ガールズちゃんねる

レジンアクセサリー作ってる人いますか?

129コメント2015/03/02(月) 01:55

  • 1. 匿名 2015/02/26(木) 13:58:50 

    最近レジンアクセサリー作りを始めました。

    私はUVレジンをつかっています。
    レジンアクセサリー作ってる人、語りませんか?

    +68

    -7

  • 2. 匿名 2015/02/26(木) 14:00:06 

    +275

    -5

  • 3. 匿名 2015/02/26(木) 14:00:58 

    これ?
    レジンアクセサリー作ってる人いますか?

    +231

    -4

  • 4. 匿名 2015/02/26(木) 14:01:40 

    2もそうなんですか? 
    かわいいね。

    +157

    -6

  • 5. 匿名 2015/02/26(木) 14:01:45 

    初めて聞いたし、見たけどかわいいね

    +258

    -7

  • 6. 匿名 2015/02/26(木) 14:01:58 

    はーい( ´ ▽ ` )ノ

    +67

    -3

  • 7. 匿名 2015/02/26(木) 14:01:59 

    この冬から作り始めました。
    ネット見てると作家さんとかたくさんいて、売ってる人も物も素敵だよね。
    まぁ、私は人様にお売りできるほどの技術はないけど、楽しんで作ってます。

    +100

    -2

  • 8. 匿名 2015/02/26(木) 14:02:50 

    ダイソーで見つけて
    買ったけれど
    まだ作っていないw
    上手くできるか心配でね

    +91

    -3

  • 9. 匿名 2015/02/26(木) 14:03:10 

    100円ショップのパーツが案外侮れない...!!!.
    凝ってて何個か入ってるのに100円で初め見たときビックリしちゃった。

    +149

    -5

  • 10. 匿名 2015/02/26(木) 14:03:13 

    娘が作りたがってるので、参考にさせてもらいます。

    +42

    -7

  • 11. 匿名 2015/02/26(木) 14:03:18 

    100均で材料が売られるようになってるし、すごいよね。
    でも、ランプ代やら凝り始めると材料をそろえるのに結構散財しちゃう(笑)

    +120

    -3

  • 12. 匿名 2015/02/26(木) 14:03:58 

    作りたいけど難しそうなイメージ
    不器用さんには無理ですか?

    +36

    -9

  • 13. 匿名 2015/02/26(木) 14:04:22 

    レジンアクセサリー作ってるけど、不器用だから、うまく出来ない(´・_・`)

    +21

    -5

  • 14. 匿名 2015/02/26(木) 14:05:10 

    知らなかったけど、アンティークのような味のあるデザインですね〜
    眠っている乙女心をくすぐられるというか‥‥
    トピずれですが、手作りできる人は素敵と思いました。

    +161

    -5

  • 15. 匿名 2015/02/26(木) 14:05:15 

    アクセサリーじゃないけど、クマのグミをレジンでコーティングしてスマホケース作りました!

    +72

    -8

  • 16. 匿名 2015/02/26(木) 14:05:16 

    レジンで固めて作るっていうのは、実は簡単な作業なんだけど、デザイン考えたり色をどうしようとかパーツは・・・とか考えるのにものすごーい時間がかかってしまいます。

    +77

    -3

  • 17. 匿名 2015/02/26(木) 14:06:07 

    私もレジンはじめようと思ってます(((o(*゚▽゚*)o)))ただ材料集めが結構お金かかるのが、、、ちょっといたいですね(笑)

    +30

    -6

  • 18. 匿名 2015/02/26(木) 14:06:14 

    フェリシモでやってます!
    月1届くんだけど、お目当てのが来なくて停止できない‥。
    私は今のところ太陽光でがんばってます!

    +42

    -7

  • 19. 匿名 2015/02/26(木) 14:06:15 

    道具は揃えた。
    材料もたくさん集めた。
    UVレジンのためのUVランプも買った。

    デザインが思い浮かばない。

    +167

    -2

  • 20. 匿名 2015/02/26(木) 14:08:48 

    子供でも簡単なデザインとかなら、すぐにできちゃうので、小学生の姪っこも楽しんでます。
    何より100均でそろえられるのが手軽でいいよね。
    ただ、紫外線がなかなか・・・な雪国なので、UVランプを買ってしまいました。

    +24

    -5

  • 21. 匿名 2015/02/26(木) 14:09:32 

    ダイソーのやつ買おうか真面目に悩んでる

    +51

    -1

  • 22. 匿名 2015/02/26(木) 14:10:37 

    最近始めたところで、UVレジン液で作っています。
    アイスレジンで作った方が、透明度が高くて綺麗だって聞いて興味があります。
    UVだと陽が当たると結局劣化して黄色くなるってきいたんだけど、どのくらいの期間で劣化が始まるのかなぁ。

    +11

    -4

  • 23. 匿名 2015/02/26(木) 14:11:19 

    15です
    こんなのです~
    レジンアクセサリー作ってる人いますか?

    +208

    -31

  • 24. 匿名 2015/02/26(木) 14:12:30 

    一度は試してみたくなる、宇宙塗り(笑)
    レジンアクセサリー作ってる人いますか?

    +247

    -5

  • 25. 匿名 2015/02/26(木) 14:13:23 

    ふっ、安っぽいわ

    +21

    -124

  • 26. 匿名 2015/02/26(木) 14:13:44 

    花がいっぱい入ってるのも可愛いですよね*\(^o^)/*

    +59

    -4

  • 27. 匿名 2015/02/26(木) 14:13:45 

    高い材料は不要!代用品でつくれるレジン風アクセサリー
    高い材料は不要!代用品でつくれるレジン風アクセサリーmatome.naver.jp

    ハンドメイドアクセサリー・雑貨で最近よく目にするレジンを使ったアクセサリー。このレジンとは透明樹脂の一種でUVランプで固めたり自然乾燥で硬化さられる、誰でも簡単...

    +44

    -2

  • 28. 匿名 2015/02/26(木) 14:13:54 

    可愛い♪
    でも若い子じゃないとちょっと似合わないねf(^^;

    +39

    -6

  • 29. 匿名 2015/02/26(木) 14:15:32 

    TVでグミみたいなヘアアクセ見て、自分も作ってみたい!と思っています。
    作っている方、何からどう始めればいいのか教えて下さい!お願いします。

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2015/02/26(木) 14:17:07 

    スマホケースを押し花で作ってみたい!
    こんな感じで。
    押し花をレジンでケースに固めるってやつ。

    ・・・まず押し花作ろうかな(笑)
    レジンアクセサリー作ってる人いますか?

    +189

    -6

  • 31. 匿名 2015/02/26(木) 14:21:32 

    いいよねぇ
    こうやってハンドメイド出来る人って
    私は不器用だからハンドメイドのサイト見るだけだよ

    +116

    -1

  • 32. 匿名 2015/02/26(木) 14:22:22 

    30
    え、それはダサいよ…

    +19

    -115

  • 33. 匿名 2015/02/26(木) 14:22:48 

    愛が溢れ過ぎ!アラシックによるレジンアクセサリー!

    +119

    -116

  • 34. 匿名 2015/02/26(木) 14:25:05 

    ドライフラワー入ってるのが可愛い!

    +77

    -5

  • 35. 匿名 2015/02/26(木) 14:26:16 

    最近金平糖のピアスとまるい地球イメージのピアスを、レジンでつくって友達の誕生日にあげました!すごい喜んでくれて嬉しかった♪
    友達に合ったアクセサリー、考えるの楽しい!
    手作り感満載にならないようにとだけ考えてやってます。

    +35

    -10

  • 36. 匿名 2015/02/26(木) 14:33:05 

    トピ主です(^^)
    トピ採用されてうれしい!

    私も太陽光でやっていたのですが作り始めた頃曇りの日が多くてUVランプ買いました(^^;

    練習やレジンをたくさん使うときは100均のレジン液を使ってます。
    でもやっぱりお安いせいか仕上がりがベタつくんですが皆さんも同じですか?

    +64

    -5

  • 37. 匿名 2015/02/26(木) 14:33:24 

    アクセサリーじゃないけど、スマホのケースを作ったよ。

    クリアケースにペーパーナプキンを切って貼って(デコパージュ)してからレジンを流して固めた。

    出来上がりはデコボコでとても人様にはお見せできるような物じゃないけど、頑張って作った物だから愛着がわいて大事に使ってる。

    +31

    -3

  • 38. 匿名 2015/02/26(木) 14:37:35 

    飼い猫の写真とかを切り抜いて
    レジン塗ってピアスとか作ってる。

    やり方分からない人は、
    YouTubeで、レジンアクセサリーで検索すると
    やり方の動画がUPされてるよ☆

    +25

    -4

  • 39. 匿名 2015/02/26(木) 14:38:42 

    36
    100均のはすぐ黄色く変色しちゃうらしいから、あんまり評判はよく無い。

    +45

    -2

  • 40. 匿名 2015/02/26(木) 14:40:26 

    作ってます!
    ライトを持ってないので雨の日は作れないけど。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2015/02/26(木) 14:47:56 

    素敵過ぎ!
    以前、本屋で表紙に惹かれてガイドブックを立ち読みしたら、費用・技術的に敷居が高くて断念しました。でも100均利用OKですか⁈

    他サイトも覗いて見たところ、更にわくわく。
    ガルちゃん民のストレートな情報をメインにして挑戦したいなあ。
    主さま、ありがとうございます。

    +20

    -3

  • 42. 匿名 2015/02/26(木) 14:52:38 

    100均の液に手を出そうか悩んでるんだけどやめた方がよさそうな感じですね…
    高いけど手芸店行ってくるかな

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2015/02/26(木) 14:57:42 

    39さん

    変色しちゃうんですか!
    知らなかった…

    ありがとうございます(^^)

    こうやって色んな画像や意見が聞けてとても楽しいし為になります(^^)

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2015/02/26(木) 14:58:30 

    小学生の娘が好きなのですが
    レジン液が高いですよね…
    小学生なので失敗も多く案外出費が痛い
    でも型を使って作ったものとか売ってるのと遜色ないほど可愛くできてます
    100均のパーツも優秀!

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2015/02/26(木) 14:58:40 

    こういう才能がある人がうらやましい。

    簡単だとか言うけど、やっぱりデザインセンスや並べ方のバランスは重要だよね。

    +48

    -2

  • 46. 匿名 2015/02/26(木) 15:00:14 

    UVレジンは手芸店のほか、画材店にも売ってました!
    高いけど…

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2015/02/26(木) 15:03:39 

    黒い画用紙で切り絵(花とか猫とかのシルエット)を作ってから似合うモチーフを集めて童話みたいなテーマで作ってます。(^^)
    自分が求めてる雰囲気のものを作れるのが良いですよね~

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2015/02/26(木) 15:05:08 

    パーツを組み合わせてデザインを考えるのが楽しいとは思うけど、売っているものから選ぶだけなのでみんな似たようなのになるよね…

    +7

    -5

  • 49. 匿名 2015/02/26(木) 15:10:50 

    レジンはユザワヤで買ってます。
    100均のほうがもったいないですよたぶん!
    ユザワヤでこないだ買ったのは60mlで1700円くらい?で100均のは5mlで108円だし、品質考えたらユザワヤで買うのが無難かな?と。

    +63

    -3

  • 50. 匿名 2015/02/26(木) 15:14:58 

    私も切り絵のレジンが最近ブームです…!
    最近だと蝶々を切り絵で作って押し花と合わせたレジン作りました!

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2015/02/26(木) 15:16:19 

    確かにレジンは結構お金のかかる趣味ですねo(`ω´ )o

    スマートフォンケースをコーティングしたいんですが、使ってくるうちに剥がれてくるんです。。
    どなたかアドバイス頂けると嬉しいです!

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2015/02/26(木) 15:26:00 

    何気にパーツ選びに悩む。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2015/02/26(木) 15:30:09 

    UVライトが欲しいのですが、値段っておいくらくらいするんですか?!私も作りたいと思っていたのでみなさんのを参考にしたいです!

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2015/02/26(木) 15:33:20 

    レジン初心者です。
    オユマルで型をとってみたいです!
    やったことある方、どんな感じか書いてくださるとうれしいです。

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2015/02/26(木) 15:42:22 

    知らなかったけど可愛い〜 明日100均行ってこよう( ´ ▽ ` ) 上手く出来たら母の日プレゼントにしようかな? 不器用だから何回も作るんだろうけど(^◇^;)

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2015/02/26(木) 15:48:00 

    ダイソーのレジングッズ好き!
    この間ラメ入りのハードレジン液見つけて思わず買っちゃった!

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2015/02/26(木) 15:50:51 

    マニキュア使って海塗りとか宇宙塗りするのが好き。
    作りすぎて、完成品が場所を取り始めたのでどうしようか困ってます(^_^;)

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2015/02/26(木) 15:51:58 

    キャラのイメージで作ってる人が、ピクシブでよく見かける。

    ハンドメイドイベントで、AB C クラフトが企業出展してて、レジン体験出来たからやってみたけど、楽しかった!ネックレスにして、愛用してます。
    レジンアクセサリー作ってる人いますか?

    +37

    -1

  • 59. 匿名 2015/02/26(木) 15:53:29 

    54さん

    私が使った限りではおゆまるは冷めるのが早くてすぐに固くなってきます(^^;

    でも上手くいくときれいに型どりできますよ(^^)

    熱いお湯を使うのでヤケドに注意です!
    あと水分を拭う時はちゃんと布の物で拭いてくださいね。
    私ずぼらなので手近にあったティッシュで拭いたら大変な事になりました(^^;

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2015/02/26(木) 15:53:58 

    ピアス、キーホルダー上手に作っています。
    15歳の娘。
    これ 売れるよと思うほど上手。

    ピアスなんだけど・・まだ耳に穴はない娘。
    高校生になったら開けるんだ~と
    たくさん作っています。

    いやー細かい

    +24

    -5

  • 61. 匿名 2015/02/26(木) 15:55:46 

    OSAKAアート&てづくりバザール vol.18 | TVO テレビ大阪
    OSAKAアート&てづくりバザール vol.18 | TVO テレビ大阪www.tv-osaka.co.jp

    2009年3月に初開催、18回目を迎える関西で最大級の屋内型アート&ハンドメイドイベントです。会場には毎回、900名を超える作家・アーティストが大集合!オリジナリティ溢れる作品の展示、販売で会場は賑わっています。


    アート&てづくりバザール in KOBE VOL.4 | TVO テレビ大阪
    アート&てづくりバザール in KOBE VOL.4 | TVO テレビ大阪www.tv-osaka.co.jp

    2009年3月から始まった関西で最大級の屋内型アート&ハンドメイドイベントです。神戸は4回目の開催です!会場には毎回900名を超える作家・アーティストが大集合!オリジナリティ溢れる作品の展示、販売で会場は賑わっています。


    +0

    -5

  • 62. 匿名 2015/02/26(木) 16:01:03 

    正直に言って!初めて聞いたって人プラス

    +85

    -53

  • 63. 匿名 2015/02/26(木) 16:01:28 

    まさに、今日から始めます!!
    このトピ見て言わずにはいられませんでした。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2015/02/26(木) 16:03:52 

    太陽光で固めると、放置するためホコリとか付きやすいから、ランプ欲しい。夏以外太陽光で作るの難しいし。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2015/02/26(木) 16:03:56 

    私もレジン初心者です。
    UVレジンですが、ドライフラワーを入れて作りたいと思っています♡

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2015/02/26(木) 16:05:22 

    UVランプ買いました!
    友達と楽しんでます

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2015/02/26(木) 16:05:28 

    お金かかりそう

    +8

    -9

  • 68. 匿名 2015/02/26(木) 16:07:24 

    素人でも結構売り物にできるほど上手い人もいる。
    やっぱりセンスって大事だなーと思った。
    センスに自信はないけど、作りためて委託販売しようかと思ってます(*^^*)

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2015/02/26(木) 16:09:49 

    64さん
    そうそう!
    お天気よくても風の強い日とかPM2.5とか多い日はやめてる。
    ランプ買おうかなぁ

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2015/02/26(木) 16:11:43 

    やってみたいけど赤ちゃんいるから挑戦するのはまだまだ先になりそう…
    楽しそうだなぁ〜
    デザインは浮かぶんだけどな

    +8

    -3

  • 71. 匿名 2015/02/26(木) 16:12:28 

    私はランプとキットのセットを買って始めました。
    36Wのランプで、5000円弱だったかな。
    9Wランプでも十分だけど、いずれスマホケース作りたかったから、デカイほうがいいかな~って。
    9Wよりは時間短縮できるみたい。
    100均ベタつくっていうけど、長めにしっかり光当てると、カチカチすべすべになると思うんだけど、どうかな?

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2015/02/26(木) 16:14:26 

    参考になるかなと本屋にいくと、どれも欲しくなるから、図書館でレジンの本を借りに行くんだけど、予約待ちが(笑)
    人気あるんだね。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2015/02/26(木) 16:19:21 

    ぎゅっと集中してこまごまやるのが楽しい
    裁縫とか苦手でもクラフト系はそこそこサマになるのもうれしい

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2015/02/26(木) 16:36:23 

    某所で売り切れてしまってもう手元にはないですがこういうの作っています
    宇宙塗りが多いです^^
    レジンアクセサリー作ってる人いますか?

    +59

    -3

  • 75. 匿名 2015/02/26(木) 16:41:10 

    53まで

    レンジアクセサリーと読んでた。

    +31

    -4

  • 76. 匿名 2015/02/26(木) 16:41:54 

    わお!ちょうど今年に入ってからレジンに興味持って道具集めた所です!
    100きん均のやつはベタベタするよね!しかも道具袋の中で漏れてて石鹸で洗っても取れないしベタベタが大変だったよ、、、

    家では太陽光では出来ないからUVランプ買いました!ジェルネイルもやりたかったし♪
    早く作りたいー!

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2015/02/26(木) 16:43:11 

    Eテレのガールズクラフトっていう番組でよくUVレジン使ったアクセサリーを作ってる。

    これで始めて知りました。
    レジンアクセサリー作ってる人いますか?

    +16

    -2

  • 78. 匿名 2015/02/26(木) 16:46:56 

    74さんの素敵ですね!

    私もいつかこんな素敵なの作りたいです!

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2015/02/26(木) 16:47:31 

    質問させて下さい 普通に乾かすだけじゃダメですか? 後 日光だとどのぐらい乾かすのですか?
    始めたいと思ってるので教えて下さい

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2015/02/26(木) 17:01:33 

    レジン1年~2年くらいやってます☆
    最初は完全に自分用だったり趣味でしたが、それだけだともったいないと感じて
    手作り販売サイトで売ったり、あとは知り合いのカフェに委託して販売しています。

    最初はコツコツ太陽光で硬化させてましたが、ほこりが入ったり風でひっくり返ったり(笑)
    で、ランプ買いました。ネットで2000円くらいだったと思います。

    資材はネットのほか、貴和製作所というところで主に調達。
    お店に行くと軽く1時間くらいウロウロできます(笑)
    あれこれ考えるのが楽しいですね♪


    +21

    -0

  • 81. 匿名 2015/02/26(木) 17:25:54 

    うまくできるかわからないのでとりあえず100均で買って、図書館でレジンの本かりてみた。
    おもしろかったら本格的に揃えようかと^_^

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2015/02/26(木) 17:40:33 

    半年くらい前からレジンやってますが、とにかくお金かかる趣味ですね。
    正直こんなにお金かかるとは思わなかったです。
    良いもの造りたいなら100均は薦めないです。パーツのみならありです。
    ちょっと高いけどキッドのも良かったです。デザイン考えなくてもいいので。
    ちなみにUVランプは買わないとキツいと思います。

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2015/02/26(木) 17:55:39 

    つい最近フェリシモのサイト見ていて興味がでたけど、、不器用だから作れるか不安でまだ挑戦してません。
    でも、ここみてやってみようと思いました!皆さんの意見参考にします!!

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2015/02/26(木) 17:59:03 

    64 69
    ホコリが気になる時は100均のコレクションケース(フィギュアとか飾る透明なケース)とか使うと紫外線も通すし、ホコリよけにもなるって聞いたことあるよ。

    でも、何回か使う予定があるならUVランプがあった方が劇的に楽だよ。
    クラフト用ランプだと高いけど、ネイル用だと通販で2000~3000円くらい。

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2015/02/26(木) 18:18:01 

    レジン楽しすぎて材料沢山買ってしまいました…
    今や、材料見てるだけで幸せです。笑
    レジンアクセサリー作ってる人いますか?

    +76

    -1

  • 86. 匿名 2015/02/26(木) 18:18:37 

    自分で作る分にはステキだと思います。

    でも、友達が作ってくれるのはいらない・・・。
    可愛いんだけど、使えないよ。

    私のイメージで作ってくれるから『ありがとう』って
    断れなくて、もらうんだけどね・・・。

    +33

    -8

  • 87. 匿名 2015/02/26(木) 18:25:37 

    ネイル用のUVランプおすすめです!
    まず大きいし、レジン専用の物より安かったと思う。

    ただレジンによって固まらないものなどあるので、調べて購入した方がいいかと。

    +10

    -0

  • 88. さぁちゃん 2015/02/26(木) 18:48:14  ID:j4I5AsEiDS 

    作ってます!
    欲しいパーツが少ないから、シールとか使ってますよ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2015/02/26(木) 19:02:13 

    あぁ~こういうの作れる人が本当にうらやましい
    不器用な上にセンス0だからハンドメイドのサイト見てあれこれ楽しむくらいしかできんw

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2015/02/26(木) 19:11:25 

    86さん
    ちょうど昨日、学校の友達があげるー!って夢かわいい系?の色味(ピンクと薄い青とラメをモヤモヤ~っと混ぜてる)の球体と、プラバンをねじったものを組み合わせたイヤリングとイヤホンジャックつくってくれて、かわいいしすごい嬉しかった。
    そんで今日着けていった。いろんな人にかわいいね!どこで買ったの?って言われて友達も喜んでくれた。

    なんで、使えないの?既製品と変わらないクオリティでも無理?
    純粋に疑問。

    それとも、へたっぴなのはいらないってこと?

    +39

    -2

  • 91. 匿名 2015/02/26(木) 19:13:07 

    ハンドメイド体験できるイベントが、手軽な形であればなぁ。スーパーのちょっとしたスペースとかで。買い物に出た先で~とか、夏祭りで~とか。500円くらいで。

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2015/02/26(木) 19:17:25 

    実際に作ってる方、製作過程見てみたいです。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2015/02/26(木) 19:20:00 

    14年間金魚だけを描き続ける男・深堀隆介。独自技法から生み出される驚きの作品とは
    14年間金魚だけを描き続ける男・深堀隆介。独自技法から生み出される驚きの作品とはspotlight-media.jp

    深堀隆介という世界から注目を浴びる美術作家がいます。彼の作品の最大の特徴は、14年もの間金魚だけを描き続けているということ。彼はなぜ金魚を描くことになったのか?またその驚くべき作品とは?唯一無二の金魚絵師の魅力に迫ります。

    レジンで世界的に有名なのは、この人かな。アクセサリーじゃないけど。

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2015/02/26(木) 19:36:55 

    レジン始めて1ヶ月くらいです。
    作っている方にお聞きしたいのですが、変色防止や艶出しの為に何か塗ってますか?ネイル用のトップコートや透明のニスを試して見たのですが、トップコートはムラになったり、日にちがたつとニスがひび割れたりしました。何かよい方法は無いかと探しています。
    皆さんどうされてますか!?!?
    是非聞きたいです!!!

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2015/02/26(木) 20:02:45 

    レジンはハマりそうで、高くつきそうで諦めた結果
    私は何故かプラバンをやってます。
    レジンやりたいなー。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2015/02/26(木) 20:10:47 

    UVランプあると曇りでも夜中でもできるので便利。
    気泡を抜くのがポイントです。ドライヤーで温めると抜けやすくなりますが、パーツが風で動かないように注意です。
    UVレジンは手軽ですが黄変しやすいので、透明感がほしい場合や大きな作品を作る時は2液式のレジンをおすすめします。
    透明シリコンの型だと裏からパーツのバランスを確認しながら作業できるので便利です。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2015/02/26(木) 20:26:55 

    現代のオカンアート
    女性は今も昔も手芸が好きだよね

    +12

    -5

  • 98. 匿名 2015/02/26(木) 20:34:45 

    ここまで見てわかった事
    ①金かけたく無い初心者は100均で材料を買う
    ②ハマったらランプ購入
    ③やたら他人にプレゼントしない
    ④自他共に上手いと認識したらネット等で販売する
    ⑤それなりだったら地味に創作

    OKならプラスをどうぞ^^;

    +70

    -5

  • 99. 匿名 2015/02/26(木) 20:43:15 

    85さん
    これ可愛いね!これからの季節だったらピアスにピッタリのデザインじゃない?
    素敵!
    レジンアクセサリー作ってる人いますか?

    +43

    -2

  • 100. 匿名 2015/02/26(木) 21:05:39 

    95さん

    私もまだほんの少しですがプラバンもやってます(^^)

    プラバンの仕上げにニスやトップコートじゃなくレジンをぷっくりするように塗ると丸みが出て可愛くなりました(^^)


    +8

    -0

  • 101. 匿名 2015/02/26(木) 21:28:04 

    59さん
    オユマルがそんなにすぐ固くなるとは!
    水分を拭くときのアドバイスもありがとうございます(^_^)やってみます☆

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2015/02/26(木) 22:01:26 

    今、かなりはまってます(^w^)おもにヘアゴム作ってます。ブローチもちょこちょこと。これからはピアスとか作りたい‼

    練習用ならダイソーのレジン液でもいいと思う。最近リニューアルして、ベタベタしなくなってクオリティーが上がってた!
    手芸屋さんで買うと高いのでネットでレジン液やドライフラワー、ホログラムとか買ってるよ(^-^)v

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2015/02/26(木) 22:38:31 

    こんな感じで作ってます!楽しいですよねー

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2015/02/26(木) 22:39:11 

    102さん

    DAISOのレジン液、日本製と中国製があるんですよね!

    近所のDAISOは元々中国製を置いていて一時期日本製に変わったのにまた中国製に戻ってしまいました(;_;)

    中国製でもクオリティー上がってるといいんだけど…

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2015/02/26(木) 22:51:14 

    私も去年始めました!センスがないのでもっぱらシールやペットの写真などで作ってます(๑´• ₃ •̀๑)これからアクセサリーに挑戦したいです~シリコンの形欲しいけど、高いな~ってまだ買えてません( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )クリスマス作ってプレゼントしたりしました♡
    レジンアクセサリー作ってる人いますか?

    +38

    -3

  • 106. 匿名 2015/02/26(木) 23:15:31 

    これ、けっこうセンス問われるよねwww

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2015/02/26(木) 23:25:35 

    ソフトレジン液って、普通のレジン液より粘度ありませんか?

    私スターターセットみたいなのを買って、それに小さいチューブのソフトレジン液が付いていたので使ってみたらかなり硬くてチューブからなかなか出て来ませんでした。
    ドライヤーで温めてなんとか使いましたがそれから使ってません。

    でも布に使うときはソフトレジン液のほうが柔らかく出来上がると聞いたのでのちのち使いたいと思っています。

    ソフトレジン液使ってる方、大きいボトルに入っているのも粘度が高いですか?
    教えてください。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2015/02/26(木) 23:39:15 

    いつかやりたいと思いながら時間だけが過ぎていきますw
    レジンアクセサリーかわいいですよね!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2015/02/26(木) 23:48:09 

    皆さんの作品見てたらすごくやりたくなった
    とりあえず初心者なので100均のから始めたいと思います センスないし不器用だけど頑張ります(*^^*)

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2015/02/27(金) 00:02:32 

    107
    清原のソフトレジン使ってるんですが、やはりかなり粘りがあり、不良品か!?と思ったんですが、質がいいと言われてる清原でこれだからこんなものかと。
    なれたら、逆さにしといて使いだすと普通のレジンと違いサラーと流れず、出した形である程度留まるので、便利!となり、ソフトと普通レジン合わせて使ってみたりしてます。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2015/02/27(金) 00:17:54 

    昨年ダイソーさんのキットからはまって道具一式揃えました!
    小学生の娘も上手に作りますよ〜♪
    親子ではまってます!

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2015/02/27(金) 00:19:31 

    技術がまだまだなのでダイソーかセリアで
    材料を揃えています。
    レジンのベタベタ感は否めませんが、
    日々修行中です。
    宇宙はマニキュアでやりました。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2015/02/27(金) 00:19:51 

    凝固に失敗したらどうしたら中身を取り出せますか?

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2015/02/27(金) 00:26:00 

    かあわいい〜!!!
    初めて知った!ダイソーいってみようかな。主さんありがとー( ´ ▽ ` )ノ

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2015/02/27(金) 01:33:05 

    私もやってみたい!まずは100均で練習ですね

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2015/02/27(金) 02:46:53 

    本物のクッキーやバナナチップスに塗って裏にピンを付けてブローチ作りました(*´∀`)♪

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2015/02/27(金) 02:57:06 

    練習、お試しはは100均で揃えるの無難(飽きても罪悪感なくポイ出来る)
    凝り出したらネット(私は楽天とか)で口コミをよく読んでレジン液など、自分と相性の良いものを買う。パーツはヤフオクの業者出品してる物がまとめ買いの場合とてもお得です。
    ライトはジェルネイル用で十分(¥2000くらいの)しかしレジンの方はジェルネイルと違い、LEDライト対応してる液がまだ少ないのでライトを選ぶ時はLEDじゃないものにした方が良いと思います。
    あと黄ばみを気にされる方は プラモ屋さんにある艶出しUVスプレー(つや消しもあり)を使われても良いかも。ニスの代わりにもなりツヤツヤになりますよ(換気必須になりますが、、w)

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2015/02/27(金) 03:03:40 

    おゆまる君も慣れれば楽ですが、セリアだとおゆまる君のサイズくらいでシリコンが売ってますよ〜 型作るのも楽しいですよね♪

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2015/02/27(金) 05:31:58 

    材料だけ集めて何も調べず自己流でやってますが意外と綺麗にできました

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2015/02/27(金) 07:52:30 

    110さん

    107です
    ありがとうございます!

    やっぱりソフトレジン液は粘りがあるんですね。

    なるほど、液が出過ぎないってメリットがあるんですね(^^)
    参考になりました!
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2015/02/27(金) 07:58:55 

    レジン液やパーツのオススメのネットショップあったら、教えてほしいです~‼︎‼︎

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2015/02/27(金) 09:43:43 

    キャンドゥにも
    かわいいレジングッズが
    沢山売っていましたよ♪

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2015/02/27(金) 10:10:56 

    UVレジン派が多いですね
    私は2液式のエポキシレジンで作ります
    あこがれのカンカラチケットさんの様な作品をいつか作りたい

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2015/02/27(金) 11:35:25 

    私は、100均のレジン液使ってるけど
    変色もしないし日本製だから安心だし
    少量で使いきりだから使いやすいよ♪

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2015/02/27(金) 12:04:02 

    100均レジン液硬化後に、高めの市販レジン液でコートすればベタ付きも価格も抑えられますよ(*´罒`*)

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2015/02/27(金) 13:49:12 

    やってます(*^^*)
    ドライフラワーや砕いた琉球ガラスをちりばめて固めるとキラキラが詰め込まれて可愛いです♪
    ピアスやブローチなどの小物を作ってプレゼントのおまけでコッソリと添えたりすると結構喜んで頂けて嬉しいです(*^O^*)

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2015/02/27(金) 14:00:07 

    小さいのを作って売ってます^^

    センスが大事だなって思って、思い浮かばないときはお休みします(笑

    楽しい!買うのも楽しくて、唯一の趣味になっています。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2015/02/27(金) 18:47:45 

    私もいつか売れるくらいになりたいな~。

    今は自分用にしか作れないレベル。
    良くて家族にあげるくらいです(^^;

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2015/03/02(月) 01:55:48 

    117さん詳しくありがとうございます♪

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード