ガールズちゃんねる

ポケモン(ゲーム)の思い出やあるある Part2

97コメント2020/11/29(日) 00:54

  • 1. 匿名 2020/11/02(月) 11:22:00 

    みなさんで、ポケモンゲームの思い出やあるあるを語りたいです☺️

    私は、ファイアレッド、エメラルド、ダイヤモンドパールプラチナ、ブラック(2も)ホワイトをプレイしていおり、特にプラチナが大好きでした。
    まよいのどうくつで、フカマルがなかなか出てこずてこずった思い出があります😓

    ポケモン(ゲーム)の思い出やあるある Part2

    +24

    -0

  • 2. 匿名 2020/11/02(月) 11:22:45 

    金銀、サファイアルビーの時代の者です

    +29

    -0

  • 3. 匿名 2020/11/02(月) 11:23:26 

    ポケモンgo にハマった時が一番行動力あったわ…

    +19

    -3

  • 4. 匿名 2020/11/02(月) 11:24:00 

    小1でアニメ始まって毎週夢中になって観てたな。
    30になった今でもゲームアニメずっとやってる。
    一緒に育って来た感じ。

    +29

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/02(月) 11:24:13 

    裏ワザでミュウとかセレビィとかゲットするやつ!

    +10

    -0

  • 6. 匿名 2020/11/02(月) 11:24:26 

    通信ケーブル持ってたよ

    +24

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/02(月) 11:24:47 

    ポケモンに思い出ない

    +1

    -17

  • 8. 匿名 2020/11/02(月) 11:26:20 

    自分も散々小学生のとき遊んだものを今度は自分の子供が遊んでてポケモンの息の長さに驚く

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/02(月) 11:26:33 

    一番プラチナがすきだったーーー
    やぶれた世界がとても好きだった

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/02(月) 11:26:37 

    100レベルになる裏技よくやった。
    ただし、ちゃんと最後まで進化させてからじゃないと進化できなくなっちゃう。

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/02(月) 11:27:19 

    ダイパのミカルゲ未だに捕まえていないや、32回は無理笑笑

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2020/11/02(月) 11:27:44 

    インタビュアーのマリとダイに勝ったら、毎回ちゃんと考えてインタビューに答えてた

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/02(月) 11:29:07 

    ブラックとYの主人公はイケメンなデザインだったから男主人公選んじゃった。
    要は性別で選ぶんじゃなくてイケメンか、イケメンじゃないかなんだよ

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/02(月) 11:29:23 

    ルビサファの橋の下のライバルに負け続けた思い出
    今はもう育成と相性を覚えたからライバルに負けることなんて滅多にないや

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/02(月) 11:31:32 

    小学生の頃からずっとやってる
    ゲームボーイ時代は通信ケーブル繋いでみんなで交換してた
    赤緑の時に出た青がめっちゃ流行った
    もう30代だけど子供とやってる

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/02(月) 11:32:47 

    >>4
    一緒に育ってきたって言葉になんか感動した、、

    +15

    -2

  • 17. 匿名 2020/11/02(月) 11:33:25 

    モンスターボール投げたらボタン連打
    意味なかったみたいだけどw

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/02(月) 11:34:14 

    ホウエンでの御三家はミズゴロウ一択
    橋の下のライバルはトラウマw

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/02(月) 11:34:20 

    ルビー、サファイヤで
    ヒンバス?ミロカロスの進化前のやつ欲しくて
    すごい手こずった記憶(笑)なかなかでてこない

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/02(月) 11:34:22 

    遅いけどサンムーンのゲームやってハマりましたが、
    要領がつかめず、最後にたどり着いたカプコケコを倒してしまった…

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/02(月) 11:34:26 

    秘密基地作れるのが面白そうで買った記憶があるな
    ポケモンクッションとか買ったりして

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/02(月) 11:34:39 

    >>1
    私は、迷いの洞窟で自転車を上手く使いこなせなくて、苦労したわ! どうしてもワザ(地震)が欲しくて、何度もチャレンジした。
    シルバーは、後からポケモンがついて来たり、電話したり写真撮ったり面白かった。
    XYのミアレシティは、広くて迷ったなぁ

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/02(月) 11:35:12 

    ポケモンいえるかな?を必死に覚えようとしてた。
    おはスタ見てたな。
    なぜかレイモンドが好きだったよ。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/02(月) 11:35:47 

    初代レッド、何十周したか分からないくらい面白かった

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/02(月) 11:36:31 

    151匹で時が止まってる
    今って何匹いるの??

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2020/11/02(月) 11:37:10 

    >>5
    当時小学生だったからケータイとかも持ってなかったんだけど、裏技とかの情報ってどこで手に入れたんだったか思い出せない

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/02(月) 11:37:22 

    ルビーサファイヤが何となく1番好きだった!
    カイオーガとグラードンの戦い?の場面、圧倒的にグラードン不利じゃない?って思った記憶

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2020/11/02(月) 11:37:37 

    初代で最初にヒトカゲを選び序盤大苦戦

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/02(月) 11:38:41 

    ポケモンのダイヤモンドとパールでの謎の場所にいけるバグ。楽しかったなぁ。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/02(月) 11:39:20 

    >>4
    平成元年うまれくらいじゃない?
    そういう子多いと思う

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/02(月) 11:40:50 

    ルビサファ世代です。
    ほぼ全てのシリーズやって来ました。
    音楽がいいものが多くて、よくYouTubeで作業用聞いてます。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/02(月) 11:41:32 

    赤緑の時代からプレイしてきたし会場に行って大会に参加した事もある。
    ポケモン卒業したのはSwitch持ってないからポケモン卒業した感じ。3DSが最後だったけど、Switch買ったらポケモン買いそう

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/02(月) 11:44:09 

    赤青緑、金銀までやってました。
    ポケモンセンターにポケモンを預けるときに電源を落とすとポケモンがコピーされる裏技?使ってました。

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/02(月) 11:46:28 

    小学生の時にマリルが大好きすぎて、マリルのぬいぐるみいっつも抱っこしてた

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/02(月) 11:47:03 

    >>32
    多分同じ世代です。私はクリスタルで一旦やめましたが、Switchを買ったのを機にまたやり始めました。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/02(月) 11:47:39 

    レベル上げてタコ殴り戦法

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/02(月) 11:49:26 

    マサラタウンのBGMが好き

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/02(月) 11:50:36 

    アカネのミルタンクに3回くらい負けた

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/02(月) 11:51:29 

    図書館みたいなとこでコナン達がやり過ごして後に館長が明かりかなんかに気付いて戻ってくる回が怖かった

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2020/11/02(月) 11:51:30 

    ヒンバス釣ろうとしても、コイキングばっかり

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/02(月) 11:52:39 

    「がくしゅうそうち」が初めてでたとき感動した

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/02(月) 11:54:07 

    プラチナはゴンベだけどうしても手に入らなくて、ファイアレッド買って送り込んだな

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/02(月) 11:55:08 

    ボール投げたとき「カチッ」って言ってしまう。やけど技使ったときも「ボッ」って言う🤣あるあるな人いますか?

    +2

    -6

  • 44. 匿名 2020/11/02(月) 11:55:17 

    いつも2つ発売されるもんだから、「どっちか1つよ」と毎回娘に言っていた思い出。
    そんな娘も27かぁ。
    ポケモンウェディング挙げないか打診したら断られた…

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2020/11/02(月) 11:57:25 

    HGSS
    火曜の昼にカーネルさんへ鬼のように電話をしバトルをしてお金稼ぎをする

    カーネル「ポケモン勝負をしたい?いいですとも!」

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/02(月) 11:57:27 

    >>25
    700匹以上いるよ!

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/02(月) 11:57:48 

    初代からプレイしている30歳です
    最初はなかったのに性別ができたり、時間の概念ができたり、知らない人とポケモン交換や対戦ができるようになったりと進化に驚く
    人気が落ちずずっと人気なのがすごい!
    まさかイーブイがこんなに出世するとは思わなかったです 笑

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/02(月) 12:00:13 

    ポケモン(ゲーム)の思い出やあるある Part2

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/02(月) 12:00:21 

    ブラックのNの部屋の雰囲気が悲しくて泣いた事いまだに覚えてる。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/02(月) 12:00:22 

    みなさんBUMPの聞いた?子供の頃からの思い出がよみがえって目頭がアツくなった私は32歳です。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/02(月) 12:01:22 

    >>25
    900はいますよ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/02(月) 12:01:37 

    空の柱だっけ?レックウザがいる塔。落とし穴だらけの床をマッハ自転車で走るの難しかった。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/02(月) 12:03:12 

    ピカチュウ版、当たり前だけど最初のポケモンはピカチュウ確定。
    最初のジムはタケシで岩だから、毎回トキワの森でキャタピー捕まえてバタフリーLv25にして挑んでた。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/02(月) 12:04:25 

    やどんのしっぽ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/02(月) 12:06:05 

    ルビサファまでやってた
    すてられ船とルネシティのBGMが好きだった

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/02(月) 12:09:24 

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2020/11/02(月) 12:09:33 

    ルビーサファイア時代です!

    ゲームしてる時間がMAXの999時間
    になって怖くなりやめました。

    999時間、ゲームしてるんだと
    自分を悔やんだ

    ルビーサファイア時代までの
    ポケモンは完璧に言えます。笑

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/02(月) 12:12:42 

    >>19

    私も海藻の所ずっとグルグルしてた。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/02(月) 12:15:34 

    ルビサファは点字が分からないから攻略本買った
    あの謎に満ちた雰囲気好きだったなぁ
    海底とか遺跡とか

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/02(月) 12:23:20 

    ダイヤモンドは売り切れ続きで全然買えず、商店街のおもちゃ屋さんで見つけた時の感動は今でも覚えています。
    大人になった今でも、剣盾やってますー!!
    ポケモン大好き!!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/02(月) 12:24:51 

    アチャモがあんなにカッコよく進化すると思わなくて、初めてバシャーモ見た時は「いいの!?これもうほとんど彼氏だけど!!」って叫んだ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/02(月) 12:25:32 

    今だにピカチュウグッズ買ってしまう。かわいいよね本当に

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/02(月) 12:29:17 

    フロンティアブレーンがめちゃ強
    ホウエンのフロンティアブレーンはダツラとリラ以外は何とか銀シンボル行ったけど金は無理ゲー

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/02(月) 12:32:56 

    最新の子供が買ったから久しぶりにやって見たら、悲しませまいと自分でマヒを治した!ってなってマジか!!ってなった。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/02(月) 12:33:23 

    小2の時にポケモンアニメが始まって、今まで赤緑からほぼ全作プレイしてきました。中でも金が1番好きでポケモン全種類集めたなー。
    今は3歳の娘がポケモンにハマり親子で一緒に楽しんでいます。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/02(月) 12:35:28 

    >>12
    懐かしー!
    その後テレビでチェックしちゃうよね

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/02(月) 12:37:19 

    今更なんだけどトピ画がフカマルなのが玄人っぽくていい

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/02(月) 12:38:52 

    >>38
    もうそれ以上転がらないでくれ…ミルク飲まないでくれ…って絶望した記憶!w

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/02(月) 12:43:49 

    フェアリータイプか出きるまでドラコン最強だったよね

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/02(月) 12:51:23 

    全部プレイしてますが、悪の組織だんだんショボくなってきてない?スカル団はチンピラだしエール団はいい人たちだし。悪いヤツに立ち向かって欲しい!

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/02(月) 12:57:12 

    >>70
    てててーん てれれれ てってってってっ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/02(月) 12:57:49 

    >>58
    私は諦めたよ(笑)

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/02(月) 12:59:27 

    金銀からやってるからポケモンは男主人公でするって決めてたけど、着せ替えできるようになってからは女主人公を選んでる

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/02(月) 12:59:32 

    >>2
    同世代です!
    金銀はかなりやり込みました。
    BGMも良い曲多くてずっと大好きです♪
    リメイク版もplayしました(*^^*)

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/02(月) 13:08:12 

    >>33
    その時道具持たせておくと道具も増やせるから、ふしぎなアメとかあんま手に入らない道具持たせて増やしたな

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/02(月) 13:12:34 

    赤緑やってた頃に弟と通信対戦やってて、ふざけて逃げたらバグって、弟のデータだけ消えた。
    めっちゃ泣かれてキレられて、親からしばらくポケモン禁止令が出た。
    全く根拠のないこと(その時弟が集めて大量に持ってた1円玉、全部貯金通帳に入れたらデータ戻るはず!とかw)言いまくってたけど、結局データは戻ってこなかった。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/02(月) 13:16:49 

    >>64
    マジか!
    そのうちアニメでやってたみたいな攻撃をかわすのも実装されたりするんだろうか?w

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/02(月) 13:32:31 

    サファイヤでミロカロスが大好きで、ミロカロスが欲しくてヒンバス捕まえるのが大変だった
    全然出てこないの
    今のポケモンってCMとかで見たのしか知らないけどアニメみたいだよね
    面白そうだけど昔みたいに時間ないからそこまでハマれそうになくて躊躇してる

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/02(月) 13:33:32 

    >>59
    点字はソフトと一緒にあいうえお表みたいなのが入ってたよ!
    攻略本買ってないけどそれあったから普通に行けたよ!

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2020/11/02(月) 13:34:31 

    >>57
    悔やむことないよ
    それだけ一つのことに打ち込めるってゲームとは言えすごいことだし他にも生かされそう
    ポケモンは知ってる人多いから話のネタにもなるし

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/02(月) 13:34:49 

    >>64
    あと○○の為に体力を1残した!みたいなのもあるよねww

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/02(月) 13:35:42 

    >>77
    「かわせー!」とか「よけろー!」とかね笑

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/02(月) 13:42:47 

    >>9
    私も好き。
    BGMが好きで中でもジムリーダー戦のBGMが好き
    【ポケモンDP】ジムリーダー戦bgm【10分耐久】 - YouTube
    【ポケモンDP】ジムリーダー戦bgm【10分耐久】 - YouTubeyoutu.be

    DP四天王のbgmとは音の高さが違います。 DP四天王→https://youtu.be/C-24-iIaE7Q

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/02(月) 14:11:19 

    ポケモン(ゲーム)の思い出やあるある Part2

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/02(月) 14:28:42 

    マーイーカがレベルをどんだけ上げても進化しない!
    悩んでたら、DSをひっくり返すんだよと。
    これ、自分でできた人いるの?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/02(月) 14:39:12 

    >>19
    最近エメラルドにハマっててなんとか出たんだけど色違い狙ってもさすがに全然出てこなくて諦めた矢先バトルフロンティアで相手のトレーナーが色違い出してきた…しかもそれも出現確率としてカウントされる仕組みらしいからもう少し粘ればよかった

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/02(月) 14:58:56 

    迷路やポケモンジムのトリック、明らかに簡単になったよね。

    あんまり解けないのも腹立つけど、あんまり簡単なのも手応え無くてつまらないよね。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/02(月) 15:47:43 

    初代。サファリパークでガルーラ探すも逃げられる。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/02(月) 16:39:22 

    ゲンがかっこいい
    ポケモン(ゲーム)の思い出やあるある Part2

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/02(月) 18:36:08 

    >>52
    なつかしい!
    下手くそでなかなかできなかった

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/02(月) 18:58:25 

    ニドキングが1番好きなポケモンで金銀版で四天王のメンバーには必ず入れてた
    ポケモン(ゲーム)の思い出やあるある Part2

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/02(月) 22:16:28 

    >>50
    すごいよかったよね〜!
    サビ入るとこのジムリーダーがどんどんカットインするとことか大好き。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/02(月) 22:20:11 

    >>1
    うわぁ〜!フカマル懐かしい
    大切に育てたガブリアスがめっちゃ強くて大好きだったな…

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2020/11/02(月) 22:26:37 

    子供が剣盾でポケモンデビューしたんだけど、てもちとかバトルとか厳選とか口出ししたくなっちゃいます

    今はせいかく補正できるミントとかあって便利なんだね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/03(火) 16:18:49 

    >>89
    一緒にいたくてこうてつじまで長時間連れ回したw

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/21(土) 02:49:19 

    育て屋さん、預かり屋さんに預けるポケモンのニックネームは♀は私の名前、♂は好きな人の名前。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/29(日) 00:54:17 

    コメ期限が出ちゃった…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。