか見てないよね。

    +7

    -1

  • 421. 匿名 2020/11/06(金) 15:32:53 

    >>394
    愛知だけど専業主婦の幼稚園ママそういう人ホント多いらしいね
    専業主婦でずっと家にいてまだ子ども小さくて自由がなくて、旦那の職業でマウント合戦するしか楽しみがないのかな
    ほんで幼稚園で一番目の敵にされるのが延長預かり使って有名企業の大手で正社員してるママなんだって
    怖いよね

    +7

    -1

  • 422. 匿名 2020/11/06(金) 15:39:41 

    へー、旦那さんすごいね!で、あなたは?結婚前何の仕事してたの?大学は?高校は?
    って言ってやりたい

    +4

    -2

  • 423. 匿名 2020/11/06(金) 15:44:32 

    >>317
    旦那の職業自慢以前に自分は結婚祝いもらっといて返さないってのがすでに常識ない人なんだろうな〜ってお察し。フェードアウトして正解だよ。

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2020/11/06(金) 15:45:47 

    >>418
    バレた時面倒だから素直に勤務医だと言っておこうよ
    無難にやりたいなら、すごいねと言われた後に「開業医はお金持ちだけど勤務医はたぶん想像してるよりずっと給料低いよー涙 時間外労働も多いし、時給換算したら悲しくなるよ。医学部の学費は高いのにコスパ悪いわ」とでも謙遜しておけばいい

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2020/11/06(金) 15:47:59 

    マウント返しか知らないけど、結局ここの人たちも自分達がマウントしてるのわからないのかな?

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2020/11/06(金) 15:50:39 

    >>62
    ガルではCAよりも看護師批判が酷いじゃん。
    性格悪い人が多いとか離婚率高いとか、馬鹿でもなれるとか。
    私は国立大出てるけど、ガルの影響で看護師してるって人前で言えなくなったよ。色々言われるのが怖いから。

    +13

    -7

  • 427. 匿名 2020/11/06(金) 15:52:21 

    みんな、本当に馬鹿にしてないの?
    いつもの意地悪たちどこいったの?
    私、旦那のこと、外では主人って言ってたら
    友達に「主人とかいう柄じゃないでしょww」って、笑われたよ
    蔑むような目で
    実際、高卒だし年収500万円台だからしかたないかもだけど、面と向かってやられたら傷付くよ

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2020/11/06(金) 15:54:47 

    >>421
    友達の旦那さんが院卒トヨタ本社勤務だけどトヨタの子会社や下請けの奥さんほど「旦那トヨタで働いてる!(ドヤァ)」って言う人が多いって言ってた。正式な会社名は言わない。
    怖いから旦那が本社勤務ってバレないようにしてるらしい。

    +13

    -0

  • 429. 匿名 2020/11/06(金) 15:57:07 

    >>424
    国公立だから学費は特別高い訳ではなかったみたいだけど、薄給なのと時給換算の悲しさはその通りなので正直に言います
    ありがとね

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2020/11/06(金) 16:01:26 

    >>421
    同じく愛知です。
    三大都市?ながら価値観はかなり保守的・閉鎖的。
    専業主婦信仰は独特ですね。

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2020/11/06(金) 16:03:20 

    他の方も書かれてるけど、その人自身には特に何も自慢できるものはないんだけど、他の人から『すごいねー』って言われて一目置かれたい人なんだろうね。

    パート仲間のおばちゃんは自分の息子が某有名国産車メーカーの工場に勤めてるのが自慢らしくて事あるごとにその自慢ばかりしてくるよ。他のパート仲間の旦那さんもその系列の会社に勤めてるけどそのこともなぜかべた褒め。

    『さすが天下の○○○だと思うよ』とか『○○○は日本で一番安定してる大企業だからさぁ』とかそれは確かに真実なんだろうけど、自分がそこの正社員でもないのに自信たっぷりで自慢してきてこっちが恥ずかしくなってくる。

    +7

    -1

  • 432. 匿名 2020/11/06(金) 16:09:06 

    >>428
    いや、トヨタ本社でも夫婦揃って「うちはトヨタや!ドヤっ!」みたいな人いるよ。全員とは言わないけど。

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2020/11/06(金) 16:10:52 

    >>431
    なぜ工場の期間工でそこまで自慢できる?
    むしろ心配しなくてはならないところ。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2020/11/06(金) 16:13:49 

