ガールズちゃんねる

ネイルしていない爪ってどうですか?

242コメント2020/12/05(土) 23:32

  • 1. 匿名 2020/11/06(金) 00:09:13 

    主は元々ネイルに興味がなく、普段からネイルをしていない素の爪です。
    最近、転職をしまして、営業職でお客様と接する仕事になりました。(飲食店などの接客業ではありません)
    そこで、地味めな色のネイルくらいはした方が良いのかなと悩んでいます。
    ネイルしていない素の爪だと、私がそこまで綺麗な指先・爪ではないので、お客様から見てどうなんだろうと思いました。
    会社は、派手でなければネイルOKのようです。
    皆様が何か大きな商品(家・車・保険など)を買おうとする時に、担当者の爪って気になりますか?
    ネイルしていない素の爪でも気になりませんか?
    ネイルしていない爪ってどうですか?

    +261

    -8

  • 2. 匿名 2020/11/06(金) 00:10:17 

    別に気にならないけど、
    逆に手入れされていて光ってる方が好き

    +430

    -47

  • 3. 匿名 2020/11/06(金) 00:10:29 

    わたしもしないよ。
    別にしなくても特に不便ではないし。

    +554

    -8

  • 4. 匿名 2020/11/06(金) 00:10:31 

    綺麗なピンクの素の爪が一番好き!

    +460

    -17

  • 5. 匿名 2020/11/06(金) 00:10:34 

    >>1
    私より綺麗よ

    +175

    -6

  • 6. 匿名 2020/11/06(金) 00:10:42 

    清潔感優先だと思います。

    +461

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/06(金) 00:10:42 

    清潔に見えるぜ!

    +373

    -3

  • 8. 匿名 2020/11/06(金) 00:10:43 

    会社の人に聞けばよいかと👵

    +100

    -6

  • 9. 匿名 2020/11/06(金) 00:10:44 

    >>1
    え?ウソ!ちょっと待って。めっちゃキレイなんだけど!

    +246

    -93

  • 10. 匿名 2020/11/06(金) 00:10:51 

    トップコート塗るくらいが
    私的には好感持てる。

    +252

    -15

  • 11. 匿名 2020/11/06(金) 00:11:05 

    電車でネイルするのやめてほしい
    においがきつい

    +130

    -27

  • 12. 匿名 2020/11/06(金) 00:11:06 

    気にならない
    男の美容師でやってると汚くみえる

    +112

    -7

  • 13. 匿名 2020/11/06(金) 00:11:10 

    むしろネイルしてる爪は、家事をしてない証拠だってママ界では言われてるよ。
    爪を傷ませるだけだし、しないほうがいい。

    +36

    -153

  • 14. 匿名 2020/11/06(金) 00:11:22 

    >>1
    キレイだよ
    自信持ちな

    +244

    -8

  • 15. 匿名 2020/11/06(金) 00:11:40 

    爪が呼吸してないような苦しさと重さが苦手でよほどの用事じゃないと基本的には塗らない。
    それに慣れると塗ってなくて短い爪が1番清潔感あっていいと思うようになった。

    +284

    -8

  • 16. 匿名 2020/11/06(金) 00:11:42 

    ネイルしなくてもこんなきれいな指みたいになりたい
    ネイルしていない爪ってどうですか?

    +62

    -161

  • 17. 匿名 2020/11/06(金) 00:12:02 

    >>1
    これ、主の手?
    ネイルなんかしなくても綺麗だし清潔感すごいからこのままで充分だよ
    むしろ爪痛むからやめときな!

    +354

    -8

  • 18. 匿名 2020/11/06(金) 00:12:27 

    見るからに不潔やだらしなさが際立つ指先は嫌だけど
    キチンと整えてるんならネイルとか気にならない

    +49

    -1

  • 19. 匿名 2020/11/06(金) 00:12:32 

    >>1
    私は逆にネイルしてない爪の方が好きだけど
    キレイだと思う

    +221

    -8

  • 20. 匿名 2020/11/06(金) 00:12:38 

    ネイルしてない爪よりも甘皮処理してなくてはみ出してるネイルの方が気になるかも

    +88

    -2

  • 21. 匿名 2020/11/06(金) 00:12:46 

    他人のネイルなんて誰も見てないよ
    特に男はね
    女同士、アクセ感覚で可愛い〜!ってしたいならすればって感じ
    短く切り揃えられた普通の自爪が一番好感持てます

    +51

    -27

  • 22. 匿名 2020/11/06(金) 00:12:57 

    セルフネイルよりはマシ
    セルフネイルは貧乏臭い

    +14

    -67

  • 23. 匿名 2020/11/06(金) 00:13:05 

    >>11
    なんの話してるの?

    +84

    -1

  • 24. 匿名 2020/11/06(金) 00:13:09 

    ネイルしてなくても、ちゃんと手入れしてる感じだったら良いと思います。

    ガサガサ・爪切りで切りっぱなし・ささくれ
    などは、正直だらしないなーこの人。って思います。
    =仕事できなさそう。

    +42

    -38

  • 25. 匿名 2020/11/06(金) 00:13:11 

    清潔だから生爪だよ。ネイルしてたら爪の病気も見逃してしまう

    +68

    -11

  • 26. 匿名 2020/11/06(金) 00:13:17 

    ネイルしてるかどうかより清潔感が大事だと思う。
    爪長いとか汚いとかじゃなければ全然いいと思う。
    きれいにしてればキレイだなとは思うかもしれないけど別にそれでどえこうって事はない。
    むしろちゃんとマメに出来なくてマニキュアが剥げてたり、ジェルとかしてても伸びちゃって微妙な感じになるならしない方がいいと思う。

    +94

    -4

  • 27. 匿名 2020/11/06(金) 00:13:20 

    いくらネイルを綺麗にしても手がカサカサだったりささくれてたり日焼けでくすんでたりする方が残念だと感じる
    洗い物したり手洗ったりとかさつきがちだから余計にケアしてる人は行き届いていて素敵だと思う

    +17

    -4

  • 28. 匿名 2020/11/06(金) 00:14:41 

    すごく深爪とかでなければなんとも思わないよ

    +8

    -7

  • 29. 匿名 2020/11/06(金) 00:15:16 

    私平爪で本当コンプレックスだから人の爪よく見る。
    綺麗な爪の人羨ましい!

