-
1. 匿名 2020/11/03(火) 09:52:20
半同棲中の彼氏が昨日、お財布を落としてしまいました。
現金、免許証、クレジットカード、キャッシュカードなどなども一緒に無くしています。
金銭面で私が援助するのはなんか違う気がするのですが、皆様ならどう対応しますか?
半同棲なので、家賃は彼が払ってくれています。
+8
-50
-
2. 匿名 2020/11/03(火) 09:53:23
必要なお金だけその都度渡すとか+12
-10
-
3. 匿名 2020/11/03(火) 09:53:25
彼氏、貯金してないの?+146
-0
-
4. 匿名 2020/11/03(火) 09:54:05
目視確認した?
ギャンブル依存がよくやる手。+95
-3
-
5. 匿名 2020/11/03(火) 09:54:09
自分の貯蓄から出すんじゃない?
外食したときくらいは笑い話で「おごっちゃる」って出すくらい
援助なんてしない+120
-4
-
6. 匿名 2020/11/03(火) 09:54:22
カードは止めてもらって再発行手続きとってるんだよね?
通帳とハンコあればお金おろせるだろうから別に主は出さなくていいんじゃない?
+166
-0
-
7. 匿名 2020/11/03(火) 09:54:32
せめてキャッシュカード再発行されるまでの必要最低限は貸すかも。
もし自分だったら困らない?
+83
-0
-
8. 匿名 2020/11/03(火) 09:54:37
経験ないからわかんないけど現金ゼロで困るようなら当面の資金としていくらか貸すかな+7
-2
-
9. 匿名 2020/11/03(火) 09:54:43
半同棲ってなんだろ?
実家があるなら親に借りるんじゃないの?+87
-2
-
10. 匿名 2020/11/03(火) 09:54:49
向こうから言われたら、期限付きで貸してあげればいいんじゃないでしょうか?現金もカードもないとなると会社にも行けないと思うので+2
-3
-
11. 匿名 2020/11/03(火) 09:54:57
普通は貯金から工面するでしょ
カード止めたり警察行って遺失届けしたり
全部自分でやれることだよ+52
-0
-
12. 匿名 2020/11/03(火) 09:54:57
>>1
警察に連絡、各種クレジットカード会社に連絡。
免許証の再発行。
+75
-0
-
13. 匿名 2020/11/03(火) 09:54:58
お財布に全財産入ってないよね?
ドンマイって一食くらい奢るかもだけど。+41
-0
-
14. 匿名 2020/11/03(火) 09:55:01
彼氏と半同棲?
中途半端ではしたないねー。
なんか世界が違いそうだしアドバイスできないや。+6
-26
-
15. 匿名 2020/11/03(火) 09:55:08
キャッシュカードやクレジットを再発行されるまでお金は『貸す』
後でちゃんと返してもらう+4
-2
-
16. 匿名 2020/11/03(火) 09:55:31
お財布落としたからお金ちょうだいって彼氏さんから言われたの?
それは気をつけた方がいいかも。+9
-1
-
17. 匿名 2020/11/03(火) 09:55:36
警察に連絡、カード止める連絡させて、とりあえず2万くらい貸しておく+3
-0
-
18. 匿名 2020/11/03(火) 09:55:40
別に全財産なくしたわけではないでしょ?
落とした場合まず何からしたらいいのか(カード利用停止など)
一緒に調べたりするくらいかな。+21
-0
-
19. 匿名 2020/11/03(火) 09:55:45
情けない。首からぶら下げるタイプの財布を買ってあげる。ナイロンのやつ。+4
-4
-
20. 匿名 2020/11/03(火) 09:55:48
カード会社に電話とか、免許書の再発行方法とかを一緒に調べてあげるくらいかな?
あとは、手持ちが一銭もないなら1万くらいは貸してあげるかな!+14
-1
-
21. 匿名 2020/11/03(火) 09:56:06
再発行するまでは交通費とか最低額は貸すけど
必ず返してもらう
+3
-0
-
22. 匿名 2020/11/03(火) 09:56:34
一人暮らししてたら、
自分で何とかするしかない。
同棲だからといって
主さんが何とかしてあげなくてもいい。+12
-0
-
23. 匿名 2020/11/03(火) 09:56:34
免許証の再発行に行く際、彼氏さんは当然無免許状態なので主さんが運転するなり付き添う。+14
-0
-
24. 匿名 2020/11/03(火) 09:56:37
>>14
おばちゃんおはよう+10
-5
-
25. 匿名 2020/11/03(火) 09:56:39
>>1
キャッシュカードはなくても通帳があればお金は下ろせる+44
-0
-
26. 匿名 2020/11/03(火) 09:57:09
>>4
同棲してるなら分かりそうだけど。男からどんな目に合わされてきたんだろ。可哀想に。+11
-11
-
27. 匿名 2020/11/03(火) 09:57:11
カードを止めて再発行手続きをとったなら銀行へ直接行っておろしてもらう
全額入れてたの?
主が援助する話になっているのは何故+8
-1
-
28. 匿名 2020/11/03(火) 09:57:22
とりあえず警察
立ち寄った施設にも連絡
カード類ストップの手伝いをする
拾った人に住所バレてるので部屋の内鍵忘れないようにする
明後日、銀行あけば窓口でお金おろせるから金銭援助はとくに必要ないかと+4
-0
-
29. 匿名 2020/11/03(火) 09:58:11
>>14
そりゃそうだろうよ。明治時代の方には刺激が強すぎる。+17
-3
-
30. 匿名 2020/11/03(火) 09:58:40
>>14
しょっぱなからキショイコメント+10
-1
-
31. 匿名 2020/11/03(火) 09:58:44
>>29
つまんない返し、、+3
-11
-
32. 匿名 2020/11/03(火) 09:58:48
>>3
>>1主です。
承認ありがとうございます。
全然貯金していなかったことがわかり、同棲から半同棲に変わりました。
通勤中に無くしてしまったそうですが、通勤時はカバンも持たず手ぶらでズボンのポケットに入れていていて、お財布がポケットから半分以上出ているので落として当たり前だなと思いました。
当たり前ですが、すごく、凹んでいます。
気の利いた言葉が出てきません。+2
-42
-
33. 匿名 2020/11/03(火) 09:59:19
>>1
いくら財布に入れてたか知らないけどきっと入れてても数万でしょ?
カード類再発行するまでの間の生活資金くらいは貸すけど別に援助するつもりはないし返してもらうよ。
それで今後数十万必要だ、返せないってなるならわざとだよきっと。+9
-0
-
34. 匿名 2020/11/03(火) 09:59:20
>>1
今時、結婚前の若い人が現金をそんなにたくさん財布に入れてることもないだろうし、カード類はすぐ連絡すればいいし、特にすることなくない?
精々、預金から引き出せなくて困るであろう数日分だけ貸してあげるとかかな。+5
-2
-
35. 匿名 2020/11/03(火) 09:59:33
なんかこんなこと相談してる時点で信頼関係よくなさそう。+5
-0
-
36. 匿名 2020/11/03(火) 09:59:46
そういうの援助って言わなくない?家賃出して貰ってるの援助だと思ってるの?彼氏に知らん顔されたら主ならどう思う?+1
-2
-
37. 匿名 2020/11/03(火) 09:59:53
お昼代と交通費くらいは立て替えるけれど昼休みに銀行へ行けばいいよ
地方で周りに銀行がないとか?
+1
-1
-
38. 匿名 2020/11/03(火) 10:00:14
通帳と印鑑は家にあるんでしょ
今日は祝日で銀行も休みだしゴハンくらいは食べさせてもいいかもしれないけどそれ以上に何かする必要ないと思うよ+0
-0
-
39. 匿名 2020/11/03(火) 10:00:15
>>12
警察、クレジットカードの手続きは昨夜したそうですが、銀行には明日行くそうなんです。
+3
-2
-
40. 匿名 2020/11/03(火) 10:01:21
>>31+2
-0
-
41. 匿名 2020/11/03(火) 10:01:23
>>29
こういう認識の差って、時代っていうより所属する社会階層の違いだと思う。+3
-1
-
42. 匿名 2020/11/03(火) 10:01:26
>>32
貯金も無いし、お財布の携帯の仕方もだらしない彼氏ね。
これを機に半同棲も解消したら?+90
-0
-
43. 匿名 2020/11/03(火) 10:01:50
私はそんなにお金ないから貸せないけど自分に生活費余裕あって貸したお金を、もし返してもらえなくても困らないなら3万迄なら貸す。半同棲して家賃払ってくれてるほどの人なら、貯金とかもしっかりしてるんでしょうし、毎月の収入も確実にあるんでしょ?
3万円くらいで急場を凌げないなら、彼氏の親か友人を頼ってもらうしかないと思うけど+1
-0
-
44. 匿名 2020/11/03(火) 10:02:02
>>32
何歳なのか知らないけど色々とだらしなさそうな彼氏だね。
というか半同棲って結局どっちの家なの?
ポケットから半分出てたなら落としたんじゃなくてすられた可能性はないの?+44
-0
-
45. 匿名 2020/11/03(火) 10:02:02
先日電子マネーカードを落としました。
親切な方はいるもので1円も使われずカードを警察署に届いてました。
貴重品が入っているなら諦めずに警察署に尋ねてみては?+1
-0
-
46. 匿名 2020/11/03(火) 10:02:04
財布に全財産が入ってたわけ?
なんで財布なくした如きで騒いでんだよw
大した財布でもないんだろ?笑+0
-2
-
47. 匿名 2020/11/03(火) 10:02:04
>>40
山田くん?いい笑顔(^^)+0
-0
-
48. 匿名 2020/11/03(火) 10:02:54
主さんも色々と気を揉みますね
お疲れ様です
でも、
彼氏さんが
「二度と落とさないようにウォレットチェーンつけるわ!」っていったら全力でとめてね!
ガル子+0
-4
-
49. 匿名 2020/11/03(火) 10:02:55
>>32
そんな彼氏なら別れるかな
だらしない人は無理+34
-0
-
50. 匿名 2020/11/03(火) 10:03:04
>>32
同棲から半同棲にどうやって変えるの??
家賃貰ってセックスさせる仕事みたい。
そんな関係なのにお金貸す必要ないでしょ。+31
-0
-
51. 匿名 2020/11/03(火) 10:03:10
お財布に全財産入れてたわけじゃないよね?
警察に届けてカード止めたりすれば良いだけじゃん。
援助は必要なし。+4
-0
-
52. 匿名 2020/11/03(火) 10:03:12
半同棲なら家賃を払うのが彼氏なのは当たり前では
彼氏の家に入り浸っているだけで彼氏の家だよね
食費や光熱費を出したりはするけど+1
-5
-
53. 匿名 2020/11/03(火) 10:03:20
>>32
本人の問題だし、なにも言う必要ないと思うよ。
落ち込まずにやることサッサとやんな!くらいの声かけでいいと思う。+11
-0
-
54. 匿名 2020/11/03(火) 10:03:26
>>32
そんな危機感の人
今後も財布落とし続けるよ+29
-0
-
55. 匿名 2020/11/03(火) 10:05:54
>>47
涼介?+0
-0
-
56. 匿名 2020/11/03(火) 10:06:38
>>32
だらしない男はどのみち苦労するよ
お財布の扱い方って、人間性がよく出るからね
これはおばちゃんのアドバイスだ+31
-0
-
57. 匿名 2020/11/03(火) 10:07:23
>>32
貯金もないって、銀行に1円も入ってないの?
財布に有り金全部入れてたの?
とりあえず、主は家賃払って貰ってるなら家賃代までなら貸してあげれば?
あとは厳しいから親に借りてもらって+24
-1
-
58. 匿名 2020/11/03(火) 10:07:34
>>32
だらしない男の世話ちゃんとしてあげなさい
まずはあなたがお金工面したら+0
-9
-
59. 匿名 2020/11/03(火) 10:07:45
>>1
半同棲してるなら一時的な援助も仕方ないのでは
困った状況ですね、早く解決するといいですね+3
-0
-
60. 匿名 2020/11/03(火) 10:08:02
>>32
自業自得だし放っておく
何か頼まれたらそのとき考える+5
-0
-
61. 匿名 2020/11/03(火) 10:09:45
>>1
>>32
クレジットカード、キャッシュカード、免許証が入ってる財布をそんな状態で携帯しててよく怖くないなと思う
結果的に落としてるし
+21
-0
-
62. 匿名 2020/11/03(火) 10:09:47
>>1です。
まだ会っていなくて、落としたと聞いただけで
お金を貸して欲しいなどは言われていませんが、もし、言われた場合はどう対応するのがベストなのかなと思いこちで相談させていただきました。
ギャンブルは一切しません。
現金もこまめにおろすタイプなのでお財布には多くても1〜3万入ってるくらいです。
実家にいるので今日はお母さんに借りてるのではないかと思います。
+1
-5
-
63. 匿名 2020/11/03(火) 10:10:12
クレジットカード、キャッシュカードは紛失届け
現金に関しては貯金から補充
警察に届け出ましょう
それ以外に何かある?+2
-0
-
64. 匿名 2020/11/03(火) 10:10:12
>>4
会社の同僚にいた!
月末の給料使い果たし、支払いが出来なくて財布落としたと言って、周りに借りまくり嘘を現実にするために仕事で免許使うから免許の再発行を先にしたら、後から失くしたと言っていた免許が出てきてバレてた!
そいつは支払いの予定よりもパチンコ優先のパチンカスだった!+18
-0
-
65. 匿名 2020/11/03(火) 10:10:21
>>32
これ見たら貸すのは危険だなと思った
貸しても貯金できない人なら返ってこなそう
+29
-0
-
66. 匿名 2020/11/03(火) 10:10:43
>>32
気の利いた事なんて言わなくてよくない?
+23
-0
-
67. 匿名 2020/11/03(火) 10:11:41
>>32
財布の中身が全財産だったってことかな?
私ならお金貸さない。
それって財布落としてなくても問題山積みだし、貸せば何とかなるってことじゃないよ。
+13
-0
-
68. 匿名 2020/11/03(火) 10:11:52
>>39
横レスですが、銀行のカードも電話で止めれるはずだよ。
一旦止めておいた方がいいよ。
自動チャージ系の磁気カードもあれば止めておくべし。+21
-0
-
69. 匿名 2020/11/03(火) 10:12:28
>>62
彼氏実家にいるならお金を貸す必要はないと思います
親にどうにかしてもらって+19
-0
-
70. 匿名 2020/11/03(火) 10:13:57
>>62
うん??
つまり下ろせるお金はあるってことだよね。
「すぐ銀行とクレジット会社に連絡!警察行っておいでよ!」
しか言うことない。
もう、それをした後なら「見つかるといいね」くらい。
実家にいるんだし、主がお金貸す必要ないよ。+13
-0
-
71. 匿名 2020/11/03(火) 10:13:58
>>62
というか彼氏実家にいて主が住んでる家の家賃払ってるの?
貯金ないから同棲から半同棲ってする意味って何かあるの?
半同棲にしたところで貯金しない人はお金貯まらないと思うんだけど。
+12
-0
-
72. 匿名 2020/11/03(火) 10:14:47
>>47
正解ー。変な返コメにはこれで返す+2
-0
-
73. 匿名 2020/11/03(火) 10:14:58
主の家の家賃を彼氏が払ってるの?彼氏が借りたけど出たのかよく分からん
実家住みで親に借りたなら問題ないじゃん
+2
-0
-
74. 匿名 2020/11/03(火) 10:15:17
>>32
こういうだらしない人は一緒にいると苦労しそう
お金は絶対貸さないほうがいい
人様の彼氏を文だけで判断するのは申し訳ないけど、一度貸したら味を占めそうなタイプな気がする
+14
-0
-
75. 匿名 2020/11/03(火) 10:15:36
主のコメント読んでなかった
彼氏、貯金ないんだね
ますますお金は貸さない
貯金はなくてもお金に関して絶対的信用があるなら貸せるけど、その辺は?
半同棲で付き合ってるならお金に関してどんな感覚があるのかわかるでしょ?+3
-0
-
76. 匿名 2020/11/03(火) 10:15:52
>>64
知り合い。
いつも同じスーツ、ビジネスシューズは一足、クリーニングにも出した形跡無しで、外顔は良く見せたい為に困った人にはお金貸してたけど、内情は借金まみれのスロ狂。
+3
-1
-
77. 匿名 2020/11/03(火) 10:15:53
どんまい+0
-0
-
78. 匿名 2020/11/03(火) 10:16:20
・半同棲
・彼が家賃払っている
・彼は実家にいる
???
主はどこに住んでるのかな?その半同棲の家?
彼の口座を一旦止めないといけないだろうから、お金を貸すというより
家賃は主が払ったらどうかな。+7
-0
-
79. 匿名 2020/11/03(火) 10:16:23
>>39
主?
それなら何もする事なくない?
今日食べるものがなかったら出す位かな。
お金貸すのは絶対したらダメだよ。
また財布落とすよ!+19
-0
-
80. 匿名 2020/11/03(火) 10:16:49
>>4
こういう意見があるからガルちゃんは面白い+27
-0
-
81. 匿名 2020/11/03(火) 10:17:16
半同棲って片方の家に泊まり込んでるだけだよね
住所が同じなら同棲
なんだかごちゃごちゃしてるね
同棲を解消するほどの相手は上手くいかないよ+4
-0
-
82. 匿名 2020/11/03(火) 10:17:39
>>62
帰れる距離に彼の実家があるのなら、トピ主さんは特に何かする必要はないよ。
するとすれば、温かいご飯用意して、ドンマイと言えばいいんじゃない?
ちなみに私は彼氏が財布を落とした時、一緒に警察に行って紛失届を出しました。
その日の彼の行動を説明して、その場でこれですか?と言う感じで出てきましたよ。
彼氏に感謝されました(笑)
もし彼が、めんどくさくて警察行ったと嘘ついてそうなら、一緒に行ってあげるのもいいかもです。+0
-0
-
83. 匿名 2020/11/03(火) 10:18:39
>>42
>>1です。
ご両親がなんでもしてくれるので、本当にだらしない性格で、よくだらしないことを注意していました。
お財布を落としてしまったことを聞いて、私もだらしないから自業自得なんではないかと思いました。
だから余計にお金を貸したりはしたくないと思いました。
+11
-0
-
84. 匿名 2020/11/03(火) 10:18:48
>>78
だよね。
結局主が住んでるなら家賃は主が払って泊まりに来たときの食費とか光熱費とかを彼から貰えばいいんじゃない?と思う。
主も彼もなんかやることが色々と中途半端だよね。
+7
-0
-
85. 匿名 2020/11/03(火) 10:18:59
かわいそうなので一食くらいご馳走する。
あとは落ち着いたらまた会う。
半同棲って付き合っててよく泊まってくくらいの関係だと思うので、それ以上深入りすべきでない。+2
-0
-
86. 匿名 2020/11/03(火) 10:19:22
主の彼氏が親にお金借りているのなら、主さん何もしなくて良いと思う。手持ちがないならご飯奢るぐらいでいいよ。
主さんはお金貸すか貸さないか悩んでいるんですか??+2
-0
-
87. 匿名 2020/11/03(火) 10:20:28
社会人なら自分でなんとかするだろう
実際親に借りてなんとかしてるし
家賃を自分で払った方がいいのかってこと?+2
-0
-
88. 匿名 2020/11/03(火) 10:21:48
その同棲してた家はどっちが借りてるの?
彼氏?主?
主か借りてるなら彼は出てるんだから家賃は自分で払いなよ
彼が借りてるなら何で主が住んでんの?
誰が借りて誰が住んでるかが問題でしょ+5
-0
-
89. 匿名 2020/11/03(火) 10:22:14
>>83
聞けば聞くほどなんで付き合いを続けているのか謎だね。
だらしないところがいやでお金にもルーズで貸してって言われないかどうか悩むってもう好きじゃないよね?
+20
-0
-
90. 匿名 2020/11/03(火) 10:23:35
>>62
何で、主さん先回りして気を回してるの?
半同棲って彼氏が払って主が住んでて、財布落としても貯金ないって言っててもギャンブルしないし実家ならそんなに困んないよね?
+9
-0
-
91. 匿名 2020/11/03(火) 10:24:28
要するに今、主が住んでる家の家賃を払ってくれるか心配してるって事でOK?
親から借りて何でもしてくれる両親つきなら、その辺の心配はないもんね+6
-1
-
92. 匿名 2020/11/03(火) 10:24:43
>>83
なんか、彼氏のお家お金持ちそうだね〜
多分お金に頓着してないから呑気なんでしょう。
見つかるといいねぇって励ましたり、
落としてそうな場所を聞いて、駅なら駅に電話したり、ビルならビルに電話してあげてもいいかもね。
お金は出さずに別のことで協力してあげるだけでいいと思います。+12
-0
-
93. 匿名 2020/11/03(火) 10:25:44
自分の家の家賃を彼氏に払ってもらって平気なのが理解できない。
財布関係なくてごめん。+4
-1
-
94. 匿名 2020/11/03(火) 10:26:12
クレカの利用停止と再発行、免許や保険証の再発行などの手続きをしたあとは、新しいお財布をプレゼントします。てか、した!+0
-0
-
95. 匿名 2020/11/03(火) 10:26:20
>>83
>>1です。
普段見る専で、初めて申請して、色々説明不足で申し訳ございません!
半同棲している家は、私の家です!
彼は実家にいて、週に3〜4日家に泊まります。
泊まりにきたら食事は私が用意して作っています。
家賃は彼のお給料日に現金でいただいています。
デート代は彼氏が出してくれます。
金銭面のズレがあります。
お金がないのに、なぜか私にプレゼントしてくれたりします。
(支払い時はカード分割払い)
+1
-4
-
96. 匿名 2020/11/03(火) 10:28:05
>>95
で、何を心配してるの?
失くした現金に関しては両親のサポートがあるんでしょ?
家賃?
自分で払えば良くない?
自分の家でしょ?+28
-1
-
97. 匿名 2020/11/03(火) 10:29:01
>>62
なんだ釣り主か+3
-0
-
98. 匿名 2020/11/03(火) 10:29:20
>>41
社会階層w
アドバイスする気もないのにわざわざ>>14みたいなことを書き込みに来るのも十分はしたないし底辺のやることだと思うけどなあ+4
-0
-
99. 匿名 2020/11/03(火) 10:29:44
>>95
自分の家なのに家賃は彼氏が払っているのですか?+28
-1
-
100. 匿名 2020/11/03(火) 10:30:04
>>95
別れるとき刺されないようにね笑+10
-1
-
101. 匿名 2020/11/03(火) 10:30:29
>>95
よく分からないけれど、彼氏は困ってないし家賃は自分で払えばいいんじゃない
だらしない人を実家に戻したら余計悪くなるだろうと思うけれど+24
-0
-
102. 匿名 2020/11/03(火) 10:31:03
>>14
はしたないw
+3
-0
-
103. 匿名 2020/11/03(火) 10:32:00
貯金ないのに主にそこまでお金出す感覚が分からないんだけど…
そして言われる前からお金の心配する主。
全財産入れてるわけでもないだろうし、身分証やカード悪用されないかの方が心配じゃないのかな。
とりあえずしばらく主もデート代出すか割り勘したら?+8
-0
-
104. 匿名 2020/11/03(火) 10:32:54
>>86
家賃の心配はしていないです。
こういう場合は貸してあげたり、私ができることはで、どんなことをするべきなのかがわからなくってアドバイスが欲しかったんです。
色々と中途半端ですみません。
手続きなどは彼が自分でしていて、まだしていない分も自分ですると思います。
+0
-3
-
105. 匿名 2020/11/03(火) 10:33:10
>>95
そういうやつにカード使わせるのは危険だよ。
知り合いも金払いよくていろんなもの買ったりしてたけど給料日がきてもカードの支払いですぐにすっからかん。
カード取り上げて管理し始めた矢先に彼女が妊娠してそのまま結婚したけど、今も金遣い荒いから全然貯金できてないしフルで働いてる奥さんのお給料で生活してるよ。
身の丈に合った生活できないやつはよっぽど身に染みて痛い目見ない限り繰り返すよ。
+13
-0
-
106. 匿名 2020/11/03(火) 10:35:04
>>95
主が何を言いたいのかさっぱり分からない
財布を落とした彼は何も困ってないし、何でもしてくれる両親がいるならお金の面は心配いらないんじゃない?
多分、主にお金貸してとかないと思うよ
親から借りた方が早いじゃん
実際は家賃でしょ?
建前はどうでもいいよ+25
-1
-
107. 匿名 2020/11/03(火) 10:36:42
彼氏もいい大人よね?
基本、実家住みなら援助は不要じゃないかな。
そもそも財布の中身が全財産じゃないだろうし‥。
家賃を半分払ってもらってるのなら、主さんが援助されてる身ってことだよね!?
なんの心配してるのか、よくわからないなぁ。
+9
-0
-
108. 匿名 2020/11/03(火) 10:36:48
>>78
なんでお金無くて半同棲に切り替えたのに、主さんが住んでる家の家賃を彼氏がまだ払い続けてるのかがよかわからんよね。
主さんもなんだかんだでそれに甘えてるのかなーって思った。
本気にお金貯めたいなら、まず主さんが一人で払える家賃の家に住んで、彼氏が食費と光熱費折半するくらいじゃないのかな。彼氏には実家もあるようですし。
なんか二人ともやってることが中途半端な印象。+16
-0
-
109. 匿名 2020/11/03(火) 10:37:23
>>104
主さんは本当に何もしなくていいよ。結婚していたら、色々お金の問題もあるから奥さんの立場として何かしたりはあるけど
彼女の立場で、かつ、家賃は主さん払っているなら何も問題ないから、財布とか色々戻ってくるまで見届けるぐらいでいいよ。
ただ一つみんながアドバイスしているのは、お金にだらしない男性との付き合いは考えた方がいいよってことだと思うよ。+5
-2
-
110. 匿名 2020/11/03(火) 10:39:59
>>106
ほんと、心配すること何一つないよね。
てっきり主さん以外に頼れる人がいない彼氏なのかと思ってた。
彼氏はお金ないなら実家にずっと居ればいいし、
今回は大変だったねー!次からは気をつけてよ!今日はご飯奢ってあげる!って言うくらいしか思いつかん。+18
-0
-
111. 匿名 2020/11/03(火) 10:40:16
家賃を払って貰ってるなら余計なことはしない方がいいんじゃない?
彼は主宅の家賃、主は援助っておかしくない?
お互い自分の分を払えばいいよね+9
-0
-
112. 匿名 2020/11/03(火) 10:40:37
>>109
家賃は彼氏が払ってるって。+8
-0
-
113. 匿名 2020/11/03(火) 10:42:01
>>111
彼氏→主さんの家の家賃を払う
主さん→財布落とした彼氏にお金の援助をする
もうこれ謎すぎるw+17
-0
-
114. 匿名 2020/11/03(火) 10:42:19
この機会に同棲やめたらくらいしか言えないよ+6
-0
-
115. 匿名 2020/11/03(火) 10:42:29
彼、貯金もないのに半同棲状態だからと半分家賃出してるの?
そこからよく分からないけど、普段からお金に関してルーズだったりする人との付き合いは気をつけた方がいいよ。
そんなふうに先回りして考えてしまうのも良くないと思う。
財布落としたのは彼なんだし、頼れる実家あるならそっちに任せてしまっていいと思いります。
+6
-0
-
116. 匿名 2020/11/03(火) 10:42:29
>>104
彼は現在、実家暮らしでお金から親から援助
カード類の手続きも彼が自分でしてる
別に何もする事なくない?
何を心配する事があるの?
財布見つかるといいね、で良くない?+8
-0
-
117. 匿名 2020/11/03(火) 10:42:55
>>32
トピずれかもだけど、財布をズボンの後ろポケットに半分以上とび出てる状態で入れてる男性たまに見かけるけど、盗んで下さいって言ってるようなもんだよね…これを機に止めさせた方がいいと思う+18
-0
-
118. 匿名 2020/11/03(火) 10:47:46
>>1
主さんはこういったシチュエーションは初めてなのかな?
彼女としてどこまでしてあげたらいいのかわからないってことだよね。
みんなが言ってるように、何もしなくていいと思うよ。特に何もしないからって冷たい彼女ではないし、落ち込んでたら元気つけるだけでいいと思うよ。ドンマイって言ってご飯奢るくらいでいいのでは。
私だったら、そんな無防備にしてて財布落とした彼氏には叱ってしまうと思うけど笑。
半同棲とか家賃の下りはツッコミところ満載だから、みんなと同じように言いたいことはあるけど、財布無くした事についてはこんな感じの対応でいいと思います。+3
-1
-
119. 匿名 2020/11/03(火) 10:48:04
大切につかってねと3万あげる
みんなすごーく冷たいね
本人悪いんだろうけど困ってるとは思うよ+0
-11
-
120. 匿名 2020/11/03(火) 10:48:22
みんなの言ってる通り主がなんの心配をしてるのか意味がわからない。
別に彼からお金の要求されたわけでもないし実家暮らしで親もいるんだよね?
家賃とかデート代出してもらってるしプレゼントももらってるから、もしそういう風に言われたら援助しなきゃいけないのかな?って心配してるの?
もしそうなら家賃は自分で払ってデート代は割り勘にしてプレゼントは断って泊まりに来たときの経費だけ彼にもらえば済む話じゃない?
なんか彼の心配よりもお金のことばかりだし腹の探り合いって感じで信頼関係が全くないよね。
彼のだらしないところがいやと言いつつ、そこをちゃんとしなかった主もだらしないよ。
まぁこんな状態なら私なら付き合い続けること自体しないけどね。+9
-0
-
121. 匿名 2020/11/03(火) 10:49:01
>>40
トピ画になったw+1
-0
-
122. 匿名 2020/11/03(火) 10:50:21
>>119
だって親に借りてるし+2
-0
-
123. 匿名 2020/11/03(火) 10:50:35
>>95
彼氏、カード分割と言いながらリボ払いにしたりしてない?
主のコメント読んで受ける印象だと分割=リボにしてても不思議じゃない。+9
-0
-
124. 匿名 2020/11/03(火) 10:50:42
>>95
カード分割男はやばい。
ていうか主の家なら実家に帰らせれば良いじゃん。+11
-0
-
125. 匿名 2020/11/03(火) 10:52:19
>>119
普段主の方が援助を受けている立場ならいらないから自分で払ってと思うわ+4
-0
-
126. 匿名 2020/11/03(火) 10:53:35
>>112
分かりにくくてごめん、
>>95のコメント見て、彼の給料日にもらってるって書いてあったから
建物の契約者自体は主さんだから、主さんがまずお金払って後から彼氏からもらうもんだと思ってたから
主さんが一時的に支払う余裕はあるんだから悩む心配なくて大丈夫じゃないって意味!+0
-2
-
127. 匿名 2020/11/03(火) 10:53:45
>>119
財布なくしてそこまでお金に困ることある?
各種対応に追われるのは大変だけど、通帳あったらお金おろせるし、親も近くにいるし家もあるようだし。
自分の不注意だったなら、財布に入ってた現金はいい勉強代と思って次回から気をつけてね、だよ。+5
-0
-
128. 匿名 2020/11/03(火) 10:55:28
貯金なくてカード払いも一括で払えないだらしない男がカッコつけて主さんの家賃払ってんの?
笑える。+8
-0
-
129. 匿名 2020/11/03(火) 10:56:03
一括で払えないほど遣っているのか何なのかよく家賃やプレゼントを受け取ったね
まず自分のことをなんとかしろと断る
彼氏…なんだよね?
+9
-0
-
130. 匿名 2020/11/03(火) 10:57:27
貯金も出来ない彼の事を何でもしてくれる両親のお陰でお金にだらしないって言ってる割りには彼に自分の家の家賃を払わせてデート代も彼、何でもない日にプレゼントとか言ってるけど、それだから貯金出来ないんじゃない?
彼が主に使ってるお金いくらか考えてごらん?
出してもらうばかりの主に言う筋合いってないような気がする+9
-0
-
131. 匿名 2020/11/03(火) 10:57:48
>>128
それを知りつつ払わせ続けて相手がお金なくなったら要求されるんじゃないかと思い込む主も笑えるよ。
お似合いじゃん。
+11
-0
-
132. 匿名 2020/11/03(火) 10:58:06
>>4で一気に気が引き締まって笑ったw
>>1さんの彼氏がそうかわかんないけど可能性考える大事+6
-0
-
133. 匿名 2020/11/03(火) 10:59:51
主さんにしてあげれることは、家賃を自分で払ってあげる、です。以上。+12
-0
-
134. 匿名 2020/11/03(火) 11:01:58
>>83
あなたも自分の家の家賃彼氏に払ってもらってるし、充分だらしなく思えるけど。+23
-1
-
135. 匿名 2020/11/03(火) 11:02:32
>>104
主がアドバイスしなくても、なんでもしてくれるご両親が全部やってくれてるだろうから大丈夫だよ。+9
-0
-
136. 匿名 2020/11/03(火) 11:02:52
>>133
貯金できない理由が主に吸い取られてたとかまさかのパターンだよね。
+12
-0
-
137. 匿名 2020/11/03(火) 11:04:04
ママーお財布落としちゃった、どうしよう!
って泣きついてるね。+0
-0
-
138. 匿名 2020/11/03(火) 11:06:50
私の彼は2回空き巣に入られ、3回財布を落としました。
お察しの通り嘘でした。+0
-0
-
139. 匿名 2020/11/03(火) 11:07:27
主さんは普通に過ごしてればいいんじゃない?
彼は実家住まいなんだしおそらく親が援助してくれてるから問題ないじゃん。泊まり来たら変わらずご飯でも作れば良い。
他の人も言ってるけど、お金を落としたことより以前の問題だよ。お金がなく同棲してないのに家賃は彼が払ってる意味も分からない。中途半端な半同棲と見栄っ張りな彼だからお金もたまらないんだよ。
まずそれを指摘してやめるべき。
実家住まいでギャンブルもしない彼ならば1年もすれば結構金貯まるよ?そしたら同棲すればいいじゃない。
彼との将来を考えてるならしっかり話し合った方がいいですよ。+1
-0
-
140. 匿名 2020/11/03(火) 11:08:15
>>129
散々お金使わせといて財布無くしたらだらしがない、私にお金を要求するなとか主もなかなかの鬼だよね?笑+11
-0
-
141. 匿名 2020/11/03(火) 11:12:34
>>62
何かする気なの?しなくていいよ
お金が返ってくるとも限らないし
結婚する気なら貸してもいいかもしれないけど、そんなだらしない人と結婚なんて自滅するだけ+2
-0
-
142. 匿名 2020/11/03(火) 11:12:43
>>7 困りますが、自分だったら親とかに頼ると思います。+5
-0
-
143. 匿名 2020/11/03(火) 11:14:16
>>4
修羅場くぐってんなぁwww+7
-0
-
144. 匿名 2020/11/03(火) 11:17:28
トピずれなのは十分承知なんだけど、
これまでの主の補足コメントとか見てると
助ける云々の前に金銭面でだらしないそんな男とは別れた方がいいとしか思えなくなってきた+1
-0
-
145. 匿名 2020/11/03(火) 11:21:43
>>144
でも正直、主も主じゃない?
私が彼なら主には言われたくないかも…
どっちもどっちかな+12
-0
-
146. 匿名 2020/11/03(火) 11:22:53
普段主が家賃払ってもらってるから、それがなくなっちゃう!うちに来て泊まって私が買った材料で私が料理したものをガツガツ食べるクセに!って主の心の声が聞こえてきそうなトピだった。。+11
-0
-
147. 匿名 2020/11/03(火) 11:26:39
元々の同棲は節約の為だったのかな?
貯金も出来ないなんて、だらしない!って実家に追い帰したのに家賃だけは払わせてたあたりね
将来の結婚を見据えてって感じではないよね
彼も彼だけど主も何でも出してくれる彼に甘えてるよね+6
-0
-
148. 匿名 2020/11/03(火) 11:44:53
分割ってローン借金だよね
主もふわふわしてるな+3
-0
-
149. 匿名 2020/11/03(火) 11:55:38
払うお金あるのに、光熱費や、税金関係ルーズな人って変わらないし、全体的にだらしないですか?+1
-0
-
150. 匿名 2020/11/03(火) 12:10:09
貯金出来ない、忘れ物多い、失くしもの多い1人立ち出来てない男って彼女にこんな先回りしてやってくれてるタイプ選んでると思う。
彼の親も先回りしてフォローしてるから何も出来ない彼氏なんだと思うけど…。
彼女も先回りして何かしてしまうから、そんな彼女を頼ってるんだろうね…。
そうやって自分の都合のいい環境を作ってくれる人を探して行くと思うから。
主は疑問に思うなら一旦引いて、彼氏も悪いが自分も必要以上に手を出すのを考え直した方がいいと思う。
必要以上に献身的だとそう言う男を渡り歩いちゃうよ。+2
-2
-
151. 匿名 2020/11/03(火) 12:17:21
財布の中身が全財産ではないんだよね?
別にクレカもキャッシュカードも再発行すればお金はあるんだから、援助しないよ。+2
-0
-
152. 匿名 2020/11/03(火) 12:21:52
>>32
お尻のポケットから、長財布半分出てる男の人いるよね。
あれ超スリやすいって言ってたから、彼氏さんももしかしたらすられたのかも。+5
-0
-
153. 匿名 2020/11/03(火) 12:22:37
>>150
金銭面で彼氏に頼ってる主タイプではないと思う
自分で稼げてお尻も叩ける人じゃないと共倒れする
同棲解消で実家に帰ってるなら貯金ができない原因は主じゃないかと思うほど
婚約解消した時に同棲解消したけれどお互い自分の部屋を借りたよ+3
-1
-
154. 匿名 2020/11/03(火) 12:23:15
>>146
私もそれ思った🤣+0
-1
-
155. 匿名 2020/11/03(火) 13:05:06
>>32
せいぜい出してあげて家賃、水道、光熱費だけ
それ以上は結婚してたら貸してもいいけど同棲だから親に借りろでいいと思う+2
-1
-
156. 匿名 2020/11/03(火) 13:09:26
お財布無くしたことあるけど、とりあえず夫に5万借りて、後日カード再発行後返したよ。
無くしたのは相手だから援助する必要はないと思う。
元気出してって牛丼奢るくらいでいいんじゃない。+3
-0
-
157. 匿名 2020/11/03(火) 13:12:48
>>95
文章読む限り、主さんも彼氏さんもちょっと抜けてる優しいカップルに見えてしまう。
カード分割はやめた方がいい。最悪最後は分割からリボになるよ。
主さんも金銭面で彼氏に今のままで大丈夫か確認した方がいい。+7
-0
-
158. 匿名 2020/11/03(火) 13:22:46
>>4
まあこれだよね。
主の彼氏、カードで分割払いしてるらしいし貯金も0なんだってさ。
家賃払えなくて捨てられたくないから財布落としたって嘘ついてるんだろうね。
もうすっからかんなんだと思う。+21
-0
-
159. 匿名 2020/11/03(火) 13:28:38
>>158
これ意外としっくりきた。
これをきっかけに、主さんからのもう家賃払わなくて良いよ待ちな気がする。+14
-0
-
160. 匿名 2020/11/03(火) 13:43:21
さすがガル民!
いじめ大好きだね〜
ひねくれた考えする人ばっかだねぇ〜
ストレスたまりすぎなんじゃないの?
それとも彼氏いなくてひがんでる?
他人の交際の仕方まで口出すの?
匿名だからっていじめるのやめなよ
主さんかわいそうだわ+1
-10
-
161. 匿名 2020/11/03(火) 13:47:26
>>1
金銭的援助は主さんよりも彼氏さんのご実家の方にお願いするべきでは?+5
-0
-
162. 匿名 2020/11/03(火) 13:52:13
>>25
明日になれば、通帳あればお金おろせるよね
お金貸す必要ないし、もし貸してと言ってきたら彼氏お金管理やばそう
今日の1日のご飯だけ、買ってやれば良いし+10
-0
-
163. 匿名 2020/11/03(火) 13:52:58
>>160
ネットだからね
優しい意見ばかりこないよ+5
-1
-
164. 匿名 2020/11/03(火) 13:54:02
>>95
カードで分割払いとか無計画だね…+8
-0
-
165. 匿名 2020/11/03(火) 14:29:56
>>4
まじかよ、そういうことか…
貯金ないってなんだ?どういうこと?財布落としてもカード類止めてとかくらいじゃん?って思ったけど……こわすぎるね…+4
-0
-
166. 匿名 2020/11/03(火) 14:33:51
>>95
カード分割払い!笑
分割払いなんてする男とよく付き合えるよね。ダサすぎる。利子払ってんでしょ?金の無駄。バカ以外の何者でもない。家賃もらえてラッキーとか思ってんでしょ。
ふつうに別れなよ。+12
-0
-
167. 匿名 2020/11/03(火) 16:59:13
>>4
うちの旦那、半年分の定期代を渡した2日後に、定期無くしたって言ってきた。
その後、そもそも定期買ってなくて、定期代として渡したお金を使い果たしていたことが判明した。
そういう悪知恵が働くやついるから、気をつけて。+10
-0
-
168. 匿名 2020/11/03(火) 18:05:43
149良かったらアドバイスください。+0
-0
-
169. 匿名 2020/11/03(火) 18:49:55
>>168
お金があるのに払わない意味がわからない。
だらしないと言うより頭おかしいと思う。+3
-0
-
170. 匿名 2020/11/03(火) 19:01:55
>>127
私は困ったてあったから
困ってたら貸す(あげる)でもいいと思う
ここの人達って普段良くされてないから人に良くするってないのかな?冷たいとゆうか
居合わせた知らない人に対する冷たさ+1
-1
-
171. 匿名 2020/11/03(火) 19:21:02
>>170
彼氏はお母様に借りたし頼まれてもないみたいだよ
全部読んでる?+3
-0
-
172. 匿名 2020/11/03(火) 19:33:03
彼氏が財布を落としたことは自分でなんとかしてるからいいんじゃない
それより分割払いが気になる
実家住みで給料以上遣っているのはヤバい+3
-0
-
173. 匿名 2020/11/03(火) 20:13:16
>>169さん
>>149です。ありがとう。
ですよね。実際払ってはいましたが…。+0
-0
-
174. 匿名 2020/11/03(火) 22:08:59
>>160
厳しいけどまともな意見でしょうが。それを意地悪だのいじめと決めつけないで欲しいわ。
+2
-1
-
175. 匿名 2020/11/03(火) 22:42:24
財布落としたくらいで彼女からの援助が必要になるような情けない男のどこが好きなのかさっぱりわからん。+5
-0
-
176. 匿名 2020/11/03(火) 23:54:48
私の彼氏も最近財布を無くしました!
クレジットカード、銀行のカードなど再発行してクレジットカードはすぐ届いたけど銀行は数日かかった記憶があります。(多分)
でも元々銀行にお金入ってるから引き落としとかは大丈夫でしたし、支払いに必要なお金貸して欲しいなんて言われなかったです。
無くした次の日に全部再発行の手続きをして、免許証の再発行のお金だけはとりあえず貸してあげました。(無くした次の日に再発行しに行ったので)+1
-0
-
177. 匿名 2020/11/04(水) 03:15:29
>>170
あなたの意見だからそれはそれでいいんじゃない?
良くされてる、されてない関係なく実体験や周りで同じような人を見て答えてる人もいるよ。
むしろ冷たいよりこういうこともあるから気をつけてとか主さんが大変な目にならないようなコメントをしてるから優しさを感じるけどね。+1
-0
-
178. 匿名 2020/11/04(水) 22:01:23
>>26
嫌味っぽい言い方気を付けた方がいいよ。そして私なら見極められるっていう自信がある人でも騙されることがある世の中だから、一方的に決めつけるのはよくないと思うよ。信じてる彼氏でも、人の忠告も少し考えてみるべきかなって思うよ。決めるのは自分だけど。+0
-1
-
179. 匿名 2020/11/12(木) 09:12:34
>>4
めっちゃわかるー!
同じ手口の人2人いた!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する