    会社員をバカにする友達。
    旦那が社長だから〜、経営者だから〜、人に使われる仕事ってどうなの〜?って。
    セレブ気取って周りを品がないと見下してるけど、ハッキリ言って一番下品。
    社長と言っても保険会社の代理店なのに。
    しかもよく保険金貰ってる話聞くから不正してそう。
    本当にお金持ちの社長夫人は彼女を小馬鹿にしてますね…。

    +9

    -1

  • 435. 匿名 2020/11/06(金) 16:14:29 

    イケメンに好かれやすい人ってトピに2人くらいそういう人いたよ(笑)

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2020/11/06(金) 16:19:54 

    >>278
    会社と違ってママ友グループって子供を軸に接点ができただけなので、ママ友の最終学歴は様々だよね。
    なので、私はママ友達と会ってる時に大学時代の話はしないな~。

    +4

    -1

  • 437. 匿名 2020/11/06(金) 16:20:37 

    >>413
    どうせ汚れるから作業着を着ているのであって、カッコいい作業着なんてあまりないよ。
    そんな職場にいい靴やらいい時計はかえっておかしい。オフィスではないから。
    私は家に出入りの作業員や職人さんが、カッコいい作業着やブランドの靴や時計をしてたら逆に不信感を抱くわ。この人、仕事に関係ない靴や時計の方に気を使ってるの?、と思う。

    +4

    -1

  • 438. 匿名 2020/11/06(金) 16:20:39 

    >>426
    私もです。
    気にしなければいいけど、やっぱり頑張って取った資格を貶されたらショックですよね。

    +7

    -2

  • 439. 匿名 2020/11/06(金) 16:20:39 

    >>169
    別の病院いくと知られてしまうの?
    なんで?
    そんなことまで噂になるって守秘義務はどうなってるの?

    +2

    -1

  • 440. 匿名 2020/11/06(金) 16:22:16 

    >>434
    その友達アホだね。
    旦那の会社の顧客になるかもしれない人達を逃してる。。
    サービス業なのに致命的。
    無視かスルーが一番だよ。

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2020/11/06(金) 16:28:50 

    >>409
    それは失礼な客ですね
    読んで腹が立ってきた


    +5

    -1

  • 442. 匿名 2020/11/06(金) 16:28:50 

    マウントか何か分からないけど、有名メーカー勤務の旦那さんがいる知人と家電の話していて、○○を買うつもりと言ったら『お買い上げ、ありがとうございます』とお礼を言われた事がある。これはご愛嬌ってことかな。

    +3

    -1

  • 443. 匿名 2020/11/06(金) 16:31:39 

    >>418
    夫の職業を詮索されることはあんまりないんだけど、みんなあるものなのかな。

    +0

    -1

  • 444. 匿名 2020/11/06(金) 16:36:05 

    トピ主さん、トピ立ててくれてありがとうございます
    皆のマウントエピソード読んでると、本当に、マウントするやつって救いようがないし失礼だなぁって思いました、不愉快だよね

    みんな、そんな奴、気にしないでおこう
    距離置くしかないね
    バッサリ切っちゃえ




    +3

    -1

  • 445. 匿名 2020/11/06(金) 16:36:58 

    >>443
    私はひとりしつこい女に根掘り葉掘り聞かれたよー

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2020/11/06(金) 16:37:03 

    疲れるよね。
    うちのパート先にも親でマウント取って来る50代女性が居る。

    +6

    -1

  • 447. 匿名 2020/11/06(金) 16:45:33 

    >>342
    本当に天然だと「でしょう!そうなのよ~!」とホクホク顔になると思うよ。

    +3

    -1

  • 448. 匿名 2020/11/06(金) 16:50:27 

    >>445
    コメントありがとう。
    そんなにおかしい人なら、絶対に本当のこと言えないね。

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2020/11/06(金) 16:55:43 

    >>1
    こんなガルちゃんでしか見かけないようなコメントをリアルで言う人が存在するなんて驚きだわ

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2020/11/06(金) 16:57:27 

    >>317
    似た経験ありです!
    私の場合は友達(専業)の旦那が院卒電力会社勤務だけど。しかも現場じゃなくて本社勤務だからマウンティング発言されても言い返すこともできない。
    私の世帯収入より沢山貰ってるんだろうな〜。
    マウンティングされたくないし妬みたくもないから距離おいてます…