    +87

    -2

  • 30. 匿名 2020/11/06(金) 00:15:31 

    画像は主の手ではないよ。拾い画だと思う

    +64

    -4

  • 31. 匿名 2020/11/06(金) 00:15:46 

    >>1
    時と場合によるかな
    私もあんまりネイルしないけど爪が傷みそうな作業があるときはピンクとかちょっとカラーのある単色ネイルで爪の補強にするよ

    +20

    -3

  • 32. 匿名 2020/11/06(金) 00:15:55 

    私爪が弱い脆いからトップコートのみ。
    ジェルネイルで補強できるって聞いて行ってみたらこの爪はやめた方がいいって言われてしまったから出来ないってだけなんだけどね…

    +39

    -5

  • 33. 匿名 2020/11/06(金) 00:17:51 

    もう10年近くずっとジェルネイルしてる私は裸の爪に物凄く抵抗あるし恥ずかしくて何とも言えない気持ちになる
    やっぱネイルした方がいいに決まってるよ

    +10

    -46

  • 34. 匿名 2020/11/06(金) 00:18:22 

    私は爪が弱くてすぐ二枚爪になったり欠けたりするからネイルプロテクターで塗ってるだけ。
    でも何もしないよりは綺麗に見えるし、綺麗に伸びる気がする。

    +35

    -2

  • 35. 匿名 2020/11/06(金) 00:18:42 

    はっきり言って担当者の爪なんてどうでもいいよ
    見てもいない

    +139

    -7

  • 36. 匿名 2020/11/06(金) 00:18:45 

    >>1
    流行り云々では古臭いんですが、丸いの好きじゃないのでギリギリの長さでスクエアにしてるんですが、ただ切った形ではないせいか綺麗にしてますねって言ってもらえる機会多いです

    +4

    -22

  • 37. 匿名 2020/11/06(金) 00:19:10 

    ネイルしてなくてもとくに気にならないなー
    ネイルしたらそのケアが大変だから、自分がおしゃれしたいとか理由なければしなくていいと思う

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2020/11/06(金) 00:19:16 

    私はネイル大好きだからしてるけど、してない人見ても何も思わない、むしろ自分の爪って客観的に見ると長くて清潔感ないんだろうなと思う

    +78

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/06(金) 00:19:52 

    近所のスーパー店員は、冬になるとアカギレかささくれか分かんないけど親指から小指まで絆創膏巻いて、たまにめくって傷口見てる
    不快だし食品買ってんのに無神経過ぎてクレーム出したけど
    毎年やってて別の事でもクレーム店員として有名になってる
    人材不足って怖いわ

    +9

    -34

  • 40. 匿名 2020/11/06(金) 00:20:19 

    >>1
    逆に私は8月まで5年間ずっとネイルしていて、補強にもなるし華やかだし人に褒められることもあって大好きだったけれど、ピアノを再開するにあたって自爪に戻したよ。短ーくしているけれど、特に交友関係も周りの反応も変わらないから、もっと早くやめとけば良かったと思った笑。
    つまり、ネイルしていればそれはそれで人目に付くけれど、していないからと言って周りはそんなところまでいちいち気づかないよ。

    +107

    -6

  • 41. 匿名 2020/11/06(金) 00:20:30 

    ネイルしてない爪ってすごく変な文章だよね
    もちろん意味は通じてるんだけど
    ちなみに私もネイルしてないけど綺麗に整えて甘皮処理してベースコートだけ塗ってる

    +10

    -7

  • 42. 匿名 2020/11/06(金) 00:21:15 

    ネイルにお金かけるくらいなら、顔や髪や服に使うべき
    マジでマジで、それくらいネイルって無駄

    +32

    -37

  • 43. 匿名 2020/11/06(金) 00:22:26 

    私はネイルが好きなのでキレイにされてる方はステキだなと思います。
    オフィスネイルだと飾りもなくワンカラーだと思うので、手入れされてると大人に見える。でも人柄や仕事ぶりの方が重要。

    +61

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/06(金) 00:22:39 

    私もネイルしてない爪が一番綺麗で好き

    +35

    -5

  • 45. 匿名 2020/11/06(金) 00:22:52 

    爪保護と強化のために塗ってたけど、剥がれたとこに重ねるわけにもいかないし、オフするたびに余計痛むからやめた。深爪くらい短くしてオイルとかで栄養補給してたら割れたり欠けたりしなくなった。割れるのは長くて指とくっついてないペラペラ部分が引っかかるからだよね。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/06(金) 00:24:05 

    >>11
    そんな人いるのか…
    電車が動いた時周りの人につきそう

    +133

    -1

  • 47. 匿名 2020/11/06(金) 00:24:27 

    何もしてなくてもなんとも思わないけど、
    派手じゃないネイルがしてあってささくれとかもない指先だと、綺麗だなぁ見習いたいなって思う。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/06(金) 00:24:47 

    毎月ネイルのデザイン見たり考えたりするのも楽しいし綺麗な艶のあのプックリジェルネイルを見るとモチベーションあがるよ
    職業柄ネイルオッケーな人はネイルくらいすればいいのに
    自爪とか恥ずかしくない?

    +7

    -27

  • 49. 匿名 2020/11/06(金) 00:24:49 

    うちに勘違いしてるお局がいるんだけど、、
    ネイルしてない爪=清潔感。
    ノーメイク=清潔感。ではないからね。

    ちゃんと手入れされてるからこその、清潔感なの。
    ちゃんと顔色がよく見えるお化粧してこそ、清潔感なの。

    ハンドクリームもつけてない荒れまくりの手、接客業なのにノーメイクで来て、お客様から顔色悪いって心配されるほど。それで清潔感あると思ってるところが怖い。

    +79

    -15

  • 50. 匿名 2020/11/06(金) 00:25:30 

    >>13
    家事しなくても許してくれる旦那さんいいな

    +6

    -8

  • 51. 匿名 2020/11/06(金) 00:25:58 

    >>1
    ささくれて商品の受渡しで血が付くとかじゃなければ担当者の爪は特に気にならないなぁ…
    ネイルに抵抗あるなら、エテュセのケアコートは自然な艶が出て補強できるからおすすめ!

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/06(金) 00:26:08 

    料理するのでネイルしていませんよ

    +15

    -17

  • 53. 匿名 2020/11/06(金) 00:27:02 

    素朴な疑問
    なんでいつもネイルトピってこう荒れるの?

    +20

    -2

  • 54. 匿名 2020/11/06(金) 00:27:30 

    >>52
    60歳くらいのおばあさんですか?

    +10

    -12

  • 55. 匿名 2020/11/06(金) 00:27:32 

    いい歳してネイルにお金使ってる人の方が嫌だよ

    +13

    -25

  • 56. 匿名 2020/11/06(金) 00:27:57 

    >>33
    裸の爪とかいうパワーワード

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/06(金) 00:29:12 

    ネイルめちゃくちゃ可愛いから大好きです

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/06(金) 00:29:57 

    ネイルしなきゃいけないのかな?なんて考えた方なかった。好きな人がするもんだと思ってたから。
    私はしたい時はするし全く興味がないときはなーんにもしてない。
    他人の爪なんてなにもしてない時はそんな気に留めてないよ。

    +36

    -1

  • 59. 匿名 2020/11/06(金) 00:30:31 

    >>39
    店員さんは手荒れしてる人多いね
    お金触ってるからかな
    あれ乾燥するんだよね

    +23

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/06(金) 00:31:12 

    >>11
    新幹線でネイル塗り出した友人に注意しても辞めなくて他にも色々あって縁切りました。

    +89

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/06(金) 00:31:21 

    根本が伸びたジェルネイルより
    短く切り揃えて甘皮処理した爪がキレイだよ
    大人はそういうとこ見てるよ~

    +16

    -4

  • 62. 匿名 2020/11/06(金) 00:31:28 

    医療機関で働いているのでネイルに憧れます。
    見る度に違うネイルの方がいるので、こまめにケアしてるんだなぁと尊敬します。

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2020/11/06(金) 00:31:32 

    >>45
    私ちょっとはがれたところ、先っぽとかならそこだけ重ね塗りしてトップコート付けてるよ
    毎日トップコートするだけでも1週間持ってるし剥がれにくくなるからいいよ
    重ね塗りしたとこは、ちょっとボコボコして自分が見ると少し気になるけど他人はそこまで凝視する人ほとんどいないから大丈夫

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2020/11/06(金) 00:31:32 

    ネイル全然興味なくてしたことないんだけど、アパレルの接客するようになってお客さんから「爪の形と手きれいですね!」って結構言われるからそんなに見られてるんだってびっくりしました
    個人的には爪の間にゴミとか入ってなければいいと思う

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/06(金) 00:32:32 

    小売店勤務

    毎日どこかにひっかけて爪割れる
    爪切りしかしてない

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/06(金) 00:32:46 

    ネイルしてると不良
    化粧(フルメイク)してると不良

    って思ってる人が未だにいるのよね。

    +30

    -4

  • 67. 匿名 2020/11/06(金) 00:33:09 

    私もしてない
    めんどくさがりだからハゲてもそのまんま放置しそうだから、それなら初めから素の爪でいいやって感じです

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2020/11/06(金) 00:33:11 

    >>13
    いつの時代の人ですか…?今令和ですよ。

    +81

    -6

  • 69. 匿名 2020/11/06(金) 00:33:21 

    新車買った時の担当がネイルしてたけどボロボロで印象最悪だった。
    あれだったらしない方がいい!

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2020/11/06(金) 00:34:44 

    ネイルが爪やん

    +0

    -4

  • 71. 匿名 2020/11/06(金) 00:35:44 

    >>64
    店員は支払い時にどうしても指先を見られるからね

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/06(金) 00:36:11 

    ネイルでオシャレを楽しんでた頃にバスで「いかにも家事してます」って感じの40代位の女性の爪に色気を感じで以来、私も何もしなくなった。オシャレしなきゃいけない時に桜色のマニュキア程度

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/06(金) 00:36:32 

    ネイルして無くても甘皮処理した方が良いっていう人よく居るけど、何か苦手なんだよね💦痛そうに見えない?隙間からバイ菌が入らないように甘皮があるのに。
    ネイルしていない爪ってどうですか?

    +46

    -3

  • 74. 匿名 2020/11/06(金) 00:39:21 

    >>59

    レジ店員こそ手元見られる事多いから、きちんと手入れされてて当然だよ。なのに全く気にしない店員もいるんだよね。ハンドクリームすら塗らない。そういう人ほど鈍臭くて仕事もできない。

    +5

    -16

  • 75. 匿名 2020/11/06(金) 00:40:57 

    >>1
    これ主の手なの?
    キレイでうらやましいけど、営業さんの手元が甘皮処理されて皮膚の際がめり込んだみたいになってるのは痛そうだなって気になるかも。

    +38

    -1

  • 76. 匿名 2020/11/06(金) 00:41:49 

    >>73
    私はツヤツヤした爪よりマットな爪が好きだなあ
    貝殻みたいな

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/06(金) 00:42:35 

    主です!
    すみません、画像の手は検索して拾ってきたもので、私の手ではありません。
    私は指も長くないですし、爪の形もそんなに綺麗じゃないので、お客様が見るかな〜どう思うかな〜と気になってます。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/06(金) 00:43:35 

    >>39
    店員さんのハンドクリームぬるぬるが商品に付くのも嫌かな。
    手荒れしやすい人はレジ大変だろうね。

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/06(金) 00:47:10 

    元々爪が薄くて割れやすくて、若い頃と同じお手入れでは欠けたり剥けたりする様になって痛いし気になるしでまめにサロンに通うようになりました

    お稽古事の邪魔にならないようなナチュラルなものしかしないけど、自分の手元は一日中自分が目に付くので、綺麗だとなんとなく気分が上がるというだけ

    若いうちは自分でお手入れで充分だと思います
    年取るとプロにやってもらった方がずっと楽!

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2020/11/06(金) 00:47:26 

    >>63
    主みたいに営業だとぼこぼこ見えちゃうかも。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/06(金) 00:49:48 

    >>73
    処理後の状態、切り傷見てるみたいで怖い。

    +13

    -2

  • 82. 匿名 2020/11/06(金) 00:49:52 

    >>13

    ネイルがマニキュアだった世代?
    今のジェルネイルだと水仕事でも剥がれることないし短いネイルでも可愛いの沢山あるよ。

    +43

    -14

  • 83. 匿名 2020/11/06(金) 00:53:27 

    爪だけはいつも、艶々ピッカピカにしてる40代パートさん。爪が割れやすくて、いつもセルフジェルネイルしてるって言ってたなー。本当にいつも爪が綺麗だったから、印象に残ってる。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/06(金) 00:53:34 

    >>21
    男の人、結構見てるみたいだよ
    目につきやすい場所だから、見ちゃうみたい

    +7

    -6

  • 85. 匿名 2020/11/06(金) 00:56:27 

    >>1
    素でこんなに綺麗なら清潔感もあるしいいと思う。
    気になるなら爪磨きで艶だけ出せば?

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2020/11/06(金) 00:58:07 

    男は爪なんか見てない

    ってのも、いつの時代の話ですかね?笑
    男性だってネイルケアしてるのに。

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2020/11/06(金) 00:59:11 

    >>53
    年齢層高い姑ぐらいの人と
    今時の人が言い合ってるイメージ

    +11

    -6

  • 88. 匿名 2020/11/06(金) 01:00:42 

    >>75
    確かに甘皮ないと見た目痛そうだね。
    ネイル特集では必ず「甘皮処理しましょう」って書いてあるけど、あれなんで必要なのかな?

    主さんの写真も、めりこんでて気になる。

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2020/11/06(金) 01:03:19 

    >>21

    男に見せるためにネイルしてませんし、誰かに見せるためのネイルじゃないよ。失礼だな。

    +35

    -3

  • 90. 匿名 2020/11/06(金) 01:03:57 

    私は気にしないかなー
    主さんが気になるって思うならしたら良いと思うけど

    自分は自爪風に見えるネイル塗ってる
    でも短くしても割れたり欠けたりするからジェルネイルにしてみようかと思ってる
    ハイポニキウムギリギリだと痛いから短いのはあんまりしたくない

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/06(金) 01:05:24 

    昔はネイルモデル頼まれるくらい綺麗な形で手入れもしてた
    今は爪伸ばせない仕事してて週2回爪切ってるからネイルも面倒になって何もしてない

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/06(金) 01:11:01 

    >>78
    だからコロナで手袋するようになって助かってます!!
    手に消毒しなくていいから荒れないし

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2020/11/06(金) 01:11:48 

    >>87
    うわ、姑タイプやん

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/06(金) 01:15:04 

    自分がネイル好きだから接客受ける時とかも見ちゃうけど、素爪でも清潔感あったら何とも思わない。むしろハゲまくったネイルとか根本伸び伸びのジェルよりよっぽどいい。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/06(金) 01:23:52 

    >>55
    いい歳してもお洒落にしてる人の方が好感持てるけどな。

    +13

    -5

  • 96. 匿名 2020/11/06(金) 01:29:06 

    爪はキレイにしてた方が絶対にいいよ。ジェルネイルでも、ネイルケアだけでも!

    手・爪が汚いと地雷女に見える。(荒れやすくてどうしようもない、爪が弱くてすぐ割れちゃうとかは別)

    尊敬できる会社の先輩で爪汚い人なんていなかった。

    +6

    -13

  • 97. 匿名 2020/11/06(金) 01:31:25 

    >>1
    これどうやって撮ったの?
    誰かに撮ってもらったの??

    +1

    -8

  • 98. 匿名 2020/11/06(金) 01:33:36 

    毎日欠かさず爪がキレイな人って素敵よね。

    セルフネイルだと1時間。
    セルフジェルネイルだと2〜3時間。
    はかかるし、すごい努力だよ。

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2020/11/06(金) 01:35:35 

    >>97

    自撮り棒だと三脚になるから、1人でもこうやって撮れるよ!でもこの写真は拾い画らしいので、多分、ネイリストさんが撮ってると思います!!

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/06(金) 01:39:48 

    店員さんの爪は気にした事ないよ。
    ド派手な凶器みたいな爪なら気になるかもしれないけど。

    私は爪が2枚に割れやすい(欠けやすい?)から透明のトップコートかベージュ系のマニキュアしてる。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2020/11/06(金) 01:45:46 

    >>1
    何もしない方が好き!今までゴテゴテネイル派だったんだけど何もしなくなってから爪が丈夫に綺麗になったよ^_^

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/06(金) 01:50:09 

    仕事がらネイルが出来なかったけど転職してやってみた。
    でも違和感を感じて直ぐ取りたくなった。
    たまに可愛いネイルみるといいなって思うだけでしていません。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/06(金) 01:50:51 

    >>68
    昭和のお姑世代じゃなかろうかと思われる

    +15

    -3

  • 104. 匿名 2020/11/06(金) 01:51:27 

    ネイルしていない爪ってどうですか?

    +3

    -20

  • 105. 匿名 2020/11/06(金) 01:51:57 

    ダイソーの爪みがきで手入れするだけでも濡れたようなツヤツヤになる
    ネイルは目を引くだけで清潔感はないね

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2020/11/06(金) 01:52:43 

    >>1
    主の爪すごく健康的でキレイだね
    担当になったら、爪キレイですね〜って言ってしまいそうだよ
    そのままでいいよ、好感もてるよ!

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2020/11/06(金) 02:03:43 

    >>13
    ネイルしてないけど家事もしてない私

    ただのズボラ

    +40

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/06(金) 02:07:08 

    >>16
    この爪もう不潔感あるからマイナス多いんじゃない?
    コロナってこんなとこにも影響あるんだな
    つけ爪とかデコとか不潔な感じしてきた

    +20

    -16

  • 109. 匿名 2020/11/06(金) 02:09:03 

    別に営業や受付の人の指先とかそんなに気にならないけどな。清潔にしてればそれで良いと思う。
    コロナもあるし、多少の筋とか色がピンクじゃないとかそんなの気にしない。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/06(金) 02:27:45 

    ネイルケア+トップコートかなぁ。
    あとは指周りと手の保湿するのが良さそう。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/06(金) 02:29:46 

    >>9
    ちょっと待って!

    って馬鹿っぽいからやめたほうがよいよ…。

    +105

    -22

  • 112. 匿名 2020/11/06(金) 02:30:36 

    >>108
    横だけどこれのどこに不潔感あるのか教えてほしい
    綺麗に整えてんじゃん?

    +11

    -2

  • 113. 匿名 2020/11/06(金) 02:33:54 

    >>1
    素の爪ままでいいと思いますよ☺️

    最近、保険の営業の方のネイルが上品で見入ってしまって(似たデザインの画像を見つけました)私もネイルはしていませんが、もしするならこういうシンプル目のものがいいなぁと思いました!

    けど、素の爪でも清潔感があるし良いと思いますよ〜!
    ネイルしていない爪ってどうですか?

    +34

    -7

  • 114. 匿名 2020/11/06(金) 02:34:53 

    >>16
    この画像はネイルしてる

    +109

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/06(金) 02:35:41 

    >>111
    よいよ ←これも

    +44

    -12

  • 116. 匿名 2020/11/06(金) 02:51:03 

    >>112
    爪伸びてるとアルコールスプレー行き渡らないじゃないのという
    コロナならではのイメージだよ
    ネイル関係なく子どもの伸びた爪が不潔というのはあるでしょ

    +8

    -16

  • 117. 匿名 2020/11/06(金) 03:10:23 

    医療機関で働いてるけどネイルケアはしてる
    ネイルしてないと爪が割れやすいのか
    出血したりで痛々しくみえるし不潔にだからね

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2020/11/06(金) 03:54:31 

    しないで遊びに行くとき少しするくらいで良さそう!爪キレイ‼️

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/06(金) 03:57:15 

    >>1
    楽器弾く人とかは自爪のままの人が多いよ
    頻繁に切るし

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/06(金) 04:25:50 

    つめ何もしてない方が好き
    長い爪なんて不潔だし危険だし、ネイルも嫌い
    ネイルしてる人とか長い爪の人が作った料理は絶対に食べたくない

    +7

    -8

  • 121. 匿名 2020/11/06(金) 04:34:56 

    爪なんか見てないよ…って人がわりと多くて驚き
    自分がネイル大好きだから人の爪もめっちゃ見ちゃうから
    ネイル大好きといっても派手な色もゴテゴテも苦手だからほぼ毎度シンプルネイル
    相手も同じ感じだと何か安心感があるというか勝手に親近感持つ
    今だとカサつきも気になるなぁ
    保湿に気を遣ってるのが分かる手が素敵

    +11

    -3

  • 122. 匿名 2020/11/06(金) 04:50:58 

    マツコネイルくらいがいいと思います!

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/06(金) 04:51:40 

    >>74
    あなたは間違いなく仕事できなさそうだね

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2020/11/06(金) 05:57:53 

    >>112
    ちょっと長すぎると思う。ネイル塗ってないこの長さの爪のおじさんおばさん想像してください。嫌ですよね。制服きた高校生だとしてもだらしないなって思うでしょ?
    爪伸ばしてピンク部分増やすの一部で流行りだけど、一般的な印象としては爪自体長いとやはり不衛生な印象なんで…仕事される身分ならピンク部分伸ばすのほどほどに(指先より1ミリ程度短い)しといた方が無難だと思う。指先までピンク部分あって、清潔感重視にするとほぼ白部分削らないとならないけど、爪の間痛くなるから無理だし。でもそんなこと他人にはわからないよね。あの子爪長いね、切ればいいのに、と思うだけだよ。

    +8

    -15

  • 125. 匿名 2020/11/06(金) 05:58:03 

    ネイルしてると可愛いですね〜みたいな雑談が湧く
    反面長い爪汚いな、ジェルが伸びてきて手入れが行き届かずにダサいなって感じることもある
    ネイルなしなら減点はないけど加点もないから無難
    気になるならトップコートや透明のネイルだけして清潔感だけ出してみたら?

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2020/11/06(金) 06:19:28 

    爪が薄くて柔らかくて形悪くて弱い
    すぐ爪のささくれできちゃう
    最近ネイル用のオイル買ったりこまめに保湿するようにしてるけど、なかなか状態が良くなってるように見えない…
    トピ画みたいな爪憧れるな

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/06(金) 06:26:14 

    >>1
    手入れしてないのに甘皮全然ないね。
    びっくりするレベル!

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/06(金) 06:27:31 

    >>13
    ママさんネイリストの事はどうお考えで?

    +12

    -5

  • 129. 匿名 2020/11/06(金) 06:28:01 

    >>16
    写真古いなー

    +19

    -2

  • 130. 匿名 2020/11/06(金) 06:30:51 

    私の旦那は、ネイルしてる女性=料理しない家事しないってイメージみたい。
    両家の挨拶行く前日にマニキュアでも塗ろうかな?って言ったら、
    お前は普段ちゃんとやってるのに、自分で家事やってないって言ってるようなもんだ、だからやめろよ!って怒鳴られた😅

    私ネイル詳しくないからわかんないけど実際どうなのかな。可愛いネイルしてみたいけど、旦那がこうなのでしないし、23年生きてて今までしたことない

    +4

    -19

  • 131. 匿名 2020/11/06(金) 06:31:49 

    >>15
    ジェルネイルしてると素の爪に慣れるまでが長いんです、、。
    素の爪が恥ずかしいつまて感じてしまう。

    +4

    -12

  • 132. 匿名 2020/11/06(金) 06:43:45 

    >>1
    今も素敵だけど
    もう少し伸ばして形整えた方が良さそう

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2020/11/06(金) 06:48:11 

    >>8
    主は客目線の意見も聞きたいんでしょ

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2020/11/06(金) 06:53:52 

    >>15
    男性にはネイルをしていない、ちゃんと切りそろえた爪のほうが100%高感度が高い。
    ちゃんと短く切って素の爪を磨いていた方がいいですね。

    +22

    -2

  • 135. 匿名 2020/11/06(金) 07:02:02 

    私はギター弾くのが趣味なので、左手の爪は伸ばせないし、指で弾くから右手の爪はネイルできない。
    あまり気にはしていないけどね。
    中途半端にマニキュアが剥がれるよりはそのままの方が良いと思います。
    最近はいろんなネイルシールもあるし。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/06(金) 07:02:41 

    きれいな爪だからシンプルで充分いいと思う!これめっちゃ自然でかわいい色だからおすすめ!手が血色よく綺麗に見える

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/06(金) 07:07:22 

    >>9そこまで言うほどキレイではないかと(^^;

    +51

    -10

  • 138. 匿名 2020/11/06(金) 07:13:04 

    >>136
    スキューズミーグロッシーコートね!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/06(金) 07:16:12 

    生まれて一度もネイルしたことないです35

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/06(金) 07:16:41 

    >>13
    ママ界w

    +21

    -2

  • 141. 匿名 2020/11/06(金) 07:23:44 

    >>21
    ださ笑

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2020/11/06(金) 07:35:17 

    >>130
    ふるっ!!

    人ん家の価値観だからどうでも構わないけど
    旦那さんもずいぶん古風な考えなんだね

    +12

    -1

  • 143. 匿名 2020/11/06(金) 07:36:37 

    >>136
    どの爪の話をしているんですか?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/06(金) 07:37:32 

    常にネイルをやってる友人は、素の爪は「裸みたいで恥ずかしい」って言ってる。
    そんなもんかねぇ。
    全然人の爪なんて見ないからわからん。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/06(金) 07:39:04 

    >>11
    前にマックの中でネイルしてるアホ女がいたわ…

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2020/11/06(金) 07:45:29 

    >>73
    まあでもやりたいからやるよね

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/06(金) 07:48:20 

    >>55
    爪にまで余裕が持てる人が大人だと思うけど

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/06(金) 07:48:47 

    >>130
    だんなのいいなり?ダサっ

    +7

    -3

  • 149. 匿名 2020/11/06(金) 07:52:27 

    >>15
    わかる、呼吸してない感じがするよね。
    私もそれが苦手でマニュキュアできない。
    ピンクの綺麗な爪になるよう、ケアはしてるよ。

    +33

    -1

  • 150. 匿名 2020/11/06(金) 07:57:46 

    >>124
    ここまでではないけど親が爪長くてよく当たって痛かったの思い出したw

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/06(金) 08:02:46 

    めっちゃ長かったり、派手だったり立体的なパーツついてたりするとびっくりして見ちゃうけど、それ以外は気にして見てないよ。私は伸びてきたらすぐ切りたいから、ジェルネイルはしてない。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/06(金) 08:05:29 

    >>111
    何を待たせるつもりなんだろう…って思う‪w

    +27

    -1

  • 153. 匿名 2020/11/06(金) 08:07:06 

    なんか、ガルちゃんってフットネイルしてないコメントに凄くマイナスあってビックリする。
    ハンドもフットもしなくたって普通だと思うよ!

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/06(金) 08:11:56 

    >>38
    見られるからって理由の人ももちろんいるだろうけど、
    恐らくけっこう自己満の部分も大きいよね!
    私もふとしたとき、自分の目に入ったときにちょっとテンションが上がるからやってるだけだわ。

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/06(金) 08:30:34 

    ちゃんと料理してる人って感じだねって男性からは好感持たれるからいいと思う

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/06(金) 08:31:30 

    トピ画のような爪だったら、表面にトップコート塗るだけでも清潔感があって良いと思うよ
    ネイルしてる爪も綺麗だけど、自爪でネイルケアしてる方が清潔感あるなーって思う

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/06(金) 08:31:42 

    >>15
    爪を塗っているかとか何色かよりも、物の受け渡しをする時とか膝に手を置いている時とか、何気ない仕草の時にきちんと指先が揃っているかの方が気になる。
    正直なところ、伸びた爪に清潔感は感じない。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/06(金) 08:32:14 

    >>111
    そう?年代かな?
    私もちょっと待ってって言うかも…

    +7

    -8

  • 159. 匿名 2020/11/06(金) 08:34:15 

    >>2
    女性のは過度じゃなければ別にどっちでも良いけど、男性のネイルはまだ慣れないな

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/06(金) 08:37:00 

    >>13
    なんかおっさん臭がするw

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2020/11/06(金) 08:37:26 

    >>55
    えー。私は35才からネイル始めたよ。手元って年齢出やすいから、少しでも綺麗にしたいなと思って。綺麗な爪だと毎日のケアも頑張れるから最近は褒められるようになったよ。意外とみんな手元見てるんだなと思った。これからもお金かけてケアするよ。

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/06(金) 08:37:53 

    >>158
    日常生活ではよく言うけど文字にはしない

    ちょっと待って!
    って打ってると思うとおかしいよね

    +11

    -3

  • 163. 匿名 2020/11/06(金) 08:40:42 

    セルフでもサロンでもマニキュアでもジェルでも、本当はネイル楽しみたい
    特にこれからの季節はニットから見えるネイルってとても可愛いと思う
    でも爪に違和感あるとストレスなので出来ない悲しい
    ネイルしてないと手抜きと思われそうで恥ずかしくてつい爪をかくしてしまいます

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/06(金) 08:49:10 

    素で綺麗ならやることないと思ってる。
    私もボロボロ割れることなくきれいに整った爪ならやらん。ツヤ出しくらいならセルフメンテでやれるし。しなくてもきれいな爪の人が羨ましいよ。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/06(金) 08:59:21 

    >>2
    素の爪をピカピカさせてるのって意識高い男性とマッサージ師に多いけど、なんか違和感ある。男性の爪が光ってるから違和感なのか、素の爪が光ってるのが変なのか、説明できないけど。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/06(金) 09:00:51 

    もし1の写真が主の手なら、画質加工してないか?

    +0

    -2

  • 167. 匿名 2020/11/06(金) 09:00:58 

    >>51
    すぐ剥がれて斑になるんだけど、なんかコツある?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/06(金) 09:06:53 

    たぶん主は素の爪でいいよー、と言ってもらいたいのかなと思った。手のせるくらいだし。
    はっきり言ってあなたがお客様の立場になって考えれば早いかと。ここ主のお母さんか祖母レベルの人たちばかりなんだから、自爪推しの人ばかりでしょうよ。若い人目線でコメントすると、マイナスだらけになるし。

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2020/11/06(金) 09:20:10 

    私も素爪派です。
    でも手入れしてないとか所帯じみてるとか思われるのがいやなので、保湿はしてます。
    無印のネイルオイル使いやすくておすすめです。
    ネイルしていない爪ってどうですか?

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/06(金) 09:22:40 

    >>84
    見てるっていっても女性とは見方が違うと思う
    デザインがかわいいとか綺麗とかまでは見てないで清潔感あって綺麗かどうか、爪が長くて邪魔そうとかそういう見方してるんじゃないかと思う
    詳しく聞いたわけじゃ無いけど

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2020/11/06(金) 09:25:24 

    >>1
    写真の手なら私は全く気にならないけれど、文章読むとご自身の手はあまり綺麗ではないという判断だから拾い画なのかな。

    私は手の爪に塗るのは違和感あって苦手だけど外回り営業をしていた頃はマナーだと思って塗ってたよ。爪を伸ばすのも苦手だから短い爪にヌードカラーとあまり様にはならないけど何もしないより良いと思って。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/06(金) 09:27:28 

    >>111
    こんな場所でそこまで…w
    そこまで馬鹿っぽくないと思う。

    +8

    -9

  • 173. 匿名 2020/11/06(金) 09:30:12 

    >>35
    え、あまりに汚い人は目が行くことあるよ。
    主さんはキレイだけど。

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2020/11/06(金) 09:32:13 

    >>2
    主さんはキレイだよ。
    塗らなくてもネイルサロンはハンドケアだけの方もいるし、磨きまでやってもらったらいいよー。月イチで充分。

    +1

    -3

  • 175. 匿名 2020/11/06(金) 09:46:52 

    私も営業職で、こんな感じのシンプルな爪なんですが、どうでしょう??
    甘皮とか何もやってないです。
    薄ーいピンクのマニキュア塗ってます。
    ネイルしていない爪ってどうですか?

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/06(金) 09:49:01 

    >>1
    男の人はネイルしてない爪が好きだよね。
    接客してる人がネイルしてるかしてないかなんて気にした事なかったけど。。
    伸びてなくて綺麗に切りそろえられてたら清潔感があって良いんじゃないかな?

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2020/11/06(金) 10:24:56 

    >>99
    ありがとう!
    自撮り棒、そんな使い方もあるんですね!
    勉強になりました。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/06(金) 10:57:40 

    >>165
    手自体は男性ならではのゴツさがあるし、肌のキメも荒いから爪だけ綺麗なのが違和感あるんだよね。
    汚いよりはいいんだろうけど、男性はバランスが難しそう。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/06(金) 11:19:49 

    美人が爪になにもしてないと、なにもしてない爪も素敵だなってなる不思議。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/06(金) 11:25:48 

    一番醜いのはマニキュアの一部が禿げた爪

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2020/11/06(金) 12:01:03 

    >>1
    私は爪が弱いのでネイルはしてない。
    ずっと前に爪を磨いてピカピカになる爪ヤスリみたいな商品があったけど、今は売ってないのかな?
    ネイルが苦手なら爪を磨くのはいいんじゃないかと思う。
    ハンドクリームを爪にもたっぷり塗った方がいいよ。乾燥するから。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/06(金) 12:17:28 

    >>26
    この間コスメカウンターのBAのマニキュアが剥げてて爪周り乾燥して白くガサガサになってて清潔感無いなーと思ってしまったよ。

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2020/11/06(金) 12:23:03 

    >>1

    この短い爪のまま、ピンクベージュ系のネイルをしたら控えめで素敵だと思う。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/06(金) 12:30:18 

    それは、ヘソピアスしていないヘソはどうですか
    と聞くぐらい特に必要のないことかなー(笑)

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/06(金) 12:49:10 

    >>175
    指も爪もキレイだね。もう少し短いと清潔感あるなって思う。

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/06(金) 12:50:45 

    >>182
    今は手洗い多いだろうし、アルコールで油分持ってかれるし、お客様の肌に触れるのにハンドクリームベトベトは失礼だし難しいね。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/06(金) 13:54:15 

    >>1

    個人的には素爪で健康的な色の人のほうが清潔感もあるし好き。

    派手なジェルネイルの人だと、この人大丈夫かなって不安になる。
    控えめなジェルネイルならいいんだけど、たいていネイルしてきたばっかりじゃなくて少し伸びてきてたりするから、、そうするとだらしなく感じて嫌だな。

    素爪に自信がないなら、これオススメです。1000円くらい。
    爪がピカピカして見えるよ!
    ネイルしていない爪ってどうですか?

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2020/11/06(金) 13:55:46 

    >>175
    もう少し切った方がよさそう。爪の先が黄色っぽいのがあまり衛生的に見えないし短ければ少し気にならなくなりそう

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2020/11/06(金) 14:01:56 

    >>188
    >>185
    コメントありがとうございます!
    そうですね、もう少し切ってみます!

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/06(金) 14:03:10 

    >>130
    一方的なイメージを押し付けてその上怒鳴ってるとか引くわー

    +13

    -1

  • 191. 匿名 2020/11/06(金) 14:13:50 

    >>9
    ウソって何がウソなの??

    +15

    -1

  • 192. 匿名 2020/11/06(金) 14:24:01 

    >>19
    私も、何も塗っていない爪に好感もつ。

    +4

    -3

  • 193. 匿名 2020/11/06(金) 14:30:02 

    >>35
    何かの拍子に目に入るのが手や指・・・
    たまたま見えて「エッ」って思うことがよくある。
    マニキュアなどしていると、意外と目につく。
    きれいに塗った爪は、まず見ない。

    +2

    -2

  • 194. 匿名 2020/11/06(金) 15:02:49 

    >>1353
    園児の目の前でオフするんかい?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/06(金) 15:07:32 

    >>124
    この画像はガッツリとネイル塗ってますよ

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/06(金) 15:09:44 

    >>32
    どうしてできなかったんですか?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/06(金) 15:12:41 

    >>175
    とても綺麗な爪の形ですね!
    なので、白い部分をもう少し短くしてもいい形をキープできそうかな。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/06(金) 15:20:47 

    >>130
    主人の母はそれはそれは働き者です。
    ご飯はサイコーに美味しいし、畑仕事もがんばり、ボランティアにもでかけ、地域の行事にも積極的に参加しています。
    そんな義母はよくマニュキアでおしゃれしてますよ!

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/06(金) 15:33:51 

    >>1
    見られるのが気になるなら表面ちょっと磨いてオイルで保湿したらいいよ
    それだけで充分綺麗になるよ
    ネイルする必要はないと思う

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/06(金) 16:02:02 

    全然気にならないよ。
    でも綺麗にしてる人が居たら気になるし、つい見ちゃう。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/06(金) 16:48:54 

    >>168
    若い人はネイルしてても綺麗なんだよね
    おばさんの手になると指の老化とネイルの若々しさのギャップが悲しい
    だからなんだってわけじゃないけどw

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2020/11/06(金) 16:52:31 

    IKKOさんのネイルが好きで何年もマネしてやってたど、コロナ流行って手洗い頻繁にするようになったから、もう何もしてない
    興味も無くなっちゃった

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/06(金) 17:13:16 

    >>14
    ほんとそれ。塗る必要がないわ。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/06(金) 17:39:31 

    >>142
    コメントありがとうございます
    古いですよね😅
    ネイル=悪 みたいになってるのがほんとに嫌です笑

    +3

    -4

  • 205. 匿名 2020/11/06(金) 17:40:20 

    >>148
    コメントありがとうございます
    反抗したら殴られるので大体言いなりです😅💅🏼

    +2

    -4

  • 206. 匿名 2020/11/06(金) 17:41:20 

    >>190
    コメントありがとうございます
    マニキュアしたい発言で怒鳴られると思わなかったです😅😅考え古いですよね。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/06(金) 17:42:23 

    >>198
    コメントありがとうございます
    理想すぎます!出来たお義母様なのですね!
    私もおしゃれと両立出来たらなと思います💅🏼

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/06(金) 18:14:45 

    >>207
    こちらこそ返信ありがとう!
    どうしてもマニュキアがハードル高かったら、爪を保護するうっすら色のついたベースコートもありますから、短めに爪を整えてそういうのを塗るだけでも気分が上がると思いますよ😊

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/06(金) 18:41:58 

    指はムチムチですが爪はよく褒めていただけます
    ネイルしていない爪ってどうですか?

    +3

    -11

  • 210. 匿名 2020/11/06(金) 18:45:11 

    中指の爪が歪んでるのがコンプレックス、、、
    ネイルしていない爪ってどうですか?

    +3

    -10

  • 211. 匿名 2020/11/06(金) 19:20:34 

    >>208
    確かにいいですね!
    ツヤツヤになって清潔感あって綺麗ですよね💜
    それなら良さそう、やってます!
    ありがとうございます😆

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/06(金) 19:39:05 

    >>1
    この画像
    主の手ではなくてこのリンク先からですよね 

    「手だけ女優!」ネイルの力に美しさと自信を取りもどす - Yahoo!ライフマガジン
    「手だけ女優!」ネイルの力に美しさと自信を取りもどす - Yahoo!ライフマガジンlifemagazine.yahoo.co.jp

    大人になると女性は「少しお金をかけて美しくなりたい!」と思います。そこでチャレンジするのがネイル。皆さんは体験されたことありますか?

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/06(金) 20:27:35 

    >>42
    全てにお金かけてます。

    +4

    -3

  • 214. 匿名 2020/11/06(金) 20:54:36 

    爪長すぎな不潔感ある画像貼ってる人はわざとだよね?
    叩かせたいの?

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2020/11/06(金) 21:36:01 

    ジェルネイルって高いしサロン通うのも大変だし、
    自爪を削って付けるものだからオフしたら爪傷つくよ
    それでもネイルが好きだから続けられるのであって、
    仕事の為にやった方がいいかな?くらいの気持ちで続けるのは大変だと思う

    +2

    -3

  • 216. 匿名 2020/11/06(金) 21:46:56 

    ネイルはしないけど爪磨きは定期的にしてる
    ペーパータイプは手軽で便利

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2020/11/06(金) 21:51:09 

    毎月ネイルサロン行ってる人可愛いしいいなーって思うけど、お金もったいないし、なんだかんだ自爪を綺麗にしてる人が一番綺麗だと思ってる。
    なんかあるときは自然なピンクベージュとかのワンカラーでセルフネイルしてるくらいでも綺麗。

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2020/11/06(金) 22:20:36 

    >>16
    フレンチネイル の可愛さがわからん。
    伸びただけに見える

    +11

    -4

  • 219. 匿名 2020/11/06(金) 22:24:48 

    >>137
    トピ画の指や爪が自分とそっくりで、キレイと言われてたから「私の爪もまんざらじゃないわね」と一瞬ほくそ笑んだけど、でも「そこまでじゃないよ」って書き込みみて我に帰ったわw
    自惚れ勘違いするとこだったわ
    ありがとう

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/06(金) 23:02:12 

    >>53
    やってる人はお金と手間がかかっているから、否定されると反発したくなるんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/06(金) 23:04:24 

    >>214
    写真見る限りだと、ネイル塗るために伸ばした爪ってネイルなしだと不潔感すごいね
    キレイに塗ったら爪長くてきれいねーって印象になるんだけど印象だけよね…

    +4

    -2

  • 222. 匿名 2020/11/06(金) 23:07:06 

    >>49
    清潔感=身嗜み、だよね

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/06(金) 23:15:09 

    >>212
    よく見つけたねー
    30後半の手かなと思ってたところだよ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/06(金) 23:20:50 

    なーんにも思いません!

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/06(金) 23:25:52 

    ネイルしない方が清潔に見えます、私は。
    営業先がネイルしない方が多いのならしない方がいいかもしれませんね。
    私のようにネイルしない人はもしかしたらあまりいいイメージを持ってないかもしれません。

    +1

    -3

  • 226. 匿名 2020/11/06(金) 23:52:31 

    >>1
    セブンイレブンのネイルファンデーションとかおすすめです

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/06(金) 23:57:45 

    >>1
    ネイリストですけど主さんの爪めっちゃ綺麗ですよ!!
    ネイリスト検定のモデルにもしたいぐらい!

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/07(土) 00:00:23 

    >>1
    ネイルしててもしてなくても、短く切り揃えられてればOK。
    たとえキレイなネイルが塗ってあっても、長いとどうしても「爪の間に菌がいっぱい」って思ってしまって、その人が触ったものが気持ち悪く感じるし、「まともに料理しないんだろうな」とか、そればっか目についてしまう。
    営業にはマイナスだよ。

    +2

    -4

  • 229. 匿名 2020/11/07(土) 00:51:31 

    私は普段から化粧も髪もばっちりだからこそ
    敢えて爪は何もやらない謎の自分ルール。



    本当は髪がっつり洗いたいから三日に一度切ってるw
    成人式も爪だけ頑なにしなかった。

    +3

    -2

  • 230. 匿名 2020/11/07(土) 00:52:49 

    爪になんかしないといけない理由が見つからないので、何もしない。顔と違って化ける必要がないし。うっすらとか目立たない色だとほぼ目に付かないし。したい人はいいけど無理にしなくても。

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2020/11/07(土) 12:04:18 

    手フェチです。男性相手でも女性相手でも、手をよく見ています。

    女性に関していえば、ネイルしていなくても良いんですけど、爪が黄色っぽかったり縦線が凄かったり、ましてや爪の間にゴミが入ってたりするとちょっとウワッ!てなりますね。

    後、指が短くて太めの方はオーバルで長め、色は肌馴染みが良いワンカラーのネイルをすると補正が効くのになぁと、余計なお世話でしょうが思ってしまいます。

    +0

    -5

  • 232. 匿名 2020/11/07(土) 14:59:15 

    爪が小さいからネイル似合わないんだよね。
    かえって子どもっぽい印象になる・・・

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/08(日) 01:28:03 

    いかついネイル系のトピって、ガルの広告の関係もあってディスられないのかもなって気付いたわ
    ここは伸びてないから平和だったのかな

    ジェルとかものすごい怖いデメリットもあるのに。
    そういう現実は見ずに、自爪が1番なんて書き込みには関係者らしいのが数人でボコボコに連投叩きしマイナスつけるようになってる

    怖ーい

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/08(日) 01:36:30 

    >>1
    手きれいです。爪もキレイ

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/08(日) 09:07:36 

    >>73
    ネイルサロンでやってもらった次の日指腫れたから、やらなくて済むならやらない方がいいよ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/13(金) 00:29:27 

    >>1
    透明なネイルくらいつけておいた方が綺麗で好感触、細かいところにも気がつかえるんだなって、ぱっとみて綺麗!だと気分がいいもの、好きでないならあまり意味がないかもしれないけど、100均でも売ってるし、何本か試してみたらいいと思う

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/15(日) 22:15:36 

    受付事務の仕事をしています。
    毎月ネイルしてますよ。

    ネイルサロンだとネイルだけじゃなく爪周りも綺麗に角質とか指先をケアしてくれるからかなり清潔感出ますよ!

    コロナだし、受付でガサガサとかササクレだったり、乾燥肌とかより、爪がピカピカ綺麗で清潔感ある手の方が印象はいいと思う。

    でも、ネイルしてても手、ガッサガサだと生活苦に見えちゃうから1番はネイルしてるしてないより
    乾燥しないようにケアしてるのが1番良いと思う。

    私は皮膚科にも行ってるし、水まわりの掃除やるときは必ず手袋。



    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/16(月) 19:35:42 

    >>1
    素のままでも爪の形が整ってて綺麗だと思うよー
    ネイルしても しなくても、要は清潔感が有るか無いかじゃない?
    主さんはハンドクリームやネイルオイルで保湿するだけでも事足りるくらい綺麗な指先してると思う!

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/22(日) 09:02:08 

    男からすると手入れして清潔感あるぐらいでいい
    ネイルは完全なる自己満。単色ぐらいまではいいけど柄とかは気持ち悪い。
    男で言う所のトンガリ靴

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/22(日) 12:07:36 

    男からすると手入れして清潔感あるぐらいでいい
    ネイルは完全なる自己満。単色ぐらいまではいいけど柄とかは気持ち悪い。
    男で言う所のトンガリ靴

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/05(土) 23:32:44 

    >>137
    逆にイヤミだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード