ガールズちゃんねる

【逆転】実質オマケが本体、本体がオマケになっていると思う物

76コメント2020/11/05(木) 16:08

  • 1. 匿名 2020/11/04(水) 17:46:51 

    食玩って申し訳程度に試食ってレベルの量のお菓子がついていて、おかしうりばにあるのにお菓子がオマケみたいになっていますね。
    それから、AKBのCDはCDがオマケになっていますね。リサイクルショップで投票券握手券を抜いたAKBのCDが一枚10円だったので、中身を捨ててパソコンで焼いたCDを入れました。

    +59

    -6

  • 2. 匿名 2020/11/04(水) 17:47:36 

    最近の付録付き雑誌

    +211

    -0

  • 3. 匿名 2020/11/04(水) 17:47:45 

    最近の女性誌

    +29

    -0

  • 4. 匿名 2020/11/04(水) 17:47:53 

    雑誌全般

    +28

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/04(水) 17:48:24 

    携帯電話。

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2020/11/04(水) 17:48:43 

    チョコレートのたまごにオモチャ入ってるやつ

    +64

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/04(水) 17:48:47 

    昔流行ったときチョコが捨てられて問題になった
    【逆転】実質オマケが本体、本体がオマケになっていると思う物

    +101

    -3

  • 8. 匿名 2020/11/04(水) 17:49:13 

    なんでもできちゃうスマホとか?w

    +6

    -2

  • 9. 匿名 2020/11/04(水) 17:49:46 

    セボンスターとか?
    でもセボンスターのチョコレート美味しいと思う

    +54

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/04(水) 17:49:59 

    >>2
    最近すごいね
    コンビニ限定とかあるのびっくりしちゃった

    +50

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/04(水) 17:50:02 

    >>7
    ビックリマンチョコ美味しいのになー

    +136

    -0

  • 12. 匿名 2020/11/04(水) 17:50:27 

    大昔だけどビックリマンチョコのお菓子を食べないクラスメイトがいて貰ってたな

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/04(水) 17:50:33 

    スーパー戦隊シリーズのロボットがついてるミニプラ。

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/04(水) 17:50:42 

    学研の科学
    【逆転】実質オマケが本体、本体がオマケになっていると思う物

    +46

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/04(水) 17:50:49 

    昔からウエハース系にありがちな気がする

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/04(水) 17:50:49 

    食玩は殆どそうだね
    お菓子売り場で扱うために、小さいガム一つ入れてそれで食料品扱い
    昔からあったよね〜セボンスターとか

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/04(水) 17:52:14 

    実質オカマが本体に見えた
    仕事帰りで疲れてるわ目

    +17

    -2

  • 18. 匿名 2020/11/04(水) 17:52:16 

    >>11
    ね。
    冷凍庫で冷やして食べるとさらにうまい。

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/04(水) 17:52:38 

    >>7
    プロ野球チップスも

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/04(水) 17:52:58 

    >>11
    でも今のやつはピーナッツが入ってないんだよね。

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2020/11/04(水) 17:53:03 

    >>7ちびまる子ちゃんでもライダースナックだかが問題になってたよね。
    私も子供の頃ドラゴンボールのスナック菓子に入ってるメンコが欲しくて買ってもらってたけど、スナックがめちゃくちゃマズくて食べるのに根性がいった。

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/04(水) 17:53:31 

    スマホはもはや電話が空気になってる

    +29

    -4

  • 23. 匿名 2020/11/04(水) 17:53:39 

    ちびまる子ちゃんにも出てくるライダースナックもお菓子がオマケみたいになってたらしいね。
    でも、あれ鯛あられに近い味だったらしいから、子供が食べないのもわかる。
    ビックリマンシールもお菓子を捨てる子いたらしいけどあんなに美味しいのにもったいない。

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/04(水) 17:55:43 

    >>22
    スマートフォンって名前違和感だよねフォン使ってないし

    +6

    -7

  • 25. 匿名 2020/11/04(水) 17:55:58 

    >>7
    昨日、鬼滅の刃が発売されたから悪夢再び。。になる予感
    近くのスーパーは売り切れだったわ

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/04(水) 17:56:38 

    >>22
    わかる
    私はググるかガルちゃんかゲームするための物になってる

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2020/11/04(水) 17:57:06 

    【逆転】実質オマケが本体、本体がオマケになっていると思う物

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/04(水) 17:57:16 

    >>2
    正直捨てるとき大変だし雑誌はアプリかなんかで見て付録だけ売って欲しい!

    +8

    -6

  • 29. 匿名 2020/11/04(水) 17:57:27 

    >>2
    次号予告は付録をチェック!!!
    付録によっては数冊買います。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/04(水) 17:57:52 

    >>22
    小型のPC化してる

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2020/11/04(水) 17:59:01 

    【逆転】実質オマケが本体、本体がオマケになっていると思う物

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/04(水) 17:59:23 

    >>28
    出版社は付録を餌にして雑誌売ってるんだからそれは無理やろ

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2020/11/04(水) 18:01:12 

    >>20
    それはもう別物だね、ピーナッツが香ばしくて美味しいのに
    多少大きくなったとは言っても30円からかなり値上げしてそれは狡い
    流石ロッテ

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/04(水) 18:02:09 

    雑誌とか最近多いよね
    付録のためにだけは買わない
    持って歩くの恥ずかしい

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/04(水) 18:02:42 

    セボンスターだべ
    【逆転】実質オマケが本体、本体がオマケになっていると思う物

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/04(水) 18:03:20 

    >>7
    先週、これのプロ野球バージョンみたいなのがコンビニで半額になってたから買ったけど、ピーナッツが入ってなかった。懐かしくて購入したんだけど、残念だったな。

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2020/11/04(水) 18:06:08 

    >>1
    >>中身を捨ててパソコンで焼いたCDを入れました。

    笑った。
    確かにケース買うより安そうだよね。

    +40

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/04(水) 18:07:50 

    >>25
    スーパーにもあるの?
    コンビニ先行だと思ったわ

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/04(水) 18:08:12 

    >>25
    横だけど、今回コンビニと駅売店先行販売だから、スーパーにはこの鬼滅ビックリマンチョコは売ってないんだよー

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/04(水) 18:08:40 

    >>1
    扱いにワロタw

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2020/11/04(水) 18:11:46 

    >>7
    【逆転】実質オマケが本体、本体がオマケになっていると思う物

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/04(水) 18:13:52 

    >>25
    全国発売は来年1月のようです
    早速転売も凄まじい

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/04(水) 18:14:02 

    EXILEの新曲CD。前回のライブ円盤2枚組がついて9000円ほどになっていて、もはやライブ映像が主でしょって気になる。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/04(水) 18:15:09 

    >>17
    それはそれで見たいトピ

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/04(水) 18:15:48 

    小さい頃はポケモンパンに付いてるシール目当てで買ってた

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/04(水) 18:22:38 

    >>7
    おさななじみの男の子の家に遊びにいくと「ガル子ちゃん食べて~」って冷蔵庫でキンキンに冷えたビックリマンチョコもらってたの思い出したww

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/04(水) 18:23:26 

    仕事(本体)とお金(オマケ)
    お金目当てに仕事する→仕事が嫌い
    仕事が純粋に好き→給料が安くてもいい

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/04(水) 18:26:28 

    豚本と結婚した元アイドルの方はきっとそう思ってる。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2020/11/04(水) 18:30:14 

    >>19
    ほとんどカード代で100円ぐらいするから高い!!
    しかも消費税10%だし、せめてポテチの量を増やして欲しい。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/04(水) 18:33:22 

    >>27
    これいつ書かれた物ですか?
    今の雑誌を予言してる気がする。今って、付録メインで読み応えのある記事があまりないので、雑誌好きとしては悲しい状況です。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/04(水) 18:36:13 

    >>25
    たまたま近所のセブンに2つだけあったから1つ買ってみた^ ^
    にわか過ぎて炭次郎とねずことオレンジ髪の男子しか知らないけど蓮獄とかいうイカつい成年が出たよー
    チョコは美味しくたべた♩

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/04(水) 18:36:15 

    >>20
    多分だけど、ピーナッツアレルギー多いからかな?と思った。幼児や小学生ピーナッツアレルギー、ランクインしてるからね。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/04(水) 18:44:09 

    >>7
    私チョコ食べる係だったな~!

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/04(水) 18:57:19 

    >>51
    一番良いのは善逸のゼウス 90分の1の確率らしい
    煉獄も結構人気よ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/04(水) 19:02:45 

    >>7
    あれは日本の各地で同時多発的に起こった風潮だよね。

    当時の子供達の中にもともとお菓子を粗末にしてもいいという心理が根付いていたのかな?

    自分で稼いだお金なら絶対にそんなこと出来ないだろうに。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/04(水) 19:02:47 

    ディアゴスティーニ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/04(水) 19:08:28 

    >>36
    全然知らずに買ったんだけど、これチップスみたいに選手のシールが入ってるのかと思ったら違うんだね
    有村昆が出てきて投げ捨てたくなったw

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/04(水) 19:30:00 

    ビッグワンガム

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/04(水) 19:40:41 

    名古屋のモーニング
    コーヒーがおまけみたいになってる
    【逆転】実質オマケが本体、本体がオマケになっていると思う物

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/04(水) 19:51:46 

    >>2
    もう雑誌がカタログみたいなもん

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/04(水) 19:59:39 

    ビッグワンガム

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/04(水) 20:07:31 

    >>54
    善逸!検索したら、私の知ってるオレンジ髪の子だね! この子のゼウス様か…
    明日も、またあったら1つ買ってみよ〜♩
    煉獄さん、大切にしておく^ ^

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/04(水) 20:33:54 

    アイドルのCD

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/04(水) 20:40:56 

    >>25
    昔はビックリマンチョコ30円だったのに鬼滅のビックリマンチョコは100円もするのね(;;;;;°∇°)

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/04(水) 20:59:30 

    >>57
    私は中澤佑二がでた。
    プロ野球のなのに、なんで元サッカー選手やねん‼︎ってなったわw

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/04(水) 21:12:00 

    >>7
    もっと前のライダースナックも、カード欲しくてお菓子捨てる問題あったらしいね

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/04(水) 22:00:02 

    >>50
    横だけどググってみたらこれは132巻で2002年に描かれたやつみたいだよ。18年前だわ。豪華付録ブームの始まりは2000年代後半だったと思うからかなり早い。
    こち亀は30年前にリモート飲み会とかしてたし、まだパソコンが普及し始めたばかりの時に本田がゲームの女の子に高額課金してたりと色々予言してる。想像力のある人って凄いよね。間違ってたらごめん。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/05(木) 00:03:50 

    アイドルの握手券付きCD

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/05(木) 00:04:21 

    >>31
    これ欲しい。かわいい。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/05(木) 00:23:45 

    トバルNo.1

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/05(木) 01:20:41 

    ポケモンパン

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/05(木) 03:48:50 

    【逆転】実質オマケが本体、本体がオマケになっていると思う物

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/05(木) 10:47:13 

    >>67
    50です。調べて下さったんですね!ありがとうございます!
    秋本治さんの未来を読む力と言うか、なんかスゴイですね!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/05(木) 11:19:21 

    プリンターの本体とインク

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/05(木) 12:23:02 

    特典付きCD
    販売店ごと特典変えてきてえぐい

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/05(木) 16:08:22 

    >>16
    ビックワンガムだね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード