-
1. 匿名 2018/01/05(金) 11:06:21
接客業をしてますが年々、お客様が専業主婦の方働いてる方関係なく当たり前のように、
毎月ネイルサロンで綺麗にされてる人が多いです。
私は、出かける時だけセルフネイルのみですが、みなさんはどうですか? ネイルサロンで、ケアは今常識なんでしょうか?+108
-9
-
2. 匿名 2018/01/05(金) 11:07:30
全然してないよ
あれは自己満だから、別に周り気にしなくて好きにすればいい
料理の時邪魔やねん+203
-60
-
3. 匿名 2018/01/05(金) 11:07:59
>>1
最近あまりそういうネイル流行らないね
昔はネイルサロン行ってそういうデザインにしてたな…+108
-31
-
4. 匿名 2018/01/05(金) 11:08:21
アボガドオイルでしてるよ+26
-5
-
5. 匿名 2018/01/05(金) 11:08:55
あくまでお出かけの時だけかな。
爪だって休める必要があるし、普段はしてない。+32
-14
-
6. 匿名 2018/01/05(金) 11:09:20
してない
たまにマニキュア塗るぐらい+52
-11
-
7. 匿名 2018/01/05(金) 11:09:43
毎月ネイルに7000円かけるお金が無い。
普通に爪切りで切って、ハンドクリーム塗って、結婚式何かに出るときだけマニキュア塗ってるだけ。
+176
-14
-
8. 匿名 2018/01/05(金) 11:09:37
セルフでジェルネイルしてます!
もう3年くらいかな? 毎月デザインをどんなのにしようかなーと考えたり探すのが楽しいです^ ^+150
-3
-
9. 匿名 2018/01/05(金) 11:11:32
出かける時だけマニキュア。
ジェルネイルは落とすのに手間がかかるからしない。
落としたい時にパパッと落とせるのがいい。+58
-9
-
10. 匿名 2018/01/05(金) 11:11:44
土とか入ったら爪楊枝で掘り出してる+18
-22
-
11. 匿名 2018/01/05(金) 11:12:42
お金があればやりたいけど。
実際はしてません。爪伸びたまま生活するの嫌だし、マニキュアはすぐ剥がれるから結局何もしてない爪が一番楽。主婦は。+92
-44
-
12. 匿名 2018/01/05(金) 11:12:58
私、自分の手の形、爪の形がコンプレックスだから
何にもしてない。+55
-7
-
13. 匿名 2018/01/05(金) 11:13:13
普段はする時もあるけど、PTAの時は絶対に素爪!うるさい人いるし、何言われるか分からないから!+19
-9
-
14. 匿名 2018/01/05(金) 11:14:01
マニキュアって一日ごとに落とすの?
一週間くらいそのままでいいと思ってた+93
-12
-
15. 匿名 2018/01/05(金) 11:13:54
普段は全くしてないけど、ちょっと出かける時とかはチップを装着してます。
オフもお湯につけてシール剥がすだけだから重宝してます+12
-10
-
16. 匿名 2018/01/05(金) 11:14:08
0歳児がいると手洗い+水仕事が多くなるので、ハンドクリームを塗っても塗ってもかさかさ…+93
-10
-
17. 匿名 2018/01/05(金) 11:14:50
>>11
最後の「主婦は」が何となく「私は忙しいから」って上からに聞こえる。
何もしないのが一番楽ってのは、主婦だろうが学生だろうが働いてようが一緒なのよ。
ただオシャレと一緒で少々手間がかかっても身なりを整えたい人がネイルもする。+211
-48
-
18. 匿名 2018/01/05(金) 11:14:53
美容院すらまともに行かれないのにネイルにかけるお金など無いよ 泣+27
-10
-
19. 匿名 2018/01/05(金) 11:16:04
してます!
ロフトで売ってるピンクのネイルトリートメントとかいうやつを塗ってます。
塗ると塗らないとでは本当に差が出るので皆さんにもおススメです!+99
-2
-
20. 匿名 2018/01/05(金) 11:16:15
3週間ペースでジェルネイル
+124
-6
-
21. 匿名 2018/01/05(金) 11:17:11
爪が苦しくなるのが苦手だし、一週間に一回爪切るから、ネイルはしないです。お金もないし。+20
-27
-
22. 匿名 2018/01/05(金) 11:17:07
白いの出たらすぐ爪をきる
なんか嫌でさ+68
-9
-
23. 匿名 2018/01/05(金) 11:17:14
家事をするからネイルを塗る
ネイルしていれば手にも意識がいって
手荒れ防止に洗い物をする時にゴム手袋をするなど自分なりに工夫するから+141
-5
-
24. 匿名 2018/01/05(金) 11:17:56
自分で甘皮処理などしてます。
やった方が綺麗だからやりますが、お店に行ってまではしてないですね〜
自分でできるのにお金は払えない。笑+23
-6
-
25. 匿名 2018/01/05(金) 11:20:38
土屋の爪よりキレイな自信ある~おっさんにはわからないと思うけど | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
あ~ごめん、それ土屋の爪じゃなく、私の爪だから~あんな汚いのと一緒にされたく... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
>>1024ちな、一般人だよ~ | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+0
-23
-
26. 匿名 2018/01/05(金) 11:20:44
時々、お店でジェルネイルをしてもらうと
自分の手ばかり見てしまう
うっとりしちゃうのよね~気分が上がるというか
毎月行く経済力もないので、たまにですが…+164
-3
-
27. 匿名 2018/01/05(金) 11:20:32
自爪の形綺麗な人見ると、幼少期に親が綺麗に切ってくれてたんだろうなって羨ましく思う+9
-32
-
28. 匿名 2018/01/05(金) 11:22:59
ネイル大好きで毎月お金かけてました。
ネイリストの友達にジェルネイルのカビの話を聞いてからちょっと気持ち悪いと思うようになって素爪派になりました。
お出かけの時だけポリッシュ塗ります。+9
-20
-
29. 匿名 2018/01/05(金) 11:24:40
>>17
え、違うよ?
ネイルなんて家事するのに邪魔だもん。だからしないだけ。オシャレとは別だけどな。+17
-54
-
30. 匿名 2018/01/05(金) 11:26:41
爪が弱くてジェルネイルやってたほうが
割れないからずっとやってたけど
最近は爪の美容液を塗って
爪を強くしようと頑張ってる最中。
だから爪磨きで磨いてるぐらい。
+68
-4
-
31. 匿名 2018/01/05(金) 11:26:55
ずっとジェルネイルしてるけど家事に邪魔だと思ったことがない。むしろ強くなってるから!+208
-9
-
32. 匿名 2018/01/05(金) 11:27:30
今妊娠中だからしてないけど
普段はしてました!
でもしなきゃいけないわけじゃないし
自己満だから好きにしたらいいと思う!+16
-3
-
33. 匿名 2018/01/05(金) 11:32:01
週2でヤスリで削ってる。たまにネイルオイルも塗る。
だいたい素爪でいることが多いけど、気が向いた時に肌馴染みのいいポリッシュ塗ってるくらいかな〜+9
-0
-
34. 匿名 2018/01/05(金) 11:33:52
ジェルやネイルしてるからって、家事の邪魔になるようなことないよ。
爪がきれいなだけで、女子力アップする。+206
-6
-
35. 匿名 2018/01/05(金) 11:34:08
>>1
最近そんなデザインしてたら
逆に
恥ずかしい(>_>)
+23
-35
-
36. 匿名 2018/01/05(金) 11:33:48
去年は旅行とイベントが多かったので、ジェルネイルずっとしてた
オフだけだと割引ならなくて損してる気分なるから続けてしまう
好きだからお金かかっても苦にならない+34
-2
-
37. 匿名 2018/01/05(金) 11:35:14
ネイルきちんとしたの結婚式の時だけかも。普段はしてないし、たまにするのはセルフでベージュオンリーばかり。ストーンとか持ってるけど、不器用で出来た試し無し。+10
-2
-
38. 匿名 2018/01/05(金) 11:35:50
今は妊娠中で何かあるといけないから形を綺麗に整えてるだけだけど普段はセルフでジェルネイルしてるよ
友達のネイリストの個人の教室で習ったので結構綺麗に出来ます。+6
-4
-
39. 匿名 2018/01/05(金) 11:35:54
深爪の矯正で薄ピンクのジェルネイルしてる。
だいぶ改善されてきた!+33
-1
-
40. 匿名 2018/01/05(金) 11:36:53
なんだ誤報かで終わるのが
日本人の悪いクセ!悪いクセ!悪いクセ!
油断はダメ、今日は気をつけよう+8
-6
-
41. 匿名 2018/01/05(金) 11:37:04
最近流行のデザインは、ゴッテゴテな立体的な装飾とか付けないし、家事の邪魔にはならないでしょ。+24
-3
-
42. 匿名 2018/01/05(金) 11:37:53
3週間位に1度ペースでサロン行ってます
お家ではオイル塗ってケアしてます
ネイルして無いと自分の中で違和感あり過ぎて
多分お婆ちゃんになっても通ってると思う。
+87
-2
-
43. 匿名 2018/01/05(金) 11:40:38
子持ちCAだけど美容基準でマニュキアかジェルをすることとなってるので塗り直すのがめんどくさいのと機内が乾燥して爪が割れるのでジェルしてます
オシャレの意味より爪が割れないようにジェルしてます+113
-3
-
44. 匿名 2018/01/05(金) 11:42:48
最近親指の爪に老化筋出てきた+7
-2
-
45. 匿名 2018/01/05(金) 11:43:06
2年前までずっとネイルサロン通ってた
7年くらいジェルやってたら爪が薄くなっちゃってや辞めた
あとは飽きたのも大きいかも、通うのも面倒だし
今はセルフネイルだけどこっちのがお金をかかるかな(笑)
毎月新しいネイル買っちゃうけど服に合わせて変えるのが楽しくて良い気分転換になる+25
-3
-
46. 匿名 2018/01/05(金) 11:43:49
こたつで爪ピカッシュでもしようかなぁ…+10
-3
-
47. 匿名 2018/01/05(金) 11:44:07
前は、毎月スカルプしてたけど
数回やらかして、爪ごと折れて出血したり
浮きで、隙間から水が入ってカビ生えたり
で、止めた
今は、出掛ける時だけ、ポリッシュ塗り+9
-3
-
48. 匿名 2018/01/05(金) 11:44:36
最近流行りの、黄土色とか深緑系の単色塗りジェルネイル全く可愛く思えない…+14
-16
-
49. 匿名 2018/01/05(金) 11:47:46
サロンで毎月ネイルして貰ってます
主婦だし見られる機会は少ないけど
自己満+81
-2
-
50. 匿名 2018/01/05(金) 11:48:35
月1でサロンでジェルネイルしています
短めに整えて控えめなデザインかフレンチ
ワンカラーにしています
オフ込みで300円くらいです
綺麗に整えている指先は清潔感があるし
爪が弱いので保護する意味もあります
自分自身の気分も上がりますしねw
普段はこまめにクリーム塗ったり
寝る前に必ずオイルを付けています
+6
-15
-
51. 匿名 2018/01/05(金) 11:48:45
>>47
怖いエピソード出た。+8
-0
-
52. 匿名 2018/01/05(金) 11:49:01
>>50
3000円の間違いです+41
-0
-
53. 匿名 2018/01/05(金) 11:49:33
なんでか 南国や海へ旅行行く時はネイルしてないと テンション下がる+27
-1
-
54. 匿名 2018/01/05(金) 11:50:57
爪の形がきれいで羨ましい
30代になって、まつエク、ネイル、美容院、エステに行く時間がなくなり、どれを削ろうかと考えたらネイルが一番不要だったのでやめてしまった+48
-0
-
55. 匿名 2018/01/05(金) 11:52:42
透明なマニキュアを二度塗りしてます。
自然だけどつやつやです。+19
-0
-
56. 匿名 2018/01/05(金) 11:55:50
>>12わたしは逆。コンプレックスだからこそ
オシャレにして隠してる+47
-1
-
57. 匿名 2018/01/05(金) 11:58:50
月1でサロンでジェルネイルしています。だいたい7000円ぐらいでたまに10,000円ぐらいかけて豪華にします( ^^)+34
-2
-
58. 匿名 2018/01/05(金) 11:58:59
ネイルって乾燥に弱いみたいだから、乾燥する今の時期は特にケアに気をつけてるー。
ネイル自体が爪の保護になるっていう考え方もあるみたいだし。爪のケア、さぼってない? 夏にネイルを心置きなく楽しむための爪講座 alluxeweb.com夏はビビットカラーも多く発売され、色とりどりのネイルが楽しい時分になりましたね。でもそんなネイルを楽しむにも土台である爪...
+16
-0
-
59. 匿名 2018/01/05(金) 12:03:44
セルフネイルしてます!!
今はお正月ネイルしてます。
ネイル初めてから爪の形きれいになったきがする+21
-1
-
60. 匿名 2018/01/05(金) 12:04:29
オルビスのネイルプロテクター塗ってる!爪の補強になるし自然なピンクで可愛い。仕事でもフレンチネイル感覚でケア出来てます!+8
-1
-
61. 匿名 2018/01/05(金) 12:06:45
ネイルは常に目に入るから、自分の美意識保持の為にネイルサロンに三週に一度通っています。(短めのフレンチばかりだけど…)
自宅ではオイル塗ってハンドクリーム塗る位です。+26
-1
-
62. 匿名 2018/01/05(金) 12:08:26
>>54
デザインも大人っぽくて素敵+6
-0
-
63. 匿名 2018/01/05(金) 12:15:36
1ヶ月に1度ネイルサロンでジェルしてもらってます。
家事はグローブしてるので気になりません。
自己満ですが気分上がります。+32
-1
-
64. 匿名 2018/01/05(金) 12:16:37
少し長めの爪が好きなのでジェルしてます
小さい子どもいてるけど意外と何もしてない爪よりもジェルした方が爪先まで覆うから子ども引っ掻いたりする事がなくて安心です
知らない人はビックリしますけどね
でもやり続けると自爪が薄くなってくるから、定期的にオフして休めてます
大体夏終わりからクリスマス前までですが、結構復活してると思う
+30
-2
-
65. 匿名 2018/01/05(金) 12:17:15
表面を磨いて縦スジは消してます+3
-4
-
66. 匿名 2018/01/05(金) 12:31:11
ライブとか何かのイベントの時だけサロンでやってもらう!
ネイルシールもポリッシュもたくさん持ってるけど全然使ってないから今年からは普段もセルフでやるつもり+19
-0
-
67. 匿名 2018/01/05(金) 12:33:39
自分自身がネイルすると気分が上がるんだよな。
いつも目に入るパーツだし
でも工場勤めだからできない
+24
-0
-
68. 匿名 2018/01/05(金) 12:37:20
福祉関係の仕事してるから整えているけどネイルはしていない。
自分ができないから綺麗にネイルしている人の爪を見るのは好き。+31
-0
-
69. 匿名 2018/01/05(金) 12:47:24
1歳の子供がいるのでセルフでジェルネイルしています!
最近はシンプルなデザインが流行りなので単色塗りか何本かずつ色を変えてのベタ塗りです。
ジェルなら引っかかりも無いし爪の補強にもなるし何もより綺麗でテンション上がります!
家事にも支障ありません。+23
-1
-
70. 匿名 2018/01/05(金) 12:56:45
連休の時だけネイルしてます。連休前から頑張って伸ばして連休終わったらオフして爪切りました。
この時期はハンドクリームやらオイル塗ってもささくれがひどくて辛い..
普段は形整えたり甘皮処理くらい。+2
-0
-
71. 匿名 2018/01/05(金) 12:57:38
ジェルしてる時は爪強くなったと思いがちだけど
実際オフする事に爪が薄くなっていき
それをカバーする為にまたジェルをする…の繰り返し
だからジェルはやめました。
今はツヤ出しだけしてます。+41
-2
-
72. 匿名 2018/01/05(金) 13:04:57
自爪をピカピカにするのが好きです
爪磨いたあとネイルオイルでツヤツヤ
+43
-0
-
73. 匿名 2018/01/05(金) 13:08:50
セルフネイルしてます♪
気分上がりますね
+17
-0
-
74. 匿名 2018/01/05(金) 13:30:22
最近はどんなデザインが流行りなんですか?
長年ネイルしてません。私が若い頃はこんなゴテゴテネイルしているギャルが大勢いました。+35
-1
-
75. 匿名 2018/01/05(金) 13:47:43
トップコートでおすすめありませんか?
ぷっくりジェルネイル風になるやつ
昔凄くお気に入りをみつけたんですが色んなものに手を出しているうちにどんなやつだったか忘れてしまいました+11
-0
-
76. 匿名 2018/01/05(金) 13:49:33
外国の女性って当たり前のように爪を長く伸ばしてるよね
あまり料理しないからか欠けてる様子もない
私は料理大好きなので直ぐに爪が割れてしまって伸ばせません
みなさんどうやって伸ばしてますか?+8
-4
-
77. 匿名 2018/01/05(金) 13:56:53
家事に邪魔だからしないとか、主婦なのにネイルなんて、 とか言ってる人の意見って 綺麗にしてネイルやってる人への僻みにしか聞こえない 笑 自分は余裕なくて できないからって…笑
綺麗な主婦の方憧れます♡
+76
-16
-
78. 匿名 2018/01/05(金) 14:05:24
主婦こそジェルした方が良いと思うよー!
しょっちゅう手洗ったり家事したりで素爪だとすぐボロボロになっちゃう。私はガードしたいので主婦になってからセルフジェルネイル始めました。
ちゃんと丸みを残して形と長さを整えると赤ちゃんに触れる時も引っかかりがなくて安心ですよ!+50
-5
-
79. 匿名 2018/01/05(金) 14:34:38
自己満の世界になるけど
爪が綺麗になると
気分も上がって日々楽しく生活できるから
通ってる!
ただネイリストの人と気が合わないとただ苦痛な時間を過ごさなければならない+45
-0
-
80. 匿名 2018/01/05(金) 14:49:28
ジェルしてると補強になるから主婦だけど毎月サロンでやってもらっています。普段はハンドクリームにキューティクルオイル+22
-0
-
81. 匿名 2018/01/05(金) 15:03:58
何もしない。切るだけ。私には、それがベスト。
+9
-0
-
82. 匿名 2018/01/05(金) 15:11:40
爪ってメイクや髪型と違って鏡使わなくても
常に見えるから爪がきれいだと気分上がるよね。
+37
-1
-
83. 匿名 2018/01/05(金) 15:55:36
三週間〜1ヶ月にサロンで
ジェルネイルをしてます♪
毎回6000円〜8000円程かかるので
正直贅沢だとは思ってますが
人にみられるお仕事をしてるので
手元も綺麗にしてます^^
多分、今の仕事を辞めたら
しないとは思いますね。+31
-1
-
84. 匿名 2018/01/05(金) 15:59:03
独身の時はお金に余裕があるから
ネイルとマツエクはやってた。
主婦になった今お金に余裕がないのも
あるし全くいけてません(涙)
主婦の方でもマツエクもネイルも
されてる方っておしゃれだなってみてしまいます。
+25
-1
-
85. 匿名 2018/01/05(金) 16:08:23
主婦でも、きれいにネイルしてる人うらやましいよ!
私はジェルネイルするお金もないし、セルフは不器用すぎてできないし、そもそも、手荒れがひどくて、ガサガサゴツゴツのきったない手なので。
手がキレイでお金があればやるのに。+27
-1
-
86. 匿名 2018/01/05(金) 16:11:44
>>14
以前ネイルサロンに勤務していましたが、3日に1度トップコートを塗りなおして、2週間もたせてオフしていました。
+6
-1
-
87. 匿名 2018/01/05(金) 16:13:24
セルフで爪をファイルで整えて、甘皮処理をして、爪強化剤(ネイルエンビー)を塗っています。
艶が出て綺麗に見えます。+19
-0
-
88. 匿名 2018/01/05(金) 16:16:54
1日5回ほどマカダミアナッツオイルを爪の裏から垂らして全体に広げています。
保湿されてネイルベッドが伸びます。
+22
-0
-
89. 匿名 2018/01/05(金) 16:20:55
>>65
縦筋は、乾燥だから、磨くより
オイルケアの方が良いよ+7
-0
-
90. 匿名 2018/01/05(金) 16:27:15
>>51
スカルプは、硬いけど爪ごといかれる事
多いんだよ
私がガサツな動きなのもあるけどね(笑)
爪カビは、ジェルでも浮いてたりして
お風呂とか、家事の水が入り込むとなるんだよ
爪が腐るとか怖い事は無いけど
爪が緑になるよ、サロンによっては
分かってて、施術しちゃうから
知ってた方が良いかな…って思って
書きました。+7
-0
-
91. 匿名 2018/01/05(金) 16:28:07
>>50
300円って3000円の間違いだよね?
それでも安いけど…+7
-3
-
92. 匿名 2018/01/05(金) 16:35:07
>>75
セシェ ヴィートのトップコートはネイルサロンで使ってました。
厚塗りするとぽってり艶のあるジェル風に仕上がると思います。
+9
-0
-
93. 匿名 2018/01/05(金) 16:47:53
>>1
この画像みたいなネイル前はやってたけどストーンとか色々使うから基本お店では
「やり放題」か
「●コースでも料金が一番高いコース」
になるよね。
本当は画像のような華やかなネイルをしたいけど金銭的な関係で一色かカラグラしか今はできない。
年一ぐらいは自分の好きなデザインのネイルをしようかな。+5
-2
-
94. 匿名 2018/01/05(金) 16:52:54
ジェルネイルするとすぐに爪がボロボロになるんだけど、みんな我慢して毎月してるの?
それがないならずっとやりたいんだけど、、+5
-6
-
95. 匿名 2018/01/05(金) 17:39:44
こーゆーデザイン好きでジェルネイルしてみたいけど、手荒れ酷いからサロンに行くの躊躇する。
甘皮らへんも荒れてるから行っても施術してもらえないだろうけど。+14
-7
-
96. 匿名 2018/01/05(金) 17:47:09
>>75さん
私はセルフネイル(しかもポリッシュ)で楽しんでますが、私も>>92さんがお薦めしてるセシェを愛用してます。
速乾性があるので表面がぐしゃってなってしまうことも少ないし、ツヤッツヤになるので、私のポリッシュネイルを見た人には、誇張でなく100%、ジェルネイルだと思われます。
ただ、速乾性があるためか乾く時に表面が縮んでエッジに色が乗ってない感じになる時もあるので、私は速乾性のない他社のトップコート(OPIとかSHAREYDVAとか)を一度塗って、それが少し乾いてからセシェを塗るようにしてます。+12
-1
-
97. 匿名 2018/01/05(金) 18:05:16
3週間おきにネイル変えてます!普通の短めのジェルネイルです。毎回6000円はかかるけど辞められない!可愛いんだもん\(>_<)/
料理は夫が担当なので好きなようにしてまーす
「ネイルしてる人=料理しなさそう」
とかよく言われるけど、女は料理しないといけないの?!共働きが増えてる世の中だし、女=料理とかやめてほしい~家庭事情色々だしその考え古くさいぜぇ~+43
-7
-
98. 匿名 2018/01/05(金) 18:48:46
2017/9月、突然手の美白化をしたいと思いたち、美白系ハンドクリームを集めてるうちに
セルフネイルにも目覚めました36歳。
今までずっと、爪切りでバチバチ切るだけ、子育てに追われハンドクリームもろくに塗らない人生だったのにw
やり始めると本当たのしい。
OPIのベースコート、
Diorのカラー、
CHANELのジェルコート
って組み合わせが最高に良かったです、塗りやすい・時短・モチという点で!
が、なんやかんや時間とお金かかりすぎで、サロンの方がいいかと悩み中…+13
-0
-
99. 匿名 2018/01/05(金) 19:05:52
>>1
こういうデザインすき♡+3
-0
-
100. 匿名 2018/01/05(金) 19:13:26
爪綺麗にネイルしてるの憧れます。
でもネイルしてると、ラップが爪にくっついたりする時ありませんか?あの感じがすごく嫌いで、暫くしてません。友達に聞いたら、理解してもらえなくて…わかる方いますか?
+24
-0
-
101. 匿名 2018/01/05(金) 19:20:40
45オーバーの専業主婦です。3週間ごとにネイルサロンに行ってます。マツコ・デラックスのような淡い色の単色にしてます。ほんとにただ自分のテンションあげるためだけど楽しいです。+23
-0
-
102. 匿名 2018/01/05(金) 19:56:42
自爪を伸ばすためにOPIのネイルエンビーを塗ってます!(拾い画です)1週間毎日塗って落とすやつです。そしていろんな種類のオイルをひたすら塗りまくってます笑
ジェルネイルしてみたいけど勇気が出ず、休日にマニキュアを塗ってます。+15
-0
-
103. 匿名 2018/01/05(金) 20:37:38
今は爪が長い=ネイルする人ではないよ。
私も主婦です。ジェルネイルしてもらってます。3500円とかかな。
好きだからでもあるし、テンションもあがるし、マニキュアみたいに落ちないし、素の爪は弱くていつも折れます。血が出たこともあるので、今の時代ジェルネイルがあったよかったなぁと。
爪は短め。+23
-1
-
104. 匿名 2018/01/05(金) 20:44:49
ネイルサロンの方が長持ちするし、デザインもプロのだと可愛いけどお金かかるし時間かかるし、セルフになりました。
ジェルやりだしたら落とした時爪が薄くなるからまた新しくやって…で、辞め時が分からないループに入ってる+12
-1
-
105. 匿名 2018/01/05(金) 21:43:22
未だに「爪が呼吸する」と思っている人が…+22
-0
-
106. 匿名 2018/01/05(金) 22:33:47
爪が弱いようでちょっとしたことで折れやすいので、エテュセのクイックケアコートを塗っています
手が荒れやすいからハンドケアだけネイルサロンでやりに行きたい+8
-0
-
107. 匿名 2018/01/05(金) 22:57:46
マニキュアでセルフネイルして、最後にトップコートだけ、クリアのジェルネイルしてます。
トップコートをジェルにするだけで、もちがだいぶ違いますよ!
+8
-1
-
108. 匿名 2018/01/05(金) 23:30:32
週に一回、土曜日の夜とかに、爪先の白い部分を爪切りで細長く尖り気味に見えるように半円にバチッバチッと風呂上がりに切り(柔らかくなってるので割れにくい)、パラドゥのネイルファンデーションの限定色を一度塗りしてます。目立たず、でも綺麗で年齢を問わずに使える色だと思います。前は限定色ではない方のピンク寄りを2回くらいリピして、無くなったので今回限定色にしてみた。良かった。
これくらいの爪の手入れは男性にも義母にも受けいいと思う。+9
-0
-
109. 匿名 2018/01/06(土) 00:09:39
主婦なので家事もしっかりするし、仕事でPC使うので3週間ごとにジェルネイルしています
剥がれないしマニキュアのかけらがどこかに入る事故もないから安心+5
-0
-
110. 匿名 2018/01/06(土) 01:10:41
月1でジェルネイルしてます。
PC仕事なので目に入る爪が可愛いとテンションあがります。
あと、自爪が柔らかくすぐ折れたり割れてしまうけど、ジェルしてると綺麗に伸びてくれてありがたいです。台形の爪が縦爪になるのがありがたい。+5
-0
-
111. 匿名 2018/01/06(土) 01:26:13
セルフでジェルネイルしてます。
軽いアトピーあるので、夜中に掻きむしったりしちゃってるみたいなんだけど、ジェルにしたら自爪より先に丸みが出るので
引っかき傷がつかなくなりました。+9
-1
-
112. 匿名 2018/01/06(土) 02:17:47
主婦ですが3週間に1度、ジェルしに行ってます。単色にパーツを少しつけて3000円ちょい。
ずぼらだけどこまめにクリームやオイルを塗るようになって手荒れしなくなって良かった。
でも一番のメリットは自分のテンションが上がる事だと思う。+7
-0
-
113. 匿名 2018/01/06(土) 08:34:42
私も3週間ごとにネイルサロン通ってます。
ジェルネイルって叩かれがちだけど、皆さんの言う通り家事する時はゴム手袋するから手荒れ予防にもなるし、保湿ケアに重点置いたりするから良いこともありますよね。
お金はかかるけど自分で稼いだお金だし、毎回新しく付け替えたときの気分が良いです。+11
-0
-
114. 匿名 2018/01/06(土) 08:58:55
わ〜みなさんサロン通ってるんですね!
なんか、良いお店見つかるかとか爪が薄くなるらしい…とかやめ時がわからなくなるとか、負のイメージも多くて、二の足を踏んでしまってます。
確かに、料理を毎日する主婦こそセルフでマニキュア塗るよりジェルのが安心ですよね!
子供いると先が丸いのも安心。
主婦こそジェルですよね。手や爪に気をつかうようになって初めてわかりました。
PC使うOLさんの話も納得!目に入る爪が綺麗だとモチベーション上がりますよね
ちなみに私は>>98です。2018、サロンデビューしてみたくなってきました!+6
-1
-
115. 匿名 2018/01/06(土) 10:03:02
+6
-0
-
116. 匿名 2018/01/06(土) 16:16:17
普段はハンドクリームだけだけど、今、久しぶりにマニキュア塗りました
グレージュ単色塗りだけど気分上がるね
爪噛み癖あるから形変だし、ピアノ弾くからストーン載せたり長くしたりできなくてとてもブサイクな爪……いじっても仕方ない……と思ってたけど、あら?なかなかいいんじゃない?と思った
今年はキレイめなベージュやピンク、グレージュをずっと塗るようにしたいな
お給料入ったらサロンでケアだけしてもらおうかな+6
-0
-
117. 匿名 2018/01/06(土) 16:19:04
小学校教師なのでやりたいけどできない
派手なのは趣味じゃないから、やるにしてもパーツ無しのグラデーションとかだけど、それでもやっぱり保護者には目をつけられるんだろうな
他にやってる同僚もいないし……事務官がいつも綺麗なネイルしてて羨ましい
甘皮だけ自分でケアしてます+7
-0
-
118. 匿名 2018/01/06(土) 19:07:05
何も塗らず、爪切りしてヤスリで整える
日頃のケアは白色ワセリンをネイルオイルがわりに小まめに使うだけ
サロン行くのも面倒だしマニキュアすると自爪が黄ばんだり割れたりするから今のやり方が自分にはベスト
爪も強くなった気がする+2
-1
-
119. 匿名 2018/01/07(日) 14:27:28
>>117
夏休みは?あと、足とか(足もはだしになる機会多そうだからダメかもだけど)+5
-0
-
120. 匿名 2018/01/08(月) 12:05:09
>>119
夏休み中ならいいと思いますよね?!
前に長期休み中にヌードカラーのグラデに一粒ストーンのジェルをしてもらったこともあったのですが、うるさいおばさん先生に嫌味を言われたことがあって、めんどくさくて(笑)
冬のフットネイルはお風呂はお風呂入る時しか見えないし、夏はプール学習があるので難しい……+6
-0
-
121. 匿名 2018/01/11(木) 15:33:37
ジェルネイルしてみたい。でも爪伸びるのがめちゃくちゃ早いからすぐ生え際のところがおかしくなりそう。関係ないけど髪の毛も伸びるのめちゃ早い。+3
-0
-
122. 匿名 2018/01/12(金) 19:32:27
みんなの今してるネイルがみたい
マイナス魔はネイル代払えない人だと思ってる…
伸びてきて替え時だから参考にしたいです
批判はいりませんー+1
-6
-
123. 匿名 2018/01/15(月) 11:36:46
出た!
批判はいりません!(笑)
批判されたくないなら匿名掲示板には載せるべきじゃないねー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する