-
1. 匿名 2019/10/09(水) 23:21:01
結婚するか分からない状態の彼氏ではなく、夫がいて欲しいな、と思う人はいませんか?
もちろん、知り合い付き合って、彼氏の期間からプロポーズを経て結婚し夫になるのが常識だとは思います。
ですが彼氏がいても結婚しない場合もありますよね!?
私はその間の気持ちの不安定さが嫌なので、彼氏ではなく夫が欲しいです。
とは言っても物事には順番があるし付き合ってみないと結婚するか決められないと思うので、現実味はないですが。+298
-33
-
2. 匿名 2019/10/09(水) 23:21:18
+57
-76
-
3. 匿名 2019/10/09(水) 23:22:03
真面目な相談なのかそうじゃないのか分からない。
どうしたいの?+137
-14
-
4. 匿名 2019/10/09(水) 23:22:29
夫を返品して新品の彼氏が欲しい
私も中古だから厚かましいがw+117
-31
-
5. 匿名 2019/10/09(水) 23:22:39
すごくわかる。
もう「あなたはこの人と絶対に結婚しますよ!」って保証がある人とだけ恋愛したい。笑+593
-9
-
6. 匿名 2019/10/09(水) 23:22:46
お見合いしたら+197
-2
-
7. 匿名 2019/10/09(水) 23:22:48
合同結婚式参列したらいいんじゃない??
なんの宗教だったか忘れたけど
今もしてんのかな?+13
-32
-
8. 匿名 2019/10/09(水) 23:22:48
小学生ですか?+6
-28
-
9. 匿名 2019/10/09(水) 23:23:00
ちょっとわかるような気もする。付き合うってめんどくさいもん。+324
-11
-
10. 匿名 2019/10/09(水) 23:23:06
夫になると「生活」になっていやだから
私は楽しいことだけの彼氏のほうがいいなぁ
+154
-10
-
11. 匿名 2019/10/09(水) 23:23:06
見合いして即結婚すりゃいいんじゃない?+165
-5
-
12. 匿名 2019/10/09(水) 23:23:30
告白される、もしくはする際に結婚を視野に入れてと伝えればいいんじゃない?そうじゃなければ付き合わない
それか婚活の場に行く+85
-1
-
13. 匿名 2019/10/09(水) 23:23:31
導きの光みたいな
指輪はめたら将来結婚する人のとこまで
光が出て連れてってくれる道具があれば欲しいわ
過程は確かにめんどくさい+197
-0
-
14. 匿名 2019/10/09(水) 23:23:41
そんなあなたに「お見合い」+135
-3
-
15. 匿名 2019/10/09(水) 23:23:44
私はバツイチっていう経歴が欲しい。
なんで結婚しないの?って言われ続けるのにうんざりしてる+140
-9
-
16. 匿名 2019/10/09(水) 23:23:57
安心させてくれる彼氏が欲しい+61
-1
-
17. 匿名 2019/10/09(水) 23:24:03
ナイナイのお見合いに応募してみたら?
この番組はガチな人多そうだし。
婚活アプリは詐欺師も多そう。+41
-5
-
18. 匿名 2019/10/09(水) 23:24:05
お見合いで解決+17
-2
-
19. 匿名 2019/10/09(水) 23:24:11
え、よく知らない女にプロポーズするわけないでしょ。
男性バカにしすぎでは+44
-19
-
20. 匿名 2019/10/09(水) 23:24:24
アナになればハンスに即日プロポーズしてもらえるよ+62
-5
-
21. 匿名 2019/10/09(水) 23:24:29
うちの使い古しの夫でよければ差し上げよう
(アピールポイントとしてまじめに仕事するしそこそこ稼いでるよ)+12
-17
-
22. 匿名 2019/10/09(水) 23:24:39
長年付き合って、結局結婚しませんでしたってなったらアホらしいもんね。わかるよ。+215
-3
-
23. 匿名 2019/10/09(水) 23:24:53
めちゃくちゃだけど、気持ちわかるかも
この男は結婚してくれるのか?する気あるのか?っていう不安に潰されて、彼氏に聞いても曖昧な返事で…っていうので別れたけど、ものすごく消耗したから。
年齢も精神も消耗した。
そういうのすっ飛ばしていきなり確約が欲しいわ!って思ってしまうよ+191
-1
-
24. 匿名 2019/10/09(水) 23:24:55
結局は、女としての逃げ場が欲しいだけでしょw+21
-14
-
25. 匿名 2019/10/09(水) 23:24:57
旦那いらないから切実に彼氏が欲しい
実際問題無理だけど。
旦那は義実家絡むし家事や子育ての負担の不平等さとか見たくない嫌な面ばかり目につくよ。+15
-6
-
26. 匿名 2019/10/09(水) 23:25:01
ときめきより安心が欲しいんだよね+150
-0
-
27. 匿名 2019/10/09(水) 23:26:10
スマホしながらソファーでゴロゴロするだけの夫はいらない。
楽しいデートだけしてくれる彼氏がほしい。+13
-1
-
28. 匿名 2019/10/09(水) 23:26:15
こういうこと?
+109
-1
-
29. 匿名 2019/10/09(水) 23:26:23
恋愛時の不安定さが嫌だから、そのプロセスをカットして、すぐ妻が欲しい
という男性でも良いの?+67
-2
-
30. 匿名 2019/10/09(水) 23:26:44
この人が旦那さんになるって分かってたら安心感ありますもんね!
でも現実には彼氏期間って大事かなと。その人の人となりを見ておかないと結婚してから「こんなはずじゃなかった!」ってなりかねないし。+91
-0
-
31. 匿名 2019/10/09(水) 23:27:06
結婚する気ないけど1人は寂しいからとりあえず彼女作る男とかバツイチで結婚はもうこりごりの人とかさ、もう私達に関わらないで欲しいよね+46
-2
-
32. 匿名 2019/10/09(水) 23:27:10
+95
-5
-
33. 匿名 2019/10/09(水) 23:27:21
そういうのの為に婚活とかお見合いとかあるんじゃないの?
結婚前提でのお付き合いって最初に言ったらどうかな
確か菅野美穂はそうだったんだよね?+90
-1
-
34. 匿名 2019/10/09(水) 23:27:24
彼氏がいても結婚してくれるかどうか不安で、、って受け身すぎない?+2
-9
-
35. 匿名 2019/10/09(水) 23:27:25
うちの浮気夫はいらない。彼氏が欲しい。+11
-5
-
36. 匿名 2019/10/09(水) 23:27:27
>>20
でも乗っ取り目的だから良い人では無いよねw
正直、交際ゼロ日婚とか羨ましくて仕方ない。私の場合は出会いも無いし未来も見えない+48
-1
-
37. 匿名 2019/10/09(水) 23:27:36
自分の方が交際期間に相手を嫌になる可能性は?+7
-1
-
38. 匿名 2019/10/09(水) 23:27:36
中学生くらいの私がそんなこと言ってたような言ってないような+6
-2
-
39. 匿名 2019/10/09(水) 23:27:46
いい人を探して知り合って好きになって、うまくいけば何年か付き合って…って過程を考えるとめんどくさいよね。何年くらいかかるんだろって憂鬱になる。
あなたはこの人がぴったりよ!!間違いないよ!!って人を誰か連れてきてくれって思ってる時期あったわ。(笑)+91
-2
-
40. 匿名 2019/10/09(水) 23:28:40
>>34
グイグイいくと引く人いるよね
特に若い男性でまだ遊びたい!って年齢の人とか+24
-0
-
41. 匿名 2019/10/09(水) 23:28:45
結婚後性格が合わないとかあるしね。+4
-0
-
42. 匿名 2019/10/09(水) 23:28:49
好きな彼氏にプロポーズしてもらうために皆頑張っているんだよ。
努力しましょうよ+2
-11
-
43. 匿名 2019/10/09(水) 23:28:49
言い方を変えたら、
もう恋愛はたくさん!結婚したい!
ってことでしょ+77
-0
-
44. 匿名 2019/10/09(水) 23:29:08
安心優先でときめきもない旦那なら毎日つまらないと思う
自分のことだけどさ・・+6
-7
-
45. 匿名 2019/10/09(水) 23:29:08
結婚相談所に登録しましょう。独身証明とか提出するきちんとしたところ。+28
-1
-
46. 匿名 2019/10/09(水) 23:29:20
>>1
夫婦の安心感や信頼関係っていきなり結婚したからって手に入らないよ。
主はとにかく結婚がしたいのね。結婚が確定してない恋愛は気持ちが不安定になるってこと?恋愛には恋愛の楽しさがあると思うけど。+11
-7
-
47. 匿名 2019/10/09(水) 23:29:20
友達もそんな感じで楽天オーネット入会して半年で結婚して幸せにやってるよー+26
-2
-
48. 匿名 2019/10/09(水) 23:29:32
それって
・既婚者という肩書
・公的なパートナーの存在
・生活の安定
が目的ということだよね?
お見合いしたら?+65
-2
-
49. 匿名 2019/10/09(水) 23:29:49
そもそも何で結婚したいの?
彼氏彼女じゃダメなの?
若いうちに結婚すると飽きも早いから離婚多いよ+2
-11
-
50. 匿名 2019/10/09(水) 23:30:02
>>26
批判コメント多いけど、そういう事よね。主じゃないけど、歳重ねて恋愛に色々傷ついた人なら同じ気持ちの人多いと思ったけど、そうじゃないのね。、+66
-2
-
51. 匿名 2019/10/09(水) 23:30:49
>>50
安心というより打算的な考えが透けて見えるからねぇ、女性だと特に+9
-6
-
52. 匿名 2019/10/09(水) 23:31:35
早く結婚したいと思ってもらえる女性になれるように努力するしかないんじゃない?
婚活だってお付き合いしても、この人違うなと思われたら振られるだけだし。
お付き合いしたって、何年も付き合った彼女と結婚せずに別れて、次の彼女と速攻で結婚するパターンもある。要は男性も相手次第。+13
-5
-
53. 匿名 2019/10/09(水) 23:31:36
>>1
けっこう分かる
付き合っても将来の保証なんて無いし、信じてていいのかって考えてしまう
もう30越えたら、昔みたいにこの人と結婚しなさいって連れてきてほしいと思うときがある笑
+96
-1
-
54. 匿名 2019/10/09(水) 23:32:16
私もダラダラ付き合うなら友達と変わらないじゃんと思ってるから、主さんの気持ち分かる。+38
-0
-
55. 匿名 2019/10/09(水) 23:32:20
性格が合うかとか人となりを見るために付き合う期間は必要だけど、ぶっちゃけ早く結婚したいって思ってたらめんどくさいよね。
この人なら間違いない!ってわかればいいのにな。+33
-0
-
56. 匿名 2019/10/09(水) 23:32:21
女目線じゃそうかも知れないけど、男は養わないといけないし、他の女と一生セックスできなくなるんでしょ。
そんな簡単に決断できないでしょ。+12
-13
-
57. 匿名 2019/10/09(水) 23:32:53
努力せずに自分の全てを受け入れ愛してくれる存在ってことかな?
それは夫じゃなくて、親だよ。+24
-12
-
58. 匿名 2019/10/09(水) 23:33:08
みんなガチで答え過ぎじゃない?
主はこうだったらいいのにな〜程度の気持ちだと思うよ
不毛な恋愛ばかりに疲れて、結婚に焦るとそんな風に思ったりするよ+76
-3
-
59. 匿名 2019/10/09(水) 23:33:17
まあ、一昔前はそんな感じで、一回お見合いして、結婚だったからいいんじゃない。そんなことがあっても+7
-0
-
60. 匿名 2019/10/09(水) 23:33:22
>>20
うわああああ初めてトピ画に選ばれた!!!!
うれしいいいいいいいいい+18
-1
-
61. 匿名 2019/10/09(水) 23:33:44
0日婚でよいと思ってる
なら元々友達じゃないと無理だけどね…+28
-0
-
62. 匿名 2019/10/09(水) 23:34:26
彼女は欲しくないけど妻が欲しいという男性は…いなさそう…+16
-4
-
63. 匿名 2019/10/09(水) 23:35:17
男性苦手でいない歴=年齢だけれど
彼氏とか恋愛はしないで夫がほしい
性的な関係はなしのパートナーがいい
無理だよね+12
-4
-
64. 匿名 2019/10/09(水) 23:36:02
まあそれはガッキークラスじゃないと選ばれないんじゃない?+9
-6
-
65. 匿名 2019/10/09(水) 23:36:04
今年33になるけど主の気持ちわかるよ。結婚出来ずに歳重ねるとそういう考えになる時ある。1年も交際して結婚にいかないとか不安だよね。 適齢期に結婚出来た人にはわかるまい…+73
-0
-
66. 匿名 2019/10/09(水) 23:36:21
旦那に浮気されたから安心も信頼関係もない結婚生活です。
毎日、不安で苦しい結婚生活です。
離婚を考えています。
結婚したからってずっと安心や信頼関係が続くわけでもないのね。+20
-0
-
67. 匿名 2019/10/09(水) 23:37:11
ATMが欲しいと正直に言えば良いのに+14
-9
-
68. 匿名 2019/10/09(水) 23:37:23
>>15
私、2年でスピード離婚したけど物凄く気が楽になった。
黒歴史でしかないし、元旦那の顔も見たくないけど、結婚してたっていう経歴を与えてくれたことだけ感謝してる。
アラフォーだけど今が一番のびのびできて自由で幸せ。+75
-1
-
69. 匿名 2019/10/09(水) 23:37:26
でも童貞は嫌とか言うんでしょ?+6
-2
-
70. 匿名 2019/10/09(水) 23:37:47
>>29
良い。結婚に対する考え方が同じだからね。+44
-0
-
71. 匿名 2019/10/09(水) 23:38:20
そんな堀北真希コースを一般ブスなガル民が本気で願っているのがすごい。
+0
-10
-
72. 匿名 2019/10/09(水) 23:38:31
そう思ってお見合いずっとしてたけど、まぁつまんないよ。
予定調和も。+7
-2
-
73. 匿名 2019/10/09(水) 23:38:55
PBだったらすぐ離婚する癖にw+2
-0
-
74. 匿名 2019/10/09(水) 23:39:05
>>58
主です。
そうなんです!もちろん、実際には付き合ってからの、お互いに合えば結婚、という流れになるのは理解していますし、現実世界ではそれがお互いにとって妥当な流れだと思います。
ですが、遊びではなくある程度真剣に長年交際したのに結局結婚しなかった、というのは、色々な意味で疲れると思います。
なので、こうだったらいいのにな、くらいのノリで彼氏ではなく夫が欲しいというトピを立ててしまいました!+49
-3
-
75. 匿名 2019/10/09(水) 23:39:09
>>67
そういう訳じゃないと思うよ。世間体とかさ、独身でいると周りの目が色々辛いんだよね+15
-1
-
76. 匿名 2019/10/09(水) 23:39:29
いやわかるよ!本当に!
合コン開いてもらっても、実は彼女持ちとか既婚者とか、本当ムカつくよね!
焦って見る目なくなってるこっちが悪いのは重々承知だけどもさ〜。
あと、誰もと真面目に付き合う気がないくせに、こちらに思わせぶりをしたり一途ぶって、そんな優男な自分大好きな奴ね。
ニーズもあるだろうし、別にその生き方を否定するつもりは無いから、もう頼むから首から『結婚願望20%』とかプラカード下げてて欲しいわ。
本当そういう人と知らずに出会って連絡取り合ったりしてついワクワクしたり、期待したりしてしまった時間がものすごく勿体なく感じる。
+58
-1
-
77. 匿名 2019/10/09(水) 23:41:26
向こうも地雷かどうかを調べなきゃいけないじゃんかw+7
-0
-
78. 匿名 2019/10/09(水) 23:41:31
>>1
25頃、お見合いしたい、って母にせがんでた…+2
-2
-
79. 匿名 2019/10/09(水) 23:43:42
なんかガチで答えてる人多いけど、そういうことじゃないんじゃない?こうだったらいいのにな〜って話ってだけで。
「夫いらないから子供欲しいわ〜(笑)」って冗談で言った人に「精子もらう方法あるよ」とかマジで答える人とかいるけどそんな感じの人多いな。+19
-8
-
80. 匿名 2019/10/09(水) 23:45:13
>>71
本気で願ってるわけないじゃん。こうだったら良いのになという話でしょ?+7
-0
-
81. 匿名 2019/10/09(水) 23:45:21
彼氏とは違って一緒に生活する人だから付き合ってある程度探り合いは必要じゃないかい?
モラハラや借金とか怖いじゃん。向こうの家族だって知りたいし。主は大丈夫なの?ギャンブラー過ぎて心配だよー
本当は即結婚したいと思えるような素敵な相手に出会ってみたいっていう気持ちもあるけどね。+4
-1
-
82. 匿名 2019/10/09(水) 23:45:24
>>1
今の時代でも、主さんが相手の為にできることがあれば結婚前提のお付き合いから結婚することは可能ですよ。夫を養えるだけの稼ぎがあるなら、条件なしの婚活。すべての家事や育児を引き受け、親族付き合いもする覚悟があるなら、高収入の相手を狙っても結構成功します。
ただ注意が必要なのは、最近は妻が夜の営みを拒絶しても、夫婦関係の破綻とみなされ、妻側有責で離婚が成立する判例が増えています。その相手と60歳まで出来るかどうかを最低限考えたほうがいいです。+2
-5
-
83. 匿名 2019/10/09(水) 23:45:33
もう家族になってリラックスしたい。
メイクやら服装考えたくない。
LINEで一喜一憂したくない。
同じ家に帰りたい。+52
-1
-
84. 匿名 2019/10/09(水) 23:45:45
わかります。言いたいこと。すごく。
なので、今月から私は結婚相談所に行きます。
+26
-0
-
85. 匿名 2019/10/09(水) 23:46:10
結婚できない女のちょっとした妄想くらい許してよ〜
恋愛に疲れてるんだよ
夢物語を言って傷をなめ合いたいんだよ+54
-0
-
86. 匿名 2019/10/09(水) 23:46:17
アラサーとかになると、付き合ってる期間がまどろっこしいと思う時あるよね。+17
-0
-
87. 匿名 2019/10/09(水) 23:47:23
>>79
ユーモアが足りないよね
旦那うざいから一週間預けるところほしいみたいな感じでしょうね+9
-5
-
88. 匿名 2019/10/09(水) 23:48:18
>>83
家族になってもメイクや服装は頑張ってほしいと男は思うだろうけどね笑
そこを雑にし始めるからよそで馬鹿な浮気も考えるわけで+4
-6
-
89. 匿名 2019/10/09(水) 23:49:46
>>15
めっちゃわかる
同じように結婚歴がほしいだけの男性と書類上の結婚だけして半年くらいで離婚したい。そういう男の人いないかな。+47
-5
-
90. 匿名 2019/10/09(水) 23:50:06
>>87
逆で考えると、妻じゃ萎えるから1週間デリヘル呼びてぇ~かな?+2
-2
-
91. 匿名 2019/10/09(水) 23:50:14
>>88
なんで女でだけ?
じゃあ男も常に身綺麗にして、髭生やさない、臭くないとかできるのかな?
無理じゃない+11
-1
-
92. 匿名 2019/10/09(水) 23:51:37
なんでガチでアドバイスしてる人いるの…
暑いから服全部脱ぎたい!とか、通勤めんどくさいからどこでもドア欲しいな、とか、家事が全部AI化されればいいのに、とか、無理だと分かるからこそ理想の願望を言ってみることあるよね!?笑+11
-5
-
93. 匿名 2019/10/09(水) 23:51:46
結婚って努力でどうにかなるものじゃないもんね。
長年付き合ってうまくいってたのに急に好きな人できたから別れてくれとか言われるパターンもあるし。気持ちの問題だから彼女のどこが悪かった、とかでもないし。そうなったらもう今までの時間全部無駄だった!って思っちゃうもんね。
初めから結ばれる人が分かってれば時間が無駄にならないのにと思う。+25
-0
-
94. 匿名 2019/10/09(水) 23:52:40
分かります!
わたしの場合は特にデートしたいわけではない
夫婦になって買い物はしたいけど…
あと、ある程度高齢になったら一緒に散歩したい!
そう言いながらも、この人とならデートしたい‼って思える人と出会うんだろうな~と勝手に思っています。+8
-0
-
95. 匿名 2019/10/09(水) 23:53:05
>>88
>>91
まあまあ。カッカッしなさんな
+3
-1
-
96. 匿名 2019/10/09(水) 23:53:20
>>92
ちょっとしたボケや冗談にマジレスする人ってネットに多いよね(笑)+17
-1
-
97. 匿名 2019/10/09(水) 23:54:02
私は親が離婚してるのもあって『母子家庭の子供の立場』を経験してるから、逆にじっくり相手を見ないと気が済まないから交際期間は必須。
誰だって離婚はしたくないけど、『離婚するぐらいなら一生独身でいい』と思うほど離婚を恐れる性格。
ただ、そんな私も付き合いにかかる『金』はイヤだった、さすがに。
私はデートしてた相手と別れても『時間』は1年や2年なら仕方ないと割り切れるけど、お金はもったいなかったな~と思う。
もっとデートにお金がかからなきゃいいのに。
+8
-0
-
98. 匿名 2019/10/09(水) 23:55:08
私なんてもうなにもかもすっ飛ばして孫欲しいと思ったことあるよ(笑)
とにかく過程がめんどくさいんだよね…。
+18
-2
-
99. 匿名 2019/10/09(水) 23:57:03
>>49
彼氏はいらないから結婚したいって考える人はだいたいもう若くないと思う+27
-2
-
100. 匿名 2019/10/09(水) 23:58:11
結婚適齢期に彼氏がいない人と結婚をあまり考えてない彼氏がいる人だったら、彼氏がいない人の方が結婚できる確率高いっていうもんね。
彼氏がいるからって結婚できるわけではないって思うと、その気がない人とは付き合いたくない。でもそんなのすぐにはわからないもんね。絶対できるって人としか付き合いたくない。+15
-1
-
101. 匿名 2019/10/09(水) 23:59:06
>>98
結婚式やらなきゃいけない友人が全部丸投げしたいって愚痴ってたな
親へのあいさつ、職場へのあいさつ、新婚旅行の手続き。
ぱっと式あげて旅行いきたいって。過程がめんどくさいよね+10
-0
-
102. 匿名 2019/10/09(水) 23:59:24
>>79
ぶっちゃけ精子もらってもいいけど、未婚の母とその子どもに対する世間の目がめちゃめちゃ厳しいことはわかりきってるから、できないよね~
一応経済力はあるんだけどさ~+10
-0
-
103. 匿名 2019/10/10(木) 00:00:16
はい??
夫??+0
-0
-
104. 匿名 2019/10/10(木) 00:01:15
見合いして適当に結婚したらええだけやん
誰でもいいなら申し込んできた最初のおっさんにしなよ+9
-3
-
105. 匿名 2019/10/10(木) 00:01:35
>>63
40代くらいになると勃たなくなる男もちらほらいる
50代以上ならなおベター+6
-0
-
106. 匿名 2019/10/10(木) 00:03:17
付き合わなくて結婚って事?+4
-0
-
107. 匿名 2019/10/10(木) 00:03:24
相手の性格は大事だよー+5
-0
-
108. 匿名 2019/10/10(木) 00:03:40
>>9
付き合うのが面倒なのに結婚は面倒じゃないの?
なんか43歳で婚カツしてるけと惨敗の友人と同じ考え。
幼なじみなら即結婚でもおかしくないけど、初対面の人同士ならとりあえず付き合わない?
やっぱりずれてる人は、ずれた道行ってる+5
-16
-
109. 匿名 2019/10/10(木) 00:03:59
>>105
え…でも男性向け週刊紙で60歳からのセックス特集やってるよね… 高齢者施設でのセクハラ被害も聞くし、信じられん+6
-0
-
110. 匿名 2019/10/10(木) 00:05:45
>>109
当然、個人差はありますから+4
-0
-
111. 匿名 2019/10/10(木) 00:06:18
DVとかストーカーがいなきゃいいのにー
ってレベルだけどね+4
-0
-
112. 匿名 2019/10/10(木) 00:07:47
年齢的な面も含めて。
私はアラフィフ間近なので。
結婚という意識は捨て去りました。
老後の孤独死は嫌だなと思ってるので、同年の男女関わらず、パートナーが欲しいと思うようになりました。
プライベート空間を保ちつつ、同年で一緒に住む。
ま、理想論でしかないけど。
恋愛から結婚って、普通の流れかも知れないけど、もう面倒くさい。
やすらぎの郷的な場所を作りたい。笑+16
-0
-
113. 匿名 2019/10/10(木) 00:08:29
>>9
正直あまり好きな人と付き合ってこなかったのかな?って思わせる考え方。
好きな人と付き合えたらすごく嬉しいし少しでも長い時間一緒にいたくて何気ないことでも幸せーってなるものだったから。
彼氏と結婚は別って考え方が行きすぎた感じなのかな。+3
-10
-
114. 匿名 2019/10/10(木) 00:08:29
たたなくても女体を見たり触ったりはしたいんじゃないか?完全に性的接触なしは難しそう。最初から偽装契約結婚じゃないと(なんだか漫画っぽくなってきたw)+2
-1
-
115. 匿名 2019/10/10(木) 00:08:46
彼氏も夫も要らないから金づるが欲しい+18
-2
-
116. 匿名 2019/10/10(木) 00:08:46
子供とお金は欲しいけど旦那はいらない。
+8
-3
-
117. 匿名 2019/10/10(木) 00:09:24
>>108
付き合うのはいろいろとめんどう
仕事もあり、自分の時間もあり、恋人の時間もあり大変
夫婦になってしまえば結婚は生活の一部…楽+9
-0
-
118. 匿名 2019/10/10(木) 00:09:30
もう愛人でいいんじゃないの?+0
-6
-
119. 匿名 2019/10/10(木) 00:14:16
前科があったらどうするのー?
ってマジレスかw+3
-0
-
120. 匿名 2019/10/10(木) 00:15:02
>>113
横ですが、その考えいいなぁ
わたしは好きな人には素直になれなくて自分が苦しい
会えば顔真っ赤になるし何も話せないタイプ
好きな人と合う人は別なのかもしれない!とにかく合う人!素直になれる人!を大切にしていきたいと学んだよ+4
-0
-
121. 匿名 2019/10/10(木) 00:16:58
>>17
それ本当出てみたいけどテレビ出るのだけ本当無理+13
-0
-
122. 匿名 2019/10/10(木) 00:17:11
私も以前は主さんみたいに考えてて、男友達に話したら「白馬の王子様なんていねぇんだよ!」って言われた。
確かに言ってることはそういうことなんだなーって思った。
結婚までいかないお付き合いも楽しめればいいんだろうけど性格や年齢、その時その時のモチベーションによっては無駄だと思っちゃうんだよね。+7
-0
-
123. 匿名 2019/10/10(木) 00:18:57
国立社会保障・人口問題研究所のグラフだとお見合い結婚が若干増えているね。主みたいな考えの人はお見合いを積極的に活用するのはいいと思う+6
-0
-
124. 匿名 2019/10/10(木) 00:20:06
主さんの気持ちすっごいわかります‼️
結婚考えてないなら、付き合うときに言って欲しいですよねー
私は、すごく好きな人と付き合って3年後に、結婚をしないっていわれたので、別れてすぐに婚活して、結婚前提で付き合って、出会って2ヶ月で婚姻届出しました。でも、恋愛してない分、なかなか上手くいかないこともたくさんあります…
体の相性もイマイチですが、日常生活に不満はありません。案外、結婚ってこんな日常の連続なのかと思いました。
+13
-0
-
125. 匿名 2019/10/10(木) 00:20:18
わたしは将来保護犬をお迎えしたいと考えているのですが一人だと審査も通らないだろうし仕事しているとお世話できる時間も少なくなってしまうので、いっしょに動物のお世話をしてくれる配偶者がほしい...真面目に。+5
-1
-
126. 匿名 2019/10/10(木) 00:21:08
>>53
強制的に連れてこられた人だったら、気持ちは無いわけでしょ。
絶対やめた方がいい+3
-5
-
127. 匿名 2019/10/10(木) 00:21:45
テレビでネットで結婚相手みつけて初対面で籍入れる若者がいる、みたいなのあったね
コスパ考えると、付き合う時間も金ももったいないらしい
もちろんネットである程度コミュニケーションはとるみたいだけど
+9
-0
-
128. 匿名 2019/10/10(木) 00:22:45
>>123
上司や親戚を介したある程度身元保証のあるお見合いならしたい!!仲介の顔を立てなきゃいけないから既婚者はもちろん彼女もちみたいな半端なやつもないだろうし+1
-0
-
129. 匿名 2019/10/10(木) 00:23:18
少しでも将来を感じさせることを言ってくれる人じゃないとする気にならなかった。21世紀だしSEXは自由でいいと思うけど、単なる相手ならすぐ見つかる世の中で、あえて結婚を考えている相手としかしないと言うのも女性の生き方の選択の一つだと思う+3
-2
-
130. 匿名 2019/10/10(木) 00:26:50
自分は彼氏止まりでいいや。同じ人と一緒にいるのは疲れる。たまにあうくらいでいい。+4
-0
-
131. 匿名 2019/10/10(木) 00:29:02
80年代はドラマや素人参加型TVでも「結婚を前提に付き合って下さい」をよく聞いた気がするけど最近は結婚については追々考えるとして先に付き合うのが多いよね。若い内はいいけどアラサーになると男女でその辺ギャップある。早め婚活デビュー有りかも+2
-1
-
132. 匿名 2019/10/10(木) 00:29:21
お見合いすればいいじゃん。
みんな恋愛したいからお見合いしない訳で。+9
-0
-
133. 匿名 2019/10/10(木) 00:30:29
恋人同士の恥じらいみたいな、面倒くさいとこすっとばして、楽な関係から始めたい。
お互い期待しなかったら、落胆もないし。+6
-0
-
134. 匿名 2019/10/10(木) 00:34:37
親がこどもうむなら、卵の状態がいいって言ってたな
妊娠ってプロセスが嫌だったらしい
痛いから+2
-0
-
135. 匿名 2019/10/10(木) 00:34:39
気持ちはわかるけど、男の人に「彼女とかすっ飛ばして、安心を与えてくれる妻が欲しいんだよね。付き合っても結婚に至らなかったら時間がもったいないじゃん」って言われたら正直引くよね(笑)+10
-8
-
136. 匿名 2019/10/10(木) 00:39:47
最近の若者は恋愛しないっていうけど、上の世代が恋愛してても結果結婚しないで傷ついてるの見たら、恋愛≠結婚って分かってきたからしない選択する人が増えただけだよね
そりゃコスパ悪いもん、貞操傷つけて将来結婚相手のランク下がるようなバカなことしたくないでしょ誰だって+2
-1
-
137. 匿名 2019/10/10(木) 00:46:35
>>113
長く付き合うとめんどくさくなってくることもあるよ。
これはもうわかる人とわからない人がいると思うけど。+12
-0
-
138. 匿名 2019/10/10(木) 00:48:03
結婚相談所に行けばいいと思います。
私は、将来の生活の為に結婚相談所に行って
現在の夫と結婚しました。
いろいろありますが、生活は今のところできてます。+7
-0
-
139. 匿名 2019/10/10(木) 00:48:52
ペットでも飼えば?🐶+1
-0
-
140. 匿名 2019/10/10(木) 00:49:09
恋愛大好き!って人には多分わからないよね。
私は結婚して楽になった。+14
-0
-
141. 匿名 2019/10/10(木) 00:49:44
東南アジア出張がある人が多い会社なんだけど、若手の男性でよく話しているのが「あっちの女の子は付き合う=結婚だから気を付けろ」日本だってそういう認識の女性は少なくないと思う。
ある年齢までに結婚したいという希望がある女性は付き合うときに確認したほうがいい気がする+6
-0
-
142. 匿名 2019/10/10(木) 01:02:48
恋愛が嫌ってわけじゃないけど、やっぱり結婚するかわからない人とあれこれ肉体的な接触するのは、私にとって難しい気がする…
キスとか、ハグまでなら大丈夫だけど…
+14
-0
-
143. 匿名 2019/10/10(木) 01:06:01
>>138
知り合いが親それで結婚したからって、何を思ったか本人は相談所がわりにマッチングアプリで出会い探してたわ
遊ばれるだけなのにな+1
-0
-
144. 匿名 2019/10/10(木) 01:19:18
>>143
アプリ婚を否定はしないけど複数の人を同時平行(有り体に言って二股)する/されるの私はムリ+2
-0
-
145. 匿名 2019/10/10(木) 01:25:36
めちゃくちゃわかるわー。
結婚に至らないならセフレと何が違うのかよくわからない。どれだけ楽しくても大好きでも、結婚までいかないなら同じ様なもんじゃんって思う。
ただの赤の他人。。+16
-0
-
146. 匿名 2019/10/10(木) 01:27:22
>>79
じゃぁどんな事を話せばいいの?
ガチで答えるしかないじゃん。
+4
-0
-
147. 匿名 2019/10/10(木) 01:31:30
>>116
うちの弟は逆を言ってたわ。
子供好きだけど嫁は要らないと。
+1
-0
-
148. 匿名 2019/10/10(木) 01:34:53
>>145
ほんとその通り
先のこと考えたら体の関係ありの恋愛なんてデメリットだらけだよ+5
-0
-
149. 匿名 2019/10/10(木) 01:36:01
>>15
なんで結婚しないの?+2
-4
-
150. 匿名 2019/10/10(木) 01:36:52
実際にそう言われた身からすると、こういう発言は理解できない。
「恋愛は面倒くさいしすぐ君と結婚したい」って言われてゾッとしたわ。
「なんで、見ず知らずの今会った男性のお前に婚約されてんだ?」と。
マジレスごめんね。
プロセスはマジで大事。
+5
-1
-
151. 匿名 2019/10/10(木) 01:37:36
結婚しなくていいから子供ほしーっていってるアラサーほど結婚できない現象あるよね+6
-0
-
152. 匿名 2019/10/10(木) 01:44:07
わかる、付き合うのって気持ちがめっちゃ疲れる
旦那に告白された時
付き合うとか精神的に疲れるから無理って
本音を言ったら、返事がまさかの
じゃあ結婚しよう!だった。
結局1年付き合って結婚したけど、
それが無かったら付き合ってなかったと思う。
+14
-0
-
153. 匿名 2019/10/10(木) 01:53:13
結構主さんの意見に肯定派多いね!
恋愛中の浮き沈みとか駆け引きとか醍醐味だと思ってたけど、やはり歳を重ねてくると醍醐味よりも面倒が勝る様になってくるみたいだね。
逆に既婚者だと安定してるのに恋愛の駆け引き味わいたい人が不倫しちゃったりするし、人間って結局無い物ねだりの生き物だなぁ。+15
-0
-
154. 匿名 2019/10/10(木) 02:01:58
わかるー!同じ気持ちで婚活した!
結婚する前提で付き合うとかなり楽。+12
-0
-
155. 匿名 2019/10/10(木) 02:07:09
すごくわかる。付き合う段階では結婚のことなんて言えないけど結婚したい。いつ結婚するのかな、結婚する気あるのかなとモヤモヤした期間があるくらいならさっさと最初から結婚したい。+20
-0
-
156. 匿名 2019/10/10(木) 02:20:20
>>1
わーかーる。
今の私 同じ考え
将来が分からない男と付き合うのだるすぎ。彼氏通り越して旦那が欲しい。
でも良い旦那さんを得るには彼氏である期間が大事なんだよ‥‥悩ましい+24
-0
-
157. 匿名 2019/10/10(木) 02:41:10
>>1
なんか自分のことばかりじゃない?
相手はあなたの安定剤じゃないんだよ。
とにかく結婚したいだけ?形だけでいいの?
いろんな考えあるけど相手のことも考えてね。+5
-11
-
158. 匿名 2019/10/10(木) 03:41:22
>>157
そうだよね。
そんな良い相手は居ないよ。
向こうだって、こっちが好きだから結婚するんだもん。
愛はすぐには生まれないよ。
+3
-4
-
159. 匿名 2019/10/10(木) 05:07:12
私は逆。
元旦那が親の遺産や財産分与で人が変わってしまったので
もう結婚はこりごり。
彼氏ならお金で揉めるということは法的にはまずないから彼氏の方がいい。+3
-0
-
160. 匿名 2019/10/10(木) 05:16:15
そもそも結婚する人は不安感感じる事も少ないと思う。私も不安感抱えながら人と付き合ったりしてたけど、旦那は本当に愛してくれて私の不安感を拭おうと努力してくれたよ。+5
-0
-
161. 匿名 2019/10/10(木) 05:23:25
>>1
彼氏と結婚って
お互い最終面接に残り合わなければあり得ないから、なかなかの狭き門だと思うよ〜+5
-0
-
162. 匿名 2019/10/10(木) 05:24:29
>>157
何を言っているんだ、おまえは+4
-5
-
163. 匿名 2019/10/10(木) 05:26:18
なら、結婚したいと思っている男性と付き合えばいいよ。
つまり、婚活して男性と知り合うってこと。
で、付き合う前に、結婚前提で、と確認しておくと尚安心。+8
-0
-
164. 匿名 2019/10/10(木) 06:28:06
>>19
別にバカにしているわけではないでしょ
結婚する気もない男とだらだら付き合いたくないだけでは+11
-3
-
165. 匿名 2019/10/10(木) 06:33:56
>>1
お見合い結婚ってそんな感じでしょ?
それでいいと思うけど。
恋愛結婚にこだわる必要はないと思う。
+17
-0
-
166. 匿名 2019/10/10(木) 06:56:46
付き合う過程って、その人にとってはどうでもよくて付き合ったら結婚って考える男性はいるよ。
考えられる人としか付き合わないから、付き合う間の期間とかあんま重視しないって。
ただ、人並みに期間を設けないと、周りの心象も悪いし、相手あってのことだから相手の気持ちはもちろん尊重するし、常識の範囲は意識するといっていたけど。
+7
-0
-
167. 匿名 2019/10/10(木) 06:57:56
私もそんか感じかな。若い時は恋愛が楽しいと思ったけど結婚意識したら恋愛が面倒って思った。
なので、お見合いして半年で結婚した。+11
-0
-
168. 匿名 2019/10/10(木) 06:59:28
>>4
私も。
夫は無償で譲るので新しい夫が欲しい。+11
-2
-
169. 匿名 2019/10/10(木) 07:11:15
私も主さんと同じだったから婚活で結婚した
結婚前提で付き合い始めてつきあって5ヶ月で正式な情報プロポーズ、8ヶ月で入籍です
めっちゃ楽だったし婚活なので将来設計も話しやすくてよかった
今も仲良く暮らしてるよ+14
-0
-
170. 匿名 2019/10/10(木) 07:13:21
>>76
わかるわ30すぎたら既婚者が合コン等に混ざるのやめてほしい
連れてきたやつも事前に言えよってなったよその時
なんでおまえらは自由で嫁、合コンする女側がこんな仕打ちだよ
バカバカしくなる+12
-0
-
171. 匿名 2019/10/10(木) 07:52:14
>>112
やすらぎの郷、めっちゃわかります!笑
こないだの「凪のお暇」のあのアパート的な関係とか最高
とりあえず籍は入れなくてもいいから、一緒に暮らしたいって言ってくれるパートナーを見つけたいなぁ+3
-1
-
172. 匿名 2019/10/10(木) 08:01:03
そりゃそうだよ。
婚活してる女性はみんなそうでは?
知り合いの女子大生も言ってたよ。恋愛とかもういいからすぐにでも旦那さん見つけたいって(どうしても専業主婦になりたいって)。+3
-2
-
173. 匿名 2019/10/10(木) 08:21:15
時短の究極系ーw+0
-1
-
174. 匿名 2019/10/10(木) 08:42:20
契約結婚でいいから旦那さんがほしい。共働きしながら家事一般全部引き受けるから、家賃と光熱費だけ払って!って感じで。相手は「生理的にムリ!」ってタイプじゃなくて臭い人じゃなきゃ誰でもいい。+1
-3
-
175. 匿名 2019/10/10(木) 08:55:06
>>149
したくないか、できないんじゃない?+4
-1
-
176. 匿名 2019/10/10(木) 08:55:53
すごいわかる!笑
付き合うのははめんどくさいけど、結婚はしたい。お見合いとかは、結婚前から年収とか知れるし私的にいいなと思う。+4
-0
-
177. 匿名 2019/10/10(木) 08:57:05
結婚を前提にがいいなぁ笑
難しいのかな+0
-0
-
178. 匿名 2019/10/10(木) 09:50:32
彼氏だった頃の方がまだ大人だった気がする。旦那になったら「お母さん」役をさせられ、バカ息子にもどる。お付き合い期間はこんなことを見極める為にもある程度は必要かと。+2
-1
-
179. 匿名 2019/10/10(木) 10:13:35
>>164
そんな都合良く行くわけねぇだろww+1
-4
-
180. 匿名 2019/10/10(木) 10:20:50
付き合う前に結婚前提でって言っても口では何とでも言えるから婚活で知り合おうが何だろうが遊ばれる時は遊ばれるから結局だと思う。+7
-0
-
181. 匿名 2019/10/10(木) 10:22:25 ID:3nU9RMjgk6
わかります!
でも合コンにいって相手の男性たちを結婚前提で見てたらハードル高くなりすぎて彼氏すらできない気がするからあんまり思わないようにしてる…。
デートして付き合って…って考えてたら本当に憂鬱だし時間が足りない気がするけどあんまり思い詰めるのも良くない気がする。。
+0
-0
-
182. 匿名 2019/10/10(木) 10:59:14
>>15
確かに実際バツイチはすごい気楽ですよ。
プレッシャーとか何もない。
でも気楽になりすぎてうっかりひとめ惚れ、今年再婚しちゃいました。
+21
-0
-
183. 匿名 2019/10/10(木) 11:24:57
>>1
逆に主さんは相手に初見で結婚OKだと思わせられるスペックなんだろうか。
人柄とか怪しさとかないかなって不安だと思うけど、交際期間無しで結婚しましょう!がお見合いや政略結婚でなければ結構怪しく思えるよ。
結婚詐欺とか色々あるからねぇ。
そう思われないようにするのも大事だし、相手が詐欺するような人じゃないか見抜かないといけないよね。+3
-1
-
184. 匿名 2019/10/10(木) 11:27:11
婚活して結婚したけど、結婚して上手くいくような人は付き合っても楽だった。
自分の心の成長も勿論ある。
付き合ってる間もラインとか週末会う前に何するか話し合う程度だったし。
依存心なくなってた。
昔なら毎日何かしらしてないと不安でお互い不幸て感じ。
でも若い時の事がないなら、成長もなかったのかなあと思う事もある。+3
-0
-
185. 匿名 2019/10/10(木) 11:33:00
両方欲しい。
生活をともにする安心できる夫と、恋人関係の彼氏。+1
-2
-
186. 匿名 2019/10/10(木) 12:15:03
>>13 ラピュタやね
+0
-0
-
187. 匿名 2019/10/10(木) 12:27:18
付き合いたい願望は男の方があって結婚したい願望は女の方があるのに、告白もプロポーズも男から、みたいな風潮があるからじれったくて苦しむ女性が生まれるんだよね
男側も、結婚に関しては女が男と付き合う時並みに相手を見定めるから、付き合う前みたいにグイグイ来ることは期待できない
プロポーズは女性から積極的に行ったほうがいい、本当はね+0
-0
-
188. 匿名 2019/10/10(木) 12:30:58
>>179
なんでそんな口悪いの?
怖い+5
-2
-
189. 匿名 2019/10/10(木) 12:52:04
デート数回後に告白してもらった時
「結婚・出産を真剣に考えてくれますか?体力的にもあと3年以内には子どもがほしいなと思ってます」
とバッチリハッキリ言って付き合い始め、1年半後に結婚しました
もうなんか適齢期の駆け引きとかまどろっこしいことしたくなかったし
大雑把な将来設計描いて、気が合いそうな人にグイグイいく、ってのが私には合ってたみたい
主さんがどんなタイプかわからないけど、婚活なりで合コンなりで、ある程度は自分から希望をきちんと伝えるのがいいと思う!+7
-0
-
190. 匿名 2019/10/10(木) 12:58:28
子供の頃からそう思ってたw
でも若い頃はそれなりに適当なお付き合いしてたけど、23で結婚して落ち着くのは早かったかも+1
-0
-
191. 匿名 2019/10/10(木) 13:54:24
>>1
アラフォー初婚同士で結婚しましたが、
友だちだったので悩みを話しているうちに、
お互い思うところが一致して、
付き合う前に結婚する約束をしました。
夫→親を安心させたい、家事はやりたくない。
私→病気で社会で働くのが不安、主婦したい。
友だちの延長みたいで、
プロポーズの言葉もないし、
ドキドキはあまりなかったけど、
10年経っても一緒に平穏に暮らしています。
こういう過程で結婚に至ったことは、
お互い口外しないので、
周りは誰も知らず、
恋愛結婚だと思われていますが、
こういう夫婦も一応存在しています…。
+11
-1
-
192. 匿名 2019/10/10(木) 14:00:53
>>168
>>4
粗大ゴミを出すのもお金かかるんだよ
+12
-0
-
193. 匿名 2019/10/10(木) 15:28:25
>>113
ちがうのよ
好きな人と長く付き合っても、結婚できるとは限らないのよ。。。
もう、落ち着きたいのよ+8
-0
-
194. 匿名 2019/10/10(木) 15:34:39
>>56
なんで見知らぬ女を養わねばならんのだ!それでいてほかに好きな人出来たら慰謝料発生ってなんの罰ゲーム…+2
-0
-
195. 匿名 2019/10/10(木) 15:36:09
そもそも結婚=落ち着くって…もうゴールですかい⁉︎+1
-0
-
196. 匿名 2019/10/10(木) 16:18:55
バカみたい。
そんな都合のよい相手なんかないよw+1
-4
-
197. 匿名 2019/10/10(木) 16:23:02
主さんの気持ちわかるかも・・・
現実的には無理だってわかっているんだけれどね。
お互いにアラフォーで結婚意識した付き合いだと思っていたのに、
彼は全く(私との結婚を)考えていないと判った時の絶望感よ・・・
心の底から付き合った時間を返してくれ!!って思ったよ。+4
-0
-
198. 匿名 2019/10/10(木) 17:04:03
駆け引きとかもうめんどくさいし、ちょっとわかる。
ほしもとみさLINE占いググって恋愛鑑定したら
こういう人と結婚しますよ!って人が結構信用出来そうなタイプで
そんな人と最近知り合った。偶然だろうけどすごい。。
この歳になるとどうしても結婚意識して付き合いたいから慎重になるけどね+1
-3
-
199. 匿名 2019/10/10(木) 18:36:16
わたしの友達も
旦那はいらないから子供がほしいと
同じようなこと(?)言ってる子がいる
他にもバツついてもいいから
とりあえず結婚したいとか😂26歳です+1
-0
-
200. 匿名 2019/10/10(木) 18:40:28
>>120
ありがとう!顔が赤くなっちゃうなんて彼からしたら可愛いと思う。相手を尊重しつつお互いが素直にいられたら1番ですよね。+2
-0
-
201. 匿名 2019/10/10(木) 18:50:58
>>4
読んだ事のない本と一緒で他の人からすれば新刊だと思う+2
-0
-
202. 匿名 2019/10/10(木) 19:00:11
一目惚れされるしかないね+1
-0
-
203. 匿名 2019/10/10(木) 19:12:52
わかる
前は旦那いらなくて彼氏ほしかったけど
今は彼氏いらなくて旦那ほしい+2
-0
-
204. 匿名 2019/10/10(木) 19:23:56
すごい分かる。結婚する気ない人はもう寄ってこないでほしい。男の人ふ軽い気持ちでも、こちらは傷付いてしまう。+5
-0
-
205. 匿名 2019/10/10(木) 20:23:26
婚活で出会って結婚すればそんな感じじゃない?
まぁ出逢いの場に行ってやりとりしてデートしてっていうのは面倒だろうけど+4
-0
-
206. 匿名 2019/10/10(木) 20:40:55
お見合い結婚したいかも+4
-0
-
207. 匿名 2019/10/10(木) 20:42:34
>>63
苦手なら一人でいた方がいいよ
相手に与えてもらうことしか考えてない人間は周りを不幸にする+3
-0
-
208. 匿名 2019/10/10(木) 20:55:52
お見合いしたら?+2
-0
-
209. 匿名 2019/10/10(木) 20:56:21
>>1
お見合いや婚活向きだね。
私も彼氏の存在の不安定さというか、婚約破棄してから恋愛めんどくさいタイプになりました。
交際は合理的に進めたかったのでお見合いし、
期限付きで交際して結婚しました。(結果がどちらになろうが止めない、必死にならない約束)
主と同じタイプは結構います。+7
-0
-
210. 匿名 2019/10/10(木) 21:04:50
>>1
そんなこと言ってても、本気で婚活してる結婚相談所の男は年収や学歴はクリアしても見た目が嫌だとか同居は嫌だとか転勤族は嫌だとか一回り年上だから嫌とか文句言うでしょ?結局自分の好きになった人と結婚したいってなるんでしょ?+0
-0
-
211. 匿名 2019/10/10(木) 22:56:17
嫁なら欲しい(料理苦手だから)+2
-0
-
212. 匿名 2019/10/10(木) 23:03:38
夫いらね。
+0
-2
-
213. 匿名 2019/10/10(木) 23:23:02
わかる…バツイチだけど恋愛の駆け引きみたいのもう面倒くさい。ただ心の安定の意味で夫欲しい+1
-0
-
214. 匿名 2019/10/10(木) 23:42:43
>>182
えぇやん、えぇやん!
おめでとう🎈+2
-0
-
215. 匿名 2019/10/10(木) 23:43:48
>>60
よかったね^_^+2
-0
-
216. 匿名 2019/10/10(木) 23:51:56
若い頃はそれなりに恋愛も楽しかったけど、20代前半で付き合い始めた彼氏が付き合っていく内に結婚相手には向かないと最初からなんとなく自分で分かっていたのを思い出した。
次に付き合う人は結婚を考えられる人にしようと思ったら同じことを考えていたっぽい夫と知り合えたので年齢的なのもあると思うよ。+3
-0
-
217. 匿名 2019/10/11(金) 10:33:40
だらだら付き合うの嫌で結婚相談所で結婚した。
1ヶ月くらいで決まったよ。
+1
-0
-
218. 匿名 2019/10/11(金) 13:45:08
私も25歳頃に主さんと同じ気持ちになって
彼氏とかすっ飛ばして夫が欲しい!
ってなって、
ちょうどその時に母から紹介してもらった人に会って
結婚前提で付き合って一年で入籍したよ。
結婚するかどうかわからない人と何年も付き合うの
気持ちが不安定になるから嫌だったし
私にはちょうど良かった。+1
-0
-
219. 匿名 2019/10/11(金) 15:33:32
こんな感じで結婚した人は老後も仲良く行くんだろうか。
子供が巣立ったら、熟年離婚案件な気がする。+1
-0
-
220. 匿名 2019/10/11(金) 20:28:03
>>192
リサイクルできるから大丈夫。+0
-0
-
221. 匿名 2019/10/14(月) 00:04:31
早く安心したいんだよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する