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2020/11/06(金) 17:04:40 

    せめて自分自身の事で勝負したらいいのに(笑)旦那さんの努力や功績は旦那さんが偉いんであってあんたの手柄じゃないわ!
    特技や自信もてるなにかが何にもない可哀想な人なんだろうね。

    +9

    -2

  • 452. 匿名 2020/11/06(金) 17:04:44 

    >>433
    正社員だってさ。

    +0

    -1

  • 453. 匿名 2020/11/06(金) 17:08:23 

    >>452
    でも工場でしょう?

    +1

    -2

  • 454. 匿名 2020/11/06(金) 17:08:35 

    幼稚園のママさんでいたなー
    旦那が何処に勤めてるか直接は聞いてこないで遠回しに質問してきて消去法でわりだしてきてびっくりした

    年収知りたがる人けっこういたな
    あと何処の大学だった?とか

    うぜー

    +12

    -0

  • 455. 匿名 2020/11/06(金) 17:08:37 

    >>88
    いい記念になりましたね
    だよ

    +10

    -0

  • 456. 匿名 2020/11/06(金) 17:12:37 

    >>433

    ごめん、書き方悪かったね。

    おばちゃんの息子はきちんとした正社員。高卒で入社したけど、仕事ぶりがいいのか海外へ転勤の打診があったこともあるんだと自慢してたよ。

    おばちゃん自身は天下の○○○の正社員でもないのに、ものすごく自信満々に自慢してくるから正直なところ鬱陶しいです。

    +4

    -1

  • 457. 匿名 2020/11/06(金) 17:31:07 

    相手が専業なら「今『無職』なんですか?」とかねちねち言いたくなるな

    +2

    -4

  • 458. 匿名 2020/11/06(金) 17:31:58 

    自慢してるつもりはないけど、旦那さんのお弁当作ってるの?って聞かれたので社員食堂で食べてると言ったら「ふーん、社員食堂あるようなところに勤めてるんだ」とか、明日は夫の会社の組合の行事があるから行けないと断ると「ふーん、組合いが~以下略」って返されることはある。

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2020/11/06(金) 17:33:06 

    >>1
    わかりやすいクソババアで草

    +1

    -1

  • 460. 匿名 2020/11/06(金) 17:35:54 

    >>458
    それは
    458さんがマウントしてるんじゃなくて
    相手の受け取り方が卑屈なだけよ

    +2

    -1

  • 461. 匿名 2020/11/06(金) 17:36:02 

    >>1
    離れるが吉。

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2020/11/06(金) 17:40:31 

    >>85
    私、主さんじゃないんですが、
    85さんのコメント
    ほんとにその通りだと思います
    私、マウントされてモヤモヤしてましたが
    85さんの言葉でスッキリしました
    ありがとうございます

    +23

    -1

  • 463. 匿名 2020/11/06(金) 17:46:23 

    無駄とは…?
    長年生きてきても視野が広がらず残念な人ですね。

    +0

    -1

  • 464. 匿名 2020/11/06(金) 17:48:11 

    >>268
    他にもあるよねっていう割には、具体例挙げないんだねw

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2020/11/06(金) 17:48:52 

    そういう人って他人の評価でしか自分の価値を実感できない人だから根本的に心が満たされてないのだと思います。

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2020/11/06(金) 17:49:09 

    >>279
    リアルに、公務員夫だと1馬力無理じゃない?
    私自身が、公務員だから、ほんとにそう思う。
    マウンティングの土俵にも立てない薄給っぷりだよ。
    警察消防は色々手当がつくから30くらいでも600-700ある人多いけどさ
    事務系(県庁や市町村)はマジで期待したらあかんよ。

    +18

    -4

  • 467. 匿名 2020/11/06(金) 17:51:16 

    マウント発言を友達からされたらどうしますか?
    負けず嫌いな友達が、いちいちマウントや張り合ってくるので疲れます

    +6

    -1

  • 468. 匿名 2020/11/06(金) 17:51:50 

    >>8
    私が昔勤めてた歯医者、院長の妻が衛生士の資格を持ってたけど仕事はせず主婦してた。
    でも妻は何故か自分の事◯◯先生って呼ばせてたんだよね…。変なのー。

    +69

    -1

  • 469. 匿名 2020/11/06(金) 17:56:39 

    >>299
    それが賢いと私も思いますね

    +4

    -1

  • 470. 匿名 2020/11/06(金) 17:58:21 

    逃げ恥の津崎さんのスペックが高すぎてネットで話題になっていた頃、
    「夫も全く同じスペックだけど奥さんが新垣結衣ちゃんじゃなくて私でごめんね〜って思うw」って自虐風自慢してる人いた。

    私はその時は凄さがよくわからなかったのでへぇー??としか言えませんでした(^_^;)

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2020/11/06(金) 18:02:16 

    >>460
    ありがとう。でも、何が地雷かわからないから、気を付けたほうがいいですよね。

    +1

    -1

  • 472. 匿名 2020/11/06(金) 18:04:13 

    >>20
    リアルの知り合いでいるそういう人。
    インスタで医者って言いたくて仕方ないんだろうけど、
    最初は当直が〜とか白衣が〜とか分かりやすい匂わせして
    最近は医者として主人は〜って色々語ってる。

    +28

    -1

  • 473. 匿名 2020/11/06(金) 18:04:20 

    こういう人がいるから医師妻(特に女医や看護師以外の妻)は変に気を使うんだよ…

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2020/11/06(金) 18:06:11 

    >>6
    ラジエーションハウスの世界。
    はたから見ると立派な仕事だけど医者がいつも近くにいるからなのか妙なコンプレックス皆持ってましたよね。

    +37

    -6

  • 475. 匿名 2020/11/06(金) 18:09:24 

    >>192
    月収20万いかない人とか、ギャンブルにお金つぎ込む人とか、女癖悪い人とか??

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2020/11/06(金) 18:10:42 

    トラック運転手をバカにする人いるけどコンビニやスーパーに品物が並んでいるのは誰のお陰か考えたことあるのかーーって思う。
    身内にいるわけじゃないんだけど何故かバカにされると嫌な気持ちになる。自分の生活に直結した職業だからかな。

    +10

    -1

  • 477. 匿名 2020/11/06(金) 18:11:39 

    >>20
    どっかのトピで旦那の源泉徴収書をさらしてた人みた時はビックリしたな

    +18

    -0

  • 478. 匿名 2020/11/06(金) 18:11:43 

    >>179
    家柄はバランス取れてなくても、人柄的にバランス取れてるんじゃないかなー、きっと。だからいーんでない?

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2020/11/06(金) 18:11:53 

    >>56
    このトピタイを観て真っ先に、その内科医の嫁が思い浮かんだw必死にマウント取ってたけど女医に全てにおいて負けてたのが滑稽だったわww

    +14

    -1

  • 480. 匿名 2020/11/06(金) 18:13:42 

    >>457
    お金はあるから働く必要ないって主人が言ってくれるの〜とか返ってきて逆に腹立ちそう!笑

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2020/11/06(金) 18:20:50 

    旦那が市役所の専業主婦

    最初年収低くて大変って言いたいのかと思ったら逆で驚いた
    氷河期前のバブル世代なのにドヤれるって凄いわ

    +6

    -1

  • 482. 匿名 2020/11/06(金) 18:21:58 

    >>419
    どんだけ田舎なのよ

    +1

    -3

  • 483. 匿名 2020/11/06(金) 18:33:18 

    >>15
    一度だけうっかり、旦那は変な女の趣味してんだねって口を滑らせてしまった事がある。
    その後すぐに謝って言い訳をしたけど、どうしようもなかった。
    同じ職場なのに2度と目も合わせてくれなかったなあ、あの人。

    +30

    -4

  • 484. 匿名 2020/11/06(金) 18:34:24 

    >>314
    それがわかんないんだよ
    地元の建築業の人に大林組って言っても「ごめん知らない会社だわー」って言われた

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2020/11/06(金) 18:35:33 

    >>1
    前にどこかでも書きましたが、言われたらニコニコしながら悠然と「そうなんだ〜」で返し、自分の情報(これを私は「エサ」と呼んでる)は徹底的に与えないでいると、「旦那の職業がアレでも、他ですごくいい所があって、この人私より幸せなのかも…」と勝手に勘ぐって自滅して行きますよ。間違っても、お世辞でも、「羨ましい」は言わないように。

    +8

    -1

  • 486. 匿名 2020/11/06(金) 18:40:57 

    >>417
    自分の旦那よりイケメンだと思ったんじゃない?

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2020/11/06(金) 18:42:47 

    職業マウントって何をもって優劣をつけてるの?
    収入ですか?
    医者よりも高収入なYouTuberがいたり
    農家や漁師だって大儲けしてる人いるし
    職業名でマウントはおかしい

    +0

    -4

  • 488. 匿名 2020/11/06(金) 18:45:10 

    >>484
    竹中工務店?工務店とか零細企業なの?
    とか言われそうだな

    +0

    -1

  • 489. 匿名 2020/11/06(金) 18:45:36 

    旦那が地元の国立大卒で市役所勤務が自慢のママ友
    近所に旦那さんが東大卒のエリートが引っ越してきたら即敵認定したらしく悪口三昧で滑稽だよ

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2020/11/06(金) 18:45:59 

    >>1
    医者も昼夜問わずのイメージだったけど、開業医様は違うのかな?
    夫の病院のイメージまで悪くしそうな女だね…。

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2020/11/06(金) 18:48:15 

    医師は昼夜問わず働いてるんだけどw

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2020/11/06(金) 18:49:15 

    >>50
    しまった!会うだった!
    頭わる…😫

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2020/11/06(金) 18:49:41 

    >>20
    医師の私にしてみれば失笑もの

    +14

    -1

  • 494. 匿名 2020/11/06(金) 18:50:22 

    専業主婦の友人が、共働きイコールお金無いと思ってるぽくって、専業アピールしてくるんだけどどうしたら良い…?

    私正社員だし、世帯収入って言葉知らんのかね?

    しかも旦那400まん円代だった。聞いてないのに言ってきた

    +6

    -1

  • 495. 匿名 2020/11/06(金) 18:53:07 

    >>279
    親が公務員だったけど(市役所)マジで給料安いよ。自虐風自慢じゃなくてマジで。
    若い頃は特に共働きじゃないとキツイ。
    ただ年齢とともに上がっていくし退職金はいいけど。

    +9

    -2

  • 496. 匿名 2020/11/06(金) 18:54:07 

    >>165
    親族に公務員がいますが、普通に公務員って言ってます。
    公務員って言うと、なにか問題あるの?

    +7

    -2

  • 497. 匿名 2020/11/06(金) 18:58:31 

    >>12
    盛ってるだろうね

    +24

    -5

  • 498. 匿名 2020/11/06(金) 19:01:42 

    いたなー。
    幼稚園のママ友で「ウチの旦那ヤマトだから〜。」って、ヤマト推ししてくるママ。
    「ヤマトは保養所たくさんあるからー。」「ヤマトはオリンピックにも関係してるからー。」
    とかわざわざ言ってくるけど、旦那さんは中卒の集配係でかなりブラックな仕事してる感じ。
    そんな下らないアピールして、恥ずかしくないのかな。と思ってるわ。

    +12

    -0

  • 499. 匿名 2020/11/06(金) 19:05:20 

    >>498
    言われた方が恥ずかしくなるし困るのだけど、どうすればいいのか

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2020/11/06(金) 19:06:27 

    旦那しかネタがない
    ひろゆきの嫁みたいだ。
    あんな風に腰巾着みたいに
    なりたくない。こどもも作らず
    遺産狙いかな?
    自分は仕事の技能磨きたい。
    金以外羨ましさはなし。
    暇だから暇つぶしにツイートしたり
    つまんねー漫画描いてて嫌だし、
    資金洗浄を美談にして臭い。誹謗中傷で
    稼いだ金だし、ひろゆき自身も性格が最悪だから
    ネットから消えて欲しいし、ビジネス書で
    顔だしてるのも目立ちとう精神がうざい。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード